17/11/13 23:16:01.08 dCBIKGry0.net
>>346
でもネットフリックスって日本じゃ全然人気ないよな
名前すらまだ浸透してない
437:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:16:06.73 Db5UAqUV0.net
>>7
500円ぐらい屁でもないよ
438:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:16:39.00 APAN6iy50.net
生主とかいう気持ち悪い生物を多数生み出した、もとい膿み出したな
439:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:16:44.43 a061cJvF0.net
銀座のプレイヤーがクソだと言う意見を無視するどころか作った本人がお前のPCスペックが悪いと逆切れしてるからだ
440:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:16:59.62 QePibMrA0.net
ニコニコの源泉、アニメゲームが廃れてるからな
441:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:17:15.79 XJRlzdZd0.net
もう画質は諦めるからせめて軽くしろよ
なんであんなに重いねん
442:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:17:19.19 WAny1KjM0.net
youtubeはゲームや映画のタイトルを入れて検索すると
公式のPVがデフォルトでは上位にちゃんと表示される
これができるようになってないニコニコはヤバイよ
443:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:17:43.96 DbtA6Wgq0.net
>>296
俺も同じタイミングだ。
解約時の理由欄もきっちり書いた。
ニコ動がオワコン化してるから
仮に画質とか良くなっても戻ってこないとおもう
良コンテンツ投稿者に還元する点でもyoutubeに負けてるし
444:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:17:59.48 XIPZB7ru0.net
>>359
アベマはこの勢いでも赤字なんだからある意味凄い
他局に参入させないためにわざと赤字にしてんじゃないかって話もあるくらいだ
何しろ見逃した番組とか無料でいつでも観られて、まるで有料会員を伸ばす気が全くないからなw
445:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:18:17.05 YNsBGwDg0.net
>>429
政治カテに張り付いてる連中は年齢高そう
10代は少ないだろうがアラサー以上が中心っぽい
446:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:18:45.06 Hr8h1lPc0.net
ニコ動にはお世話になったけど
お金1円も落としたことないやごめんね
447:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:19:28.42 yX2/8aBf0.net
2008年頃の映画が沢山あったころが最高に面白かったな
毎日見てたわ
448:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:20:31.75 XIMCLaDO0.net
昔はCMも子供向けや菓子のCMも多かったけど
今はそんなみないな若者自体が中年より少ないし
449:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:20:51.72 OKoAHeDr0.net
DAZNとAmazonプライム入った時点で暇な時間はすべて埋まりました
450:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:21:27.75 rYj9BgCN0.net
>>436
たった月1000円ですら
払わない人が多い
日本はアメリカと違い有料テレビにお金払う
文化が根付いてない
451:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:21:31.81 CQ4Uif5H0.net
重い、運営がクソ、アップデートがクソの三拍子で嫌気さしてったってだけだろ
金かける所が超会議(笑)だもんな、バカとしか言いようがない
452:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:21:53.20 cZkTBpsq0.net
フール―の改悪はUIも去ることながら
一番は画質が劣悪化 これだろ。
453:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:22:09.34 rYj9BgCN0.net
ツタヤとゲオは潰れまくってるけど
huluとかの会員数が増えてるわけでもないしな
454:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:22:42.68 APAN6iy50.net
>>450
>日本はアメリカと違い有料テレビにお金払う
>文化が根付いてない
NHK「受信料4200払え違法だぞ」
455:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:22:58.96 YNsBGwDg0.net
確かに2007・8年前半の無法地帯時代が一番面白かったかな
456:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:23:25.26 7GkZjGp70.net
ここも高齢化してるけどな
457:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:23:54.34 rYj9BgCN0.net
>>454
ゴメン民放
みんなが見てる芸人が出てるテレビとか
ボクシングとか格闘技とかね
458:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:24:27.56 ogwsNsUn0.net
ニコニコは高いよな
0円の価値のものに500円払えんわ
まだスカパーのボッタ価格のが払えたわ
459:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:26:30.83 WM1rGXac0.net
コンテンツ内で売りたい商品を使えばCM流さなくてもスポンサーついて
無料に出来るよな
460:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:26:51.16 XYDtvfcW0.net
>>1
何もしなくても月11億円収入あるってヤバいだろ
もっと会員数減らないとサービスの改善の余地なし
そういえばアンケートは自民支持ばかりなのは高齢爺の巣だったからか納得
今はオプレが良いんだけどここもアニメの配信がないからなあ
始めてくれたらプレミアになっても良い
461:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:26:51.20 cZkTBpsq0.net
>>450
コアなネットユーザーは知ってるからな。
中国系やアジア系の途上国へのサイトに転載される動画が
削除されていないということを。
しかも、アニメやドラマ程度なら
奇特なアジア人どもがそこへ動画として日本のコンテンツを精力的にアップしているということを。
つまり日本人ネットユーザーのタダ見の定着はそこにもある。
462:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:26:57.90 jD7sX+590.net
>>450
アメリカ人ってテレビがわりにデカいPCで見てるって話だし
どうせ見るなら会員になってネトフリでがっつり見た方が楽しいだろうけど
日本はスマホで見てる人が多いだろうからいまいちメリット感じないのでは
463:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:27:19.68 sdSXGauh0.net
昔はつわはすの動画とか有料の幕末ラジオとか見てた。
男も楽しめた。今は女の書き込みがどぎつすぎる。
464:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:27:22.07 fCVxVMHk0.net
プレミアム会員のプレミアム感ナッシング。
これに尽きる。
月たった500円でデカイクチ叩くな!って言うけど、AmazonPrimeはそれより安いからね。
465:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:27:30.55 rYj9BgCN0.net
huluとかネットフィリックスとか
月たった1000円だぞ
1000円なのに日本で会員になってるのは
150万人 150万から伸び悩んでるからね
スカパーやwowowですら長い歴史で300万人以上会員増えた経験がないし
466:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:28:15.56 +h0tY4ql0.net
新聞みたいだな
467:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:28:18.00 6MORjCiE0.net
有料に金払えるのはAmazonとPS4までだな
468:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:28:28.11 qSPVyGXY0.net
YOUTUBEの人気配信者コメ欄ってリアル中学生かなレベルのド厨房ばかりで驚くな
最早2chスレでも見られないようなニワカの巣窟
469:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:29:24.95 YsSZGJEN0.net
>>450
そうでもな
ケーブルテレビに加入して当たり前なんて田舎は腐る程あるしな
地上波の垂れ流しTVが好きってだけなんだろ
自分で選ぶという行動がチャンネル選ぶ程度でいいからな
470:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:29:27.40 cZkTBpsq0.net
見るためのデバイス ハードには金をかける気になるが
見るためのソフト つまり作品には金をかけようとは思わないのが定着してるからね。
471:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:29:30.61 SOspSu9+0.net
時報やニコニコアンケート()という色んな手段でユーザーの動画視聴を妨害しようのするのはなんのつもりなんだ?
とにかくユーザーに嫌がらせすれば面白いと思ってる精神がまったく理解できない
472:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:29:42.92 3RKcUD420.net
田布施システム(明治維新150年)
473:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:29:47.39 dCBIKGry0.net
>>465
見たいものがなければ100円でも入らないぞ
474:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:29:55.46 UbFr+JTY0.net
エロ配信片っ端からBANして終わったコンテンツ
475:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:30:08.51 0SAaXvVX0.net
ログインしなきゃ見られないシステムだから、
外国人に見せようと思っても見せられないんだよね。
コメントはログイン必要でも、見るだけだったらログイン不要にして欲しい。
476:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:30:17.09 KZioSXgD0.net
>>457
その民法を見るためにNHK受信料が発生してるんだから
ある意味、TVを見るための受信料
月額1200円/月
馬鹿らしいったらありゃしないね
477:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:30:25.18 ZCBVylW40.net
>>98
よう老人
478:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:31:17.83 rYj9BgCN0.net
>>462
アメリカっていうのは基本テレビは有料なの
みんなが見てるダウンタウンの出てる番組とかニュースzeroとか
ボクシングの試合とか野球の試合とか基本有料なの?
番組毎に月3000円とか払わないと見れないだから
人気コメディアンのギャラはすごい高い
長年そんな金銭感覚で生きてきた人は
月1000円動画見放題はすごい割安だろ?
でも日本は違うじゃん テレビ全部無料で見れるじゃん
無料が当たり前で長年育ってきた俺達が今更有料で
テレビなんて見れないだろ
479:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:31:22.07 KZioSXgD0.net
>>475
ログインしなくても見れるんだが知らんかったのか?
全画面にするにはログインいるが
シークに制限あるのも相変わらず
まあ、アニメ配信サイトくらいにしか考えてないけど
そもそもユーチューバーの動画とか見てないし
480:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:31:26.32 lnA/0z0d0.net
やっぱ登録して課金する方式だと
あんまり若い層は取り込めないよね。
youtuber目指す小学生とかタダで見てるだろうし
CM収入目指すabemaみたいなのも出てきたし
定額制では海外からも黒船が、、、
ラディカルにやり方変えないと沈むね。
481:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:32:02.23 APAN6iy50.net
>>468
リアル厨房も湧くだろうよ
YouTube Kidsなるアプリもあるんだし
逆にそういうのが湧かないのはオワコン一直線だな
482:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:32:12.74 8pSpJR1A0.net
>>5
そもそもニコニコ動画を話題にしている人とはあまり話をしたくない
483:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:32:38.71 dCBIKGry0.net
>>348
ニコニコの衰退は、スマホの普及からっていわれてる
ボカロはニコニコ衰退にただ影響されただけかと
484:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:32:49.09 KZioSXgD0.net
>>478
番組毎じゃなくてチャンネル毎だろ・・・
485:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:32:51.69 XIMCLaDO0.net
国民「民間放送事業社はNHKを解体したら何社か契約してやってもいいぜ」
ちなみにヤクザカルトチョン偏向のキー局なんざは日本人は払う価値がない
486:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:32:56.31 V514mhky0.net
若い頃さ
おっさんが使い古された逆をドヤ顔で言って1人で笑ってるのを寒々しいと思ったことない?
ニコニコにいるおっさんたちは、10年以上も前のあっー!とかなんでもいうこと聞きますからとか
いまだに使ってる連中だよ
もう腐臭がすげえよ
487:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:33:23.74 0SAaXvVX0.net
>>482
そうだね
ニコ厨とベビオタだけは話したくないわー
488:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:33:31.30 ISoB3zaf0.net
あんなに生放送見てたのに見なくなっちゃった
色々不便すぎたな
489:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:33:35.02 sdSXGauh0.net
もっと人減ってニコ動事業をコメントが流れる特許ごとyoutubeに売却すればみんな幸せ。
けど俺が求めてるのは2009年ごろのニコニコ動画に戻ること。
490:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:33:36.41 rYj9BgCN0.net
笑点とかイッテqとか全部無料じゃん
アメリカなら番組毎にすごいお金払わないと見れないし
村田のボクシングの試合も日本は無料で見れたけど
アメリカではボクシングの試合みるのにも1万ぐらいはらわないとみれない
お前ら来年から全部のテレビが有料になったら見るか?
491:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:33:36.68 sUk+5HAk0.net
>>347
カドカワってオタク商売で食べてるのにオタクを軽視してる気がするんだよなぁ
492:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:33:39.95 YsSZGJEN0.net
>>468
そういう点で言うとabemaもかなり酷いけどあそこはそれなりに年食ってるのが頭おかしい感じなんだよな
493:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:33:40.25 79qpZ9v70.net
>>436
どんなコンテンツがあるのか覗けないから入るのに躊躇してる
バカの極みだと思う
494:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:34:25.88 79qpZ9v70.net
>>436
NetFlixだかは、どんなコンテンツがあるのか覗けないから入れない
あのやり方はバカの極みだと思う
495:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:34:54.42 dCBIKGry0.net
ニコニコオワコンなのはわかるけど
今人気のユーチューバーは一体なのがおもしろいの?
質問コーナーつって、よくわからんブサイクな男が好きな女性のタイプとか答えてるゴミみたいな動画が
何十万も再生されてるって一体なんなんだあの文化は
496:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:34:57.71 bzBb8obM0.net
嫌がらせされたくなかったら金払えなんてスタンスじゃ廃れるのは当たり前
497:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:35:00.50 ogwsNsUn0.net
もうTVもFireStick専用機みたいになってしまって地上波見とらんな
498:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:35:10.58 GBzmy28R0.net
>>15
個人的にはけものフレンズ騒動で
有料会員がかなり抜けたのではと見ている。
499:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:35:15.12 SOspSu9+0.net
>>490
コンテンツを選ばせてくれるなら払うかな
スポーツはやっぱり見たいよ
日テレ丸ごとは勘弁願いたい
500:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:36:17.26 rYj9BgCN0.net
ツタヤとゲオが閉店しまくってるけど
かといってhuluとか会員数が
増えてるわけじゃないし
みんな何してるのかな? youtubeか?
501:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:36:27.13 WM1rGXac0.net
テレビなんかに絶対払いたくない
502:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:36:42.59 4id9nHvt0.net
にこにこつまんないからみなくなったな
面白くできたのにそうは作らなかった
503:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:37:10.92 P+1sjpo20.net
何事も栄枯盛衰
504:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:37:26.88 79qpZ9v70.net
>>442
PVって何?
505:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:37:37.89 P0cvW8um0.net
>>490
もう10年以上タダでも見てないけど
地デジ?液晶TV?おいしいのそれ?
506:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:38:13.85 0O2KNLvl0.net
犯罪者予備軍しか居ない
若い奴らはユーチューブ笑
507:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:38:15.07 emNQRMPz0.net
有料は、これからAmazonプライムが伸びそうだけど、どうなるかねぇ
508:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:38:26.72 KZioSXgD0.net
>>490
だから番組毎じゃなくてチャンネル毎だろ・・・
509:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:39:03.06 y/3wou3Y0.net
>>455
まあ声を大にしては言えんけどニコニコとしてはそこがピークだろうな
510:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:39:37.15 79qpZ9v70.net
>>447
映画とかのアップされたやつは面白かったね
コメントあるから
511:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:39:56.88 dCBIKGry0.net
メイドインジャパンの動画サイトだから頑張ってほしんだけど
ニコニコならではの雰囲気とか空気感あるが逆に一見さんお断りになってるかと
あの横から流れるコメントは諸刃の剣で、好き嫌いがわかれる
有料部分は、Huluやネットフリックスと勝負して
無料部分は一般人に動画投稿生放送やらせてYoutubeと勝負
みたいにすればいいのに、動画内に広告つけていいからさ
まともなコンテンツもないのに有料会員になる意味が一切ないんだが
512:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:40:05.15 a061cJvF0.net
>>490
見てもいないNHKに金払えと言われるより見たいものに金払うよ
513:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:40:24.23 DFXFuKg90.net
超会議とか町会議?とかよくわからない無駄なイベントが多すぎるし、時報に便乗したCMが痛々しい
声優の卵みたいなのが小芝居するあれ何なんだ?
514:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:40:29.23 ISoB3zaf0.net
つべは外部プレイヤーで見れるもんな
低スペには助かるんだよそれ
515:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:40:55.79 ENOdcxSu0.net
>>264
パンツマンそのカテゴリに入んのかwww
516:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:41:10.15 sdSXGauh0.net
けどなんだかんだ今放送中のアニメをコメント流れながら見るのは他にはない強みだよ。
これ以上人が減る前に反省してほしい。
517:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:41:21.98 WAny1KjM0.net
>>504
プロモーションビデオ
映画はトレイラーと書くべきだけど
518:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:41:55.51 dCBIKGry0.net
>>516
コメント流れるってそんなにいい?
アニメとかとくに邪魔じゃないの?
519:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:41:58.15 uVipc5uW0.net
>>498
騒動前後で減る量はかわっとらんぞ
520:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:42:16.91 rYj9BgCN0.net
いくら有料動画の会員集めて
正規会員の人が録画して
後日youutbeにアップしたらオワコン
アダルトDVDとか新作販売しても
数日で違法アップロードされて売れないとか
521:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:42:22.70 3wWoxt770.net
■普通のサイト→設備投資に有料会員のお金を使う
■ニコ動→素人イベントに有料会員の金を使う
もう自殺みたいなもんだろ
522:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:42:32.25 2YAxP1nr0.net
昔有料会員だったけどあんまり利用してなくてやめてしまったわ
プライム会員とdaznで充分すぎる
523:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:42:43.00 KZioSXgD0.net
>>518
邪魔だね、基本切ってみてる
524:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:42:47.78 Hr8h1lPc0.net
ホラーゲームの実況好きだった
ひとりじゃ見れないけどコメントが心強い
525:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:43:22.37 jhFf3Nc00.net
将棋も全部あべまに移ってくれないかな
画質悪い追い出し有りで完全にabemaに劣ってる
526:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:43:35.75 qSPVyGXY0.net
>>518
むしろそこしか良さがないやろ
ヒトラーのやつとか
527:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:44:03.80 rYj9BgCN0.net
abemaも有料では誰も見ないだろ
録画されて後日アップロードされてオワコン
528:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:44:11.12 KZioSXgD0.net
指定の時間にしか見れないabemaはなあ
TVに慣れた世代以外には対して普及せんだろ
529:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:44:41.07 CQ4Uif5H0.net
コメントはちょっとマニアックなゲーム動画とかの詰プレイとかであると面白い
他の場合は邪魔な事が多くて切るな
530:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:45:01.59 sdSXGauh0.net
>>518
コメントが知らない元ネタとか自分が気づいてない伏線を教えてくれるのは結構いい。
531:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:45:19.59 J0wEeiu80.net
金払いが悪いのか、有名投稿者や有名実況者にも逃げられまくってるしな。
残ってるやつも、その大半はyoutubeに先に動画公開して、
ニコ動は「早め&高画質で動画みたいならyoutubeでどうぞ」
の宣伝の場としてしか利用していない。
532:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:45:24.91 TbrP+KVu0.net
>>416
テレビ局って既得権の中でヌクヌクと生きてきたからか、客目線で商売する意識が全く無いよな
533:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:45:34.40 dCBIKGry0.net
>>528
それな
好きな時間に好きなジャンルを見れるのがネットのよさ
だからHuluやネットフリックスは有料で成り立つ
アベマがやってるのはただただテレビの劣化版
534:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:45:44.07 u6ZQKJFe0.net
アベマはテレビ番組をネットという手段で流してるだけだから面白くないんだよな
ネットの面白さも無いしテレビの面白さもない
535:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:45:51.73 EAOpQdqX0.net
ホントに200万人もいるか?w
536:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:45:55.56 rYj9BgCN0.net
hulu月1000円なんのに
入会者150万人ってやばいだろ
もう増えてないらしいぞ
日本でこういうビジネスは流行らない
537:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:46:08.47 sUk+5HAk0.net
>>530
解説機能や翻訳機能になったりしてたね
538:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:46:27.91 rYj9BgCN0.net
俺よく知らないけど
アマゾンプライムって無料なの?
539:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:46:48.45 sUk+5HAk0.net
>>538
有料
540:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:47:40.45 KZioSXgD0.net
>>538
有料
元からプライムサービスを使ってる人に取っては
ついでで動画も見れるってだけ
541:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:47:46.43 79qpZ9v70.net
>>479
ログインしなくても観れるなんて知ってるやついないだろ
特に初期から見てる人は尚更
542:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:47:49.12 u6ZQKJFe0.net
コメント機能も特許があると言っても
流れるコメントが特許じゃなくてそれを支える技術の一部が特許なんだよね確か。
だからその特許を使わないで流れるコメント実現してしまえば他の動画サイトでも出来てしまう。
543:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:48:10.15 a061cJvF0.net
>>528
金さえ払えば指定時間外に見れる
ただそこまでして見たいものがあるかと言われると個人的にはないな
結局コメしながら見たいから見てるだけ
544:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:48:15.94 7jgNez790.net
NOTTVは潰れるべくして潰れたがニコニコも同じ道かね
545:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:48:18.26 MC5mwEYK0.net
ニコニコって日本人をひきずってるからダメだ
546:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:48:44.49 KZioSXgD0.net
>>543
金払ってまで見るならネトフリとかプライムとかそっちに行くだろ
547:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:48:56.21 dCBIKGry0.net
>>530
いい部分もあるんだろうけど
個人的には悪い部分の方が多い
画面全部にドバーって流れて本映像見にくいし
文字も目で追いながら見てたら疲れるしで
まあ大量のコメントで一体感みたいなのが生まれて盛り上がるのはわかるけど
動画はまったりみたいな
548:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:48:58.20 rYj9BgCN0.net
ゲオの始めたビデオマンドの
ゲオチャンネルは開始1年で終わったし
今ツタヤが始めた月1000円で旧作DVDと旧作ブルーレイ
借り放題+ツタヤディスカス見放題も
入会者がいなくて悲惨らしい 1日1件とからしいぞ
549:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:49:33.29 KZioSXgD0.net
>>544
アニメ専門サイトとしてシュリンクするかもな
角川的には自社のラノベ売るためにもアニメ自前で配信できるところは必要だろうし
550:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:50:02.67 79qpZ9v70.net
>>518
コメントが画面を流れる良さを感じれないのは鈍感なだけだと思う
脳がマルチタスクに対応してない
551:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:50:14.83 oxfT/oOy0.net
>>406
確かに思い浮かぶ生主がどいつもヤバイな。。。
552:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:50:16.87 D5j3fN1W0.net
ヨボヨボ動画
553:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:50:25.68 u6ZQKJFe0.net
>>548
TSUTAYA、旧作になかなかならないんだもん
下手したら半年たってようやく準新作
GEOがあるならそっちのほうがずっといい
554:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:50:32.40 rYj9BgCN0.net
NOTTVは会員数145万から
会員数伸びなくて赤字500億円で撤退したし
150万が壁だね
555:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:50:34.52 kBxenfqo0.net
金払ってそこらへんの違法アダルトサイトと同じレベルの画質ってよく考えなくても可笑しいよな
556:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:50:42.05 APAN6iy50.net
>>547
去年だか紅白の小林幸子であったらしいな
TVじゃ字幕オフに出来ないから地獄絵図だったろうが誰か見たか?
557:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:50:46.84 KZioSXgD0.net
>>550
鈍感というか飽きた
ニコニコ初期は楽しかったけど
もう詰まらんわ
558:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:51:17.13 fCVxVMHk0.net
ニコニコ超会議って、現地に行けない人には嬉しくもなんともないのよね。
そんなのに、現地に行けない人達の払ったお金を注ぎ込んで、現地に行けた人だけ楽しい。
よそさんが主催したイベントをニコニコ動画が取材に生きます!っていうならまだわからんでも
無いが、なんで自腹でしかも赤字にしてまで開催する必要ある?
559:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:51:40.15 Ec99iL730.net
考えてもみてくれよ
企業がニコ生で宣伝番組を放送する。ここまでは分かるよ
問題はその宣伝番組を優先的にみられるのは金を払ってる有料会員だけなんだぜ
無料会員は宣伝を見に来たのに金払ってないから追い出される
なんで宣伝を見るためにわざわざ金を払わなきゃいけないんだよ?w
「この商品いいでしょう? お金出して買いたいでしょう? もっといいところがあるんだけど、これ以上は普段から金を払ってる人じゃないと教えてあげないよ!」って言ってるようなもんだぜ
挙げ句の果てには金払って宣伝を見に来たプレミアム会員まで追い出されるんだぜ? w
宣伝を見るために金を払って、金を払っても宣伝を見られない。誰もニコニコしねえよこんな動画サイト
560:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:51:42.97 mw9lmT1J0.net
ノリが90年代だからなニコ動は
561:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:52:06.77 rYj9BgCN0.net
ネットのサービス会社って
1位が1人勝ちで終わるからね
ヤフオクとかメルカリ見たらわかるし
562:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:52:38.64 lQNdqr9n0.net
Facebookはアラウンド60
2chはアラフィフ
ニコニコはアラフォー
インスタはアラサー
563:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:52:41.12 kBxenfqo0.net
>>550
あんなの邪魔だけだろ
まさか一体感(笑)とか謂っちゃうタイプのアホ?
564:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:53:43.10 79qpZ9v70.net
>>528
abemaはタイムテーブルで流すだけで、on demandじゃないの?
なんか見づらいと思ったわ
ろくに見たことない
新潟の火事の生中継ぐらい
565:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:53:55.99 dCBIKGry0.net
>>550
動画視聴の仕方を自分本位でしか考えられないなんて鈍感なだけだと思う
脳がマルチタスクに対応していない
566:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:54:08.53 KZioSXgD0.net
>>562
使い方次第だろ
Facebook Switchのゲーム画像一時アップロード場所
ニコニコ アニメ視聴サイト
5ch ぐだってるだけ
あれ?5ch以外SNSとして機能してないw
567:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:54:36.03 kBxenfqo0.net
>>565
やめたれw
568:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:55:20.16 AoqJrYTo0.net
・重い
・視聴中に弾かれる
いい所なし
569:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:55:27.51 KZioSXgD0.net
>>565
初期からニコニコ使ってたら分かるよ
ノリがあの頃と対して変わってないから
皆似たような反応するだけだし、そりゃ飽きる
570:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:55:47.54 lQNdqr9n0.net
>>557
ニコニコにプロ集団が殴り込んできたあたりから終わったね
AV女優になった子も事務所仕込みだし
歌ってみたなんてイケメンの事務所仕込みだらけでつまらな過ぎる
初期にブサだけど声だけ神みたいなのが仮面つけて歌ってたのが面白かったのに
空耳なんかも超面白いコンテンツだったが著作権で全部OUTになって楽しめるものがなくなった
ただの出会いツール
571:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:56:31.36 fCVxVMHk0.net
ニコニコは最新アニメの配信も酷いからな。
毎週最新話のみ公開で、しかもニコ生扱いなので1度しか視聴できない。
おまけに最新話以前の話は有料。うっかり一週間以上過ぎちゃうと見たい話はロックされて有料になっちゃう。
AmazonPrimeも最新話を毎週見れるようにするのは一緒だけど、
1話〜最新話まで何時でも見放題だ。
572:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:56:35.17 SnFOZYAm0.net
高齢化が進むニコニコユーザーから年寄り扱いされてる俺やお前らは後期高齢者か
573:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:57:00.77 2YAxP1nr0.net
もう面倒くさいから新作もアマゾンでレンタルしてfire tv で観てる
GEOより高いんだけど手間かからないからね
574:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:57:10.21 TbrP+KVu0.net
>>550
そうかな?最近はコメントオフにして見ることが多い
特に人気動画はコメントが邪魔すぎてコメントオフにしないと見れたもんじゃないから
575:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:57:17.07 o33Es/ja0.net
高齢の人達は、将棋目的で入った人達なのかな
576:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:57:38.78 ytNoUgCl0.net
ニコニコで人気があった配信者たちがニコニコ運営になんらかの不満を持って
どんどん他の配信サイトに移ってニコニコが衰退していったイメージがある
暗黒放送とかいうのだけが今もさびしくやっているw
577:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:57:52.35 79qpZ9v70.net
>>548
TSUTAYAは入会やら退会が難しすぎる
TSUTAYAカードと紐付けられたりパスワード地獄で忘れたら最後、誰も教えてくれなったり
ほんとバカの極み
578:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:57:56.42 KZioSXgD0.net
>>571
ニコ生扱い?????
叩くのはいいけど、嘘はやめろよ
579:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:58:04.38 kBxenfqo0.net
今のニコニコなんてどの動画も基本的にコメントで醜い煽りあいしかしてないから消すのが普通だろ
580:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:58:05.05 2cmdPO5i0.net
まだこんなのに金払う人がいるのか
581:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:58:06.61 YNsBGwDg0.net
コメ流れる仕様は革新的ではあったかな
後発サイト(ぱ○○てとかひ○○り他)も産んだしな
まぁ大っぴらには言えんサイトだがw
582:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:58:37.28 8ewqk7k60.net
「Think. Feel. Drive.
─クロスオーバー発想で、新しい 価値の創造を。」
─第39回東京モーターショーにおける富士 重工業のテーマである。
URLリンク(archive.tokyo-motorshow.com)
--------------------
新中期経営ビジョン「際立とう2020」において、
航空宇宙カンパニーが掲げたのは
『新たな価値を創造し続けるグローバル・キープレーヤー』
というビジョンです。
新たな価値を創造することに
無上の喜びを感じる風土が、スバルにはあります。
この風土を大事にしながら、
新たな価値の創造に
挑戦し続けていきたいと考えています。
URLリンク(www.subaru.co.jp)
--------------------
トップメッセージ
「神戸製鋼グループは
新しい価値の創造
とグローバルな成長を
目指しています。」
(株)神戸製鋼所 会長兼社長・
川崎博也がお話しします。
URLリンク(www.kobelco.co.jp)
--------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^
URLリンク(56285.blog.jp)
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^
URLリンク(web.archive.org)
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^
URLリンク(web.archive.org)
( ※「会社案内」をクリック )
「共創」については、前川喜平のご実家の
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。
東芝と丸紅のウランコンソーシアム
URLリンク(56285.blog.jp)
東芝問題で登場する経産官僚
URLリンク(56285.blog.jp)
創価大学生のおもな就職先
URLリンク(56285.blog.jp)
・GPIFの投資先リスト
URLリンク(www.gpif.go.jp)
・JOCのスポンサー企業リスト
URLリンク(www.joc.or.jp)
583:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:58:52.45 8ewqk7k60.net
Your Name rip-offs (君の名は : パクリ検証)
URLリンク(www.youtube.com)
Your Name rip-offs 2 (君の名は : パクリ検証 第2弾)
URLリンク(www.youtube.com)
Your Name rip-offs 3 (君の名は : パクリ検証 完結編)
URLリンク(www.youtube.com)
584:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:58:53.33 o33Es/ja0.net
>>571
そのニコ生最新話でも、テレビより数日遅れで放送されるものがほとんどだからね
585:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:58:57.67 guPZRM4f0.net
他と比べて、明らかに見劣りしいるのは否めない。
586:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:59:02.99 eStV3qVX0.net
そもそも無料でも楽しめたはずなのにな
587:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:59:19.89 IE6LX1960.net
URLリンク(www.youtube.com)
Youtubeの圧勝だな
ニコニコはオワコン
588:名無しさん@恐縮です
17/11/13 23:59:41.74 fCVxVMHk0.net
>>578
ああ、すまん。
一挙放送がニコ生扱いだったな。
589:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:00:06.38 TU+iNwmC0.net
ひろゆきが辞めてから落ちる一方だな
ひろゆきの見る目はすごいわ
590:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:00:07.57 1q0Tiset0.net
こんなのに金払ってるバカが
200万人もいるとは信じられない
591:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:00:12.42 wyK+3RXM0.net
>>577
退会なんて更新しなけりゃ自動退会じゃね?
TUTAYAなんて使っちゃいないが、一応Tポイントカードは使ってるなあ
ほぼファミマ専用カードで、ファミマの購入履歴だけがビッグデータとして吸い取られる日々w
592:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:01:03.76 5TJ45pO30.net
ほんのたった今ニコ動ってどこがだめだったんだろと思って動画見た瞬間に0時の時報ですよ。
593:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:01:07.05 Dgc42E6G0.net
正直コメ邪魔やねん・・・
なんか小ばかにするようなコメばっかりで読んでて楽しくないねん・・・
594:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:01:08.16 aagh6gQK0.net
夏野はマネタイズばっかで肝心の中身を良くするのは全然ダメだった。
角川としては救世主なのかもしれんが。
595:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:01:13.17 syBiwJ900.net
>>565
お前完全にブーメランじゃん
バカの極み
596:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:01:45.37 06pr93V10.net
>>595
バカイライラで草
597:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:02:12.17 SiIJoy4l0.net
Youtubeというか、ユーチューバーもいずれ終わると思うけどな
ユーチューバーって養成所に入ったばかりの素人に毛が生えた程度のお笑い芸人って感じだもんな
小中学生に人気といっても、次の世代の小中学生には人気が続くのかね
598:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:02:36.36 wyK+3RXM0.net
>>584
リアルタイムで見ようにも、その時間家にいないからなあ
録画予約も面倒になったし、多少遅れてもいいわーって思ってるわ
599:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:03:06.23 CpxneD6B0.net
絶対アベマに客取られたと思う
画質クソだし追い出しとかあるし
600:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:04:10.90 aagh6gQK0.net
ボカロはもっともっと大きく育てられたと思うけどなぁ…
MMDコンテストも好きだったけどなぁ…
迷列車シリーズもどうでもいいクソネタばっか出てこなきゃな…
…死んだ子の歳を数えても仕方ないが。
601:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:04:21.81 Wp3NUtfH0.net
>>598
どうせタイムシフトで見るから遅れてもいいという人も多いだろうけど、数日送れると
さすがに他の手段で見るという人が増えるんじゃないかな
602:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:04:45.37 SiIJoy4l0.net
>>595
俺の>>547のレスを見ればわかる
流れるコメント肯定派の意見を理解しつつ
否定派の自分の主張をする
マルチタスクなレスだぞ
603:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:05:04.69 Wv75wXw30.net
>>591
PONTAと違ってすぐポイント0になるからいまいち
604:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:05:08.93 pszHjnxP0.net
おっさんからしたら趣味文化スポーツやら除けば
どの分野も新作なくても困らんな旧作で十分だし生涯で消化が不可能
605:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:05:22.87 YfMrqnI50.net
昔はもっと見ごたえのある番組もやってたのになあ
最近ほんとつまらん
てか見てないわ。解約するの忘れてた
606:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:06:01.45 syBiwJ900.net
>>591
それがさー
なんかの無料体験で入会したまま、パスワード忘れで自動退会にしたのね
のちにちゃんと入会しようと思ったら
「このTSUTAYAカードはすでに使われてます」
「このクレカは既に使われてます」
とかなって入会できないでやんの
仕方ないからスマホの決済機能で入会したら
またパスワード忘れてサービス利用できなくて
結局また自動退会したわ
パスワードなんか毎回忘れて再設定するのが常識なんだから、再設定方法ぐらい書いとけよって思うよね
ほんとバカの極み
607:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:06:19.18 aagh6gQK0.net
ニコ動はニコ生すべてがタイムシフト視聴できるわけでな無い上に、
そのタイムシフト視聴にすら閲覧期限がある。
ニコ動使っていると常に放送日や閲覧期限に縛られた窮屈な生活になる。
今日はたまった動画をノンビリ見ようか、なんてな行動とは真逆である。
608:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:06:21.61 wyK+3RXM0.net
>>603
Tポイントは水道代にベットできるんやで?
Yahoo公金払い対応自治体ならだが
しかも自動使用設定可(ポイント優先、残額をカード払いってな感じ)
ポイント失効とか気にする必要なっし
609:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:06:44.55 OD1DDdBG0.net
まだあんなクソコンテンツに228万人も居るのか
610:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:06:51.51 Wp3NUtfH0.net
さすがにそれはパスワードの管理がいい加減すぎるww
611:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:06:54.49 tj/qdAsE0.net
>>518
好きな番組の特に番組だけに集中してみたい時はコメント消すか
そもそも他の媒体で最初はみるとは思う
ただ5chの実況スレでもそうだけど番組みながら同時に実況して
雑談したりするさいにはニコ生の画面にコメントが流れるシステム
というのは実況としてはかなり理想的
612:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:07:37.99 9JWTvlYc0.net
課金までして見るもんないだろ
613:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:07:38.91 wyK+3RXM0.net
>>606
どっちかというとお前が馬鹿なだけじゃん
今はYahooと紐付いてるからもちっとマシになってるかもな
614:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:08:09.73 feARgkJw0.net
AbemaTVに関して社長が「流し見」つってたけど有り得ないね
大前提としてスマホってのはコミュニケーションツールでTV流し見なんてしない
さらにはwifiない状態で見てると数日でデータ死ぬ
社長含め会社そのものがネットリテラシー低く感覚ズレてる
一般人が全員wifiを持ち歩いたりデータ超過分を支払える金持ちではない
615:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:08:27.59 UzlGE/pa0.net
>>597
今の小学生~大学生は
スマホしかしません。
スマホでネットするかyoutube見るか
スマホゲームするかsnsするか
子供はyoutuberの話しかしません。
616:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:08:38.56 1Y5y41yE0.net
時報も激ウザだし上にニュース表示してるのもいらん
無駄を減らせよ
617:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:09:40.27 aagh6gQK0.net
ようやっとHTML5なプレイヤーになったか?
数年前もFLASHでwwwだったが。
618:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:09:54.41 1nLTBnua0.net
せめて定額制で見放題くらいやれば?
金とっておいてさらに金払わなきゃ見れないコンテンツあるとか今更無理あるだろ
619:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:09:58.53 L1i0Pvei0.net
桐谷美玲の縦に筋マン(笑)wwwwwwwwwww※すじマン画像あり
URLリンク(goo.gl)
山根千佳とかいう相撲女子くっそ可愛くて鬼エロいwwwwwww※画像あり
URLリンク(goo.gl)
620:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:10:05.03 5hsfPAUy0.net
時報懐かしいwwwwwwww
見なくなって何年も経つから忘れてたわ
あれでも相当イライラした記憶がある
しかも時報+ゴミみたいな宣伝入ったりしたよね
621:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:10:12.39 UzlGE/pa0.net
>>614
将来的には外でwifiスポットとか増えないのかな?
622:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:10:42.42 syBiwJ900.net
>>613
Yahooと紐付けが1番ガン
Yahooなんかヤバい事やるのに複数アカウントあるのが常識じゃん
ヤフオクでマイナス評価のアカウントにTSUTAYAカード紐付けちゃって大変だったわ
ほんとTSUTAYA、バカの極み
623:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:10:53.07 CFwxbnsm0.net
>>544
NOTTVはネット配信じゃなくて、携帯の電波を使ったテレビ放送
帯域保証と引き換えにドコモが泣いて始めたのよ
最初からやる気が無いからNOTTV視聴エリアも極めて狭いし、
BeeTV(今のdTV)のネット配信もやっていたからね
ちなみにdTVは現在会員450万人
624:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:10:56.11 k75RaMVG0.net
アベマとYouTubeで事足りる。
特に最近アベマはいいな
625:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:10:58.04 4piTmT5p0.net
おっさんにもなってニコニコ
626:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:12:02.76 aagh6gQK0.net
>>621
無料の? 設置する業者にはどんなメリットがある?
有料の? LTEとか使ったポケットWiFiで充分だよね。
627:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:12:28.22 syBiwJ900.net
>>618
ほんとそれだわよ
三浦瑠麗の出る番組見たいからプライム入るか!と思ったら、その番組はプライムとか意味なくて、その番組独自の課金でしたとか
すげーわかりづらいの
インターフェース作ったやつ、まじバカの極み
628:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:12:50.67 TpsgDd260.net
動くのが遅い。もう他に流れとるだろ
629:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:12:57.07 zQjJeh4f0.net
岡田としおとか山田玲治とかマクガイヤーのやってるやつ?
630:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:13:22.20 PIYUrqAd0.net
年寄りのほうが金もってるのが今の社会だから
ユーザーの高齢化自体は問題でもないんやけどな
飽きられてるだけ、現実逃避すんなよ
631:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:14:11.70 SweHi2DxO.net
ニコニコ動画内で支持率が高かった「日本のこころ」は消滅してしまった
632:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:14:34.40 wyK+3RXM0.net
>>621
増えても見ないよ
帯域が潤沢になって動画を見る機会が増えるにしたって
出先でちょろっと見る類いは1~2分くらいで見れる短時間動画だけ
633:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:14:36.78 CxWE5I3n0.net
ニコニコ大百科の右側にネトウヨニュースのヘッドラインがズラーっと並んでてこりゃこの先の成長は望めないなと思ったな
634:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:14:46.05 l1ip7Oqm0.net
他のサイトは有料会員の支払い止めたら決められた期限までは特典維持してくれるのに
ここは即ストップだからひどい
635:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:14:54.49 syBiwJ900.net
てゆうか、入会したままそのまんま歳をとってるだけだよね
2ちゃんにしても、ニコニコにしても、できた時のヤングがそのまま上がってるだけでしょ
636:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:14:55.20 aagh6gQK0.net
角川が絡んでるせいかニコニコには電子書籍ショップもあるんだけど、
プライム会員になったからと言って毎月1冊無料とかそんなサービスはない。
プライム会員でもちゃんとコイン買ってそれで本購入してね!もちろんニコニコ退会したら全部チャラね。
637:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:17:12.35 wyK+3RXM0.net
>>636
そりゃ、アカウント全部消したら見れなくなるのは当然だが
Kindleもその他電子書籍サービスも大体同じ
別に有料会員解除しただけなら見れると思うんだが
流石に、論点ズレた批判は馬鹿としか言いようがない・・・
638:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:17:14.88 eaDjbJPX0.net
プレミア会員でさえも、無料のAbemaより低画質の動画しか見られないから
そりゃ人も減り続けるわな
639:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:17:22.09 UzlGE/pa0.net
>>623
dTVってドコモのスマホ契約したら強制加入じゃないの?
640:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:18:07.84 aagh6gQK0.net
Amazonnはそんな馬鹿な事はない。
Kindleは別にPrimeでなくても契約できるし、Primeなら毎月1冊無料とか特典が追加されるだけ。
もちろんPrime退会したらkindleもパーなんて馬鹿なことはない。
641:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:19:06.31 wyK+3RXM0.net
>>640
だから、ニコニコもプレミアム解除してもパーにはならんだろ・・・
アホか
642:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:21:00.22 Nikzhar90.net
>>640
> ニコニコ退会したら全部チャラ
Amazonに置き換えたら、「Amazon退会したらチャラ」でしょ
みんな、そりゃ当たり前だって言ってるだけ
643:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:22:02.56 TJxh6nvC0.net
Abema必死すぎんよ
大赤字なのは同情しないけど
644:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:22:26.87 NxYAqcUu0.net
アマプラとDAZNでもう時間もない
645:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:22:40.59 kO5yVC+w0.net
お前見んなよ的な追い出し仕様って本当に素敵だよね♪
646:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:22:54.10 iXy74alF0.net
>>1
2ちゃんねると同じ道をたどってるな
もうすぐ誕生20年の2ちゃんねるは平均で60才、
中心分布が40~70才ぐらいだろう
647:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:23:00.48 wyK+3RXM0.net
>>643
ちょっと宣伝擁護が酷すぎる気はするなあ
物珍しさでちょっと見てた時期はあったけどそんな持ち上げる程のもんでもないわ
まあ、TV撤去出来たらFireTVにアプリくらいは入れてやるかな、見るかは知らんがw
648:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:24:20.52 CxWE5I3n0.net
ニコニコとは関係ないけどさ
600円で作品販売した時に引かれる手数料
DLsite:300円
DMM:300円
BOOTH:22円
モザイクの大きさ
DLsite:デカい
DMM:ギャグレベル
BOOTH:自由
でもBOOTHは全然普及しない
ここで素直にサーバーや画質とか改善してもニコニコが息を吹き返すかどうか不透明だよな
649:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:24:44.22 rFiMQ9jR0.net
URLリンク(zburs.robot-armies.com)
650:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:24:54.65 UzlGE/pa0.net
>>643
Abemaは有料では難しそうだね
651:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:25:40.14 UzlGE/pa0.net
日本のビデオオンデマンドは
アマゾンプライムの1人勝ちか?
652:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:27:10.69 aZqtgPqW0.net
ニコニコか、ほとんど使ってないな
検索で何か引っかかれば見ることはある、でもコメントは出さない
まあ、俺は主に洋楽を聴く方だから、yutubeで昔から用は足りてる
すでにyutubeがあったのに、ニコニコはよく立ち上げたなとは思ったよ
一時期はそれなりに若いのも使ってたんじゃないのか
前に原宿に本社があった頃は、あの辺は散歩コースだから、
たまに都内に遊びに来た若い子を連れて行くと、喜んだりしてたよ
なんか番組をやってることもあったしね、目の前で
そうじゃなくても飲み物買って休憩は出来た、池袋に移ってからは知らない
もう5年以上前になる、当時連れてったのも今は20代後半~30代あたり
653:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:27:46.59 DuaJh7d/0.net
えんちょつ
654:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:28:27.83 qM2cNb5L0.net
>>643
無料のコンテンツに文句言うとか貧乏にも程があるだろ
普通に嫌なら見るなだろ
655:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:28:35.20 5TJ45pO30.net
けど歌ってみたとかゲーム実況とかは運営じゃなくて我々視聴者が衰退させた感もある。
敵は中にもありだよ。特に一般向け→腐向けの路線変更
656:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:29:22.19 04xdxjV80.net
>>388
そいつは一昔前のゲームを、使い古されたネタで実況しては勝手に投稿やめてまた使い古されたネタで新シリーズってループを延々とやってるぞ
新作イナゴを批判する割に、何一つ最後まで作れない腑抜けになってしもうた
657:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:29:52.04 feARgkJw0.net
>>654
それ言っちゃお終いだろ
フジと同じ道辿る
文句を期待としてありがたく意見頂戴する謙虚さがアベマには必要
658:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:30:28.46 wyK+3RXM0.net
>>654
嫌なら見るな、って見てはないけど
何故か持ち上げてる必死な方々がここで騒いでるんで^^;
659:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:32:25.49 qM2cNb5L0.net
>>658
このスレに粘着してるお前は何だよ
気持ち悪い
660:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:34:26.46 rkJmXlD40.net
ニコニコ: 囲碁、将棋のみ年2回程度
つべ: サッカーのハイライト、動物、月1程度
Abema: 時間は短いがほぼ毎日たれ流し
ニコニコはなくなっても困らんな
661:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:34:28.20 wbUA/Nj/0.net
>>15
つかニコニコ動画はログイン面倒臭いしなにより重いのがネックだろjk
662:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:34:44.45 wMzypEdG0.net
けもフレが騒がれたのは9/25だったか
年内にも200万人割れかな
663:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:34:45.37 OgFbz1e60.net
>>652
つべは時期は諸説あるけど
極楽加藤が山本の淫行の件で謝罪している動画が
ランキング一位を取った2006年頃から暫く
日本の権利動画の取り締まりがキツくなって
権利モノ観たい連中が中華系を含む他のサイトに流れた時期があった
そんなサイトの中にニコニコがあったってわけ
日本語サイトだから使いやすいわ削除規制も緩いわで
初期はホント何でもありのサイトだった
664:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:36:37.72 CFwxbnsm0.net
>>639
去年ドコモショップでスマホ契約したけど、dTV強制加入はなかったが?
665:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:36:38.89 04xdxjV80.net
今やニコニコの動画がYoutubeに無断転載されて広告のダシにされてる始末だもんな
そして内容がだいたい淫夢だったり、昔Youtubeの動画を堂々と引っ張りこんでたから、ニコニコ側は何も言えないという
666:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:36:38.95 kggfPJ3p0.net
高画質でアップしても糞画質に変換されるようになってから引退した
新バージョンをリリース、大したことないだろうね
ニコニコはユーチューブの広告収入方式真似するべきだった
667:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:37:04.72 MBZp7iUc0.net
ニコ生でビンゴとかやってたな懐かしいわ
668:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:37:36.30 PqyJPOjS0.net
今でも画質糞ですか
669:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:37:38.17 iXy74alF0.net
>>1
【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
670:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:39:49.24 DFPZCxBB0.net
まだニコニコなんか見てるの?ダッサ…w
671:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:40:14.37 hy76EnDS0.net
>>614
アベマって別にスマホだけじゃないぞ
PCでも見れる
672:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:42:33.31 uuAsRTPT0.net
パチスロの煽り配信ばっかりやってっからだ馬鹿
673:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:43:39.05 rpeycCVz0.net
今年から明らかに野球の動画がランキング入らなくなったな つかアベマがベイやり始めたあたりから ほんまクソみたいな工作しまくりなんだと思ったわ 多分工作料としての儲けはかなりありそう このままニコニコ自体が下火になるとそこの儲け厳しそうやが
674:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:51:19.48 DZobsuNx0.net
毎日ニコ動見てる俺はマイナーなのか
675:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:54:25.70 ekVKOMLU0.net
片桐えりりかは
676:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:54:30.39 FvwvFxFYO.net
ゲーム実況好きだったけどもうゲーム自体に飽きて興味なくなって自然とニコニコにアクセスしなくなったな
有料会員だった頃は一挙放送とか熱心に見たりもしてたけど最近はテレビ見ながらに2ちゃんで実況のほうが楽しい
677:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:54:49.35 pbOoq5/X0.net
自民党・麻生太郎のプロパガンダ装置がニコニコ動画
678:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:55:14.89 CxWE5I3n0.net
i-dioとどっちが先に潰れるかな?
679:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:56:31.58 Mvhh00q20.net
>>657
それはそうなんだけど、アベマのコメント欄はCM流れたら、「ふざけんな!」「CMうざすぎ」みたいなコメント多いんだよね。
オリジナル番組はつまんないしエロばっかで村本つまらんのはその通りなんだけどどCM流れたら「見てやってるのCM流すとかおかしいだろ」というのは違う気がするわ。
680:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:56:38.88 rpeycCVz0.net
そもそもネット=オタクのノリを未だにやってるのがナンセンス ネットが幅広い層になった今あのオタクくさいのが流行るわけねーだろ トップからランキングからマジできもいもんニコニコ
681:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:56:41.53 A5g60dNV0.net
>>518
アニメも映画もドラマもコメ付きが好きだわ
682:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:56:47.09 OgFbz1e60.net
>>677
アベマは幻冬舎の見城を介して安倍と繋がってるぞ
683:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:57:59.59 uujd/qwL0.net
政治チャンネルが多いイメージ
684:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:59:28.08 +k4NVeNc0.net
KADOKAWAもこれは予想してなかっただろうな。
685:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:59:39.61 QSZVNbm30.net
>>679
あそこは普通のCMじゃなくて他の自社の番組のCM垂れ流してるから嫌われてんじゃねえの?
民放でCMがほぼ全部自社の番組のCMとか異常としか思えないような事をやってるからそうなるだけだろ
ちょこちょこドラマのCMだの他の番組のCMが入るの状態じゃなくてほぼ全てがそれなんだからな
金になるなら我慢するけどってなもんも出てくるわそりゃw
686:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:59:45.74 bGc7Gp8t0.net
プラネタリウムで働くロボットのアニメ良かった
687:名無しさん@恐縮です
17/11/14 00:59:51.06 MoZSCOHU0.net
ニコ厨のノリが気持ち悪いから嫌い
つべで充分
688:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:02:16.34 R9qYR3Yu0.net
残ってるのは将棋くらいか
それもabemaが手出してきてるしもう無理か終わりやね
689:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:05:18.78 syBiwJ900.net
>>652
ぽっと出の性悪クソバカは知らないだろうが
YouTubeは10分以上の動画はNGだったからろくに使えなかった
ニコニコは無制限だった
690:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:05:26.58 d84IpRY+0.net
高齢化なら2ちゃんも負けてないだろ 笑
691:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:07:37.81 e79QMdy80.net
焼き豚ご自慢のニコニコが高齢化だってよw
692:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:08:10.13 09yckiD/0.net
ニコニコの高齢化か
ボケジジイだから金は払い続けるだろうから大丈夫
693:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:08:46.81 oRuA1CTv0.net
KADOKAWAと合体してから斜陽したような
694:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:09:02.66 Q5N+EQXJ0.net
>>6
むしろ2ch(現5ch)の方が高齢化は遙かに酷いだろうが
2chは特に震災後辺りから高齢化が叫ばれて来てた
ニコニコは一時一気に餓鬼が増えてその後
つべとかひまわりに移動したけどな
695:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:09:17.26 lVe+EsS20.net
ウヨウヨ動画
ネトウヨのイメージしかないわ、ここ
696:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:09:43.77 Q5N+EQXJ0.net
>>10
本当のオッサンは初期の方が多かっただろ
697:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:09:44.50 e79QMdy80.net
や、や、やきうが救うぞ!?
698:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:10:50.67 09yckiD/0.net
>>695
そうなの?
ゴキチョン向けに頑張ってほしくなったニコニか
699:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:11:37.81 Q5N+EQXJ0.net
>>695
いや、3年前からブサヨが一気に増えて来たんだよ
ニコニュー見ててもブサヨの割合が増えて来たし
民主党政権後半辺りから
700:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:12:18.66 +k4NVeNc0.net
最終的には中国のビリビリ動画に吸収されるんじゃね?
あれ自体がニコニコのコピーやけど
701:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:15:00.23 SuOtwK/d0.net
ニコ生とかはどうでもいいけど、スポーツのハイライト動画はわりと有難い
702:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:17:08.17 wyK+3RXM0.net
>>701
個人配信の動画とか興味ないよなあ
政治系の動画も同じくらい価値ないが
703:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:18:17.60 FC13xln40.net
ようつべならタダで見れるし
704:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:18:35.03 e79QMdy80.net
ブサヨとバカウヨの罵りあいw
705:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:18:38.75 lLj7Oq680.net
>>699
むしろ民主後半とか自民動画の絶頂期だった気がするが
安倍も桜チャンネルやってたっけ
706:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:20:26.28 h3yxzTlR0.net
>>704
ニコはウヨがサヨを集客してる感じで笑える
707:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:22:43.76 A3ZvXQoM0.net
画面上にコメントが流れる仕様はコメントが「ほどほどに」ある場合に魅力があるシステムだと思う
コメントが少なすぎても多すぎてもダメなのが困ったところで
ニコ動は二極化が進んでほどほどが少なくなっていったのがマイナスに働いていると思う
708:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:24:27.03 5K1rxSGL0.net
>>669
> 面白い人が見切りをつけて居なくなる
> ↓
> 残った凡人が面白くないことをする
ニコニコの現状はどうもこの辺りなように思う
709:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:27:36.24 iv91jDv70.net
運営が自ら招いた結果だぜ
710:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:28:58.88 4ccSRtcj0.net
バトラがいるから見てるだけだぞ
711:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:29:32.23 NxBLcwaL0.net
クレッシェンドでクラッシュ&エンド
712:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:29:45.31 ljcZP9YA0.net
・有料放送なのに30分とか時間制限(延長料金)
・画質、ビットレート(384bps)ともにクソ
・サーバーの関係で2窓以上は出来ない
・ノリが幼稚で気持ち悪い
・NGワード設定等縛りが多すぎる
・動画は有料会員でないとシークバー飛ばしが出来ない
・動画見るなら無料のYouTubeより全てにおいて下
・とにかく規制だらけ
713:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:31:08.72 DGa3xChF0.net
夏野終~わ~り~♪
714:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:31:25.90 LosYanEf0.net
高齢化というより全盛期の利用者が惰性で取り残されてるだけだろ
利便性ではニコニコ使う意味ない
715:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:33:49.83 3EA8ZSwA0.net
youtubeで実況できるようになって
すべてにおいてニコ動が負けてる
716:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:34:41.89 h3EZTDRd0.net
アダルトでもない動画見るのにログインとか意味わかんないし
シークバー使いたいなら金払えとかもっとわけわかんない
717:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:35:57.30 imyHdr8I0.net
将棋だけはニコ生orアベマで観てるわ。他は全く見なくなったというか金枠銀枠が増えて見る気すら湧かない
718:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:36:00.42 gxnb7Pr80.net
少子化で、しかも大学生辺りの若い子はSNSやLINEに長時間居るから
ニコニコやら5ちゃんには来ないんだよな
新規参入が無いまま、月日が過ぎてユーザーが高齢化して行く
若い子が来ないから、オッサン連中が懐かしい話題で盛り上がる
そうすっと、ますます若い子が「ここは俺の来る場じゃない」ってんで敬遠する
719:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:39:21.83 lLj7Oq680.net
>>716
しかも
一回ブラウザ閉じただけで再ログイン
古いPCだからかもしれんが途中再生できない
無料会員だけかしらんが、お気に入り動画は上限あり
モノによっては重すぎて再生すらできないエラー
720:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:40:25.23 zP/QytXi0.net
当然だ
使いにくさ満載だからな
721:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:40:46.09 ljcZP9YA0.net
>>719
いやそれはブラウザのクッキー設定系をオンにしとけよ
722:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:42:44.77 lLj7Oq680.net
>>718
5chはガイジとかジャップとか寒い用語あるし、
一定数は子供もいそうだけどな
低レベルなレスバトルがおっさんとか、
それが真実だったらなさけなさすぎる
723:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:48:59.45 DZobsuNx0.net
>>722
真実っすよ
724:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:49:56.23 lLj7Oq680.net
>>721
クッキー設定どうだったかな、それで全部治るかね
他に特に支障ないしニコニコのためにわざわざやることでもないのがな
まぁ過去の遺産を見るだけだな、あそこは
近頃は流行りの動画でさえYouTubeとか外野からばかりってのが泣ける
ニコニコ産の動画も拳で語る青年?とかノリが寒いわな
725:名無しさん@恐縮です
17/11/14 01:50:51.70 lLj7Oq680.net
>>723
マジっすか
やべーっすね
726:名無しさん@恐縮です
17/11/14 02:19:42.01 dC+3uoNu0.net
ゴキブリネトウヨジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッップ
727:名無しさん@恐縮です
17/11/14 02:26:09.74 RSI/oded0.net
>>447>>455
ほんこれ
FC2も厳しくなってみなくなった
今のYouTubeが全盛期のニコ動だな
なんであんな無法地帯がYouTubeだけ許されてんだよ
とっとと消せやw
ユーチューバーが人気だのなんだの言われてるが、アニメとかバラエティとか全部消されたらYouTubeもすぐにオワコンだろ
728:名無しさん@恐縮です
17/11/14 02:35:07.62 L1i0Pvei0.net
【画像】流出した陸上部JKの生着替え動画、ガチでヤバイ・・・・・・(※画像あり)
URLリンク(goo.gl)
【悲報】ママさんYouTuberが無防備すぎてスケェベな感じになってる※画像あり
URLリンク(goo.gl)
729:名無しさん@恐縮です
17/11/14 02:36:14.22 rvvBMW3w0.net
ニコニコの空気とか動画にコメントが被さるのが嫌って人が増えたんだろ
730:名無しさん@恐縮です
17/11/14 02:38:40.13 tj/qdAsE0.net
>>607
そうそう
視聴期限が結構なストレスなんだわ
例えば気になる番組の一挙放送があったとして後で時間あるときにタイムシフトで見ようと
思ってても魅力的な番組ほど視聴期限短いからいざ見ようとしたら期限切れでもう見れん
ということがざらにある
さらに基本1回の視聴制限回数だからいったん視聴し始めたら一挙を最後まで見ないと
いけなくてこれまた不便
これだったら別の有料動画サイトに定額払って見たい時に見たいものを何度でもという方が
よかったりするからなあ
731:名無しさん@恐縮です
17/11/14 02:48:24.91 Vrlsxs3H0.net
痛いコメ多いわ 拍手の意味で888888とかな 寒すぎ
732:名無しさん@恐縮です
17/11/14 02:48:56.49 wAtKzDiL0.net
将棋ガチ勢の俺は、叡王戦の本戦トーナメントが始まったらプレミアム会員になってもいいかなって思ってる
733:名無しさん@恐縮です
17/11/14 02:49:50.30 0hzZwcul0.net
ドコモでスマホ契約したときオプションでついてきたな
あれ老人は解約の仕方わからず入ったままなんて人もかなりいるんじゃないの
734:名無しさん@恐縮です
17/11/14 02:52:23.21 RaAE8AHj0.net
ニコニコ動画が昔よりつまらなくなったのは間違いないけど
ユーチューバーが面白いだなんてアホな冗談言ってる奴は理解出来てない
あれだろ?自分年齢ピチピチだからニコニコなんて古臭いのより
ユーチューバー見るぜ!みたいな流行りに乗りたいだけの流されやすい
ブスが見てるんだろうね~
今のつまらないニコニコとユーチューバーは同列レベルだよ
面白いと思ってる奴はウジが沸いてる頭だけ
735:名無しさん@恐縮です
17/11/14 02:53:11.28 b/TCHHTx0.net
>>730
一昔前までは他の動画サイトの技術が追いついてなかったから
こんな対応でもよかったのだろうが
近年はよその有料動画サイトが快適になってきたせいで
その部分では完全によそに客を取られてる
まぁ画質自体が悪いからそもそも動画を見るためのサイトじゃないって話だが
736:名無しさん@恐縮です
17/11/14 02:55:08.17 RaAE8AHj0.net
ニコニコ動画がゲーム実況がまだ面白い奴がいるから我慢して見れる
昔の動画も懐かしんで楽しめる
それでもユーチューバーは今も昔もつまらない(笑)
ただyoutubeライブは良いし
画質も良いからニコニコ画オワコンになり
重視されるようになったのが答え
元々昔も今も変わってないから
737:名無しさん@恐縮です
17/11/14 02:59:35.21 KxjeyujA0.net
>>734
女よりちびっ子が大好きなイメージだなユーチューバーって
まあニコ生主がユーチューバーに変わっただけな気がする
738:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:00:57.73 rFDduT1/0.net
退会方法がわからん、ムカつく
739:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:04:52.46 KxjeyujA0.net
ボカロ曲とかそれのアニメPVとか全盛だった頃好きだった
素人でも作品が発信出来るなんてなんで革新的な場所なんだろうって
740:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:06:07.59 gNmmkoSO0.net
ニコ動の若者離れ
741:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:07:41.41 DZobsuNx0.net
ニコ動はテンプレや内輪ネタが多すぎるせいでハードル高いわな
最初何言ってるかさっぱりだったもの
742:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:15:20.76 3a6pe3CK0.net
昔活気があった時の20代が30代になって、廃れて今の20代は入ってこないってだけだろ
人口比率的に30代のほうが多いんだしどこもそんなもん
743:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:16:57.96 hB0HuNn50.net
5chで餓鬼臭いとかオワコンと言われてるコンテンツを継続的に見てたニコ厨の俺ですら
10月にバージョン変えて諸問題を解決させるとか言ってたのにあっさり反故にするのはさすがに有料動画サイトサービスの体をなしてないと思って
先月に解約したわ
744:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:18:28.02 jlfH9lpf0.net
カスすぎて二年はまともに開いたことすらないわ
745:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:19:35.64 CrUBFVhq0.net
再生のバーを思うように動かせないのが辛い
先送り出来ないっていうか
746:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:24:40.37 7m9GqcGk0.net
>>743
どんなもんだい
747:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:26:57.65 VZwTaKdv0.net
けもたつきのカドカワ抗議で減ったんじゃないの
748:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:27:32.58 vVVxvkx90.net
他のところでできることができない
これじゃ人が減るのは当たり前
749:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:33:44.29 lNduqt9V0.net
糞画質早送り出来ないすぐ追い出される脆弱なサーバー
こんなんで有料会員になろうとは思えん
他の無料サイトで出来ることがニコニコは有料になって初めて出来る
そもそもの考え方がダメだろ
最低限有料で出来ることを無料でやる
その上で有料と無料の優劣つけないとニコニコは確実に潰れる
750:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:36:43.65 RaAE8AHj0.net
昔の面白かった動画と比較するなら
ユーチューバーなんてニコニコの日記にキチガイ行為してる笑い者以下のレベル。
それを現代のガキは面白いと思ってる馬鹿だからな~
751:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:44:38.71 7uDaUa9f0.net
安倍総理キターーー!とかコメしてる奴らおっさんだったの?ゾクっとした
752:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:49:08.77 DZobsuNx0.net
ニコニコ超会議に出向くほどのコアなファンは若い人ばかりなんだろうか
753:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:50:18.96 L1i0Pvei0.net
【画像】 欅坂46・長濱ねる クビレが美しすぎると話題沸騰wwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(goo.gl)
【画像あり】VRプレイ中のJKが工口すぎる件wwwwwwwwwwwwww
URLリンク(goo.gl)
754:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:53:21.28 tj/qdAsE0.net
まあ不満な部分は人それぞれなんだろうけど自分はやっぱタイムシフト視聴期限が短いところかな
他にも言い出したらきりはないがこれは現状一番萎える
例えばコミュニティでやってるゲーム実況者の投稿配信が1週間でみれなくなってしまうのも正直
短いと思うわ
有料会員になったところで別に視聴期限が伸びるわけでもないからねえ
公式の一挙配信の視聴期限もそうだけどニコ生だけが娯楽のすべてじゃないのに短いのはふざけて
る
もっと有料会員としての恩恵は考えた方がいい
755:名無しさん@恐縮です
17/11/14 03:58:59.57 aVXJyl0v0.net
動画サイトなのに動画を見るための機能が糞っていう奇跡のサイト
756:名無しさん@恐縮です
17/11/14 04:02:01.49 vCdxjATW0.net
必死に宣伝しやがって
757:名無しさん@恐縮です
17/11/14 04:16:35.93 R2OYot4+0.net
オワコンやな
758:名無しさん@恐縮です
17/11/14 04:23:38.01 IAnFGoIv0.net
電王戦で人間がPCにケチョンケチョンにやられて、解説人が葬式状態だった頃が最後にまともに見たニコニコだなぁ
あとはほんと、数本も見てないわ
759:名無しさん@恐縮です
17/11/14 04:24:10.46 dffrgkbU0.net
10年くらい前がピーク?
一昔前か…
760:名無しさん@恐縮です
17/11/14 04:25:08.62 IAnFGoIv0.net
>>750
面白かった動画ってどれ?
761:名無しさん@恐縮です
17/11/14 04:33:49.92 UzSDQ7ih0.net
場末のスナックみたいな放送をよく見てたわ
762:名無しさん@恐縮です
17/11/14 04:34:27.34 CNzLWOvK0.net
マインクラフト動画や配信が好きで見てたけどその人が今ほとんど活動してないからニコ動自体見なくなった
763:名無しさん@恐縮です
17/11/14 04:36:01.19 b/TCHHTx0.net
>>739
素人が作品作って発表できる場所はニコ動以前にもあったんだよ
音楽だったらミクシィとか名前忘れたけどMP3置けるサイトとか
動画だったら当時はFLASH全盛期だったから紅白FLASH合戦とか
しかし当時は回線やサーバの都合でなかなか一般人が手軽に
見れる状況じゃなかったので製作者同士が楽しんでた感じ
ニコ動が登場したことでそれらが集約された結果一大動画エンタメサイトになったが
もはや今となっては見る影もない
764:名無しさん@恐縮です
17/11/14 04:46:45.15 zTbxU5US0.net
どこの馬鹿がニコニコの有料会員なんかになってんだw
765:名無しさん@恐縮です
17/11/14 04:55:49.74 LBDgg4gW0.net
まだあったの?
766:名無しさん@恐縮です
17/11/14 05:01:00.01 djwEnExz0.net
まあ高齢化、過疎化は2chもだけどな
767:名無しさん@恐縮です
17/11/14 05:08:53.69 44KKsaP50.net
団塊ジュニアが人数も暇人も多いんだから当たり前だろ
その世代に合わせたもの作れば安泰だが洗脳しづらい世代だから難しい
768:名無しさん@恐縮です
17/11/14 05:20:50.99 Q60Dvl0B0.net
未だに追い出しとか平然とやってるんだから時代錯誤もいいとこ
ニコニコって野球配信するようになって廃れた印象があるな
769:名無しさん@恐縮です
17/11/14 05:22:19.46 RWXGOzm00.net
有料会員なのに更に金とるチャンネルだらけだからな
770:名無しさん@恐縮です
17/11/14 05:25:35.60 L1i0Pvei0.net
【画像】 女子アナの水着がズレ落ちる伝説の放送事故wwwwww
URLリンク(goo.gl)
首相官邸「YouTubeに安倍ゴルフ転倒動画をアップしないでください」wwwwwww※GIF画像あり
URLリンク(goo.gl)
771:名無しさん@恐縮です
17/11/14 05:36:29.30 06pr93V10.net
>>615
ずっと陰キャみたいにPCカタカタしてるお前よりはマシ
772:名無しさん@恐縮です
17/11/14 05:47:25.86 OfsAwd2j0.net
まだ新バージョンになってないことに驚き
今まで何やってたんだか
773:名無しさん@恐縮です
17/11/14 06:02:48.10 x6SgHvcI0.net
Youtubeの動画って永遠に消えないんだろうか
毎日猛烈に増えてるだろうし
どこにどうやって保存しててどれだけ場所と電気を食うんだろう
すごいな
774:名無しさん@恐縮です
17/11/14 06:11:29.81 R2jERZvK0.net
しかしニコニコに限らず10~20年後には
暇な60代や70代、果ては80代の年寄りが
ネットにのさばって文句言ったり偉そうに講釈垂れてるとか考えただけで虫唾が走るわ
775:名無しさん@恐縮です
17/11/14 06:16:09.35 zbybhdSO0.net
>>28
いまだに20代中心じゃねーか
776:名無しさん@恐縮です
17/11/14 06:18:03.83 X8Q4IvFV0.net
>>773
Googleのデータセンターの容量は、1テラバイトが10億個分。
777:名無しさん@恐縮です
17/11/14 06:26:42.26 mao9ejJp0.net
わこつ~
88888888
※鳥肌注意
全スマブラ族に捧ぐ
778:名無しさん@恐縮です
17/11/14 06:37:59.95 4x5BfgRB0.net
そういや俺生年1940年とかで登録してるなw
779:名無しさん@恐縮です
17/11/14 06:40:21.29 l3tVobkN0.net
他の動画サービスで無料で出来ることがニコ動では有料
こんなとこが衰退していくのは当然でなくなってくれと思うわw
ここ指定で生配信されるとうざい
780:名無しさん@恐縮です
17/11/14 06:46:48.14 1XzrmIll0.net
無料動画でも、いちいちログインしないと見れないのが不便すぎる。
あとDQNのウザイコメントとか見たくねーし。
781:名無しさん@恐縮です
17/11/14 06:52:33.36 lCOiEpleO.net
>>1
ニコニコはアマチュア同士で楽しくやってたのを
金目当てのプロや元アマのプロ化
視聴数工作の発覚と投稿者同士の叩き合い
なんJの基地害
無能拝金運営
のせいで廃れた
が、高齢化した分最近は知的動画が上がるようになった
ようつべは動物園の猿チューバーのガイキチ行動を見るか
コピペにコピペを繰り返した劣化動画か
違法海賊版を見るか
フェイクNEWS見るだけのサイトになってしまった
つかニコニコ消えたらコピペ元が消えて困るんじゃね猿は
782:名無しさん@恐縮です
17/11/14 06:55:48.74 SOd84JkT0.net
一般人はyoutube
一部のオタがniconico
こんなイメージ
783:名無しさん@恐縮です
17/11/14 06:56:36.28 U0jmgy6QK.net
つまりニコニコで
すげえええwwwwwwwwwwww
とかやたら画面に草生やしてる馬鹿は30~50代のオッサンなのかよ
784:名無しさん@恐縮です
17/11/14 06:59:49.84 bSVxE6qn0.net
オタクの印象が強すぎるうちは、いつまでたっても陽の目を見ることは無いんじゃね。
あとニコ生とか、ひきこもりやメンヘラの巣窟になっちゃってるのも悪印象だし。
785:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:08:07.27 bVpnbQEz0.net
誕生自体はTUBEの方がちょっと早かったような気がするな
00年代のTUBEは海外の動画ばっかだったような思い出がある
786:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:10:31.59 MGxweUUj0.net
タイトル戦のスポンサーになってるから
将棋は当面メインコンテンツとして続けるんだろう
電王戦の熱さは無い感じがするけど
787:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:12:19.49 MGxweUUj0.net
>>785
つーかniconico最初はYoutubeの動画流して
それに字幕付けるサービスやったんやで
788:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:13:40.85 dhp5NBht0.net
民主党政権を叩いてたときがピークだったな
789:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:17:17.78 RE85PVoB0.net
ニコニコなんて氷河期無職が傷なめ合ってるだけだからな
全体からハロワのあのどうしようもない空気感が漂ってるw
新卒の優良求人があふれかえってる時代に生まれた
20代の若者にあの空気が受け入れられるわけない
790:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:21:17.85 UsvLkp2V0.net
>>783
別におかしいことだと思わないな
自分も歳くってくると、ただ歳を重ねるだけでは人間は大人にならないことがよくわかってくる
791:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:33:52.92 X5mVc8l30.net
UIがコロコロ変わるせいで客離れてるってわからんのかな
792:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:37:35.83 5ObT0ZpC0.net
YouTubeが優秀すぎてniconicoいらない
793:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:45:24.39 zU2tPdHs0.net
>>785
ようつべのほうが誕生は早かったんだが
その頃は動画再生のフォーマットが統一されてなかったり
転送速度が遅かったり当時のPCではCPU負荷がでかかったりで
まともに見れたもんじゃなかった
今となっては信じられないかもしれないがニコ動が始まって数年は
ニコ動の有料会員のほうがようつべよりも視聴が快適だった
794:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:46:10.69 VwjQOSCK0.net
>>774
でもその頃には君もおっさんになってるから、
更に下の世代に「おっさんうぜーー!」って言われるんだよ。
795:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:49:12.19 VwjQOSCK0.net
ニコニコってコメントが出来るのはいいけど、中身がほとんど同じっていうか
違うことを書くと叩かれるような閉鎖的なノリがあると思う。
一方的な悪口じゃなくて感想なんて人それぞれだし、結局は暇でコメントを
数百も書いてる連中の声が大きくなるっていう悪循環。
ネットゲームと似てるかもね。暇人最強伝説みたいな。
796:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:49:42.92 Zkc60dC50.net
ようつべよりも画質がいい時代があったんだよな
今やどうしようもない差をつけられたが
797:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:51:51.09 TkHKlQrk0.net
KIRINJIのライブ中継やる時だけプレミアム会員になってる。
798:名無しさん@恐縮です
17/11/14 07:53:27.56 4GnP0x1i0.net
最初の無法状態だった頃が一番おもしろかった
途中からやたらと違法動画削除やりだしてボカロとかやりだした頃からつまらなくなってプレミアム抜けたな
799:名無しさん@恐縮です
17/11/14 08:00:13.68 PLCyRrJd0.net
有料会員なのに広告流れた時にイラッとしたから辞めたわ
オフにはできるけどキャッシュ削除すると設定が戻るゴミ仕様
800:名無しさん@恐縮です
17/11/14 08:02:28.60 fDcnBSZV0.net
今季のアニメ無料放送が見られるものが全くなくて酷い
おそまつさん?
あんなもん飽きたよもう
角川原作くらい無料でやれよボケ
ニコニコで無料放送に同意出来ない制作会社にはアニメ化の許可をやるな
グループ間の連携をしっかりやれよボケ
801:名無しさん@恐縮です
17/11/14 08:04:46.27 AVJrUPNd0.net
アベマと一挙放送とか同じもの流しても視聴者数の桁があっちのほうが一桁多いもんなあ
どんだけ追い出してストレスかけてたんだよと思った
802:名無しさん@恐縮です
17/11/14 08:08:59.84 fhS2wl5b0.net
コメントが流れていくのがもうスタイリッシュじゃない
なんか声優とかオタク系ばっかで品揃えも悪過ぎる
聴きたい音楽がツベの方が遥かに充実してる
最後にニコニコ動画を開いたのって何年前だろうか
803:名無しさん@恐縮です
17/11/14 08:12:18.07 5+YS+kSp0.net
この数字は凄いんじゃないの
804:名無しさん@恐縮です
17/11/14 08:12:18.83 fizp+YzO0.net
>>1
ニコ動で勉強になったのは世の中にはゴミ以下のキチガイが想像以上にいること
805:名無しさん@恐縮です
17/11/14 08:12:56.63 xdxWJEw50.net
重いし見てると度々止まるしでまともに使えんし
まぁ無料しか使ったことないけど金払おうとは思えんね
806:名無しさん@恐縮です
17/11/14 08:14:38.21 SCUeXwoW0.net
当時大学生だった視聴者ももう30台とかだろ?
そらキッズおいてけぼりになるわ
807:名無しさん@恐縮です
17/11/14 08:49:20.63 QBPQ3kaL0.net
最近はニコ生と実況しか使ってねえな
昔あったニコニコDVDは意外と良かったんだけどなぁ
808:名無しさん@恐縮です
17/11/14 08:55:36.49 ivDA03lj0.net
つまんない奴だけ残り続けた感じ
つまんねーテンプレ作って同じ内容ばかりのbotでもできそうなコメントばかり。動画もマンネリ
公式が悪ノリしてビリー某呼んだ時点で終わったよ
809:名無しさん@恐縮です
17/11/14 09:11:12.57 05aS/EPP0.net
>>702
維新・足立氏が質問している委員会の動画とかはコメ付きで見ちゃうけど
810:名無しさん@恐縮です
17/11/14 09:13:11.50 UzlGE/pa0.net
日本で有料動画会員ビジネスは流行らない
アメリカは有料テレビの文化が根付いてるけど
アメリカって人気テレビ番組の多くは全部ケーブルテレビだからね
日本みたいに無料で見れない
日本人はずっと無料が当たり前で過ごしてきたし お金払うのに理解がない
日本で長い歴史があるスカパーやwowowですら300万人以上会員増やしてないし
日本のhuluですら150万人から会員が伸び悩んでる nottivは150万人から会員増やせず
大赤字で撤退したし ゲオのゲオチャンネルも1年で撤退してるし
ツタヤの始めた月1000円でDVDレンタルし放題+ツタヤディスカス見放題もこけたみたい 申し込みが1日1件程度とか アメリカはhuluで30000万人会員がいるし
ネットフィリックスは6000万人の会員がいる
811:名無しさん@恐縮です
17/11/14 09:13:54.73 ZGteo8ri0.net
つうか、高齢化してない大手動画サイトなんてあるのか?
812:名無しさん@恐縮です
17/11/14 09:15:04.52 DcBqnHUO0.net
生放送が終わってる
有料会員になったところで画質は悪いし、スピードも遅い
813:名無しさん@恐縮です
17/11/14 09:15:10.25 acpaXKOS0.net
パコパコ動画化して一気に廃れたな
ただの出会い系動画サイト
814:名無しさん@恐縮です
17/11/14 09:16:47.17 L5cPZdUc0.net
たしかにガンダムとか おっくせんまんとか言って
喜んでる団塊ジュニアのおっさんばかりという印象だわな
815:名無しさん@恐縮です
17/11/14 09:23:52.97 tdLWavAM0.net
淫夢とあのノリは嫌悪感しか沸かないわ 理解できない
ランキングをスクロールして眺めてもスカスカで面白そうな動画ないもんな
実況より字幕のゲーム動画好きだったしスポーツ関係のハイライトなんかをコメ見ながら見るの
楽しみだったけど、投稿者も殆どyoutubeに移っちゃったし
816:名無しさん@恐縮です
17/11/14 09:31:04.22 hXO1nIp30.net
30歳前後が多いように感じる
リアルタイムでFCのゲームをやった世代でもないくせに
知ったかぶったコメントつけてるたりするのが気持ち悪い
あとニコニコ独特のコメントとかも受け入れられなかった
817:名無しさん@恐縮です
17/11/14 09:46:24.35 v0Dv89340.net
パコパコ動画になった直後は簡単に出会えて非常に助かりました
818:名無しさん@恐縮です
17/11/14 10:02:33.83 KDWBM+jD0.net
youtubeとか無料なのにHDのライブ放送が問題無く再生出来るからな。スペックに違いがありすぎる
それに投稿する側としても再生数の桁が違うんでニコニコ村で有名になりたいって奴以外はyoutubeの方がメリット多い
819:名無しさん@恐縮です
17/11/14 10:10:06.44 bVpnbQEz0.net
つべは09年ぐらいに一気に画質良くなったんだよなあ
当時低パフォーマンスのPCだったから動画がカクカクになって苦労した覚えが
820:名無しさん@恐縮です
17/11/14 10:42:42.47 BWLknzGE0.net
>>28
渋谷でハロウィンやってる奴と同じか
おっさんがやり始めて、若いのが集まるようなイベントに変化して
仮装して渋谷を歩くクソつまんねえイベントしかできなくて沈静化に向かう
20~30歳はバカ騒ぎの仕方もわかんねーんだな
821:名無しさん@恐縮です
17/11/14 10:43:35.35 9eQet4eD0.net
>>1
「ニコニコ動画を観ている」
という事が知られたら、社会的な信用を失うレベル。
ネトウヨ、ロリコン、淫夢厨という異常者、犯罪者予備軍の溜まり場。
せめて学校で禁止にするか、各キャリアがフィルターをかけるべき。
822:名無しさん@恐縮です
17/11/14 10:48:21.26 06TFOnst0.net
野球に力入れてるメディアは尽く衰退するよな
823:名無しさん@恐縮です
17/11/14 10:51:26.64 7QgAl+rc0.net
コメが横に流れるのが好きやねん
824:名無しさん@恐縮です
17/11/14 10:57:47.69 ctpVJxuHO.net
色々できる機能はいいんだがそこ以外がゴミカスだし
なにより運営がクソ
大半のユーザー無視してんだから人は減る
825:名無しさん@恐縮です
17/11/14 10:59:19.50 Fc7h1Arz0.net
番組表見ても無料で観られるのが半分位で一気に興味失せた
826:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:03:18.95 4nJwXGhj0.net
>>781
つべのオッサン達が上げてるDIY動画は便利だぞ
日曜大工とか車やバイクのレストアとか重宝してるわ
827:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:05:43.19 oNGIneDh0.net
で
なんか10月から変わる変わるいってたの
どうなったw
828:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:12:23.64 PqyJPOjS0.net
ニコニコはノリに付いていけなかった、正直キツイ
829:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:13:38.56 v9BLh5SF0.net
ピザ野郎の食卓とか見てたなー
元気かな?
830:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:24:58.18 5clIW1TE0.net
ニコ生はチョンの巣窟やしな
831:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:31:19.73 hOOxH5kc0.net
>>10
2ちゃんも同じだろ
便所の落書きのメインストリームが40代50代だと思うと
頭痛くなるわ
832:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:34:40.93 XBbb3Q2e0.net
>>1
まあでも、アニメオタクという異常者、犯罪者予備軍を隔離しておくにはいいサイトかもな。<ニコニコ動画
833:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:36:30.06 zsZtZaK10.net
おっさんの溜まり場ニコニコ動画wwww
834:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:37:42.25 E9pL4v1/0.net
Amazonプライムがお得すぎて、こんな糞サイトに課金する気にはならない。
配信者側としても、ニコ生でやる意味なんてないだろうに。
835:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:39:32.97 oZkhplIT0.net
>>764
いや昔はよかったんだよ昔は
で、その時から有料会員になったまま放置してる奴が意外と多いんだよ
いつか必要な時がくるかもしれないし
俺も数年ろくに使わないまま放置してた
836:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:39:38.68 M+FO1L5U0.net
時報とかクソ詰まんねーもん未だやってんの?
837:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:42:53.48 380t4aIc0.net
●11/14(火) 百田尚樹・高山正之
URLリンク(www.youtube.com)
【20.3万人(前週比+0.1万人)】
朝8時から真相深入りニュース・ネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
838:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:44:01.35 YTKkON580.net
>>1
アニメ実況もニコ生じゃなくてアベマでいいからな
839:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:48:00.06 ePM8uy2G0.net
ニコニコ生放送とか
1万円の偽札使って数百円のラーメン食って釣銭ちょろまかし逮捕されたり、
しゃぶ中の薬物犯罪者や、窃盗や、強姦や、淫行や、暴力やら犯罪犯した前科者や犯罪者予備軍の半グレが
俺はニコ生大手配信者とほざきニコ生放送で
震災災害被害者や戦争原爆被害者を誹謗中傷したり皇室までも罵り誹謗中傷ニコ生放送をしたり
商品に陰毛が入ったたと一般企業に名誉棄損ニコ生放送したり
ポコチン出して放尿したり尿風呂に浸ったり
女性を蹴り飛ばしたり
お金が無い、お金ちょうだいやら、金よこせとか乞食行為や恐喝行為に
今から自●しますやら野●が拉致されたとかウナが刺されたとか悪質な嘘やデマまでやらかし
犯罪行為や迷惑行為やキチガイ行為や警察沙汰を繰り返し運営や囲いからお金を貰ってる連中の巣窟だからね
その上、ニコ生運営は街宣ネトウヨ在特会を排除しても
【よっさん】天皇陛下に対して殺〇予告をする(不敬罪)※拡散希望
URLリンク(www.youtube.com)
↑こういうキチ害や
2016.10.3 つばにゃん金バエに本気で蹴られて部屋を出る涙の決断
URLリンク(www.youtube.com)
↑こういうキチ害は排除しないからね。
ニコ生はキチ害と乞食とパヨクの巣窟
未だにこんなのに金出して会員になってる連中とか、頭沸いてるだろ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
840:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:49:46.78 rwJM5mp90.net
よし有料登録したろじゃなくては?だったら他行くわって気にさせるとこが素晴らしい
後内輪のノリがクソほど寒い
841:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:51:41.06 5hsfPAUy0.net
ニコニコ動画はほんとに終わってる
オパンキパイボだのラル肌注意だの寒い単語が飛び交ってる
イビチャだよ
842:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:53:32.74 ALpZiPgA0.net
ニコニコといえばボカロだったのぉ
初音ミクとかまだ生存してるん?
843:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:54:54.64 N2X8F1fE0.net
朝鮮中央テレビと実況でしか利用してない。
844:名無しさん@恐縮です
17/11/14 11:57:00.61 xdQvUucP0.net
1割減はでかいな
845:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:01:34.09 A9mtydx70.net
ニコニコにしてもYouTubeにしても
素人の動画見て喜ぶのは30歳より下の世代らしい
プロのユーチューバーは日本に何人いるか
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【田原】いまユーチューブを見ているのは何歳くらいの人?
【鎌田】30代より下の世代です。やっぱりテレビで育った40代以上の人は、テレビを見る。
僕もいまだにテレビが大好きですし。逆にいまの10代から20代前半はテレビよりスマホで
育ってきたので、テレビをつけるより先にユーチューブを見る。
846:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:06:46.57 UX5HQRan0.net
JCゆいちゃん。が高校辞めてキャバ嬢になってて劣化は草生えたなぁ
847:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:06:48.36 9LY+50cA0.net
>>774
いや、あの…ここが…
848:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:08:49.87 r1Klma9l0.net
淫夢ってあれおもしろいのか
849:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:13:26.08 NzeYm2Qk0.net
>>62
もともと2chの動画サイトバージョンみたいなノリだから節々が臭いのは仕方ない
850:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:13:43.20 5clIW1TE0.net
Netflix.amazoプライム.youtube.dtv.freshたまにNHKニュース。
コレ以外マジで観てない。
851:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:23:49.96 CQxATppk0.net
>>849
その割に2chでは初期の頃から嫌われてたな
852:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:26:21.78 06TFOnst0.net
ニコニコが力入れてたコンテンツ
野球
ボカロ
アニメ
見事に全部オワコン
853:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:30:25.42 9Im7p3WR0.net
youtube並に画質あがったら戻っても良いかな
やっぱコメントが流れるっていうのは面白いから
854:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:30:56.09 8YvJZtKU0.net
年寄りとネトウヨしか残っていないからな
855:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:31:48.65 MWKzPHVn0.net
風評被害だのなんだのって関係ない洋楽とか別ジャンルの動画に群がってきて荒しまわる淫夢厨はほんとうざいし気持ち悪い
856:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:38:35.32 bVpnbQEz0.net
ニコ生はきゃりーぱみゅぱみゅとか乃木坂46の若月佑美とかを排出してんだよなあ
857:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:40:18.66 1ZbB/lTP0.net
3年くらい前からニコ生の特に個人配信が絶望的に面白くなくなって
配信者減る→見る人減る→見る人いないから配信者減る→見るもの無い
になってたのに、「会員は減って無い」(そりゃノンアクティブな幽霊会員だ)と見栄を張り
金かけてイベントやったりしてるのが痛々しかった
やっぱり内部にいると、客観視出来ないんだろうなぁ
858:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:41:59.62 exalD4JL0.net
なんJ民がニコニコの野球中継の再生回数自慢して若者に大人気って言ってたけどやっぱオッサンしかいないんだな
859:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:43:27.13 5clIW1TE0.net
生主は基本古事記やから手っ取り早く金入るふわっちに流れてる。
860:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:43:38.30 V9zZqGq20.net
ID6000万って少ないな。複数持ってるやつが多いだろうし
861:名無しさん@恐縮です
17/11/14 12:59:38.83 E9pL4v1/0.net
恭一郎が人気あった頃が一番ニコ生は面白かった。
コメとの一体感は今でもニコ生でしか味わえないんだけどな。
862:名無しさん@恐縮です
17/11/14 13:09:27.95 sHvxfeFC0.net
無料youtubeに客取られたな
863:名無しさん@恐縮です
17/11/14 13:14:21.56 KdePPO9K0.net
【悲報】女子小学生にわいせつ行為をした先生(29)の御尊顔wwwwwwwwwww※画像あり
URLリンク(goo.gl)
【悲報】 安達裕美さん(35)の画像がこちらwwwww
URLリンク(goo.gl)
864:名無しさん@恐縮です
17/11/14 13:15:23.49 kEq7m2mf0.net
有料会員に登録して安倍総理のホームグラウンドのニコ動を支えるのが日本国民の務め
安倍総理「ニコ動は私のホームグラウンド、皆も見るべき」
スレリンク(news4vip板)
865:名無しさん@恐縮です
17/11/14 13:16:24.65 bORZrePc0.net
MAD排除から終わりが始まったんだよ
866:名無しさん@恐縮です
17/11/14 13:24:39.43 IVaUR9Gx0.net
YouTubeなんて有料会員ゼロ人じゃねえか
867:名無しさん@恐縮です
17/11/14 13:26:54.19 hU7aGY5X0.net
ムネオに始まりIKZOの全盛期はさすがだったがな
今はNNMRとかChigau-daroとかかなり好きだが他は9割はヲタ臭凄いしな
868:名無しさん@恐縮です
17/11/14 13:27:26.99 acY2P3/f0.net
残ってるやつは惰性だろ
869:名無しさん@恐縮です
17/11/14 13:31:23.36 5hsfPAUy0.net
>>867
こういうの喜んでるやつばっかりだからニコニコは終わったんだよ
しょせんMADなんて悪趣味でセンスのないオタクの悪ふざけ
そんなもん囲ってたって文化になって金になるわけがない
870:名無しさん@恐縮です
17/11/14 13:33:45.48 v9BLh5SF0.net
ニコ動誕生のネットニュースを見た記憶がはっきりとある。
当時は誰かと動画を見て何が面白いのかと思った。
結局隔絶された『個』が生まれただけの印象だったがそれももう終わるのだろうか。
何でも面白いのは黎明期だけだな。
871:名無しさん@恐縮です
17/11/14 13:37:18.14 mSeU9dPL0.net
8888888888
872:名無しさん@恐縮です
17/11/14 13:44:52.44 Po/u0eFV0.net
ネトウヨの巣窟だからなあ。
>>1
ネトウヨ100匹見つけたら一匹だと思え、という言葉通り、実際の視聴者数は1/100なんだろう。
ま、ネトウヨという異常者(殺人鬼・植松聖がネトウヨだったことは有名)の溜まり場なんて
普通の人間は近寄らない。いつ犯罪に巻き込まれるかわからないからね。
873:名無しさん@恐縮です
17/11/14 14:01:41.35 5clIW1TE0.net
>>872
民生の人 ご苦労様です。
874:名無しさん@恐縮です
17/11/14 14:22:53.00 megARrey0.net
>>9
お前みたいなじいさんはゲートボールみたいなスローモーなやつじゃないと怖くて当然だよなw
875:名無しさん@恐縮です
17/11/14 14:25:18.22 V57Vdh9t0.net
無料だとすぐ追い出されるし
かと言ってつなぎ直せばまたすぐ見れるから有料にもメリットがない
誰も得しないシステム