17/11/10 02:28:03.10 RsbNoc4Q0.net
新卒の4分の1を東大生が占める理由 なぜDeNAに入社する東大生が多いのか?
URLリンク(www.utnp.org)
URLリンク(www.geocities.jp)
DeNA 新卒
採用数 東大 東大率
2011年 44 19 43%
2012年 97 24 25%
2013年 127 34 27%
2014年 97 27 28%
ーーー単刀直入にお聞きします。どうしてこんなにも入社する東大生が多いのでしょうか?
それが、明確な答えはあまりないです(笑)。新卒で入社する東大生が多いのは、あくまで結果論だと思っています。
弊社の採用は、一貫して絶対評価で実施しています。最初のWebテストから面接に至るまで、絶対的な採用基準を
満たしているかどうかを必ず見ています。
したがって、「結果的に東大生が多くなっている」というのが正確な言い方ですね。
ーーーDeNA=「知的体育会」「知的EXILE」との言い方もされています。このイメージに近いのでしょうか?
はい、個人的に「知的EXILE」という表現はしっくりきました(笑)。
ーーー東大生へのメッセージをお願いします。
私たちは「人の周りに事業ができる」という言い方をよくしています。優秀な人たちが120%の力で頑張れる環境があるからこそ、ここまで成長できたと思っています。
■AERA モバゲー 社員は東大だらけ
URLリンク(www.aera-net.jp)
■東洋経済 激変、東大生の就活!新御三家は「DeNA」「グリー」「サイバーエージェント」
URLリンク(toyokeizai.net)
DeNA就職者数URLリンク(www.geocities.jp)
2011年 ①東大19 ②京大6 ③慶應3 ③早稲田3 ⑤阪大2・・
2012年 ①東大24 ②慶應19 ③早稲田13 ④京大8 ⑤筑波2・・
2013年 ①東大34 ②慶應31 ③早稲田7 ④京大6 ⑤一橋4・・