【野球】ロッテ 涌井の極秘渡米をキャッチ メジャーへの思いを初めて激白 at MNEWSPLUS
【野球】ロッテ 涌井の極秘渡米をキャッチ メジャーへの思いを初めて激白 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:03:11.56 ALobNXI60.net
普通に通用しないと思う

3:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:04:52.04 f9FGfNW/0.net
押切さんの海外セレブ生活インスタが開始されるのは簡単に予想できた

4:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:05:29.60 IoBsvlb+0.net
昔は最後が巨人だったのにやきうも衰退した

5:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:06:39.43 JwYBPUqV0.net
さすがに無理がある

6:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:08:11.71 KFBm0RHZ0.net
馬鹿みたいにメジャーメジャーて脳筋どもが

7:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:08:39.95 NKyEiSfl0.net
日本でも微妙な成績なのに

8:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:23:23.20 YJlLiTlL0.net
まだ20代なら応援もするが・・・ヤメとけ

9:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:24:05.28 Wr3zX2MB0.net
中継ぎの上原ですら単年700万ドル(8億円)だからな
そりゃあっちでやりてーよ

10:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:25:09.58 NT/IwsSy0.net
>>4
1流はメジャー
1.5流はソフトバンクや巨人
大体こんな感じになったね

11:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:25:55.62 Sva3BvEx0.net
ただ日本人の中継ぎ投手はときどきメジャーで覚醒するからな。
それにかけてるんだろ。失敗しても日本に帰ってくればいいし。

12:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:26:19.88 jrvs8sVf0.net
押切は絶対にメジャーに行かせたいだろうなぁ…

13:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:28:49.12 9TjwevkA0.net
そうかな、押切としては安定のNBPのほうがいいんじゃね?

14:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:30:04.07 2vxkqM8H0.net
メジャーの中継ぎも年俸高騰したな
少し前は先発以外は安かったのに

15:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:32:23.61 Apj4S06Q0.net
>>6
プロ野球選手がメジャーに憧れる気持ちは分けってあげましょうよ、
やっぱり世間の位置づけはメジャーは野球の最高峰の位置づけなんだしね
(俺は野球の技術だけなら日本がNo1だと思っているが)
メャーで通用するしないは別にして日本でそれなりに活躍できていえば
「俺、ひょっとしてメジャーでできるかも」と思ても仕方ないしね。

16:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:34:05.78 WYhLKFVE0.net
一級品のナックルを習得したか渡辺俊にアンダースローを教えてもらったか

17:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:35:32.86 Sva3BvEx0.net
>>15
野球の技術が日本のが高いとかメジャー見てたら言えないけどな。
普通にパワーも技術もメジャーのが上。

18:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:37:14.65 DXJ4QC5l0.net
アメリカに行くなら応援する
単に給料釣り上げに使ってるだけならくたばれ
あんな成績で減俸避けるなんて図々しいにもほどがある

19:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:38:56.09 cHqxI7Ig0.net
涌井は無理だろ
中継ぎぐらいなら需要あるかもしれんけど

20:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:41:03.08 /fJgKSVB0.net
普通にロッテで年俸つり上げる為だけの渡米だろ
オリックス金子と同じパターン
極秘渡米とか見てる方が恥ずかしいレベルだわw
メジャーには100%行かないから、見ててみw

21:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:42:17.85 NT/IwsSy0.net
内野守備の技術とか
NPBはメジャーに大分遅れてるよね

22:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:42:21.99 PGa5MR7M0.net
子供産まれるんじゃなかった?
置いていって浮気すんの?
西岡なの?

23:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:42:40.96 obit8AgF0.net
打者が狙い玉をはずしてくれたら何とか抑えられるんだけどな
若いころはびゅーんといいボールが来てる日あったよ

24:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:45:01.83 cw9VhVd80.net
何かこじらせたか?

25:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:46:54.29 Sva3BvEx0.net
>>24
前は女たらしのいけ好かない奴って感じだったのに、押切もえと結婚したことで完全に行動が読めなくなった。

26:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:49:44.69 Mwu25Ou20.net
一概にメジャーで通用する通用しないは分からない
日本とストライクゾーンが違う
内角は取らない
低目は取る
上原も日本でややくたびれて
最後の1,2年はメジャーでだと思った
俺の感想だが
が40過ぎまで続けられてる
如何外と低めにコントロールできるか
真っすぐを効果的に見せられるかが
カギ

27:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:50:53.73 sI3h9gZS0.net
押切もえがメジャーリーガーの妻って肩書に異常に執着してるからな

28:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:56:01.87 Apj4S06Q0.net
>>17
俺は技術は日本が上と言っているだけでパワーまで上とは言っていませんよ
パワーは遥かにメジャーが上ですよ、俺は細かい技術(ピッチャーの配球だとか
バントの技術など)は日本が上と言っているだけ、柔道やレスリングが階級制なのを
見ればわかる通り技術でパワーを倒すのは非常に難しい、だから日本がメジャーより技術が上でも
日本人がメジャーで活躍できるかは技術が飛び抜けていないと難しい面はある。

29:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:57:06.74 PS8sPXPu0.net
メジャーのマウンドだと大きく沈み込む涌井のフォームはキツいと思うんだが
立ち投げに変えたら武器の球持ちの良さが死んでしまう

30:名無しさん@恐縮です
17/10/24 09:58:01.76 c/7t+0480.net
正直、涌井じゃあ難しいだろうと思うけど海外FA取ったんだからな
31歳なら試しに1,2年行っても補償のいらないロッテがまた雇ってくれるだろう

31:名無しさん@恐縮です
17/10/24 10:04:25.21 Sva3BvEx0.net
>>28
バントの技術は日本のが上かもしれないが。
メジャー語りたいならもっとみたほうがいい。配球も考え方が違うんだよ。メジャーはいかに少ない球数で抑えるかが基本。
守備のやり方も違う。天然芝ばっかりだから球の勢いがなくなるから自分でボールを取りに行くんだよ。日本なら回りこんで捕れってところを逆シングルで捕れっていう。
その上で技術が圧倒的にメジャーが上と言ってる。
パワーがどうのこうの言ったのはレトリックだ。メジャーのがレベル的に圧倒的に上ですよってことを伝えるため。

32:名無しさん@恐縮です
17/10/24 10:07:06.61 leJtnFFD0.net
残念ながら日本が上と言えるのはバント処理のダブルプレー取る上手さくらい
何を技術と言っていいのかメジャーはアメリカ人だけじゃなくかなり厚い層のトップだけを集めたリーグやからね
日本は薄い層の中に一流~三流が混ざってる感じ
ピッチャーの配球が違うのは技術じゃなくただの文化の違い

33:名無しさん@恐縮です
17/10/24 10:07:46.16 mf/KRVrL0.net
格下のダルビッシュがそこそこやれてるから行きたいだろ

34:名無しさん@恐縮です
17/10/24 10:09:41.92 4cU8G9hP0.net
そういやいたな

35:名無しさん@恐縮です
17/10/24 10:21:43.29 VAqu4SWE0.net
ちょっと投げすぎたな
日本でやったほうがいい

36:名無しさん@恐縮です
17/10/24 10:34:00.27 yQHSNpt50.net
釣り上げというか、伊東の居ないロッテに残る気なんてないだろ
理由も義理も無い
今シーズンかなり早い段階から来季は居ないからってチーム内で言ってたみたいだし
井口が口説けるかどうか
こいつモチベ次第で乱高下するからなあ

37:名無しさん@恐縮です
17/10/24 10:36:34.19 DXJ4QC5l0.net
>>36
今年がっくり衰えたから、もう口説いて残ってもらうほどの選手でもなくなってるしな
当人の夢を叶えてもらう方がいいんじゃね?

38:名無しさん@恐縮です
17/10/24 10:37:53.69 ulBNj7AZ0.net
メジャー匂わせて年俸つり上げが真の目的でしょ

39:名無しさん@恐縮です
17/10/24 10:57:09.28 6KTfVI9/0.net
>>28
技術も遥かに下だろ
チームスポーツとしての戦術は日本のほうが上

40:名無しさん@恐縮です
17/10/24 10:59:56.09 yQHSNpt50.net
涌井と唐川が出ていくと大砲だけじゃなく先発投手も補強しなきゃな
イニング食える投手出ていくからリリーフもきつくなるな
村田要らんとか言ってるし、中田はコスパ悪すぎ
日本人で好んでロッテ移籍する奴なんてほぼ居ないだろうから、マイナーから安いの大量に獲ってくるか

41:名無しさん@恐縮です
17/10/24 11:08:53.20 DXJ4QC5l0.net
>>40
今年の涌井や唐川は数合わせ程度にしか役に立ってなかったから、それくらいの穴埋めなら現有戦力でも何とかなる
投手はあまり慌てずに吟味して採った方がいいと思う

42:名無しさん@恐縮です
17/10/24 11:09:31.48 NTUKnZa10.net
パワーも技術の一つだよ
プレイヤーとしての死に場所にメジャーを選択するのはわかるが、
我が巨人軍で骨をうずめる選択肢はないのかな?

43:名無しさん@恐縮です
17/10/24 11:14:17.72 8u6jAVUv0.net
昔はダルのライバル的ポジションだったよね

44:名無しさん@恐縮です
17/10/24 11:27:14.47 Y3qlPLsu0.net
行くのはいいけど取ってくれるチームはあんの?

45:名無しさん@恐縮です
17/10/24 11:29:52.16 wy/lgv4F0.net
嫁が目立ちたがり屋で虚栄心&顕示欲強そうだからな・・・
無理やりにでもにアメリカに生かせるはず
で、インスタに
「アメリカ生活を満喫中の素敵な私」をあげまくる、と

46:名無しさん@恐縮です
17/10/24 11:30:17.12 z3gO72qw0.net
>>44
FAだし先発ならどっかとるんじゃね?もちろん年俸交渉次第だけど

47:名無しさん@恐縮です
17/10/24 11:44:21.05 h3+1Ze+f0.net
こんなんでも
投手は2年くらい通用しちゃうからなあ
日本の打者は2Aレベルだが

48:名無しさん@恐縮です
17/10/24 11:48:08.35 Sva3BvEx0.net
>>47
いや、1A

49:名無しさん@恐縮です
17/10/24 11:53:07.60 lAY9POv+0.net
岡島、大家が通用して、井川、五十嵐が全く通用しなかったからね
取り敢えず、行ってみたら

50:名無しさん@恐縮です
17/10/24 11:54:13.63 Sva3BvEx0.net
>>49
上原が成功して川上が全くダメだったしな。

51:名無しさん@恐縮です
17/10/24 11:55:34.48 F9AQ7b650.net
投手は比較的成功しやすいイメージあるな
行くだけ行って帰ってきたら阪神に行けばいい

52:名無しさん@恐縮です
17/10/24 11:58:28.27 A1gnfvLS0.net
才能はあったが
20代を夜遊びで費やした典型的なバカ
シーズン中もよく飲みにでてたからなあ

53:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:04:18.68 GnfEFLxk0.net
>>31
これはホントにそうなんだよな
日本でリード論とかしてるのを見ると
そういう次元でメジャーは野球してないよなって思う
だいたいNPBでも昔の方がコントロールは全然上だったし
当然投球術での駆け引きも上だった
でも結局少々荒れても球威を重視した今の投手の方がレベルは上なんだから

54:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:05:01.13 PtKx9CFO0.net
>>26
オリオールズで先発の時はボロボロだったよ~
前は中継ぎ馬鹿にしてたのに自分が中継ぎになってからは
急に中継ぎをヨイショしはじめたアホな奴

55:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:06:58.24 OHGvmLXo0.net
メジャー契約してもらえないだろうな
涌井クラスなんて2A3Aにゴロゴロいるだろ

56:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:07:02.28 77Z+wMd80.net
WSを観に行っただけだろ
涌井なんかがメジャーで通用するわけない

57:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:11:46.19 HQHv/VnH0.net
杉内金子は賢いな
活躍しても数年持たずダメになるってわかってたんだから
先発は野茂黒田並に頑丈じゃないと無理だ

58:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:14:31.18 u2uwtcIDO.net
>>1
押切が促してんのか?
正直今は厳しいだろ

59:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:24:11.91 BLQgPOar0.net
行かないで後悔するより
行って後悔したほうがいい

60:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:24:21.36 ZOASoo2z0.net
>>3
楽天の福盛のときかな
嫁がメジャーリーガーの嫁日記だっけ
なんか頭悪そうなブログ開設してたのはなんとなく覚えてる

61:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:27:07.67 Gzvaufxz0.net
プロ野球12球団「メジャー挑戦?仕方ない見送ろう(すっとぼけ)」
涌井&もえ「………」

62:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:34:21.02 TS3Y81+60.net
涌井が打たれて大はしゃぎでメガネッシュに電話するダルビッシュ

63:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:36:22.25 12z6joUF0.net
チリ人妻「アニータ」の現在がやばいwwwwwww(画像あり)
URLリンク(goo.gl)

64:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:37:14.98 ScxbuMYE0.net
と見せかけて国内移籍

65:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:39:12.84 GF2jRDt/0.net
ドン底の楽天に2回7失点
おまけに外人に2本
通用するのか?
最後に投げた日ハムは参考記録みたいなもんだし

66:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:46:36.95 FNySaFP40.net
マリンだからそこそこ出来ただけだろ
西武ドームじゃ通用しないよ

67:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:48:17.93 2NDOv6v20.net
野球の場合、メジャー、日本、の次はどこに行くんだ

68:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:50:01.41 4KhJC+8h0.net
>>17
ピッチャーの球種の豊富さだけでも全然違うよな
日本人がカットボール投げるようになったのメジャーの何年後だよw

69:名無しさん@恐縮です
17/10/24 12:58:36.47 M4eA+zYH0.net
データに基づいた選手運用もだいぶ差があるけどな
日本はいまだにセイバーメトリクスを知らないようなチーム運営してるところが多いしメジャーが10年前から使ってる軌道計測システムのPITCHf/xもほとんどの球団がいまだ導入できてない
メジャーと日本プロ野球ではチームから提供されるデータ量に10倍以上の差があるそうだ

70:名無しさん@恐縮です
17/10/24 13:12:55.30 kvjKBz9h0.net
>>3
腹の中に子供いるしなぁ
ママ路線は渋滞してるからどうなるか

71:名無しさん@恐縮です
17/10/24 13:13:51.62 GnfEFLxk0.net
>>68
カットボールは投げてる投手はいたよ
カットボールって言葉がなかっただけ
マッスラとかナチュラルシュートとかいってたな

72:名無しさん@恐縮です
17/10/24 13:21:27.71 yQHSNpt50.net
>>68
いつからかは知らんが、野村克也が現役の頃には普通に投げてたらしいが

73:名無しさん@恐縮です
17/10/24 13:36:27.22 e7alYuIi0.net
バカにしてたマサオに抜かれた事が許せないんだよ
プライドが高いね

74:名無しさん@恐縮です
17/10/24 13:40:36.20 nUW2c0i00.net
まあダメでもまた日本球界が高値で迎え入れてくれるからな
挑戦するだけしてみようってことかな
成功した時の報酬は日本の比じゃないし

75:名無しさん@恐縮です
17/10/24 14:07:30.35 SYQ4G3u70.net
涌井ごときでは全盛期でもメジャーでは到底通用しねーよ
恥かくだけだからやめとけばいいのに

76:名無しさん@恐縮です
17/10/24 14:17:20.44 I78pZ4iB0.net
岡島が、NHKで解説者になれるんだよ 高橋も
失敗してもメジャーに挑戦すべき
大谷、牧田、平野も 菊地も来オフか

77:名無しさん@恐縮です
17/10/24 14:36:39.70 SYQ4G3u70.net
まあ涌井は行かない可能性が高いな
不細工金子と一緒でメジャーを年俸釣り上げに利用してるだけで

78:名無しさん@恐縮です
17/10/24 14:43:00.19 GnozWBH60.net
ビッシュのWS見ちゃったら
俺でもいけるやんってカン違いしそう

79:名無しさん@恐縮です
17/10/24 14:44:29.09 L8T4wlY+0.net
>>9
あの 実績が違うんですけど
ぼそっと言ってみる

80:名無しさん@恐縮です
17/10/24 14:45:08.98 f1QkidgN0.net
馬鹿嫁が
子供をアメリカで産みたいだけじゃね?w

81:名無しさん@恐縮です
17/10/24 15:15:22.81 OYxbopwy0.net
> URLリンク(npb.jp)
うーん、メジャーってそんなにレベル低いんかね?この程度の成績で?

82:名無しさん@恐縮です
17/10/24 16:03:30.39 Qs/YzluE0.net
よくわからないです。

83:名無しさん@恐縮です
17/10/24 16:03:47.46 Qs/YzluE0.net
よくわからないです。

84:名無しさん@恐縮です
17/10/24 16:25:00.92 OCCPgubB0.net
先発は100%無理だから中継ぎで結果を残せるかどうか。
涌井はメジャーの平均球速よりもかなり遅いし決め手になる変化球も特にない。かなり厳しいわね。
まだ牧田のほうが浮き上がるボールで最初の1年くらいは通用する可能性があると思う。

85:名無しさん@恐縮です
17/10/24 16:36:25.26 7V6Eh5Pz0.net
だからメジャー行く行く詐欺だろ
涌井は相当な銭ゲバだから年俸つり上げるのが目的

86:名無しさん@恐縮です
17/10/24 16:37:30.50 4P5CHPQa0.net
鳥谷方針じゃないの?

87:名無しさん@恐縮です
17/10/24 16:38:09.86 bHf8eif10.net
【画像あり】内田有紀(41歳)ミニスカが異常に可愛くセクシー!!
URLリンク(goo.gl)

88:名無しさん@恐縮です
17/10/24 16:41:26.80 Wrcv5Deo0.net
いい中継ぎになりそう。

89:名無しさん@恐縮です
17/10/24 16:42:25.31 DXJ4QC5l0.net
>>85
日本ハムみたいに卒業おめでとう!って送り出せばいいのにな
こんな選手に大金積んでお金かかってる割にろくな選手がいないんだからロッテの球団経営は下手くそだわ

90:ひららる
17/10/24 18:14:26.39 E+FH4F2F0.net
>>84
おっしゃるとおり。
高津も1年目は成功した。
涌井レベルでは話にならないと思う。

91:名無しさん@恐縮です
17/10/24 18:35:40.19 m5ki+EsU0.net
先発じゃ無理だろ
スタミナはあるけどセーブしてるから140ちょいの棒球ばっかだしな
中継ぎなら本気出すから150越え連発できるけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch