【ゴルフ】松山悔し涙 後半失速5位タイでメジャー初V逃す★2at MNEWSPLUS
【ゴルフ】松山悔し涙 後半失速5位タイでメジャー初V逃す★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:35:48.87 2v/jBzVt0.net
伸ばせなかった松山は豆腐メンタルなだけだな。

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:36:31.86 utLQTzvz0.net
とにかく明るい松山

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:37:15.24 O+yJwf+B0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:38:48.22 AwM2OAGV0.net
丸山も伊沢も優勝できるチャンスがあったのに4日目で大崩れ
松山も崩れた
ジャップメンタル・・・・

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:39:19.07 5zC/bMHE0.net
さすがにメンタル弱すぎだろ
最終日どれだけボギーだした
俺でも外さんパット外すし
応援する気一気になくしたわ

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:39:38.66 CdzkxmLL0.net
オリンピックで蚊が嫌だから逃げたクズ

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:41:01.79 cyh8tQah0.net
メンタルよわっw

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:41:20.40 TuVM+9uF0.net
どの競技も外国人の後半の粘りや奇跡は異常。日本が
おかしいのかな。

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:43:21.97 HMoNNI4O0.net
>>9
追われる者の、ってのはあるんじゃね

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:43:35.60 JhWqG+Re0.net
日本人はメンタル弱い国民性だから仕方ない

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:45:08.04 H7qXdZ9s0.net
何で泣いてるの
メンタル含めて
技術も実力差だろ

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:46:07.87 sGGMb60q0.net
3打差の5位だろ
泣くほど惜しくない

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:46:38.57 hZYr18qU0.net
夢がモリナリ
ケビン・絆ー
ジャスティン・ローズ間違えたトーマス

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:47:22.23 OOel+1NT0.net
精神動揺したらやっぱ影響でるんだな
無意識に力入ったりするのか

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:47:35.11 BgFewdnO0.net
メンタルの問題なんだろうけど
ここで問題解決して這い上がって行けるかどうか
正念場だな

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:48:27.16 8qs5Yh+40.net
松山スレも伸びるようになったな

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:49:25.76 rAOrJ8cJ0.net
テレビの画面で「松山メジャー制覇へ」とかいう字幕は確実になるまで出さないでほしい。

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:50:07.48 6LDiO0TO0.net
こいつのプレッシャーの弱さは同じ日本人として恥ずかしいわ
ヨーロッパで叩かれる理由わかったわ

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:50:43.73 EmrRLcPJ0.net
次のメジャー(マスターズ)は勝つ
俺が保証する

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:51:01.03 wTKvyrUn0.net
負けて泣く雑魚w

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:51:06.03 i96TtIEX0.net
松山は、メジャー優勝を狙うには、あのトップスイングからの切り替えしがもっとスムーズに出来なければ
好不調の波に悩まされるだろう。少しずつでも修正してスムーズな切り替えしが出来るように頑張ってほしい。
頑張れ松山!!

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:51:27.69 lO5hGbaC0.net
次 回 の R I ZI N は 1 0 月 1 5 日
チ ケ ッ ト は 公 式 H P を チ ェ ッ ク
URLリンク(i.imgur.com) >>1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


ネトウヨ発狂ジャップ

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:51:50.85 xxo58hQ70.net
普通にやってりゃ普通に優勝出来てたのに、それが難しいんだろうな。下手に自分の順位とかを知らない方がいい。単独一位になってからの崩れ方が酷かった。
これからは、ギリギリまで首位と2打差で行った方がいい。

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:51:59.48 5PydyBYR0.net
さ、次だ次

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:53:29.90 DG17Kv/T0.net
トーマスに先にメジャー持っていかれたな

27:@\(^o^)/@\(^o^)/
17/08/14 11:54:33.74 Zqv0Rdgx0.net
金は出来た焦るな

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:55:15.21 dwowr7To0.net
ゴルフとかボウリングって上限のスコアまで出せるかどうかが問題であって
相手がいいスコアだしたかどうかは関係ないよね

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:55:30.06 gU35JlrWO.net
日本人ゴルフ4大メジャー制覇
日本人テニス4大大会制覇かATP1000制覇
日本人F1GPのどれか優勝する
日本人オリンピック100M金メダル
この偉業は今世紀中絶対に無理だから理解しろ糞どもwww

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:56:40.86 gnx7sLR70.net
まぁこんなもんだな
日本人のDNAには勝負弱さが脈々と受け継がれてるからそれに抗うのはなかなか難しい
北島康介とか内村航平とかはおそらく大陸系の血が入ってるだろうけどな

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:56:41.51 hZYr18qU0.net
全米プロの前にジャスティン・トーマスの優勝した試合、
4試合中半分の2試合で松山が2位w
目の上のタンコブw

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 11:57:10.42 S/m1yKgk0.net
松山も萩野羽生大谷と同じB型メンタルのはずなのに
何故か昨日はA型の錦織みたいな豆腐メンタルだったな

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:00:29.20 5si66syG0.net
これでネトウヨジャップがさらに韓国を逆恨みしそうだなww

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:00:35.43 f+XjMl+/O.net
しかし、面白かったな。深夜じゃ体が持たんわ。ホームがちょっと狂えば何処に飛ぶかもわからんし、真ん中に打ったからといって次が打ちやすい所じゃないし、競争相手は、とんでもない処から入れてくるし、たいへんだわ

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:00:53.24 P8wNIcFW0.net
なんか錦織の時よりスレの伸び悪いな
お盆だからかな

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:01:30.37 T9Lqe4Lk0.net
松山の感じたプレッシャーは俺たち常人には感じ得ないものだろう

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:01:58.07 NvkU6KGz0.net
【賞金総額】
2013年大会
・マスターズ 8.8億円 (800万ドル) 
・全米ゴルフ 8.8億円 (800万ドル) 
・全英ゴルフ 8.8億円 (802万ドル)
・プロ選手権 8.8億円 (800万ドル)
       ↓
2017年大会
・マスターズ 12.1億円 (1100万ドル) 
・全米ゴルフ 13.2億円 (1200万ドル) 
・全英ゴルフ 11.3億円 (1025万ドル)
・プロ選手権 11.6億円 (1050万ドル)

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:02:04.70 nHwuuqbc0.net
青木功が全米オープンで優勝争いしたのは38歳
まだまだ若い

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:02:30.23 e2dHyQWf0.net
>>15
ゴルフとエヴァの操縦は似てるわ

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:02:57.14 cXbXOKYb0.net
敗因はフジテレビが中継したから

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:03:00.47 GQOlBVxJ0.net
Kの法則発動

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:03:25.76 6jixJcBr0.net
トーマスは手を振り回したり小走りしたり茶目っ気があって女人気一人占め

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:04:10.71 5si66syG0.net
>>41
韓国人が活躍して日本人が全然駄目で日本国民どもが大火病を起こす法則か

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:05:15.97 5mgYxdCG0.net
ほんとにメンタル弱かったらダボや3パットもっとしてるだろ・・アホ過ぎる。
何がメジャー制覇に後足らないって、最終日のツキと、メジャー優勝争いの場数の
経験と、勝負どころでの集中力だけでしょ。
最後のは上手い表現難しいけど、最終日優勝争いに加われたら1回でいいから
ここぞって状況で、ロングパットなりアプローチからのチップインなり、イメージ通りの
完璧なの入れてしまうってこと。
優勝者は大抵1度はそういうの見せてるし、それ以外でミスった時に何故か
上手い具合に救われるってのもあること多いよね。
ま、2年以内くらいに獲れると思うよ。

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:06:21.36 IRB3YpJd0.net
負けて泣くやつは勝てない
勝ちが転がり込むとどこか待ちの精神あるから泣くんだろ。
自分のミスから負けたら自分に怒れよ
勝ってから泣けよ
なんで自分のミスで泣くんだよ

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:06:56.72 nHwuuqbc0.net
松山に足りないのは運でも場数でもない
ブッチギリでメジャー優勝するタイガーウッズレベルの実力だよ

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:08:10.17 i4RA+i/G0.net
松山は危機から脱出がすごいね。
その辺が素人との違いなんだな。
メンタル強いよ。

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:09:03.49 EXnF4xE+0.net
ウッズ含むてあの時代はレベル低かったからな
あの時なら松山もメジャー勝てたろうけどな

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:09:08.87 40q9syg30.net
なんや結局負けか

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:09:38.44 NvkU6KGz0.net
2017年・世界のスポーツ選手の年収トップ30
*1位 102億3000万円 クリスティアーノ・ロナウド (サッカー)
*2位 *94億8200万円 レブロン・ジェームズ (バスケ)
*3位 *88億0000万円 リオネル・メッシ (サッカー)
*4位 *70億4000万円 ロジャー・フェデラー (テニス)
*5位 *66億6600万円 ケビン・デュラント (バスケ)
*6位 *55億0000万円 アンドリュー・ラック (アメフト)
*6位 *55億0000万円 ローリー・マキロイ (ゴルフ) ★★★←現在・世界ランキング4位
*8位 *52億0300万円 ステフィン・カリー (バスケ)
*9位 *51億2600万円 ジェームズ・ハーデン (バスケ)
10位 *50億0600万円 ルイス・ハミルトン (F1)
11位 *49億8300万円 ドリュー・ブリーズ (アメフト)
12位 *47億8500万円 フィル・ミケルソン (ゴルフ) ★★★
13位 *42億4600万円 ラッセル・ウェストブルック (バスケ)
14位 *42億3500万円 セバスチャン・ベッテル (F1)
15位 *42億2400万円 デイミアン・リラード (バスケ)
16位 *41億3600万円 ノバク・ジョコビッチ (テニス)
17位 *40億0810万円 タイガー・ウッズ (ゴルフ) ★★★
18位 *40億0700万円 ネイマール (サッカー)
19位 *39億8200万円 ドウェイン・ウェイド (バスケ)
20位 *39億6000万円 フェルナンド・アロンソ (F1)
21位 *37億9500万円 ジョーダン・スピース (ゴルフ) ★★★←現在・世界ランキング2位
22位 *37億7300万円 デリック・ローズ (バスケ)
23位 *37億6200万円 ウサイン・ボルト (陸上)
24位 *37億4000万円 ガレス・ベイル (サッカー)
24位 *37億4000万円 コナー・マクレガー(総合格闘技)
26位 *37億2900万円 錦織圭 (テニス)
27位 *36億7400万円 フレッチャー・コックス (アメフト)
28位 *36億6300万円 クレイトン・カーショウ (野球)
29位 *35億8600万円 カーメロ・アンソニー (バスケ)
30位 *35億2000万円 ズラタン・イブラヒモビッチ (サッカー)

48位 *30億3600万円 ダスティン ジョンソン (ゴルフ) ★★★←現在・世界ランキング1位
[参考] ランク外 松山英樹 ★★★←現在・世界ランキング3位
URLリンク(www.forbes.com)

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:09:45.75 afrWC35P0.net
アイアンが悪すぎたなぁ
いつも凡ミスがでるもんなぁ
終わってから練習しすぎちゃうか

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:09:57.63 bVzLq+zR0.net
>>32
何わけわからんこと言ってるんだ?

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:10:11.48 5ieTuyVL0.net
1回優勝すれば憑きものがとれるんだろうけどな
自分のゴルフを続けてれば、そのうち結果が出るくらいに思って飄々としてた方が良いよ
今の実力だとメジャーを勝ってないことの方が不自然

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:10:17.40 nHwuuqbc0.net
>>48
おいおいw
今年マスターズに優勝した人はウッズと同世代なんだけど
しかもかなりのオッサンで勝ててしまうのが今のゴルフ界の現実や

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:10:27.23 LWBQbeey0.net
松山が泣くとはなぁ
16Hのボギーが痛すぎた、悔しいだろうね

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:10:40.32 Mc0PJZ930.net
>>2
違うよ、下手なんだよ。

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:11:17.84 IRB3YpJd0.net
幼いなー精神が
海外のメジャー勝つような奴らは負けて泣いたりしないぞ?
精神が幼児なんだよ。だだこねてるだけ
大人なら自身の不甲斐なさに怒りがこみあげるはず

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:12:14.40 nHwuuqbc0.net
松山君
一度スチールシャフト43インチのドライバーで
ヘッドスピード平均55で振ってみ
それがタイガー全盛期のクラブを振る力だよ
そこら辺からもう差があるんだよ

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:13:46.87 f+XjMl+/O.net
そうそう能力は、皆それなりに有る者達だから、スーパープレイがものいうんだよな。松山は今回無かったな、でもチャージできる能力あるからいつか実るよ。堅実なゴルフなんてこのクラスじゃ通用しないし出来ないコースなんだな。

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:14:05.73 Iv4O1ij+0.net
お疲れさままた頑張ってとしか言えない

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:14:31.55 vcmIinYN0.net
ヘタクソ
ニシコリ2世

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:15:58.97 P8wNIcFW0.net
あれ、前スレがあっという間にdat落ちする仕様変わったのか
助かる

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:16:18.91 gAzlffEs0.net
>>61
やめてくれ
あんな半やくざと一緒にするな

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:16:53.74 de3+36Rr0.net
>>9
日本人はスタミナと手の内あかしすぎ
最後のタフさがない
松山もどこかいい意味でふてぶてしいから大丈夫思ったがもろかったな
石川ならありえる思うが松山でもだめかみたいな
よくはやったと皆思ってるし後はペース保って
長く続けてみなされ

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:17:10.25 IeK9y6VY0.net
逆に考えればフジなんかで優勝しなくてよかった。
マスターズの中嶋、全米、全英の青木、丸山の前で優勝を決めて欲しい。

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:17:14.15 okA0Vw6X0.net
松山は二流

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:17:53.09 XEtdvn1K0.net
>>44
いや、絶対に入れないというショートパットを何度も外してる。
あれは運じゃ片付けられない。
技術かメンタルの問題

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:18:24.15 fycBrYnL0.net
トッププロに対してアドバイスしたり上から目線で説教たれたり
ここもヤフコメと変わらないな

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:18:50.10 de3+36Rr0.net
>>58
2chでいわれてもw
居酒屋よりひどい場所の戯れ言松山に届くかと

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:18:58.15 88ySJK7O0.net
俺もボウリングのスコアが200超えるかどうかの時に
必ずガーターしてたから少しは松山の気持ちが分かる

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:19:11.03 xryl4jSc0.net
>>68
それが嫌ならプロ無理だ
ファンはそういうもんだ

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:19:53.05 5xcCX3GF0.net
パットの差がでたよな
もっとパット練習したほうがいい

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:20:09.21 gsEIOvsm0.net
お前たちの好きな遼君はこの時・・・

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:20:40.63 /GMA5eCJ0.net
ハミングファインを使ってないから、ユニフォームの
汗のべたつきが気になって集中できなかったんだろう
パットはずし過ぎ

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:20:54.28 lXSKzqnt0.net
フジテレビでの放送は三日目途中で終わるは最終日は評判のよくないインタビューするわだし
個人的に一番むかついたのはゴルフネットワークのツイッターでのリツイートの嵐。マジ解約したろ

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:21:04.10 YUmZmESa0.net
今回がトラウマになって
今後に影響しそうだな

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:21:16.13 XOmwXJREO.net
最終ホールでひっくり返されたり、プレーオフで負けるよりはまだマシ
今日の経験が生かされる日がくるだろう

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:21:33.86 WR6XIKlm0.net
>>57
デイは悔しくて泣いて翌年勝ったらしいよ

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:21:35.62 fycBrYnL0.net
>>71
アスペ?

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:22:03.96 EkSi39v90.net
最終日で6ボギーだっけ
自分自身に情けなくて泣いたんだろな

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:22:38.79 1ux95+TR0.net
馬でさえ日本産は最後の粘りが無いと言われてる
これはもはや風土病だよ

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:24:56.34 EkSi39v90.net
>>76
スピースとかDJとかもトラウマになるような負け乗り越えたうえでメジャー勝てたから
ここからだね

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:26:24.03 zQe0Plq10.net
正直全米プロって微妙な大会で勝たなくて良かったよ
全米オープンか日本人の大好きなマスターズ取ってくれ

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:26:50.26 /Yb4qog60.net
戸張のウワーと青木のアイヤーはもういい
バ韓国ウジで優勝しなくて良かったじゃんw

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:27:53.86 P8wNIcFW0.net
これ、競馬で言うと宝塚記念みたいな微妙なビッグタイトルなのか

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:28:06.80 GRnzQq5o0.net
ゴルフはまだまだこれから上手くなる、いつか勝てるだろ、初めてのメジャーに簡単に勝てると思うな、テニスはダメ、30台ではもう勝てない

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:29:33.14 Q8Yxll1v0.net
>>29
ゴルフはいけるんじゃね
競技人口少ないからそれらの中では圧倒的に難易度低そう

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:30:02.86 ZfvJ2vla0.net
ゴルフでここまでスレ伸びたのも
久しぶりだな。当面、松山で楽しめそうだな。

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:30:05.63 NVn5AyO50.net
4日も調子保たなきゃいけないとか恐ろしい競技だな

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:30:23.58 n7AsN5wz0.net
どんな競技でもそうだがメンタルの重要性
いくら才能とか技術あってもな

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:30:53.85 gFddT+bD0.net
善戦マンのまま終わりそうだね
実力はあるんだろうが持ってないんだよ。この点では遼君やハンカチの方が上

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:31:15.25 /Dmcrznb0.net
ジャンボ尾崎「松山なんて小僧にはまだまだメジャー優勝は早い」

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:32:05.26 YiRaQ5j40.net
ゴルフ詳しい人おしえてくれ
Dジョンソンは背が高いから分かる
マキロイはキン肉マンだから分かる 
でも
トーマスは松山より背は低いし腕は細いし体も細いのに
なんであんなに飛距離がでるの?
松山を常に20ヤードぐらい置いていってるけど 
何であんなに飛ぶの?

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:32:18.47 6HMrMZl1O.net
最終日にあれだくボギーを叩けばそりゃダメだな
最終組だし目に見えないプレッシャーがあったのだろう

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:32:35.23 2LN7YpRm0.net
メジャーより、一つ二つ落ちる大会なら優勝するだろうと思ってたけど
メジャーならどうせ最終的にこうなる、やっぱりって思った奴多かったんじゃないの?
最終日にボギー連発とかやっぱりとしかいいようがない。
まぁ人と争う限りは運も影響するし
調子の悪い選手が多かったり、逆に相手が終盤つぶれるという他力本願もあるから
いつかは優勝できそうだが、

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:32:47.27 guSVTxFg0.net
阿呆の張本がまた喝とか言いそう

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:34:54.98 1p/JY/Gy0.net
もう限界だ、引退しろ

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:38:31.60 GRnzQq5o0.net
>>92
トップで3日目にシネコックで80叩いて見苦しい言い訳してたDQNウエアのお前よりはまし

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:38:38.55 NmUK62ls0.net
へー普通に泣くんだ
天才タイプじゃないね

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:39:07.80 6jw/N9wR0.net
松山で無理だと後100年はこの位置まで日本人はいけないと思うんだよな
錦織も100年に一度と思うんだが
日本人には難しいかなあメジャー

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:45:05.32 2iOv/qq/0.net
プレッシャー半端ないんやろな
優勝争いだけマンにはならんでな

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:46:08.82 GRnzQq5o0.net
>>100
まだ若いだろ、あと2.3年で勝てると思うな、錦はダメ、人間がクソすぎる、あんなDQNが勝てるはずがない

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:46:27.20 tMmakNQr0.net
韓国人の偉業に嫉妬して火病起こす日本人が情けない

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:46:34.94 vPu26+nG0.net
これで必要以上に落ち込まないでほしい

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:47:29.77 2LN7YpRm0.net
まぁオリンピックじゃあるまいし
メジャーなら1年に4回もチャンスあるからいいじゃん。
実力がなければダメだけど、松山の実力があれば他のスコアの運次第でいつか優勝できるだろ。
まぁそう言って一度も優勝できずキャリア終わる選手が大半なんだろうけどw

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:48:43.93 9DShlJtX0.net
きょうのMVPは冨永浩さん。

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:48:57.47 7aCb0WSh0.net
上位は全員格下だったし首位に立つのもちょっと早くて意識しちゃったかな

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:49:00.09 fTKqeAsdO.net
テレビで全然やらないのはフジがおさえてるから?

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:49:45.12 UQ6Vzbka0.net
お疲れ様でした。来年を楽しみにしています

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:51:16.56 JP44I0AJ0.net
最初のホールでバーディ逃した時点でダメだったな

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:52:48.87 XOmwXJREO.net
先日の一番ホールでOB打って終戦よりは成長したし、確実に近付いてはいるよ

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:53:13.26 GvykSeJ90.net
なんか勘違いしてる人いるけど
プロは最終日に合わせて調整してる
最終日にポテンシャルを発揮するためにそれまでは抑えてるんだよ
前半で首位とか全く無意味

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:53:32.87 rdGGrIPr0.net
錦、遼なんか技術・メンタルともに比較対象にすらならん
アメリカ開催のメジャーならジョーダンスピースに競り勝って優勝して欲しい
来年

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:54:41.49 7AoTTmtq0.net
16番、17番、18番
この3ホールは思い出したくない。

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:54:54.40 SoxWUfWx0.net
>>105
その「いつか」が今回だったと思うよ
スコアは伸びず世界ランク上位は低迷
松山は千載一遇のチャンスを逃した

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:54:58.71 rdGGrIPr0.net
フジは、戸張さんにマッチした解説者レポーターを揃えろよ
青木功がいたら優勝してた

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:55:31.38 5si66syG0.net
日本人っていつも韓国人の偉業に火病起こしてんなwww

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:56:12.07 JBTnpZbx0.net
>>108
元々全米プロはメジャー4大会の中では注目されてない大会
昔中嶋が3位片山が4位になった時も大してニュースにならなかった
ジャンボが他の3大会で予選落ちや大失速すると
内弁慶とかやる気ないなら行くなよ、現地の日本人解説者に「情けない」等
と非難されてたけど、全米プロだと目立たなかった

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:56:37.24 GvykSeJ90.net
>>115
勝つ人はここぞというときに勝つから一流
ゴルフの世界で今度とか言ってるやつは一生勝てない

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:56:42.23 Gh8vY7sJ0.net
オカルト的なことはあまり言いたくないけど、前半早い時点で優勝した選手が2回ほどティショットで林に打ち込んで
フェアウェイ側に跳ね返ってきたり、後ひと転がりのバーディを取ったりした時に
「あれれ、こいつ今日は運が有るぞ」って嫌な予感はしたんだよなぁ
この辺のギリギリ一打差二打差の最終日勝負は当日の「運」も絡んで来るんだよなぁ

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:58:57.40 7AoTTmtq0.net
>>117
火病っていうのは朝鮮民族特有の精神疾患なんですよ?
科学的に立証されています。DNAに関係しているらしいです。
したがって、朝鮮民族以外の者に「火病」というのは失当と言わざるを得ません。

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 12:58:58.09 GvykSeJ90.net
ランクをつけると
全英オープン

マスターズ
全米オープン
―超えられない壁――
プロゴルフ選手権←ここで5位
だめやろ
>>120
運で勝てるなら40回も優勝する奴が出るわけないじゃん
実力が足りないんだよ

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:00:16.73 GQOlBVxJ0.net
>>43
ばかちょん、みーつけた

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:00:34.52 7AoTTmtq0.net
お前らのスーパーヒーロー大好き度には飽きれるわ。
十分凄いじゃないか。

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:01:04.43 GvykSeJ90.net
そもそもこういう大会で優勝していくゴルファーというのは大体ウルトラショットを決めてくる
松山みたいに小さくまとまったミスのないゴルフをモットーとする選手では崩れたら立て直せない

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:01:14.57 /Yb4qog60.net
戸張のウワーと青木のアイヤーはもういい

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:01:31.50 muGc9jep0.net
松山のキャディーは評価高いの?

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:02:08.56 B19itKLr0.net
本人が大崩れしたわけでもない2打差だろ。豆腐メンタルじゃないじゃん
(例に出して悪いが)金メダル候補が16位だったりすると豆腐とか言われてもまぁ仕方ないけど

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:02:14.47 CkmRfEj20.net
メンタルを強化できる明るさが足りないな。

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:02:50.91 GvykSeJ90.net
>>128
小さくまとまったゴルフの限界だよ

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:03:11.25 L0/Plv2k0.net
ゴルフはオッサンになてからもやれるしいつか取れるだろう

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:03:16.09 JzaeKHZD0.net
冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩冨永浩

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:03:20.81 Gh8vY7sJ0.net
>>127
それなりに結果でてるから相性いいんじゃないの?
アメリカツアーで一試合も勝てないというなら問題だけどさ

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:03:44.35 GvykSeJ90.net
>>131
ムリムリ
おっさんになってから勝つ奴は若い時から勝ってる

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:04:07.44 de3+36Rr0.net
>>124
すごいすごいだがw
結局ボルトやタイガーウッズみたいの求めるんだろ
まあ松山は無理せず地道にやるのが日本人らしい

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:04:26.67 2LN7YpRm0.net
>>115>>119
確かにね。
真の一流なら何度でもチャンス来るけど、その域でない一流だと
キャリア晩年になった時に、あの時ってのはありがち。
でも松山の若さと実力なら、普通にまだまだチャンスあると思うけどな。

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:04:48.02 6jw/N9wR0.net
松山はコーチ無しできてるから一人で解決するんだろうな
辛い時に変な占い師が近づいてきて洗脳して金ヅルにしないことを祈る
そんなことになるなら今のままでいい

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:05:07.24 GvykSeJ90.net
-1 0 -1 -1 -1 0 0 0 -1 +1 +1 -2 -2 
こういうとんでもないメンタルの人間がいるんだよ
+1になった段階で打つ手なしみたいなこじんまりしたゴルフでは限界ある

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:05:11.20 QXJEhX1l0.net
周りに「勝てる」と言われてることが、
今までの日本人選手と全く違うのに

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:06:06.49 GvykSeJ90.net
>>139
勝てるのと勝つのは違う

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:06:18.13 de3+36Rr0.net
>>134
ゴルフはおっさん初優勝があるよ
まあ25のりにのった時期のチャンスにとれないのは悔しいとは思うが差の詰め方は年齢より技術要素だからやりようはある

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:07:23.03 B19itKLr0.net
>>99 天才は感受性が強いから涙もでるだろ

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:07:27.31 GvykSeJ90.net
とにかくミスを減らしていこうみたいな日本式教育の選手では次の段階に進めない
>>141
ここで勝てないような選手は全英オープンとか話にならんよ

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:07:45.99 Un6E51ZT0.net
俺は
みんなのゴルフ3をクリアしたから
分かるけど
ゴルフはね自分との勝負なの
敵のスコアに気をとられると負けるね
これを踏まえて松山くん次は頑張ってよ

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:07:50.47 U8R76ezd0.net
アドレスから時間かけ過ぎ、何度も方向見たりクラブを動かしたり、メンタルの表れかも。
今日もプレイ速めるよう言われてたみたいだし、ペース崩したんじゃないか。

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:09:20.77 QXJEhX1l0.net
>>140
今まで「勝てる」なんて言われた日本人なんて居なかったからなぁ
それだけメンタル強くないと厳しい
プレッシャー無いのに崩れていったのとは違うよ

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:09:31.58 rnGx716n0.net
泣くようじゃまだまだ精神力が足りんのだろうな
知らんけど

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:09:34.60 ZQFS25hA0.net
今日はトーマスの日だったよ
10秒待って入ったパットや木に当たってフェアウェイに落ちたボールなど
それでもフェデックスランキングトップだから
十分満足できる位置にいるよ

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:09:54.51 Z5LLNoS/0.net
絶頂期だったからな

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:09:55.78 bjsxFF2J0.net
世界TOPのこの辺のプロの試合でメンタルどうのこうの言ってる奴はニワカやな
そもそもメンタルに問題有るならこの辺りの試合で優勝争いなんて出来ないし
全米の賞金ランキングでTOPを走ったりしてないよ
ゴルフってのはそもそも百人を超える選手が一度に争ってその中で唯一にならないとイケないから
一対一でトーナメントを上がっていって優勝とは少し違う

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:10:44.14 GvykSeJ90.net
>>150
メンタルに問題があるというのは確かに正しくない
メンタルにもフィジカルにもテクニックにも問題があるな

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:10:52.35 B19itKLr0.net
ID:GvykSeJ90さんは狂喜してる日本人ゴルファーでしょうかw

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:10:54.64 wMrTKfiV0.net
>>65
確かに途中でぶった切るフジなんぞにおいしい所をくれてやる必要はないなw
青木さんが見届ける中で優勝とかの方が断然良いわ

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:10:58.68 5pSLcepY0.net
全米5位で悔し泣きする日本人が出てくるとは

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:13:04.44 QXJEhX1l0.net
>>153
青木さんは邪魔に見えるときが有るからラウンドに出るとヒヤヒヤする

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:13:06.71 e2dHyQWf0.net
>>144
本コレ、ゴルフ語るならこれくらいキャリア持って語って欲しい

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:13:40.93 a3B5+Txx0.net
>>9
メンタルとか粘りとか言ってるようじゃ駄目。単純に技術・体力が及んでない。

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:14:41.02 dTVOIWJl0.net
大丈夫!
スピードラーニングの広告塔にならないで結果出してるから。

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:14:49.20 E7Jw+lbV0.net
年俸10億円以上の野球選手は137人
URLリンク(www.spotrac.com)
年収10億円以上のゴルファーは21人
URLリンク(www.golfdigest.com)
年収10億円以上のテニス選手は9人
URLリンク(www.forbes.com)

野球のほうが儲かる層が分厚いな

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:15:02.68 fW0biuGv0.net
ジャスティンとまわるとダメなんだよな
逆にジャスティンは松山とまわるといいんだよ
ジャスティンに対する苦手意識が出来上がってしまってる

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:15:45.58 U8R76ezd0.net
>>150
だからメジャーは価値が違うんだよ。

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:16:33.83 GRnzQq5o0.net
メジャーの最終組で11番まで首位だった奴はいないよ、大昔の青木も並走してただけ、悔しくなければおかしいだろ

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:16:46.29 6jw/N9wR0.net
飛距離では外国人と張り合えるの?それとも飛距離では無理?

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:17:11.41 bjsxFF2J0.net
お前らホントにちょっとした事で「実力ガー!メンタルガー!技術ガー!」って言いたいんだな
そうそうたる選手が出ている前週のBS招待で勝って全米プロで優勝争いして5位タイに入ってるのに

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:17:42.64 7aCb0WSh0.net
>>153
全米プロはTBSでもぶった切る
その程度の大会

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:19:09.52 QXJEhX1l0.net
>>162
全英の中嶋も頭から崩れたしな
マスターズは最終日、最終組の日本人居たっけ?

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:19:15.39 E7Jw+lbV0.net
アメリカの視聴者平均年齢
URLリンク(www.marketwatch.com)
64歳 PGA(男子プロゴルフ)
63歳 LPGA(女子プロゴルフ)
63歳 競馬
61歳 ATP(男子プロテニス)
58歳 ナスカー
57歳 MLB
55歳 WNBA(女子プロバスケ)
55歳 WTA(女子プロテニス)
53歳 オリンピック
52歳 大学アメフト
52歳 大学バスケ
50歳 NFL
49歳 ボクシング
49歳 NHL
42歳 NBA
40歳 MLS

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:21:49.75 kxgYD63QO.net
>>162
ジャンボトップになっとるぞ たしか ジャンボ舐めすぎ

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:22:37.99 HwzLVcKY0.net
勝って泣けよ 恥ずかしい奴だな

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:23:02.27 wyWmNRfK0.net
松山の涙を見て国内のプロ達は何を感じただろうか

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:23:35.96 P3U8RlAd0.net
現在最強クラスのダスティンマキロイスピースだって最終日に大叩きしてメジャーを取り逃がした経験があるんだからいい経験になったと思うよ
まあそんな経験もなくすんなり勝つ奴もいるわけでw
よりによって歳下のトーマスかよ

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:23:46.61 vCLK3dEP0.net
なんだかんだで賞金加算外のHEROの試合いれたら10億稼いでランキングトップだからすごい。メジャーは一回勝てればポンポン獲れるよ

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:24:36.31 kxgYD63QO.net
ほんま悔し涙とかないよ、女学生じゃあるまいし
インタビューに答えられないとか昔のプロなら有り得ない

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:24:58.77 EXqZVoFI0.net
松山だって結局メンタル駄目だから崩れてるんだろ
対戦型のスポーツじゃないのにそれだと、割りと重大な欠点だろ

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:25:34.32 82A1RdDg0.net
まさかがあるかと思って、終盤まで見てたが、結果的には寝た方が
よかった。寝不足と疲労で体がだるいわ。

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:26:32.53 9O63zoYE0.net
テニスで言うとマスターズ1000で勝って、次はグランドスラムって感じか。
錦織よりは可能性が全然高そうだな。

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:27:00.70 6jw/N9wR0.net
>>164
松山は本当に取れるんじゃねと思うから期待してしまって文句が出るんだろう
泣くなという意見もわかるが俺は人間らしくていいし泣かなくてもどっちでも
そんときの気分でいいと思う
勝つことと涙は関係ないと思うので

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:28:18.00 BBlOT4xs0.net
ホントにメンタルとか言ってるネラーはなんなん。
お前ら25歳の時に 世界相手に戦ってたんか?

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:29:09.04 Voz363Hs0.net
>>174
メンタルかなり強いよ
メンタル駄目なら向こうでの優勝が三回くらい少なくなってる

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:29:44.08 bL4PeDmm0.net
3連続ボギーは画面見ててもいかにも外しそうな雰囲気出てたもんな
ダメダメンタルを克服しなきゃメジャータイトルは無理だな

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:29:57.39 U3sgaJd+0.net
先週優勝して今週優勝してという体力ないからな
3日目からティーショットが荒れ始めたというから
なにかが崩れ始めていて4日目では修正きくレベルじゃなかったんだろう。
泣く経験は早い方がいいな 丸山も泣いたけどあれは年食ってから

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:31:03.02 MKK0TRz90.net
今回は全米プロでしょ。
この悔しさをバネに、来年マスターズか全米OPか全英OPを獲れば良い。

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:31:17.64 eU3H4wkk0.net
錦織の全米OPみたいに千載一遇のチャンス逃しちゃったな

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:33:04.33 jvXMA4XA0.net
>>150
メンタルについてはちょっと違うと思うよ
このレベルの選手でメンタル弱いのなんて居ない、というのは全くその通りだと思うけど、試されるレベルが桁違いだからね
松山にしてもメジャーの優勝争いに加わったという経験は何度かあっても、このまま行けば自分がタイトル獲れる、とリアルに意識したのは今回が初めてだろう
そのプレッシャーは想像を絶すると思うよ
頭では分かっていても経験しないと乗り越えられない事は世の中に沢山ある
今回の松山がそれ
まあ、中には勢いに乗ったまま壁をヒョイ超えてしまうようなメンタルの天才選手も居るけど、そういうのは稀だから
松山は今回得難い経験をしたと思うよ
次に単独トップで最終日を迎えることがあってもたんたんと自分のプレイが出来るだろう

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:33:09.96 f+XjMl+/O.net
まだもうちょい足りないよな、全英は苦手そうだったし確かにプレーも今日は遅かった、少し神経質かね、1番優れてる日本選手だから来年また頑張ってもらうよ。体が持たんから月曜突然有給取るから、理由は愛国心から、だから

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:33:21.76 xdjayhsn0.net
>>183
世界選手権2勝にメジャートップ10入り7回やから
千載百偶くらいやろ

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:34:37.55 E7Jw+lbV0.net
アメリカの視聴者の中央値年齢
URLリンク(m.sportsbusinessdaily.com)
64歳 PGA(男子ゴルフ)
64歳 フィギュアスケート
63歳 LPGA(女子ゴルフ)
63歳 競馬
61歳 ATP(男子テニス)
58歳 ナスカー
57歳 MLB
55歳 WNBA(女子バスケ)
55歳 WTA(女子テニス)
53歳 オリンピック
52歳 大学アメフト
52歳 大学バスケ
50歳 NFL
49歳 ボクシング
49歳 NHL
49歳 UFC
42歳 NBA
40歳 MLS
39歳 サッカー国際戦

年寄りの娯楽だね

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:35:32.07 EFF2URs80.net
ラウンド直前の練習の時に今日はパター変えたとか言ってるところまではみてたけど

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:36:24.18 kxgYD63QO.net
ガルシア、ローズなんかはメジャーの常連で最近やっと勝ったからな
ミケルソンも35過ぎてから確変
タイガーのライバル、デュバールは早々消えたし ほんまゴルフは息が長いのか短いのかわからんスポーツや

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:36:27.63 EXqZVoFI0.net
>>179
メジャー優勝がかかったプレッシャーの下では発揮できないんだろ
どうでもいい大会の優勝持ち出してメンタル強い言われても
今回の負けを経験したから次はさらに強くなるんだろうか
ゴルフもイップスとかあるんでしょ

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:36:30.30 bMc4/D640.net
松山でこれだと池田勇太はどうすればいいのかな?

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:37:47.75 u8DSkYVW0.net
松山は変な女に引っかかってメンタルやられなければ
今後5年は今の水準の実力はキープできるからな
我慢さえしてれば後十回は四大メジャーで優勝狙えるチャンスあるし1回勝てば何回か勝てるよ
本当惜しかったけど最終日の残り9ホールが駄目駄目だったな
あそこをマイナス2位でまとめれる様になったらガチで世界一の選手だわ
スピース、トーマスよりポテンシャルは上だし

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:38:13.85 vtiQ2Qnu0.net
松山って実力のわりに知名度低すぎだなあ
錦織よりもすごいのに

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:38:48.25 pk8Fdqk80.net
このままいっちゃうと高梨沙羅ルートに突入しそうだな 
ほかの試合には勝つがオリンピックには勝てない沙羅 メジャーには勝てない松山 似てるよ

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:39:50.66 AJEzbn7d0.net
>>177
アホなネラーに比べて、こういう冷静なコメントみると落ち着く

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:40:31.92 ZbQYZQ6D0.net
>>35
普通にゴルフは人気ないだけ
ナイキも撤退するレベル

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:40:32.52 U8R76ezd0.net
とにかくプレーは速くした方が良い

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:40:45.51 PY7zyqMX0.net
テニスはどうでもいい大会はあるけど、ゴルフのPGAツアーはないよな
下部ツアーならあるけど

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:41:11.39 WF8tD4gX0.net
安定性がないがリカバー力はある
一番メジャーに近い選手であることは間違いない

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:42:14.35 E7Jw+lbV0.net
>>196
日本国内ではゴルフがテニスの100倍くらい規模でかいよ
大会賞金規模もそのくらい

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:43:25.30 XGP++xZT0.net
トーマスのラッキーさは神がかってたから今回は仕方ないよ
女神はトーマスに付いたんだ

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:44:12.62 6BPdaqlN0.net
せめて2位はいけるだろと思ってたから本人もこっちもショックはでかい

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:44:29.55 KU8NMhEC0.net
そういえばタイガーウッズって今どうしてるの。衰えるのはやかったね?

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:45:10.31 7aCb0WSh0.net
>>194
ちょっと違うんじゃね
同じゴルフで例えるともはや男子にはいなくて女子だど岡本綾子か宮里藍

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:47:36.15 Y3uGOLlC0.net
ブサイクでメンタル弱いとか
俺かよ

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:47:58.87 ZbQYZQ6D0.net
>>200
地球全域でオワコン
韓国人ですら勝てるゴルフのメジャーなんだから大した意味もない
やきうんこりあ(笑)以上に老人からしか興味持たれていない(笑)

【ゴルフ】ナイキ、ゴルフ用具事業から撤退 米国でのゴルフ人気低下で販売低迷
スレリンク(mnewsplus板)

【ゴルフ】ナイキがついに決断した「ゴルフ撤退」の衝撃
スレリンク(mnewsplus板)

【スポーツ】独アディダス、ゴルフ用品「テーラーメード」売却へ
スレリンク(bizplus板)

【ゴルフ】ゴルフ人口激減で大慌ての業界に評論家「今までのツケ」平成26年は、前年より140万人も減って720万人に…
スレリンク(mnewsplus板)

【ゴルフ】<業界騒然>国内男子ツアーに衝撃…石川遼復帰Vも視聴率5%に届かず…
スレリンク(mnewsplus板)

【ゴルフ】男子ツアーはどんどん人気がなくなっているというのに態度だけはデカイ「視聴率をアップさせてみろと言いたいですね」
スレリンク(mnewsplus板)

【ゴルフ】<TV局も見切り>韓国人プロ7戦5勝の男子ツアーは崩壊危機!
スレリンク(mnewsplus板)

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:50:59.09 YpUz+jVq0.net
なんで日本人は4大トーナメントで勝てないんだろ?
パワーの差なのか技術の差なのか

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:52:24.07 ZB6y774z0.net
人前で泣けるってメンタル強くないとできないから
特に日本人は
よって松山はもっと上に行くと思う

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:53:01.58 PY7zyqMX0.net
人気がなくとも世界中の金持ちビジネスマンにゴルフはつきものだし
金はじゃんじゃん入ってくるよ。現にPGAツアーの賞金総額は上がってる
スポンサー料もね。

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:53:13.20 Iok5q0x30.net
泣いてるようじゃ、この先も期待できんな。

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:54:51.85 xVZMnJXG0.net
一生日本に帰ってくんなカス

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:55:12.23 C/vJEj4g0.net
松山はメンタルそんなに弱くないだろ。
感情の起伏をあまり表に出さず、集中をよく保ってた。
最後は崩れたけど、よく持ちこたえたと思うよ。
あとは、場数ふんで耐性鍛えることだろうな。
また周りが、実力ある奴だから、もう勝ってもおかしくないだろうという
ムードをつくる。
すごい努力家らしいし、マスゴミにつぶされず、
がんばってほしいと素直に思うタイプ。

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:56:37.48 C/vJEj4g0.net
勝負に負けて泣けるのは、強くなる証拠。
将棋でも、負けて泣く子どもは必ず強くなる。

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:58:27.02 iz0MEcwK0.net
>>190
全然どうでも良い大会じゃない件

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:58:37.97 PY7zyqMX0.net
5位でも4000万の賞金だから、日本ツアーとか戻りたくないやろ
賞金もすでに8億9000万ぐらい 

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:59:23.32 Z4hGO6Gk0.net
4代メジャーで一番格下なので良かった
来年4月に優勝したらいい

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 13:59:39.76 Gw3QuHRj0.net
ゴルフの有名メーカーも韓国に売却されたんだっけ
一番びっくりしたのがFILAがいつのまにか韓国の企業になっていた
イタリアだと思ってたのに

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:01:20.11 Z4hGO6Gk0.net
バイキングは無視してたな

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:01:29.87 6jw/N9wR0.net
日本人は人に優しくし勝ちを譲り謙虚である事が最高の美徳と教えるから
スポーツでは不利なんだよね
人としては素晴らしいことなんだが
日本人のメンタルで勝てる方法論が欲しい所だ
日本の教育は変わらないし外国人になれないのでそのままで勝てる方法がいい

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:02:07.44 BKokMQDs0.net
>>177
いままで数回メジャーでシングルに入っているのに今回の男泣きは
「完全に勝てる、メジャーが取れる」ってのが本人にかなり強かったんだろうね
それで悔しすぎて涙となったと思う

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:02:36.35 vCLK3dEP0.net
2011年マキロイのメジャー初勝利がかかったマスターズは独走で最終日迎えてボロボロに崩れて逃した。あれに比べたらまだマシなほう。マキロイは次戦の全米でメジャー初勝利上げた

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:05:02.30 L4lv9yXv0.net
>>219
わけのわからん妄想してないで外出して日本の教育の成果を見てきたら?

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:05:20.42 M67r51EW0.net
今回で完全に日本の国民に見つかったのは事実
日本での商品価値も石川より完全に上になった

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:06:55.64 jYjIUcqU0.net
技術は完成されていてメジャー勝利は時間の問題さ
そう焦るなよ

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:08:25.49 BKokMQDs0.net
>>221
J・スピースの例もあるしね
世界のTOPプロはそれなりに物凄い屈辱も同時に味わってるからね
これで松山がどうのこうの言ってる奴は本当にゴルフを普段から見てない奴だと思う

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:11:38.64 zq+AZTe00.net
一気に流れ変わったよな

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:13:24.38 RJBBvdS/0.net
戸張ってアマチュアのくせになんであんなに態度デカいのか疑問

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:13:55.74 Z4hGO6Gk0.net
マスコミと仲が悪いので好感が持てる

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:15:04.67 D/t+6iJA0.net
こいつの優勝なんて誰も興味ない。
日本はキムハヌルでお腹いっぱい。

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:17:14.45 pLznBqvg0.net
>>1
そりゃ中継先がアレだもん…

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:20:40.34 R8K/SIAE0.net
後半はフェアウェイには乗らないし、パットは外しまくるし
なんか乱れてたな。暑さで集中できなさそうだった
もう少し痩せればいいのに、なんだあの出っ腹は

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:20:58.04 UUbM8DvtO.net
メンタルつうより練習しすぎがダメ
切り替えられないタイプは日本人に多いけどポテンシャル落ちる

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:21:31.78 TkAQtxqz0.net
石川尿君が優勝したら大騒ぎしてただろうな
松山は喋るとアホ要素が出るから扱い低くなる

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:22:26.03 M67r51EW0.net
痩せたら石川遼みたいに全く通用しなくなっちゃいますから

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:22:35.26 CTi0Jpej0.net
>>223
不快なブサイクだから人気でないわ

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:22:54.31 fLkhcn2h0.net
錦織の全米と同じで千載一遇のチャンスを逃した感
大チャンスだったなあ

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:24:44.56 jjW8syyv0.net
>>235
清宮「どうかな?」

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:25:41.54 YpUz+jVq0.net
>>225
松山ほどしっかりしていてメンタル強い奴ってどれだけいるよって話だしね

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:26:47.24 wLZT7DzwO.net
スコアおとしてたしな。

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:29:07.83 B1DPQgks0.net
プレー直後だったからかもしれんが、フジのインタビューには殆ど何も答えてなかったね。
他のインタビューではしっかり堪えてた。
「何が足りなかったと思いますか?」って負けた選手によくされる質問だと思うけど、
直後にそんなこと言われてもスラスラ出てこないと思う。嫌いな質問だわ。

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:32:58.41 M67r51EW0.net
石川遼には到底たどりつけないステージ

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:33:03.20 9xj6LS2S0.net
>>236
ゴルフのメジャーなんか韓国人でも勝ってるんだから
そのうち勝てるよ
40歳過ぎても続けられるレジャーなんだから

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:34:29.84 +tlilFJv0.net
>>237
清宮も若いやつに全く人気ない
錦織みたいになれないわ

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:34:55.01 XEtdvn1K0.net
>>212
本当の極限でのメンタルの違いはあると思う。
11番からの3連続ボギーもだけど、
勝負を分けたのは14.15番のバーディで、
一打差に追いついたあとの16番のパーパットだと思う。
同じくらいの距離をトーマスは入れて松山はボギーにした。
2mくらいしかなかったんじゃないかな、
ラインもストレートだし。
絶対に入れなきゃいけない、普通なら絶対に入るパット。
あそこで全てが終わったな。

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:35:01.42 JJDuO+zNO.net
メディアが優勝する優勝するって確定したみたいに煽るから観たらなんなんだよこいつ

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:35:33.39 eqQ8FVWE0.net
まだあと15年はチャンスあるんだからそのうち勝てるさ

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:36:11.34 edhF+JLI0.net
11番のセカンド(151ヤード PW)が痛かったって本人言っていたが
そんなに悪くはなかった グリーン周りのセミラフだったから
それで、ショットに自信がなくなった って 

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:39:08.31 iem/Y2r+0.net
顔といい体型も日本犬タイプだなー

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:40:20.00 Mc0PJZ930.net
>>242
お前毎週6ラウンド出来るの?

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:41:21.67 MKK0TRz90.net
トーマスに飛距離とパットで負けてるのが痛い。
一緒に回っててジワジワと劣等感に陥る。
パットだけでも技術的に勝てるように練習すべき。

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:43:11.44 3P3BOIlO0.net
あんな陰キャラみたいな顔したピンクに負け続けるのは精神的にやられるだろうな

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:43:45.94 FzKRt2dz0.net
ゴルフは韓国人並みの「自分が一番優秀だ!」という思い込みが必要なんだろうな

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:44:59.66 QXJEhX1l0.net
>>227
ボンボンで日本アマでもそこそこの実力だったらしい
フジの鹿内一家と懇意にしてた
練習生だった青木にボール拾いさせてた
ものすごく嫌みな奴

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:48:21.49 xEqnFnF10.net
まだ25歳やろ
まだまだ強くなるわ
頑張れ

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:50:59.64 vPu26+nG0.net
ジャスティントーマスの彼女?フィアンセ?が
可愛くてむかつきます

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:51:31.70 FhZAk+Qz0.net
国 会 の 日 本 人 拉 致 の 為 の 特 別 議 会で 質問時間を取っておきながら拉致の事について一言もふれないのが、 共 産 党

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:51:35.18 edhF+JLI0.net
丸山がキャディやったら 面白そうなんだが

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 14:58:42.79 VEGEXR+70.net
メンタルが~ってバカにするけど今季40億円近く稼いでるんだぜ、
豆腐メンタルならそんなに稼げないだろ。

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:02:59.10 mgeDgxVn0.net
太々しく見えるけどメンタルは以外と弱いんじゃないかと疑ってる。結構神経質だよね。長いルーティン、3.5メートルにつけて不満顔な完璧主義、、、

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:03:14.15 PY7zyqMX0.net
トーマスよりも賞金ランク上だ

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:03:34.87 Qcjc12ZL0.net
豆腐うんぬんじゃなく、もう少し自分のメンタルをコントロール出来るようになれば
メジャーを複数回勝てるよ

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:05:08.82 Qcjc12ZL0.net
メンタルが弱いやつは、たいてい長尺パターを使ってる
おまえらコースを回ったことないからわからないだろうけど

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:10:16.88 OKXFXuG30.net
14のリカバリーがショート

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:16:11.96 Z1HE5QK7O.net
松山がメンタルが弱かったら先週の世界選手権も優勝してないやろ
先週も今週と同じ世界ランキング50位以内がほとんど出場したデカいトーナメントだったんやから
2週続けてプレッシャーと戦って優勝争いするのは難しいって
実際過去に世界選手権と全米プロの2週連続優勝したのはタイガーとマキロイの2人しかおらへん
それだけ難しいんやって
先週優勝して今週も期待とプレッシャーの中よう頑張った

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:16:57.17 hZYr18qU0.net
つうか今全米賞金ランキング1位だよな、松山w

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:19:29.60 XoBP0GJU0.net
トーマスって24歳でもうハゲてるじゃんw
木にボール当てて跳ね返ったり10秒待つとか姑息な奴やな
松山は違う相手とだったら優勝したと思う
相性とかこいつに運盗られるとか、あるんだよな

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:26:31.28 ym0ku5X20.net
惜しいな
また来年頑張ってくれ

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:31:35.34 btd2irtN0.net
トーマスは先週松山が勝った時の試合運びだったな
最初から伸ばしていかないと届かないスコアだったからはボギー覚悟で攻め続け後半の松山の心を折るパット連発につながった
あの長いパットで松山のメンタルを壊したトーマスの圧勝

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:37:26.89 UsQT9+0F0.net
インスタグラムのフォロワー数(8月9日現在)
サッカー選手
1億以上 C・ロナウド
URLリンク(instagram.com)
7,975万 ネイマール
URLリンク(instagram.com)
7,763万 メッシ
URLリンク(instagram.com)
アメフト選手
877万 O・ベッカム
URLリンク(instagram.com)
390万 ニュートン
URLリンク(instagram.com)
307万 ウィルソン
URLリンク(instagram.com)
テニス選手
368万 フェデラー
URLリンク(instagram.com)
350万 ナダル
URLリンク(instagram.com)
347万 ジョコビッチ
URLリンク(instagram.com)
野球選手
134万 トラウト
URLリンク(instagram.com)
123万 ハーパー
URLリンク(instagram.com)
97万 K・ブライアント
URLリンク(instagram.com)
ゴルフ選手
137万 マキロイ
URLリンク(instagram.com)
130万 スピース
URLリンク(instagram.com)
126万 ファウラー
URLリンク(instagram.com)
Jリーグ
323万 ポドルスキ
URLリンク(instagram.com)
25万 槙野
URLリンク(instagram.com)

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:38:05.30 T6Euu8AH0.net
>>29
ゴルフは別に凄くない
F1なんかさらに全然凄くない
難しいって言ってるだけ
テニスは難しいが可能性は一応ある
100メートルは不可能、どうしようもない人種の壁←帰化があれば別だが
難易度全然違うやん、100とゴルフF1同列で語るなや

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:42:45.19 5r2Bptaa0.net
ゴルフなんて白人が作ったゲームだろ?
そんなんでなんで勝負するんだよ、日本人が作ったゲートボールでがんばれ

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:44:24.92 9DShlJtX0.net
>>240
インタビューアーが日本のプロゴルフ界で一番偉い冨永浩様だからな。
そりぁ上から目線にもなる。

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:48:51.92 slSd3BBl0.net
最終日は普段の松山だったが
3日目にプレッシャーに負けて沈んだのが敗因
まだメンタルが足りない

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:49:00.59 OUsBxIbG0.net
惜しかったねぇ
でも毎試合トップ10争い出来てるんだからそのうち簡単に取れるよ

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:52:00.99 BNZjKwaI0.net
予想通りになってガッカリだ。
予想を裏切るいい結果なら良かったんだが。
予想通り最後は失速した。

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:52:42.68 qYddmOt80.net
カップに嫌われまくってたのを見て、運が無いと思ったが
結果、やはりその通りだったな。

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:55:27.46 aq0urSl70.net
11番の2打目
なんであんな不真面目なショットやっちゃったんだかな
緊張が切れてポカンとなっちゃたんかな

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:55:29.30 NwG6tpeu0.net
ゴルフは難しいなぁ。
頑張れ

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:55:51.81 btd2irtN0.net
3連続ボギーから伸ばさなきゃいけない場面での松山は気迫があってカッコ良かった
14番のバーディーねじ込んだのは鳥肌立ったもん
今日は伸ばしあいでは無く凌ぎ合いの戦略は間違って無かったけどあまりにも守りすぎてアプローチとパターがほとんどショート
プレッシャーもあったんだろうな

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 15:57:48.16 l9Z7vRCD0.net
意外と繊細だな松山
泣いたことで更に自分へトラウマとして刻んでしまった恐れがある

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:02:04.18 5/gKBRBZ0.net
日本人ってもし仮に宇宙戦があったら世界戦で勝てる選手増えそうな国の1位な気がする

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:20:55.09 Sqt3MMTw0.net
だからジャップはダメなんだよ
結局青木以下

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:30:16.44 cbpWkMgB0.net
>>3
誰かに似てると思ったら
それだ!

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:32:46.81 TJ/DhEFN0.net
>>29
まぁ敢えて難癖つけるとオリンピック100Mはすでに金メダル取ってる
陸上短距離なら無理だがw

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:39:20.93 vnon0J2K0.net
あの男泣きは普通の日本人の心を掴んだろ
今まで人となりがあんまりわかんなかったからな
無敵のゴルフマシーンみたいで

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:40:43.69 6v1cKzFq0.net
テニスとゴルフじゃ若い層の競技人口が全然違うから
錦織も相当凄いよ

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:41:16.14 4Ki9Mfzl0.net
純日本人の限界を見せられたよ・・・
この結果には絶望しか残らない・・・

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:41:56.91 eFn5oVBV0.net
ジャップメンタル

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:44:55.04 0/NiTFhT0.net
五輪さぼった罰だな

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:47:31.71 /1MxJR8Q0.net
日本人ってこんなのばっかだな

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:49:49.99 Dgei1G4eO.net
俺が観なかったら勝ったと思うわ
俺が観始めてから連続ボギーで崩れ去った
応援したボルトすら破壊する俺の疫病神っぷり
 
これからも松山頑張れ最終日また応援するから

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:52:52.11 VZtpwgoT0.net
負けて泣くようなクソザコメンタルw
外人は泣かねえよw

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:53:01.11 7ZF3ZfcO0.net
プレッシャーに負けたのか
もっとメンタルが強いと思ってた

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:53:44.59 k6VSc9RQ0.net
サッカー、テニスゴルフの四大大会、F1、競馬の凱旋門賞・・・
欧州スポーツは日本人に向いてないし、白人至上主義の閉鎖社会なのに
なぜそこまで日本人は拘るのか
アメスポはアメリカファーストだが、欧スポよりかは懐は広い
四大スポーツはもとより佐藤琢磨が勝ったインディ、
NASCAR、競馬の米国三冠&BC
日本人はこっちでもっと(これまで以上に)勝てることを目指せ

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:56:46.25 cYik3qV80.net
スコアボードを見ないようにしてる時点で気持ちがネガティブになってるだろ

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:57:45.96 BbmxpYv10.net
テレビで見てても松山の表情からプレッシャーかかってるのがありありとわかった
アドレスに入るまでの時間もどんどん長くなっていった
あれだけふてぶてしい面構えしててもやっぱり緊張するんだなぁ

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 16:58:08.40 zWneawHa0.net
5位タイとかかすりもしてねえじゃねえかw
2位で泣けやw

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:00:05.13 BbmxpYv10.net
>>297
最終日前半終わった時点でトップやったんやで

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:14:07.90 vLTxXikw0.net
ジャスティントーマスと松山の打つまでの早さがあまりにも違い過ぎる
別に早く打てとは言わんがゴルフの神様もやっぱり遅いやつより早く打つやつを贔屓してしまったんだろな
10秒コロりバーディと木に当たってフェアウェイに出てきたやつはどっちも10番のパー5だったと思うが、あれはゴルフの神様の仕業だよ
見ているほうとしても松山の遅いリズムよりトーマスの早いリズムのほうが、見ていて気持ちいいもんな

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:16:32.63 BWUT0ql60.net
トバリが嫌いで音声0で見てたんだけどに3日目よ。あれ三日目にさあ、キスナーもデイも松山も乱れまくったじゃん?しかも3人ともがフェアウェイからミスショット連発してたじゃん?
フェアウェイからよ?あれ何があったの?音声0だったけど誰か何か解説してた?トバリ以外で。ああシングルの人だけ答えてね。

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:17:15.27 /lyA4hky0.net
後半惜しかったな
実力では取れそうな所で逃すのはメンタルか
なんにしろまだ若いから、精神修養しっかりして次また頑張ってください

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:18:12.39 +mLvSWi40.net
フジテレビが推し初めたらあれよあれよと後退

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:20:53.58 UdnVsDBo0.net
松山は後半強いんじゃなく序盤ミスってプレッシャーかからない状況では強いだけ
稀勢みたいなもん

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:25:03.63 /sJbd62z0.net
しかし錦織といい松山といいマーといい見た目が悪すぎるわ
男のアンチは多そうだけど、羽生結弦や石川遼、ハンカチが活躍してくれたら
女性票はガッツリ伸びるのになぁ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:25:45.62 7aCb0WSh0.net
【ゴルフ】松山英樹が入籍と第1子誕生を発表 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:26:46.94 ToI50fFP0.net
SEXのし過ぎが原因か

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:28:12.04 lIel3wjb0.net
トーマスの順番だったから10番、13番が入ったのに対して
松山の順番じゃなかったから16番が入らなかった
4日目10番でトップに立てるんだから実力的にはいつ勝ってもおかしくない
女神が微笑む時を待とう

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:31:30.28 08J7yZnK0.net
>>304
石川遼はおっさん化して汚肌に色黒と人気すら無くなった
アジア系だと白くて細い男性に女性人気が集中するのは否めない
琉球民族とか死にたくなる

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:35:04.33 vcmIinYN0.net
期待してたアホwww
バカ丸出しwww
シンドケバカ

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:35:12.01 fZS1iMT20.net
惜しかったな
もうちょいやな
松山ならいつ優勝してもおかしくないわ

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:35:47.40 edhF+JLI0.net
賞金王になれそうなんだから NO1は自他ともに認めるところ
4大メジャーにこだわり過ぎ 
いつかは勝つだろうくらいでやってれば自ずと転がりこんでくるよ きっと

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:37:52.82 Ug8xZHS10.net
俺が見なければ優勝すると思ったのに関係無かった

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:39:11.38 qG5lZnb00.net
メンタル弱かったら3連続ボギーで終わってたよ、今日はパターとアプローチがダメだった。次に期待だ

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:39:40.84 V/ZfPk7W0.net
松山の場合実力的にはもうトップと遜色ないレベルやからな
錦織はビッグ4総劣化した今でもトップクラスとは明らかに差があるからそこが違う

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:40:24.96 8WU/cID/0.net
負けた悔し涙じゃなくて
子供ができた嬉し涙だったのかよ

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:42:58.46 Ueu0wjVI0.net
5位?首位だったじゃんwww
やっぱフジテレビの呪いだなw

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 17:57:33.07 NxHtBYXa0.net
>>178
日本人初のメジャー勝利に、トーマス相手に完全アウェーたしな
普通の奴は人生で一度も経験することのないプレッシャーだよな

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:03:16.44 WLszFrUM0.net
>>300
トバリ疫病神だな、偉そうな解説

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:19:01.53 niVEETIh0.net
日本人って豆腐メンタルしかいねぇのかよ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:19:20.63 7OX1gvC00.net
お疲れ様
アンタと錦織は日本人の誇り
しかし
ゴルフってフェアなスポーツだ。
ジャッジの介在する余地がほぼなくて負けも素直に受け入れられる

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:20:51.76 7OX1gvC00.net
世界のトップ10以内を続けるだけでも十分すごい。

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:22:43.21 WLszFrUM0.net
よく頑張った感動ありがとうとかいってるサカ豚みたいな奴はおらんな、叩く必要もないが

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:31:29.26 b5opqnOI0.net
英語喋れるようになれ
だからアメリカで人気ないんだよ

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:35:18.87 wSDC0WCV0.net
日本人の誇り?
それはやっぱり柔道とか体操とか俗に「お家芸」と言われる競技できっちり圧勝してくれたら
「日本人の誇り」って言えるけど
勝てないしファンがメジャー競技だからってことを言い訳にするようなアスリートって
むしろ「日本人の限界」って感じがするな

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:41:19.24 XGvnkWOw0.net
結婚相手はサゲマンだな

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:44:47.93 Zlm0u4Oz0.net
日本人はプレッシャーに弱く
追い詰められると最終的に真珠湾攻撃だからな
スポーツに向いてない

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:52:36.00 zozVw0y+0.net
アメリカの視聴者の中央値年齢
URLリンク(m.sportsbusinessdaily.com)
64歳 PGA(男子ゴルフ)
64歳 フィギュアスケート
63歳 LPGA(女子ゴルフ)
63歳 競馬
61歳 ATP(男子テニス)
58歳 NASCAR
57歳 MLB
55歳 WNBA(女子バスケ)
55歳 WTA(女子テニス)
53歳 オリンピック
52歳 大学アメフト
52歳 大学バスケ
50歳 NFL
49歳 ボクシング
49歳 NHL
49歳 UFC
42歳 NBA
40歳 MLS
39歳 国際サッカー

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:54:11.27 2prfo12e0.net
タイでもゴルフやるんだな

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:55:13.00 slSd3BBl0.net
いつメジャー制覇してもおかしくないだけの力はある
あとは女神が微笑む時を、じっと待つだけ
日本人初メジャーがマスターズというのも、悪くない

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:58:42.95 jMFlgx0QO.net
いつものことなのに 何故 泣くニダ

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 18:59:42.32 vkwd0b4Z0.net
メジャー成績
マスターズ、全米オープン、全英オープン、全米プロの順
(予=予選落ち ×=無資格)
石川
2009年 予 × 予 56
2010年 予 33 27 予
2011年 20 30 予 予
2012年 予 予 予 59
2013年 38 × × 29
2014年 × × 予 予
2015年 × 予 × ×
2016年 × × × ×
2017年 × × × ×
松山
2011年 27 × × ×
2012年 54 × × ×
2013年 × 10 *6 19
2014年 予 35 39 35
2015年 *5 18 18 37
2016年 *7 予 予 *4
2017年 11 *2 14 *5

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:06:17.50 guHDCKqr0.net
松山はもう国内の大会は出ないよな?日本オープンでも弱いものイジメにしかならんぞ

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:08:22.34 iQPfSumt0.net
年に4回あるんだし、いずれ勝つだろうけど、ゴルフは盛りあがらんよ。
松山が日本の試合にでればギャラリーは集まるだろうけど。

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:09:11.34 wrvdtdRX0.net
慢心だな

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:10:26.71 4IVnIsvj0.net
>>324
まず外へ出れるようにガンガレ!
近所のスーパーで買い物するだけでもいいから!

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:11:56.70 gdLP+ALp0.net
日本の低レベルツアーになんか関わらない方がいい

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:13:55.48 yKsrNoID0.net
ギャラリーが多いと緊張して4日保たず失敗するタイプだから多めに見てあげて

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:16:17.76 X5HQFSRw0.net
【賞金総額】
2013年大会
・マスターズ   8.8億円 (800万ドル) 
・全米オープン  8.8億円 (800万ドル) 
・全英オープン  8.8億円 (802万ドル)
・全米プロ選手権 8.8億円 (800万ドル)
       ↓
2017年大会
・マスターズ   12.1億円 (1100万ドル) 
・全米オープン  13.2億円 (1200万ドル) 
・全英オープン  11.3億円 (1025万ドル)
・全米プロ選手権 11.6億円 (1050万ドル)

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:17:46.05 6jw/N9wR0.net
日本人は5位に入るのを優勝した瞬間まで目指すと優勝できると思う
ハイハイ他が優勝なんでしょ俺は関係ないからノビノビやろうっとと思うんだ

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:17:55.13 k8JbPAdi0.net
もう男子ゴルフは松山以外見る価値なし
国内で観戦するなら女子プロだよ

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:18:07.44 WQ5hHuV60.net
錦織みたいに失速するんじゃない?
最近の若いやつ最初はよくて
命短しってのがほとんどだし

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:19:14.43 L0ZRUfyA0.net
いやあ惜しかった
メジャーは全選手が目の色変えてくる
3日目4日目なんか下位の選手はみんな攻めていく ほとんどはミスが出て落ちていくんだが一人ぐらい伸ばしてくるやつが必ず出てくる
順位と賞金を考えながらの通常ツアー競技とはそこがちょっと違う
優勝以外は2位でも5位でも誰も覚えていないから同じ
もちろん賞金は違うがそこの賞金の差を気にして攻めない選手はメジャーには出てないだろうから

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:26:44.33 EKLAbfsp0.net
自分の殻に閉じこもって、独り相撲取っているだけ
ギャラリーもテレビの視聴者も全然楽しませてもらえない
こういう選手がいてもいいんだろうが、こういうやつがトップじゃダメだ
大相撲の頂点に鶴竜がいるようなもの

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:31:06.83 twVUwSwv0.net
松山はアスペだから人の為に涙を流さないが自分の為には涙を流すんだなw
Googleで 松山英樹 アスペ とググると過去のアスペ行動が色々と出てくる

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:31:44.90 iFDVUmF20.net
日本人ていつもこうだよな

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:32:17.23 LWBQbeey0.net
メジャー制覇には4日ともにスーパープレイが必要って書き込みを前に見たけど本当なんだなぁ

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:32:52.33 vkwd0b4Z0.net
前半はなにげに快調だが、上位に食い込んで注目が集まる後半は
調子がガタっと崩れ、それを引きずる。
典型的なのは、安定感抜群だったティーショットがいきなり狂い出す。
そのきっかけが1個のパッティングミス。
見えすぎるパターン。

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:34:09.12 2iRxfy4i0.net
こいつが泣いたせいで映像見るたびにもらい泣き3回ぐらいしたわ

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:36:23.50 syMXyaRN0.net
錦織と同類
話題先行型

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:39:02.08 axw3fj8X0.net
>>87
ゴルフの競技人口は多い。
教える人も全国、全世界多いから、難易度は高いと思う。テニスも同じ。

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:39:40.71 iFDVUmF20.net
>>348
ふてぶてしい野郎だが、こいつにも感情はあったんだな

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:42:38.25 AJEzbn7d0.net
>>343
楽しんでるけど……

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:43:51.87 iQPfSumt0.net
ゴルフは金持ち国の金持ちしかやらんだろ。ただし世の中動かしてる
金持ちがゴルフ好きが多いからマスゴミでよく取り上げられる。

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:45:33.30 yMnh/y6A0.net
>>341
全米プロは過去に韓国人が勝ってるから
日本人でもそのうち勝てるだろ
それにゴルフなんか40過ぎてもできるし(笑)

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:48:11.40 zozVw0y+0.net
half of athletes ranked in the top 10 of their event in the U.S. earned less than $15,000 annually from all sources of income (including sponsorships, prize money and grants).
アメリカの陸上競技各種目トップ10の選手の半数は年収1万5000ドルにも満たない。
年収は賞金、スポンサー収入、助成金を含める。
URLリンク(www.forbes.com)
アメリカの陸上トップクラスの選手はマクドナルドのアルバイト並みにしか稼げないのが多い

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:49:03.34 yMnh/y6A0.net
1986年のマスターズでジャック・ニクラスが46歳で優勝(笑)
46歳でメジャー大会優勝なんてテニスには無理(笑)

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:49:28.89 OIZhYNPR0.net
>>240
多分、海外のメディアのインタヴュアーは松山に感情移入
してないから、答える方は淡々と話し易いんだと思う。

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:50:51.18 OIZhYNPR0.net
>>244
一回、仕切り直ししたよね。嫌な予感がしたよ。

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:51:03.71 yMnh/y6A0.net
>>355
ボルトの年収は35億円だな
やきうんこりあ(笑)豚選手は全員これ以下(笑)

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:51:47.86 bGA3tqr60.net
>>1
フジの報道姿勢とインタビュー聞いてメジャー優勝しても何も変わらないと悟った悔し涙かな
売国放送局潰せ

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:55:39.78 k2EnQJWp0.net
2014全米オープンの錦織もそうだったけど、今回みたいに軒並み上位選手がくずれた時に勝っとかないと、なかなか次の番は回ってこないよ。

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 19:59:41.72 bGA3tqr60.net
スピとか巻きとかとデュエルをして叩きのめすから安心しろ
WGC2戦はそうだったろ
調子が悪くても勝てるかなというのだと苦しいのは本人も分かったんだから

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 20:00:33.63 bGA3tqr60.net
本人も伸ばせなくて接戦になった一因すら理解してるよ

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 20:11:17.66 lIel3wjb0.net
>>361
錦織と違うのは、錦織はトップよりは一つ下のところだったけど
松山はトップの一人だから、このまま怪我さえなければ順番が来る可能性は非常に高い

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 20:15:28.05 dTVOIWJl0.net
結局デキ婚。

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 20:16:07.34 iFDVUmF20.net
>>364
テニス会はなぁ
未だにフェデラーが君臨しているくらいだしなw
化け物揃いだわ

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 20:28:24.76 whZhyr+e0.net
本人だって調子は良いと思ってなかったもんな
俺らもだけど
それでこの位置なんだからやっぱ凄いわ

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 20:32:13.30 BWUT0ql60.net
インタビュー見たけど、フジテレビが心の底から嫌いみたいだな。過去になんかあったのか。でもフジが嫌いなら安心したわ。

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 20:56:33.19 b5dSGEjy0.net
>>366
未だにフェデラーが君臨してるからレベル低いとも考えられる

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 20:59:54.46 aMJ9sNtW0.net
マジでコイツは過少評価されすぎ
サッカーで言ったら日本人がレアルの中盤でレギュラー張ってる様なもんだぞ
本当電通の匙加減一つなんだなマスコミって

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 21:01:20.76 b5dSGEjy0.net
>>370
全盛期のフェデラーやタイガーに近いくらい賞金で稼いでるらしいぞ

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 21:05:28.06 2G4KmnJC0.net
お金目当ての女性芸能人崩れから、狙われるところだった。
一般女性と結婚で、おめでとう!
第一子誕生、おめでとう!

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 21:05:59.85 udT57HiA0.net
結局ハニカミ王子のほうが格上ってことだろ

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 21:09:01.45 f+XjMl+/O.net
大体、日本はゴルフフィーも高すぎる、アメのように4、5千円で気軽にできるとこがない。若い時からできる奴が少ない、できるようにすりゃすぐ凄いの出てくるよ。

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 21:29:54.29 2G4KmnJC0.net
>>373
え?何が格上?
松山英樹は、世界のトップゴルファーの
一人ですが、何か?

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 21:30:39.06 ElvDrQHz0.net
何年かに一回くらい、日本選手がメジャーで優勝圏内になって
夜ふかしして、テレビ見るけど、いつの間にか大崩れして
気がつくと普通の成績で、なんやねん!ってなることばっかりだった。
今回は、さすがに違うと思ったが、やっぱりおんなじだった…

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 21:33:52.24 2G4KmnJC0.net
世界5位で、これだけ悔しがられる
存在になったということ。

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 21:35:20.88 bGA3tqr60.net
>>376
綺麗な思い出化してるな
かつては優勝争いは右上のテロップだけで
本当に優勝争いした人は居なかったぞ

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 21:56:25.91 np1co0+A0.net
インタビュアーが上から過ぎて笑う

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/14 23:54:23.44 yMnh/y6A0.net
>>370
不人気ゴルフがレアルって厚かましいんだよ(笑)

【ゴルフ】ナイキ、ゴルフ用具事業から撤退 米国でのゴルフ人気低下で販売低迷
スレリンク(mnewsplus板)

【ゴルフ】ナイキがついに決断した「ゴルフ撤退」の衝撃
スレリンク(mnewsplus板)

【スポーツ】独アディダス、ゴルフ用品「テーラーメード」売却へ
スレリンク(bizplus板)

【ゴルフ】ゴルフ人口激減で大慌ての業界に評論家「今までのツケ」平成26年は、前年より140万人も減って720万人に…
スレリンク(mnewsplus板)

【ゴルフ】<業界騒然>国内男子ツアーに衝撃…石川遼復帰Vも視聴率5%に届かず…
スレリンク(mnewsplus板)

【ゴルフ】男子ツアーはどんどん人気がなくなっているというのに態度だけはデカイ「視聴率をアップさせてみろと言いたいですね」
スレリンク(mnewsplus板)

【ゴルフ】<TV局も見切り>韓国人プロ7戦5勝の男子ツアーは崩壊危機!
スレリンク(mnewsplus板)

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 01:05:09.25 ugpkRmeH0.net
結果論で言うわけはないが
最終日のメンバーで実力、実績を考えたら
松山にとって一番怖いのはトーマスだよね?
なのにフジの解説は同じ組という理由だけで
トーマスのスーパーショットは松山にとってプラスとか言い続けていた
1番の3連続バンカーをボギーで耐えたこと
10番の神がかりな10秒カップインなどが観客も味方につけて
結局松山にとってマイナスになったと思うがどうなの?

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 01:34:26.84 IwVCJ2tz0.net
メジャーで2位や上位に入ったことはあるけど
本当の意味での優勝争いは今回が初めてで重圧あったんだろうな
まあでもフジテレビの中継CM多すぎて酷すぎたしとくダネで
小倉が自慢気に話をしなくてよかったかなと思ってる
メジャー初制覇はマスターズ全米全英のどれかがいいよ

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 01:35:23.73 A1aSfy1b0.net
結婚発表のフラグにしたかったからじゃねえの

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 01:41:58.34 8fwjcME30.net
年2,000万稼ぐ私が考える株の初心者が100万円を稼ぐための具体的な方法
URLリンク(adc.printpop.jp)

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 01:53:08.24 5VxIdDq40.net
>>381
戸張はプレーヤーとしては三流のアマチュアゴルファーだから
奴にプレイの解説させるとこうなるw

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 01:55:05.37 5VxIdDq40.net
>>374
田舎では4、5千円で食事付きで回れるところばかりだぞ

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 01:59:05.84 5VxIdDq40.net
>>344
震災のためにあれだけ自主的にボランティアして涙流した松山がなんでアスペなんだよw
優勝したプレーヤーに対する敬意忘れてないし、友達も多い

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 02:00:22.85 UUu6F5/T0.net
>>9
欧米人「根性とか精神論は古臭い日本人は原始人」
欧米人「日本人はメントレが遅れてる最後は根性あるほうが勝つ」

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 02:02:17.82 CBhwY9m90.net
11番は単独トップに立った後、スロープレイで警告受けた後ボギーなんだな
なのに機関車の糞スロープレイはおとがめなし
結局アメリカ人優先なんだよ

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 02:03:52.98 CBhwY9m90.net
>>376
最終日+4とかばっかりだよ
松山はこれでも+1

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 02:03:56.12 ON1J3pnu0.net
メジャー勝つのは丸覚えじゃなく英語でスピーチできるくらいにしてからでいい
メジャー勝つのが当たり前になっても通訳付きでコメントやってると間違いなく色々難癖つけられる

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 02:05:49.41 5VxIdDq40.net
先週のブリヂストンではメンタル最強の松山が圧勝
松山がすごいのはメンタル
あとは感覚と、感覚のずれを修正するための練習する努力、練習量を支えるためのフィジカルトレーニングの量と質

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 02:08:14.80 CBhwY9m90.net
>>337
WGC二勝 フェニックス優勝なんだが(笑) ニワカ?

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 02:10:11.64 5VxIdDq40.net
>>58
スチールシャフトのドライバを背筋使って最後まで振りまくったウッズは今、体ボロボロ

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 02:35:09.85 2vPrZ0KY0.net
いやー堪能した!
あのヒリヒリしたトップ争いで、最終日バックナイン入るときに首位なんて・・・
とにかくこんなメジャーで日本人男子が活躍した体験は今までない。
ニクラスVS青木ですら2打差は最後まで縮まらなかったしな。
これからも楽しませてくれそうで、ほんとに嬉しいよ。
ありがとう英樹。

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 02:41:59.16 +1HFawo00.net
そのうちいつか勝てるだろ…なんて言ってたらあっという間にステンソンやクーチャーみたいにアラフォーになっちまうぞ。ステンソンはようやく一つ勝てたけど。

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 03:00:48.83 ZC2VsWdQ0.net
オンオフ切り替えが下手だから後半集中が続かないんだろ
練習はあくまで本番までのもんにしないと
どんなタフマンでも24時間スイッチ入れれるわけないんだから

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 05:37:33.60 5rD4sRJF0.net
トーマスって体重68しかないのになんであんなに飛ぶんだ

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 05:42:41.49 1EkAQyax0.net
東京オリンピックでは金メダル取りそう
メシャーでは勝てなくても

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 07:43:01.80 mqUKWcG90.net
錦織圭は雑魚専用機
松山は善戦マン

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 08:14:15.56 9nMnw9w60.net
まぁこのスレを見ても分かるように、本当に松山が評価されるにはメジャー優勝しかないだろうな
まぁ全米プロ優勝しても「メジャーでは一番格が下だろ」という文句が付けられるのも予想できるので、一番も良いのはマスターズを大差で優勝することだな
そうすればゴルフブームが来るかもしれない

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 08:27:09.70 2By48n0K0.net
5位で泣く日本人は初めてだろうね
今までなら5位なら頑張ったって褒められるし本人もある程度は満足
もう2位でもダメな日本人が現れた

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 08:33:35.76 JHWNOPDe0.net
勝負かけての5位だからな
善戦しての5位じゃない
今までの日本人なら大健闘だけど松山
はステージが違う所まで登りつめたから

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 08:58:05.12 8MLwEFa80.net
マキロイだってスピースだってやらかしてから強くなった
これを乗り越えた時こそ、本当に強いゴルファーになれる

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 09:15:11.99 sXLD07Uo0.net
TBSとテレ朝はホッとしてるかもしれん
長年メジャー中継してて日本男子初の快挙をフジごときにとられたら
さぞ悔しかったろう

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 09:16:04.93 Qc5UP/Bh0.net
失速じゃねーよ
加速出来なかっただけだ

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 09:19:17.72 ZC2VsWdQ0.net
最終前にはやっぱ練習より休養だろ
特に脳のリフレッシュ

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 09:35:42.82 tSVbN9MLO.net
一緒に回ってんのがロングパット入れ出したり、林から出てきたり、ホールの縁に停まったのがポトッじゃあ、ヤバいと影響受けるよな、ただここぞというときにスーパーショットして蹴散らすのがこのクラスの優勝者だからな、松山もそれは持ってるから、出さないと。

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 09:41:59.57 6vYXwlie0.net
「この一年ぐらいで松山は表情豊かになり、落ち着きが出てきた、、、」
なんて、、、ワイドショーのコメンテーターが言っていたが、やはり結婚していたんだな。
以前の松山は発言にも表現力乏しく、不愛想そのものだったが、、、

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 09:44:28.29 Qc5UP/Bh0.net
無愛想に見えたのか…

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 09:54:32.78 v09yBDb+0.net
最終日最終組で回る前の晩にセックスガンガンするような人になってほしい

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 09:58:18.82 UrFXckc00.net
泣いたのフジの記者がイジメみたいなインタビューしたからみたいだな、何が足りなかったから優勝出来なかったと思いますー?とか聞いて

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 10:04:49.59 XKfrxn340.net
試合の後でも毎日遅くまで練習するの本当にやめた方がいい
メンタルもあるだろうが疲労も大きいよ
勝つために仕事として体休めないと最後まで持たないよ

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 10:42:38.75 DsBx8sDX0.net
若いうちはいいけどほどほどにしとかないとな

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 12:12:39.21 aw2coLWz0.net
同じ大学の1歳年下、デキ婚
だいじょうぶか?

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 13:20:15.41 8nJcdu7k0.net
でもやっぱ日本人のメンタル凄いわ、
戦争ではモンゴル帝国、ロシア、中国をフルボコにし、アメリカ以外無敗
さらにノーベル賞取りまくりで、世界のメジャースポーツでも、ゴルフでは世界2位、テニスは世界4位、
そしてついに最も身体能力が必要な陸上短距離でもメダル取ったしな
その点、韓国はアーチェリーとか隙間産業でしか活躍できないしノーベル賞もゼロ
なんで韓国はこんなにダメなんだろう

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 16:57:26.26 w27pxXhB0.net
高校生なのにお金くれなきゃやりませんって最初っから言っちゃうんですね
URLリンク(kabu.btels.com)

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/15 17:21:18.87 7Kx5fcAX0.net
まあ惜しかった

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 01:16:10.76 tVjsLRLW0.net
ヘタクソ
お前にゃ無理だ

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 07:56:32.30 OEDXT4dz0.net
>>416
全部ゆとりが始まる前の話だろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch