【話題】若者の野球離れ 世界の競技人口もサッカー3億5000万、野球3500万と大差at MNEWSPLUS
【話題】若者の野球離れ 世界の競技人口もサッカー3億5000万、野球3500万と大差 - 暇つぶし2ch2:●名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/
17/08/23 19:34:43.29 FF28BkLb.net
2

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:34:55.32 jKxFc2Dz0.net
すごろくだしね

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:34:59.33 ubQm/n+30.net
高校


5:野球が1番おもろいから



6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:35:43.28 K4ysqGuZ0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。
(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:36:03.16 S8fWu5tC0.net
野球が世界的なスポーツだと思ってたな子供の頃はマスゴミに洗脳されてたんだな

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:36:28.74 g9ppQZw50.net
クリケット以下

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:37:01.59 qr9R2phc0.net
なんでサッカーと比べるのかが分からん
不動の世界一競技と比較する必要性が全くない

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:38:05.03 9QnzYEBu0.net
懐かしいな野球。
昭和の野球少年はみんなホットパンツはいてたからな。
ケツがプリンプリン、ってしててね。
横からタマキンがハミ出したりして。
お互い引っ張りあったりして、
よせよー、なんて言って。
ホッペが赤くなってな。
帰りは河原でエロ本を探してな。
エロトピアとか落ちてたんだよな。

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:38:34.64 Za3aPma80.net
野球の視聴者層は50代以上の爺
URLリンク(i.imgur.com)

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:39:08.52 1oDic7er0.net
将来の夢
1位 サッカー選手
2位 医者
3位 ユーチューバー
4位 公務員
ユーチューバーに負けるやきう…
中学生に人気の部活
1位 サッカー部
2位 バスケ部
3位 テニス部
4位 吹奏楽部
吹奏楽部にも負けるやきう…
URLリンク(www.youtube.com)

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:39:27.09 Pfn2puJo0.net
野球、車、居酒屋で一杯が廃れてきたな

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:40:19.11 3JP7pl9c0.net
■10代は野球が何人でやるスポーツなのかも知らない

アイドリングの子たちがみんな11人と答えてた
お前ら、野球を見放さないでくれ
アイドリングの中高生メンバーがみんな
野球は11人でやると思っていたのは衝撃だった

「野球は、通常何人でするスポーツ?」
AKB48小嶋真子 「サッカーなら分かるけどやきうは分からない・・」「5人?」
河北麻友子 「11人」

【野球】ついにプロ野球開幕!しかしルールを知らない若者が増加中
スレリンク(mnewsplus板)

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:40:31.03 4P39bi1D0.net
世界で大草原

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:40:44.64 O8UYDSKM0.net
野球の駄目なところ
投手がダラダラ早く投げない→試合が無駄に時間がかかる
応援が無駄に煩い→見る気を最高に削ぐ
選手が汚い→デブばかりで見ているだけで胸焼けする

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:41:05.17 Gu9Vl4Tp0.net
ひたすら野球離れしかスレが立てれない無能野郎
そのくせ野球スレに依存してるのがださすぎる

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:41:18.42 GSwJ5Plb0.net
YG,EGGみたいないつものスレタイ改変
同じやつがハンドル変えてるだけか

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:42:26.61 nTuxCf7p0.net
3500万が本当なら相当なもんだと思うんだけど

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:42:28.60 ifHY/v+90.net
第三世界のスポーツと言えば、ボール一個あればアホでも出来る
サッカーしかない、野球は最低バットとグラブボールと頭が必要 w

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:42:43.15 nEFYaCxg0.net
もう関東vs大阪vs越境留学生チーム県でしかない
更に時間が経てば関東の数都県vs大阪になって衰退していく
地方に子供いない 東京集中

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:43:54.77 iT2gd6X20.net
いつも同じ面子だからつまらんよな野球

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:43:57.28 DiXgZ+2h0.net
サッカーの1/10もいるなんて凄い
と煽り抜きで思います

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:45:11.66 KLf047Zd0.net
サカ豚のやきう離れはいつ始まるん?

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:45:23.62 m1rH7Ts40.net
だから何なんだ?

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:45:30.80 nTuxCf7p0.net
>>19
俺ガキの頃に近所のガキどもとゴムボールだけで野球やってたぞ
腕バットなるものがあってだな

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:46:15.66 qL9h4hn/0.net
世界競技人口が違うんだから比べても意味ねーだろw

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:47:56.71 pbKnRhUn0.net
日本のやきう人はほぼ在チョン

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:48:11.38 jzqataXq0.net
>>18
それほとんどが日本人なんだろ?
マジで宗教かと思うわ

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:48:33.69 ifHY/v+90.net
>>25
それ野球とは言わない、ゴムボールで遊んだが正解 w

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:48:34.05 B6wgPhNH0.net
>>1
失敗を繰り返す世界の野球プロリーグ
オーストラリア・・・・・・・1989年発足~1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足~即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足~2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足~2011年3球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足~日本企業撤退でほぼ解散状態。
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足~世界第3位のプロリーグだが1万人強程度の動員数。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足~2007年休止、今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足~1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足~1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。

野球プロリーグの現状
台湾:八百長問題で解散の危機、バスケ人気が勢いを増す中 野球ファンは減少傾向
中国:プロリーグを作ろうとするが日本企業撤退でSBの孫が延命処置中
ベネゼエラ:サッカー人気が勢いを増し競技人口で野球を超える
カナダ:数年前にMLB球団が消滅も、まったく文句もなく復帰願望もなし…

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:48:44.07 uNKpoX+K0.net
>>27
という極端なことを言う奴は完全なキチガイ

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:49:21.14 qur4bB6T0.net
>>1
オリンピックに6カ国しか出場できない競技
それがやきう

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:49:24.17 yw4SJLj+0.net
今までが異常に多すぎただけ
それにしてもバスケすげー

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:49:43.81 8ztHfXGv0.net
>>19
頭いらないじゃんw

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:49:51.25 rrQV8tYQ0.net
>>28
>それほとんどが日本人なんだろ?
は?アメリカは?

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:50:12.97 mbGxZGiB0.net
こういうのをNPBやら高野連やらが主導または
後押ししてれば良いんだけど、どうせ個人の
単発なんだろうな。

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:50:18.98 KsZBWfBw0.net
>>19
まるでサミット参加国なら野球が上とでも
言うかのような言い方だな

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:51:12.05 i82x/Ubw0.net
>>10
これは折れ線グラフにする性質の表じゃないだろ!

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:52:17.02 jzqataXq0.net
>>35
アメリカなんてアメフトやサッカーだろ
野球なんてアメリカでさえ爺さんしか見ないスポーツなんだから

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:52:27.59 67VP6T0G0.net
中国のサッカー協会の関係者にも
そんなに競技者はいないとツッコまれていたのが
サッカーの競技人口だろ
それに競技人口なら今はバスケの方が多いんじゃないの?
アメスポの中では一番世界制覇を狙って行ける
特に中国市場に強い点が将来性も抜群

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:52:38.04 uj5Z7e3M0.net
毎年夏に
日本人は修験道者のような世界が好きすぎて
戦争に向いていないっていうことを
確認するための行事なんだよ。
夏の甲子園は。

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:53:12.29 oFIR+3+n0.net
は?????
もっと差があるよ
野球なんて日本人がほとんど

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:53:15.82 ugq4J0Is0.net
>>29
それで自然とルールを覚えるんだよ。
小学生のときはクラス対抗草野球をやっていたけど、
野球ってピッチャーの負担が大きすぎる。
ここまで一人に負担がかかるスポーツって他に有るのかな。

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:53:27.42 nTuxCf7p0.net
>>29
その理屈だとお前さんの言うボール1個で出来るサッカーだってサッカーとは言えないよ
何をやりたくて何をやってるつもりなのかが一番重要なんだよ
このことから目を背けるから衰退するんだよ

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:53:36.61 67VP6T0G0.net
>>1
甲子園でイライラしているサカ豚・視豚向けに御苦労様です 偏向記者さん
小中学生サッカー登録人口が減少 協会理事会で報告 - 共同通信 47NEWS
URLリンク(this.kiji.is)
2017/4/13 18:45
日本サッカー協会は13日、東京都内で理事会を開いて2016年度の登録数を報告し、
小学生年代の第4種の選手数は前年度比4.4%減の28万9919人で3年連続の減少となった。
中学生年代の第3種も1.8%減の26万43人。
田嶋幸三会長は子どものサッカー人口減少に危機感を示しており、
岩上和道事務総長は「少子化で自然に減る傾向もあるが、いま具体的な対策を練っている」と話した。

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:53:59.22 kkHpFQX60.net
まーた日本玉蹴り協会のネガキャンw

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:54:43.37 8ztHfXGv0.net
>>44
焼き豚に理屈など通用しない

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:54:47.44 KxNDeSVz0.net
日米で何千万人くらい?

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:55:06.90 X8MVhb0W0.net
何でサッカーと比べんの?
いきなり王様に戦いを挑む愚か者じゃないんだから
野球のライバルはサッカーより前にまだたくさんある

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:55:14.87 nZ1sLtLD0.net
スレタイと実際の記事に大きな乖離が
(記事としては未開の地に野球を広めに行ったって記事なのに)

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:55:24.06 nTuxCf7p0.net
>>28
そんなわけないだろ
仮に半分だとしても1750万人だぞ?
3500万 ほとんどが日本人 どちらかが確実に嘘だ
普通に考えれば後者が嘘だと考える

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:56:15.06 I4eEpHyw0.net
野球3500人のうちほとんどが日本人なんだろ
記事読まなくてもだいたいわかる

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:56:54.46 iaGACvvP0.net
>>38
普通棒グラフだね

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:57:34.19 orWdxeUt0.net
ドマイナー競技だな

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:57:47.92 8ztHfXGv0.net
>>52
朝鮮人を忘れるな

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:57:55.26 KYQLNbmr0.net
糞スレ
どんだけ野球コンプなんだよサッカー勢は

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:58:59.04 FW514Wn30.net
まーた豚どもが罵り合ってんのか
醜いのうw

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:59:22.72 tlLVY6JF0.net
まあ、大半の貧乏国でもボール1個ありゃ出来るし強いわな

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:59:41.17 orWdxeUt0.net
世界の珍競技で特集されるレベルのマイナースポーツを全メディアが北朝鮮みたいに押し付けて来る日本ってちょっと変わってるよな

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:59:41.75 8mfL2OYB0.net
>>1
スレタイ変えるなよ

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:59:48.94 KsZBWfBw0.net
>>45
野球協会の発表も頼むよ
去年でもいいから

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 19:59:53.14 8ztHfXGv0.net
>>56
こんなスレに来る焼き豚がコンプ丸出しだろw

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:00:22.62 wG0OlwW/0.net
MLBがスポーツ興行ビジネス規模では世界ナンバー1.。
日本プロ野球興行もベスト5に入る規模。

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:01:23.53 pCVKUFFt0.net
ブルガリアで競技人口400人って
何か仕事が別にあって、趣味で野球の指導でもしてんのか?

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:01:37.43 HJe+p3st0.net
ゾウとネズミを比べるようなもん

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:01:43.58 7e7Hs5im0.net
でもスタジアムに客がいっぱい入るのは高校野球とプロ野球の方なんだよなあ

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:02:11.80 8ztHfXGv0.net
>>63
他の順位も気になるからソースくれ

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:02:45.71 EjZE06hS0.net
>>東京五輪後に再び正式競技から外れる
まーた息を吐くように嘘をつく

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:03:21.80 EL8xwUen0.net
サッカーと比較する意味が無い。

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:03:40.39 wcZ0SJqT0.net
野球に3500万もいるわけ無いじゃんw
多く見積もっても350万だろw

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:03:58.17 A75KMY770.net
野球馬鹿にしてるやつなんなの
俺は定年後はゲートボールより野球やろうかなって思ってる

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:04:00.88 eBxSifSR0.net
3500万人は盛りすぎ。内訳だして欲しい。

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:04:23.38 BY7OLlJv0.net
>>62
YG防衛軍(坂井輝久)や後藤久典を師と仰ぎ、毎日野球叩きに奔走している匿名掲示板でしか主張出来ないチキンハートのヘタレ野球コンプレックス豚?

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:04:25.88 k/kWPxSv0.net
1000万人くらいじゃない?

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:04:28.70 1Sf+ycGU0.net
サッカーはボールさえあれば狭い道でも技術磨けるけど野球は無理だもんな

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:04:48.51 nEGywXgC0.net
地球の95%以上の国が、まともにやってない野球という現実。

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:05:01.66 9Awi1dR50.net
野球って、丸刈り強制とかケツバットとか、評判悪いからな。

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:05:02.89 wcZ0SJqT0.net
今日やってたヤンキースタイガース戦なんか引くぐらいガラガラだったな。
ヤンキースって世界一の名門なんでしょ?

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:05:29.46 oi8wsF8c0.net
何でブルガリアで野球を広めようなんて思ったんだろ
どう考えても野球人口が増えると思えないのに

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:06:00.15 S8fWu5tC0.net
歴代に記録の殆どが朝鮮の人達が作ったスポーツには興味ないてか野球てマジでスポーツだと思えない

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:06:15.40 Zgwrh//o0.net
やきうはセパタクローあたりと比較しろよ
サッカーをライバル視してるのが惨めww

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:06:18.61 8ztHfXGv0.net
>>73
YG防衛軍って何?
巨人ファンの事?

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:06:19.01 gygcJi8i0.net
>>19 バスケットボール4億5000万人、サッカー3億5000万人
道具と場所が必要なバスケの方が多いのですがw

85:名無し募集中。。。@\(^o^)/
17/08/23 20:06:28.28 BS4P7HW+0.net
3500万人も水増しなんだろ

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:06:32.01 G4Ihv8Ph0.net
外国にバットを広めると、抗議デモとかで振り回すようになるから危険なんだよな

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:06:33.49 18yFqDTf0.net
>>1
バスケ>サッカーなのはどういうことだ

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:06:40.03 k/kWPxSv0.net
クリケット空白地帯ならチャンスある
ブルガリアもそうだ

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:07:22.64 gygcJi8i0.net
>>8
サッカーガーw  >>1を読めwwwww
バスケの方が多いだろ

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:08:12.54 B6wgPhNH0.net
>>78
ヤンキースの入場料収入は2009年から185億の下落
URLリンク(www.nytimes.com)

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:08:17.54 QUShoYKo0.net
野球のこの数字も水増しでしょこれ

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:08:25.68 iT2gd6X20.net
日本でもバスケがきますかな

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:08:30.59 IWWNgA9v0.net
代表弱いからって野球叩いても強くならんぜ
まあ野球叩いて鬱憤晴れるならいいけどさ
自分を客観視して虚しくならない?
だっせw

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:08:37.06 65/3P44c0.net
ささんぜんごひゃくまんって嘘だろw
2500万は草野球やっている日本在住のおっさんか(日本人とは言ってない)

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
17/08/23 20:09:10.49 oAh0k9SI0.net
>>15
多分体脂肪率は君より低いと思うよ
本当にデブなのだったら確かに汚いだろうけど
左翼みたいに偏った頭で見ていると筋肉質な体もデブに映ってしまうのだろうね

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:09:39.13 wcZ0SJqT0.net
3500万人って東京の人口の三倍だからなw

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:09:44.65 rOv2z2680.net
野球3500万人もいるか???

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:09:51.73 RdQ139ym0.net
なんで日本のサッカーは貧乏なんだ?

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:10:08.76 Y9SDNAkd0.net
3500万の内、3490万人ぐらいが日本人?
他の国で野球なんてやってないもんな・・・

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:10:31.84 oi8wsF8c0.net
野球を世界中に普及させようとする意味が分からない

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:10:47.49 G4Ihv8Ph0.net
アメリカの植民地以外ではほぼ知名度がゼロだからな

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:10:49.52 gygcJi8i0.net
>>40
だから>>1の通りじゃんw

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:11:31.03 xjpRZH4w0.net
野球の総人口は五輪活動のときに急に不自然に1000万くらい増えたからな
本当はもっと少ないのを水増ししてる

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:11:52.57 d5pvryyQ0.net
陸上競技とサッカーに敵うスポーツで、尚且つ日本で盛んなのは野球ではなく相撲
なぜならルールが簡単だから
海外で野球を普及させるのは将棋を普及させるくらい難しい
むしろ将棋の方が簡単かもしれん

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:12:14.92 4EM65+lo0.net
140試合もやる意味が分からないわ
さすがにこんなに年間やるのって野球くらいだろ

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:12:16.82 HETQ12rV0.net
でもW杯に日本は出れないよ。

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:12:42.67 gygcJi8i0.net
やきうの正体:
ルールが複雑 ・・・ 実質のプレー時間は1割だから考える機会はたっぷりある。
            しかもカウンターが無いから攻撃中に失点の考慮をする必要が無い。
道具を揃えるのが面倒 ・・・ アイスホッケーは? あとやきうは何で本革の道具に拘るの?
                  束の間のブルジョワ気分に浸りたいのかなw
9人揃わないと試合不可 ・・・ 頭使った結果、T-ボールは1チーム10人以上になりましたとさw

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:13:18.82 wdqs0Nm/0.net
>>72
キャッチボールまでちゃっかり含めてる数字
これマジ話

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:13:33.73 G4Ihv8Ph0.net
仙台育英のキッカーみたいなのが賞賛されるスポーツ

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:13:33.85 d5pvryyQ0.net
>>104
興行だからしゃーない
もちろんサッカーと比べて体力的に楽なのも大きい

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:13:47.69 RdQ139ym0.net
なんで日本のサッカーは貧乏くせーんだ?

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:13:55.59 wcZ0SJqT0.net
野球用具売れないみたいだしなぁ。
いつも売り場に人っ子一人いないよね

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:14:20.37 4li6a19B0.net
どこの球場に行っても野球帽にラガーシャツ着た密売人だらけじゃしょうがない。

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:14:49.31 KsZBWfBw0.net
>>92
野球離れってスレで代表がー
ってスレ違いの事言ってる自分は
虚しくならないの?

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:14:56.18 gygcJi8i0.net
>>58
バスケはサッカーより多いと>>1に書いてあるのが読めないの?w

>>92
アジアで10ヶ国以上が参加するやきうの大会はいつ実施されることやら・・・
女子のU-16(AFC)でも17ヶ国が参加しているのに

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:15:01.52 k/kWPxSv0.net
日本に来れば億貰えて、女子アナと結婚できる
と宣伝しよう

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:15:52.53 oKtstzNz0.net
東大生がやってた習い事
4位サッカー
10位野球
URLリンク(tk.ismcdn.jp)

高木豊
「引退後はサッカー選手の方が恵まれてる」
岩本勉
「元野球選手には生活保護受給者が沢山いる」
焼き豚ジジィ
「やきうは金持ちがやるスポーツ」

犯罪者数圧倒的No.1スポーツやきう
元メジャーリーガーですら借金苦で自殺やシャブ中
URLリンク(image.dailynewsonline.jp)

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:16:07.20 65/3P44c0.net
>>103
ドミニカ人「ふ~ん」

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:16:12.69 gygcJi8i0.net
>>97
サッカーガー

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:16:33.42 G4Ihv8Ph0.net
ピッチャーとそれ以外で肉体的負担が違いすぎるから谷間のピッチャーみたいなのが出てくる
特にファーストなんてコマ回しくらいの疲労度しかないだろ

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:16:35.25 8hpQDFXQ0.net
連日甲子園で盛り上がっているからサカ豚のイライラが止まらないな

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:17:11.78 hkgAHNv40.net
実際は3500万人もいませんww

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:17:31.49 wcZ0SJqT0.net
>>120
盛り上がってんのあれ

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:17:36.08 d5pvryyQ0.net
>>106
サッカーはルールが単純だが動きは複雑
野球はルールは複雑だが動きはおおむね単純
ただキャッチャーと二遊間は他のポジションとは全くの別物と言っていいほど仕事量が多い

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:17:47.53 l5ZxQOCO0.net
URLリンク(or2.mobi)

サカ豚発狂の理由はこれか
日本は野球の国でよかった

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:18:04.20 65/3P44c0.net
>>120
華麗なキックと清宮ボールで近年にない盛り上がりだったなw

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:18:08.12 fSUzj4om0.net
今年のプロ野球は試合やってんのかって位に空気だな
話題無さすぎてヤバすぎ

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:18:08.54 jXGFcu180.net
試合中に唐揚げが食える野球はスポーツって言えるの?ゲームだろ。

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:18:09.73 B6wgPhNH0.net
>>111
ミズノもサッカーに注力中

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:18:09.95 Y9SDNAkd0.net
そう言えば昨日、新宿のホームレスが野球帽
YG帽被ってるの見たぞw
こういうのも数えてるのかな?

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:18:18.02 d5pvryyQ0.net
>>119
ファーストはまだいい方
外野は酷い

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:18:18.48 wdqs0Nm/0.net
まずキャッチボールや女子マネージャーを含めた数字ってのがおかしいだろ?
キャッチボールだぞキャッチボールw

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:18:19.10 H8Mf0qL40.net
基本的にやきうはピッチャーさえ多く居れば週に6試合は可能だが、玉蹴りは週に2試合が限度だろ

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:18:55.55 RdQ139ym0.net
なんでサッカーって、監督背広着てるんだ?

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:19:07.76 k/kWPxSv0.net
>>124
サッカー選手は引退後悲惨だな
マラドーナはデブでヤク中になったし

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:19:13.56 hkgAHNv40.net
まず野球は日本ですら正確な競技人口は今だに公表されていないのですが?
何年か前に正確な競技人口を調査すると言ったきり調査結果は出ていません

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:19:25.03 G4Ihv8Ph0.net
ピッチャーの疲労度はすごいと思うけど、ファーストの一試合の疲労度は雑巾がけ10分と同じくらいだろ?

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:19:43.13 lD4o4Zd70.net
娯楽の無い国で小さい頃から刷り込んでいかなきゃ増やしようがないだろ

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:20:20.59 wdqs0Nm/0.net
>>133
なんで試合しないのにユニ着てるの野球の馬監督って?
理由教えて?

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:20:28.43 wcZ0SJqT0.net
>>136
雑巾掛け10分は相当疲れるぞ。

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:20:28.86 IyFb6OS60.net
野球面白いけどね
ノーコン投手だと糞つまらなくなるけど。
ただ日本のマスゴミだけは狂ってると思う。



142:シのスポーツを追いやってまで野球偏向報道 野球好きだったけど、マスゴミのせいであまり見なくなった



143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:20:41.77 a+WLtqxh0.net
道具を使わない時代からあったのかな

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:20:49.96 gygcJi8i0.net
>>132
だから東京五輪では24人も出場かw  どんだけひ弱で頭の悪い集団だよwwwww

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:20:56.59 EjZE06hS0.net
>>63
アメリカでもアメフトのNFLのほうが上じゃないの?

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:20:57.84 a1wRX8Za0.net
>>126
スポーツ新聞やAMラジオはプロ野球の話題しかねえのか?と思うくらいそればっかりだけどね

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:21:11.96 RdQ139ym0.net
>>118
答えになっとらん
阿呆。

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:21:18.33 65/3P44c0.net
>>133
坊や。選手と監督が同じ服装の競技の方が少ないんだよ
ってやきう、ソフト以外にあるかな
馬鹿ずらしてマスゴミの垂れ流したものをそのまま受け取っているんじゃないよw

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:21:24.03 dTIcCbw00.net
発祥国のアメリカが広める気ないんだもの

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:21:28.58 d5pvryyQ0.net
>>137
日本みたいに学生野球が盛んにならんと無理だわな
戦前の大学野球の人気は凄かった

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:21:28.54 NOE0gBsj0.net
サッカーはプレイするにはいいけど見てもつまらんからなあ

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:21:41.60 aXEtIz9f0.net
バスケの4億5000万とかなにこれ?
サッカーより多いわけねえじゃんw
女子入れても絶対嘘だわ

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:21:44.80 HibeYCgL0.net
>>6
今も子供で残念な人たちはいるよ
マスコミとかな
野球離れできない

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:22:04.61 NL5qtYk20.net
野球、ほんとに3500万もいるかな
やってる国、少ないのに

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:22:17.96 gygcJi8i0.net
>>133
バスケ「えっつ?」
アイスホッケー「そうだっけ?」
ハンドボール「そうか・・・」

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:22:21.96 1RSQGMkz0.net
焼き豚がIDチェンジして連投してるのがバレバレなのがまた泣ける

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:22:39.44 +iMk9FJmO.net
相撲や空手ではなく野球を普及?
そんなもんはアメリカにやらせとけ(´・ω・`)

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:22:40.13 HibeYCgL0.net
>>144
もう誰も聞く耳持ってないじゃん

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:22:54.24 RdQ139ym0.net
>>138
軍隊の指揮官、軍服着てるが
阿呆

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:23:09.57 eQiJI7eX0.net
野球は3500人ぐらいだよ

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:23:21.06 K7H3ODF/0.net
野球はルールに書いてないお約束が多すぎるのでは。
敬遠多用したら叩かれるし、
正々堂々といいつつピッチャーの後ろでこっそり盗み(盗塁)を働くことは正当化される。
これを全世界の人に理解できるように説明するのは無理やぞ。

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:23:36.43 3m1//Hgw0.net
3500万のなかに名前だけ書かされた奴とかマネージャーも入ってるだろw

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:23:40.22 d5pvryyQ0.net
>>140
日韓ワールドカップが終わって一段落してから一時期サッカーのゴリ押しが酷かったんだけど、最近は野球のゴリ押しが目に余るよな
たまにカーリングとか静かなスポーツが観たくなる

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:23:41.34 wcZ0SJqT0.net
試合中ほぼやる事が無いってのは致命的。
何かやること作ってあげなきゃw

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:23:48.08 UksfKf+z0.net
プロ狙うなら野球やな

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:23:49.93 a1wRX8Za0.net
>>136
ピッチャー以外だと、キャッチャーやセカンド、ショート辺りかな?
4番バッターが少ないし

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:24:04.21 wdqs0Nm/0.net
>>157
皆さんこれがアホの焼き豚論理ですよw
アホすぎて本当に笑ったw

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:24:13.44 Y9SDNAkd0.net
日本のスポーツニュースは異常
野球しかやってない
だから見ない
すぐチャンネル変える

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:24:15.57 9A8ozXKA0.net
日本だけガラパゴスだなw

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:24:32.69 l5ZxQOCO0.net
先週号number「一番応援したいアスリートランキング 2017年」
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 大谷翔平(野球)
5位 稀勢の里(相撲)
6位 本田真凛(フィギュアスケート)
7位 吉田沙保里(レスリング)
8位 高梨沙羅(スキージャンプ)
9位 内村航平(体操)
10位 村田諒太(ボクシング)
11位 石川佳純(卓球)
12位 平野美宇(卓球)
13位 藤井聡太(将棋)
14位 本田圭佑(サッカー)←世界のサッカーは14位が最高
日本は野球の国だからサッカー避けられてんなあ

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:24:32.83 gygcJi8i0.net
>>150
サッカーより多いのは事実です。 アフリカでも大人気
  バスケットボールアフリカ選手権
  URLリンク(en.wikipedia.org)
  1962年より。 事前予選あり。 本戦は16チームが参加

[ 一方、やきうは ]
ユーロベースボール
URLリンク(inuwashitimes.blog.jp)
 初年度の参加チームは、計5カ国10チーム(ドイツ3、オランダ2、イタリア2、フランス2、チェコ1)。
4月4日から8月25日までの間に1チーム週2試合のペースで試合を行い、その後上位4チームによるプレーオフが行われる
→ 2016年4月4日開幕! 参加チーム 4 !

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:24:45.58 oi8wsF8c0.net
ブルガリアで400人も怪しいわ
ブルガリアに野球場がある事自体驚きだわ

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:24:59.51 d5pvryyQ0.net
>>157
わかりにくい例えだすなよw
昔はプレーイングマネージャーが多かったからその名残だよ

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:25:18.99 HibeYCgL0.net
>>104
暇なんじゃね
だいぶそんなのに付き合うやつ減ってきたけど

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:25:22.87 i82x/Ubw0.net
3500万もいるのかよ

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:25:30.96 v+0lHXBD0.net
サッカーはさ取り敢えずボールモドキがあればみんなで遊べる
野球はお金がかかりすぎて仲間外れ(途上国)だよね

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:25:31.25 Nnxkr3dL0.net
>>159
ルールブックと実際の運用が違うことが多いのはサッカーの方だと思うが
ちゃんとルール通りに判定したら一試合でPK30回くらい起きると思うぞ

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:25:31.42 OGYCwFsX0.net
3500万も嘘だろうな 日本が一番多くて、アメリカは3.4番手の人気 中南米の貧乏国 アフリカは道具ばら撒いてカウントw

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:26:09.63 TJpE6CRK0.net
3500万?
因みにどれくらい盛ってるの?

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:26:43.55 wcZ0SJqT0.net
サッカー10億人、バスケ2億人、野球200万人くらいだろうな

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:26:50.43 aXEtIz9f0.net
>>169
競技人口なんて言ったモン勝ちだろ
バスケが一番きなくせえわ

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:27:08.96 3m1//Hgw0.net
っていうか国でやきうとクリケットの2択に別れるから、普及無理なんだよな

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:27:24.44 HibeYCgL0.net
なにがプロやんねんな
おまえのことなんて誰も知らんわい

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:28:07.83 IFXd3hFuO.net
ブルガリアでやきゅー?
相撲教えた


185:方がマシやん



186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:28:17.85 eBxSifSR0.net
>>157
スポーツの話してるのに軍隊。。怖すぎ。。

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:28:31.07 LrLfV9Ry0.net
やきうはサッカーよりも前に
クリケットに勝たないと

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:28:35.41 M9HzoAM60.net
すべての野球関係者は渡部くんのプレーについて何にも言わない、ってことは絶賛黙認中ってこと?

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:28:35.83 OGYCwFsX0.net
>>174
馬鹿すぎw 日本の戦後も道具なんてなかったんだよ ボロキレ丸めたのと棒でやってた 日本は野球と相撲が他の競技の発展を妨害してきただけ

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:28:38.73 7e7Hs5im0.net
>>81
球蹴るんだからセパタクローと比べるのはサッカーの方だろ
やきうは同じバットを使うクロケットだろ
まあクロケットみたいなマイナースポーツがそんなに競技人口多いとはとても思えんがな

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:28:40.28 RdQ139ym0.net
>>165
日本には、サッカーは根ずかん
身体能力劣るし。
単純なスポーツになればなるほどな

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:28:44.52 j71I17oN0.net
隆盛というかマスゴミのやきうへの報道量のおかげだろ

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:28:45.00 65/3P44c0.net
日本の馬鹿マスゴミはやきうファンが一番ちょろいと思っているだろうな
もうコントロールできるのはやきうファンぐらいしかいないから必死なんだろうな

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:29:05.71 fSUzj4om0.net
しかしこのスレ糸井キヨシが猛烈な勢いで書き込んでるな

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:29:30.19 GmNOMk5r0.net
比較することに意味はあるのかね
例えばゴルフとカーリングの競技人口を比較したって大した意味なんてないだろう

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:29:31.08 7e7Hs5im0.net
>>182
ブルガリア神が相撲を知ってるとは思えんが

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:29:40.66 j71I17oN0.net
報道量圧倒してんのにやきう離れとかwww

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:29:53.38 wcZ0SJqT0.net
>>188
もうとっくに根付いると思うがw
少し外出て自分の目で見て回れよ

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:29:53.97 gygcJi8i0.net
>>174
道具と場所が必要と言えばアイスホッケーもあるが、やきうと比べると
 ・欧州と北米で普及&人気 --- やきうは特定の国でのみ人気
 ・冬の五輪の目玉競技 --- 一旦追放されたが東京五輪で裏口入学
 ・女子でも国際リーグがある --- やきうの女子は無いに等しい存在
なんでこんなに違うのかなあと思う。
米では女子のアイスホッケーのプロリーグが発足したしw

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:29:55.45 DWIa7L9X0.net
>>190
すべての野球関係者は渡部くんのプレーについて何にも言わない、ってことは絶賛黙認中ってこと?

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:30:15.32 RKtRzHyD0.net
全てが腐敗している玉蹴り

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:30:15.88 nTuxCf7p0.net
>>161
MLBは結構静かで落ち着いた雰囲気で好き
日本のプロ野球もああなって欲しいけど
鳴り物チンドン屋こそが日本の野球観戦文化だからね…

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:30:17.23 d5pvryyQ0.net
>>174
金よりも、単純に子どもの周りで大人がやってるかどうか
大人が日常的に大人数で何かやってるのを子供は魅力的に感じる

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:30:20.18 B6wgPhNH0.net
北京五輪で中国に野球が根付かなかった

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:30:26.59 RdQ139ym0.net
>>183
監督は、指揮官じゃねーのか?w

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:30:29.75 CCtYZ/5D0.net
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
URLリンク(web.archive.org)
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
スレリンク(mnewsplus板)
米国で子供の野球離れ 野球少年が2000年比で40%以上も減少 以前は野球が盛況だった地域のチームでも今は人数集めに苦労
MLBのWS視聴率も激減
スレリンク(mnewsplus板)

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:30:31.07 dNCCoulV0.net
>>196
すべての野球関係者は渡部くんのプレーについて何にも言わない、ってことは絶賛黙認中ってこと?

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:30:35.97 hIeQIN+l0.net
世界から見たらクリケットやらんほうが異常だとおもうが
なんでやきゅう

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:30:36.25 G4Ihv8Ph0.net
>>185
あのキックもそうだけど、プロなんて審判殴って骨折させるようなやつがいるしな。
クロマティみたいに相手を殴るやつもいるし。
暴力は基本容認。

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:30:41.76 3m1//Hgw0.net
今は高校生もスマホで情報収集してるからマスゴミの洗脳が効かないんだよな。親が焼き豚とかの子供しかやきうやらない

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:30:43.33 gygcJi8i0.net
>>188
日本人はやきうはもっとダメじゃんw

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:30:53.74 dNCCoulV0.net
>>200
>>201
すべての野球関係者は渡部くんのプレーについて何にも言わない、ってことは絶賛黙認中ってこと?

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:31:03.43 d5pvryyQ0.net
>>193
琴欧洲「……」

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:31:11.14 G4Ihv8Ph0.net
>>187
クリケットって野球より遥かにメジャースポーツなんだが

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:31:15.35 oNTahqP+0.net
>>207
すべての野球関係者は渡部くんのプレーについて何にも言わない、ってことは絶賛黙認中ってこと?

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:31:24.44 oKtstzNz0.net
オワコンチャートに野球がランクインしたよー
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:31:30.11 j71I17oN0.net
つまりどんなにやきうで活躍してもメジャースポーツサッカーで勝たないと意味ないてことか

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:31:42.11 jzqataXq0.net
>>187
クリケットの方が野球より圧倒的に競技人口多いのに野球は身の程も知らずサッカーガー言ってる
野球=天保山
高尾山=クリケット
エベレスト=サッカー
↑この状態でもサッカーガーって笑えるだろ↑

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:31:42.50 gygcJi8i0.net
>>187
相手がボールを保持している時はどうやって蹴るの?

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:31:49.56 P6pRbPh80.net
>>150
中国が3億人

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:31:53.44 5ytjZWWx0.net
>>140
サカ豚に洗脳されてサカ豚にすり寄りだしたか

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:31:56.05 w1TRjUqv0.net
>>169
ユーロベースボールって全く新規のリーグじゃないんだよね
基本的にはヨーロッパ各地にあるリーグの既存チームの寄せ集め
ただヨーロッパの野球リーグは所属選手が他に本業があって
休みの日にだけ試合やってるって状況なので時間と金銭的に余裕がない
だから最初は10チーム位参加予定だったのがほとんどのチームが参加を断ってきた

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:32:09.12 65/3P44c0.net
>>197
彼らの知能では問題提起して改善していくよりも
沈黙守って隠蔽して無かったことにした方が楽だからね
今までだって全部そうではないか
馬鹿やきうファンが忘れるのを待つのみ

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:32:12.02 RdQ139ym0.net
>>195
えーっ、びっくり仰天wwwww

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:32:30.77 wcZ0SJqT0.net
>>214
リレーでメダル取っても何か虚しいしな。やはり王道で勝たないと

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:32:43.15 l5ZxQOCO0.net
野球の国ですっかり反日民進党になったサッカー
2017年中央調査社
1位イチロー
2位錦織圭
3位浅田真央
4位稀勢の里
5位羽生結弦
読売2016年
1位 錦織圭(テニス) 246
2位 羽生結弦(フィギュア) 221
3位 浅田真央(フィギュア) 162
4位 イチロー(野球) 115
5位 大谷翔平(野球) 64


227: 笹川スポーツ財団2016年 1位 イチロー(野球) 2位 錦織圭(テニス) 3位 浅田真央(フィギュア) 4位 羽生結弦(フィギュア) 5位 木村沙織(女子バレー) 博報堂イメージ調査 1位 イチロー(野球) 2位 羽生結弦(フィギュア) 3位 浅田真央(フィギュア) 4位 内村航平(体操) 5位 錦織圭(テニス) 【全国意識調査】人気スポーツ調査“サッカー”は3位陥落… 1位は野球 45.2%、2位は大相撲 27.3%、3位はサッカー 25.0% ★3 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500907431/ >サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。 >サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。 >サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある これやばくねーか? 来年のW杯も反日じゃ日本代表応援する気にならないよね?



228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:32:44.50 pEVZgh6j0.net
大人になってから日本の野球=巨人という構図がわかって興ざめ

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:33:28.13 d5pvryyQ0.net
>>187
でかい釣り針だな

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:33:33.40 j71I17oN0.net
日本では縮小確実 近くの中国て普及しなかったのか大きい

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:33:33.97 j71I17oN0.net
日本では縮小確実 近くの中国て普及しなかったのか大きい

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:33:46.31 CYH7MEsk0.net
>>223
すべての野球関係者は渡部くんのプレーについて何にも言わない、ってことは絶賛黙認中ってこと?

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:33:50.49 KC/E5UP40.net
ベースボーラー3500万人もおるかぁ?
だいぶ盛っとるやろ

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:33:59.74 4LCaa9Vn0.net
35億って何の数?

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:34:13.64 IFXd3hFuO.net
ブルガリア人にも坊主強制してるの?
鉄拳制裁なの?

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:34:18.65 fyoM4S680.net
はい嘘ーー

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:34:39.49 w1TRjUqv0.net
>>187
クリケットは野球より競技人口多いし世界的にメジャー
あとインドのプロクリケットリーグの選手の平均年俸は
日本のプロ野球選手のそれを大きく上回る

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:34:39.56 ndoqm8fH0.net
団塊胸キュン

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:34:42.22 wcZ0SJqT0.net
>>221
現実逃避してないで野球のために何かしろよ。野球用具メーカーが助けを求めてんだぞ

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:34:42.59 d5pvryyQ0.net
>>220
ラフプレーと誤審はサッカーにだってあるのにことさらクローズアップされてもね……

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:34:47.57 IJvELWqP0.net
日本の野球場の多さは異常

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:35:14.04 LrLfV9Ry0.net
>>202
軍服?ありゃ土方の作業着だろ
バカじゃね?やきうんこ藁

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:35:21.38 LtM5ui2G0.net
それでも3500万いるのが驚きだね

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:35:33.98 gygcJi8i0.net
>>202
じゃあ指揮官の英訳はCoachか?

>>226
中国どころか、アジアの富豪はやきうに無関心だもんなw
投資対象としてはゴミということ

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:36:57.61 oKtstzNz0.net
アメリカ人の12歳から24歳までに聞いた好きなスポーツ
URLリンク(i.imgur.com)
1位 NFL       24.1%
2位 プロサッカー  13.7%
3位 NBA       13.1%
4位 NCAAFootBall 8.9%
5位 MLB       8.1%

NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下の競技」
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:37:11.15 gygcJi8i0.net
>>239
それも水増しです。
まあ、やきうについてはシナが発表する経済指標(GDPとか)と似ているのが辛いw
「誰も本当の数字を知らない」

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:37:16.64 KsZBWfBw0.net
>>223
毎日お疲れ、今日のノルマ終わった?

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:37:51.14 9AOuqPgL0.net
>>157野球=軍隊
でOK

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:38:04.09 k/kWPxSv0.net
>>241
アイスホッケー終わってるな

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:38:11.50 d5pvryyQ0.net
>>219
日本は野球に限っては学生と社会人の部活動が盛んだからアマチュアが成り立ってるんだよな
他の国は日本ほど部活動やらん

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:38:33.94 2Q6oPwOS0.net
米国で子供の野球離れ 野球少年が2000年比で40%以上も減少
ベースボールチャンネル 2016/03/16 文:baseballchannnel
URLリンク(www.baseballchannel.jp)
URLリンク(www.baseballchannel.jp)

アメリカでも野球の競技人口激減
しかもアメリカは少子化してないのにw

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:38:35.44 reepIYhE0.net
マスゴミ芸能野球は反日の資金源で在日の基幹産業ニダ

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:38:43.41 HcxjQPaN0.net
【盗撮動画】サッカー部女子マネージャーが男子部員と部室でセックスwww
URLリンク(goo.gl)

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:38:45.35 uvOoXYv30.net
>世界的にも野球の競技人口は3500万人とされ
どう考えても盛りすぎだろ

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:39:15.19 2Q6oPwOS0.net
アメリカ人の好きなスポーツ選手(ESPNが発表)
トップ10
*1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 トム・ブレイディ(アメフト)
*4位 ステファン・カリー(バスケ)
*5位 ペイトン・マニング(アメフト)
*6位 リオネル・メッシ(サッカー)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)

トップ50入りした現役野球選手ゼロ
URLリンク(www.si.com)

母国アメリカでも終わってる野球…
なんとトップ50に野球選手ゼロ

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:39:45.19 j71I17oN0.net
盛り上がり ってるの マスゴミ
冷めてるの 日本国民

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:39:49.97 RdQ139ym0.net
>>235
どこだよ?
オニズカタイガーか?

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:39:55.60 4OVZS3H70.net
野球の競技人口は3500万人
日本の数字がかなり粉飾されてそうな気がする

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:40:03.33 B6wgPhNH0.net
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
サッカーのインターナショナル・チャンピオンズ・カップ2017(アメリカ中国シンガポールの3ヶ国による共催)において、
マンU対シティは観客67,401人を集める(アメリカ合衆国のテキサス州ヒューストン市)
ユベントス対バルセロナは観客82,104人(ニュージャージー州イーストラザフォード市)
マンU対レアル・マドリーは観客65,109人(カリフォルニア州サンタクララ市)
バルセロナ対マンUは観客80,162人(メリーランド州ランドオーバー市)
マンU対レアル・マドリーは観客93,098人(カリフォルニア州ロサンゼルス市)
シティ対トッテナムは観客56,232人(テネシー州ナッシュビル市)
レアル・マドリー対バルセロナは観客66,014人(フロリダ州マイアミ市)を集めた
アメリカ人もサッカーの面白さに気付きつつある

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:40:09.44 gygcJi8i0.net
__ バスケ人気の実例 __
NBAファイナル2017にまつわる数字
URLリンク(www.nba.co.jp)
13億 - NBA公式、各チーム公式、選手個人のソーシャルネットワークアカウントの『イイね数』、『フォロワー数』は、合計13億を上回る。
9000万 - NBA選手中、ソーシャルネットワーク上で最も多いフォロワー数を誇るのはレブロン・ジェームズで、Facebook(2310万人)、Twitter(3640万人)、Instagram(3050万人)を合わせて9000万人に上る。
265 - 35の国と地域から265人を超えるインターナショナルメディアメンバーがファイナルを現地で取材。
16 - ベルギー、ブラジル、中国、フランス、イタリア、日本、メキシコ、中東、フィリピン、ポーランド、スペイン、台湾から16のテレビ局、ラジオ局が現地からライブ中継。

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:40:12.02 9AOuqPgL0.net
ミサイルが飛んできたら?
チョン「日本と戦うニダ!!」
2ちゃんで野球に都合の悪い事実スレ立ったら?
焼豚朝鮮人「サッカーと戦うニダ!」

激似wwwww

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:40:49.98 P6pRbPh80.net
>>219
仕事で忙しいのに何で参加予定したんだよ
世界中からスポンサーや放映権集まってプロチームとして活動できると根拠もなく信じてたのに
全く集まらなかったからみんなドタキャンしたんだよ
本当に笑える

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:41:06.89 0NeD8ZxG0.net
サッカーは南米アフリカ中国人と仲良くやってろ
野球はアメリカと日本だけでいいよ
いやむしろそっちの方がいいかも

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:41:17.39 n5dK0CqA0.net
   【高須医院長】   日 本 の ナ チ ス   【ドラクエ作曲家】

高須克弥
『日本人は終始一貫ユダヤ人の味方したのに何故ナチスナチスと攻撃されるんだろ?
 第三帝国と大日本帝国は仲良しだったがイデオロギーは違うんだよ。』
日本のシンドラー、杉原千畝に対し
ユダヤ人にビザを発券したという理由で1991年までパージし続けたのは、
日本の外務省ってことすら知らないのか。
URLリンク(twitter.com)
高須克弥よ、逃げるか。英語に翻訳すると言われて、今頃自分はナチスと違うと言い出した
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
安倍が官邸→自宅へと勤務の所在地を移したぞ。誰と面接しようと記録に残さないためだって! 

        実 質 2 0 年 の 専 属 契 約 は 不 当

ローラ、所属事務所に“独立”要求
「事務所の一方的な意向で実質20年間、不当に拘束できるわけで、
これはさすがに公序良俗に反し無効であるというのが、彼女が相談した代理人の見解だった」と
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
公序良俗則を安倍政権が廃止しようとしている
URLリンク(twitter.com)東海アマ/status/899770890740654080

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:41:18.63 jb15hmo30.net
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切


266:れるだろうみたいな芸能界の風潮って 君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう! また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう 反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い 反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう ↓ NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携~スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ http://markezine.jp/article/detail/18387 朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう! ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です 絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう! http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19 >NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。 https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html >ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。 次に大麻で逮捕されるのは安室か? ↓ 安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった! http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/ <安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上! http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/ 安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します 安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709 >各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者) レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html ■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか? >●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし) JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1 異常に浜崎を敵視している安室 http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg 2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室 ↓ 安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!? http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。 http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ バーニングプロダクション http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている



267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:41:44.61 j71I17oN0.net
どうせ今年の高校やきうもおじいちゃんしか見てないんだろwww 若者は海だプールだ遊びだで忙しいよ

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:42:25.62 WG/ERD3A0.net
以外と競技人口いるじゃん
これだったらオリンピックやれるだろ

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:42:30.06 jb15hmo30.net
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)


270:60416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。 ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。 百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。 ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。 そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。 http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 500円 https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。 秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。 籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 500円 https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、 暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、 警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。 民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる CatNA https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。 その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。 CatNA https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。 「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。 自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。



271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:42:41.05 EjZE06hS0.net
野球は金がかかり知的なので先進国のスポーツという焼き豚おなじみの主張を韓国の新聞も同じこと書いてたのには笑った

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:42:52.27 3m1//Hgw0.net
>>259
アメリカでも人気落ちてるのに。

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:42:56.41 gygcJi8i0.net
>>250
やきうについてはシナが発表する経済指標(GDPとか)と似ているw
「誰も本当の数字を知らない」

>>259
お前がMLBの試合を見て無いことは分かった

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:43:02.23 Xm0tUtTI0.net
3500万の内1000万が日本なんだろ

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:43:03.88 vPgomFxh0.net
10倍10倍 テンバガー

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:43:24.09 FXgQKexa0.net
>>223
4年連続57%以上だった野球が45%で
4年連続23%以下だったサッカーが25%か

▼好きなプロスポーツ
      野球 サッカー ゴルフ 相撲
2000年 58.1% 17.4% 11.7% 33.8%
2001年 57.0% 19.4% 12.2% 30.3%
2002年 60.0% 22.5% 13.0% 24.2%
2003年 60.0% 28.6% 14.2% 22.9%
2004年 54.4% 24.3% 11.3% 21.5%
2005年 51.7% 22.8% 16.9% 17.1%
2006年 53.7% 23.6% 13.4% 21.2%
2007年 51.1% 22.8% 14.4% 18.3%
2008年 48.8% 21.8% 16.3% 19.3%
2009年 50.8% 21.6% 15.5% 19.4%
2010年 50.5% 17.8% 17.4% 19.1%
2011年 45.1% 28.9% 19.9% 15.1%
2012年 45.9% 30.2% 16.5% 16.3%
2013年 48.4% 36.0% 16.0% 15.8%
2014年 42.7% 26.0% 11.4% 16.6%
2015年 41.7% 29.0% 14.2% 20.4%
社団法人 中央調査社 調べ

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:43:37.06 d5pvryyQ0.net
>>262
テレビは全部、若者見ないから

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:43:53.97 jb15hmo30.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
URLリンク(damedia1.blog.jp)
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ―平壌支局運営費として多額の送金
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
URLリンク(diamond.jp)
加計問題、一部メディア「�


279:蝟{営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」 https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露 http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .



280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:43:55.01 /C6EHxSq0.net
ドマイナーやきうと比べるなよ
嫌がらせだろ

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:44:24.55 3mg4EnfS0.net
サッカーって見てて面白い?
最初からPKでええんちゃうの

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:44:55.35 7XcnHOFp0.net
野球は嫌い
ベースボールなら許容範囲

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:44:57.34 pAiuXSZ10.net
貧弱な日本人が目指すならやはりマイナー競技の野球だなw

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:45:18.50 +EVIH4wO0.net
競技人口400人で世界ランク47位て…

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:45:26.66 HOYugzk6O.net
よそがどうあれ日本ではサッカーは永遠に野球の風下に立つしかないんだよ
嫌ならどこにでも移住しよう

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:46:02.47 gygcJi8i0.net
焼き豚さんは困ってるぽいなw
今まではサッカーが競技人口No.1だと勘違いしたまま
「烏合の衆wwww貧民で競技人口を稼いでいるw」
と思っていたら何とバスケの方が多かったという事実を前に右往左往w

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:46:27.62 zsGjLJTM0.net
サッカーと野球の普及度の違いを考えたら、野球の競技人口がサッカーの10分の1もいるってすごいと思う。
野球の競技人口って日本が世界一なんだっけか?
これからガンガン減っていくんだろうな。

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:46:38.75 il3kdFeD0.net
悪意を感じるな、アメフトの競技人口は野球以下だろ けどビジネスとしては大成功してるだろ
日本では野球はビッグビジネス サッカーなんて足元にも及ばない

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:47:01.73 7e7Hs5im0.net
>>215
世界でもっとも話されてるのは中国語だっていうのに似てるな

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:47:35.31 8V0UxhO50.net
野球に3500万人もいるわけが無いよ

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:47:45.50 gygcJi8i0.net
>>280
やきうについてはシナが発表する経済指標(GDPとか)と似ているw
「誰も本当の数字を知らない」

>>281
プレミア12の決勝は0.6%だったのに?

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:47:46.12 LrLfV9Ry0.net
焼豚の心の拠り所中央調査社でもやきう人気がガタ落ち
惨め

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:48:16.40 +TEkA7FY0.net
というか競技人口はバスケが1位なんや。サッカーだと思ってた
野球?なにそれ。デブでもできるスポーツじゃなくて娯楽だろ

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:48:33.48 vPgomFxh0.net
>>9
イイねそれ既にあったのか 新たなコピペ誕生の瞬間か? 

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:48:39.33 MX/YAHW50.net
>>286
女子が多い

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:48:41.17 QyroTcTi0.net
U21かなんかの野球ヨーロッパ選手権みたけど結構盛り上がってたよ
世界が野球に気付きだしてる感がひしひしと感じる
あと相変わらず逆に女がめっちゃ多い

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:48:42.65 +i88e0Uj0.net
>>286

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:48:53.42 11jKAwDc0.net


299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:49:12.26 kzrnSWrK0.net
>>283
マクロミルはキャッチボール人口って言ってるけどねw

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:49:43.57 fSUzj4om0.net
今年の夏移籍だけでもJリーグから10人前後が世界に出ていく一方で野球はメジャーに全く送り出せなくなってしまったからな

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:49:52.05 7e7Hs5im0.net
サッカーってもうちょっと小学生みたいにコンパクトにできないの?
バスケットコートぐらいにして人数も減らすとかで

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:50:05.88 RdQ139ym0.net
>>238
遅れてごめんよw
土方馬鹿にすんなよ、土方いなけりゃ♪ビルも道路も出来ゃしねえ~♪
by岡林信康

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:50:06.56 /huqDbYA0.net
今週土曜日に野球VSサッカー国民的スポーツはどっちって番組やるからその内容で決めればいいよ

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:50:31.59 gygcJi8i0.net
>>289
その動画あるの? 最大で何人集客できた?

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:51:05.72 FXgQKexa0.net
野球は貧乏人に優しいスポーツ
URLリンク(i.imgur.com)
プロになるまでに掛かる費用
456万 野球
820万 サッカー
1,400万 ゴルフ
1,800万 テニス

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:51:36.41 +5Botq2G0.net
サッカー人口が野球の10しかないだと?

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:51:56.04 tUTay/1K0.net
世界中の人がイチローのこと知ってると思ってたよ
それが事実ではないと知った時にテレビ新聞を信用しなくなった

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:52:02.28 sdBJIPG40.net
>>294
フットサルを知らないの?

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:52:05.99 a1wRX8Za0.net
でもサッカーの1割って結構な数かと

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:52:08.05 gygcJi8i0.net
>>286
焼き豚さんは今まではサッカーが競技人口No.1だと勘違いしたまま
「烏合の衆wwww貧民で競技人口を稼いでいるw」
と思っていたら何とバスケの方が多かったという事実を前に右往左往w

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:52:09.93 3m1//Hgw0.net
>>294
フットサルじゃん
ちなみに素人がレベル高いフットサルノ試合見ても速さについていけなくて面白くないよ

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:52:30.51 hIeQIN+l0.net
デッドボールで呻いてるのを見る度にアホなことやってんなあとおもう
そもそもなんで人に向かって何百回も何百回も堅いモノ投げるかね

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:52:45.62 jjLef5A80.net
球蹴りは客入りもバスケに負け出してるからな

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:53:24.72 gygcJi8i0.net
>>302
どうせ水増し。 事実、東京五輪のプレゼンで一気に1000万人くらい増えた

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:53:35.65 Cc0Z0uzi0.net
サッカーよりバスケのが多いのか

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:53:40.23 Vdf8jAFm0.net
野球が3500万人もいるわけねえだろ
1000万もないわ

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:53:48.23 riBt3jHe0.net
だって体育で野球無いですし(´・ω・`)

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:54:06.13 dIms1Ld40.net
競技人口の総数なんか、関係ないよ。
あまりにも競技人口が~と言いすぎるのは、多様性のない社会で物凄く退屈。
何やってもいいし、何やって楽しんでもいいじゃん。
サッカーだの野球だの、張り合っても全く意味ないし。
こういう無駄な張り合いがあるうちは、スポーツ文化は全く根付かないし、成熟しないよ。
野球界は徐々に普及活動し始めたし(広尾晃さんのブログにも書いてるが)、このままでは国内サッカーはますます衰退すると思う。

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:54:28.00 ePH/0Xld0.net
>>289
夢が現実になるといいな・・・

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:54:35.55 yYPPylFw0.net
3500万とか盛りすぎだろ。
日本とアメリカで500万だとしてあと3000万はどこよ

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:54:35.93 UJXesQ7x0.net
見てる分には野球のほうが面白いな
ピンチの時の緊張感がすごい
点差あっても逆転がある
しかしペナントはダメ
試合数多いから何の緊張感もない
高校野球は緊張感すごいし試合時間短くて最高

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:54:37.38 jjLef5A80.net
水増しがまたバレたサカ豚さんが水増し批判とは

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:54:48.47 Rz7rAfUn0.net
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:54:58.46 w1TRjUqv0.net
>>294
サッカーはやってるよ7人制とかね
むしろ野球はそういうのがないからジリ貧

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:55:37.86 vPgomFxh0.net
やきうさん3500万もいたらオリンピック追放されないでしょーに

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:55:48.65 7e7Hs5im0.net
>>304
観客はみんなプロなんだ

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:56:01.39 CkN3RNNb0.net
>>40
中国語の怪しいアホ記者の勘違いでしょ
日本よりサッカースクール多いのに

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:56:15.99 OopiVUuq0.net
>>306
(発狂しても)エエんやで(ニッコリ)

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:56:21.98 zVr5NbfE0.net
>>318
シーズンシートも込みだから

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:56:31.09 q/Q9wUF80.net
3500万人、妄想だな

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:56:41.07 7e7Hs5im0.net
>>304
観客はみんなプロの選手なんだ

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:56:44.16 HibeYCgL0.net
【高校野球】甲子園、高校野球観客10年連続80万人突破へ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
来てるのは定年後の団塊爺さんばかり

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:56:47.97 UrB5OnM80.net
3500万人って凄い多いやん

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:56:50.13 gygcJi8i0.net
>>308
女子が多い。
実際、日本でも殆どの市町村や地区の中学のバスケ大会は女子の部でも成立している

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:57:13.99 DXShKUBD0.net
年俸10億円以上の野球選手は137人
URLリンク(www.spotrac.com)
年収10億円以上のゴルファーは21人
URLリンク(www.golfdigest.com)
年収10億円以上のテニス選手は9人
URLリンク(www.forbes.com)

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:57:48.70 HibeYCgL0.net
球蹴りとか言ってるのも爺さんだもんな

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:58:35.53 djNyb/i30.net
スポーツ観戦はエロがなきゃ駄目!

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:58:38.19 gygcJi8i0.net
>>289
で、その動画あるの? 最大で何人集客できた?

>>310
嘘書くな。 今は類似競技が必修だ

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:58:40.16 RdQ139ym0.net
いやー笑った笑ったwww
サッカーファンからかうの、おもしれーなw
すぐ、熱くなるしw
馬鹿なの?
チョンなの?
馬鹿チョンなの?wwwww
飽きたからおちますわw
じゃーな。

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:58:53.44 p8rAjTsl0.net
その半分が日本人だろ
なのにメジャーで全く通用しないって
どんだけ日本人は野球向いてないんだ

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:59:05.20 VZXTXDd+0.net
サッカーと野球とクリケットを比べたら
サッカー>クリケット>野球である事は間違いない。

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:59:45.17 pCVKUFFt0.net
URLリンク(www.wbsc.org)
世界野球ソフトボール連盟の世界ランキング
ブルガリア 47位
競技人口400人の国が47位ってこれは厳しいな・・・

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:59:53.58 LDE6INTt0.net
野球アンチの精神状態は普通じゃないわ

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:59:56.34 9s9Fn5xT0.net
>>6
お前が子供のころはサッカーなんて世界的なスポーツじゃなかったろw
世界のサッカー人気なんてここ20年くらいのものだよ
それ以前は欧州と南米だけで細々とやってただけ
ワールドカップの放映権なんて日本シリーズより安く買えたんだぞ
だからJリーグより年俸安くて金に釣られた大物が続々きただろ

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:00:23.77 gygcJi8i0.net
>>330 スポーツ観戦はエロがなきゃ駄目!
535 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 ▼ New! 2017/01/01(日) 02:05:03.23 ID:o6PkGQq30 [1回目]
2016年、パ・リーグTVで視聴された動画ランキング
1位:あっ打たれた...!? 「神スイング」稲村亜美さんの始球式!!
2位:「神スイング」稲村亜美さん ファイターズ・大谷相手に見事な投球!!
3位:ついに100キロ超え!! 「神スイング」稲村亜美さん始球式!!
4位:「驚異の66歳」!! OB村田兆治氏が往年のマサカリ投法から快速球を披露!!
5位:美しすぎるフォーム!! 女優・藤原紀香さんが始球式に登場!!
6位:握ってます!! ファイターズ・レアード 打った瞬間それと分かる第10号ソロ!!
7位:ファイターズ・陽 一打サヨナラの場面でスーパープレー!!
8位:女子プロ野球・川端友紀選手と加藤優選手が始球式に登場!!
9位:似すぎ!! QVCマリンにニッチロー'さんが登場!!
10位:球場中が騙された!? ファイターズ・陽のうますぎるトリックプレー!!
URLリンク(twitter.com)

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:00:25.52 B6wgPhNH0.net
やっぱ野球ファンってアホなんやな
クリケットをマイナースポーツとか言うし

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:00:36.50 Y0h8UJJm0.net
野球「くっ! サッカー!サッカー!サッカー! どいつもこいつもサッカー!
     なぜだ! なぜやつを認めて このおれを認めねえんだ」

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:01:29.40 2XsKBawo0.net
野球のルール知らん子、たくさんいるからな

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:01:56.75 VZXTXDd+0.net
>>333
パワーや瞬発力の競技だからな。練習しても向かない人間は上手くならない競技。
日本人にはその特性のスタミナを活かせるだけサッカーの方が向いている。

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:02:08.63 djNyb/i30.net
>>338
野球を観させて下さい

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:02:33.68 3m1//Hgw0.net
親が家で野球見てルール教えなきゃ子供はルール学ぶ機会はないからな。

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:02:57.54 npULjZEJ0.net
>>337
は?焼き豚ってマジでガイジばっかやな

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:03:08.58 rOj4L9ru0.net
U-18の野球を地上波で生中継する予定の国って日本以外あるの?

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:03:08.79 8Sf7X3ED0.net
たった10倍か
逆転ワンチャンあるで

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:03:35.89 gygcJi8i0.net
>>341
と、思うだろ? 平成23年以降の小中には「T-ボール」という野球の類似競技
(ベースボール型授業)が必修になってるんだがw
それでも敬遠されてるってことよ
ちなみに、この「T-ボール」は1チーム10人以上必要で攻撃は19人待ちだぜwwww

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:04:44.80 MxiLXkFB0.net
ワイドナショーより

女子高生モデル 「やきうも注目してますよーw(一茂がいる手前」

一茂 「やっぱなー 神奈川はや�


357:ォう大国だもんなーw(ニヤニヤ」 ↓ 東野 「で、女子高生達にはやきうとサッカーどっちが人気なの?」 ↓ 女子高生モデル 「もちろんサッカーですww」 この流れ笑うわwwwwwwwwwwwww



358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:04:46.32 /ezjoPRs0.net
>>296
今週土曜のジョブチューンは荒れる(;´Д`)
野球の方、太った人ばっかりやんみたいなこと名倉か誰か言ってたなw

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:04:52.65 uHYY8jkv0.net
ここ最近毎日毎日やきう関連のニュース半端ねえわ
やきう人口だだ下がりだからやきうマスゴミが必死なのがよくわかる

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:05:06.67 wG0OlwW/0.net
シンクロ、男子フィギア、女子軽量級レスリング、女子軽量級柔道は、
ほとんどやっている奴がいない。
女子のスポーツはほとんどがマイナー競技。

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:05:12.07 ePH/0Xld0.net
>>311
いや、若年層では完全に決着が着いちゃってるよ
普及活動をやったからといって、それがすぐに反映される訳がない
サッカーは、プロ化と同時に普及活動を始めて野球を抜いたのがここ数年
野球の減少率を考えると二十年で消滅する勢いだけど、普及活動をしっかりすれば半減ぐらいで済むかもしれない
失敗すれば、街中で1チームを作れないぐらい衰退する
現状でも、地域によっては壊滅状態の場所もある
まずは、柔道に次ぐ減少率を止める事が最優先課題
子供にとって、友達が多くやっている競技に流れるのは普通
すでに、今の子供達にとって多くやっている競技はサッカーになってしまっている
これを覆すのは相当難しい
野球の普及活動がどうやるのか興味あるので楽しみにしているよ
取り上げられてる普及活動は笑えるのばっかりなんで
今までのやり方じゃ難しいのは付け加えておく

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:05:17.87 nmQq6UQP0.net
でもまぁ、日本じゃ野球のが稼げてるベ…銭♪

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:05:28.29 KYQLNbmr0.net
【全国意識調査】人気スポーツ調査“サッカー”は3位陥落…
1位は野球 45.2%、2位は大相撲 27.3%、3位はサッカー 25.0%
>サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
好きなスポーツ選手ランキングTop10
【サッカー選手は0人】
1位イチロー/野球/16.9%
2位錦織圭/テニス/13.0%
3位浅田真央/フィギュアスケート/7.5%
4位稀勢の里/相撲/5.4%
5位羽生結弦/フィギュアスケート/4.7%
6位大谷翔平/野球/3.4%
7位長嶋茂雄/野球/3.2%
8位内村航平/体操/2.0%
〃坂本勇人/野球/2.0%
10位松山英樹/ゴルフ/1.9%
URLリンク(www.crs.or.jp)

人気スポーツランキング(2017年 1月)
URLリンク(quatr0035.com)
1位:プロ野球
2位:高校野球
2位:フィギュアスケート
4位:駅伝
5位:大相撲
6位:テニス
7位:マラソン
8位:体操
8位:バレーボール
8位:サッカー

【観戦して面白いスポーツ】
15歳以下・22歳以下・23歳以上
全ての年代で 野球>>サッカー
URLリンク(i.imgur.com)

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:05:37.42 MxiLXkFB0.net
■10代は野球が何人でやるスポーツなのかも知らない

アイドリングの子たちがみんな11人と答えてた
お前ら、野球を見放さないでくれ
アイドリングの中高生メンバーがみんな
野球は11人でやると思っていたのは衝撃だった

「野球は、通常何人でするスポーツ?」
AKB48小嶋真子 「サッカーなら分かるけどやきうは分からない・・」「5人?」
河北麻友子 「11人」

【野球】ついにプロ野球開幕!しかしルールを知らない若者が増加中
スレリンク(mnewsplus板)

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:05:39.75 P6pRbPh80.net
>>318
誰も信じないから五輪復帰お断りされたな
五輪外れたら世界中の子供たちが悲しむとか泣きながらプレゼンで会長がアピールしてて見苦しかった

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:05:47.85 yYPPylFw0.net
野球ファンが野球が人気だと思ってる国の実情
カナダ   ホッケーの国
アメリカ   アメフトの国
メキシコ   サッカーの国
キューバ   若い層はサッカー
台湾      若い層はバスケ
韓国      若い層は野球
こんなんで3500万もいるわけがない

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:05:50.40 fyoM4S680.net
野球がこんなに少ないわけない

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:06:21.77 MxiLXkFB0.net
キューバやベネズエラお前らも裏切るのかwwwwwwww

名実とも野球大国を疑わなかったキューバだが、現地の人からは「今はサッカーの人気がすごい」と意外な答えが返ってきた。
同国代表は78年前のW杯に1度出場しただけだが、確かにホテルでテレビをつけると、スペインやブラジルなど人気海外リーグの試合が毎日のように放送されていた。
スポーツバーに入ると、誰もが店内のテレビを夢中になって見ていた。
URLリンク(www.nikkansports.com)

【サッカー】<U-20W杯でベネズエラが大躍進!>サッカー人口が、野球人口を上回っていた...
スレリンク(mnewsplus板)

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:06:23.95 Cxbj3VNy0.net
>>300
アメリカ以外は知名度低いよイチローは
例えばG7、G8なんかの先進国に限るとトータルで錦織が多く
G20とか範囲を広げるとより錦織が多くなる
要するにスポーツとして普及してる国とそのスポーツで
どれくらいトップクラスかといった計算式で単純に割り出せる

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:06:55.62 w1TRjUqv0.net
日本のプロ野球選手の平均年俸:約3800万円
インドのプロクリケット選手の平均年俸:約3億円

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:06:57.43 SFN+sKbQ0.net
3500万って盛りすぎw

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:06:59.11 jjLef5A80.net
>>351
まあまあ深呼吸してスポニューはしごして見ろよサカチョン

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:07:40.43 gygcJi8i0.net
>>342 パワーや瞬発力
その割に十字懸垂が1秒も出来ないのがプロやきう選手。
自分の体重に負けるアスリートってw
(普通の男子高校生なら3秒くらいは出来る)
ちなみに大谷は193cmあるが、どう考えても同じ身長の中国の
女子バレーや女子バスケット選手の方が身体能力は上

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:07:53.18 zroBr0hg0.net
やっぱり、野球の方がカッコイイからな。
プロ選手が。
なんで、日本の野球選手ってあんな垢抜けないんだ

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:07:55.62 LDE6INTt0.net
>>82
すっとぼけるなよ お仲間だろ

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:08:17.79 HibeYCgL0.net
>>337
こいつ本当馬鹿だな

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:08:56.54 l5ZxQOCO0.net
日本でサッカーは根付かないよ
審判の笛で決まるか演技を競うだけの卑怯なスポーツは日本人が最も嫌う
やっぱり、野球の国だとなおさらサッカーはダメだわ
おまえら、これを


378:見ろよ野球の国で見事に反日サッカーだけが避けられてるだろ? ↓ 好きなスポーツ選手ランキングTop10 【サッカー選手は0人】 1位イチロー/野球/16.9% 2位錦織圭/テニス/13.0% 3位浅田真央/フィギュアスケート/7.5% 4位稀勢の里/相撲/5.4% 5位羽生結弦/フィギュアスケート/4.7% 6位大谷翔平/野球/3.4% 7位長嶋茂雄/野球/3.2% 8位内村航平/体操/2.0% 〃坂本勇人/野球/2.0% 10位松山英樹/ゴルフ/1.9% http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports17.pdf 人気スポーツランキング(2017年 1月) http://quatr0035.com/sport-ranking 1位:プロ野球 2位:高校野球 2位:フィギュアスケート 4位:駅伝 5位:大相撲 6位:テニス 7位:マラソン 8位:体操 8位:バレーボール 8位:サッカー 観戦して面白いスポーツ 15歳以下・22歳以下・23歳以上 全ての年代で 野球>>サッカー http://i.imgur.com/OUpGnXK.jpg



379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:09:01.37 DXShKUBD0.net
世界のスポーツ選手の年収
URLリンク(www.forbes.com)
年収トップ100選手
32人 バスケ
22人 野球
15人 アメフト
*9人 サッカー
*6人 テニス
*5人 モータースポーツ
*5人 ゴルフ
*3人 ボクシング
*1人 陸上競技
*1人 クリケット
*1人 総合格闘技  以上100人

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 21:09:23.57 4OVZS3H70.net
野球ファンは球場周りだけの希少動物になるのは間違いない
老後考えて宗旨替えしといた方がいいと思うな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch