【アニメ】少年ジャンプの名作漫画『封神演義』 再びテレビアニメ化決定at MNEWSPLUS
【アニメ】少年ジャンプの名作漫画『封神演義』 再びテレビアニメ化決定 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/04 20:52:54.53 PFdHJAeo0.net
>>812
ひみつのアッコちゃん

リメイク自体古いけど

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/04 21:22:45.57 DbbjCzDk0.net
>>393

3匹目のどじょうシュラト()

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/04 21:25:33.50 o3SKWM+b0.net
糞漫画よのう

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/04 21:32:26.55 OqyjNkJN0.net
フジリューの最高傑作

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/04 21:57:04.69 1xWA3L8p0.net
サイバーフォーミュラやれよ

855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/04 22:12:15.94 lCTaF8F/O.net
>>841
サイバーフォーミュラのゲームやりたい

めちゃくちゃスピード速くてたのしかった。やった後は自分の処理速度があがる。SF版の初代ファミスタの190km速球が余裕でみえるようになった記憶がある

856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/04 22:22:54.42 St3AMeEv0.net
>>812
魔法使いサリー

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/04 22:41:29.60 1izoscas0.net
>>842
F-ZEROでいいだろ

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/04 22:59:10.41 dDT+sHVh0.net
安能版だと広成子無双なイメージだが

859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/04 23:08:19.59 St3AMeEv0.net
妲己の衣装は生足がいい
前回のレオタードもどきはイマイチすぎた

860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/04 23:35:50.13 vDnFs5TO0.net
申公豹ってアタウアルパのデザイン焼き直しだよね

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/04 23:42:10.22 ne+JzTYY0.net
>>67
それは安能務が悪いな

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 00:18:09.40 y8fzz+Fn0.net
ほうしんえんぎ?

( ゚д゚)ポカーン……

これでおk?

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 00:27:55.82 30wx4sDE0.net
>>819
>>715
>俺は道原版から入ったからアニメ版が不細工すぎて泣けるわ
>キルヒアイスやらミッターマイヤーやら

野暮ったい絵柄だけど不細工って言われると切ないよな……
逆にその絵だから比較的年輩者からも受け入れられたと聞いたし

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 00:30:36.99 NpPR+3dH0.net
絵がゴチャゴチャし過ぎて嫌いだった

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:11:15.16 +HWX9ZoA0.net
連載始めたときは安能版小説が原作って明記してなかったのに途中からクレジット入れたよね
原典翻訳と思って資料にしてたらクレーム入ったとかの経緯なんだろか

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:19:00.70 iXT1/UHmO.net
今更何の話題性もない封神を再アニメ化なんて、
制作側も学生時代読んでた世代だろうから
前のアニメ化は酷かったと思っての事だろうな

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:22:35.78 iXT1/UHmO.net
前のアニメ化本当酷かったから早くトラウマを消したい
でも作画気合い入ってる系じゃなくて、ショボい実験的CG使いまくり系になりそう

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:25:01.96 iXT1/UHmO.net
>>735
普通におじいちゃんなんじゃね?

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:36:52.42 igSWo9dE0.net
中国で稼げそう

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:38:02.40 txb8VxOT0.net
どこのスタジオがやるかで決まるよね
ufoとかなら期待出来るけど
トムスとかJ.CやDEENなら全く期待できない

871:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:39:03.42 pOGtWA9Y0.net
そもそも封神ってなんのためにするんだっけ?
封神計画実行する主人公側まで封神されるのはひどい気がする
あと人間も封神されてたのはなんで?

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:43:42.59 zIQ+ywrn0.net
話はよう分からんかったけどデザインが独特で見た目好き

873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:44:20.65 rt6MfOtYO.net
>>15
いっそのこと原作すっ飛ばして魔界編やって欲しい

874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:46:39.44 akfiKpB/0.net
>>788
松田�


875:D作の息子で とりあえず弟でいいや



876:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:46:55.40 RaqSXF7A0.net
>>19
銀英伝のスレでそれ言うと即座に攻撃食らうぞ
あんなアホ顔のフレデリカ見たくなかったよ…

877:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:50:00.18 FVPX2HDZ0.net
>>862
オリキャラいらんわな
シェーンコップもこんなんか?って違和感
何にせよ女向けなキラキラ感についてけなくてやめちった

878:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:53:02.46 cpt7C2AC0.net
ぐるぐるといい
こういうの流行ってるの?
だったら
リバイアスかスクライドもう一度リメイクしろ

879:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 01:54:41.60 3Xyxv15a0.net
ダイの大冒険

リメイクしてくれ

原作に追いつくからバランで終了してしまった

880:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 02:11:58.89 wUzC37RF0.net
あれを封神演義と思われるのは心外だがな
そもそも始まりからして太公望の打神鞭がソニックブームってw
原作だとホーミング機能で相手をバシバシ叩くだけなのに

881:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 02:15:27.35 gx+Rf/Al0.net
幽白やればいいんじゃね

882:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 02:16:05.65 wUzC37RF0.net
>>856
怠惰スーツが流行商品に

883:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 02:17:41.45 keF8s7/20.net
あれもアニメ化しろよ蜘蛛の糸のやつ

884:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 03:47:35.53 rt6MfOtYO.net
最初に接した封神演義はNHKのラジオドラマで、姜子牙を演じていたのは石橋蓮司
だからどうしてもこの絵は好きになれない

885:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 06:55:09.42 7vKXFbg30.net
>>864
スクライドは何年か前に新作パート加えたリマスター版出してなかったっけ?
リヴァイアスは同意

886:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 07:26:56.52 mpgv8k7Q0.net
中国人って人肉エピソード好きだよね?

887:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 07:32:04.72 Y/IlEM6d0.net
封神とDグレは超強い味方が後からワラワラ出てきて
それまでに死んでいった味方キャラが犬死すぎてモニョる

888:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 08:30:07.11 IUxvKfXD0.net
仙界大戦を主軸って結構最初のほう端折るんだろうな
黄飛虎、妲己、趙公明あたりの掘り下げしないと聞仲との決戦だけ派手にやってもアレだぞ

889:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 09:24:11.27 YzYSjInE0.net
封神演義をアニメ化するんだったら、最低4クールぐらい必要だろうに。
(10巻で2クールぐらいのペース)
アニメ版うしとらみたいなダイジェスト版は勘弁。

仙界大戦となると1クールのみにするのかもしれないけど、
それじゃ再アニメも意味はなさそう。

王天君って誰が声をするんだろう。小野の二役か?
妲己、楊戩、普賢真人、玉鼎新人はかなり芸達者な方を起用しないと
意味ないと思う。張天君も良い人当てて欲しいが。

仙界大戦じゃ、趙公明の出番はなさそうだけど、趙公明は
ゲーム版の子安さんのぶっ飛び具合があまりにも良すぎたから、
またやってくれないかなと思う。

890:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 10:27:39.99 9bhRasA+0.net
>>303
見たいわーこれが一番見たいわー
OP曲は絶対変えないでくれ

891:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 10:30:28.84 Cb927Sqq0.net
ぐうたら道士と傾国の女狐かは始まって、挫折しながらも仲間集めて体制整えて紡いでくストーリーが魅力なのに…
仙界大戦メインじゃ牧野の戦いもやらないし、ほんと切り取っただけになるじゃん…
現代技術で趙公明見せてくれよ

892:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 10:35:13.58 7O78fZSg0.net
>>877
趙公明って今ならリアルで可能なのかしら

893:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 10:43:34.91 Nrnauvgn0.net
キャストとスタジオと音楽で決まるよね

894:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 11:57:48.35 Igr9gOUF0.net
>>879
脚本を忘れるな
端折ってやるなら尚更

895:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 12:05:05.45 2FdWmQ9i0.net
ネトゲ実況は反日板です是非お越しくださいませ
ネトゲ実況は親韓反日板です是非お越しくださいませ
ネトゲ実況はネトウヨ排除板です是非お越しくださいませ
ネトゲ実況は第2の嫌儲です是非お越しくださいませ
ネトゲ実況は芸スポ板を嫌っています是非お越しくださいませ

幸せになれるおまじない

URLリンク(matsuri.2ch.net)の板に

「日本人は何故腐りきった心なのか」「ジャップはオワコン」「自民党が爆死しまくりな件」
のいずれかをスレタイにし、内容は
「ジャアアアアアアアアアアップ」
で立ててみましょう

そしたらあら不思議、病気も不幸も呪いもなくなり、幸せになれます。
低取得は高取得に、独身は結婚することも、学生ならカップルにもなれ、友達も増えます。
是非お試しあれ

896:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 14:48:06.32 11w/eG1e0.net
>>858
安能務版
・人間超仙人未満の存在が人間界に増えすぎたので、仙人界と人間界の間に神界をつくってそこに押し込める
・仙人もときどき人殺しをしたくなるので、その解消も兼ねる
・人間界で、ちょうど王朝の交代が起こりそうなので、そのタイミングでやろう
フジリュー版
・人間超仙人未満の存在が人間界に増えすぎたので、仙人界と人間界の間に神界をつくってそこに押し込める
・ただし、それは地球の歴史を操る女媧を倒すための計画の一部で、封神された人も女媧を倒すために神界で待機してました

897:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 14:57:57.43 OUzdF3/i0.net
>>825
男にしか需要ない萌え作品が山ほどアニメ化さててるんだから女にしか重要ない少女漫画がアニメ化されても別に良いだろ
何より円盤売り上げは圧倒的に女向け作品が売れてる

898:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 15:33:47.23 MtQDYwJY0.net
>>883
そんなビジネスチャンスがあるならとっくに色んなところが飛びついてる
円盤売れてる女向け作品て男キャラがうじゃうじゃ出てくるやつだろ
あれは女のエロ需要だから別枠

899:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 17:01:48.36 +HWX9ZoA0.net
>>866
封神の場合原作ってどれを指すのかややこしいな

900:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 18:05:34.38 NsaiDdON0.net
>>879
過去の悲劇を目の当たりにした自分からすると脚本さえまともならもう何も言わない
声優は詳しくないけど、自分のイメージと違っで誰がやってもある程度のレベルにはなると思う
悲しいのはそんなに予算つかなくて、脚本も絵も音楽もダメな可能性があること
というか結構可能性高いと思ってる

901:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 18:10:41.99 FK9nV5iA0.net
前のアニメが漫画と内容違うのって原作(小説)サイドと揉めたからって聞いたけど実際どうだったの

902:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 18:18:51.28 wPUNSvBQ0.net
OPを見るかぎり、昔のも面白そうだけどな

903:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 18:21:39.89 SaDgXl5d0.net
昔のやつは、いいところが主題歌だけだったなあ

904:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 18:29:40.35 hz+JAxnP0.net
青春アドベンチャー版は声優がやたら豪華だった

905:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 18:34:25.06 NsaiDdON0.net
>>888
OPEDは神っとるからな
米倉千尋は偉大
とくに詞がすごくいい

906:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 19:14:08.45 /qyOpCuU0.net
>>496
これほど綺麗に終わった漫画は�


907:ソしい



908:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/05 22:40:20.06 DOEsGkys0.net
映画を途中でやめるのって、おかしなコトなのか?
URLリンク(xartp.wolmerica.com)

909:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 00:20:58.09 Kx2Kpl4n0.net
観てらんなくて途中で映画館出ることあるよ

910:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 01:32:33.71 q9+vK7Bj0.net
2クールでも終わらなそうだよね
当時はめちゃ面白かったけどさ

911:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 06:40:39.53 BIs3BFst0.net
チギル声の聞仲とかイメージ出来ない

912:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 06:43:14.28 umK/b/3K0.net
聞仲は子安とか成田とかそんなかっこいい声のイメージだったのに
前のアニメは誰だったかな

913:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 06:46:11.88 55rzdiOP0.net
同期の叶の漫画もアニメ化してやれ
プリティフェイスでいいや

914:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 06:47:23.63 U/r47MHp0.net
最終回間際までバオベイって読んでたやつ

915:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 06:56:45.01 QKf7FWQo0.net
ついに来たか!

916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 08:07:09.50 f9RQEf0s0.net
暗黒神話も再アニメ化してくれ。

917:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 08:11:13.00 IFFGQyV7O.net
>>897
松山鷹志

918:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 08:12:36.56 5Zp9cAyD0.net
藤崎の塗りは淡い感じで好きだけど、絵は線が妙に細くて手と足大きいのが好きじゃなかったな。
だっきちゃんの狡猾さもぶれてた。


ダイ大か、コートが小さいスラムダンクを見たい。

919:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 08:18:25.07 l05QShef0.net
楊戩のいつもの姿は擬態で正体はかぶり物V系の妖怪、皆を騙して腹の底で苦悩してて
人質交換でぶっ壊れたキチガイ王天君に精神えぐられるってメンヘラ厨二ホイホイ展開痛いわ
フジリューは当時オリジナルでこれやろうとしても打ち切りコースだから、封神演義のタイトルとキャラ使ってやったんだろうな

920:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 08:23:38.66 guw15uEC0.net
>>862
スレだとフジリュー擁護派が多いの?
絵柄の向き不向きはあると思うが…

921:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 08:24:14.29 mkavnI920.net
なかったことにしたいアニメ化ナンバーワン
やり直してくれるのね

922:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 08:43:40.90 3jTALK4J0.net
>>384
ジョジョやうしとらは何巻分を何話に圧縮してたんだっけ

923:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 08:46:15.35 7st8QuX10.net
>>902
イケメン役滅多にやらない人だもんな
それも見る気なくした原因
今度はちゃんとかっこいいの選んで欲しい

924:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 09:43:05.06 ow8DbZSR0.net
>81
それは震える

925:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 11:30:55.85 vaRFKb1j0.net
>>903
フジリュー版封神大好きだったけどそれでもあのアニメはちょっと…って
感じだったから今度はもう少しマシだといいなと思ってる

926:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 14:12:20.81 LawmZUKs0.net
フジリューはオリジナル漫画がつまらないのが…
封神とか銀英伝みたいなの以外で売れたのあったっけ?

927:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 15:52:47.42 takBERy+0.net
>>897
子安は趙公明じゃなかったか

928:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 18:08:05.21 H+9QXMwA0.net
>>75
田中理恵とかは?最近のわかんないけど

929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 18:09:54.33 rlMWTkFT0.net
>>75
飯塚昭三

930:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 18:32:41.61 sWUzLM+Q0.net
>>911
売れてはないけど短編集は割りと好きな人多い気がする
milkjunkieとかユガミズムとかtightropeとか好き
女性読者が多いからか根強い信者がそこそこいるよね

931:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 19:00:57.20 XoV7qdJG0.net
キャスト予想スレないのかな?

932:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 19:10:06.67 vsbG9P5+0.net
フジリューの髪の毛が緑色の主人公のやつ読んだことあるな
結構早く打ち切られていた記憶w

933:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 20:09:51.46 XoV7qdJG0.net
サイコプラスは面白かったけどなー

934:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/06 21:13:36.20 o6azcRJG0.net
サイコプラス良かったねぇ
日常モノに非日常混ぜ込む感じ丁寧だっあ

935:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 00:46:04.09 IUUfbW6W0.net
アニメ版を観た後絶望して、パソコン通信で酷評してた懐かしい思い出

936:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 01:15:14.60 0RNSlyiK0.net
>>915
短編だとタイトロープとデジタリアンが好きだった

937:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 07:14:25.54 0yV8bpod0.net
サイコプラス好きだったから終わった時ショックだったな
その後封神演義始まった時絵が少し変わってて同じ作者だと
しばらく気づかなかった

938:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 15:45:29.54 n7yQI6Eu0.net
>>96
それだな

939:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 15:46:37.80 r7M1bt2d0.net
当時まったく読まなかったなこれ

940:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 15:46:53.68 YyWJb8yw0.net
藤崎竜は技術はあっても
キャラデザインは致命的にセンスがないな

941:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 17:16:13.25 KwiGIdIf0.net
>>1
ジャンプ方式よろしく最後に至るまでインフレ化が止まらない疲れる漫画だったな
漫喫で読んだがアタマが痛くなった

942:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 18:48:15.61 ecM50n9T0.net
結末を知らない

943:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:02:52.06 Asm1uztP0.net
>>927
俺たちの闘いはこれからだ!

944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:04:46.06 jBGH52jT0.net
え、綺麗に終わったんでね?

945:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:21:41.94 iYrdtfBs0.net
>>927
宇宙人vs宇宙人

946:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/07 19:36:28.15 iRSGYhlI0.net
>>903
子供に見せたいにしてくれw

947:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch