【ゴルフ】松山英樹、61をマークして逆転V 世界選手権シリーズ2勝目 ★2at MNEWSPLUS
【ゴルフ】松山英樹、61をマークして逆転V 世界選手権シリーズ2勝目 ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:14:09.45 8p/Ewxss0.net
2016.8.30
プロゴルファー松山英樹選手が上原浩治とキャッチボール!
URLリンク(www.youtube.com)
松山英樹は焼き豚だ~!

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:16:35.08 8qf9bK3E0.net
なに韓国の真似してアメリカでゴルフしてんのはてな
それもりま慰安婦どうにかしろよ

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:17:35.29 Ocym4HTF0.net
なんでああもブヨブヨなんだ

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:18:29.45 SbpomVZX0.net
全英以外はすぐ取れそう。

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:18:37.59 8p/Ewxss0.net
【ゴルフ】世界ランク2位・松山英樹の本棚を公開 野村監督の著書が多数
URLリンク(blog.livedoor.jp)
松山英樹は焼き豚だ~!

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:19:52.18 wnuz9yOT0.net
残念だけどこんな二流試合で優勝しても何の価値もないわ
もっと大きな大会で優勝しなきゃ

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:22:20.88 kHbQNjPP0.net
戸張と青木が疫病神なんだよ

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:22:56.30 WQFnRngL0.net
凄まじいアイアンの切れ味だったな

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:23:32.16 AUH3poix0.net
国内男子テニスの賞金総額(上位5大会)
1,403万円 全日本テニス選手権
 300万円 ブリジストンオープン
 300万円 兵庫県知事杯
 150万円 関東オープン
 150万円 北国新聞社杯
URLリンク(apply.jta-tennis.or.jp)
国内女子ゴルフの賞金総額
2億円 コニカミノルタ杯
1億8000万円 アース・モンダミン
1億8000万円 NOBUTA GROUP
1億4000万円 日本女子オープン
1億2000万円 ダイキンオーキッド
1億2000万円 サロンパスカップ
1億2000万円 ほけんの窓口
1億2000万円 大東建設
1億円 ヤマハ
1億円 KKT杯
1億円 サントリー
1億円 日本ハム
1億円 伊藤園
1億円 大王製紙
1億円 リコーカップ
1億円 ニトリ
1億円 日本ハム
URLリンク(www.lpga.or.jp)

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:26:01.08 3chWN5d10.net
全国高文祭将棋部門男子個人戦 銭本選手(横浜高)が優勝

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:27:49.44 TNGfCBRY0.net
松山のケツはエロいぞ

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:29:34.24 4tHvgfKD0.net
日本人が世界№1のすべてのスポーツのなかで一番凄いな。
でもゴルフブームはこないだろうけど。

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:30:58.33 s4X3vhLP0.net
テニス(ATP)とゴルフ(PGA)の主要大会比較
グランドスラム/メジャー
テニス:4(全豪OP、全仏OP、ウィンブルドン、全米OP)
ゴルフ:4(マスターズ、全米OP、全英OP、全米プロ)
ファイナルズ/ツアー最終戦
テニス1:(ATPワールドツアーファイナルズ)
ゴルフ1:(ザ・ツアーチャンピオンシップ)
マスターズ1000/世界選手権+準メジャー+Fedexカッププレーオフ
テニス:9(インディアンウェルズ、マイアミ、モンテカルロ、マドリード、ローマ、カナダ、シンシナティ、上海、パリ)
ゴルフ:8(WGCメキシコ選手権、WGCデルマッチプレー、WGCブリヂストン招待、WGC HSBCチャンピオンズ、
      ザ・プレーヤーズ・チャンピオンシップ、ザ・ノーザントラスト、デル選手権、BMW選手権)
あと、PGAでは、アーノルド・パーマー招待とメモリアル・トーナメントも、勝つと3年間のシード権が与えられる特別な大会

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:32:50.39 ph15BXM/0.net
芸スポのスレ一覧みるまで知らなかった
どんだけだよ

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:32:57.25 WCCgORhZ0.net
石川遼君のコメントは?

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:37:09.22 SKfHBUHR0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:40:10.83 suGMZ2wH0.net
斜め上の国の人たちが発狂しててワロタ

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:40:18.77 ysw/qEqt0.net
これがメジャーでできないのがこいつ
次の全米プロは間違いなく微妙な結果で終わる

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:40:50.77 GOiuwnUt0.net
道具の進化で飛距離が伸びてるけどドライバーの球筋は昔の方がかっこよくなかった?今年久しぶりに生で見て距離は凄いとは思うけど、昔タイガーのドライバーを見た時はこんなもんじゃなくて、低い球筋でレーザーみたいに飛んで行って感動したんだ

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:41:23.64 lkxGm2Vk0.net
メジャー穫ってほしいね

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:42:34.34 dluZJ2im0.net
>>18
まあな
国策でゴルフ英才教育してるような奴らが
女子ゴルフというマイナースポーツでしか活躍できないという悲しさなw

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:43:08.38 sgQa8t0Z0.net
ところで、石川遼って言う人知ってる?近況、教えて。引退したの?

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:43:40.18 W6EzCW/x0.net
>>19
でもメジャーは今年だけじゃないからねw
いつかは勝つよ

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:43:56.64 Pg/v9hq50.net
肉体改造で飛距離が伸びたことで、アイアンの距離感に長い間苦しんで来たが最近は距離感ばっちりだな
この大会の最終日なんて全ホールばっちりあってた

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:44:17.68 k/Fdp8NcO.net
メジャーずっと勝てなくてもいい
長く活躍して時代と言われて欲しい

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:45:31.80 ePfyJzI90.net
お前らもっと褒めてやれよ

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:47:02.33 aO3mIUXO0.net
>>20
昔と理論が違って昔は高くあげなかったが、その分ドライブがかかってランが出るんだけど
結果的ラフとかバンカーに入ったら伸びないので
今は高くあげてキャリーで稼いで、ランはあまり出ないのが主流

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:48:12.40 bZwKFoAi0.net
>>1
たったの2勝wwwwww
石川遼なんてあの若さでもう14勝してるんだぞ?
松山なんて目じゃないわw

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:48:13.93 kWY5ybey0.net
松山のPGA5勝(WGC2勝、フェニックスオープン2勝、メモリアルトーナメント)って大きな大会が多いんだよな
WGC、メモリアルはもちろんのことフェニックスオープンも「PGAツアーNO.1の観客動員数」を誇る大会だし

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:49:33.90 95oIiZBg0.net
大まかなPGAツアーの賞金
裏開催※     総額300~350万ドル 優勝約60万ドル
通常ツアー    総額560万~870万ドル 優勝約100~150万ドル
プレーオフ(4戦)     総額875万ドル 優勝約150万ドル
WGC(4戦)    総額950万~975万ドル 優勝約165万ドル ←今回松山が優勝したのはこれ
プレーヤーズ選手権  総額1050万ドル 優勝約190万ドル
メジャー(4戦) 総額1000万~1200万ドル 優勝約180万~200万ドル
 ※メジャーやWGCといった出場資格の厳しい大会の際に開かれるPGAツアーの別の大会で選手層はかなり薄い
テニスでならWGCはどれくらいという人がいるが賞金で見ればATP1000よりも高い
裏開催でもテニスの殆どのATP500より上の賞金総額で優勝賞金も多い(但しテニスの方が参加人数が少ない)
ATP1000は裏開催と普通のPGAツアーの間くらいの賞金総額が多い
逆にテニスのGSは賞金総額が別格に高く3000万~4500万ドルにまで跳ね上がる
>>14
無理やりでもプレーヤーズ選手権に該当させるテニスのタイトルは存在しないだろう
本当の意味で言われる準メジャーとはこのタイトルで扱いもほぼPGAツアーではメジャーと同じ
アーノルドパーマーとメモリアルトーナメントをATP1000相当に入れてまあいい感じになるんじゃないかと

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:50:00.38 +j1oEH8R0.net
>>23
松山がメジャーで頑張ってるのに、その裏でやってる大会でも予選落ちするナメクジ
早く日本に帰った方が良い

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:50:18.48 k/Fdp8NcO.net
イナリワンやな

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:50:42.34 IwjHj/z20.net
後はメジャーで勝てるかだな

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:50:55.18 ph15BXM/0.net
いまからBS1でハイライト放送するよ

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:52:01.70 /gTT78wj0.net
強者の勝ち方だったな。
全米は3日目終わってトップ、2位と10打差だったら優勝期待する

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:53:35.96 sgQa8t0Z0.net
>>32
サンキュ。頑張ってんだね。

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:54:41.23 iMpeuNzQ0.net
>>6
男道 清原和博w

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:56:06.17 Pg/v9hq50.net
>>31
ゴルフの賞金が高いのは強いアメリカ人プレイヤーが多いからだし、他競技と比較戦でも良いよ
ウゼぇ

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:56:31.82 fDiJD6r10.net
年俸10億円以上の野球選手は137人
URLリンク(www.spotrac.com)
年収10億円以上のゴルファーは21人
URLリンク(www.golfdigest.com)
年収10億円以上のテニス選手は9人
URLリンク(www.forbes.com)

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:58:46.05 HBah03Dn0.net
ドテチン

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:59:06.58 fDiJD6r10.net
>>39
アメリカはテニス全米オープンも賞金規模もでかい
日本の国内大会なんてゴルフとテニスでは100倍くらい賞金規模が違う

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:59:31.95 cYEk0eDl0.net
この大会って昔ワールドシリーズって言ってたものだよね

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:00:27.30 iMpeuNzQ0.net
>>7
賞金総額
US$ 9,750,000(10.7973422 億円)
優勝賞金
US$ 1,666,000(1.84496124 億円)
これが二流試合?

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:01:16.53 ojplrpYE0.net
>>7
そうだね。韓国オーブンとか

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:05:53.25 kWY5ybey0.net
全米プロゴルフの不安要因はフジテレビが中継するということだな

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:07:03.72 V4StOG7F0.net
世界ランク何位になるんだろ

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:08:04.04 s4X3vhLP0.net
>>31
テニスだとインディアンウェルズ、マイアミが第5のグランドスラムって言われる
マスターズ1000の中でも96ドローあり、グランドスラムと同じく2週間の開催だから
(グランドスラムは128ドロー。他の大会は1週間の開催)

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:08:11.03 pzmjABH8O.net
松山は確かに凄いな!全米プロも頑張れよ、石川遼も早く追い付け!

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:08:57.60 aXt9Gds10.net
今シーズンが賞金だけで8億7000万ってすごいわ
スポンサーから合わせると15億超えるでしょう

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:11:49.38 ll/WCmd90.net
>>49
石川は無理でしょ
でも日本限定プレーヤーならまだまだ活躍中できるはず
世界は松山に任せて日本に戻るべき

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:14:22.15 EvV2BVXl0.net
凄いな。

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:16:09.90 6FD7KTh30.net
こんな凄い日本人ゴルファーが出てくるとはな
凄いわ

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:18:48.62 svRIYXwc0.net
もう海外ツアー5勝か
まだ25歳やしまだまだ勝てるな

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:19:46.98 95osMtJ/0.net
61ってスゲーな。アメリカ行って3年そこらでスーパースターに混じって普通にラウンドしてしかも勝つ。スゲー以外に言葉が無いな。

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:20:27.33 7oG6N42x0.net
>>19
微妙な結果で終わるかはわからないけど、優勝はできないだろうな
逆にこの状態で優勝できれば流石にマスコミも黙ってはいられないだろ9

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:21:16.11 95oIiZBg0.net
>>48
それでもあくまで賞金は1000レベルだし扱いも1000だろう
プレーヤーズ選手権は実際に与えられるものがメジャーと同等で条件としてはメジャーと同じなんだよね
形ではなく中身がメジャーと同等

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:22:35.78 9typVrdV0.net
>>3
落ち着けチョンwww

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:24:11.64 YUo8JoQt0.net
全米プロは夏休み中だしのんびり観れそう

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:25:55.28 mrJOuos80.net
遼くん来季は下部ツアーまわるのかな?まわるなら頑張って欲しい!
日本に帰ってくるなら叩くけどw

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:29:33.96 /gTT78wj0.net
>>47
1位になるハズ

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:33:26.73 ph15BXM/0.net
>>61
賞金とフェデックスポイントは1位になったけど世界ランクはなってないやん
むしろしばらく見てないうちに3位におちてた

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:35:52.01 BCd3N3IA0.net
今見てるけど別次元のゴルフだなこりゃw

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:36:28.61 iJfLACI50.net
>>47
僅差でスピースに次いで3位、1位のダスティンジョンソンとはまだ差がある
1位なのはPGAツアーのフェデックスカップポイント(年間1位になるとボーナス10億円)や賞金総額(既に7億以上)

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:36:45.84 vHaWOaIB0.net
メジャー勝てなくても、
日本人でフェデックスカップ年間王者とか凄すぎだろ

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:39:19.01 le7sFNTV0.net
道具の変化ってクラブやボールよりトラックマンのおかげ、って選手が多いんだろうね
トラックマン欲しいけど高いねw

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:39:53.16 Pg/v9hq50.net
>>65
まあフェデックスカップは8月末~9月の4試合でほぼ決まっちゃうけどねw

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:40:03.19 qUF5WyI90.net
ゴルフ中継ってアナと解説のしゃべり方がウザいから観ない
講釈たれるなら自分が出ろよ糞バカどもがw

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:40:18.65 P3jcBQy60.net
リラックスしながら多少の緊張感と心地よい興奮を感じる最高の中継だった
佐渡さん、田中秀道、鳥海アナの素晴らしい実況が大きな要因
鳥海アナはNHKにしてはかなり熱いが、スキルが高いから楽しい
以前丸山だったかの中継でバーディー決めたとき興奮マックスで
佐渡さんから「鳥海さん、良かったですねーw」って言われたのにはワロタ

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:41:23.29 XQkDFrzd0.net
錦織とかいうオワコンとは違うな

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:46:04.01 n7avLxU50.net
松山凄いな。王者の風格があったね。今度こそメジャー制覇頼むわ。
錦織はもう期待できそうにないしな。

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:46:18.07 iJfLACI50.net
あとは悲願のメジャー制覇のみだね
日本人としては錦織と同様に、誰も知らない異次元の世界に突入してる
あとは嫁さんと通訳なしでインタビューに応じられるぐらいの英語力ぐらいだろね

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:47:25.25 gAQcZI940.net
すごい強いし風格も出てきたのにウェアがダサいってのがなんか好き

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:47:28.79 qEIV7GEr0.net
中継の声のボリュームが大きすぎて風や鳥、打球音がスポイルされるので
NHKの中継はがっかりだ。

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:49:07.86 Ta9adqko0.net
弱点は蚊

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:50:00.74 q/nrBjk+0.net
CMでは石川遼の方が多い
結局日本ではスポーツ自体に興味を持っている人が少ないんだろうな

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:50:44.22 eI7KyQnr0.net
>>73
ウェア単体はダサいのに
松山が着るとカッコよく見える
そこがまたかっこいい

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:53:18.72 LaF/0vat0.net
4チャンで松山に対する差別的なコメントも増えたな
日本人が勝って、よほど悔しいようだ

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:54:55.97 XPWlrqrp0.net
ゴルフは選手寿命長いから最低でもあと40回以上はメジャー取るチャンスがあるな
松山なら1回ぐらい取れるだろう
って思ってると来週の全米プロでいきなり取りそうでもある

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:57:34.61 dwChUN9F0.net
すげー
やっぱ本物は違うな
メジャーもそのうち優勝するわ

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:58:13.15 iJfLACI50.net
>>74
この試合に限って言えば副音声にすれば解決、あなたの望み通りだったよ
NHKが現地映像をほぼ無視して、独自カメラで松山を流し続けたから
たまに現地映像と切り替わって英語実況が挟まるぐらいで、臨場感すごかったよ

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:59:37.34 pkDECfDl0.net
ゴルネつけてりゃライザップやってるの分かるけど地上波で石川のCMなんて見る?
アサヒドライゼロだっけ?最近見てない様な

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:00:28.82 ULMGXmlB0.net
一瞬でもいいからランキング1位になってくれ

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:01:28.62 AwZo8fSJ0.net
最近とばりとかいう知ったかオッサンが解説しないから気分よく見れる

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:03:14.04 Cn85kV7Y0.net
インタビューの時感極まった表情で
如何にも日本人だなと思た

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:04:01.11 lpbWj0FE0.net
次のマスターズは松山が勝つ可能性が高いな

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:04:59.53 jqCQFLin0.net
>>44
いろいろとおかしいぞw

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:06:32.26 kqmf5ZXV0.net
1イーグル、7バーディー、ノーボギーの61
で逆転優勝って
みんゴルかよ?スゲーわ

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:08:45.70 e0XwinJN0.net
全米プロは放送したいんだっけ?

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:09:01.24 aXt9Gds10.net
年間10億のボーナス取れたら、年収30億とかだろね
異次元

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:12:14.04 iJfLACI50.net
>>79
来週のコースは苦手らしいけど、獲って欲しいね
早めに1個獲れたらキャリアグランドスラムも十分狙える

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:12:44.81 nVA9VPsd0.net
>>68
糞バカはお前。お前なんか相手にしてない番組。

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:20:39.46 7oG6N42x0.net
>>83
いや、それよりもメジャーを1回でも取る方が良い
世界ランク1位でもメジャーのタイトルがなかったら真の世界一ではない

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:20:46.00 5prltimQ0.net
スピードラーニングはどこ行った?
最近見ねーなw

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:27:07.44 aXt9Gds10.net
>>94
予選落ちばかりだから試合に出れないんだよ

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:28:03.78 iJfLACI50.net
>>89
予選ラウンドが衛星放送のBSフジ、決勝ラウンドが地上波で、いずれも生中継
大抵の人は爆睡してる時間帯だけどね

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:30:42.58 D/HDWyj60.net
スレがのびないねw
快挙でも 不機嫌なひきがえる顏のブサイクだと人気でないwww

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:31:07.81 onCagn880.net
ノーボギーが素晴らしい

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:33:43.16 BiRSKXfp0.net
>>87
なにがおかしいの?

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:33:45.54 vsF33mhj0.net
日米首脳間の会話で挨拶がわりのスピースと松山の活躍

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:35:14.02 aBg6EX9t0.net
4日の内60~61をコンスタントに2日出せるようになればランク1位普通に行けちゃうんじゃね?
今は1日がやっとなんだろうけど出せる実力があるなら後は安定させるだけだね

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
17/08/07 19:35:23.27 WsaiZm3U0.net
土日に5時起きしてTV応援してたオレのおかげで勝てたな
来週も応援するからがんばってくれ!

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:36:11.43 knmc1DzT0.net
もっと筋肉質のスリム体型なら人気出るだろ
明らかに小太りだからな

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:37:12.68 knmc1DzT0.net
あとヒゲもいいかもしれないと思ったが
ゴルファーってヒゲいねーよな?
ルールでダメなの?

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:38:20.46 HaPW3kw80.net
サカ豚ってホントどこにでも湧いて野球叩きするんだな
んで勝手に発狂し出す始末

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:39:17.30 Zo268tQR0.net
競馬でいうと、安田記念くらい?
メジャーが有馬、JC、宝塚、ダービー
ってイメージ

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:40:01.86 Pg/v9hq50.net
>>101
61(-9)なんてのはこのクラスのプロが1年に1回あるかどうかのスコアだぞ
狙って出せるもんじゃないよ

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:40:11.07 aBg6EX9t0.net
宝塚って相当格落ちGIだぞ(´・ω・`)

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:41:33.19 e6LzDOJ10.net
>>105
サッカーより目立つことが許せないんだよ
今回でもこの大会での優勝は無意味だとか価値がないとか言って必死に叩いてるし

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:43:36.24 tqwwyBJM0.net
松山ってランク上位の割に初日2日目で飛び出して粘る展開じゃなくて後半で追い込んでるイメージしかない

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:44:52.51 /YcZZiq70.net
>>108
2016年のレーティングで日本2位だぞ?何を持って格落ちなんだ?まさかお前の印象とかではないよな?

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:47:22.22 c8e5plE70.net
2位に5打差と圧勝してるんだから、記事にもそれ書けばいいのに

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:48:30.59 P3jcBQy60.net
通訳のボブさんいいよね、チームの大切な一員
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
URLリンク(toyokeizai.net)
来年には英語のインタビューできそう

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:50:54.89 aBg6EX9t0.net
8大にも入らないんしなぁ
まあどこまで行っても名誉の点では微妙なレースかと(´・ω・`)
でも割とレースレベルは上がってたんだな

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:53:34.78 fstqdVF/0.net
WGC2勝目、PGA通算5勝目おめ!記念カキコ
日本のサムライ!日本の至宝!100年に一度の逸材!
この際、メジャーとWGCグランドスラム両方目指してくれ

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:54:36.42 aBg6EX9t0.net
ゴルフのメジャーって後は何が今期は残ってるんだろ?
そこで爆発して欲しいわ

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:58:24.55 0xu6nXx10.net
松山には華が無い、ってよく言われるけど
華ってなんだよwww
じゃあ石川尿には華があるのかよw
華=電通のお気に入り、ってことなら分かるが。

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:00:06.76 YUo8JoQt0.net
>>116
今週の全米プロ

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:01:02.72 aBg6EX9t0.net
ほー全米か
見に行こうかな

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:02:07.86 EbnYy9XS0.net
石川よ!
もう日本でプレーして、日本の松山になれ!

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:04:12.63 U5LYI7t90.net
>>119
行くんかいw
チケット取れるんかいw

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:05:36.78 4tHvgfKD0.net
なんでだろう。タイガー見てた時のほうが面白かった。

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:08:22.61 mF5pKlRN0.net
松山英樹(レクサス所属)
豊田社長ほくほく

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:10:24.37 0+iuaWqf0.net
>>3
日本語でOK

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:16:12.16 hqvfmym40.net
松山と錦織、なぜ差がついたか…慢心、環境(オンナ)の違い

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:16:13.52 2d+O7DjG0.net
まったくすごい男だわ

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:21:51.44 S4kYa34L0.net
【大阪の高校野球 / 勢力変遷】 [☆発展期 / ★栄華・隆盛期]

2強(市岡中・明星商)

3強(浪華商・市岡中・八尾中)

4強(浪華商・日新商・京阪商・市岡中)

群雄割拠(浪華商・大鉄・興國商・市岡・八尾・北野・三国丘・天王寺・今宮・高津・泉陽・泉大津・扇町商・都島工)

5強(浪華商・興國商・明星・八尾・寝屋川)

浪商 黄金時代

☆私学7強(浪商・明星・興國・PL・大鉄・近大附・北陽)

私学5強(浪商・PL・近大附・北陽・上宮) & 桜宮

★PL学園 最強時代

私学3強(近大附・北陽・上宮)

私学5強(近大附・北陽・上宮・PL・大阪桐蔭)

群雄割拠(近大附・北陽・PL・大阪桐蔭・東海大仰星・金光大阪・上宮太子・大体大浪商・大産大附・履正社・関西創価・浪速・大院大高・大商大堺・関大一・柏原)

私学3強(大阪桐蔭・PL学園・履正社)

大阪新時代(〔PL学園〕、〔大阪桐蔭〕、〔履正社〕、〔上宮太子〕、〔関大北陽〕、〔大体大浪商〕、〔金光大阪〕、〔大阪偕星〕、〔東大阪大柏原〕、〔興国〕、〔汎愛〕、〔大冠〕)

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:23:00.91 BZvid5hR0.net
メジャーもぶっちぎりで頼む

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:23:02.79 FmG0CXm80.net
>>104
世界ランク1位のダスティンジョンソンはヒゲ面

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:23:54.89 iJfLACI50.net
>>103-104
大学時代から今に至るまで一貫して世界で戦う為に体をでかくしながらも
ゴルフに最適な肉体を目指してる、渡米してからはプロのトレーナーと契約してる
少なくともスリムな体系では、世界で戦うとしたら日本人ムリな競技にゴルフも変化した
ヒゲは全然OKだけど、石川や小平が生やすと罵声が飛んでくるんだよね

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:23:57.52 aBg6EX9t0.net
ヒゲはスポンサーがどう見るか次第だろうねぇ

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:24:02.97 igq7l2oX0.net
俺の1Hのスコアで18H終えるのか

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:29:07.46 iJfLACI50.net
>>122
一人だけ傑出してたし、PGA史上で最高の選手と言えるからね
今はタイガーほどの選手いないかもしれないけど、全体的なレベルは上がってるという見立ても多い
タイガーが競技の価値を上げると共に、優秀な若いアスリートがゴルフに流入した所以

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:30:47.11 aBg6EX9t0.net
タイガーって今はどんな感じなの?
ゴルフの選手ならまだ全然バリバリ出来る年齢だよね

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:34:10.44 3mgYfbJj0.net
石川また祝福コメント出さないけど
腰痛再発して虎ノ門病院に入院したか

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:37:14.61 3mgYfbJj0.net
松山って今シーズン2回ブレーキがかかったけどあれが無かったらメジャー取れてた
石川とのワールドカップ出場
石川との練ラン
来年からはそういった心配がなくなるから常勝になるよ

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:41:38.00 iJfLACI50.net
>>134
腰やら膝やら手術を何度も何度も繰り返して体はボロボロ
復帰→ケガ再発でリタイヤのループ
つい最近も眠剤や痛み止めや精神安定剤のカクテルで事故って逮捕された
変わり果てた姿の写真に世界が驚愕した

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:43:29.50 YZ97+E/Q0.net
25歳かあ。
早くメジャー勝っておかないすぐ年取るぞ。

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:47:31.16 3mgYfbJj0.net
石川乙

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:51:50.86 fstqdVF/0.net
>>104
いっぱいいる
有名なところでは
ビーーーーーーーーーーーーーーーーフ!

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:55:08.76 xGPhdBoV0.net
>>75
残念 ブヨです

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:55:36.42 gJwW+iFh0.net
全英も1番のOBさえなければなぁ・・

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:56:08.62 aBg6EX9t0.net
タイガーは膝と腰やっちまったのか
割と膝とか腰痛めるのかゴルフって??

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 20:58:08.19 gJwW+iFh0.net
>>117
松山には風格があると思う。
石川のようなチャラチャラした華ではなくて。
本物の落ち着きと風格、それが時にはふてぶてしく写るのかな?

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:01:28.14 2/rG+EfB0.net
松山すげーw石川ダセーw

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:02:26.79 Moes0z050.net
タイガーと言えばやっぱり黒人は殆どやってないよなゴルフは遊びでやってる
金持ちはいるかもしれないけど

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:02:51.39 2/rG+EfB0.net
>>137
事故はしてないぞ大嘘こきめ

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:03:37.36 k4GS+IoK0.net
世界選手権で1シーズン2勝はウッズ他4,5人しか達成してない大記録だそうだな

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:05:12.65 N126qxl90.net
世界ランク50位内の49人参加
世界ランク4位マキロイ→9打差
全英オープン優勝スピース→11打差
全米オープン優勝ケプカ→12打差
世界ランク1位Dジョンソン→12打差
こんな全盛期タイガーみたいな怪物とか
日本人では今後現れないだろな…

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:10:22.99 HG4MHVqS0.net
松山スレが挙がると常に現れるタイガーおっさんいるよな
タイガーがーー!タイガーはーー!
俺はタイガーの全盛期を知ってるからーー!!
いくら練習しても一向に上達しないゴルフ下手なおっさん
50は過ぎてるだろうが典型的なゴルフベタ
還暦過ぎてもロング2打目を3Iでキッチリ乗せてくる大先輩方は
タイガーの過去の栄光なんてどーでもええし今現役の選手の能力を評価するよ

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:10:49.16 TpSr8wj10.net
なんだ・・・また韓国人選手が出ないショボい大会でポイント稼ぎか
ゴキブリジャップとはこのことだな・・・

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:14:51.68 Q3PKz0hc0.net
ファイアストンってブリヂストンの傘下になったんだっけ

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:17:48.24 p7P+7hht0.net
釣りレスしてるのはアフィか?
そろそろワンパターン化してきてつまらんぞ

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:17:52.61 sWC0XANs0.net
>>137
あの写真、警察が世界に公開する権利なんかどこにあるんだろうと腹が立ったわ
幾ら何でもタイガーが可哀想だ

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:19:37.41 n8kvhLmu0.net
>>151
ゴキは50位だったね

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:21:04.73 Q57jD+TD0.net
>>26
岡本綾子や宮里藍みたいになって欲しくないな

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:22:10.40 TpSr8wj10.net
>>111
まぁ昔から天皇杯馬・ダービー馬が回避するレースだったからイメージは悪い

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:22:25.84 7oG6N42x0.net
>>149
メジャーでそれをやったら本物だと認める

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:30:57.71 k/Fdp8NcO.net
今日のプレイは秀逸だったな
スイングリズムが均等で力みが無かった
こういうレベルに早くに到達して結果出ないと迷いこんでバランス崩す
チーム松山もよく分析して欲しい
それとクレームがくるまえにスロープレイは改善して欲しい
大事な優勝争いの途中でベナルティなんか貰う前に

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:32:35.36 2/rG+EfB0.net
一定のランキングを数年間キープしたら莫大な年金を受け取れる権利が得れて一生安泰なんでしょ?

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:33:31.21 Pg/v9hq50.net
>>159
そんなに遅いか?遅くないと思うけどな
むしろ今日は前詰まりぎみじゃなかったか?

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:34:18.14 YXTbiXRC0.net
安定できるスイングしてるんだから
ペイン・スチュワートばりにメジャー狙いしてもらいたい

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:38:09.50 n8kvhLmu0.net
松山がスロープレー?
あれ、いちゃもんだろ

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:44:03.72 sJzB3bVJ0.net
全米プロはマキロイの得意コース
あとキャリアグランドスラムがかかってるスピース
松山英樹の優勝は厳しいだろう

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:45:22.44 sJzB3bVJ0.net
>>149
全英の時のスコア晒すか間抜け

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:46:39.94 HBZb1tQm0.net
>>162
ペインは事故が本当に残念だったな。
流れるような美しいスイングは今でも参考にしてるわ。

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:50:27.77 POVk8ur+0.net
松山は錦織より知名度がないっていう馬鹿笑えるよな
松山はこれからの選手だっつーのにw

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:55:10.05 pDNpvKHG0.net
【PGA 米国男子 賞金ランキング】
1 松山 英樹 $7,734,907
        |
        |
        |
176 石川 遼 $301,087

差がついちゃったな;;;

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 21:58:28.51 n8kvhLmu0.net
石川はマジで日本に帰った方がいい
出直すべき

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:04:22.47 Xvr+qZhM0.net
>>151
出ないんじゃなくて出れないんだろ
この大会に限らずたが、出るには資格があるんだ
ま、世界ランク3位の松山のは関係ない話だが

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:10:26.64 sQIIh7Os0.net
>>164
厳しいね

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:10:51.49 UUC543Yn0.net
ゴルフの4大大会ってその中でも序列はっきりあるの?
次全米プロとかいうやつ始まるけど

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:12:08.61 Kp2hiMjMO.net
ランキング1位とっちゃったよ(驚)。
客寄せパンダ寄付金詐欺は何処にいっちゃったの?
中国でリスのぬいぐるみでも作ってるのかな?

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:12:44.65 b87Deut+0.net
>>29
えっ?

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:12:49.44 8v+U99Xf0.net
>>132
後ろの組の人達に迷惑だぞ。手で投げれw

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:13:30.92 Sis1JrGo0.net
>>167
松山は知名ウンヌンより人気がない

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:14:48.95 XTpPa3gx0.net
本当に世界的ゴルファーなの?
wikipediaの記事、日本語以外だと5か国しかないぞ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:14:57.35 lfGCmy930.net
>>136
これだよなー

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:19:42.34 L10Kx91b0.net
松山の外面一切気にしてない感じ嫌いじゃない

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:21:54.03 yP9zOzXB0.net
>>172
無いよ。
どうせ同じメンツで競う訳だから。

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:22:48.37 YB5T15e20.net
1回メジャー取れたら複数すぐ取れそうな感じもあるんだけどなー。

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:23:16.70 EKQwmAHQ0.net
2週連続で優勝って今年あまりないよね?
来週は別の人になりそう

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:24:23.80 Pg/v9hq50.net
松山的には一番獲りたいメジャー大会はマスターズだろうね

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:26:04.63 7E1TOrVP0.net
現時点で世界で最も活躍している日本人と言えるだろう。

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:28:36.16 0xu6nXx10.net
一つ獲ったら
生涯グランドスラムも獲る男。
それが松山英樹。

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:28:45.06 UA0fTJja0.net
>>172
歴史で言えば全英だけど近年はマスターズ優勝したらメジャー中のメジャー
注目もスポンサーも一番集まるから

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:28:53.53 EZKWNyrl0.net
選手権を連勝したのってウッズとDジョンソンだけなんだよな。
松山で3人目。
で、ブリヂストンから全米プロを連勝したのってウッズとマキロイだけ。
ここ狙うのもなかなか良いね

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:29:37.52 yP9zOzXB0.net
>>184
それでも日本のメディアでは扱い小さいよな。早くメジャー獲って欲しい。んでオリンピックも出て金メダル獲って欲しい。

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:30:07.28 shwJf+2E0.net
今の時代って谷間世代なのかな?
タイガーウッズやアーニーエルス、フィルミケルソン、ビジェイシン、石川遼が全盛の時代だったら
とても松山ごとき世界ランク3位なんてなれなかっただろう。

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:31:50.58 aBg6EX9t0.net
まあでも王道でメジャー取るってのもいいものかと
強いと言われ注目の中で勝つってのが真の王者。君臨して欲しいわ
天空に太陽は2つ無く地上に王者もただ1人だっけな

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:32:12.13 sd+lXSb30.net
>>172
マスターズ→全英→残り2つって感じかね。

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:32:18.98 vsF33mhj0.net
今シーズンの獲得賞金、ヒーローも入れると8,470,000ドル9億3千万円か。あと5試合あるから10億超えそだな凄い

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:32:21.38 UZahs+UO0.net
国内テニスvs国内ゴルフ
国内男子テニスの賞金総額(上位5大会)
1,403万円 全日本テニス選手権
 300万円 ブリジストンオープン
 300万円 兵庫県知事杯
 150万円 関東オープン
 150万円 北国新聞社杯
URLリンク(apply.jta-tennis.or.jp)
国内女子ゴルフの賞金総額
2億円 コニカミノルタ杯
1億8000万円 アース・モンダミン
1億8000万円 NOBUTA GROUP
1億4000万円 日本女子オープン
1億2000万円 ダイキンオーキッド
1億2000万円 サロンパスカップ
1億2000万円 ほけんの窓口
1億2000万円 大東建設
1億円 ヤマハ
1億円 KKT杯
1億円 サントリー
1億円 日本ハム
1億円 伊藤園
1億円 大王製紙
1億円 リコーカップ
1億円 ニトリ
1億円 日本ハム
URLリンク(www.lpga.or.jp)

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:32:39.10 DYKxwt2B0.net
>>163
アドレスから打つまでが長い。
気にする人は結構多いと思う。

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:32:51.89 CJmKYTQN0.net
眼力のものすごいとにかく明るい安村みたいな人か。

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:33:48.52 UA0fTJja0.net
>>189
石川は世界で全盛だった事がないw

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:34:06.21 sd+lXSb30.net
>>194
あのちょんちょんちょんと五回やるやつな。

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:34:26.20 Z39+0cd+0.net
>>7
1勝だけで日本で賞金王狙える額w

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:34:33.15 aBg6EX9t0.net
次の試合勝てたらランク上がるの?

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:39:37.33 6ijKFJS70.net
だいぶ石川に追い付いてきたな

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:39:51.91 vFUuH2dx0.net
俺はゴルフ始めて3年、最近競技ゴルフを始めようと思ってるレベルだが、この俺さえ知ってるルールを松山が知らなかったとか言ってるの見ると、東北福祉大のゴルフ部ってなんなのと思う。
ドロップ地点から2クラブ以内に転がってもそのままプレーってことすら知らない松山とキャディなんなの?って思う。

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:41:34.61 e0XwinJN0.net
>>172
マスターズだろうね
オーガスタ♪歌もあるし

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:42:09.96 gi4RJGma0.net
±0から10まではイーブンやワンアンダーとか英語言うのになんで11を越えると急に「じゅういちアンダー」とか日本語で言うんだろう

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:43:33.97 UA0fTJja0.net
同じ苗字の松山ケンイチに似てるな
2人並べたらダイエット画像のビフォーアフターとか出来そうw

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:44:24.56 UUC543Yn0.net
なるほどマスターズが最高峰なのか
教えてくれた方々ありがとう
ゴルフなんか普段見ないから全然わからんのよね
日本のメディアは世界に誇れるプレイヤー抱えてるのになぜもっと大げさ報道しないのだろうか
ゴルフってわりとメジャースポーツだと思うけどね

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:45:07.28 qiAGW93h0.net
10超えるとほかの英語と紛れるからじゃね?
シックスティーンアンダーとか、言いにくいわw

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:45:20.36 xdBUgFxj0.net
>>201
そんなお前は年収200万円w

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:46:32.08 shwJf+2E0.net
>>198
> 1勝だけで日本で賞金王狙える額w
まったくその通り。
にもかかわらず日本ツアーに参加しない松山w
どうやら計算が苦手なようだな。もしくはルールを知らないのか。

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:46:37.32 qiAGW93h0.net
>>204
聖の青春の時のデブっぷりなら結構似てるかもなw

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:46:59.77 aBg6EX9t0.net
ゴルフ漫画でポエム出る奴好きだったな無口な主人公に似てるかな
風、揺れていた。松山英樹25歳の夏

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:47:31.01 cgvAUrvA0.net
テニス国内大会
(日本テニス協会公認J1大会)
賞金
優勝、51,200円
準優勝、25,600円
ベスト4、13,600円
ベスト8、7,320円
ベスト16、3,980円
ベスト32、2,180円
参加費
予選、8,000円
本戦、12,100円
URLリンク(jta.tournamentsoftware.com)

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 22:50:10.10 sQIIh7Os0.net
>>208
ザコいトーナメントでてもつまらん

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:01:17.95 kF05s1SQ0.net
>>188
出身地が四国の愛媛県松山市ってのが東京マスコミ的に「弱い」んだろうな…
松山英樹が南関東の出身だったら御両親がマスコミ出まくってるレベルの活躍なのに

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:03:56.22 tEo+NDnu0.net
上位争いは十分期待できるが2週連続はさすがにね
近いうちにメジャーで優勝争いするチャンスは必ずくるとは思う

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:07:08.77 sLvOFxEf0.net
マスコミ視点とは別に地元出身のスポーツ選手になると大抵は認知され贔屓されもんだが
その愛媛や住民票を置いて義援金がわりに税金を納めてるという仙台の宮城でも今一
松山の人徳の無さは異常警報レベルだろ

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:12:45.77 D/HDWyj60.net
無愛想なイボヒキガエル

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:30:52.74 XvUcrHOk0.net
松山のドライバーショットをナマで見たことあるけど凄まじかった
何でもそうだがプロスポーツ選手の技量はエグい

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:31:05.18 311+zNBI0.net
石川もハンカチ王子と同じくらい活躍してるということだな

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:32:37.21 ZMWc8uVl0.net
プレーオフの最終戦まで出場確定?
それともプレーオフで頑張らないと最終戦は無理?

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:38:03.63 PULlL4xy0.net
>>216
松山に何か恨みでもでもあるの?
ほんと分らないんだけど,こんなことを書いて楽しいの?

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:43:20.38 ZMWc8uVl0.net
遼くんも身体が万全なら面白いのにね
身体をしっかり治して頑張って欲しいわ

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:44:01.06 95oIiZBg0.net
>>219
確定どころか今からポイント0でも最終戦10位以内で参加することが濃厚

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:46:03.12 sLvOFxEf0.net
そもそも払わなければならない税金の振り分け先を
東北にしたからといってどや顔されても身銭切った事にはならないからな
かつては某選手の義援金発言もそうだが
彼らは人一倍被災地を気にかけてる振りをして実は大したことはやってない
松山もメッセージ入りの缶バッジを他の選手に着けさせる程度
被災地支援アピールするもあれだけ稼いでて懐ノータッチじゃ
意外にセコい奴ととられても仕方ない
リオ辞退もジカ熱は言い訳で賞金が絡まないからだろ?って
周りに勘ぐられても文句言えない

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:49:52.73 hy+GUxf80.net
ラルル   ツイッター →@HI_RO0129 (旧@chihax_)
      ピクシブID → 15885720
      メール   → raruru9210@gmail.com
天才メカイラストレーター、ラルル氏
商業用の作品すべてがホビーサイトや個人ブログのプラモやフィギュアの写真を
トレパクしたものと発覚!!  (その後名前を変えて復活!)
ご尊顔 ⇒ URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:51:58.52 QcS/rThv0.net
>>16
追いつけない差じゃない

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:53:30.68 ZMWc8uVl0.net
>>222
10億チャンスですね

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:55:46.90 QcS/rThv0.net
さすが和製タイカーウッズと言われてる松山

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 23:58:46.39 HJACixzX0.net
>>49
追い付けって言われて追い付けるなら
今頃松山と優勝争いしてるだろう
ここからPGAで1勝するだけでも相当な努力と覚悟が必要だろうな

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:05:37.32 5bHMoY3M0.net
凄いな。
石川遼って何処行った?

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:05:51.40 c2AtFOug0.net
松山は在日の間では有名だよな
つまりそっちの人
兄の血が入ってないと世界では戦えない

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:07:14.89 3jIs8jVf0.net
真面目な話
ランキング1位狙える素材??日本人としての贔屓目無しで見て。
ゴルフは詳しくないからどういう期待されて、今の立ち位置がわからない
次代の王者候補には入ってるんかな?世界的に

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:14:32.40 YOP8UKK10.net
>>226
ちなみにツアーチャンピオンシップ出場決定=来年の全英までメジャー出場決定

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:17:32.77 dIa4HsoD0.net
>>231
あのタイガーウッズが一位に君臨していた世界ランキングに現在第三位。
若干25歳でメジャー優勝候補の常連。世界ゴルフ選手権2勝。
これで世界の注目を浴びなかったら誰が浴びる?

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:21:01.50 3jIs8jVf0.net
頂点狙える素材と世界レベルで見られてるでOK?

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:21:18.36 YOP8UKK10.net
>>231
日本人の評価より欧米の評価の方が高い
遅くとも5年以内にメジャーは取れるとも言ってる。
そして、今回の最終日61というスコアは今後かなり松山にとって優位に働く可能性がある。
というのも、最終日1組前でも最終日最終組でもプレッシャーになるし、マッチプレーでもチャージがあるかもとのプレッシャーになる。
追い上げられるプレッシャー。

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:22:02.02 32ra/EPt0.net
誰が、って
そりゃ、石川遼…?

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:25:28.30 trCb3lMX0.net
>>231
ランキングは3位のままだが賞金とポイントではトップに立ってるよ
これも日本人選手の快挙
メジャーを獲るか賞金王を獲るかの位置に来てる

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:26:29.31 lSjhw4Ax0.net
>>230
前田日明のばあちゃん

239:
17/08/08 00:29:17.31 0WC0+rU/0.net
石川はどうしているんだ

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:33:28.70 czdO6Gtu0.net
にしこりとはレベルが違うな
石川遼?誰それ?

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:37:01.25 TIojV35r0.net
松山はやっぱりすごいね

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:41:28.49 dw72ABVX0.net
>>7
そうだな。次はメジャーで勝たないとな

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:44:48.72 kDSoU+yo0.net
錦織や石川遼よりも好き
だけど今ひとつ人気ないよね?
老け顔だから?タイプなのに…

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:49:06.33 G5VrQ7/S0.net
ジャンボ青木とはなんだったのか

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:51:19.88 0g82KipF0.net
すごい事だけどやはりメジャーとってナンボ

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 00:55:13.80 4qRMtrNI0.net
プロのやってるゴルフとアマチュアのやってるゴルフが別物過ぎて。。

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 01:31:44.33 zWEKWxyU0.net
あんまり期待しないほうがいいんじゃない?
松山自身の問題だし。
「日本人がー」とプレッシャーをかけるべきじゃないと思うな。

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 01:33:56.18 3jIs8jVf0.net
期待しされて取ってこその面もある
スポンサーもつくしな

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 01:33:57.58 zWEKWxyU0.net
>>243
すごく人気があると思うけど?
少なくとも、石川遼なんかよりはずっと人気あるよ。
それを知らないってことは、あんた、ゴルフに興味のない女の人?

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 01:41:48.96 ixlB3t310.net
>>243
そもそもどの時代でもゴルファーが他の人気アスリートより人気だった時代はないだろ

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 01:44:00.54 T21uwACt0.net
仮に全米プロ勝てても他の3つに比べると
格がおちるからねえ
朝鮮人が勝ったときみんな白けてた

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 01:50:01.33 VdVzVKW10.net
それよかJPGAツアーとPGAツアーのレベルが違いすぎて草も生えない
日本の試合あの刈り込んだ超高速グリーンでやってみてほしいわ

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 02:05:40.27 ixlB3t310.net
>>243
錦織レベルになると他国で地元の有名アスリートより人気だったり
日本の場合でもクリロナ、メッシ、ボルトなどのワールドクラスは
日本の人気ランキングでも顔を出す事があるがそれに匹敵する
錦織の場合、TIME誌でオセアニア版の表紙を飾るだけの事はあるといったところ
@オーストラリア
URLリンク(i.imgur.com)

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 02:25:51.45 aYdhAQev0.net
毎回戸張が出てくるたびに松山だろうが誰だろうが今回もダメ感がへろへろ漂う
次のメジャーの中継ではためしに外してみたらどうだろう

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 02:47:16.68 FfW8iUMw0.net
ゲーリープレーヤーが松山を称賛するツイートしてたな

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 02:55:18.26 p5nfjgiK0.net
>>46
日テレよりまし
ACL テレ朝に返せ!

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 02:59:49.46 p5nfjgiK0.net
>>74
ゴルフはテレ朝の青木、丸山、戸張、森下がええ
マスターズも解説中島、アナが松下になる前は最高やった

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 03:05:03.42 p5nfjgiK0.net
>>138
お前さん ゴルフの競技年齢分かっとる?
テニスと違うで

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 03:46:05.12 MpnMcFNg0.net
ウィンブルドンで観戦したフェデラー、松山共に賞金レース首位記念
フェデラー9億3千万円
松山8億5千万円
世界のスポーツ賞金は凄いな

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 04:06:56.06 SaW0DbjC0.net
>>88
さらに納得出来たショットは18番のティーショットだけってとこもw

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 04:21:13.83 hixPy4+G0.net
レクサスは松山と契約してよかったな
予選落ち少ないし、なんだかんだ上位に居るから
常にテレビに映ってるし

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 04:54:06.73 bnKfkGT20.net
しかし、松山は史上最強日本人なのに
錦織みたいにプッシュされてなくて可哀想だな
これが石川みたいなチョン系だったら
在日メディアにゴリ押しされてたんだろうけど
ただ、全米賞金ランク1位で年収は20億越えてきますわ

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 05:20:50.79 DQq6Jc1Z0.net
史上最強は体操の内村だろ
獲得した金メダルの数が違う

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 05:55:24.52 K5ropjHQ0.net
まだピークを迎えてる感じがしないから凄いわ

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:05:48.27 GvUywGVC0.net
パットだけ少し良くなれば、メジャーも獲れるよなぁ。
あと目下のライバルは、スピース。
せめて比較するのは、世界ランク上位だけなんだろうけど。

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:07:02.47 7ny+Jt2O0.net
ヘルニアもどき再発を期待して緊急検査

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:09:34.62 Swc3Vt5cO.net
4年前の同じ大会で憧れのタイガーウッズと同組で回りタイガーのコースレコード61
を目の当たりにして、4年後に61を叩き出して優勝
まるで漫画だな

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:10:47.81 55Z880jX0.net
早く英語でスピーチ出来るようにならんと恥ずかしいぞ

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:12:16.86 7ny+Jt2O0.net
>>267
スピースだったら50台出して完全優勝だけどな
61というところが微妙

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:14:30.28 cGaZwi4O0.net
石川選手の直近10試合の結果
プエルトリコオープン:予選落ち
シェル・ヒューストン・オープン:予選落ち
RBCヘリテージ:予選落ち
バレロテキサスオープン:72位T
ウェルズ・ファーゴチャンピオンシップ:予選落ち
AT&Tバイロン・ネルソン:予選落ち
メモリアル・トーナメント:予選落ち
ジョンディアクラシック:予選落ち
バーバソルチャンピオンシップ:予選落ち
RBCカナディアンオープン:予選落ち

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:23:36.73 7s6iB+in0.net
>>270
これ、来年シードとれないやろ?

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:28:08.83 deH56R9H0.net
>> 243
人気の尺度がわからん
普通にゴルフ雑誌はたくさんあるぞ

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:36:34.33 pxHG/6360.net
石川よ お前は世界をあきらめて日本でちまちまやってるほうがお似合いだ
お前に世界はムリムリムリムリムリムリムリムリムリ

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:36:54.17 //7hZtw80.net
凄いとしか言いようがないな

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:40:41.16 h2bleJNN0.net
松山はマジで

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:41:04.94 rj58SU0A0.net
アメリカ人の観客には大人気なんだよな!日本より人気ある。子供までhidekky!って叫んでる。

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:41:06.04 h2bleJNN0.net
松山はマジで凄いな

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:45:34.16 cGaZwi4O0.net
>>271
来週の今期ツアー最終戦ウィンダムチャンピオンシップで単独3位以上でないとシード取れないので
下部ツアー上位との入れ替え戦に回ってシードを狙うことになる
世界ランク180位なので、もちろん今週の全米プロにはお呼びでない

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:49:25.06 7ny+Jt2O0.net
石川マスコミが火を噴いた(笑)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:53:03.20 m2NI2pqc0.net
ねらーのいう事じゃないが単純に
「スゲー‼」

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 06:58:57.31 7ny+Jt2O0.net
あれだけ難しいと言われた海外で10戦連続予選通過すげぇぇぇぇぇ
普通のPGAプロは年に4、5回しか予選通らないのに

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:06:19.72 3mAxxSEc0.net
石川は本番の全米プロで本気だすから

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:07:57.90 3pVMYsWx0.net
最新ランキングは3位か

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:10:58.99 epmvVuDV0.net
石川のシードは実は今年もなんちゃってシード
来期はもう無理でしょう
それにしても、松山人気ない厨は、それこそが松山とチームの狙いって
いい加減わかれよ。
コリも十代は抑えてたが、スターシステムの害はマネジメント会社がきちんと
ブロックしてくれてるんだよ。日本での人気がどうだろうが、ランクと賞金1位、
WS2勝で豪邸も買った。世界での評価も既に「ウッズの後継者」「次代の旗手の
一人」「メジャーの優勝候補」
日本の屑マスゴミがどうしようと関係ない。
つうかさ、松山の試合でも数十人ぞろぞろお供してるんだぜそれでも。あれも
現地レポで恥ずかしいとか言ってるやんw

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:10:59.70 q7MPL+Va0.net
>>276 表面上はな。日本より人気あるってないと思うよ。

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:15:17.61 NSIgHrGm0.net
>>284
スポーツの仕組みを理解していない日本の意識高い系の典型だね、君
母国市場での人気がなきゃアスリートは稼げないの
年俸でがっつり稼げる競技でもなきゃね
だいたい1流アスリートほどスポンサー収入>年俸や賞金
賞金スポーツの場合は、超1流は賞金の10倍以上の額のスポンサー収入がある
君みたいな馬鹿な中高年世代が
簡単な仕組みすら理解出来ずに日本のスポーツ興行を衰退させたと分かるね
錦織も日本市場なきゃ年収500~600万ドル程度の選手な

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:19:07.47 ytddSImX0.net
>>282
出場できないだろ。

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:28:13.63 GwXSPE/A0.net
マスコミに転がされないメンタルがいいな。石川とは対極

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:42:24.23 vuWXDhCT0.net
>>276
そういう記事を出すのもマネジメント
人気に飢えてる松山ヲタを転がすのは簡単

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:47:43.96 SEothDVJ0.net
今の松山つうかゴルフは大きな大会生中継してくれる程度には人気あるから、このくらいの人気で十分だよ
錦織ぐらい一般に周知されてしまうと、占い女のような変なのやワイドショーの記者など松山に負担かける馬鹿が現れるからね

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:51:50.94 L0yxwIJL0.net
>>19
メジャーなんかそうそう取れるものではない。
日本人では、松山がイチは近い

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:53:10.14 shnH5VKr0.net
松山は英語でスピーチ出来るようになったの?

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:55:37.71 ssdvQGgk0.net
錦織と同じで課題評価の人
欧米じゃ、誰も知らないって言う

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 07:57:56.48 TAO2/PMY0.net
ゴルフなんかあと数年で廃れるだろなw
年寄りやデブババアでも出来る時点でスポーツではないからな

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 08:01:41.01 OoC0Hb9G0.net
国内テニスvs国内ゴルフ
国内男子テニスの賞金総額(上位5大会)
1,403万円 全日本テニス選手権
 300万円 ブリジストンオープン
 300万円 兵庫県知事杯
 150万円 関東オープン
 150万円 北国新聞社杯
URLリンク(apply.jta-tennis.or.jp)
国内女子ゴルフの賞金総額
2億円 コニカミノルタ杯
1億8000万円 アース・モンダミン
1億8000万円 NOBUTA GROUP
1億4000万円 日本女子オープン
1億2000万円 ダイキンオーキッド
1億2000万円 サロンパスカップ
1億2000万円 ほけんの窓口
1億2000万円 大東建設
1億円 ヤマハ
1億円 KKT杯
1億円 サントリー
1億円 日本ハム
1億円 伊藤園
1億円 大王製紙
1億円 リコーカップ
1億円 ニトリ
1億円 日本ハム
URLリンク(www.lpga.or.jp)

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 08:04:50.26 GwXSPE/A0.net
ゴルフが数年で廃れるのは確かだが、松山にはスターシステムに乗って欲しくないな。

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 08:05:05.24 deH56R9H0.net
この人は賞金でいきてけるし
日本に帰っても英雄扱いだろ
少なくともあの3人は越えた

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 08:05:49.60 E4tZY0nG0.net
>>203
厳密には11、12は英語表現のアナ、解説者もいる
ところでD・ジョンソンやスペインのJ・ラームとかってもしかしてユダヤ人?
あのひげでユダヤアピールしてる気がしてならん

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 08:09:25.20 s5KYHEnk0.net
>>279
チョン系マスゴミらしい記事だ。
実力と人気があって、まだメジャー獲ってないない若手の方が多いのに。
悪意を感じる記事。

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 08:14:19.70 z2mKqiLL0.net
賞金王やで
現在世界で一番強い選手って事やで

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 08:14:24.88 l6Wo8wWe0.net
ドライバーショット見て後ろの女性が絶頂してたなw

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 08:15:03.01 E18SCcRt0.net
戸張と青木が解説してる限りメジャーには勝てない
こいつら疫病神だもん

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 08:16:27.82 EB9Ytt040.net
>>257
TBSのスポーツ実況は石川顕さんで終わり

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 08:33:13.38 deH56R9H0.net
>>294
野球が廃れてないから大丈夫よ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 08:53:57.75 RnyuiEsa0.net
>>302
確かに!

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 09:05:33.31 CcpT6Ubm0.net
とにかくトバリだよ。なんであんなツアーにも出てない奴が偉そうにプロスポーツを解説できんの?とにかくコイツが解説入ったら、中継中ずっと喋りっぱなしだから。鬱陶しい死ねば良いのに。
ムカつくのはコイツ、同席してるプロの解説をダメ出しして自分の意見がさも正しいみたいにコメントする。素人がプロに意見するって信じられんわ。

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 09:06:57.96 brbJH4tm0.net
松山は本物だけど、
錦織は人気先行の偽物

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 09:10:17.64 kXaS08pE0.net
今週頑張れ~メジャーとれるぞ!!

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 09:19:32.09 bbaLj5Zj0.net
>>233
スピースかな

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 09:19:51.74 efwJh8UR0.net
>>307
こういうする必要の無い他sageが出てくるからウザいんだよ

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 09:28:00.56 lC7/RnHf0.net
実力的にはスピースやジョンソンと同レベルやろ
メジャータイトルがないから格は落ちるが

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 09:34:39.50 CcpT6Ubm0.net
>>310
チョンだよゴキブリチョン。ほっときなよ。

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 09:35:04.95 nMY8OXot0.net
It's his time. Fresh off that tee-to-green clinic at Firestone where he locked into another gear,
he's poised to make history as Japan's first major champion.

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 09:41:55.76 +hd9NpYF0.net
それにしても、ゴルフは同じ1打でもパットの価値が高すぎるな。

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 09:49:58.84 Hyegc2CO0.net
松山が使ってるドライバーは売れすぎて新品市場から消えるし、アマには使いこなせない難しいアイアンも売れまくり
プレーもファンサービスも最高だから当然だな
変にクローズアップされて調子崩されても嫌だしゴルフ好きにだけ人気があればいいよ

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 09:51:12.17 nFlwb9nB0.net
>>294
お前がどう思うか知らんがゴルフはIOCが認めてる立派なスポーツだよ。
もっと言えば殆ど体力を使わないチェスやトランプもIOC承認競技でスポーツだよ

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 09:56:23.94 brbJH4tm0.net
>>306
ド素人が偉そうにプロツアーのTV解説やってる国なんて、他に無いだろうな
戸張の存在は日本の恥

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 10:09:31.46 mf3nWIhS0.net
>>220
いつも松山スレを荒らしているりんっていう有名な石ヲタばばあだよ

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 10:18:12.01 g/cwfeVi0.net
>>318
猫山もだよ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 10:19:57.64 KrwEx0W70.net
ブタゴリラ

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 10:25:09.45 odSt/Mds0.net
>>306
ゴルフはコースセッティングとの戦いだからそれを熟知している人間が解説するのは有りだと思うが。

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 10:40:51.96 nMY8OXot0.net
戸張が駄目なところは青木がしゃべってるところに平気で割り込んで遮ったりするところだな
青木に対してもため口なのも腹立つw
マスターズの中嶋,PGAのコースなども熟知している青木や丸山の解説がなんだかんだ言っても一番だよ

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 10:43:00.48 Y+7uoJdm0.net
メジャーでもこういう派手なまくりができればいいんだがな
中々来ない

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 10:44:57.98 PofUBssP0.net
マスコミは石川を持ち上げてしまったので
なんやかや顔出しさせてるが、
なんか鬱陶しいな

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 10:45:57.51 nMY8OXot0.net
NHKだと秀道佐渡コンビもいいね

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 10:50:07.84 Rxi4YG3K0.net
 
今週末の全米、最悪フジテレビ中継。
何と金曜、土曜、放送なし。
地上波しか無い方々は本当に怒って良いだろう。
放送免許取り消しとけ。またはそこまでは可哀想なので
台場に原爆投下しとけ。

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 10:55:54.52 LcM23qfR0.net
>>306 >>317
NHKの佐渡もスーパー素人じゃん
MLBでは、かつてNHKでも慶應の池井優、AKI猪瀬が解説をしていた
NBA、NFLも基本的にはNHKのスタジオから元日本の実業団レベルの選手が解説
戸張はゴルフの素人じゃない 日本人であれほど世界中のゴルフ場を回ったやつはいない
もちろん、国内のトーナメントでも、女子ツアーを中心にほぼ全てに顔を出している
英語もテレビ朝日のアナウンサーでは太刀打ちできないレベルだし、
世界のゴルフ関係者に顔もきく
お前がいくら吠えたところで、戸張に一定の支持が集まっていることと、
他の三流プロにはできない解説の力があるので、死ぬまで解説を続けるよ
青木にしても、PGAはスポット参戦を何回かやっていただけだし、
それも30年以上も前の話だ 丸山も10年以上前に終わった選手
替わりがいない以上、戸張が解説をするのが妥当
女子では村口がラウンドレポーターやっているが、
村口は、ああやって経験を積んでいくんだよ
一生ラウンドレポーターで終わるかもしれないが、
世界で戦った経験がほとんどなくても、こういう経験が次の仕事にもつながっていく
宮里藍が「ゲスト解説」をやったところで、的確な指摘ができるかどうかはわからない
いずれにせよ、お前の指摘は的外れ 好き嫌いを語るのはいいが、
世界を何も知らないくせに、世界基準を持ち出して解説者の人選に口を出すという点で
お前は「2ちゃんの戸張」だなw

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 10:56:18.21 brbJH4tm0.net
>>321
無しだね
多少知識があろうが、超ド下手クソの話には、説得力なし。
ネラーが解説やるぐらいあり得ない

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 11:00:14.08 b2h6fz6D0.net
戸張はこの前の全英女子でも、アナウンサーに対して、「だ、か、ら~~」言ってた。
どんだけ偉いんだよ?

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 11:00:24.96 go4TG8Ey0.net
>>326
いやBS放送ってそんなもんじゃないの?
地上派しかないってのいまどきいる?

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 11:00:31.06 Rxi4YG3K0.net
あと世界のAOKI,丸山茂樹のラウンド密着が大嫌いらしい。
その時点で優勝なし確実。フジだから松岡修造あたりのドアホ起用もあり。
その時点で予選敗退。

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 11:02:04.69 Rxi4YG3K0.net
>>330
過半数超えてなかったら
お前のような低能粘着在日韓国人は一家全員射殺されるだろう。

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 11:02:23.76 +Oa8wVAs0.net
>>331
松岡はほぼテレ朝専属じゃないの?

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 11:20:22.88 zvcXtzXo0.net
構えてから打つまでが長いよなwwwww
イライラするわww

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 11:26:29.36 CcpT6Ubm0.net
>>327
トバリ乙。

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 11:27:57.23 zzF+yopc0.net
ゴルフは3位とか10何位とかだと九州男児みたいな口調で順位発表するのに
優勝だと普通に順位発表するのは何故?

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 11:43:51.54 BLeiVN4Q0.net
松山が米ツアー5勝目 圧巻逆転劇の背景に“パットの覚醒”
 まるでパットの名手だった。
 世界ゴルフ選手権(WGC)ブリヂストン招待の最終日、首位に2打差の7アンダー、4位発進の松山英樹(25)は、
1イーグル、7バーディーでコースレコードタイの61をマーク。通算16アンダーで今季3勝目(米ツアー通算5勝目)を挙げた。
WBCシリーズは昨年10月のHSBCチャンピオンズに次ぐ2勝目となった。
 逆転劇ののろしは2番であがった。第2打をグリーン右奥ラフに外すも、ウエッジでピンまで約18メートルのアプローチを直接ねじ込んでチップインイーグル。
3番2メートル、6番4.5メートル、9番3メートルとショットがピンに絡むと、ことごとくバーディーパットを決めて前半だけで5つスコアを伸ばしてターン。
 サンデーバック9に入っても勢いは止まらず、13番で3メートルのバーディーパットを沈めると、
「モンスター」の愛称で知られる16番(667ヤード・パー5)から圧巻の3連続バーディーを決めた。終わってみれば2位に5打差をつける圧勝だった。
 かねて松山の欠点に挙げられていたのがパッティングだった。6月の全米オープンは最終日の猛攻で2位まで順位を上げたが、
3日目は1ピン以内のパットが入らず苦戦していた。グリーン上でパットが入ったり、入らなかったりの日替わりだった。
 それが、今大会は別人のようにパットを入れまくった。
 理由のひとつは新パターの投入がある。
 今大会はエースパターのピンタイプではなく、火曜日に手元に届いたマレットタイプだった。
慣性モーメントが高く、直進性に優れており「予選落ちがないから使ってみた」ところタッチがピタリと合っていた。
 だが、新パターを手にしたからといって本人も勝利を確信していたわけではない。
「スタート前はパープレーなら最高だな、という状態だった。いつ曲がって、いつとんでもないミスするのか不安で不安で仕方なかった」
 松山は慎重な性格で知られ、常にミスを恐れながらラウンドしている。「ショット、アプローチ、パットともだいぶ調子は上向いているが、
それでも不安はある」と神経質すぎるほどだ。
 そんな慎重さも最終日の好スコアにつながったともいえる。
■平均パット数は4日間ベスト
 最終日のベストスコア61は、ボギー数を初めてゼロに抑えた。フェアウエーキープ率こそ50%だが、パーオンを逃したのは2ホールだけ。
平均パット数1.438も4日間のベストだった。
 もっとも日本人最高の世界ランク2位の実績があり、米ツアートップクラスの実力の持ち主だ。
ポイントランキングでも再び首位に返り咲き、来週開幕する、今季メジャー最終戦の全米プロゴルフ選手権にも弾みがつく。
「これまでに何人もの日本人が全米プロ優勝にチャレンジして、タイトルが取れなかった。来週もいいプレーをして勝ちたい」と言った松山。
日本人初のメジャー制覇がまた一歩近づいたか。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 11:45:04.74 Cjm5j/bt0.net
樋口相談役「ケンイチよ早く米メジャータイトルを獲ってワタシの足下まで辿り着きなさい」

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 12:05:01.51 q7MPL+Va0.net
そう。今までもパットあれだけ惜しいのはずしてよく上位にきたなあ
という印象があった。

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 12:15:09.12 L23qJzgB0.net
>>336 はもっと評価されるべき

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 12:19:43.71 /NUzGfFL0.net
リオオリンピック逃げたからどんなに活躍しても俺は評価しない

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 12:27:40.85 hxTRI0Xm0.net
日本人ぶっちぎり歴代最強ゴルファーやな

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 12:34:39.99 461Sq9Tu0.net
予言しとくけどこいつは生涯メジャーで勝てないよ

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 12:37:41.85 OfuMqwEs0.net
フラグいただきましたー

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 12:39:10.40 HIm8rRcd0.net
でもマスゴミや世間は相変わらず錦織や石川亮しか持ち上げないんだよ

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 12:41:43.43 utcsKtse0.net
>>101
そんな奇跡的なスコアを毎試合出せるわけが無い。
一年通して毎試合そのスコア出してる選手なんかこの世にいない。

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 12:53:00.70 Gb4RJumA0.net
61ってなんやねん

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 13:02:12.71 0uSIe7Mu0.net
>>295
なんで楽天オープンを意図的に外してんの?

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 13:08:34.44 txxjt4px0.net
61って普通ロングを含めてほとんどパット入れないと出ないスコアだと思うんだけど
普通に惜しいパット結構あったよな
ショットの安定度が凄いな

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 13:12:03.18 bnKfkGT20.net
そこまで調子良くなかった昨年の全米プロで4位だからな
何か今年はまた終盤で優勝しそうな気がするが

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 13:13:13.33 4PHj4SVP0.net
>>286
と年収200万円の屑が申しております

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 13:15:51.60 ICCQ8/gj0.net
全米プロいいからプレーシリーズで勝て
年間王者とって来年のマスターズ勝て

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 13:18:07.19 4PHj4SVP0.net
>>341
お前に評価されなくても屁とも思わんよ

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 13:29:11.11 Rxi4YG3K0.net
>>343


予言しておくが、
粘着低能高卒在日韓国人のお前は一家全員射殺されると思う。

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:02:49.57 3iG0eEFC0.net
ゴルフでいくら強くてもマスコミは必要以上に持ち上げないよ

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:05:57.92 eh1I+bnj0.net
成績はすごいと思うけどなぜか応援したくない一人
近寄っちゃいけない嫌なオーラを感じる

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:08:02.44 mf3nWIhS0.net
惨めだなりん

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:18:17.90 1gje06e50.net
今回の優勝も大概すごいけど去年秋に一時帰国した直後にサクッと日本オープンに勝ったのも凄かった

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:23:59.73 brbJH4tm0.net
>>355
これが石川遼なら大騒ぎだよ

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:26:14.76 bvsCbXFQ0.net
>>355
必要以上に持ち上げられたアスリートの大半はろくなことになってない件。誰とは言わんが

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:31:38.84 qyj/S0vx0.net
>>101
61なんて年に一度あるかないかだ
やったことないのか

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:38:19.22 LcM23qfR0.net
全米プロって、他の3つのメジャーを制覇したやつが
残り1つだけ必死に追い求める大会
アーノルド・パーマー *昨年逝去
トム・ワトソン *引退
ジョーダン・スピース *現役

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:45:47.11 TIojV35r0.net
>>355
マスコミ大好きなんだね
ワイドショーとかも見てるのかな
こういう底辺がいる限り日本のマスゴミは安泰だね

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:46:05.05 pSUHYi/10.net
   こ ん に ち は 、 国 家 社 会 主 義 者 の 、サ ラ で す 💛

『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
 ツインタワーには見事に命中。
 でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
 でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
 破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
 飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
 ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
 ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』
【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
URLリンク(www.youtube.com)
なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
URLリンク(ja.wikipedia.org)

  ビ ッ ク リ マ ン シ ー ル 開 発 者 が 暴 露 !

『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分~)
『月の裏側に地下空間都市があって、
 そこから宇宙人が日本にやってきていることが、
 NASAでも実証されてました。』(17分~)
NASA元職員が緊急!伝えたいこと①
URLリンク(www.youtube.com)
『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?
 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。
 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。
 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分~)
NASA元職員が緊急!伝えたいこと②
URLリンク(www.youtube.com)

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 15:24:29.31 w9++n9LQ0.net
>>353
そう思っているのが世の中にはどれほどいるのか知ってるのか?

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 15:32:17.03 4PHj4SVP0.net
>>365
お前が世の中の何人がそう思っているか把握してるのか?
いい加減なことを抜かすなよ。
カス。

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 15:37:56.23 MpnMcFNg0.net
>>279
ゲンダイって朝鮮電通系ですか?

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 16:01:36.47 /6VZd1Uf0.net
>>365
俺もそう思う

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 16:20:04.16 iWDNjBzt0.net
>>355
ありがたいなー。
余計なプレッシャーないやん

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 16:24:15.60 F26RjYYXO.net
松山だけでなくゴルフの世界トップ選手はほとんどがブラジル五輪に出なかったやん
アダムもマキロイもスピースもみんな辞退して
自然の中のスポーツだから現地の環境に不安があったし久しぶりの五輪競技自体にも戸惑いがあったからね
それを今さらとやかく言う国なんてないわ

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:05:22.02 3Su3yfGp0.net
ゴルフにおいてはオリンピックは重要ではないからね。オリンピック以外で普通に世界規模の大会があるから。

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:12:29.02 sGJvA3jf0.net
>>362
全米オープンだけ勝てなかったサム・スニードや
全英だけ勝ってないバイロン・ネルソン(出場したこともない)や
マスターズだけ勝てなかったリー・トレビノ

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:27:26.12 i2KGhdH50.net
>>307
嘆きたくなる気持ちは分かるが、ゴルファー人気が今一なのは日本だけの話じゃないよ
これを頭に入れておけばいずれ訪れるかも知れない憤懣やる方無い気持ちも軽減されるだろう
ちなみに韓国でも全米プロ獲ったYEヤンよりツアー1勝のヒョンテクの方が人気あったり。
@イギリス
URLリンク(i.imgur.com)
@スペイン(ベルタスコのキャリアハイ7位ビッグタイトル無し)
URLリンク(i.imgur.com)

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:28:34.42 TIojV35r0.net
>>362
スピースは今年初めて権利発生だからちょっとちがうのでは

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:40:18.14 RYvYwib00.net
>>373
何を言ってるかわからない ww

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:50:57.76 RnZv9eek0.net
ゴルフはアメリカでも視聴者の平均年齢60歳越えてんだよな。やばそうだけど
ただいつの時代でも10代20代はゴルフを見てないような気もするからあまり問題
ないのかもしれない。他のスポーツと違ってゴルフは年取ってから見初める人も多い
だろうから

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:53:04.10 +zEgdFxF0.net
好きなアスリートで10位に入ってるんだから
(石川遼は圏外)人気あるだろ。

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:06:14.86 GvUywGVC0.net
確かに、オリンピックの事言ってるのは、あまりゴルフ知らない人。
あと、松山のライバルは、スピース。

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:09:04.31 yuannnirO.net
ガチムチしてきた
可愛い

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:09:08.90 sSTe2bPx0.net
こんな試合でも賞金2億もあるんだな
ビビった

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:09:35.44 i2KGhdH50.net
>>263
そのプロ転向した内村が目標にするアスリートは錦織だったりする
■【体操】内村“錦織流”で10連覇!無名コーチを相棒にした理由とは
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
もともと内村はプロ選手としての理想像に男子テニスの錦織圭(27=日清食品)を挙げていた
■内村航平プロで「崇められる領域まで」錦織ら目標
URLリンク(www.nikkansports.com)
目標とするのは、テニスの錦織圭、水泳の北島康介ら実績も人気も兼ね備える選手になること。
「スーパースター。崇められるその領域までいきたい」と理想像を語った。
■内村航平プロ転向へ、コナミスポーツも理解 「体操をメジャーに」錦織に憧れも
URLリンク(www.daily.co.jp)
錦織選手がCMで侍の格好で木刀でテニスをしていたし、
ああいうのを体操でできないかなと思ったりする

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:19:08.63 SWkWkptw0.net
リッキーとどっちが人気あるのかな?

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:20:30.66 i2KGhdH50.net
おそらく内村の発言の裏にはリオ五輪期間中、日本選手団の多くが錦織を見かけたや
格好良かったなど口にしてるのを度々聞いたり
インスタや記事を目にしてたからと思われ。
自分は絶対王者なのに皆が注目するのは錦織なら自分もそうなりたいと思うのは自然なこと
競泳松田選手が会見で錦織選手もアマチュア選手が集まる食堂で同じ釜の飯を食べた仲
それがメダル授与式のあと夜にはすぐプライベートジェットで次の戦いの地へ旅立ったのを知りそのギャップが格好いいとのコメント
スーパースターというのは同じアスリートからも羨望の眼差しを向けられる存在
その結果・・・
去年年末のNHK〈グッと!スポーツ〉番組内で
メダリストなどの
プロアマ各アスリートの意見を集計した
▼トップ選手が選ぶ世界を驚かせたアスリート
1位→錦織圭 選手
2位→伊調馨 選手
3位→内村航平 選手
※吉田沙保里は錦織に投票してたw
URLリンク(i.imgur.com)
レスリング三人娘
URLリンク(instagram.com)
URLリンク(instagram.com)
URLリンク(instagram.com)
卓球丹羽選手
URLリンク(www.instagram.com)
池江璃花子リオ秘話(3:30秒辺りから)
URLリンク(youtu.be)

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:24:16.93 Wxbe53oz0.net
日本のマスゴミに不愛想だとか態度が悪いとか叩かれるところから遥か遠くに行ってしまったなあ

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:25:36.50 qMRCnMUn0.net
>>208
最低出場試合数ってルール知ってる?

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:28:40.73 brbJH4tm0.net
石川はアメリカで1勝も出来ずキャリア終わりそうだな

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:30:21.79 JcNXBHdz0.net
>>382
リッキーおサルさん
松山はくまのプーさんみたいだから子供にすかれてる

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:41:00.46 WcEByVcm0.net
>>382
そらリッキーよ女、子供からの人気は絶大
中継見たらわかるけどリトルリッキーがいっぱいいるw
だが松山の人気も日本人選手としたら異常なくらいある
まああれだけ魅力的なゴルフしたら国籍関係ないのだろう

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:41:53.20 3jIs8jVf0.net
メジャーって今年後何個残ってるんだ?

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:00:21.10 ukaESq+z0.net
日本じゃ修造と丸ちゃん、どちらが知名度あるかな?
現役時代は丸ちゃんだったと思うけど、いまは修造かな?
>>373
マキロイも全英オープン勝ってるけど、全英オープンは最近もイギルス人がけっこう勝ってるからね
マレーは地元ロンドン五輪での金メダルもあったし、何と言ってもイギルス人77年ぶりのウィンブルドン制覇のインパクトは大きい
ただ、マキロイがイングランド人だったら分からなかったかもね。マレーはスコットランド人だし。
ガルシアは、神の子と言われてたときにメジャーを獲ってたら、また違ってたかも知れない

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:08:52.79 Aa2CS5550.net
>>1
メディアはもっと大々的に取り上げろよ
タイガー・ウッズが2013年に記録したコースレコード61と同列なんだぞ!

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:10:22.78 dFTKDGTF0.net
2017年・世界のスポーツ選手の年収トップ30
*9人 バスケ
*5人 サッカー
*4人 ゴルフ
*3人 テニス
*3人 アメフト
*3人 モータースポーツ
*1人 陸上競技
*1人 総合格闘技
*1人 野球
URLリンク(www.forbes.com)

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:12:49.07 Aa2CS5550.net
>>4
デブってる訳じゃない、球が遠くに飛ぶように筋トレして筋肉付けて体重を増やしてる
昔、石川遼もキャーキャー言われた時に体重を増やしてけど、女のファンから「遼くんが太った><」「デブにならないで><」と不評で体を大きくするのを止めた
モデルじゃないのに見てくれを気にしてトレーニングを止めた石川はもはやゴルファーじゃなくて、芸能人だと思う(´・ω・`)

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:14:55.47 dFTKDGTF0.net
世界で最も有名なアスリートトップ100(ESPN発表)
URLリンク(www.espn.com)
*1位 サッカー(38選手)
*2位 バスケ(13選手)
*3位 ゴルフ(11選手)
*4位 テニス(10選手)
*5位 アメフト(8選手)
*6位 クリケット(4選手)
*6位 モータースポーツ(4選手)
*8位 総合格闘技(3選手)
*9位 ボクシング(2選手)
*9位 体操(2選手)
*9位 水泳(2選手)
12位 陸上(1選手)
12位 バドミントン(1選手)
12位 卓球(1選手)

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:23:31.55 oUdeI1Mf0.net
>>125
下げマン付きの錦織

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:31:51.46 49TT92u30.net
>>393
体重と飛距離があまり関係ないのはマキロイ見てると分かるんだが

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:35:03.19 2/5XVmSF0.net
松山は凄いと思うけど
青木が偉そうに解説してんのは頂けないね
松山と青木では天と地なのに
何勘違いしてん?この爺さんはっていつも思うよ
その点中島は真摯で松山を本当に褒めてるし、いい人だと思うな

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:37:57.24 FWv4cwSY0.net
>>397
松山のお父さんが青木のファンで幼い頃の松山の指導をわざわざ頼みに行ったぐらいだから仕方ない

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:38:14.03 lshslEuG0.net
ぶっちゃけ今の松山は全盛期のタイガーウッズより強い
タイガーウッズはセックスに溺れて廃人になってしまったが、
松山は死ぬまで真面目にトレーニングしてニクラスを超えて欲しい

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:38:33.18 WcEByVcm0.net
>>396
いや青木はおまえさんしかいないんだからと松山にぞっこんだぜ?
あの年でラウンドリポーターこなした後最後まで練習に付き合う惚れ込みようw
本当に松山ファンなら知らない人いないと思うが?

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:39:40.92 WcEByVcm0.net
ごめん>>397

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:42:53.64 5lhSCwCx0.net
>>154
アメリカは犯罪者の顔写真公開されてるんだよ、タイガーに限らず全員
それを全世界にひろめたのはマスコミ

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:45:33.80 jOYnYEWy0.net
タイガーは拭い切れない白人コンプレックスからセックスの魔力に憑り付かれて墜ちていったが、
地味な松山は大丈夫だと信じたい

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:04:42.88 Af0W3rSL0.net
優勝インタビュー、通訳付きの日本語だったな
どうも英語は苦手みたい、、と言うよりコミュニケーションが苦手なんだろうな
少し残念、、

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:06:51.32 3jIs8jVf0.net
安定して年間通して4日間全部
61~67くらいで纏められるようになればかなり強い選手になるんでは
61はたまにだとしてもアベレージ65位に出来ると強そう

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:07:24.42 SEothDVJ0.net
タイガーウッズはプロゴルファーには珍しく感情豊かに喜んだり悔しがったりする
通常そういうプレイヤーが実力伴なってない場合、見てる人に反感買うと思うんだけど、タイガーは実績を積み上げることで黙らせた
タイガーウッズの人気はやっぱ派手なアクション+実績なんだよな
松山は実績はタイガーに遜色ないところまで行ける可能性はあるけど、派手なアクションという点では無理だろうね
まあ松山は松山だから別にそんなことしなくても良いんだけどね

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:08:20.78 h3UkAecc0.net
>>396
マキロイも体重増やして飛距離伸ばしたんだが。
単純に体重だけで飛ばす訳では無いが同一人物が飛距離を伸ばす重要な要素の一つで有るのは間違いないぞ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch