17/11/02 11:27:44.19 R44L7dBv0.net
何故漫画アニメが売れたのか理解できない人たち
3:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:28:44.95 pzglE8CH0.net
主演に期待できないし
4:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:28:57.89 K9M9oWic0.net
孕ませたガキが生まれた頃か?
5:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:29:12.27 OuXEq2Sq0.net
ブレラン観に行ったらこれの予告流れたが失笑どころじゃなかったわ
6:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:29:52.61 LBDd1VDy0.net
大ヒット間違いなし
7:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:29:57.28 OJIGk6320.net
売れると思っていたのか?
8:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:30:27.11 d5Pab1Ao0.net
実写化求めてる人間なんているのかよ
9:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:30:46.50 fgO1Zv5f0.net
実はちょっと観たい
10:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:31:48.62 P7hkzlUH0.net
これで漫画の実写化という安易な逃げが終わることを祈る。
11:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:34:00.86 axT7jTkq0.net
それ以前に日本映画はあの頭の悪いCMをなんとかすべき
「おもしろかったー」
「泣いちゃいました」
「2回見ます」
「○○、サイコー!!」
「大ヒット上映中!」
12:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:34:34.49 rCKrJXUi0.net
メリーさ~ん助けてくださ~~い
13:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:36:32.93 Y3qX4zzR0.net
映画作ってる人達ってもっと頭いいのかと思ってたわ
こんなん企画段階でダメ出しするやついなかったのか?
ひとりも?
14:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:37:11.01 cV6Zndti0.net
原作好きでも さすがに見に行く気はしない
15:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:38:15.36 Es7kZn20O.net
銀の匙の実写版でこりました
16:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:38:43.06 eBzyKB4L0.net
漫画→アニメ化で成功したからさらに実写で金儲けってパターンはたいていコケるよね
17:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:38:53.89 9Ug/uUl20.net
むしろなぜこれが当たると思ったのか?
18:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:39:11.68 b6jHEBqw0.net
背の高い方の弟もジャニなの?
だとしたら最悪だな
良質な漫画がジャニに汚染されていく感じ?
19:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:39:15.64 bwQxc+Bf0.net
松雪泰子はしっくり来てたが他がなぁ
まぁコスプレレベルだけど
20:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:39:57.25 kefLKoRM0.net
原作者の家庭の事情て何
21:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:40:02.00 gsGC4EQ40.net
なんでジャップ使うんだよ
22:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:40:06.24 EQcKT6jc0.net
何で作ろうと思ったのか
23:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:40:11.96 VY0J6VIG0.net
>>16
役者や脚本家が壊滅的に育ってないからね
24:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:40:27.35 DypQ/FPS0.net
>>1
三浦春馬の超大コケの進撃の巨人ほどじゃないから大丈夫
ジョジョやハガレンはもう終わってたからいいけど
進撃は超優良コンテンツだったのに三浦春馬によって終わらされたw
三浦春馬の破壊力凄過ぎるw
25:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:40:33.22 +/+MZnB90.net
山田とかいうチビをメリーがゴリ押ししすぎて
うざすぎんだよ
くたばれ
26:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:41:58.63 7vZNbwlF0.net
(鋼の錬金術師)じゃなくて(涼の孕ませ師)にしたらアンチもまきこんでうりあげ三倍いけそうでする!!!!
27:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:42:12.68 kCxjBYHd0.net
漫画は子供だましなお約束でいいけど実写にすると安易な設定がバレるんだよね
28:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:42:59.45 j518E5Ti0.net
錬金術=詐欺
29:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:43:33.04 KgZbDRyK0.net
>>18
テニミュ俳優らしいよ
30:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:44:18.06 dmzXZh0g0.net
普通に外人使って三部作ぐらいでいけばよかったのに。
CGとか普通にみることができるのに。
31:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:44:27.97 zBEaIs4X0.net
>>25
エドは小さいことは小さいんだけど山田って顔じゃないしなw
32:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:45:08.32 Imgr5RCp0.net
主演の背の高さだけは原作準拠
33:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:45:09.76 0n6OKDJ70.net
30枚とか90枚とか3倍とか・・・
34:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:45:36.07 KgZbDRyK0.net
ウィンリィの本田翼が本田翼にしか見えない
アメストリス人ですらない
広瀬アリスの方がよかった
35:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:45:41.18 yzpq4efy0.net
制作がくそすぎんだよね
予告で流れてたシーンでエドが槍作るとき
地面に手を当てて地面から引っこ抜く感じなのが原作だとしたら
映画は空中で手から下に伸びていく
もうこの時点で等価交換不成立
>>20
出産とかじゃね
36:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:45:42.40 1mFQchf00.net
映画大コケの記事が5ちゃんに出るようになれば一流の証。
37:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:45:45.70 1VeRO9RG0.net
見ただけでヒエッヒエになる予告なんてそうそうないぞ
38:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:45:48.75 vOnEXYRZ0.net
レイプで出来た子供は何と等価交換出来るのw
39:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:45:53.64 XnGAqCd10.net
アニメみて実写みると他はともかくアルの声に滅茶苦茶違和感を感じる
40:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:46:43.97 rB9a1bPk0.net
ジャニーズ使えばファンがくるっていう安易な発想やめてくださいね~
AKBなみですからね
41:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:47:00.34 KgZbDRyK0.net
エドが小さいだけなんだよな
原作のエドは豆粒ドチビでガキだけど
天才的な頭脳の持主なのに
その感じが全くない
42:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:47:22.59 KgZbDRyK0.net
>>20
家族が病気してたんじゃなかったかな
43:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:47:26.75 uEJguKALO.net
ジャニヲタ頑張らなすぎだろう。
44:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:47:57.81 Imgr5RCp0.net
>>36
原作が有名な漫画だからな
45:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:48:07.56 k1BB9tbr0.net
映画なんてどうなってもいいが
ジャニーズの番組以外に
宣伝で出るのは邪魔だからやめてくれ
46:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:48:12.06 hr+7wy+a0.net
むしろこれ売れると思ってたのか?
WOWOWで今放送してるアニメは面白いけどさ
47:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:48:27.77 jbetVaUp0.net
>>1
> 主な前売り券販売の流通販路である『メイジャー』が配信している主要プレイガイドのリストによると、『ハガレン』の前売り券は10月23日付で計31枚。
31枚って何や
ゼロが3つ4つ足りないんとちゃうか
48:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:48:59.53 Tc7wr6Mw0.net
>>13
原作物は当たればラッキー
外れても原因が分散するから俳優にダメージが行きにくい
だから漫画アニメの実写化が乱造される
49:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:49:24.73 ATwinjjM0.net
危機感煽って
動員数やそうとしてるな
せこいな
50:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:49:36.47 dmzXZh0g0.net
>>39
激しく同意。
アニメと同じ声優さんでよかったのに。
そうだ、全部アニメの声優で吹きかえたらいい。
ジョジョと同じで海外の景色に日本人がなじまない。
51:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:50:27.09 g03jX28q0.net
>>1読んでスゴく気持ち悪くなったんだけど、もしかして前売りて買ってもらうだけで客には保存アイテム、つまり実際には作品を見てもらうためのものとしては機能しない金儲けのためのアイテムてことなの?
52:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:50:30.04 P7hkzlUH0.net
調べる気はないが、31kか、過疎プレイガイドかどっちかだな
53:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:50:55.84 cwLXfOLj0.net
映画なんてネットで見れるしなあ
わざわざカネ払って行く意味がわからない
臨場感ガーとか言う時代遅れの馬鹿がいるけど
モニタで見ても面白いものは面白いんだよ
54:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:50:57.16 Imgr5RCp0.net
まぁキャストありきで
原作人気だから これにしましょう
って感じで映画作っている感じはするな
たまに作者指名の銀魂みたいな例外もあるが
55:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:51:02.02 wmS7NnMQ0.net
本付いてなかったけ
56:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:51:08.13 Cgy/bLmR0.net
>>24
水原希子「あいつが戦犯だったな」
57:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:52:15.22 kvP6Pm5W0.net
Ψと違ってギャグアニメじゃねえからなあ
58:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:52:20.70 Imgr5RCp0.net
むしろ最初にアニメ版アルの声を聞いたときは
違和感バリバリだった
まぁそのうち慣れたけど
59:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:52:48.24 vOnEXYRZ0.net
>>50
ジョジョ日本が舞台だったろw
つまらなくて大コケしただけ
60:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:52:58.22 5IChlkzd0.net
強姦疑惑世間が忘れてくれたと思ってる?
61:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:53:05.59 4E9H0SgN0.net
アニメで当たってるからって実写化しても
日本が舞台のじゃないと違和感ありまくりだしなぁ
ましてやキャラクターがほとんど日本人じゃないし
62:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:53:37.90 7vZNbwlF0.net
イタリアでさつえいしてたの????孕ませしゅえんなんてぴゅーろらんどでじゅうぶん!!!!
63:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:53:47.26 tr2PEjZg0.net
荒川さんのおまけマンガで釣ろうとしてるとか言われてなかった?描き下ろしなくなったの?それなら誰も行くわけないだろ
64:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:54:13.96 g03jX28q0.net
だいたい制作費が100億どころか10億にも届かないて!そんなものを海外の人に見てもらおうと?クオリティさえ高けりゃ問題ないけど、そんなこと今までなかったでしょうに!
65:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:54:55.38 cMnmgWBlO.net
>>1
ディーン・フジオカ、本田翼、松雪泰子、
これのどこが豪華俳優人なんだよwww
66:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:55:03.78 ObOyuC0v0.net
まずカツラが最低レベルなのがwアラサーのおっさんにエドやらせるのも間違ってる
これに制作費7億ってやべーな
67:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:55:23.18 gejCviK50.net
実写版やってもいいけど原作に忠実ってのはやめろよ
アニメだから表現方法もいいようなものを
アニメをみたぶんかえって失望させますわ
原型残さないくらい変えてもいい
そちらのほうが興味でる
68:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:56:18.40 ymZEEOKJ0.net
ジャーニズとか使うから宣伝なさすぎで、誰も知らんがな
69:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:56:32.25 BkjoZZpw0.net
コケたとき何処が実損出してるんだ?
何度も繰り返すってのは大して損していないか
お人好しの道楽が何人もいるのかね
70:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:56:32.88 j4OCg9zd0.net
子供のころからこの顔なのに何か違和感あってキモい顔だ 目鼻立ちはっきりしてるのに
不思議
71:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:56:39.93 WrWtDyn60.net
だって小さいんだもん
いや小さくてもいいんだけど
俺は小さくないカッコいいんだって表情が
ホントにカッコ悪い
身長も人間も小さすぎ
72:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:57:01.71 zuyuiS4N0.net
すぐ実写映画化してヒットしたのってあったっけ
73:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:57:07.13 kvP6Pm5W0.net
>>49
劇場貸し切り状態で見たい勢が関心を示す
なお劇場は大赤字
74:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:57:09.80 6bQ5q7Ux0.net
ポスターの本田翼がただの本人だったのはワロタ
演じる気すら感じさせないってある意味すげーよあの子
75:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:57:12.40 hQj5wi9K0.net
荒川さんの書き下ろしコミックがつくんじゃなかった?
それだけもらいに行くって人がけっこういたような
76:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:57:24.14 vDEhLHZ40.net
素人に主役させるのはやめようよ。。。。
77:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:57:42.38 26c+GXU1O.net
もういいよこういのは。汚すな。デビルマン以来何も期待してないから
永久にムリだろうね
78:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:58:30.24 rR1NMwBC0.net
というかお遊戯会見る馬鹿はいないだろ
79:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:58:36.70 7vZNbwlF0.net
孕んでエンドじゃなきゃだれもなっとくしないじゃないす????
80:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:58:52.29 Imgr5RCp0.net
銀魂といい斉木といい
ギャグ路線なら実写化、失敗少なそうだな
ハガレンは予告に犬がいたところを見ると
シリアス路線だろうから 大コケだろうな
81:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:59:35.94 NRI5Bj1G0.net
漫画アニメ実写化のハードル
シリアス 高い
コメディ 低い
外国人設定を日本人キャスティング 高い
日本人設定を日本人キャスティング 低い
コスプレ要素あり 高い
コスプレ要素なし 低い
82:名無しさん@恐縮です
17/11/02 11:59:58.63 dmzXZh0g0.net
ライダー映画の予告のほうが数倍わくわくする。
83:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:00:19.04 ad4Nq8Mu0.net
レイパーが主演の時点で誰も行かないだろ
メリーさっさとしね
84:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:00:34.16 I0Bgm8ZH0.net
どのアニメにも実写化なんて誰も望んでないからな
85:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:00:59.19 wmJVYi4l0.net
>>5
ブレランってwww
何故短くしたの?何故?
86:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:01:19.35 lCGc9wei0.net
まず面白くない
絶賛してるのマンコだけ
兄さんってのがいいんだろ
キモいアニメだよ
87:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:01:36.62 zVFa2y5f0.net
コケるの前提で作ってんだろ。スポンサーから金引っ張れれば赤字にならない算盤だからウンコ製造が続く。
いつまでもつかな
88:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:02:08.28 wGoI3FzD0.net
何かこの人って、おなべに見えるんだよな
ブサイクでは決してないんだけど子供か男っぽい女にしか見えないだわ
なでしこジャパンの中にいたら可愛いって言われそうなイメージ
89:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:02:12.71 a5rD2gbe0.net
・まず遅い
・アニメがオリジナル、原作共に好調で映画化
・銀の匙での失態
・孕ませチャーハン
90:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:02:27.38 V/MBkych0.net
>>11
あれを見て影響される奴向けに作ってるってことなんだよ
91:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:03:31.05 p7pQ4Lqv0.net
ヒットするよ
内山くんも出てるし
92:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:04:06.57 9oJ0sYP10.net
>>20
家族の介護
月刊で月20ページ程度は描けるから、原作付きのアルスラーンは毎月連載
でも週刊連載は無理だから、銀の匙は年に数回の不定期でやってる
URLリンク(flash-blue.com)
93:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:04:32.20 Qe97qlyR0.net
日本人が変なコスプレしてるだけで、見る方は萎えるわな。
94:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:04:48.27 be1N2Hov0.net
入場特典コミック欲しい人は割引デー狙うだろうなw
95:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:04:57.29 7vZNbwlF0.net
じさくわ(おれわ涼介wwww孕ませ屋!!!!)。。。。あんちもまきこんでこうぎょう20おくいけそうです!!!!
96:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:05:02.50 nKJmK11M0.net
予告編見ただけでこれはないなと判断した
だがるろうにのようにそっち系の客が入るかもしれないので、興行的な話はまた別としよう
97:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:05:31.68 9KchxRtn0.net
関係者も最初からわかってる事だろ暇つぶしに撮ってるんじゃねえの
るろ剣は時代劇だし日本人が演じても何の違和感もなかったがコスプレ映画は頭の先からつま先まで違和感しか無い
98:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:05:32.35 i8lgM8a+0.net
レイパー
99:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:05:58.48 lFq35DIu0.net
ひっそり終了してたのかジョジョ
100:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:06:20.57 eOC7iIzS0.net
来場者先着で描き下ろしコミック付くけど、初日が映画の日で単価が安いから前売りが売れないとヤバいってか
101:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:07:10.13 4Sc7b8/t0.net
キャスティングを見る限り
おそらくジョジョよりはちょっと面白いはず
102:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:07:13.98 YiPdQSsx0.net
どうせならハリウッドで実写化してもらいたかった
主人公は金髪美少年で
103:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:07:27.05 Imgr5RCp0.net
ジョジョ
完全に続篇作る気マンマンだったのになぁ
104:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:07:28.56 Qe97qlyR0.net
>>59
でも、撮影はスペインだかに行ってるんだろ? 何の意味があったのか知らんけど。
105:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:07:52.44 PILpguJk0.net
最後の望みだったアルの声がアニメと同じじゃない事がトドメを刺したんだろ
106:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:08:09.60 LDmjlVA40.net
漫画実写化はもう小栗と藤原と佐藤健以外にやらせんな
107:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:08:21.81 yUtzbIa80.net
アニメやマンガの実写映画化って、どんな層にニーズがあるんだろ。
特に元がアニメの映画化はリスクが大きすぎると思うが。
マンガ原作ではないアニメの映画化でヒットした作品ってあったっけ?
108:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:08:34.30 7vZNbwlF0.net
まえうりけんにトクテンつけた????孕ませストラップ先着でつけたらあんちもまきこんで倍わかたかったよ!!!!
109:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:08:39.25 YiPdQSsx0.net
>>92
百姓貴族はやってないの?
110:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:08:44.71 Qe97qlyR0.net
>>97
コスプレも舞台とかだったらいいけど、映画はアップがあるからなあ。
111:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:09:04.62 Hm9NWM410.net
この映画の予告で山田涼介が走ってるシーンあるんだけど、走ってる感じしないのをみてコケるのは間違いないなと思ってしまった。
なんだあれ。
112:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:09:05.21 sK+BOKGsO.net
だからさジョジョみたいに原作の色味すら再現し始めたアニメがあるのに実写やる意味がだな
しかもハガレンなんて実写にしちゃうと制作費むしろ高く付くのに何故やる
113:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:09:07.79 4Sc7b8/t0.net
>>107
スポンサーに企画が通りやすい
114:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:09:42.65 7mplPtT90.net
>>107
ニーズじゃなくてアプローチ
マンガもアニメも見ない層に、芸能人の力を使ってねじ込もうとしてる
制作費も安いから、成功したら美味しい
115:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:10:24.94 4cIY1im+0.net
漫画を実写化してまあまあおもしろかったのはデスノートくらい
あまりにもSFちっくなものを実写化しても陳腐にみえるもんだ
116:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:10:38.17 dmzXZh0g0.net
>>59
スペインの街に日本語の看板掲げて撮影してたよ。
メイキング見て金かけるところが違うと思った。
117:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:11:15.32 tOt7Z3xF0.net
マンガの実写化まだやんの?やる前から絶対売れないのわかるやん
こんな馬鹿な企画して給料貰ってるヤツとかぬるま湯過ぎて羨ましいわ
118:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:11:35.71 Hm9NWM410.net
同時期のジョジョは大失敗だったかもしれんが、銀魂は大成功だったろ。
その差がわからないやつは作らんで欲しい切実に。
119:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:11:43.55 kAhlEO+z0.net
「先生」は前売り特典がそもそもないからたいして売れなくても不思議じゃないけど
ハガレンは特典が二種類あり、原作ヲタ、アニメヲタとかが特典をグッズとして欲しがる固い一定の層がいて断然有利なはずなのに
嘘か本当か知らないが先生とか他より芳しくないのなら確かに不調だろうね
120:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:11:48.04 yUtzbIa80.net
>>114
なるほど。
ドつまらない映画を観せておいてから原作漫画を読ませると面白さ倍増みたいなもんか。
121:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:11:51.40 Qe97qlyR0.net
>>116
アホかよww
122:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:12:15.31 kTenCseD0.net
アトミックブロンド見にいったら予告編流れてたが、、、なんか見てて哀れになったわ
123:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:12:39.88 oETlU8x30.net
関係者全員がビジネスセンスないから機械的に閾値以上の知名度の漫画の映画を企画したんだろ
でも、仕事なんてそんなもんじゃね?
つか、さらっと一章って表記抜いてるけどジョジョ4部の二章はやんないの?
124:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:12:58.67 XzYQrFkK0.net
ネットだと真っ黒に塗りつぶされて誰がなにしてるかも分からない映画
125:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:13:10.05 K6zqY3vO0.net
まず主役が原作漫画に近いかで判断されるからな
ジャニ関係なく小柄で童顔だがオッサンて時点で無理がある
126:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:13:43.03 OniExPti0.net
クソゴミ実写化に番宣の邪魔しかしないクソジャニタレ主演
誰得なんよ
企画したやつバカじゃね?
127:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:14:10.67 peLanpnw0.net
というかアニメの劇場版もそんなに大ヒットって感じじゃなかったのに実写で大ヒットするわけないと思うんだが
128:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:14:19.19 CQFyz0iQ0.net
Hジャンプメンバー4人で
JK輪姦して妊娠させた一人だったよね?
今だったら和解しても警察は起訴できたのにな~
今年刑法改正が出来たから
129:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:14:43.49 WQwmJ8X50.net
>>1
知ってた
130:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:15:10.50 pZlLKU/g0.net
>>1
見る気が全く起きない
131:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:15:25.06 HYk9GCYf0.net
ブレランの予告で流れてたけど、バリ中世ヨーロッパの風景に日本人のキャストってめちゃくちゃ違和感あるわ
132:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:15:48.03 Hlfd1ZN+0.net
TVで宣伝すれば売り上げが増えるなんて嘘だからな、TVCMに販売促進効果なんて無い
133:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:15:53.74 XzYQrFkK0.net
原作知らねえし読む気もない
ジャニーズ主演というだけで吐き気がする
レイパー男優主演だってお
134:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:16:27.18 kndHuYQA0.net
ジャニヲタは頑張って買ってやれよw
これじゃあジャニタレ使った意味ねえだろ
135:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:17:04.29 4E9H0SgN0.net
せめて日本っぽい世界舞台の日本人登場人物原作でやれ
宇宙舞台でもシドニアみたいなのは可
136:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:17:07.20 H5BBe+tq0.net
孕ませってなんだ?
主演のジャニなんかやらかしたのか?
137:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:18:30.18 ObOyuC0v0.net
ジョジョ10億行ってないよね大赤字
138:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:18:57.81 LrgqyHYd0.net
>>135
進撃の巨人は一応日本人に設定変えてみたんだけど
139:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:19:47.67 12BK0slA0.net
専門家の間では30億は間違いなく超えると予想されている
140:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:20:05.01 a1QDb1Pe0.net
このチビおかまゴリラのグループみてみたら、こいつがセンターなんだな…
そこらの大学生に混ざってもコイツ不細工グループレベルだろうに…
半沢直樹に出てたやつはかっこいいね
141:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:20:24.04 ZJy69zxb0.net
実写版より新作劇場版アニメを作ってくれよ
142:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:20:25.86 zE2NBwYh0.net
ハガレンもジョジョもアニメは良かったのにな
何でもかんでも実写化はやめたほうがいいよ
143:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:20:57.03 7vZNbwlF0.net
へいせいでわなく。。。。はらませJUMPにかいめいしたほうがいいのでわ????
144:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:21:07.21 EyJfz/nR0.net
先輩の嵐の映画の前売りも全然売れてなかったし大丈夫だよ
145:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:21:40.44 1/8Brx8X0.net
白人役をアジア人が演じるのが問題
ハリウッド映画で日本人役を中韓人が演じると違和感凄いよね?
つまりエド役はリバー・フェニックスが最適だって事
146:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:21:43.91 qyx2h2a/0.net
ジャニーズとかにみんな興味なくなってきたのか?
147:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:22:54.52 n0wreq/KO.net
成功したのは亜人だけだな
148:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:22:56.80 jBhBKZiy0.net
登場人物全員日本人。
子役崩れの内山くんまででてる。
でもギャグ映画ではない。
笑ってはいけない。
149:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:23:05.82 Imgr5RCp0.net
つまりラストは
ウィンリィ孕ませENDだな
150:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:23:55.93 KjZ6M8J70.net
前売り特典が既出のイラストのクリアファイルじゃ売れないに決まってるwww
しかも裏面に孕ませレイプwwwいらねえ
151:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:24:10.17 IQCiZnNS0.net
制作費七億円てショボいな
152:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:24:31.12 Vx5S76tC0.net
世間なんか役者が似てる似てないしか興味ないんだから
漫画だのアニメだの最初から画がついてる作品の実写化なんか
やめとけやめとけ
153:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:24:31.97 fxxrRNki0.net
いつも思うけど、原作の相当なファンか主演者のファンぐらいしか見ないから、そもそもそんなに売れるものじゃないでしょ。
154:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:24:43.53 K9xbr+xz0.net
人気のある漫画原作で特撮,CG必須の作品は
ほとんどがハズレの印象がある
155:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:25:11.15 X70K1ymm0.net
これがコケれば金かけて漫画やアニメの実写化をやる奴はいなくなってほしい
156:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:25:25.34 0Q80v6490.net
だから何で外国風の名前なのに日本人を使うんだ?
ハリーポッター日本人キャストでも考えてみるか?
157:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:25:52.67 vZNEehwX0.net
ネット記事の主役だけ消された画像見ちゃったら
ギャグ映画にしか思えないからな
158:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:25:59.46 iEdvWgdnO.net
>>1
映画館まで行って、ジャニーズの演技を観るとか
カネの無駄
159:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:26:04.00 3u0Cb8LC0.net
前売り券を握手付きにして山田が頑張れば。
160:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:26:23.41 38njrA250.net
>>1
評価の高い漫画ほど実写版なぞ見たくないのがなぜ分からんのか。
161:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:26:32.57 M8BS84c50.net
過去作を見てきて、コケる可能性が圧倒的に高いのがわかってるはずなのに、企画だけで終わらず制作に移るってのは、実は大コケでも儲かってるってことなのか?
162:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:26:33.88 wmS7NnMQ0.net
600万部のアニンには勝てるやろ
163:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:26:34.15 T2BwYU3u0.net
ある程度シリアスなファンタジーなんて邦画にゃ無理w
164:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:26:54.42 3bRwSakD0.net
ジョジョあんだけ叩かれてたのに8億もいってたのか
2億くらいと思ってた
165:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:27:04.92 1rTthted0.net
そもそも外人を日本人が演じるのが不自然なんだよ
エドワードだのアルフォンスだの無理あるだろと
166:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:27:17.92 Imgr5RCp0.net
ぶっちゃけ
内山君はいいセンいっていると思う
ただし、台詞しゃべるとアウトな気がする
167:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:27:52.08 T2BwYU3u0.net
ジョジョ思ったより稼いでた
3億くらいだと思ってたわ
168:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:28:07.45 tV//v3kn0.net
なんで毎回こういう金をドブに捨てるようなことをするんだろ?
169:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:28:40.89 R/zfrg4S0.net
長期連載をそのまま映画化とか無理なんだよ
170:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:29:11.57 5tglbOQj0.net
女子高校生と乱○騒動あったからか
171:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:29:22.67 7vZNbwlF0.net
まえうり特典がもんだいなのです。。。。孕ませすとらっぷにしたら倍わ!!!!
172:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:29:57.58 38njrA250.net
ドラゴンボールの実写版見て嗚呼、やっちゃいけないんだなと何故わからんのか。
攻殻機動隊然り。
173:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:30:01.52 mezOJJ5Y0.net
やっぱりね
URLリンク(9ch.net)
174:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:31:16.44 N6njYDi20.net
企画したやつが悪いか
175:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:31:16.82 wuWvT5hF0.net
>>11
全米が泣いた
176:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:31:24.07 2F43cZux0.net
>>161
スポンサーから金を引き出した時点で大勝利で
末端の売り上げはどうでもいいとかなんとか
177:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:31:25.23 oAkLd2SZ0.net
無理して映画化しないと何か罰でもあるんかな
178:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:31:43.23 lkkjLWhe0.net
ゲオあたりで準新作レンタル100円の時にでも借りてやるよ
借りても結局見ない場合もあるがw
179:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:31:51.27 qngbd1mm0.net
でも実際は殆どが黒字なんだよな
180:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:32:30.17 SsllP3R70.net
>>106
神木を忘れているぞ
181:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:32:32.56 wuWvT5hF0.net
>>31
こんな化粧した気持ち悪い奴では無いよな
182:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:32:41.36 h9VZv4vd0.net
第2弾の前売りは買ったよ
荒川イラストクリアファイルと、入場者特典目当てで
183:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:33:04.52 NbJv/yGC0.net
こういうの企画したプロデューサーが無能としか思えないんだよな
何故か監督や出演者のせいにされるけど
184:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:33:24.83 jbWuZIqn0.net
こういうのなら、いけたんじゃないか
場所は現代の東京
数学五輪世界一の天才中学生 江戸康一の前に
マスタングと名乗る不思議な外人が現れる
「君はアメストリスの錬金術師で魂の一部がこの世界ではに飛ばされてきた。さあ私と一緒に帰るんだ!」
で、元の世界に戻るまでの話。
最後はアニメ世界に戻って大団円。
185:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:33:31.18 gEpbsqh/0.net
ジョジョはわりと良かった
こっちは予告で見たエドとウィンリィが酷かった
松雪泰子だけは良かった
186:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:34:18.09 GqqJnCaA0.net
初めからヒットするとかしないとか、どうでもいいんだよ。
映画を作る作業を作り出すのが目的なんだから。赤字にならなきゃオッケー。
大ヒットした漫画やジャニタレなら、金も引っ張りやすいしね。
さだまさしの長江ぐらいの覚悟を持って映画を作ることなんて、今は無い。
187:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:34:51.79 2DftqPcZ0.net
曽利監督ってピンポンで鮮烈な監督デビュー飾ったのにその後はICHIとかあしたのジョーとかベクシルとか酷いのばっかだよな
ハリウッドならとうに干されて仕事無いのにまだこうやって監督業できるのが日本
188:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:35:00.79 p5q5CsjR0.net
それはそれでまたブーイング起こるだろうけど、まがりなりにも役者であるぶん菅田将暉や竹内涼真とかの方がまだ良かったんじゃね
189:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:36:12.18 GnL/3QQD0.net
何かの記事で山田が自分は俳優に向いてるだかなんだか言ってるの見て、絶句した
190:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:36:30.51 lkkjLWhe0.net
あと毎回思うんだけどさ
配役が原作より年上すぎんだよ
20以上が高校生役やりすぎ
191:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:36:31.15 KML2PKVx0.net
映画内容や興行成績そのものより、映画を企画する過程で流れるカネでビジネスしてる人が居るんじゃなかろうか。 その人が損しなければ終了。
192:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:36:45.68 zGmB/+2p0.net
いつ公開なの?
193:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:37:24.58 7vZNbwlF0.net
>>11
よくやってるけどぎゃくにケイカイしてみにいかないwwww
194:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:37:44.47 pmLrrVFN0.net
前売り買わないのはそれより安い日で行くから
195:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:38:48.47 ObOyuC0v0.net
るろ剣前後作で制作費30億だっけ
やっぱ7億はしょぼいんだろうな
でもこのメンツで30億掛けてもなぁ(´・ω・`)
196:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:39:15.32 LNlL+tmvO.net
松雪と内山は、雰囲気出てたが、他がコスプレ以下
197:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:39:21.93 Z0jfrZp10.net
>>136
山田と同グループメンバーと男友達が宅飲みでJKに乱暴したって事件
198:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:40:10.33 T2BwYU3u0.net
> 製作費は7億円にものぼるとか。
たった7億かw
20億いけば儲かったぜて感じかな
199:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:40:25.25 hUzdLa/20.net
30枚とか90枚の話しても意味ねーだろwww
200:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:40:55.28 4ywkdeO+0.net
こんな爆死確定映画に誰が金を払うというのか
201:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:41:32.92 6ifZS52b0.net
俺はWOWOWで見て応援します
202:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:41:34.18 lE4EzRjJ0.net
なんで強姦魔が主役をやってるんだ?
AVとかロマンポルノなの?
203:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:41:44.11 OB+cyN5p0.net
ジョジョって制作費回収できたのか
爆死してないじゃん
204:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:42:20.17 agxCKy0+0.net
ジャニ映画多すぎじゃね?
こんなウンコどもが主演してもオタ以外見ねーってのw
205:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:42:37.05 M8BS84c50.net
>>176
そうなると、どうしてスポンサーになる企業が現れるのかが不思議になる
206:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:42:48.89 HlHToXhL0.net
ジャニヲタ「原作がクソ」
207:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:42:55.34 zNprei3R0.net
松雪泰子見るためだけにdvdでたらレンタルするわ
208:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:42:58.03 WU4hr7K10.net
アニメグッズ付けて売ればいいのに
209:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:43:25.18 EweocmHC0.net
行くなら割引の日に行くから前売りは買わんわ
210:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:43:27.15 lFJEQTwU0.net
シネコンでやってる邦画は基本は文化祭レベルだからね
そら同じ金なら洋画見るよ
211:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:43:31.57 LR8MVTV70.net
実写化作りたいヤツは、ビーバップハイスクールに学べ。
212:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:43:34.11 LUto2eB/0.net
ファンタジーの実写はチープになりやすいのにようやるわ
213:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:43:35.88 iGmQK0q80.net
もっと早く封切りしてればちっとはましだったかもしれないのに
214:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:44:01.33 8ahxAip50.net
主演がHey!性!レイプのチンチクリンだものw
215:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:44:26.05 s/v6kWU10.net
ストーリーものはるろ剣くらいしか成功例ないだろうに?恋愛映画はプチヒットもあるだろうけどギャグ漫画が一番無難じゃ?
216:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:45:04.55 Z7JINiJf0.net
14人の女性、それぞれの「アメリカン・ビューティー」が美しい(画像集)
URLリンク(www.mkoivguii.shop)
217:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:45:12.36 1KYdCQsx0.net
予告で本田翼の演技観て寒気がした
218:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:45:22.61 lzCQ8S7o0.net
>山田涼介主演
当然だろwwwwwwwwwwww
なんでコイツの顔でジャニーズなんだよw
裏でとんでもない圧力があるとしか思えんわw
219:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:45:35.12 K2+RvliC0.net
アジア人がやってもただのハロウィンパーティーだろ
まだアンビリバボーの外国人エキストラにやらせた方がマシ
220:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:45:51.81 skHS9For0.net
未成年の乱交中田氏
221:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:45:53.80 zeULQkEK0.net
なんでや、アルフォンスなんて原作そっくりやろが
222:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:46:09.65 KtljkMCs0.net
>>25
平成ジャンプで一番人気があるのがコイツなもんだからコイツを押すしかないんだよ…
223:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:46:32.32 FdtyX3Tn0.net
作者が太鼓判押したのにねw
てか実写化キャストについては
作者が太鼓判押そうとも作品ファンは無理無理って言うけど
声優キャストについては作者指名とか作者が褒めた場合
これミスキャ!→作者の希望通りだけど?→ぐぬぬ
ってなるこの違いはなんなんだろうな
下のはそれを免罪符にしてる人をけっこう見てきたよ
上は見たことない
224:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:47:14.56 axIdZrQt0.net
そりゃそうだろw
中学生のお遊戯レベルの漫画実写化なんて誰得だよw
役者も監督もクソだけどそもそも企画したヤツが学習能力0の超絶バカだわwww
225:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:47:51.59 G0tXvp+uO.net
マンガ原作コケ映画なら少しはテラフォーマーズも思い出してほしいです
226:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:48:24.22 Qe97qlyR0.net
予告を見たけど、腐った鉄人28号みたいなロボットが出てるんだね。あれだけで見たくなくなるわ。
227:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:48:27.80 THoqfdwU0.net
思った以上に主演のファンが少なかった?
228:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:48:52.35 TIzQgxf80.net
なんで売れると思うのか
229:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:49:26.47 dyOqjauQ0.net
え、これ原作の続編が映画につくとか原作者大協力かと思ってたんだが
230:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:50:11.11 w0oDaaG+0.net
やぁエド!調子はどうだい?
231:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:50:25.75 9ZkJT5as0.net
これ面白そうなティザーだったよ
232:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:50:26.51 SmNm5MGR0.net
チビのジャニか
233:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:50:41.18 hvGU3zNI0.net
ポスター見たけど
若い連中はまあ銀魂とかジョジョみたいに多少コスプレでもいいとして
おっさん連中が普通のおっさんのまま出てるから違和感がすごい
具体的には国村小日向
234:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:50:44.15 oifhic7g0.net
>>230
マイクしね
235:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:50:48.79 T2BwYU3u0.net
>>223
声は目にみえないし人それぞれ色んな声を想像して原作読んでるだろうけど
キャラデザは誰もが同じものを見てる
236:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:50:59.21 s9Naj+GN0.net
この原作で売れないのか?
もう役者は諦めなさいw
237:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:51:26.31 5Zj6RDNpO.net
女が観たくなるような漫画じゃねぇだろ、それだけの話だろ、ジャニオタなんてほとんどがバカ女だろ。
238:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:51:51.41 CE0mLnk10.net
>>221学んだららハイアンドローになりましたよ
239:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:51:59.25 6FvhLwyE0.net
なんで実写版作ろうとするんだろう…
240:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:52:00.94 KjZ6M8J70.net
荒川弘のオリジナル漫画も吸い出されてネット公開されて終わると思う
漫画と実写はファン層違うんだから安易にやる方がバカ
マンガ目当てに入ったけど途中退出とかボロクソのレビュー乱発されて終わるんじゃないの
241:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:52:57.39 T2BwYU3u0.net
0巻つけるのかと思ったけどイラストも無理だったんか
242:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:54:04.93 wuWvT5hF0.net
>>104
原作は日本が舞台だけどどう見ても日本の風景に見えないのよ
243:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:54:08.06 iGmQK0q80.net
日本人がグリム童話やるようなもんだろ
244:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:55:08.17 eTDC5zRm0.net
実写による錬金術に失敗した
馬鹿ねの錬金術師
略してバカレン
245:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:55:10.55 gLqfiLoY0.net
実写化が許される感じと許されない感じの作品って明らかにあると思うんだよね
そこの見極めを普通にマンガ読んでたら分かりそうなもんだが
246:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:55:34.63 1efV6Crv0.net
ショタが活躍するストーリーなのに20~30代の俳優陣使ってるとこが間違い。
小中学生の子役集めないとw
僕らの一週間戦争の宮沢りえみたいな子役はいないけどな。
247:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:55:40.94 nhZW69RjO.net
西洋が舞台なの漫画なのに、なんで日本人が演じてるのよ
248:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:55:46.89 JVbY9jLL0.net
2時間でお父様倒すの?
249:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:55:48.22 JnP0IwH00.net
漫画の映画化は原作リスペクトがないと厳しいな
特にハガレンなんて出てくる人物がほぼ西洋人だしもとから無理がある
250:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:56:31.29 uBQHWph60.net
前売り特典付けてたはずだけどそれでも売れないの?
251:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:56:42.16 nNgu2iD50.net
監督が日本人キャストの理由を偉そうに語ってて笑えた
お前が監督なんだから日本人キャストに決まってんだろ
白人メインで作るならお前は監督やってない
252:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:56:44.09 Z7xqYXe50.net
>>11
昔は映画CMもっと面白そうに見える感じたんだけど
上手く作りすぎてて映画みたけど全然違ったみたいな苦情が増えて
あの画一的なものが一般的になった覚えがある
253:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:57:00.71 eWnnYzWn0.net
本来、主役はれるオーラない
ごり押しかなあ
254:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:57:21.70 +5cUG7l10.net
原作知らんし予告編見る限り面白そうなんだが
255:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:57:54.76 jBhBKZiy0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「鋼の錬金術師」曽利文彦監督が説く、オール日本人キャストの必然性
既に世界190カ国以上での公開が決定している。
「ピンポン」で知られる曽利監督は、本作をオール日本人キャストで実写映画
化した理由について「原作のハートの部分は完全に日本人ですし、エドとアルの
兄弟関係も日本人(ならでは)。たとえハリウッドのビッグバジェットでやって
ルックを合わせても、ハートの部分がずれてしまう。どちらをそろえていくかは
究極の選択だと思いますが、ソウルの部分を重視して、日本人がやらないと難し
いという結論に至った」と明かす。「本作ではイタリアロケを行いましたが、
イタリア人にもものすごくファンが多い。彼らも日本人でやることを望んでい
ました。“日本のコンテンツだからね”と言ってくれました。
「実写にしかできない部分を掘り下げました。人間のドラマなので、
人が演じられないわけがない。空想の世界であっても生身の人間がやる意
味ってすごく大きいと思う」と持論を語った曽利監督。
原作の大ファンという映画評論家の前田有一氏も駆けつけ、
「見る前は不安ばかりで、なぜ日本人なんだ?と思っていた。悔しいことに、
最初のアクションシーンを見終わったくらいで慣れちゃって没頭してしまいま
して。泣けるシーンもあり、よかったです」と絶賛。
本作ではアルをフルCGで生み出しているが、前田氏はCGキャラクターについて
「『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』が最高峰にあるんじゃないかと思
う。でも見ていたら、CGキャラクターが生身の人間と格闘したりハグをしたりす
るシーンがないんです。だけど、ハガレンには全部ある」と本作の強みを挙
げる。
曽利監督も大きくうなずき「CGのキャラクターと人間が絡むのはハリウッド
でもビビると思う。我々はチャレンジャーなので、向こうがやらないことを
やっている。アルの存在が皆さんの中で実体化し始めれば、新しい扉が開けるし、
この映画の中にはそういったわくわく感が詰まっていると思う」と手ごたえをに
じませる。そして、CGキャラクターの生成に重要な要素であるライティング技
術について「ライティング技術には到達点があって、例えばここの照明を全部
再現できれば、その先はない。つまり、そこまで行っちゃえば、ハリウッドに
追いついたことになる。面白い時代になると思うし、この映画がきっかけに
なったらうれしい」と力強く語った。
256:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:58:39.89 wmS7NnMQ0.net
>>249
これも無理なんよ
進撃テラフォ後は原作弄らないようにつくったジョジョとかもこけたからな
カットやオリないと尺に収まらなくてダメになる
257:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:59:38.88 +rcO9zZ/0.net
需要を考えてから映画作れよ
誰がこんなんの実写版が見たいのよ
258:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:59:48.64 v3GOh56h0.net
>>222
チビでも一番人気なん?
259:名無しさん@恐縮です
17/11/02 12:59:48.82 KjZ6M8J70.net
原作ファンの声
こういう手法を流行らせないためにあえてチケットを買わないという選択もありますよ。犠牲作品を増やしてはいけない。
260:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:01:01.19 M0np2E8r0.net
だいたい原作からして面白くない
261:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:01:26.12 EvMpJ2ON0.net
本当萌え豚は気持ち悪いな
キャストに文句あるんなら自分らで実写化しろ
262:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:02:14.58 xFlh3wIB0.net
別にフォローする訳ではないが、映画の場合
前売りの売れ行きって余り関係ないのよ。
大してヒットしない映画でも、特典次第では劇場窓口で前売りがバカ売れすることもあるし
263:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:02:15.52 mVGEhx+mO.net
主演の時点で観る気しない
264:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:02:26.64 0qcWLDDH0.net
ぜんぜん関係ない長文レスで悪いけど、昭和の時代劇黄金時代の作品を
だまされたと思って見てみ 有名タイトルの冒頭5分だけでいいから
フィルムもカメラも貴重品だった時代だけにNG出せないっていう緊張感と、
ワンカット数分の長回しが当たり前で、それゆえにワンカットごとの絵の完成度に
こだわった演出、必要最低限の台詞で感情は役者の所作で伝えてくる緻密さ繊細さで圧倒される
安易な漫画実写というだけがクソの理由じゃないよ、役者、演技、演出、全てが
チープだから邦画が滅びつつあるってのが理屈抜きでわかる
265:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:02:49.80 YJCZoOLO0.net
>>33
そんな低い数字で話されても違いがわかんないよね
266:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:02:54.26 EGHlW+0o0.net
大根役者山田君
267:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:03:04.62 /TPDOfBO0.net
子役でもないのに160cmない役者はただのギャグでしょ
268:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:03:05.28 T2BwYU3u0.net
ジョジョ知らんがわざわざ原作で日本舞台の部分を選んでおいてスペインロケ?意味わからんな
269:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:04:34.45 a4OLT4+i0.net
コスプレ映画
270:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:04:41.86 CjuO/+UG0.net
これってFAじゃなく無印アニメのリメイク?
フラスコでてくんの?
271:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:04:49.43 hvGU3zNI0.net
>生田斗真さん主演の『先生!、、、好きになってもいいですか?』、
>二宮和也さん主演の『ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~』の2作品は90枚台の成績。
最近テレビによく出て若い子にキャーキャー言われてたけど
イケメンかもしれんがどっちも結構なおっさんだよな
ほんとに人気あるのか
272:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:05:07.16 hQX9wkYW0.net
そりゃあんな演劇部の主人公じゃな
273:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:05:51.03 MqfFIsnd0.net
タレント事務所が儲けたいのは分かるけど、安易に実写化しすぎ
274:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:06:02.05 Pzszfj3QO.net
だからで原作厨からは嫌われてるけど関係者や原作至上主義に執着しない視聴者層からは高評価だった
アニメ版一期の脚本家と監督辺りを炎上商法狙いでストーリー監修とヴィジュアルコンサルタントに雇えばもっとオタが食い付いてたんだよ
何にでもティーンの恋愛物の方法論を押し付けて仕事した気になってるからこんな事になる
275:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:06:34.39 UkHaSw0j0.net
アニメの実写化とかいらんし
276:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:07:12.69 dmzXZh0g0.net
大泉洋のこれじゃない感もすごい。
277:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:08:06.90 o/0nMhfV0.net
ふざけんなジョジョ先輩は9億超えたんだぞ!訂正しろ!
278:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:08:29.87 2qHisJL40.net
>>198
映画は2倍でトントン、3倍で続編だって劇団ひとりが言ってた
279:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:09:12.23 sigDHXsj0.net
日本映画監督協会の役員を見れば分かるわ。 舞台関係もしかり!
280:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:09:20.84 tBGpGj2N0.net
>>255
ハートも西洋人に見えたが
ハートが日本人の兄弟だったら陰湿だから弟が体全部持ってかれても平然としてそう
281:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:09:30.01 V1RstTKb0.net
>>131
それ 加えて金髪のカツラにあの衣装とかその時点で滑稽すぎてお遊戯にしか見えねえ
282:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:09:47.63 8UcPBlM70.net
入場者特典に荒川弘書き下ろし漫画があるからある程度は入るだろ
283:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:09:48.40 3ckCIM9U0.net
とりあえず、マンガ原作の場合
ビジュアルがあるんだから
人種設定だけはそのままにしておいてくれ
284:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:09:51.44 o/0nMhfV0.net
予告で蓮佛のおっぱいがエロかった。これだけ見たい
285:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:10:25.48 1rTthted0.net
>>241
まぁ0巻は付けないと厳しいな
286:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:10:52.51 YDCh6MpQ0.net
実写では表現できないことを表現できるのアニメの良いところなのに、アニメを実写化するなんてとんでもない。
そんな挑戦しないで、実写は実写の良いところを尖らせろよ
287:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:11:21.60 AFiBjn4S0.net
>>116
これ本当アホだよな
ジョジョで日本が舞台の4部なのにわざわざ海外に撮影しに行くってなんだよ
仙台に全面協力してもらってコラボ企画とか色々やればもっと売上も伸びたろうに
288:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:12:16.95 Tbw+m+SM0.net
漫画やアニメで見ればいいんじゃないの。
わざわざ実写版にする意味あるの。
289:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:13:05.20 SNigI06I0.net
さすがに企画した奴が悪い
290:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:13:16.82 2d9Yfl7c0.net
本田翼はアメストリス人って設定なのに金髪でもないし青目でもない
アメストリス人は金髪青目設定なのに
291:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:13:25.13 eoIWYyfy0.net
ジャニってだけでアレなのに本田翼とかもうお遊戯会ですと言ってるようなもんや
292:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:13:35.03 T2BwYU3u0.net
>入場者特典に原作者・荒川弘描き下ろし特別編コミックスが決定
ほんとだやっぱ漫画はつけるんだな
293:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:13:40.86 9oJ0sYP10.net
>>278
映画の売り上げは半分が映画館、1割が配給会社に取られるから
製作側に入るのは残りの4割
10億売れたなら、製作側に入るのは4億になる
だから製作費の3倍以上稼がないと、利益が出ない
URLリンク(kouhyouka.com)
URLリンク(movie-news20.blog.jp)
294:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:14:56.79 vZYwZWOl0.net
原作読破したけど予告編見る限りホムンクルスとかはいいんじゃね
ただし主役がダメだ
存在感がまるでない
295:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:15:46.60 hvGU3zNI0.net
製作費って10億くらいなのか
ハリウッドの10分の1くらいだな
なんで経済世界第3位の国でこんなしょぼい予算しかできないんだよ
296:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:18:00.56 YS54+F8Y0.net
白人の日本のアニメの実写 うおーーーアニメキャラがそのまま飛び出て来たみたいじゃん!
日本人の日本のアニメの実写 うおおおおええええええええ…
何故なのか?
297:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:18:21.03 IFvqynDl0.net
>>256
ジョジョも原作と設定変えてたよ
康一君が転校生でそのお世話係が由花子とか
298:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:18:45.03 sFZd6seA0.net
主役がアクション出来ないもんな
ジョギングしてる所に柱が出てきてなんでOK出すんだ?
299:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:19:03.29 Vpk1cl6O0.net
>>295
事実上日本でしか配給しないから
ハリウッドは世界展開だろ
300:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:19:17.15 HEeeU5zQ0.net
>>2
アニメオリジナルは大ヒットしたがアニメ原作通りはヒット しなかったから
301:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:19:43.07 w6SdCpzE0.net
テレビで実況しながらなら見れそう
予告編見る限り映画館で真面目に見ろってのは無理だ…
302:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:20:04.47 ApMVDw7q0.net
>>16
銀魂はなぜか大ヒットw
303:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:20:09.13 rB9a1bPk0.net
>>256
ジョジョ見る層は30~40代の男だろ
山崎賢人使った時点ですべてがご破算
女性客が重要だがジョジョオタ層の女性オタからも微妙いわれたしな
脇くらいはいかついのいれればよかったのに
304:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:20:58.01 HEeeU5zQ0.net
>>296
白人(爆笑)ドラゴンボール大失敗したじゃん
305:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:21:25.14 y6hpuo3Z0.net
日本の作品ってなんかもっとスッと抵抗無く楽しめる成熟の仕方できないの
306:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:21:25.25 4eO7jSWC0.net
>>175
実写の銀魂は「全米が、泣いたらいいな。」
307:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:21:35.25 V1RstTKb0.net
ロードオブザリングとかハリー・ポッターの監督に任せればいいんじゃね?
308:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:21:59.83 i5opCFp90.net
>>296
そんなの原作の世界観による
ハガレンは途中からアジア人出てくるからその他は白人じゃなきゃコスプレ感あるのは当たり前だ
309:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:22:26.36 eTzDG4YA0.net
公開まだ一ヶ月以上も先なのに今この記事ってことは
あおってジャニヲタに必死に買わせようとしてるんだろ
310:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:22:54.57 T2BwYU3u0.net
日本人使うなら使うで無理して金髪にする必要がないのに
そういうとこだけ原作再現しようとする
311:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:23:09.33 Qe97qlyR0.net
>>304
オレは個人的には大好きで、DVDまで持ってるぞ。
312:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:23:11.89 XzYQrFkK0.net
>>292
映画見ずに漫画だけ貰って帰る客がメインじゃね
313:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:24:05.98 jBhBKZiy0.net
90秒の予告編だけでも笑ってしまうけど
監督も別に笑わせたいわけじゃないのだろう。
314:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:24:24.98 dyOqjauQ0.net
>>292
これあってはいらないて山田涼介どんだけ嫌われてるんだ
315:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:24:32.28 HEeeU5zQ0.net
>>312
アニメ2期映画で漫画つけたが6億だったから
316:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:25:48.51 Vpk1cl6O0.net
>>302
腐女子は強しとしかいいようがない
317:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:26:21.30 UW6pCZ1b0.net
進撃
ちはやふる
ジョジョ
ハガレン
どれもまともなキャストなら最低でも20億、上手くやりゃ30億は固いようなタイトルなのにねw
結局最近でまともに売れたの流浪だけかな
318:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:26:32.93 +71q59xj0.net
今年のマンガ実写化は25作ほど
おそらく過去最高だろ
319:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:27:16.32 K+h01vYn0.net
山田涼介は不自然に不細工。全体のバランスが悪い。
320:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:27:27.17 HEeeU5zQ0.net
>>308
進撃もミカサ以外白人とかそこが伏線なのに実写はぶち壊した
しかもヒロインミカサをビッチで不細工水原希子にした
321:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:27:43.27 cnWRfT4n0.net
>>30
外人を普通に使うことができないのが日本映画の悲しさだな
322:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:28:17.11 3z3+OzDH0.net
30枚売れたものが90枚売れても無意味
たかが90人のファンじゃ興業収入変わらん
前売り意味なさすぎ
323:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:28:31.03 t/vOduSv0.net
暗殺教室で大コケした山田だしな
鋼錬を気に入りそうな中高生は鋼錬自体を知らないしせめてアニメの再放送でもしておけばよかったのに
どっちみち原作ファンはあの世界観をアジア人でやる事に違和感あるがな
324:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:28:43.58 YS54+F8Y0.net
>>304
本当の白人のドラゴンボールの実写はLight of Hopeやぞ!?
325:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:28:50.91 GEgMNLhf0.net
まずは告知くらいネット解禁しろw
326:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:29:01.10 XzYQrFkK0.net
外国人つかったら再現VTRみたいになるやん
327:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:29:02.27 VRrfDoRP0.net
兄さん(棒読み)
328:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:29:42.29 K+h01vYn0.net
ディーン・フジオカもミスキャスト。フジオカはどんな役やっても
中身がない人にしか見えない。オーラもない。重要な役なのに
こんな人にやらせるなんてありえない。
329:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:30:21.08 1BUyx/7m0.net
>>1
本田翼ではなく昔からハガレン愛を公言しまくってる
山本美月を起用しとけば少しは盛り上がったのに…
言わんこっちゃない
330:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:30:33.84 HEeeU5zQ0.net
>>326
連ドラより再現ドラマの方が面白いじゃん
331:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:31:46.73 jfivUP5v0.net
7億ならなんとか回収できんじゃねーの
332:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:33:11.86 onUWKTuY0.net
進撃は前後編で45億だから興行的にはそれほど大コケではないんじゃね
制作費いくらか知らないけど
333:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:33:29.46 HEeeU5zQ0.net
>>328
アニメ無印だと大佐はラスボス戦ったり見せ場ありで大人気キャラになったが
原作だと重要な役じゃない
最後まで微妙で偉そうにしていた無能
だから2期では人気にならなかった
334:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:36:36.80 XVx6UuiM0.net
>>66
邦画は広告費も込みで制作費として発表してたりするからあんま真に受けない方がいいよ
実際に映画に使われてる予算はもっと少なかったりする
広告なんて大体ぐるぐる金回してるだけだから大して損なんてしてなかったりするし
335:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:37:20.27 KgZbDRyK0.net
>>328
雨の日は無能だから別にいいんじゃね?
336:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:37:38.81 VwQXlX3j0.net
銀魂は日本が舞台で日本人のキャラだったからまだ良かったけど
ハガレンは登場人物が外国人だからなー
337:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:39:17.37 jp/YNRiD0.net
ああゝ、荒野も惨敗だな…連休に後編見ようと思ったら近くの映画館もう打ちきり(前編は中々良かったのに)
338:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:39:29.82 /ruM5Hxa0.net
リークされたとか荒川の協力がないとかの問題じゃないだろ
公開前から主役の事務所のエクスキューズあるとか
ジョジョより下もありそうだな
339:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:41:24.80 HEeeU5zQ0.net
7億とか激安映画見るものじゃないな
ジャニオタなら買えよ
ジャニオタならジャニが画面にいるだけでいいだろ
話とか映像とか理解できなくてもいいじゃん
340:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:43:18.63 +nipvBK+0.net
ん?
来場者特典に書き下ろし本配布あるんじゃなかったのか?
なんかそんなの見覚えがあるけど
341:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:44:30.52 3rqZ5WVG0.net
> 主な前売り券販売の流通販路である『メイジャー』が配信している主要プレイガイドのリストによると、『ハガレン』の前売り券は10月23日付で計31枚
>「公開1か月前の前売り数は、生田斗真さん主演の『先生!、、、好きになってもいいですか?』、
>二宮和也さん主演の『ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~』の2作品は90枚台の成績。
342:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:44:49.69 HEeeU5zQ0.net
>>340
あるけど売れてない
343:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:46:02.16 CVuhSg1G0.net
7億とかハリウッドならB級、いやC級映画レベルか
344:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:46:16.71 2Z9Fb5jH0.net
無能プロデューサーとバカなスポンサーが消えないと
こういうのは続くと思う
345:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:46:50.50 DVvQ0NFT0.net
イケメン枠のタレントは少年漫画や青年漫画原作の実写に使っちゃいかん
少女漫画のヒーロー限定で
本当はそれも嫌だけど
実写やめろといつも思ってるけど
346:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:46:54.51 Y5H+Z5oP0.net
『先生!、、、好きになってもいいですか?』よりダメって・・・
平成ジャンプ人気あるんじゃないのかよwヲタ頑張れよw
347:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:47:29.18 hvGU3zNI0.net
ハリウッドでも北斗やドラゴンボールはひどかった
つまり根本的になぜか日本漫画は映画にあわない(少女漫画除く)
348:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:48:12.82 zOp1g82a0.net
銀魂は見た人はたいてい「キャストみんなハマってたねー」って言うくらい
キャストがハマっていたから成功した
8割福田嫁のキャスティングらしいけど
349:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:48:58.47 rQvpIDuL0.net
お詫びとして百姓貴族を映画化します
350:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:48:59.18 u9892wRq0.net
ジャニのファンクラブ限定で売った方が売れそうだw
351:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:50:16.95 h8w0WzeM0.net
>>1
東欧が舞台の原作をオール日本人キャストという時点でもうね…
352:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:50:18.80 HVDrVoEf0.net
学芸会にお金出せるほど裕福な国ではないのよ
353:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:50:35.25 +nipvBK+0.net
>>342
じゃあ原作者は充分貢献してるじゃん
それでも売れてないのはまぁ察しだな
354:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:51:03.78 tjqbydIn0.net
主演がジャニってだけで避けられる時代だからな
355:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:51:25.28 pXHVn+GL0.net
>>348
福田嫁ってだれ何者?
356:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:52:27.10 UW6pCZ1b0.net
>>332
広告費含めて制作費50億前後
なので100億売り上げてトントンなんだよ
357:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:52:43.59 cOaUbFKr0.net
あんだけコラボCM打ってて鬱陶しいけどラストレシピもこけそうでワクワクしてる
358:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:52:44.36 df0upKXH0.net
コミック配るから爆死は無いな
359:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:53:00.07 4GFZyYY30.net
山田はレイプ魔だし当たり前の結果でしょ
360:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:53:19.36 ZLS5FU/50.net
>>1
作者が丸投げならDRAGONBALL EVOLUTION並の出来だと思っていいのかな?w
361:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:54:09.45 wyV5kem70.net
月9で大コケさらした金髪豚野郎だろw
362:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:54:48.18 VCaNzbtm0.net
製作費7億円ってハリウッドに比べたら激安だろ。
363:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:56:38.89 pXHVn+GL0.net
真面目な話
二宮和也
山田涼介
生田斗真
櫻井翔
大野智
このあたりが主演する映画、ありがたがって見る気がするか?
単純に主演に魅力がなさすぎる
ジャニオタ以外はうんざりだろ
ジャニオタってまじできもいしエンタメ界の癌
364:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:56:53.38 zOp1g82a0.net
>>355
福田監督の奥さんで一般人
でもキャスティングはなかなか上手くて
福田に「ムロと佐藤二朗はキープしとけ」とか「斉木楠生は山崎賢人にしろ」とか
「桂は岡田将生にしろ」とか言ってくるそうだ
365:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:56:55.02 OgtCz4ES0.net
違和感しかない
コスプレしかない
少し前にハリーポッターロードショーでやってるの見て思ったが全く違和感ないんだよな。何でああいう作りを目指さないでコスプレみたいな方向に行くんだろうな。現場もアホらしいと思いつつやってるのかもしれんが
366:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:57:08.07 xOS8Hk+h0.net
ジャニーズ主演の時点で原作ファン切り捨ててるも同然なのに何言ってたんだ
頭の悪いジャニオタにチケット買ってもらえや
367:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:57:22.38 7Lr/ZIv00.net
>>356
邦画でそんな予算なわけねーだろ
368:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:57:50.69 HOqOnZBd0.net
明らかにこいつらは白人だろってキャラをアジアンジャップが演じてるのが滑稽すぐるわwwwww
ジャップの白人コンプレックスを塗抹する為にキャラデザが白人なのにそれを
実写でアジアン丸出しの奴らが演じちゃだめっしょwwww
日本人はね醜い日本人を見たくないんですよ(宮崎駿談)
369:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:58:01.83 pXHVn+GL0.net
>>364
へー
おもしろいなw
370:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:58:13.82 RYYQQ2pnO.net
なんでもかんでもジャニーズ起用すんのやめろよ
なんで俳優でもない単なるガキんちょがほいそれと主役やねん
371:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:58:36.16 HEeeU5zQ0.net
>>353
原作者は介護と育児と連載あるし大変ななか頑張った
前売り券描きおろしとかアニメじゃあるまいし
372:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:58:43.66 VCaNzbtm0.net
>>351
そこは問題ない。
だったらリアルティー出すために
全員白人キャストにすればクオリティー上がるのか?
そういう問題じゃないだろ。
日本のアニメや漫画は白人として描かれていても
実際には日本人みたいなもんだから
日本人がコスプレで演じても問題ない。
373:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:58:45.63 w1cGeYKH0.net
サラリーマンやっても暑化粧してるチビのジャニーズが主演でヒロインが外出しないと公言してたのにイケメンとの熱愛が次々出てくるイケメン好きがバレたバッサー
とりあえずこの2人がメインで客入ると思う方が間違い
374:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:59:41.35 ERT1GyFE0.net
ベルセルクを日本人俳優で実写化とかしそうで怖い
375:名無しさん@恐縮です
17/11/02 13:59:42.16 W8kdflbR0.net
マンガの実写化で成功したのって釣りバカ日誌と孤独のグルメくらいじゃないのか
376:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:00:00.63 33gK987g0.net
ジャニーズが日本文化を衰退させた
377:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:00:10.19 8Y0BZ7ep0.net
原作ファンが特典本貰うために行くとか聞いた
378:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:00:11.38 KsKg8jJO0.net
まあ金払って見たくはないわな
379:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:02:00.95 Vpk1cl6O0.net
>>364
斉木楠雄はコケてないか
380:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:02:28.16 x7NWzyNk0.net
原作者をテレビに引っ張り出してまでこの評判って逆にすごい
381:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:02:48.40 HEeeU5zQ0.net
>>375
剣心や銀魂とか成功しているよ
日本人キャラで日本が舞台ならある程度は成功
382:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:03:21.59 eJS11wZd0.net
>生田斗真さん主演の『先生!、、、好きになってもいいですか?』、
>二宮和也さん主演の『ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~』の2作品は
>90枚台の成績。『ハガレン』の実に3倍です。
こっちもたったの90枚?
383:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:04:22.39 hvGU3zNI0.net
>>362
ちなみにジャスティスリーグは300億
384:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:05:07.31 zOp1g82a0.net
>>369
「斉木楠生を山崎賢人にしろ」ってのはけっこう自信ありげに言ったらしい
斉木楠生は配給弱いソニピクでTOHO系はあまりやってないのに、
興収はもしかしたらジョジョを抜くかもしれない
そのタレに合ったキャスティングは大事
385:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:05:30.66 HEeeU5zQ0.net
>>382
先生は5億いくかどうか
ラストレシピも微妙
386:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:05:49.08 8Y0BZ7ep0.net
>>383
まぁあれは撮り直しとかで嵩んでるのもあるけどな
387:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:05:58.13 Aw6nXWNq0.net
JOJOとどちらか必ず見なければならないとしたらJOJOを見るわ。
388:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:06:25.93 e2PQ2uqV0.net
前売りの特典が欲しければ買うけど。
入場特典は欲しいから劇場には行くよ。
389:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:07:48.74 at6Bi2JX0.net
こう考えると、るろうに剣心は凄いなぁ。
お陰で地雷映画を沢山産んだとも言えるが。
390:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:09:50.26 s6l+sMfqO.net
ジャニ主演映画どれも1位取れず
391:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:11:34.37 tgORZ2C1O.net
>>1
漫画・アニメを実写映画化すると原作ファンが最大の敵になる
392:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:11:47.24 w1cGeYKH0.net
>>375
ドラゴンボールエボリューションとデビルマン知らないのか
393:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:11:50.40 pXHVn+GL0.net
>>381
どっちも非ジャニがメイン?
394:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:12:53.93 pXHVn+GL0.net
ちはやふるはすずじゃなかったら見たかもしれない
海街も、綾瀬とすずじゃなければ見たかもしれない
395:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:14:42.85 EvNHg0fh0.net
>>392
デビルマン最高だよな
映画館で声だして笑ったのはアレと恐怖奇形人間だけだ
396:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:15:21.95 3fbB4z1y0.net
> ご家庭の事情で、原作ファンに前売り券を買ってもらうためのイラストの描き下ろしなどをお願いすることができませんでした
コミックス付くんでしょ?協力してもらえなかったみたいな書き方はどうなの
キャスト・演出も糞で、製作費も安いし宣伝も大してしてないと思う
397:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:15:30.38 DVvQ0NFT0.net
>>382
先生!は少女漫画だしヒット作品ってほどでもない
しかも絵も内容も、全体的に古い、話が退屈
実写化に尤も向かないタイプの作品
というか少女漫画全て、実写に向かないくらい内容が薄いし
中高生が絵とセリフに萌えるだけ
398:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:15:57.29 4GFZyYY30.net
キムタクの君を忘れないや武士の一分は面白かったけどな
特に君を忘れないは今の若者に見てほしいわ
399:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:16:57.29 h+SZyHrEO.net
>>394
聞いてないよ
400:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:17:14.72 +aTP9koP0.net
爆死確定だったからな
401:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:19:43.98 Aw6nXWNq0.net
その前に今週は氷菓が公開ですよ。
402:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:20:06.92 pXHVn+GL0.net
>>398
武士の一分は原作がよい
山田洋次は木村拓哉になった時点であの映画は投げていたと思う
原作を冒涜する出来だった
403:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:21:09.75 2hrNb1kO0.net
前売り券に10種ランダム生写真付けて100枚には直筆サインってやれば数億行くだろ
404:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:21:31.39 4GFZyYY30.net
>>402
原作知らんけど木村拓哉じゃなかったら誰で実現してたほうがよかったと思う?
405:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:22:00.31 MOlXeCfE0.net
ホークアイは水川あさみでマスタングは玉木宏か及川ミッチーが良かった
406:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:22:10.58 fkcn9NNu0.net
るろうに剣心は和モノだしまだわかるけど
進撃の巨人とかコレとか日本人がやるのは限界あるだろ
なぜわからないのか
407:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:23:04.73 9ePzIlBk0.net
映画はキツそうだよね
舞台にしたらよかったんじゃないの
408:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:23:14.09 V1RstTKb0.net
>>365
ハリポタの魔法界は実際ヴィクトリア朝の英国的世界観だからな
英国人が英国的世界観演じて違和感ないのは当然やろ
409:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:23:23.75 zOp1g82a0.net
>>390
関ケ原は1位取ってる
まあ夏休みと閑散期ではまた違うので、順位よりも興収の方が大事
410:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:24:46.62 pXHVn+GL0.net
>>404
チビだけど真田広之かな
殺陣も大事なので
それか内野聖陽
演技はうまい
411:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:24:54.51 bznFF4XA0.net
幽遊白書映画化って絶対面白そう
館内爆笑だと思う
観たい
412:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:25:43.03 KML2PKVx0.net
映画一作品単位で事業採算させる状況
にするべき。 いつまで公務員も羨む親方日の丸体質続けるんだろう。
413:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:26:44.16 qbC1Qfz00.net
なんていうかメディアは映画界の凋落を願っているかのようだ
414:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:27:15.82 ktsJVQA60.net
アニメで満足、実写いらん、
415:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:29:01.15 E1j4E92g0.net
未成年を輪姦して妊娠させても御咎め無し
示談が成立したからセーフってことか
やってることは小出恵介以上の鬼畜なんだがな
こんな奴の映画大赤字でコケてしまえ
416:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:29:54.40 xdJFIHpb0.net
そもそも原作漫画がくっそつまらん
417:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:31:28.12 4aUtjcW+0.net
ジョジョはヒットしなかったけど、結構上手くできてたな
銀魂より完成度は高かった
418:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:33:31.72 hw3ACu1c0.net
ジャニーズだとネットで宣伝出来ないんだよなぁ
419:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:33:40.04 SeNjPKQA0.net
予告ですでにデビルマンのオーラを
放っていた
420:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:34:03.78 tx8f2X9oO.net
コスプレお遊戯映画に自分の貴重な金と時間を使おうなんて思う人はそりゃ少ないだろうよ
なんで企画時点で気づかないの?アホかな?
421:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:34:22.48 Y+nFFbNi0.net
山田ってジャニオタに人気ないの?
422:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:34:56.61 mUA0RWpUO.net
>>415
普通にCM出てるよな
あんな顔してようやるわ
ファンもファンでなんで怒らないのか不思議やわ
423:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:35:20.87 Oyo3wlJ20.net
そろそろ少年漫画の実写化は終わりじゃないの
もう大体のヤツはやっちゃったんじゃ
424:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:35:24.75 0kBO6GcW0.net
ジョジョは東方仗助を福士蒼汰でやるべきだった
まだビジュアル的には許せる感じになったろうに
425:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:35:30.51 Cht2Zzut0.net
ジャニーズの山田涼介って何か社会的問題を起こさなかったっけ?
426:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:35:58.07 HEb96UFH0.net
ジャニ終わるかもなマジで
427:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:36:46.97 KGvMyb3N0.net
マンガとアニメできっちり完結してみんな満足してるんだから実写版なんて蛇足以外の何物でもない
428:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:37:09.21 4GFZyYY30.net
ホイチョイ三部作みたいなノリの若者向け映画つくってほしいな
いまや上級国民向けの物が流行ってるんだから今のバブリーな若者に向けたやつ
429:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:37:25.61 rqFeKSnu0.net
山田くんはアイドル活動に加えてバラエティ、お芝居と何でも出来るスーパーマン
特にお芝居がいいよね
430:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:37:57.82 E6S19iqL0.net
主演がジャニーズの時点で終わっとる
431:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:38:06.25 qeQi2Glf0.net
銀魂はジャニタレ(堂本)出てるけど面白かったよ
ただ、銀魂にジャニは配給してなくて逆にジャニタレ主役にして配給してる映画(ムゲニン、ラストレシピ、ハガレン等)はコケてるけど
下手こいてるなぁーバカよのぉー
432:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:38:19.44 hvGU3zNI0.net
>>408
ようは時代劇みたいなもんだだな
陰陽師が和風ファンタジーで違和感なくヒットしたみたいなもんか
433:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:40:07.71 iZ7C44/o0.net
頭大丈夫ですか? 映画関係者の皆さん
434:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:40:56.80 SeNjPKQA0.net
>>332
進撃は前編は30億とそこそこ興収だったのに50億超えとか前後編で100億を
目指すとか吹かしまくったのが痛かった
435:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:41:49.77 FgZyxYMLO.net
>>423
今必死で完結済みの過去作探してます
436:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:41:53.85 4GFZyYY30.net
>>429
レイプの演技ならダントツだよ
なんせ経験者だから
437:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:43:27.49 ZernVvUg0.net
実写で見たいと思うのは斉木ぐらいだな
438:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:43:44.17 35x/DU6/0.net
>>85
こっちがハガレンならブレランじゃね?
439:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:44:13.77 YyG+3m8Q0.net
ミッチーが出てたらもう少しは売れた
440:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:45:59.94 H+J/xqJ/0.net
邦画にしては結構な額なのかもしれんけど制作費7億円じゃ無理やろ
441:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:47:19.36 m4uzVgsp0.net
ディーンが「鋼の」って言うんだなーと思ったらそれだけで笑えてきた
大泉も出てるんだっけ?
まあ正直、俳優的には毒にも薬にもならんと思うよ、無味無臭で何も残らないだけで
442:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:47:23.39 NkvP2sH70.net
エルリックとかいうチビも
最終的にはでかくなるんだろ?
山田ってチビの大人じゃん
443:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:48:32.81 UGbeVA6u0.net
マイティ・ソーの予告のあとにこれの予告が流れたんだけど、チープ過ぎて笑ったw
444:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:53:26.26 Oyo3wlJ20.net
これが許されるなら
トムクルーズ主演の暴れん坊将軍もアリだよな
445:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:56:02.20 RBgr4dIj0.net
GOEMONの制作費が8.5億円
大体の出来が予想できるだろう
446:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:56:06.42 KzN8/S220.net
この間深夜にハガレンの番宣の番組をやってたけど、土田晃之が出てて相変わらず知ったかぶりを連発してたのが不快になりチャンネルを変えた
折角荒川先生が出演してたのに、アイツのせいで全部ぶち壊しだわ
本当何にでも絡んできやがるなアイツは
447:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:59:29.71 8XIB4QDFO.net
>>80
銀魂はギャグ漫画じゃないSF人情なんちゃって時代劇コメディー
シリアスもバトルもギャグも人情も含んだ漫画
448:名無しさん@恐縮です
17/11/02 14:59:44.12 HEeeU5zQ0.net
>>397
ヒロインが女から嫌われている広瀬すずじゃヒットするわけがない
449:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:00:34.52 ejbtBch10.net
オダダ陽子の痘痕ーがダウソ広瀬
450:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:01:01.83 w/PtrzFU0.net
ストーリーはネタバレしてるし、仮装大賞を見るか?と言われるとなぁ
どうせ監督のオナニーで魔改造されるんだろうし
451:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:01:36.77 EvNHg0fh0.net
>>85
今はブレランという呼び方がファンの間では一般的
452:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:02:55.70 HEeeU5zQ0.net
>>439
ミッチーが大佐ならまだマシだったかも
ディーンって・・・
453:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:03:56.09 31L0n5ri0.net
あのさ・・・漫画やアニメの映画を作るならせめて
90~110分できっちり収まる内容の作品選べよ
長編作品の実写化なんて変なオリジナルストーリーとか
無駄に3部作になるとか見る前から萎えるんだよ
454:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:04:12.67 SxVSlwQQ0.net
とっくに上映して終わったものだと思ってた。
まだやってなかったのね
455:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:04:35.57 w/PtrzFU0.net
進撃の巨人
テラフォーマーズ
東京喰種
おおこけ3兄弟に4人目が
456:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:06:21.96 yxapyNN30.net
金儲けたいからってこんなガイジみたいな糞実写ばっかしてるから邦画って駄目なんだろ
ハリウッドに渡せよ
安いかもしれんがそっちの方がマシだろ
457:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:06:39.79 w/PtrzFU0.net
>>80
ギャグはストーリーネタバレしてないからね
458:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:07:00.90 jBhBKZiy0.net
未成年レイプ妊娠はドン引き
459:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:07:36.11 tx8f2X9oO.net
漫画原作で実写化するにももう少し題材選べよ
なんで白人が主人公の漫画を日本人で実写化とかいう無茶すんの?
予算面では異国ファンタジーみたく金かかる題材だって鬼門なんだし
460:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:07:37.86 KzN8/S220.net
>>11
公開初日なのにCMで「大ヒット上映中!」とかもな
461:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:08:08.42 b2/zUteu0.net
ジャニ呼んでジャニオタ動員すりゃ良いじゃねえかって言おうと思ったんだけど
山田涼介って奴がジャニなのかw
駄目だこりゃ
462:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:09:10.95 vjDG/1ov0.net
駄作マニアは観に行くよ。
463:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:09:40.97 2KE+xBHB0.net
日本が舞台の作品じゃないのにキャストが全員日本人ってのが滑稽
コメディ作品ならそういう要素もネタとしてありかもしれないけど
464:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:12:07.59 w/PtrzFU0.net
藤田和日郎の「瞬撃の虚空」とか「夜に散歩しないかね」「からくりの君」みたいな短編を実写化すれば良いのに
465:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:12:16.34 hvGU3zNI0.net
>>463
もし白人だしても大差ないと思う
ようは漫画原作がダメ
466:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:13:36.07 zOp1g82a0.net
>>431
そうそう、バカだよねぇ~
福田なんか見くびってたんだろ
興収スレでも散々「福田の作品が30憶超えたら奇跡だ」って言われてたくらいだし
そのおかげで一切の口出しもなかった
番宣もさせる気なかったみたいだけど
467:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:13:43.10 g23Tzxbt0.net
少年漫画なら古いけどマインドアサシンとか実写合いそうだけどな
468:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:14:05.30 yGLo1ArW0.net
ちんちくりんの糞ジャニに汚されハガレン
469:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:14:35.06 WrWtDyn60.net
企画の段階でこれは駄目だと気付かないんだろうかね
470:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:14:53.88 k0AH9dZQ0.net
前売りの売上ってそんなに関係あるか?
471:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:15:50.26 WrWtDyn60.net
久々のID被り
472:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:23:22.13 YBEgMUF30.net
メイク師
473:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:23:54.18 XeLXN5yd0.net
>>1
なんで遠回しに原作者のせいにしてんの
ヘイセイジャンプが人気ないからとはっきり書け
474:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:26:07.20 1caQqvyy0.net
実写にするにしても、ハガレンの任期の消費期限が過ぎてない?
475:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:28:15.68 4+DXjlz3O.net
七億円もなのか七億円ぽっちなのか
476:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:30:37.58 YBEgMUF30.net
本田翼役の本田翼はいつ見ても演技が素晴らしい
本田翼を完璧に演じきっている
本田翼にしか見えない本田翼を演じきっている
477:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:31:45.72 BWD219pnO.net
山田 お前は悪くない
478:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:34:12.96 9drwPKb8O.net
>>470
先行きが大体見えるってのはあるな
前売りが散々で尻上がりに動員が良くなるってのは
元々小規模な作品以外ではあまり見られない
479:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:34:14.98 G9hExWwL0.net
エドはチビだけどやたら化粧の濃いキモいチビではない
480:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:37:10.94 zOp1g82a0.net
>>470
映画館のバイトだとかいう人が興収スレに書いてたけど、
銀魂は前売りは好調だったらしい
481:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:38:55.16 xKLRnLBy0.net
スレを開いてもジャニタレだから、未だに山田涼介ってやつの顔がわからない
名前はここで見ても、テレビ見ないとジャニタレの顔って本当に分からないもんだな
482:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:39:27.26 9SULsYGC0.net
東京モーターショー2017 美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオンまとめ
URLリンク(gonghz.link)
【美女200人超え】東京モーターショー2017|コンパニオン&キャンギャル画像まとめ
URLリンク(gonghz.link)
483:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:40:41.83 9drwPKb8O.net
>>481
そもそもジャニーズは顔立ちや体型が比較的似通ったタイプが多くて
判別がつきづらいってのもある
484:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:41:08.46 wGaPke1C0.net
山田みたいなチビをデビューさせたのがジャニ凋落のきっかけだろうね
知念とセットで誤魔化したつもりだったんだろうが
一般人がキャーキャー言うにはいくらなんでも小さすぎたわ
そのあまりの小ささにジャニ=ガキ臭のイメージが全体まで広がって最早どうしようもない
485:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:41:12.23 V/MBkych0.net
>>470
前評判みたいなもんだからな
前売りが売れてるからってプロモーションもかけれたりする
パッケージの予約数みたいなもんだ
あとは関係者や取引先のノルマが酷いことになる
486:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:41:47.96 HEeeU5zQ0.net
>>454
クリスマスお正月に向けて大作揃いの12月公開だから
他の作品埋もれてランクインもできず終わる可能性もあるし
それなりに人気あるなら大作難民を拾って稼ぐこともできるが
487:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:42:27.50 FdtyX3Tn0.net
>>235
うん
だから何で
声がちがう!→作者希望やで→ぐぬぬなのか分かんない
そこは作者希望やで→俺の中では違うんや!でもよくね?と思った
あと免罪符にする人の気持ちも分からん
作者希望だから何なん?ってなる
488:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:43:22.53 EoRann6f0.net
作者の太鼓判て大人の都合だからね
さすがにそれは免罪符にならない
489:723
17/11/02 15:44:57.63 YcXNs70f0.net
主演ありきで作るからこうなる
銀魂がいろいろ言われながらも成功(?)したのは割とビジュアルに忠実に作ったからだろうな
それこそ橋本環奈に神楽みたいな下品少女させたりとか
ハガレン実写はまずエドのこれじゃない感が大きすぎる
化粧が濃いし、シリアス押しだし
小学生を主役に持って来なさいよ
490:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:46:27.38 4+DXjlz3O.net
山田某を検索したら、ジャニーズのホムペにはアーティストの文字が。
当然、おじさんはwikiを見るとアイドルグループのメンバーと、まあ同じあ行だけどね。
491:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:46:34.82 iJq2Gwg90.net
>>1
なお、公開規模は半端無い模様
実写「鋼の錬金術師」IMAX&4DX上映決定!スクリーン数は400以上に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
〉〉また、IMAXと4DX上映が決定したことで、邦画史上最大級規模のスクリーン数での公開となった。
近年のワーナー・ブラザース映画配給作品としては、「デスノート Light up the NEW world」の379スクリーン、「銀魂」の335スクリーンを超えた、トータル約400スクリーン以上での上映を予定している。
492:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:48:23.14 PVCsbYOs0.net
ハゲでデブならグラトニーは内山でいいだろって安直さが最高にクソ
あんな後頭部にシワが寄るおっさんじゃねーわ
493:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:48:33.94 nu+F0Swx0.net
実写化って漫画ファン向けじゃなくて
主演のファン向けに作られるからなぁ
漫画原作はアニメ化するのが無難だよね
アニメ化してもすげー文句はでるが
494:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:48:38.10 ihDMK8id0.net
家族の介護で忙しいとは言ってもイラスト1枚書く時間はあるだろ
単純に実写化をよく思ってないから非協力的だったんじゃないの
495:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:48:56.45 9drwPKb8O.net
>>487
まぁ見た目は観客相互の認識の差が比較的少ないが
声は相互の認識の差に比較的幅が出やすいってのはあるだろな
とは言え「作者を持ち出されると異論が収まる」というのは確かに変な話
腹のなかじゃ納得はしていないだろうしね
496:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:49:22.19 EoRann6f0.net
真面目に、そろそろジャニーズも終わるんじゃないか
櫻井のドラマがとれないと日テレが慌てているらしいし
若手をバラエティに押し込んでもビジュアルがきついからいらないいらないの大合唱
映画はコケまくり。演技は下手、チビ、容姿も悪い、歌は口パク
ローラ独立騒動で荒れてるみたいだが事務所のちからが強すぎるのもエンタメ界にとって損失
497:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:49:36.02 EvMpJ2ON0.net
そもそも腐女子御用達キモ漫画だろ
498:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:50:26.38 V/MBkych0.net
>>487
よほど酷けりゃいわれるだろ
芸能人が吹き替えとかやると怒るんだから
あいつのが良かったってのもオタ同士なら普通にいわれるし
ただ声優の場合はある程度のクオリティは保たれるから慣れてくりゃそういうもんかってなるんじゃね
499:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:51:36.05 hJar5nHG0.net
やっぱり未成年中絶騒動で人気ないのかな
500:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:51:36.56 JBPk1DzS0.net
また先着順単行本商法やるの?
501:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:51:41.53 iJq2Gwg90.net
【2017年度 邦画実写映画・興行収入】
*38.3 銀魂(9/28時点)
*34.4 君の膵臓をたべたい(10/15時点)
*24.5 忍びの国(BD&DVD販売告知より)
*24.* 22年目の告白 -私が殺人犯です-(8/1時点?)
*23.7 海賊とよばれた男
*23.* 昼顔(BD&DVD販売告知より)
*22.* 関ヶ原(10/4時点?)
*19.2 相棒 -劇場版IV-
*19.2 帝一の國
*18.5 ぼくは明日、昨日のきみとデートする
*14.3 土竜の唄 香港狂騒曲
*14.1 キセキ-あの日のソビト-(3/12時点)
*13.7 ひるなかの流星
*13.0 チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話
*12.7 HiGH&LOW THE MOVIE 2/END OF SKY(9/24時点)
*12.1 三度目の殺人(10/1時点)
*11.2 追憶
*10.6 東京喰種 トーキョーグール(9/3時点)
*10.* PとJK(5/21時点?)
502:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:53:53.33 tr2PEjZg0.net
>>491
これは爆弾押し付けられた映画館が気の毒
503:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:54:44.25 x9mbvs4O0.net
ギャグでやるならいいけど、ファンタジーの世界を金掛けずに現実の
映像に落とし込むと普通にダサいからねえ。ハリウッドばりに金使わんとさ
内容はともかくルックがダサいのは映像化としてはどうなの
504:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:56:39.28 9drwPKb8O.net
>>484
そもそもジャニーズは比較的小柄な面子が多い気はする
505:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:58:20.47 zkuXBUTg0.net
いつもの
しょうもないCGと
ドアップカメラの糞邦画
506:名無しさん@恐縮です
17/11/02 15:58:31.73 yGLo1ArW0.net
>>504
フィギュアスケートに向いてるよ
チビの短足
507:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:03:34.48 ZflQEnyO0.net
こいつドラマでも爆死してたろ
508:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:05:17.93 WP1aeJdP0.net
興行収入の内、約半分が映画館の取り分となる。
残りの半分の内、約40%(作品に応じて変動あり)が宣伝費・プリント代として差し引かれる。
さらにここから、配給会社が手数料として約30%を徴収する(これもケースバイケース)。
残りが映画の制作会社に残る。
宣伝費や手数料についてはケースバイケースなのであくまで参考だが、これを逆算すると
製作費7億円なら興行収入34億円でギリギリ黒字ラインてとこか?
509:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:06:20.23 EvMpJ2ON0.net
映画館の取り分多すぎだろw
何もしてないのに
510:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:06:59.42 pR3slZao0.net
>>4
それを言うなら孕んだでは?
511:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:07:11.94 yfO0GZh10.net
>>85
そこ?
そこ突っ込む?
そこなあ
512:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:07:46.76 +006Nt5O0.net
ジャニーズに主演なんかさせるから…
513:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:09:14.10 ZflQEnyO0.net
もうジャニは無理だろ
ジャニってだけで避けられる
514:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:10:57.24 tzj2bHXD0.net
ジャニってだけで草の根の宣伝活動できなくなるからな~
515:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:12:42.57 oJNUBVsx0.net
スターウォーズともかぶるのかぁw
516:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:13:53.62 9oJ0sYP10.net
>>508
そこまで多くない
ジブリだと製作費30億の、風立ちぬが
120億稼いでトントンだった
517:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:14:44.87 MlUK9int0.net
レイパージャンプの子の写真宣伝に出させなくて
外国人記者クラブも( ゚д゚)ポカーンだったんでしょ?
売れないとかただの自業自得。
518:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:15:02.18 jCvTdlW/0.net
ジャニは基本チビなんだからテレビサイズが丁度いいんだよ
スクリーンじゃチビなのが更に強調されて悲惨なことになる
そこを逆手にとればまだマシになるかもしれ・・・いやないか
519:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:16:03.77 NGINtnok0.net
ブラッドレイがかっこよけりゃなんでもいいや
520:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:16:03.79 WP1aeJdP0.net
参考にしたサイト
どうして日本の映画は貧乏なのか?という話
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
あ、あと実際にはテレビの放映権やDVDの売り上げなどの「2次使用料」がプラスされるようだが
521:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:20:09.76 OxJleTqW0.net
おいおまえら喜べ
銀英伝実写化するぞ
中華で
522:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:21:51.41 m5YR6g+l0.net
>>4
闇医者使って始末してなきゃ1歳くらいなんじゃない?
523:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:22:34.21 3MJz402D0.net
売れると思って実写化なんかしないやろ
524:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:23:58.89 JXa7gm8O0.net
めちゃくちゃ大ヒットしそう
学校でほぼみんな見に行くって行ってた
銀婚超えそう
525:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:25:37.28 Cx2ld8vv0.net
いつもジャニが矢面に立ってるが他の役者も同じく滑舌の悪い糞演技だからな
脚本ゴミ演技ゴミなら見る価値ない
526:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:26:56.28 qgXfUtge0.net
>>501
膵臓、随分とヒットしたんだな
527:723
17/11/02 16:28:52.29 YcXNs70f0.net
>>521
銀英伝作るならハリウッドで多彩な人種を使って作って欲しいわ
黒髪と東洋人だらけの銀英伝は勘弁
528:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:29:53.44 9oJ0sYP10.net
>>521
日本出既に舞台版になって、DVDも出てる
URLリンク(www.gineiden.jp)
529:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:31:03.29 9LqaznxG0.net
原作者に主要キャスト指名権与えればいいのに
530:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:34:25.34 OxJleTqW0.net
>>528
宝塚でもやったしな
531:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:35:02.25 Dvp0u7Ga0.net
山田パパ
532:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:40:05.34 w9wh5sCn0.net
初報かなんかの動画で山田が壁を使った錬金術の攻撃に追いかけられてるのを見て全てを察した。
おわっw うわっwおぉーwみたいな声出してるやつ。
あいつは演技無理だよ。
533:名無しさん@恐縮です
17/11/02 16:41:23.13 zOp1g82a0.net
>>529
3月のライオンとか東京グールとかは原作者指名じゃなかったかな?
原作者指名が必ずヒットするとは限らない
銀魂なんて原作者は監督に丸投げだしw