【芸能】北村晴男「マスコミが『若者は右傾化している』と言うのは間違い。ネットで情報収集する層が騙されなくなっただけ」at MNEWSPLUS
【芸能】北村晴男「マスコミが『若者は右傾化している』と言うのは間違い。ネットで情報収集する層が騙されなくなっただけ」 - 暇つぶし2ch1013:名無しさん@恐縮です
17/11/11 03:57:49.64 gglk4ooc0.net
局は知らないけど、大手広告代理店からして中途採用にヤ○ザや○鮮学校出身のよくわからん仕事をしてたのが入ってくるからな
いつの間にかいなくなるけど、何かやる事があるんだろうな。

1014:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:00:27.21 RxFmKMVU0.net
まあネットの方が健全だわ
双方向だから何か偏向があればかならずおかしいと言う人出て来るし
自分でも考えて発言する人も増える
それが人の受け売りだとしても複数の中から選択できる余地あるからな
TVは全部左だし

1015:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:01:51.81 kVdGyk990.net
>>981
IoTなんてまさか信じちゃいまいな?w
海外で売れてる家電は機能をそぎ落とし安価に抑えたものばかりだ
通信機能を付けて価格を高止まりさせた日の丸家電が売れるわけがない
海外旅行に行けばあんなもんフェイクニュースだとよくわかるよ
テレビも新聞もSNSも肌で触れた情報には勝てない
海外旅行ぐらいしろよ
自分の口で外国人と会話することが日本人には必要なのさ
妄想でも何でもないわ

1016:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:02:23.06 ua+nyB+j0.net
>>931
それは2ちゃんに毒されすぎ。
2ちゃんが全ての2ちゃん脳かよ。
大多数の若者はそういうネット上でのバトルに
興味がないから。

1017:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:02:29.86 5Cu2QnWK0.net
>>984
だから左て何なの?

1018:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:04:08.79 lAfQO1Kd0.net
>>979
ポピュリズムの歴史的な意義で言えば有名なのは人民党。
当時アメリカ鉄道を引いて穀物や農業をやってるひとが鉄道・金融業者からイジメられた。
高い輸送量を吹っかけたり、高金利でお金を貸したり、たぶん金メッキ時代だと思うけど。
そういう不満があって出来たけど民主党に取り入れられたりしてる。
面白いのはアレクサンダーハミルトンの言葉で、大衆の為という政治家は扇動家に始まり独裁者に終わるって。
ただ、大衆迎合と真っ当な怒りは分けて見なければならない。それが敵対する政治集団としても
なるべく少数派を潰さないと言うのが代議制の意図だし民主政治が民主政治である所以。
多数者の専制というのは時に独裁をも超えて国民を襲い掛かる、それは無視という形で。
そうなるとtwo nationsに陥り社会には分断と不満とが充満することになってしまう。

1019:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:04:49.46 0VJE6Xw10.net
テレビで切り取って報道された動画をその前後通して長めにネットで見ると随分印象的変わることあるからなあ

1020:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:06:04.78 +nQoYb4i0.net
■【画像あり】篠崎愛さん、人気が低下しほぼ裸かと思うぐらいの水着を着せられてしまう
URLリンク(goo.gl)


【悲報】浜崎あゆみ、集合写真を披露するも”激ヤセ”すぎて誰だか分からない状態に・・・※画像あり
URLリンク(goo.gl)

1021:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:06:41.60 MzPkUmSV0.net
あほやで

1022:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:10:12.47 hN8/Kp2G0.net
>>917
その共産主義もフランスでは50年代に見放され、
大量消費社会においては通用しないと看破されてたけどな
日本の帝大卒のエリート様は、そこまでではなかった
大本営の作戦課の服部&辻のコンビや、インパールの牟田口みたいな
テストの点取りだけの机上の秀才くんばっかだから、日本の共産主義はダメだったんだよ

1023:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:12:26.04 0dZa9IlE0.net
低偏差値 右
高偏差値 左
人口比率も統計分布そのまま

1024:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:12:59.86 nHqupVym0.net
>>988
うん同意
実は俺は最近社会自由主義に興味があって、本質として弱者の為に政治があった方がいいと思ってるんだよ
縦軸で下の味方する方が健全で分断阻止に繋がると

1025:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:15:13.45 hN8/Kp2G0.net
>>1
日本共産党の悲劇は、志位和夫のように、
一度も労働なんかしたことないやつが歴代トップにいること
党活動や政治活動は労働じゃなくて国民固有の権利だし

1026:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:16:02.60 sJWctbbB0.net
難題はすべて安倍さんのせいにして、政権交代すればポンポン問題が解決するみたいに洗脳されてる偏差値28のサヨク
ネットしてる人はそれを見抜いてる。

1027:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:20:31.20 nHqupVym0.net
牟田口の悲惨さは命令に忠実だった事かな
現場の人間であれは無能過ぎた

1028:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:21:11.86 jLOeqBjv0.net
>>908
売春婦が何人もいたってのがちょっと違う
実際はそれしかいなかった
密入国したり法の目くぐっても売春する商売女が溢れてるのに強制連行する馬鹿はいない
徴用工もそう
今もそうだが仕事がある日本に来たがる朝鮮人は多い
規制してった向こうから来るのに
わざわざ強制して連れて来る馬鹿はいない

1029:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:23:34.48 lAfQO1Kd0.net
>>994
確かに理想に見えるがそれは民主政治では無理だろう。
なぜなら政策は政治家だけでなくその後ろに大きな利権がある。
そして、それは決しては悪いものでもない。むしろ強烈に政策を進める上では必要。
しかし、それは巨大が故に誰かを気づつけてしまう恐れがある。もし、それを許すならば
民主政治は合法的に暴力を認めたことになってしまう。デフレと言うのはある意味で経済的犯罪。
歴史を見ればクーデーター、テロこそが歴史を変えてきたからねw 
だからこそ偉大な政治家は自己の思想に関わらず国民国家の生存を第一に考え、その方策を取り付けた。
とは言ってもそういう偉人ですら結局、暗殺とかで殺されてしまうんだけどね。
そういう意味では覚悟だろうね。

1030:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:26:43.80 Ih0Ivtnx0.net
テレビに従いすぎなんだよ年寄りが

1031:名無しさん@恐縮です
17/11/11 04:27:11.17 k12FqB5x0.net
おわり

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 55分 32秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch