【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8at MNEWSPLUS
【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8 - 暇つぶし2ch861:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:08:25.64 U2cnJee80.net
アメリカ高校生の競技者登録数
URLリンク(www.nfhs.org)
*1位 1,082,637 アメフト
*2位 1,077,102 陸上競技
*3位  975,808 バスケ
*4位  821,851 サッカー
*5位  491,726 バレー
*6位  490,105 野球
*7位  480,207 クロスカントリー
*8位  368,153 ソフトボール
*9位  341,001 テニス
10位  300,217 水泳、ダイビング

2016年アメリカのゲームソフト売上
URLリンク(www.forbes.com)
1. Call of Duty: Infinite Warfare
2. Battlefield 1
3. The Division
4. NBA 2K17
5. Madden NFL 17
6. Grand Theft Auto V
7. Overwatch
8. Call of Duty: Black Ops III
9. FIFA 17
10. Final Fantasy XV

862:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:08:38.66 s6wzuBN90.net
悪事の代償で、見たくないから、行ってまで観戦。
だろ。

863:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:09:05.23 89/67toU0.net
>>805
高木豊「引退後はサッカーの方が恵まれてる」

864:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:09:19.18 BuaGS9d80.net
ちなみにサッカー選手のメッシは、サッカーの手取り年俸だけで日本円にして
51億円以上もの収入がある
アメリカのスポーツ選手たちみたいに税込み金額での発表なら、サッカーの
年俸収入だけで余裕で100億円以上もの稼ぎがあるのがメッシ



865:メッシ バルサと4年契約延長 年俸は手取りで51億円超! http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/07/05/kiji/20170705s00002020282000c.html しかも野球と違ってサッカー選手の場合は、これとは別に莫大な金額の スポンサー収入も稼げるのが世界の常識になっている クリロナなんてスポンサー収入だけで年間250億円もの稼ぎがあることが 本人の財務記録公表によって判明済み 一方で世界の野球選手の中で最も年収が高いとされるMLBのカーショウでさえ スポンサー収入に至っては年間で1億円の稼ぎすらないことをアメリカの 有名経済誌が暴露済み しかも観客ガラガラのMLBが高額年俸を支払っていられるのは、ケーブルTVが 機構に提供している超高額放映権料だけが頼りなのだけど、いまアメリカの 放送業界はネットTVの普及で大激震を迎えていて、MLBと契約していた ケーブル会社も、他企業に吸収されてしまった かつてプロレスのWCW、アメフトのXWF、女子プロサッカーなどは、高額の 放映権料を長期契約で保証されていたはずだったのに、 視聴率が悪いとTV局は シーズン途中でも放映を打ち切った 違約金を払ってでもダメと見たら切り捨てるシビアさは日本人には理解しずらいけど TV局ばかりでなくリーグの方もシビアで、放映権料が入ってこないのなら 続ける意味がないとスパッと組織を解散してしまう MLBに何が起きても不思議とは思えない



866:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:09:45.67 uVrcdjBM0.net
時代は
非正規少子高齢化だからなぁ
文句はまずは政府と役人に言うしかない
次がマスゴミ経団連
自己責任の話はその後だな

867:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:10:04.74 QPkMCgqQ0.net
なんで真剣に野球の惨状と向き合おうとしないのかな
子供を野球に引き入れるアイディアとかまるで出てこないのな

868:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:10:26.62 OJLRrCvT0.net
少年野球の競技人口が減るだけで実は何も困らない
他競技はもっと競技人口が少ない

869:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:10:29.58 GwvzN6NO0.net
>>821
日本で働けないようなサッカー崩れが世界で働けるわけないだろ。
日本の野球崩れがヨーロッパ野球やってるのはあるけど、それは日本の野球レベルが高いからだろ。
それにサッカーは世界にあるっていうけど、日本人が暮らしてけるような豊かな国かつ、円単位稼げるような国ではサッカーそんなに盛んではないよ。
日本人がアメリカ以外の諸国で活躍したいなら、かつての初生雛鑑別士みたいに野球を磨いたほうが良いんじゃないかね。

870:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:11:07.10 RLtC8Sfz0.net
野球なんて普及すらしてないもんな

871:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:11:07.80 BuaGS9d80.net
◇安部首相・トランプ大統領晩餐会
 招かれたのはなでしこ
川澄奈穂美オフィシャルブログ「ROAD RUNNER」Powered by Ameba
URLリンク(ameblo.jp)
>トランプ大統領に私がサッカー選手だということを伝えると、
「おぉ、それは素晴らしい!私の妻はサッカーが好きなんだよ!おい、メラニア、この方はサッカー選手なんだよ!」(翻訳:川澄)
と、メラニア夫人に私のことを紹介してくださいました。
メラニア夫人ともサッカーの話をして、W杯で優勝した話もしました(自慢話)>

大統領夫妻もサッカー好き
息子がMLSのユースチームに所属しているんだから当たり前か
◇日米の小


872:学生がサッカーで親善  米国海兵隊公式サイト http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/news/170317-soccer.html 基地内運動場での日米の少年スポーツ交流が野球じゃなくてサッカーなんだよな 時代は変わるよ



873:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:11:15.06 WjMZLaO90.net
コンビニ行ったら少年野球の募集広告に「9人揃って試合がしたいです」と書いてあって切なくなってしまった
人数集めに苦労している現場の野球関係者に焼き豚さん達は僕たちがサッカーガーしているので大丈夫です!って言ってこいよ

874:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:11:17.10 nMR5w57l0.net
>>834
サッカー続けたい奴にとってはそっちが受け皿になってるのか
国内での就職はどうなんだ?

875:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:11:41.06 k5jhrp/F0.net
野球は人気あるように思えるけどな。プロも高校も入場者も多いし野球少年もちょくちょく
見かけるけどな。普段着と言うか遊びで野球やソフトボールをやってる子供は少ないけど
いることはいるしこんなもんじゃないの。
野球は圧倒的なファーストチョイスじゃないけど人気はあるというポジションになるだけだろ。

876:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:11:45.09 BuaGS9d80.net
日テレ・読売など焼き豚マスゴミがバドミントンを目の敵にしている一因
◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年
 増加率ベスト3              減少率ワースト3
 1位 +19.9% バドミントン ☆    . 1位 -34.1% 野球 ★
 2位 +14.0% 水泳          . 2位 -33.8% ソフトボール
 3位 +*6.3% サッカー         3位 -23.8% 柔道

 増加数ベスト3              減少数ワースト3
 1位 +14,076人 サッカー       1位 -104,565人 野球 ★
 2位 +*7,280人 バドミントン ☆  . 2位 -*8,006人 柔道
 3位 +*6,366人 バスケ        3位 -*6,963人 剣道

877:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:11:50.09 RLtC8Sfz0.net
しかも本家アメリカも非公認
アメリカ以外の野球は野球ではないのです
まがい物のマイナーリーグなのです

878:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:12:28.48 s6wzuBN90.net
若者がいる時代は、パントマイム野球の、aサハラ砂漠だからなw
観客の芝居力も問われるから、ハードル高いよな

879:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:12:50.37 nqnO9iPN0.net
甲子園の存在はでかいなぁ
秦 基博 / 鱗(うろこ)×「タッチ」「MIX」スペシャルMV -あの夏から26年-
URLリンク(www.youtube.com)

880:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:12:56.63 WjMZLaO90.net
>>845
無知過ぎて笑えない

881:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:13:09.91 RLtC8Sfz0.net
野球なんて世界では全然盛り上がってないことがばれちゃったからな
もう野球に価値が付くことは無い
誰も興味が無い、何の価値も無い、アメリカの野球の真似を勝手にやってるだけの、スゴロク遊びに過ぎない

882:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:13:24.55 BuaGS9d80.net
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
スレリンク(mnewsplus板)
【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
スレリンク(liveplus板)
【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)
【プロ野球】<原辰徳の名誉毀損裁判で巨人敗訴!>反社会的勢力の人物に1億円…「国がクロと言ってるんだから処罰しろ」
スレリンク(mnewsplus板)
巨人原監督 ヤクザ一億献金で敗訴 中畑もピンチ
スレリンク(livebase板)
【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
スレリンク(mnewsplus板)
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
スレリンク(mnewsplus板)

883:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:13:56.90 U2cnJee80.net
将来があるかどうかを見極めるのは女の才能
沈む泥船から次々逃げ出す女性たち

紗栄子
「ダルビッシュと交際をスタートさせると、3カ月後に、妊娠3カ月と結婚を
電撃的に発表。交際6カ月の同年11月11日に結婚。しかし芸能界から
引退した紗栄子が、モデル業とアパレル事業を再開して多忙になった
10年シーズンから関係が悪化。紗栄子が拠点を実家のある宮崎に置くなど、
すれ違いの生活が離婚へ拍車をかけた。」
徳澤直子
「西岡剛内野手と妻でモデルの徳澤直子が離婚することが31日、分かった。
単身渡米中の昨年3月に不倫疑惑を報じられた西岡の女性関係などが
原因とみられ、2人は現在、別居状態。代理人を立てて離婚協議に入っている。
2010年に結婚してから約1年半。夫婦生活はあっけなく終焉を迎えた。」
森麻季
「結婚期間はわずか1年半!澤村が大学在学中から交際し、7歳の歳の差を
乗り越え結ばれたが、わずか1年半での離婚となった。」
「新潮の記事によれば、姉さん女房である森が澤村に社会人の心得を
アドバイスしたが猛烈に反発したという。さらに昨年の秋には強烈な夫婦
ゲンカをし、彼女は顔に青痣をつくり、相当にショックを受けた様子でしたとの
証言を紹介し、澤村のDV疑惑にまで言及している。」
大河内志保
「2006年にはプロ野球を引退しタレント活動をしていた新庄だが、2007年12月28日、
大河内との離婚を発表。同棲8年、結婚7年。15年間、「(お前のことは)もういらない。
人生の第二ステージまで付き合ってくれなくていいよ、と新庄に言われた」と、7年間の
結婚生活・離婚原因について、暴露している。」

884:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:14:09.06 4++jezRN0.net
>>843
芸スポでハードワークしてるような焼き豚はやきうの競技経験はない
自身の実体験がないから現場のことなんか分からないし、自分が育った場所じゃないからどうでもいい
だから年俸ガー女子アナガーみたいなことしか言わない

885:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:14:10.84 U2cnJee80.net
清原亜希
「現役時代に年俸だけで50億円以上稼いだ清原氏だが、最近は金銭的に
苦しかったようだ。亜希夫人は慰謝料は諦めたと聞いている」
「『清原和博は巨人時代から薬物をやっていた!』との見出しで、覚醒剤で
逮捕歴のある元チームメート


886:に対し、清原氏が薬物を催促するメールを紹介。」 「不倫がウワサされた女性とは、7丁目のクラブ「R」の雇われママのY子。 清原はY子ママと毎晩のように同伴出勤。銀座では2人は知る人ぞ知る関係だった。 「清原も、親しいホステスたちにはY子ママとの関係を隠すこともなく、2年前には 次男が長男と同じ有名私立に合格したら離婚して、Y子ママと一緒になると話していた」 「結婚しているときから、亜希さんは清原さんが子供に手を上げたりすることを 怖がっていました。いつ暴力が子供たちに向くか不安を感じていました」 大橋未歩 「大橋アナと日本ハム1軍打撃コーチの城石憲之氏が離婚したのは昨年春。 城石氏は14年にヤクルトを退団し、昨年、日本ハム2軍打撃コーチに就任。 選手時代と同様、遠征などに出掛け自宅を空けることが多かった。 2人は03年に共通の知人を通じて知り合い、3年半の恋を実らせ07年1月に結婚。 人気女性アナウンサーと花形のプロ野球選手のカップル誕生が話題になった。 しかし、大橋アナの仕事復帰から約1年半の昨年春に8年に及ぶ結婚生活に 終止符を打った。大橋アナは、仕事を通じて知り合った年下の同局社員と この日までに再婚。親しい関係者や友人らには離婚と再婚を同時に報告している」 秋本祐希 「1999年に結婚。一児をもうけたが、大友が当時の所属チームから戦力外通告を 受けた2005年に離婚しています。離婚した理由で最も大きなものは「会話のない 夫婦生活に我慢できなかったから」とのこと。」 スザンナ 「斉藤和巳は現役時代から女遊びが有名で、前妻が妊娠中にもかかわらず 不倫三昧で、しまいには子どもを堕胎させて突然離婚を要求し、慰謝料・ 養育費を支払わないという鬼畜ぶりです。そんな球界きっての悪評高い 遊び人と結婚したことで、スザンヌのママタレとしての好感度も一向に 上がっていません。」(芸能関係者) 新山千春 「黒田氏が今年になって別居を切り出し、最終的に離婚に至ったようです。 親権は新山が持つものの『慰謝料なし』になったのはそれが影響している」



887:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:15:02.45 BuaGS9d80.net
妄想で勝ち誇るバカ焼き豚と違って、現場は切実だ

【野球】ミズノやゼット、野球離れに「球活」で反撃
スレリンク(mnewsplus板)
日本の野球は、衰退しつつある。もちろん、少子化の影響はあるが、
それを超えるペースで若年層の競技人口が減少しているのだ。
どうにか食い止めたい―。
共通する思いを胸に野球用具メーカー、プロ野球を統括する日本
野球機構(NPB)という、いわば「野球の本丸」の業界や団体も
本気で対応を始めている。
7月、大阪府吹田市のビルの一室に、十数人の男たちが集まっていた。
スポーツ用品メーカーの野球、ソフトボール部門の幹部社員たちだ。
彼らは今年1月、一般社団法人「野球・ソフトボール活性化委員会」
(略称・球活委員会)を立ち上げていた。
「一昨年の8月に、SSK、ミズノ、ゼット、アシックス、ローリングスの
5社の野球担当者が一度集まろうかと言うことになったんです。
野球離れが進むことに、各社それぞれ危機感を持っていましたが、
やれることを一緒に考えませんか、ということでした」
球活委員会の代表理事で、ミズノのダイアモンドスポーツ事業部長の
久保田憲史は語る。「当初は幹部クラスで『何ができるのか?』を
話し合っていたのですが、若い人の意見も聞こうということで、
持ち帰って方向性が固まったのが去年の夏でした。
全ブランド40社に声をかけて、集まったのが21社でした」。
現在、スポーツ用品メーカー21社が名を連ねる「球活委員会」の目的は、
野球・ソフトボールの普及振興およびその関連産業の発展を目的とし、
さまざまな事業を展開し、野球の各団体を支援することにある。

888:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:15:07.91 X4N70RCS0.net
>>845
お前の考えてる世界はどうやらかなり狭いね。
もっと広く視野を持ちなよ。

889:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:15:36.96 BuaGS9d80.net
ちなみにSSKの野球用品とサッカー用品の売上(単位:百万)
     2012年 2013年 2014年
野球   4,859  4,636  4.347
サッカー 4,145  4,315  4.777
これ以降の野球・サッカー別のデータは出さなくなった模様www
少年野球人口が年8%の勢いで激減してる野球は、今なら40億割ってるだろうな
サッカーは逆に確実に50億を超えてるだろう
「バッティングセンターとフットサル場の数の比較」なんてものも、バッティング
センターの壊滅で決着がついてしまったし
野球はいつも分不相応にサッカーを敵視しているうちに、足元から自壊する

890:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:15:54.57 U2cnJee80.net
野球絡みの企画は毎年色々ブチ上げられるけど、成功例を
見た記憶がほとんど無い…

□2016年11月
国内初誕生!リアル野球ゾーン第1号店が11/17町田でオープン!
URLリンク(prtimes.jp)
米国のプロ野球メジャーリーグ業界で使用している最高仕様ピッチングマシン
ASIA独占使用。軟式だけではなく硬式、準硬式にも対応。
まさにバーチャルを超えたバッティングセンターがついに町田にオープンします。
リアル野球ゾーンでは、まるで実際の対戦試合のように野球ゲームを楽しめることが
最大の特徴です。通常の試合のように9回までゲームが進行しますが、ヒットした球が
どこに飛ぶかによっても得点が変化します。ホームランを打てば大きく得点できる
スコア式のミニゲームも用意されており、誰でも試合を楽しめます!
  ↓
■2017年11月
町田駅前の室内バッティングセンター「リアル野球 町田店」11/12(日)閉店へ
町田店は日本国内1号店として、2016年11月17日(木)にオープンしましたが、
出店から約1年ほどでの撤退となり、同時に日本支社も閉鎖されることになり、
今後は韓国本社の方針により、アメリカ・中国で事業拡大する計画です。
URLリンク(machida-road.seesaa.net)
URLリンク(machida-road.up.n.seesaa.net)
URLリンク(machida-road.up.n.seesaa.net)

891:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:16:51.99 WjMZLaO90.net
>>862
多分東南アジアがものすごい貧困だと未だに思っているのかもしれない

892:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:16:55.88 szzV4s560.net
サッカーのいう世界=危険な海外

893:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:17:00.65 XKS8UXpX0.net
Jリーグが全国津々浦々に54クラブまで拡大して、各クラブがホーム�


894:^ウンに下部組織を持ってるのが厄介だよな 有望な子供はすぐに囲い込まれてしまう 焼き豚がサッカーを憎む気持ちも分からんでもないな



895:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:17:16.90 nMR5w57l0.net
>>845
世界中にサッカーのリーグがあるらしい
サッカー振興のために派遣されてる職員選手やプロサッカー選手としてアジアの国々渡り歩きながらサッカーしてる奴とかいるぞ

896:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:17:46.81 U2cnJee80.net
少年野球人口が大会が成立しないくらい激減しているというスレなどでも
焼き豚は「Jリーグガー!」ばかりで、とうとうこんな書き込みまでされていたww

少年野球監督 「助けて!まじで子どもが野球を選ばない、いや選ばないというか野球って何?状態!どうすればいい?」
焼き豚ちゃん  「サッカー日本代表が負けたから、今頃少年たちは野球に夢中だよ!」
少年野球監督 「それが試合も出来ないレベルの人数しかいなくて、廃部するチーム多数。もう限界」
焼き豚ちゃん  「野球にはフィジカルエリートが集まるから心配なし!」
少年野球監督 「野球チームは5人しか集まらないのに、サッカーチームは80人なんだ、女子もいるし」
焼き豚ちゃん  「プロ野球の年俸はすごいよなぁ!」
少年野球監督 「それに親御さん世代でももう野球を知らなくて…、このままだと消滅は必然なんだよ」
焼き豚ちゃん  「Jリーグ不人気!!! JリーグTVなし!!!」
少年野球監督 「ちゃんと現場のSOSを聞いてくださいよ!」
焼き豚ちゃん  「はいサカ豚論破w 野球大人気!」

897:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:18:08.34 54fV+nkk0.net
なんでクリケットは広まって野球は広まんないのかなあ?
何が違うの?

898:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:18:49.87 89/67toU0.net
>>847
メラニア夫人は旧ユーゴスラビア出身だからな
もし日本にオシムかピクシーいたら呼ばれたかもな

899:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:19:08.77 BK9UZ7FW0.net
丸焦げになった焼き豚の死骸だらけで草

900:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:19:42.89 X4N70RCS0.net
>>865
実際のところ、貧困と言えるのはアフリカぐらいかな。
それでも野球とは違ってきちんとリーグをやってる。
世界中にプロリーグがあることの意味が解らないのも焼豚ならではだね。

901:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:19:42.98 BuaGS9d80.net
【サッカー】ソフトバンク孫正義氏、次の目標に掲げているのがJリーグへの参入 「クラブW杯でレアルと戦う野望も」(関係者)★3
スレリンク(mnewsplus板)

902:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:20:04.53 4++jezRN0.net
>>870
クリケットはインドパキスタンを抑えてるから競技人口だけは多いが、超マイナースポーツ

903:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:20:11.40 szzV4s560.net
世界で負けてばかりだから野球自体やそのファンに八つ当たりしないとストレス過多でやってられないよね
日本のサッカーファンは不幸だ

904:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:20:22.79 6k/1yCjN0.net
小中のやきう少年の競技人口が正しいと思っていたら
実はそんなこともなくて、実数がかなりヤバくて、タイムリミットは後3年だぞ
土台が崩壊するってことはもう今までビジネスは続けるのは無理だ

905:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:20:52.74 nqnO9iPN0.net
世界中でプレーといっても日本が弱いので相手にされてないんじゃ話にならん

906:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:21:26.68 GwvzN6NO0.net
まさか、日本人サッカー選手の武者修行を海外就職とは思ってないよな?
日本で食えなくなったサッカー選手が海外で働く?自分が知ってるのは、現地在住でサッカー留学(短期も多い)希望者のコーディネーターをしてる人かな。でも彼は現地で商売していて現地人と結婚してる。
サッカーを学んだからって外国に働き場なんか無い。

907:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:22:16.97 szzV4s560.net
海外に出稼ぎしないと食えないのは不幸としか言いようがない
そんな競技を普及させるとか悪魔の所業に等しい

908:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:22:49.67 X4N70RCS0.net
>>878
日本が弱い…?
どこの世界の話?
日本が弱かったら、日本の下にある150ヶ国の国はなんだよ?

909:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:23:20.91 CupqgoShO.net
今日も焼き豚はサッカーの話に夢中か
本当はもうどうにもならんとわかっとるんやろなw

910:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:23:21.11 6k/1yCjN0.net
>>879
ニート焼き豚は無知すぎて泣いたwww
で、>>1の内容は完全スルーしているのは何故だ

911:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:23:31.46 WjMZLaO90.net
>>876
野球ファンはサッカーガーしかできないと言われて悔しかったのでまーたオウム返しかよ
お前自分が惨めにならないのか?そんなことより早く就職して親孝行しろ どうせその思考回路からするとニートだろ

912:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:23:31.91 X4N70RCS0.net
>>880
…出稼ぎとかそんなこと考えてる時点でな。

913:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:23:45.32 0LruraFG0.net
野球少年が激減してるという主旨からどうしても逸れちゃうな
なぜサッカーの話になってしまうのか

914:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:24:02.83 6k/1yCjN0.net
基本的に焼き豚は都合の悪いことをスルーする傾向にあるw

915:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:24:09.76 89/67toU0.net
普通に教員兼サッカー部顧問やってる元Jリーガーいっぱいいるぞ
むしろなんでプロ野球選手には教員兼監督とかいないの?

916:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:24:22.26 nqnO9iPN0.net
>>881
日本って強いのけ?昨日の試合見て言えるの?ブラジルは強いと分かったわ

917:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:24:23.59 X4N70RCS0.net
>>886
それが焼豚の限界。

918:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:24:31.84 ya9nJ6fH0.net
>>880
じゃあなんで日本にいるのにお前は働いてないんだ?

919:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:24:37.99 54fV+nkk0.net
>>875
なるへそ
そうかインドはデカいな

920:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:24:53.00 X4N70RCS0.net
>>889
ブラジルは世界最強クラスだからな。負けるのは当たり前。

921:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:25:01.29 2ntj/Lzf0.net
>>879
インドリーグに日本人スター!元広島MF遊佐克美
URLリンク(www.nikkansports.com)

922:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:25:28.65 6k/1yCjN0.net
ニート焼き豚の内容なんて誰も相手にすらされないってことだな

923:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:25:52.27 ya9nJ6fH0.net
>>886
韓国人が自国の問題点を語ろうとするとすぐ日本ガーと発狂してしまうのと同じ
要するに打つ手がないので仮想敵を攻撃する現実逃避しかできない

924:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:26:09.47 EPWLyu510.net
今の子供が野球をやってみたいと思うのはどんな時なんだろう
正直、全く思いつかん

925:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:26:23.44 nMR5w57l0.net
>>889
世界の中で最もレベルの低いアジアの中で強い

926:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:26:24.28 szzV4s560.net
>>886
ちょっとやそっと競技人口が減ったところで問題ない
スカウト個人が成果が上がらず困るのはありえても
球団全体の商売には誤差程度しか影響がない

927:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:27:43.23 4++jezRN0.net
>>897
億の年俸もらって毎日高級焼き肉食って女子アナとやりたいと思ったヤツがやきうやるんだろ

928:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:27:47.80 6k/1yCjN0.net
>>899
プロやきうは赤字だから親会社から赤字補填だというのに
笑えてくるわww

929:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:27:48.94 szzV4s560.net
下手に流行ると硬球がからんだ事故でまた社会問題になる
そこを加減しないといけないから無計画な普及活動はできない

930:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:28:26.02 6k/1yCjN0.net
>>902
この>>1の内容を本当に読んだのか?????

931:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:28:48.19 nTzFKlky0.net
これはもう水島新司先生に頑張ってもらうしかないんじゃないか
ネット時代のドカベンみたいなの書いてもらおう

932:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:28:53.37 GwvzN6NO0.net
>>8
実際に知り合いがサッカー留学コーディネーターをしてるんだよ。jリーグ誕生前にサッカーをやっていたから正確にはプロもどきかな
ところで1だけど、始める年齢はサッカーのほうが幼いからどうしてもその差が出るんでは?
野球が幼い子供には難しいのは事実なんだから。

933:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:29:20.33 nqnO9iPN0.net
>>893
トップレベルでないと強いとは言えない
日本の野球をサカヲタが上から叩くのは滑稽である

934:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:30:06.60 X4N70RCS0.net
>>906
お前は1かゼロしかねぇのかよ、それ他国に失礼だ。

935:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:30:07.37 6k/1yCjN0.net
>>905
すでに発表されている数字が嘘でした
実数がとんでもないことになっていて、タイムリミットは後3年ですよwwww

936:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:30:28.18 jslu0kX40.net
>>897
2002年W杯の熱狂から15年も経ってんだぞ
今の子供はそんな熱狂は知らないし大人たちが言ってるだけ

937:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:30:41.98 nMR5w57l0.net
>>901
赤字のソース�


938:ヘ?



939:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:30:46.86 021yyTXA0.net
ネットの普及に伴い
被害者ビジネスとプロ野球ビジネスの成立が困難な状況に追い込まれている
未だテレビ新聞各社は偏向を続け
この二つの市場を守ろうと必死だが
関係者からは何時までもつのかと不安視する声が多数聞かれる

940:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:30:52.50 89/67toU0.net
五大会連続出場ベスト16が2回ってすごいけどな
これで恥とか言ってたら日本に先んじてワールドカップに出てた
UAEやイラクやイランやサウジアラビアは立場ないわ

941:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:31:09.50 szzV4s560.net
>>907
いくらやっても一向に勝ち目のない競技を広めて人材の無駄遣いをするのは売国行為だ

942:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:31:30.12 6k/1yCjN0.net
>>910
ずっとたくさん張られていたけど
探してこれば

943:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:31:33.09 X4N70RCS0.net
>>906
お前は小さい山の大将で永遠に満足してろ。
まぁその山も韓国に取られるがな。

944:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:31:40.36 WjMZLaO90.net
>>899
素晴らしい分析だな
子供達が集まらないと悲鳴をあげている少年野球の関係者に是非聞かせてあげたい

945:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:32:02.75 szzV4s560.net
>>912
アジア地区の枠をジャパンマネーでお買い上げしての出場や自国開催を入れるとか卑怯も良い所

946:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:32:07.72 X4N70RCS0.net
>>913
たった数ヵ国なのに勝てない野球こそ無駄だろ。

947:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:32:20.38 Xfv/eVh50.net
野球少年が激減している
 ↓
日本のサッカーは世界に通用しない
サッカーじゃ金稼げない
Jリーグは観客少ない
ルヴァンカップは視聴率低い
なんなのこのスレ

948:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:32:40.99 szzV4s560.net
>>916
少年野球の関係者は困っても球団には関係ないからwww

949:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:33:21.52 jslu0kX40.net
>>917
そういやW杯ってアジアの出場枠だけが増えてんだよな
次の大会は中国を出すためにアジア枠はまた大盤振る舞い

950:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:33:22.13 6k/1yCjN0.net
野球消滅
00【新】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日
01 侍ジャパン“崩壊”。なぜ野球界は一つになれないのか
02 少年野球の“構造的欠陥”。タイムリミットはあと3年
03 スポーツの“塾”化。中学で激減する軟式、微増する硬式の背景
04【教育】元プロのエリート育成。ぬるいヤツは去れ!
05【教育】根性野球撤廃。AI時代に輝く人材創り
06 習いごとの若年化。加熱する、未就学児の“奪い合い”
07 嫌々引き受けた“素人顧問”が変える、野球界の固定観念
08 ボトムアップでどこまで変えられるか。野球有志の挑戦

やきうが消滅するんだとさw

951:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:33:33.09 WjMZLaO90.net
>>913
じゃあ五輪から削除されて世界が無い野球の競技人口が減っているのは国益になっているんだな
このまま野球が衰退してくれて正解ということか

952:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:33:34.88 BK9UZ7FW0.net
>>911
流石に朝鮮パヨクの嘘吐き被害者ビジネスと同列に語るのは可哀想w

953:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:33:54.22 4++jezRN0.net
>>917
アジアラウンドにMLB選手がほとんどいない雑魚国を回してもらってるやきうの代表ごっこの悪口は止めろ

954:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:34:24.62 6k/1yCjN0.net
05【教育】根性野球撤廃。AI時代に輝く人材創り

確かにやきう監督は必要すらない
人工AIで充分なんだよなwwwwwwwwwww

955:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:34:30.78 nMR5w57l0.net
>>914
ソース古杉
脳みそ化石か?

956:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:34:33.45 In0sj4by0.net
ぶっちゃけ、外国人枠を増やせば?

957:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:34:43.47 szzV4s560.net
>>923
プロ野球団にとって海外の野球は助っ人外人のスカウト以外に関係がない
どうだっていい

958:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:36:02.51 89/67toU0.net
野球のトッププロがサラリーマンの年収より高いリーグは世界に3つしかないそんな世界でベスト4
よく自慢できるなこれw

959:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:37:05.63 szzV4s560.net
>>930
五輪のマイナー競技はどこも大差ない
マイナー競技でも金メダルなら大騒ぎだろ?
だから参加国数とか関係ないの

960:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:37:15.96 ZknhHMI70.net
>>919
韓国人のインタビュー思い出した。
インタビュアー「アメリカが攻めてきたら?」
韓国人「日本と戦います。」
インタビュアー「野球少年が激減したら?」
焼き豚「サッカーと戦います。」

961:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:37:24.00 9M7ARMdl0.net
パワポケ新作出せ
このまま野球消滅したらコナミのせいな

962:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:37:35.60 LD1OG/bK0.net
子供がやろうとしないという点では相撲と同じ状況なんだし、プロ野球選手もモンゴルから調達すればいいよ

963:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:37:50.17 GwvzN6NO0.net
今の子供は幼い時からサッカーを習うから、サッカー第一になるんだけど、成長してから野球漫画やゲームで野球に転向するパターンが増えたよ。初めから野球って子は減ったけどな。

964:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:37:54.40 nqnO9iPN0.net
MLBでいうなら日本よりもカナダやオーストラリアやメキシコやキューバなどの方が先に入って活躍してる
そういう歴史や人種でも不利なのは日本の野球も同じ
U18もマイナーリーグの選手いたり環境もMLBに近い分日本より有利だと思うね
サカヲタってそういうの知らずに叩いてるよな
今回のアメリカや韓国なんてU18基準でチーム作りまでしてきてた

965:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:38:30.24 ZknhHMI70.net
>>931
価値なんか全くと言っていいほどねえけどな

966:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:38:34.75 WjMZLaO90.net
>>925
今では信じられないけど前回の大会時にはアメリカは日本ブロックばかりに強豪国を集めて自分達に有利な組合せにしてるとキレてた野球ファンいたんですよ…

967:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:38:42.67 szzV4s560.net
プロ野球選手の成り手がいなくなるとかないだろ
主力は年俸1億だぞ
金目当てでやる奴は確実に残る

968:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:39:01.40 2ntj/Lzf0.net
>>931
金メダルならねw

969:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:39:03.27 89/67toU0.net
>>931
訳わからん言い訳キタコレ

970:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:39:33.81 5tUR79Ty0.net
これ次スレも必要だな
全然議論が進んでいない

971:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:40:01.11 WjMZLaO90.net
>>939
それは貧乏人の発想だ…
野球は金持ちのスポーツでは無かったのか?

972:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:40:04.86 teoPTiKj0.net
サファテ程度に手も足も出ない日本野球が世界で通用するとか

973:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:40:21.54 szzV4s560.net
>>941
お前の頭が悪いから理解できないのかもな
もしくはサッカー押しの参加国数至上主義に汚染されすぎたか

974:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:40:21.60 gURlcgB70.net
>>654
これ、抱き合わせ商法?もあるからなぁ
オタクの学校に◯◯を行かせるから、他に2人一緒に取ってくれって
誰かのオマケで学校決まって、そこで待ってんのシゴキと言う名のイジメ・暴行だから救いようが無い

975:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:40:48.76 CNpXFiJ/0.net
>>932
アベガー、ジミンガー、ニホンガー、サッカーガー
みんな良く似てるよねw

976:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:40:50.77 ZknhHMI70.net
>>939
お前も女の子産まれたらAV女優をやれせればいいじゃない

977:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:40:53.96 ya9nJ6fH0.net
>>942 だってもう打つ手が無いので議論の余地がない 焼き豚はサッカーガーしか言えんし



979:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:41:09.00 szzV4s560.net
>>942
結論:プロ野球団には少年野球の人口など誤差程度の影響しかない

980:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:41:45.35 9/m/+BO20.net
大谷選手と栗山監督、日本ハムの関係が良好な事が本当に嬉しい
栗山監督、日本ハムは大谷をスポイルすることなく、彼のトライアルを受け止めて
やりたいようにやらせて、しかも伸ばしたのだろうと思っている
日本ハムならそれが出来るだろうと思っていたが、恐らく自分が想像していた以上に、
素晴らしい結果を引き出した気がする
大谷選手のアメリカでのサポートを
日本ハム以上に丁寧にできるか、正直言って未知数だ
そこのマッチングが上手く行けば、ここから更に成長するんだろう

981:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:41:46.16 89/67toU0.net
>>942
いらねーよw
またサッカーガーなんだし
もう野球は手遅れ!おしまい!

982:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:41:48.87 aEsRVcIm0.net
次スレはいよいよ本題に入ろう
どうすれば野球少年の減少を食い止められるか
熱く議論してくれ

983:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:42:15.29 szzV4s560.net
>>953
無理して食い止める必要なんてあるの?

984:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:42:52.91 /Rbpnmaf0.net
とりあえずダイバーシティはディバーシティにしてくれませんか

985:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:43:12.10 59U+5UXo0.net
>>942
これ連載記事だから、来週以降も出る

986:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:43:30.29 4++jezRN0.net
>>948
焼き豚が結婚なんかしてる訳ないだろ
稲村亜美の動画でシコってるDTのおっさんばっかり

987:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:43:32.00 GwvzN6NO0.net
>>942
議論もなにも、理由ははっきりしてるだろ。
今は何でも習い事だから、幼児からの習い事にサッカーが選ばれやすいだけ。
自分としては、小学生のうちはサッカーで良いと思うのよ。

988:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:43:44.38 X4N70RCS0.net
>>954
…じゃ野球が滅んでもいい、ということだな?

989:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:43:54.83 0fBWokh+0.net
>>956
じゃあ来週でええんちゃう?

990:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:44:10.85 szzV4s560.net
高校生から野球を始めても別にいいんだよな
少年野球の年代ではそれこそサッカーしてたって全然かまわない

991:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:44:52.30 szzV4s560.net
>>959
観客がいるのに選手の成り手がいないという理由で滅んだスポーツがあったら知りたいね俺は

992:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:45:05.25 2ntj/Lzf0.net
>>961
やってもれればねw

993:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:45:05.45 X4N70RCS0.net
どうやら焼豚は滅亡をお望みのようだ

994:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:45:48.66 NxEhNbZ60.net
>>886
現実と向き合いたくないんだろう

995:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:45:51.66 1OpPmnWR0.net
そろそろ結論言って終わりにしようぜ

996:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:45:57.66 X4N70RCS0.net
>>962
観客がいる、だなんて思ってるようではダメだな

997:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:46:31.68 WjMZLaO90.net
>>958
それ野球少年が減ってる原因の解決にはならないよね?

998:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:46:40.81 59U+5UXo0.net
>>960
あと2時間ちょいで来週になるぜ

999:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:46:42.03 szzV4s560.net
>>967
では日ハム戦の観客席はなんなのだ?

1000:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:47:06.97 szzV4s560.net
>>968
減っても別に球団は困らない
用具屋?そんなの知らんがな

1001:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:47:27.55 2ntj/Lzf0.net
>>970
失明するため

1002:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:47:47.54 X4N70RCS0.net
>>970
お前はいつも"今"の事しか語れないね。

1003:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:47:54.15 89/67toU0.net
>>969
速いな
もうきたか

1004:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:48:04.38 jslu0kX40.net
>>968
結論少子高齢化。
違う?サッカーも競技人口は右肩下がり
競技人口で伸びてるのは水泳

1005:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:48:38.63 GwvzN6NO0.net
プロ野球は30代レギュラー主力がゴロゴロいるようなとこだから。

1006:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:48:58.44 ZdbaTZym0.net
焼き豚の大発狂が止まらないね
で、子供や若者、その他大勢の国民は野球に興味を持ってくれましたか?

1007:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:49:10.86 dpkaGfaT0.net
Jリーグが定着して、日本がワールドカップの常連になって、野球がマイナースポーツだとバレてるというのに、
野球少年なんて増えるわけないだろ!
このスレの焼き豚の書き込みを要約するとこうなる

1008:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:49:35.11 szzV4s560.net
>>973
昔はもっと客が少なかったんですが
東京ドームの頃は特に

1009:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:49:42.32 89/67toU0.net
>>971
球団社長自らが困ると言ってるのになんでお前が困らないとか答えるんだよw

1010:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:49:42.38 jslu0kX40.net
>>973
先の事を考えるとやばいのはサッカーなんだけど
昨日のブラジル戦も敗因をざっくり言うと選手の世代交代の失敗

1011:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:49:42.38 59U+5UXo0.net
>>973
来年のことを今語ったら焼豚に笑われる

1012:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:50:14.45 szzV4s560.net
>>975
お稽古事の人気とプロの人気は違うよ

1013:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:50:30.01 LPcdsfMq0.net
清宮が全てを解決してくれる

1014:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:51:19.28 IgIL2aFw0.net
お前らツイキャスとかの配信を見てみろよ。
中身がおっさん(笑)の野球女子がよくいるぞ。
しかも可愛いから驚く。

1015:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:51:39.93 szzV4s560.net
ここはサッカーも持ってるから球団社長がサッカーと誤解して物を語ってるんだろ
そのせいでJリーグのやり方で北広島市から資産巻き上げようとしてるし

1016:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:53:45.17 IRok8rSk0.net
>>984
清宮は将来予測に暗雲が立ち込めてるんだがw
テレビに出てくる野球評論家たちによると

1017:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:55:01.24 X4N70RCS0.net
>>981
世代交代のあれこれなんてどの国も避けれない。
そもそもブラジルは選手層がキチガイすぎるから比べもんにならん。

1018:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:57:16.63 1OpPmnWR0.net
とりあえず野球に関わる大人たちに頭が硬い奴らが多いのが悪い! 以上!

1019:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:57:51.09 jslu0kX40.net
>>988
選手層が厚いか薄いかで世代交代で失敗しても結果が変わって来るんだよ
日本のサッカー人気はそれだけのものしかなかったから弱くなった
世代交代は簡単なようでその競技の底力を試されるもの

1020:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:58:50.28 nMR5w57l0.net
>>987
フライ処理がヤバイ一塁専って前代未聞だから全くどうなるか予測がつかない
ただそれがDHのあるパリーグに拾われたのは朗報

1021:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:59:31.09 2ntj/Lzf0.net
>>990
侍ジャパン惨敗あっ・・・・・

1022:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:59:45.84 59U+5UXo0.net
このスレの結論
焼豚がアホやから野球が普及せえへん!

1023:名無しさん@恐縮です
17/11/11 21:59:46.37 WjMZLaO90.net
>>980
三木谷の税制優遇は野球だけ発言するもそれは間違いだと言ってしまう焼き豚の現実逃避能力を舐めるなよ?

1024:名無しさん@恐縮です
17/11/11 22:00:51.03 2ntj/Lzf0.net
次頼む!

1025:名無しさん@恐縮です
17/11/11 22:00:53.38 WjMZLaO90.net
結論
野球ファンは餌を待っているだけの家畜なので何も考えないことにした

1026:名無しさん@恐縮です
17/11/11 22:01:20.92 nMR5w57l0.net
>>995
いらねーよカス
ラッコ死ね

1027:名無しさん@恐縮です
17/11/11 22:01:53.54 nMR5w57l0.net
埋め

1028:名無しさん@恐縮です
17/11/11 22:02:23.47 nMR5w57l0.net


1029:名無しさん@恐縮です
17/11/11 22:02:26.17 yahPiL7k0.net
やきうスレなのにサッカーの話題w
やはりサッカーはスポーツの王様だなw

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 41分 49秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch