【サッカー】吹田スタジアムで絶品フレンチ、G大阪が2万円VIPラウンジを公開at MNEWSPLUS
【サッカー】吹田スタジアムで絶品フレンチ、G大阪が2万円VIPラウンジを公開 - 暇つぶし2ch1:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/
17/09/17 20:26:29.14 CAP_USER9.net
G大阪はこのほど、ホームの大阪・吹田スタジアム内にあるVIPラウンジを報道陣に公開した。
VIPラウンジのチケットは1試合あたり1人2万円(税別、法人対象)。
目玉は、大阪・箕面市にあるフランス料理店「Franc et elegant(フラン・エレガン)」のオーナーシェフが作った本格フレンチだ。
メニューは、リピーターにも楽しんでもらえるように試合ごとに変えている。
公開日のメニューは「丹波産チキンのメダイヨン柚子胡椒の香り」「松茸とスダチのジュレ 帆立貝の炙り真薯」「ポテトクリーム パンプキンモンブラン仕立て」
「NYチョップドサラダ」「エンジェルシュリンプのチリソース」「葡萄のロールケーキ」の6品。
こだわりの心配りとして、テラス席で試合を観戦する際に、膝に置いて食事ができるようにフードボックスで提供される。
パンとスープが付き、赤・白のワイン、ビール、ハイボールなどのアルコールやソフトドリンクが飲み放題となっている。
314席の高級感あふれるVIPラウンジで絶品フレンチを味わえるだけでもお得で、さらに関西最大級のサッカー専用スタジアムなので、臨場感あふれるテラス席から試合が観戦できる。
また、試合終了後にはG大阪の選手がVIP客をお見送りするサービスもある。試合開始2時間前から、試合終了1時間後まで滞在できる。
約5時間も家族や友人、仕事仲間と過ごしたり、接待や商談などで使用することも可能だ。
G大阪の山内隆司社長(60)は「認知されてきて、お客さんが増えてきた。去年の稼働は36%だったが、今年は50%を超えている。おもてなしのレベルを上げていきたい」と、利用を呼びかけた。
問い合わせはsponsor@sp.gamba‐osaka.netまで。ぜいたくなひとときを味わってみてはいかがですか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
9/17(日) 19:26配信
URLリンク(www.hochi.co.jp)
URLリンク(www.hochi.co.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)

2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:28:43.96 xwCOOMfi0.net
独りでも大丈夫?

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:33:05.08 xHU5RQqd0.net
ずいぶん酷い状態で出されるんだな
サッカー観戦込みで2万じゃたかが知れてるけど

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:36:57.51 h8wfgPE50.net
「"ヤットのもも肉ステーキ~旬の野菜を添えて"でございます(スッ」

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:37:12.72 VDEQc0Ii0.net
うわぁ・・・こんな料理ブチ切れるレベルだろ

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:37:31.90 ldnNks9A0.net
機内食だわ

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:37:36.58 zesVnyzN0.net
ピッチの前にこれがあればな

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:39:39.25 pvJTWYkn0.net
汚いヤジ聴きながらフレンチ

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:41:06.88 5/KaYxni0.net
ガンバと言えばしなポテだろ

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:41:38.02 L3uzUZmWO.net
意味がわからない。
まるで昨年10月に行われた「月亭方正の落語を聞きながらフランス料理を食べよう」という会ぐらいわからない。

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:42:37.63 VgipdCPr0.net
これはお得じゃないかと思ったら…
URLリンク(www.asahicom.jp)
うーん…

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:44:51.12 dbh93q6m0.net
なぜかグルーポンのおせちを思い出した(´・ω・`)

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:45:32.75 h+ekr7fs0.net
食器が安っぽすぎ

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:46:49.85 R2NU8swd0.net
動画

【ガンバ大阪】市立吹田サッカースタジアム VIPラウンジの様子
URLリンク(www.youtube.com)

【ガンバ大阪】市立吹田サッカースタジアムVIP席からの眺め
URLリンク(www.youtube.com)

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:46:55.24 UMn58q7R0.net
>>1
コレマジ?グルーポンじゃん

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:47:00.40 a+cgztqU0.net
URLリンク(freshlive.tv)

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:47:03.44 T7NfmSKS0.net
黄色いウニョウニョしたのは何だぁ?

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:47:40.55 HQmc1AeR0.net
想像したのと全然違うw

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:47:41.87 VUY308N60.net
お前ら文句ばっかりだな

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:48:42.37 uceqrJVc0.net
食器と盛り付けって大事なんだな…
素材は良くて味も美味しいのかもしれんけど、うーん

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:49:41.49 ObaeHOts0.net
せめてビジネスクラスの機内食程度にはしてほしい

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:49:54.88 T+woJd0c0.net
2万円なのにショボイ・・・
コンビニに売ってるスイーツじゃねーか

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:50:13.79 G5z0RqmJ0.net
ビジネスの機内食以下

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:50:41.81 vUOZkjdv0.net
フランス料理より焼きたてのたこ焼き出された方が良い

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:51:14.19 KzueTJ5B0.net
観戦する気無いやろ

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:51:21.79 L7V3L9fa0.net
クラブ公式動画
【GAMBA FAMiLY】市立吹田サッカースタジアムVIPフロア紹介
URLリンク(www.youtube.com)

ハリルホジッチがJリーグの試合会場で一番多く訪れているスタジアムが市立吹田サッカースタジアム
その理由がよく分かる動画。
その全て欧州式

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:51:59.28 bbf95jg40.net
vipという割にはあんまり近距離ではないんだな

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:53:22.60 cLJ/G3+S0.net
席代だけで一万超えるからなここ

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 20:56:43.16 T+woJd0c0.net
URLリンク(www.asahicom.jp)
これで2万とか出されたらキレるだろ
780円のランチで出てくるレベルだぞ

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:01:14.07 oi9zhVeD0.net
吹田スタジアムはエキサイティングシートという個室じゃ無いけどベンチに近いシートが15000円するから個室ラウンジでフレンチ付き20000円なら吹田スタジアムではそこまで高くは無い

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:02:33.90 oi9zhVeD0.net
ここの馬鹿共は料理代だけで二万みたいな感じで話してるのが笑える

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:03:07.52 zrpqqszT0.net
器のセンスが終わっとる

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:03:32.30 Wh94yj+80.net
試合観ながらだと席で食えるタイプでそれ以外は皿で出てくるんだろ
法人向けだから接待の領収書切れるし
スタジアム価格で飲み放題2000飯4000ぐらいだとして観戦料と5時間ルーム使用料と選手お見送りついて2万なら悪くないんじゃ
来年からOBか強化部スタッフ入りしたOBの限定解説とかも出してくるだろうしな

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:05:14.92 nns93pT8O.net
選手が見送りって
もうちょっと違う形で選手と触れ合う場は設けらんなかったのか

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:05:16.59 T+woJd0c0.net
>>30
フレンチつっても、780円のしょぼいランチにスーパーで売ってるバターロールがついてるだけだぞ
これでフレンチとか人を馬鹿にしてる
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.hochi.co.jp)

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:06:30.35 dHDwyaEj0.net
ガンバらしい中途半端な豪華さ

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:06:44.26 c4CJjupK0.net
フレンチとか要らないから観ながら食べやすいのにして欲しい

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:07:16.56 dl6mk3Mv0.net
器がちゃちい

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:08:02.16 Xy7Wsys60.net
>>35
780円で同じ食材と同じ味で食えるのか
何処で買えるか教えてくれ感謝する

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:08:26.29 gXsYf0mg0.net
お盆で台無しになってないか

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:09:18.08 u5VWkLdx0.net
インスタグラムのフォロワー数(9月17日現在)
各スポーツ最多選手
1.1億 C・ロナウド(サッカー)
URLリンク(instagram.com)
3,268万 ジェームズ(バスケ)
URLリンク(instagram.com)
2,025万 マグレガー(総合格闘技)
URLリンク(instagram.com)
1,891万 メイウェザー(ボクシング)
URLリンク(instagram.com)
1,562万 コーリ(クリケット)
URLリンク(instagram.com)
895万 O・ベッカム(アメフト)
URLリンク(instagram.com)
771万 ボルト(陸上競技)
URLリンク(instagram.com)
664万 S・ウィリアムズ(テニス)
URLリンク(instagram.com)
484万 ハミルトン(F1)
URLリンク(instagram.com)
142万 オルティーズ(野球)
URLリンク(instagram.com)
139万 マキロイ(ゴルフ)
URLリンク(instagram.com)
92万 レゼンデ(バレー)
URLリンク(instagram.com)
91万 オベチキン(アイスホッケー)
URLリンク(instagram.com)
89万 サガン(自転車)
URLリンク(instagram.com)
80万 カーター(ラグビー)
URLリンク(instagram.com)
59万 ナフカ(フィギュア)
URLリンク(instagram.com)

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:09:31.04 18L06+T70.net
>>29
ポテトクリーム パンプキンモンブラン仕立て
丹波産チキンのメダイヨン 柚子胡椒(ゆずこしょう)の香り
松茸とスダチのジュレ 帆立貝の炙り真薯
エンジェルシュリンプのチリソース
NYチョップドサラダ
葡萄のロールケーキ
スープ
パン
6時間のアルコール・ソフトドリンク飲み放題

これで780円(税込み)の弁当で出せる店は存在しない
お前は明らかに間違っている
頭がおかしい
ドリンク飲み放題代が6時間じゃなくて2時間だとしても3500円~4000円くらいするだろ
どういう計算をしたんだ?原価でも780円は厳しくないか?
アルコール飲まれると一気にいかれるぞ。

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:12:53.80 bTR69Ri10.net
>>35
具体的に780円でどこで食えるのかを教えてください。
会議で会議室を借りた時によく弁当屋を使うので参考にしてみたいです。

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:19:27.62 BJ3hPlaV0.net
>>27
スタジアムのVIP席てたいがい遠いやろ

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:21:26.00 zrpqqszT0.net
俺的にはサラダバー、フルーツバー、スープバー、肉とスクランブルエッグ焼きたて食べ放題
飲み放題で1.5万にしてほしい

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:21:58.67 naa5Hxhf0.net
>>27
VIPは一番良いポジションで見る

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:24:14.23 U5P4+Tkj0.net
ンー2万かー
……これサッカーディスり記事かな?

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:25:50.89 dbh93q6m0.net
器は大切ですよね

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:26:21.96 uFzzqSun0.net
>>47
ちなみにアサピー新聞がガンバのスポンサーやってて
同じような記事出てたから宣伝だと思う

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:27:58.99 xHU5RQqd0.net
ぺのレストランの料理とグルーポンのおせちを足して2で割った感じ

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:28:06.36 H7t9CbAL0.net
叩かれるべきはカメラマン、写真のクオリティだろw
これでOK出す方もどうかと思うが。

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:28:32.81 uFzzqSun0.net
他の席で
軽食付きの安いプランもあるからね

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:30:28.06 TOH2wUpS0.net
器のセンスとかいうけど
これってラウンジでもらってから観戦席に移動して、
膝の上において食べながら試合見るためのお弁当みたいなやつだからな
使える食器はプラになるし、
一口二口の料理が複数並んでるだけ
そもそも観戦しながらがっつり晩飯食べるなんてVIPのすることじゃねぇよ

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:34:14.13 cLJ/G3+S0.net
とりあえず35がこの料理と飲み放題付きで780円のところを知ってるようだからみんな教えてもらおうぜ

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:34:34.73 ZwgsgjLX0.net
>>45
実はあまり知られていないが
そのプランで1万円で観れるVIP席がある
レストラン付チケット
URLリンク(www2.gamba-osaka.net)
URLリンク(scontent.cdninstagram.com)

こちらはラウンジではなくレストランでの食べ放題のビュッフェスタイル
レストラン内はガンバの装飾物が飾ってあるんだけど、場所がアウェーゴール裏の上の席なのはどうなのかとは思う。
このレストランはサッカーの試合日以外は選手たちの食事会場になってる。

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:38:07.38 /vRkHODa0.net
この店行ったことあるけど美味いぞ オーナー代わる前の方が美味かったが あのジイさんどこいった?

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:38:49.46 gVnWYlPR0.net
>>49 いや産経新聞→朝日新聞→今回の報知新聞と似たような記事が3週間くらいかけて時間差で出てる。
おそらくクラブがマスコミに拝み倒して書いてくださいって頼んでるじゃねーのかな。
記事の内容が取材して解説じゃなくてあまりにも宣伝くさい内容ばっかり。

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:38:51.81 oNdDTFpP0.net
器もひどいが写真がひどすぎる
スマホでテキトーに撮ってんだろこれ

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:39:46.11 w6Y0AtRk0.net
機内食やんw

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:40:11.22 mmTIcVMx0.net
ビジネスクラスの機内食のほうがマシだな

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:40:15.13 h+ekr7fs0.net
>>53
じゃあ弁当にすればいいじゃん
こんな不味そうな見た目じゃ批判されて当たり前

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:40:41.62 SP+DoAoY0.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
URLリンク(www.lookhotgirs.shop)

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:41:59.43 dHDwyaEj0.net
>>55
これはいいんじゃね

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:42:08.40 S0hrS+zx0.net
グランクラスに乗ったものと思えば
あ、関西の人には解らんか

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:42:53.67 9TfGARpK0.net
稼働率上げたいならこんな事よりクラブを強化すれば客は集まる
本末転倒だなここのフロントは

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:44:33.42 PbLE5TjT0.net
機内食丸出しだ…
考えたら厨房があるわけでもないから
まさにケータリング食だな
ちょっと情けない
せめて器は本格的にしないとなあ
松花堂弁当の方がいいとか言われちゃうぞ

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:44:39.26 KE1YVDJ40.net
おい今、>>29>>35が必死で780円の弁当を探しているから
みんな待っとれよ

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:45:42.99 uFzzqSun0.net
新スタ 風の通り悪くて熱がこもるのよ
空調の効いたルーム内で観戦もできて食事付き
正直高くはないよ

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:47:56.82 gcsSmJY40.net
日本はVIPラウンジ安すぎるんだよ
欧州じゃ年間契約で1000万以上はするからな

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:48:22.03 mmTIcVMx0.net
ガンバとしてもスタジアム収入を上げようと努力しているんだろうけど、どうしても試合数が少なすぎるので、高級料理をその場で作れるような調理施設を整備するのはきついよね。
ケータリングでビュッフェを作るのが一番良さそうだが。

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:49:45.77 S0hrS+zx0.net
ジェフのホームスタジアムにグランクラスと専属のアテンダント付けてくれよ親会社のJR東日本さん。

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:51:53.85 uFzzqSun0.net
>>69
欧州とは文化が違いすぎるよね
Jリーグ誕生からおよそ四半世紀
ガンバが先陣切って挑んでる段階

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:52:37.41 cRiEH2Os0.net
これさぁ、料理写真のプロ使えよ
肝心の料理があまりにもしょぼく見える

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:54:22.86 cRiEH2Os0.net
>>65
シーチケしか使わないサポよりVIPの方が金落とすからなw

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:55:59.76 53rYfWM+0.net
東京ドームのプレミアムラウンジやVIPシートとあんま変わらないな
アホみたいに豪華にしていい部分なのに

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:56:48.83 R2NU8swd0.net
>>63
浦和レッズかセレッソ大阪と対戦する時は上下がアウェーサポーターでサンドウィッチされる。

>>69
実はガンバのVIPルームもちょうど年間契約で1000万円(50万円 X 20試合)
URLリンク(dotton-cherry.com)
そして年間契約で販売した部屋は全部完売してるらしい。スタッフの人がメッチャ自慢げに語ってた。
個別の部屋も自分は川崎フロンターレ戦の1週間前に行ったんだけど、残り一部屋だけ売れ残ってますって言ってた。
自分がスタジアムツアーに行って聞いた話だと買ったのは言葉を濁してたけどあの某巨大電機メーカーっぽいニュアンスだった
これ書いて良いのか分からんけど、その会社は飲み放題とは関係なしに自腹で酒を大量に持ち込むらしい。
案内の人が持ち込みもOKですから~って言ってた。

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:56:57.84 udeOPsYd0.net
殆どがピッチを見下ろせない席やんけwwwww

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:57:22.20 ObaeHOts0.net
>>69
ヨーロッパだと10人くらいの個室にバーカウンターついててバーデン入れたりできるとこあるよね

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:58:31.37 naa5Hxhf0.net
>>65
強化にはカネがいる

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 21:58:57.77 2TM0zHJV0.net
なお、鹿島のVIPラウンジ
URLリンク(oymnpc.net)

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:00:31.43 cRiEH2Os0.net
つーか利用率50%というけどさ、試合があるときだけしか使わないんだから
年に10数日くらいしか使ってないわけだよな

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:00:52.28 ViAruU390.net
試合見ながら食べるの?埼スタみたいな部屋はないの?

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:01:17.97 7AJXKDZz0.net
>>68
観客席真下にあんな見苦しい目立つ通風口取っててそれかよw

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:02:28.34 dHDwyaEj0.net
>>80
こっちの方がいいかな

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:05:10.97 vRJzbyM20.net
>>1
2万でこれは舐めてんなwwwww
料理だけならせいぜい2500円

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:06:10.48 w1QZaNER0.net
>>65
このスタジアムが出来た時に
ワールドビジネスサテライトの吹田スタジアム特集でやってたけど
この場所(約2000席)が完売すると総チケット収入の70%になるらしい。
俺ら一般客が数千円払って観に行ってる場所って実は金にならんって話。
ガンバは今まさにそこに挑んでる状態。
ちなみにセレッソや京都もスタジアムを欧州仕様に整備して同じような事に挑もうとしている。
日本のスポーツ観戦文化を変えるためにも頑張って欲しい。
>>81
試合ない日にVIPラウンジで結婚式とか就職説明会とかをやってるけど本格的にはビジネス化してない
実績作りの段階。

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:07:25.84 ZOop5rFT0.net
>>69
レッズの埼スタは一試合30万円くらいだったかな?
それに比べるとガンバは安いね

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:08:21.49 S0hrS+zx0.net
ガンバは50万円って前のレスが

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:15:10.41 /Vljt19h0.net
>>76
いや紹介動画の部屋の入口の看板にパナソニックって映りこんでるわ
URLリンク(www.youtube.com)

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:15:36.80 53rYfWM+0.net
欧州だとVIP向けに専用の施設も併設してサロンみたいに利用できるようにしてるところもあるとか

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:23:29.55 7AJXKDZz0.net
あんな施工までして熱こもるんならもうバックスタンド側2隅の搬入口要らなかったんじゃね
4隅に作って通風と防災拠点としての役目のためっての脚スレでもやたらアピールしてた馬鹿いたけどな
全国から募金募っておいてそんな近隣住民しか役立たない設備強調すんのこちとら知るかって感じなんだけど
マネーの虎の投資金で自宅作るって言ってたあの池沼うどん屋と同じだよな

92:名無しさん@\(^o^)/
17/09/17 22:24:50.73 4gYXJIQ40.net
ここのスタジアムのフードコート行列が長い値段が高い量は少ない味の感想は人それぞれ。

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:27:49.93 c8I1qtou0.net
>>90
日本にはその施設がないだけでなくて、その概念がないからどうしょうもないんだよ。
ないところから始まるから。
Jリーグが出来た頃の大昔とか部活サッカーが主流でクラブユースの考え方も浸透してなかった

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:34:08.58 xUhuqifB0.net
>>90
日本では公共施設を間借りしてやってるところが多いからね
自前で建てるなり、運営権まるごと手にするなりしてないと
こういうのはなかなか難しい

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:34:16.18 D0k9ckYJ0.net
>>90
海外のビッククラブなんかはこういう風に法人向けにしないで
一般向けにも食事付きみたいに付加価値付けた単価の高い席売ってガッツリ儲けてたりもしてるね

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:36:54.71 GQLop9PD0.net
>>53
>>55に載ってる茶色い食べ物をガッツリ食べれるブッフェレストラン付き席のVIP席をdisってるんか?

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:39:18.13 DFhyJmTC0.net
色々実験的にやってるのは良いんじゃないか?
自前のスタジアム運営の前例国内にあんまり無いし

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:46:48.12 6iklC+vz0.net
神戸と同じくガンバも
芝はハイブリッド化するべきだと思う
神戸は潮風で芝の育成無理
ガンバはU23も含めた稼働数の問題

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:52:35.73 +cMMWiEL0.net
まずホームで勝てや

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 22:53:36.98 4krEWTo80.net
>>35
お前ひよっとしてこれが前菜だと気づいてないとかないよな?w

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 23:07:23.12 f/ltZp0Y0.net
フレンチではなく中華やイタリアンならボリュームも増やせるのではなかろうか

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 23:14:01.31 Jman0Bvw0.net
客もてなす前にチームもてなせどアホゴミハゲ社長

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 23:17:03.57 REoJ8og50.net
>>100
お前、ひょっとしなくてもアホ?
公開日のメニュー六品
「丹波産チキンのメダイヨン柚子胡椒の香り」  
「松茸とスダチのジュレ 帆立貝の炙り真薯」
「ポテトクリーム パンプキンモンブラン仕立て」
「NYチョップドサラダ」
「エンジェルシュリンプのチリソース」 
「葡萄のロールケーキ」
URLリンク(www.asahicom.jp)

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 23:19:31.35 LbKGYM7N0.net
URLリンク(aec.breakingpar.com)

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 23:26:27.38 AAqohpd00.net
量が少なすぎるわ
2万出したらせめて腹一杯食わせてくれ

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 23:26:27.49 cLJ/G3+S0.net
>>103
とりあえず早く780円でこの飯食えるとこ教えろよ

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 23:33:20.03 H0IOieqEO.net
ナイフとフォークじゃ試合を観てられない。
俺は気に入ったぞ。

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 23:34:08.37 PyyKLGkR0.net
>>91
なんで金も出さないお前なんかの言うこと聞かないといけないんだよキモオタ

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/17 23:42:19.46 REoJ8og50.net
>>106
で、前菜以外の皿は?

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 00:09:15.22 ZTOpUbrW0.net
>>109
これで全部だろ
で、どこでこれと同じものを780円で買えるんだ?早く教えてくれよ

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 00:21:12.31 K1ADKNgO0.net
>>110
これ書いたの、お前だよなw
> お前ひよっとしてこれが前菜だと気づいてないとかないよな?w

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 00:26:29.13 ZTOpUbrW0.net
>>111
それは俺じゃねえよ
俺はID:cLJ/G3+S0だ

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 00:50:14.09 K1ADKNgO0.net
>>112
で、馬鹿のお前はだれに聞いてるつもりなん?

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 04:11:10.49 5aSM+nTt0.net
>>1
ゴミですやん…

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 04:44:03.19 JHJOXOh40.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 04:45:37.94 JAD+8Opr0.net
日本のスタジアム史上でもかなり画期的なニュースだね 
やきうがパクっちゃうぞwwwwwwwwww

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 05:04:47.47 fOy2WxGy0.net
やきうはベンチ裏で唐揚げ食えるぞ
客じゃないけど

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 05:08:14.08 t4EJBfvp0.net
大阪だけに、ガレットのお好み焼き風とか、テリーヌのたこ焼き風とか

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 05:09:12.82 t4EJBfvp0.net
>>116
レッズは埼玉スタジアムで前からVIPルーム観戦やってたが

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 05:11:14.82 b3v9C9Ri0.net
>>116
野球は相当昔からこういうのやってるよ
あっちは自前のスタが多かったりするから

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 05:13:32.77 qvIKdmJQ0.net
せっかくいいスタジアムなのに帰り道のアクセスの悪さで台無しだ

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 05:13:50.56 t4EJBfvp0.net
浦和のVIP席
URLリンク(www.urawa-reds.co.jp)
ディナーバイキングでは選手が挨拶しに来てくれるんだな
URLリンク(tettere.cocolog-nifty.com)

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 05:19:16.81 SRGcvGAM0.net
URLリンク(www.asahicom.jp)
盛り付け酷すぎない?

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 05:20:59.00 JgmuVN7a0.net
これが2マン?
ひと月分の食費やん

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 05:22:01.66 JAD+8Opr0.net
「丹波産チキンのメダイヨン柚子胡椒の香り」「松茸とスダチのジュレ 帆立貝の炙り真薯」「ポテトクリーム パンプキンモンブラン仕立て」
「NYチョップドサラダ」「エンジェルシュリンプのチリソース」「葡萄のロールケーキ」の6品
さすが2万ラウンジ 名前だけでセレブの匂い 本格絶品フレンチ

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 05:25:16.65 ZHYet1Z00.net
いい席で観戦する分が1万として、残り1万でこの料理かw
冗談きついわ 大阪なら3000円でも高いだろコレ

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 05:29:41.14 Cqbs6JQH0.net
法人対象って、個人では買えないってこと?

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 05:41:07.40 JAD+8Opr0.net
>>127
VIPラウンジでユニフォーム着て大騒ぎするような
サポがいたら困るんよ  スーツ着たサラリーマン
がサッカーの熱い試合の横で商談やら、スポンサー
の接待やらしてもらう場を提供している

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 06:00:41.93 1IaHyecJ0.net
>>127
このスレで文句言ってる奴の8割は縁の無いステータスのある世界ってことか

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 06:35:39.82 K1ADKNgO0.net
>>129
個人向け(一人2万x20名=40万+税)
URLリンク(www2.gamba-osaka.net)

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 08:30:49.70 BAoRKHyh0.net
>>129
サカチョンには理解出来ないと思うけど
日本人にとって料理は器も大事なんだよ
URLリンク(www.asahicom.jp)

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 08:34:10.81 HY+KVAPd0.net
これでドヤ顔とか流石笑いの本番だわ

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 08:35:53.36 QbZrgWRS0.net
フレンチ風たこ焼か

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 08:38:55.91 ZTOpUbrW0.net
>>113
おれはドアホのお前に早くこれを激安で提供してくれるところを教えろって言ってるんだよ
お前が35でレスしてから皆から突っ込まれてID変えてるのバレバレなんだよ糞野郎

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 08:45:29.55 8HKkoDyB0.net
>>86
わかってない典型
誰がガラガラのスタジアム見ながら食事したいねん
まずはスタ埋めろ話はそれからだ

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 08:57:39.13 tVX27ZE30.net
>>135
分かってないのはお前の方
ガンバ大阪は今季の観客数ホームの試合で11試合中5試合が3万人以上入ってる
11試合のうち平日で開催は3試合やってるのに観客動員はJリーグ54クラブ中で2位。
結構入ってる方

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 09:05:53.42 drzjcMVW0.net
>>136
また平気で嘘を言う
FCの方が入ってる
これが民国クオリティか

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 09:16:49.55 0eSTxSI80.net
新スタは募金で集めて建設費の償還とかないのに
旧スタより利益減ってるからなぁ
売利上げ増より維持管理費の方が高くついた格好
動員減ったら即赤字のマズイ状況じゃないかなぁ

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 09:26:53.14 hUQxN5ai0.net
とりあえず本場のヨーロッパに比べたら日本のVIPラウンジやVIPルームはしょぼいわ

<スペイン>
世界の街のサッカースタジアム ♯1 RCDエスパニョール
URLリンク(www.youtube.com)

<スイス>
世界の街のサッカースタジアム ♯2 FCバーゼル
URLリンク(www.youtube.com)
世界の街のサッカースタジアム ♯3 ベルン・ヤングボーイズ
URLリンク(www.youtube.com)
世界の街のサッカースタジアム ♯4 FCルツェルン 
URLリンク(www.youtube.com)

<イギリス>
世界の街のサッカースタジアム ♯5 ダービー・カウンティFC
URLリンク(www.youtube.com)
世界の街のサッカースタジアム ♯6 ストーク・シティFC
URLリンク(youtu.be)
世界の街のサッカースタジアム ♯7 アストン・ヴィラFC
URLリンク(www.youtube.com)

<ドイツ>
世界の街のサッカースタジアム ♯8 1.FSV マインツ
URLリンク(www.youtube.com)
シャルケのスタジアム
URLリンク(www.youtube.com)

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 09:33:24.80 Cqbs6JQH0.net
>>128
へぇー。ありがとう。確かにそうだよね。
サッカー好き前提であの場所で商談や接待だと、どっちに意識がいくんだろw
雰囲気を楽しむものなのかな?

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 09:34:21.17 HVoTx+p00.net
満員ならこういうの良いかもしれんな

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 09:36:08.60 O/GlNPYr0.net
「飯島愛、謎の死から9年」死の真相と薬物そして大物芸能人との関係に迫る
URLリンク(wadai44.net)

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 09:37:37.45 b5MV80nK0.net
給食みてえだな

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 09:39:58.97 SrYdMhvk0.net
これ市の職員が考案したのか?w

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 09:40:37.18 ixS5CIYB0.net
>>139
吹田スタジアムってエスパニョールのスタジアムのパクリだろ。
スタジアムの構造だけじゃなくてスタジアムの裏に高速道路が通っているところまで似すぎだわ。
ヨーロッパのスタジアムとの違いはビジネスラウンジっていう考え方があるところ
日本人にはない感覚。「ない」から誰にも理解されない。

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 09:53:49.17 zjUqksXf0.net
なんでこういうのって大抵フランス料理なんだろう

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 09:57:17.96 MHoIpkUD0.net
あと2万円追加してもう少し内容とと食器なんとかしたほうがいい
特に食器

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:02:27.57 3WtE/G1p0.net
シェラスコやれよ
昨日行ったけどパトもアデも居なかった

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:18:10.50 2Xh+m2f/0.net
2020年に神戸・吹田・長居・亀岡で各スタジアム整備が終わり4大サッカー専用スタジアム時代が来る
サッカーを観に行ったらどこへ行っても最高のサービスを受けれる
それまでに現在J3の一つ下のリーグにいる奈良クラブとMIOびわこ滋賀がJリーグ昇格させて欲しい。
あと和歌山のアルテリーヴォ和歌山もなんとかJFLまでは上がってきてほしい。

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:26:24.72 M93i8jBQ0.net
>>11
プラッチック容器はないなあ

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:27:54.49 M93i8jBQ0.net
>>35
容器の底にドンレミーとか書いてありそう

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:30:36.08 t4EJBfvp0.net
>>136
ガンバって今そんなに客入ってるのか
すげえ
チケット収入では、既にタダ券配りまくりの新潟越えたんじゃね

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:39:45.22 xWs4/nCV0.net
>>152
2016年Jリーグのチケット収入ランキング
1位:浦和 [J1] 24億円
2位:ガンバ大阪 [J1] 14億円(旧スタの万博記念競技場時代は5億~7億円)
3位:横浜FM [J1] 10億円
4位:FC東京 [J1] 10億円
5位:川崎F [J1] 9億円

いかにJリーグが新規でスタジアムを作ることが大事な事かということ。

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:40:50.91 wiaG1RNk0.net
>>11
機内食みたい

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:43:27.61 drTP82yL0.net
せめて食器くらい気を遣えよ。
雰囲気が台無しだ。

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:46:23.06 oCmFtWsV0.net
プラ容器はショボイわ・・・・・
せめて航空会社のラウンジみたいにしてほしい

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:50:09.76 kZ2QoUYC0.net
セレッソの桜花堂弁当>>ガンバのフランス料理>>大阪市の学校給食

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:53:45.58 9MogEvWKO.net
騒ぎながら応援出来るの?

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:53:57.82 QTcAAAd10.net
無名の中南米人を取ってくるだけじゃ
VIPルームにふさわしい試合にならんけどな
その点、三木谷は良く分かっている
ポドルスキを連れてきたな
Jは無名中南米人取るのをやめて
欧州で実績ある選手を取ってこないと
永遠にリーグの価値は上がらないよ
意識高すぎて当たり前のことからすらも逃げているからな
Jリーグは
ブランド力を上げる方面の努力がマイナス
ガンバ大阪もそうだね

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 10:59:04.49 Jh2QTYEt0.net
>>1
朝日新聞だと同じものでもこんな感じで写真を撮る
URLリンク(www.asahicom.jp)
報知は記事のセンスがない

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 11:01:19.04 QTcAAAd10.net
器だけ作ってもしょうがないんだよ
Jは絶望的に外国人選手がショボいからな
おっさんの興梠慎三が今更得点王とかな
いかに外国人選手がショボいかの証明でしかない

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 11:06:20.00 VL+QEbmC0.net
阪国の自称フレンチw

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 11:07:55.41 xEf2CL0m0.net
>>160
対して変わらんようなw

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 11:10:48.27 b4+5tkNm0.net
え、マジで、ここ2万で良いの?しかも飯付き?
何でこんな安いの?どの試合も一緒なら超お得だわ、いつか行くわ

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 11:13:10.81 6BEIYaCe0.net
ガッツリ食べたかったら>>55のレストラン席買えやってことだろうな。
2回しか行った事ないけどVIP席で食べ物メインに来てる奴とか見た事ないけどな。
まぁ行ってみてサッカー協会関係者がここに試合視察に来まくる理由が分かった。
西京極とか金鳥スタとかではありえない環境があった。

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 11:35:26.43 BBwK9fad0.net
VIP席なのに器がクソですみませんでした
URLリンク(pbs.twimg.com)

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 11:38:41.09 6vBNucPB0.net
イタリアフランス料理屋に父母が素材売ってるけど、これはあんましいい味じゃなさそう

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 11:40:49.78 /fglPS/00.net
菜々緒、問題の事務所NGのインスタグラム即削除「美尻丸出し写真」の経緯!※お尻丸出し写真あり※モザイクなし!
URLリンク(wadai44.net)

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 11:41:11.97 hulPhruU0.net
>>83
あの程度ではなぁ…。ないよりはマシだろうけど。

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 11:41:15.18 K1ADKNgO0.net
>>134
お前、思い込み馬鹿の典型だな

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 11:43:10.66 hulPhruU0.net
>>85
料理としてはそんなもんというか、そこまで安くないにしても4000円くらいじゃないの。
2万円の料理じゃなくて、1万数千円の席・ラウンジスペース+料理で2万円なんだし。

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 11:45:02.25 MdzeqkvL0.net
二万円のフレンチと勘違いしている馬鹿が多すぎ

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:01:23.09 oeo1Rh1v0.net
この記事だとよ。フラン・エレガンだけが提供しているみたいな感じで描かれているけど
実際行ったら俺の時はデザートはチーズタルト専門店PABLOが提供してたわ。

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:03:22.92 8HKkoDyB0.net
>>172
球蹴り観戦に2000円以上の価値なんてないだろ

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:08:06.56 uzVyOy1FO.net
松田聖子のディナーショーで出てくるフランス料理が十万の料理じゃないと
怒ってるばかとかわらない書き込み多すぎ

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:11:24.76 qx47WNYp0.net
>>14
全然落ち着けなさそう

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:12:30.99 jCwQJIrE0.net
メシ食いに行く場所じゃねーからなw
2万円払ってオレ金持ってるでー、ドヤ!っていう優越感に浸りに行く場所

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:13:19.58 aAaggS2Q0.net
お前ら貧乏人は文句だけ言う。
2万円でこの食事は妥当
貧乏人は吉野屋?だかの飯でも食ってろ(笑)

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:14:42.22 X1Dd0KvZ0.net
たった2万とか中途半端だな 5万とかのがむしろ需要あるだろ

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:37:38.82 ODINBN5o0.net
>>153
2016年の13.90億を14億円と盛るのはいいけど
2015年の7.95億を7億円と切り捨てるのはどうかと
吹田の山猿らしい民度だけど

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:43:23.98 UzBtDzqm0.net
お前ら万博陸上競技場を忘れたんか?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:02:40.85 M1QzP61U0.net
>>180
だからなんだよキモオタ

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 14:03:28.66 DzJMoGlo0.net
>>182
吹田の山猿
ねつ造がバレて激おこww

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 14:12:15.40 FovSQQHt0.net
料理って盛り付けも大事なんだなってよくわかる案件

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 14:14:26.05 HUTMolmK0.net
>>55の吹田スタジアムのレストランチケット
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
絶対こっちの方が良いわ。

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 15:36:31.38 ji7nfiPx0.net
こういうVIP席とシーズンシートが観客収入の肝なんだよな
特にJは放映権とかグッズ収入なんかが分配金に回されて、
クラブが直接懐に入れられる収入は限られてるからな

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 16:15:39.07 DjtGgSEY0.net
こう食事を780円とかボロカス言ってる人いるけど、本来フランス料理食べる時って
少量の物を大きな皿に置いて1品ずつ出してる。
だからそれを小さな容器に入れて全部一気出したらこうなると思うわ。

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 16:32:27.90 OYPxPTQy0.net
料理は目でも食うものだとは言うが
器を貧相にするだけでもこれほど安っぽくなるんだな

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 18:07:03.38 iMHGtPtR0.net
飯食いながらサッカー観戦と言えば、
神戸のゴール裏レストランも贅沢でうらやましい

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 19:35:29.44 hulPhruU0.net
>>189
観戦料込みで\5,000or\3,000だしな。

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 20:02:11.30 EXt4I9ZK0.net
法人対象限定って
Panasonicの下請けにでも無理矢理買わせてるのかなぁ??

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 20:04:13.33 IJ3jD+8c0.net
機内食みてえな料理

193:高野連@\(^o^)/
17/09/18 20:09:44.24 Cxz60UKU0.net
素晴らしいスタジアムではあるけど、こういう事をするには似合っていないんだよな。
それこそノエスタとかならわかるが
それより安くてガッツリなホットドッグとか販売して欲しい

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 20:16:20.02 Yt+0FgAK0.net
>>193
それなら吹田スタジアムではスタジアムグルメで25センチの特大ホットドッグが売ってるからオススメ
スーパーホットドッグパラダイスっていうお店(トッピングもやってくれる)
URLリンク(www2.gamba-osaka.net)
URLリンク(www2.gamba-osaka.net)

500円するけど大きいからお好み焼き1枚くらいのボリュームがある
お腹パンパンになる。

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 20:17:46.05 s4mGwp4p0.net
>>187
日本のフレンチの様式くらいだろう
わりと本場は前菜とメインとしっかりあるよ
少なくともメインがなんだこれは

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 20:23:36.14 pxVKOBgR0.net
>>195
コンセプトは試合観ながら膝の上でつまめるお弁当らしい
全部それ仕様にしてある。まぁ試合観に行ってお弁当食べる発送は日本人ぽくてアカンと思うけどな。

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 20:24:39.53 cMrIJ5B60.net
>>153
自前で資金を調達して建てても良いんじゃないかな

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 20:38:22.86 evYSuVw30.net
>>194
俺、貧乏だから吹田スタ行く時は大阪市内からいつもチャリで行って隣のエキスポシティのイズミヤで
298円の焼きそばとチャーハンが半分ずつ区分けされて一緒になった弁当と108円のペットボトル1リットルのコーラを買って
スタジアムに持ち込んでるわ。ホットドッグに500円とか無理だわ。

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 20:52:43.51 J3607GM50.net
ラウンジとかついてないけど、浦和レッズの埼スタの1万円のワンダーシートの方がよくね?
URLリンク(www.urawa-reds.co.jp)

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 20:53:38.50 ote1I3Ug0.net
料理だけ見たら下手したら1000円以下

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 21:05:19.59 oyEY5R990.net
>>199
ラウンジついてない時点でまったく別物なのになんで比べてるの

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 21:10:33.91 Ta1Ed/zV0.net
ラウンジはトイレのトイレットペーパーの紙質からして違ったから、ここまでするんかい!って思ったわ。
あと階段を一切使わずにエレベーターで地上とコンコースとVIP階を行き来できるのも良かったわ。

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 21:21:55.40 faXd9ph30.net
>>198
家でダゾンで見てろよ

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 21:39:36.90 jO5NVb/S0.net
ダゾーンの再配信でオールドトラフォード見た後に吹田スタジアム見ても全く引けを取らなかった
素晴らしいスタジアムだけにガンバは優勝争いしたかったろうに

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 21:51:34.73 zp48PYbG0.net
>>26の動画を観たけどこれは現時点で日本最高のサッカー観戦環境だと思う。

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 21:55:33.64 LXyokgkl0.net
>>199
ガンバもテーブルシートならあるよ
前売りで8000円

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 22:01:49.03 8KhsDW6l0.net
>>193-194
そのお店のチーズビッグドッグっていう商品だと650円で長さ30㎝の巨大ホットドッグ
URLリンク(www.youtube.com)

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 22:02:31.23 hJ4IDG0f0.net
絶品フレンチトーストで2万円かとw

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 22:02:40.56 HktH+eOw0.net
選手はササミと卵の白身とかなのに

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 22:11:42.59 RI7SboGx0.net
やっぱりイオンが、おぃちぃね

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 22:54:01.58 28ZHgA450.net
サッカーファンが金持ちだってことがまた証明されたね
焼き豚のスタジアムじゃあ貧乏人しかいないから無理だろうw

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 00:09:00.97 Qv/hpyrp0.net
>>211
このサービスは法人用だし
基本的にサカブタは貧乏やからお金使わんでしょ
サカ豚待望のサカ豚専用スタジアムが完成したガンバ大阪の2016年の売り上げ 51億1100万円
[売上の内訳の一部]
入場料収入                    13億9000万
放映権料収入等(リーグスポンサー料含む)    2億8800万
親会社等の宣伝広告費             18億1700万円
グッズ収入                     5億8000万円
URLリンク(www2.gamba-osaka.net)
URLリンク(www.47news.jp)
DeNA売上高110億円
30% チケット(33億円)
20% グッズ(22億円)
20% 飲食(22億円)
10% 年間席(11億円)
10% 放映権(11億円)
10% スポンサー(11億円)
URLリンク(m.newspicks.com)
広島カープ2015年度の売上    148億3256万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ             35億7500万
放映権料収入              14億円
入場料収入               54億
URLリンク(carp-matome.blog.jp)
URLリンク(www.47news.jp)

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 00:11:47.15 Qv/hpyrp0.net
広島カープ2016年度の売上    182億199万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ             53億700万
放映権料収入              
入場料収入               58億3000万円   

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 00:17:58.35 EpBABQRcO.net
これならハゲ様に適当な安ワイン注がせてたほうがぼったくれそう

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 00:39:28.87 rnoKbXpe0.net
試合数が少ないから入場料収入は差がつくのは仕方ないけど
グッズ収入とかはスタジアム外でも買えるのに
ガンバだけがこんなショボいのかねぇ??

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 00:54:05.52 6ec1FVrs0.net
小さな商圏でやるコンセプトのリーグだからな

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 02:19:25.95 kgMAiJpS0.net
>>215
平均で年10回以上観るのに、毎回毎回グッズなんか買ってられんってことじゃね?

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 03:25:36.65 PJHq9+hn0.net
しょーもないグッズなんて要らんのにな
少々高価でもいいからちゃんとした素材で作れよって言いたい。チケットホルダーとかクソやしな

URLリンク(i.imgur.com)

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 03:26:04.06 tC+8Q9az0.net
2万円ならやすいなw

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 06:46:42.45 /3dKp6Kj0.net
ルームの食事は美味でした
※なお、ガンバは塩味がきつく単調で、敵チームの方が美味しそうでした

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 08:10:57.67 x/0IQOO60.net
>>217
一人当たりの購入額はしう変わらんけど
Jリーグに場合、マニアックなファンばかりで
絶対数が少ないって話なんじゃね

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 12:08:07.89 xAnNZ6PDO.net
>>213
カープだけいってもな
他のチームは何十億も赤字で親会社が補填してて
ドンドンやめてるよ

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 12:13:19.98 lzGqYeQc0.net
画像見たらせいぜい7000円くらいの価値しかないように思える・・・

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 12:20:42.69 9e9+iLBw0.net
2万だったら割と安いな
落ち着いて見られるだろうし良いと思う

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 12:22:00.80 9e9+iLBw0.net
食べながら感染できるのかと思って画像見たら全然想像と違った
これは微妙だわ

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 12:25:55.11 ukJ/6lDx0.net
>>223
食事で7000円の価値あればVIPラウンジ使用、VIP用試合観戦席使用、試合後選手見送りがあれば2万円で適正かと。

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 13:25:06.58 6gp40TYy0.net
>>222
年間数十億補てんしてたDeNAも単体で黒字だし
球界で1.2を争う不人気球団のロッテでさえ数億の赤字だしなぁ
サカブーの妄想じゃね??

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 13:34:48.43 hXUZs7pd0.net
そんな価値あるんだったら一般用に開放すればいいのに
使用率50%くらいなんでしょ??

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 13:35:39.70 ze15iyJQ0.net
>>228
一般に解放しないからこその価値もある。

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 13:41:45.03 hXUZs7pd0.net
>>227
Jリーグは親会社補てん後の発表
収入の半分が親会社の赤字補てんやスポンサーの宣伝広告費
プロ野球の補てん前でマスゴミが騒ぐ
2015年J1リーグ総営業収入とその内訳収入(入場料収入・広告宣伝費)
クラブ名    総収入  入場料収入 広告宣伝費(親会社等) 割合(入場料÷総収入) 割合(広告料収入÷総収入) 
1.浦和     61億   21億        21億           32%          32%
2.東京     46億    9億        17億           19%          37%
3.横浜     45億    9億        22億           20%          49%
4.名古屋    44億    7億        28億           16%          64%
5.鹿島     43億    8億        18億           18%          42%
J1平均  33億4300万 7億1200万      15億2700万             21%         46%
大宮       30億     3億       22億            10%         73%
URLリンク(www.jleague.jp)
豊田章男氏が15億円広告費を支払ってる記事
URLリンク(blog.domesoccer.jp)

>>229
たしかに吹田サポはガラ悪そうだしなぁ

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 13:42:14.45 Z4K1aw8f0.net
>>196
サッカーってそりゃ人気出ねえわけだわ
サービス業の基本を理解してない
君みたいな馬鹿の声が大きいからな

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 16:37:08.40 sUt/vtJp0.net
陶器にして給士係をつけて料理の内容もそれ用に変更したら3万5000円だな
グレードアップは金をかければできるけど、今やると稼働率が悲惨なことになるだろうね

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 17:05:38.71 kgMAiJpS0.net
URLリンク(i0.wp.com)

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 17:37:23.25 MCXtsZuo0.net
スポーツの応援って
サルみたいに奇声発しながらジャンプし続けるだけが応援じゃないしねぇ
クラブ側も試合中でも飯やビール買ってくれてスタジアムにお金落としてくれた方が助かる
特に吹田の場合はガンバが使用管理者になってるから収入の多くはガンバの実入りになってるだろうし

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 21:43:15.62 wsCgDGxa0.net
>>68
設計者は無能だね

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 21:49:13.25 rEqlN8lh0.net
通気口だけじゃだめなんだろうねぇ
サカスタの場合は、埼玉みたいにゴール裏のスタンドはメインやバックスタンドと分離して4隅開けたほうがいい
J3の試合なんかは芝の問題で旧万博併用してるみたいだし

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 21:56:26.64 CUgKXaw/0.net
通気口を設けて、強制通気してもやっぱりダメっぽいしね。
ノエビアスタジアムのハイブリッド化が上手くいったらこっちも切り替えるのだろうね。

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/19 22:37:25.78 dx+BBLIc0.net
>>1と同じネタでの記事が時間差でデイリースポーツと日刊スポーツからもきたね。
どんだけ書かせてるんだよ…

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 00:02:02.37 j9Ip8qTB0.net
ガンバのゴール裏の年間パス(20試合)が約4万円であることを考えると1試合だけで2万円は高いよな。

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 01:00:08.61 LwvUCynT0.net
>>239
そんなところ、接待に使えんだろw

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 01:49:34.50 ZM6r6VJH0.net
フランエレガンのロールキャベツ美味いよなー
行くといつも食べる

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 02:18:00.31 YD/71es90.net
>>238
マスコミ向けに公開しておいて報知と朝日しか呼んでないって方がありえないだろw

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 02:33:08.31 DL2hCxvL0.net
こういうのって他のスタでもあるんじゃないのか
鹿島はスレの上の方にあったが他も

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 02:33:35.80 OYakj8ZJ0.net
>>237
ミランの奴はどうなってるんだろうか?

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 02:37:37.00 XjNzDYmA0.net
【女体の極み】足立梨花「ガーターベルト付のSEXY下着姿」披露でファン興奮※セクシー画像多数あり
URLリンク(wadai44.net)

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 02:54:03.79 NvAer8HuO.net
>>234
そういう発想から来てるのがボールパークだけど
それを野球場やるというと何しにスタジアム言ってんだとバカにするのがサカ豚
受け入れられるのかね?
それともサッカースタジアムでやるなら素晴らしいってことにするいつものダブスタかな

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 03:47:35.37 X3OX2l2/0.net
お得やんって思ったけど画像みたらうーん・・・
食器も家具も照明もセンスなさすぎだろもったいない

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 03:57:57.16 oUZpYz7v0.net
>>246
誰と戦ってるんだこいつ

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 11:50:39.63 jNSnROoa0.net
>>246
税リーグの場合、スタジアムのほとんどが自治体所有
スタジアムで飲食物販でお金おとしてもそれほどクラブの懐が潤わない
クラブもサカブタもそういう発想がないんだろう

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 12:18:18.05 j0U4DUXX0.net
     豊 田 真 由 子 氏 「 議 員 続 け た い 」

そりゃ、日本で一番美味しい利権なのだから議員を続けたいでしょう
でも、生き恥をこれ以上ないほど晒してしまって、また一から晒す必要がどこにあるのかね?
さっさとあきらめてSM女王様に就職しなさいよ
全国のM男の星なんだから
URLリンク(twitter.com)東海アマ/status/909750601252089856

       天 国 か ら 地 獄 へ T E N N 落

上原多香子の『グータンヌーボ』での発言
優香  どうやって別れるの?
上原  私、あまり・・・言わせちゃうかもしれない
小池  え・・・
優香  向こうから?
上原  あんまり、そういう言葉を切り出すのができないから
小池  追い込むんだ? 自分の手は汚さないんでしょ?
上原  ズルいって言われた事があるかも
小池  凄くない・・・?
視聴回数 90,585 回
【閲覧注意】上原多香子の不倫事件、実は凄い真相が隠されていたのでは・・・
URLリンク(www.youtube.com)

もっともやっかいで、もっとも最低な特徴、それは、「優位に立とうとする」ことです。
例えば、恋愛関係なら、自分からは告白せずに、相手から来させようと画策する。
そして、自分が優位に立とうとする。
不利な立場になりそうになると、「お前の方から来たんだろ!」と言うらしい。
怖いですねぇ。
URLリンク(ameblo.jp)

自殺によって自分の命を絶った人は精神界で想像を絶する苦しみの暗闇の中に居る。
URLリンク(anthro-homeopathy.cocolog-nifty.com)

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 12:27:22.78 Gs+FngW+0.net
法人向けで2万って激安じゃない?

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 12:34:59.24 ujSqYQBv0.net
>>1
プラスチックの使い捨て容器かよ。
機内食以下じゃん。
素直にスュハスコとか気取らない料理を出せばいいのに。

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 12:50:27.10 2P0MTZtr0.net
なんかテーブルが会議室っぽい素材だなw
もっと豪華なの使えよ

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/20 13:26:09.09 9uWII0o20.net
>>170
逃げんなカス


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch