【野球】<東北楽天・立花陽三社長>観戦しやすい環境を!東北5県の球場が立派になるよう自治体に働き掛けることが必要だろうat MNEWSPLUS
【野球】<東北楽天・立花陽三社長>観戦しやすい環境を!東北5県の球場が立派になるよう自治体に働き掛けることが必要だろう - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 14:51:08.62 /Ahxyg240.net
楽天は二軍も首位 平石監督にドラフト戦略と育成力を聞いた 6/22
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
二軍も強い。
 パ首位をキープしたまま交流戦を終えた楽天。5位に低迷した昨季がウソのように12球団最多の貯金20を積み重ねている。
 特徴的なのが若手の台頭で、それを支えるのが二軍の育成力だ。楽天はイースタン・リーグでも首位。平石洋介二軍監督(37)に好調の要因を聞くと、星野仙一副会長(70)の名前を挙げた。
「それまでのことを否定するわけじゃないけど、副会長が来られて、ドラフト戦略や補強ポイントがより明確になったと思います。
もともとあった球団のプラン、さらにその先の戦略や補強ポイントは事前に聞いたりもするので、『数年後を見据えてここを強くしよう』というのが分かりやすくなった」

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 14:53:21.22 43/lFTBw0.net
キャベツ売れてる?

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 14:54:32.97 HV7iNdu6O.net
>>1
以下、「税吸うボールガー」のキチガイホイホイの
スレになります

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 14:58:41.96 cBx1o45N0.net
楽天が金出せば解決

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:01:07.77 wSouj0Kx0.net
ミキティが否定した仙台ドームやろ
モタモタしてっと北海道、福岡に先を越されまっせ

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:07:52.85 Y5zXbzi70.net
東北で試合しても、来客にユニ配ったりしなきゃ客呼べない球団が何言ってんだ?

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:14:22.65 W42e/l/h0.net
大学生に惨敗したうえ専スタなのに観客2017人とかふざけたクラブに税金使うよりいいだろ

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:14:56.26 xWvh7Kdz0.net
東北って言ってるが宮城以外で年間何試合してるの?県によっちゃ年間2.3試合しかしてないんじゃないか

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:29:22.66 HoSXiKpH0.net
7月22日に行われるユアテックスタジアム20周年試合の対戦カードが
ベガルタ仙台×ヴィッセル神戸って楽天に協力してもらわないと
開催出来ないようじゃ終っているよな。

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:32:06.41 cBx1o45N0.net
>>10
サッカーの話をする嵐?
野球に興味持ってやってよw

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:35:13.18 XJyO8ISS0.net
プロ野球ファンも自治体と協力してやらないと
スポーツは出来ないんだってことを自覚させたスレ

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:39:08.28 Inwv9J8f0.net
残る問題は地方球場になると楽天の投手たちがさっぱりかっこいいところを見せられないことだな

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:39:17.79 AriNqPHo0.net
地方は年間1試合程度しか試合しないのに球場を立派にしても無駄だろ

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:43:02.78 eRooYkTM0.net
岩手は銀次がいて客もそれなりだから興行的に成功だと思うけど他はなあ
アクセスに難がある弘前と満員にまずならない秋田を隔年交代、山形と郡山もそれでいいんじゃないかね拘るなら

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:43:46.69 HoSXiKpH0.net
>>11
楽天の立花球団社長はヴィッセル神戸の副会長も兼任している。

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:45:02.67 D+yLh1J00.net
試合なんてほとんどやらないくせに

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:45:32.86 rdOsv1TI0.net
>>4
糸井が出て来なければいい話なんだけどな

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:46:04.40 GGj9oLfC0.net
>>9
青森っていうか弘前市で今年からw

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:46:19.31 anRPst/J0.net
URLリンク(baseball-freak.com)
観客動員から逆算すると楽天の収益は150億前後くらいか
放映権料で稼げるようになると200億くらいは行きそうな感じか

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:47:06.72 anRPst/J0.net
>>6
日本の場合は全部ドーム化した方が興行的に良いのは確か
特に女子供の客のことを考えるとな

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:47:21.01 fqCxgXQrO.net
『ヴィッセル仙台』自身が身銭削ってやれ。

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:48:52.92 sjZI3bvz0.net
これ秋田の知事が言ってた野球場は無断だった発言を相当意識してるだろw
こんなこというなら楽天の試合を仙台以外で数十試合やらんと

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:49:15.34 Z2XUGqIj0.net
楽天に東北各県の選手が必要だな

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:50:14.40 eRooYkTM0.net
>>23
秋田は昨年までヤクルトが土日やってた事情もあるからな
石川のコネクションとマスコミが積極的だった関係だけど

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:54:04.65 z3LkNnUZ0.net
コボスタとズームズームは綺麗だから観てても楽しいな
甲子園も歴史ある球場で黒土と天然芝のコントラストが美しい
野球は屋外の天然芝でやるもんだなとつくづく思う

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:56:44.69 xIjpxUR00.net
偶にしか来ないのにちょっと図々しいと思うわ
じゃあ、楽天でもいくらか金を出すのか?

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:57:19.97 EjmytI3t0.net
東北名乗ってたのに全県で試合したのは初めてなのか

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 15:57:35.43 eRooYkTM0.net
>>24
ジュニアコーチあれだけ雇ってる割には地元からはとらない印象だな

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:03:12.26 gu2b+yBd0.net
>>24
なんだかんだ念頭には置いてる気はするな
秋田の後藤、山形の栗原、青森の細川 ベテラン補強は地域も鑑みてると思う
結果的に後藤と栗原は引退後の面倒まで見る事になったし単なる客寄せでは終わらせない当たりも自分は高評価してる 栗原はコーチとしてかなり良いみたいだし

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:03:20.28 cBx1o45N0.net
>>21
快晴の日にドームで野球最高だよね
人工芝の良さを全国の小学校に広げよう

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:03:26.63 D1xcFMjS0.net
>>28
ラツィオ州名乗ってローマでしか試合しない球蹴りチームの事ディスってるのか?

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:07:48.86 LxtWFxnh0.net
>>32
なぜ馬鹿を晒してしまうのか

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:09:47.83 juURKFO70.net
今年の秋田はガラガラだったな
もう東北じゃなくて仙台にしたら?

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:13:02.78 eRooYkTM0.net
>>34
あそこは25000収容だから余程でないと無理なんだよな
巨人絡むか、成田みたいな地元出の客呼べる人物がいるか余程のことがないとね

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:13:20.31 QSoxVoZz0.net
>>28
したくても弘前の球場改修するまでプロ野球出来る球場が無かったんやで

37:名無しさん@恐縮です
17/06/22 16:21:17.65 xUR4fCHNq
無意味な浪費
そんなものよりも可及的速やかかつ最大限にやらねばならないことがある

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:15:43.89 pYoqBtkJ0.net
いや別に楽天なんて要らないし…
お宅らが勝手に東北名乗ってるだけだろ@郡山

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:18:35.47 8cWBil0Y0.net
>>34
ベガルタと同じ失敗はしないよ

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:20:12.70 /Ju+DD0O0.net
球場整備で野球離れ対策とか言い出して笑うわ
いくら税金乞食すれば気が済むんだよ

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:21:10.12 FI86AFJh0.net
>>38
黒字にしてくれたんだから大事にしてやれや
といってもどうでもいいがw
阪神なんて関西一帯巻き込んだほうだから新興ほど損だなw

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:22:23.83 0vowu7YH0.net
>>38
別に福島でやれる球場郡山だけじゃないからなぁ

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:23:45.05 sjZI3bvz0.net
秋田の知事はいくら野球場作っても子供はサッカーに行ってしまったと言ってるのに
なぜ野球場を作ることで子供人気が上がるのかw

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:24:33.38 HHfQ2wwU0.net
てかこの社長、ACミランの社長と飯を食っただけで650億ポンとやったのになあ

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:25:59.47 FI86AFJh0.net
>>44
なんか日本じゃ使えない金なのかねw
頼むから日本に設備投資してやれやみたいなw
ネットや座席くらい買い替え可能jだろうに

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:27:34.64 HHfQ2wwU0.net
>>45
この社長のやってることを見てると、野球はビジネスだから渋ちん。
サッカーは趣味でやってるから大枚はたいてもノープロブレム。ってかんじ

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:28:53.47 9NSE4hJN0.net
年1度くらいしかプロ野球の公式戦が来ないのに野球場の整備なんかできるわけ無いだろ

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:29:31.82 4gxC+4tt0.net
>>43
秋田はサッカーをやる環境が酷いのもあるな
高校の地元代表はろくに勝てないし

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:31:01.48 QSoxVoZz0.net
サッカーに熱心なのは三木谷や
立花は兼務してるだけ

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:35:09.49 ScZ0OKch0.net
チーム名に東北って入ってるのに、年に1回ぐらいしか行かないんだから、
そんなのに金かけられるか
せめて年に3回。二軍は月1回ぐらい行かないと

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:36:35.97 mIucC+Kx0.net
税金にたかるなよ焼豚

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:38:53.08 iGcxuXjO.net
楽天を東北のチームだなんて思ってる奴東北にはいない
仙台人でも仙台のチームだと思ってんだろ

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:39:08.76 BmgJlk490.net
持ち込み禁止するなよ

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:45:18.93 okA6UP7w0.net
野球の場合、チーム名に県や地域の名前を入れたら、それで地域密着になってしまうのがなぁ
読売ジャイアンツあたりは全日本読売ジャイアンツに改名したらいいんじゃないかな

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:46:35.89 oIQP6C1o0.net
楽天が自前の球場くらい作れよ。
本拠地じゃない所が是非来てください!とかなら自治体に ってのもわかるけどさ
東北6県全部本拠地なんだろ?
本拠地にしているのにプロ野球の試合に使える球場がなかったなんてのはありえない事だぞ?

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:47:18.76 ndxXaPUq0.net
仙台は東北だしその中心都市だって小学生でもわかるだろ

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:49:23.00 LKwz2Zw00.net
税金泥棒振りは宮城ってか仙台から出てくんなよ
人気ないんだから東北ヅラしてんなボケ

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:52:37.05 4gxC+4tt0.net
>>56
仙台でよかったんじゃないかという意見だなまあ
テレビ局が別々であまり仙台に求心力があるとは思えない

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:58:14.12 T4MDPyGM0.net
>>29
地元選手を採るとタニマチやファンがうるさくなるので色々と面倒なんだよ
だから、広島も日ハムも地元選手はあまりとらない

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 16:59:25.66 B1c3Pc/W0.net
税金タカリガーの焼き豚ダンマリ

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:00:58.75 LTASS+dp0.net
スタジアム画像はよ。

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:02:21.33 QSoxVoZz0.net
>>56
その仙台を目の敵にしてる東北民が多いんやろ
まぁ、楽天も小学生からファンを増やそうと色々やってるし、今の小中学生が自分のお金で観戦出来る頃にはまた違ってくるんやない

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:07:10.93 QSoxVoZz0.net
>>58
その辺が大阪とは違うもんなぁ
宮城以外やと楽天の話題ほとんど流れない
あれじゃファンも増えんやろ

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:10:12.14 HV7iNdu6O.net
>>51
は?
むしろ、儲けさせてあげるよ
という話

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:10:31.14 mLIMXIBQ0.net
老朽化してた球場の改装という形とはいえ、弘前の球場は無駄遣い感ありありだけどな。
同じ公園内にある県武道館もそうだが、弘前は無駄に施設が立派すぎ。滅多に使わないのに。

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:10:43.04 0ti9vu4Y0.net
また税金乞食かよ税吸うボール

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:10:45.84 cRulukHH0.net
>>58
NHK仙台は東北エリアのキー局

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:11:34.84 B1c3Pc/W0.net
>>64
ボケてんの?ガラケー焼き豚ジジイ

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:11:52.82 xJFVm2hw0.net
自分の所の外野席をどうにかしろよw

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:12:41.74 TKQbHpLa0.net
つかさっさと東北から宮城楽天に名前変えろや。

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:13:11.10 7zuBEK2F0.net
>今年5月の秋田の試合は、秋田市郊外のこまちスタジアムより、アクセスのいい市街地の八橋球場で開催したいと準備したが、断念した。
最終的に防球ネットの高さが十分に確保できないことが判明し、ファウルボールが隣接する幹線道路に飛び出す危険性がどうしてもあった。

でも、こまちスタジアムできるまでその八橋でプロ野球やってたじゃん?
平日とかデイゲームとか関係なくやってたじゃん?

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:20:34.64 HV7iNdu6O.net
>>68
ようアホ
世界ガーどうこう言おうが、この国では
野球は儲かるんだよ。

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:20:51.95 3pN7tGRjO.net
整備したければ、楽天球団が全額自腹切れよ。

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:21:58.47 mLIMXIBQ0.net
>>71
立花>時代遅れの施設だってことだよ。
言わせんな恥ずかしい。

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:21:59.58 Y47rYLKn0.net
おいホモ焼き豚糸井キヨシ出番だぞ
税金が使われるぞ

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:24:03.96 LTASS+dp0.net
今の野球場で充分だろ地方開催は。

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:25:44.95 3pN7tGRjO.net
来年は秋田で楽天×ヤクルトかな。

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:25:49.24 B1c3Pc/W0.net
>>72
秋田県知事曰く、儲かってるどころか野球場は不良債権だとさ
残念だったなガラケー焼き豚ジジイ

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:27:16.58 LxtWFxnh0.net
>>72
儲かりませんよ情弱さん

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:28:03.25 stvCShnV0.net
>>34
たしか1万2千だっけかな
急遽球場変更あったからな
チケット取り直ししなきゃいけなかったし

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:32:17.21 BWRndTR00.net
楽天って仙台宮城以外人気ないから
2軍を隣の県においてたけど
いつのまにか撤退してたw

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:32:35.11 jxdD+cq0O.net
秋田県は年に数回しかやらないプロ野球よりバスケットとか地元にチームがあるのに資金を使いたいんじゃね

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:36:30.03 6pmJ/VU40.net
仙台楽天イーグルスに変えなよ
東北名乗ってるから嫌々巡業してるだけだろ

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:40:37.46 mLIMXIBQ0.net
>>82
人口減と税収減が続いてる今、行政の使える金は限られてるからな。選択と集中は必要だろうね。
ブラウブリッツも今のままじゃ一生J3だし。

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:40:42.77 2OuAfrSr0.net
言われなくても野球場建てろや
言われてからやるようなトロイ考えだから田舎は人口減ってんだろ

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:44:53.54 5RWjWajJ0.net
年に一度あるかないかのプロ野球の為に何億もかけて改修。ムダもいいとこ。まさに税吸うボール。

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:46:09.02 EzsBRdhS0.net
>>82
スポーツ関係に投資するとしたら迷うこと無くハピネッツだろうね
イーグルスも地元にバスケチームが無かったら迷うこと無くコラボとかしてただろうけど

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:49:02.12 C84atlQy0.net
東北5県にそれぞれチームが出来て切磋琢磨、なんて発想を端から出来ない惨めさよ…

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:49:27.50 B1c3Pc/W0.net
税金泥棒振り

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:57:52.13 FI86AFJh0.net
>>88
秋田県はさ人口減ってるんよ
だからどちらかというと学業とかそっちなんとかせんとあかんのよ
小学校はがんばってるが
四国リーグなんて野球死んでるだろうよさすがにそこまで責任もてないのよ興行としたら
高校だけでも6県切磋琢磨して対抗とかやるとちょうどいいんでない?

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 17:59:13.81 B1c3Pc/W0.net
秋田県佐竹知事「全県に野球場はいっぱいある!スタンド付きナイターつきある あれ全部合わせると何百億円かかってる」
URLリンク(www.youtube.com)
○記者会見での注目発言を要約
全県に野球場はいっぱいある! スタンド付きナイターつきある あれ全部合わせると何百億円かかってる (この部分は15:41~)
でもサッカー場は1つだけ 後はグラウンドだけ
スポーツ人口からいってこのバランスは問題である
今若い世代ではサッカー人口の方が多い 
野球人口はお年寄りが多い サッカーは若い人が多い
陸上競技場改修は"無理がある"  新設したほうがいい 
(陸上の総合大会が開けなくなり 結果また陸スタが必要になり無駄になる 他競技団体の理解が得られない)

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:01:04.21 FI86AFJh0.net
>>65
学生にその立派な施設使わせてやれや
さびれるよりはいいだろうし
やっぱり田舎はだだっ広いからこそ大きな人間が育つようにしてやれw

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:03:20.24 FI86AFJh0.net
>>63
楽天もネット放送に手だせばいいのに
とりあえず無料で楽天イーグルスちょこっとやってみないかw

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:05:14.65 4gxC+4tt0.net
>>90
というかまともに雇用がないからジリ貧なんだよな結局
高校もほとんど公立ばかりでスポーツで特徴出すのも難しいしね

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:08:17.09 tKLcd1jD0.net
>>88
バスケとサッカー盛り上がってるからねえ
宮城県民以外は楽天を東北のチームだなんて思ってる人少ないだろうな

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:11:29.97 LTASS+dp0.net
>>95
一応、最後の砦の1つなんだよ野球の。東北はまだ数県は野球が高校で1番部活多い。まぁ時間の問題だろうけどね。
仙台以外は既存の野球場で充分なんだよ。田舎の田舎だからプロ野球やります!なら勝手に来るから。チケット値段漠上げすりゃ良いのさ。

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:12:23.59 V80JOd9B0.net
>>93
昔やってたやんけ

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:12:27.98 LTASS+dp0.net
秋田は箱ものだけは立派。中身は……まぁ。

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:12:59.86 B1iJB6Lz0.net
さすが税吸うボールさんや

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:13:25.90 WH6gP41E0.net
>>8
仙台はリーグだけでも月2で使用してるじゃん
年に1回か2回しか客呼んで使わないのに何億も注ぎ込むとかアホか

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:17:58.53 uuV0diF00.net
>>34
こまちスタジアムは立派だけど駐車場の問題で行く気がしない。今年は八橋かと思って行こうかと思ったら結局ダメだったからな。
サッカーでもそうだけどスタジアムはやはり市街地に無きゃだめだ

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:18:09.03 WH6gP41E0.net
>>40
関東でも役所が税金から支出して子どもの野球離れ対策やってるからな

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:18:33.24 tcglCv690.net
ネトウヨのデマ一覧
 
・在日特権→捏造。在特会広報局長が公式否定
・朝鮮進駐軍→捏造。そんな名前の組織があった記録などない
・日本のレイプ犯はほとんど在日→捏造。警察のデータでは9割以上が日本人
・ヤクザの3割が在日→捏造。暴力団受刑者のうち在日は2%程度
・街宣右翼は在日の自演→捏造。警察資料では街宣は竹島問題にも抗議。「韓日友好」はコラの可能性
・在日の兵役→捏造。何年前からそれ言ってるの?いつ始まるの?
・2015年7月に在日強制送還→捏造。結局何も起こりませんでした
・盧武鉉元大統領の在日批判→捏造。ソースとされる番組に在日批判なし
・本田宗一郎が韓国とは関わるなと発言→捏造。出典とされる本に「関わるな」という発言はない
・醜い韓国人の著者・朴泰赫→実は韓国人の偽名使った日本人・加瀬英明でした
・韓国の評論家・金満哲の韓国批判→捏造。金満哲実在せず
・韓国の諺一覧→歪曲・捏造。実在しない諺多数
・試し腹→捏造。一次ソースなし
・ホンタクは人糞料理→捏造。松葉や米糠を使った堆肥で作る料理
・FuckZapanはDJ DOCの曲→捏造。無関係な素人が作った曲
・韓国起源説→歪曲・誇張。韓国でも極右の一部しか言わないこと
・親日罪→捏造。「親日法」は言論統制法ではない
・韓国はレイプ発生率世界一→捏造。犯罪統計を見れば欧州諸国と同程度
・韓国人は世界中で嫌われている→捏造。Google画像検索結果が嫌韓だらけなのは日本だけ
・中国・韓国経済は崩壊する→ただの願望。何年前からそれ言ってるの?
・朝鮮は半万年ずっと中国の奴隷→嘘。中国は内政不干渉の原則をとっていた
・朝鮮は毎年美女三千人を中国に朝貢→嘘。黄文雄の史料誤読から生じたデマ
・日韓併合は韓国が望んだ→捏造。韓国はハーグ密使事件や義兵闘争で抵抗
・日韓併合は国際社会が承認した→歪曲。日本が欧米の植民地支配を承認したのと引き換え
・植民地を近代化したのは日本だけ→嘘。英領インドや米領フィリピンも近代化されていた
・人口が増えたから日本の朝鮮統治は善政→嘘。欧米植民地や共産中国でも人口増加
・日韓併合前の朝鮮の平均寿命は24歳→捏造。出典とされる資料に記載なし
・日本のおかげで朝鮮の識字率が6割以上に→捏造。出典とされる資料に記載なし
・中国が日中戦争犠牲者数を年々水増し→嘘。負傷者数などを含めるかどうかの解釈の違い
・中国が南京大虐殺犠牲者数を年々水増し→嘘。終戦時には既に30万人説が出ていた
・南京人口は20万人だったから30万人虐殺は不可能→捏造。20万人は南京全体の人口ではない
・当時の装備では南京30万人虐殺は不可能→嘘。ルワンダ虐殺では大量破壊兵器を使わず短期間で80万人虐殺
・慰安所は民営の売春宿→嘘。中曽根元首相が軍として慰安所開設に関与したと自白
・慰安婦を拉致したのは業者で日本軍は悪くない→詭弁。業者を使っていたのが日本軍
・日本軍は白馬事件を処罰した→捏造。処罰したのは連合国
・慰安婦問題は朝日が捏造した→嘘。それ以前に読売なども報道
・慰安婦問題で騒ぐのは韓国だけ→嘘。台湾、フィリピン、欧米の議会でも慰安婦決議
・慰安婦像のせいで日系人へのいじめが多発→捏造。現地でそんな情報はない
・ライダイハンはレイプで生まれた→嘘。合法的な現地妻との問題。レイプで妊娠したら普通堕胎する
・太平洋戦争はアジア解放のため→建前。開戦直前にでっち上げた大義名分
・東南アジアは日本軍に感謝している→捏造。東南アジアの歴史教科書では日本軍は欧米同様に侵略者
・パラオの国旗は日の丸が元→捏造。製作者が否定
・沖縄集団自決の軍関与はない→嘘。日本軍が駐屯していなかった地域では住民の集団自決が起こっていない
・マッカーサーが日本は自衛戦争をしたと証言→捏造。原文の前後文脈を読めば自衛戦争とは言ってない
・戦後日本では一貫して自虐教育を行ってきた→嘘。実際に教えてるのは自国の被害ばかり
・過去の行いを公式謝罪した国は日本だけ→嘘。欧米メディアでは他国の公式謝罪も取り上げられている
・沖縄県民はわざと米軍基地周辺に居住して文句を言う→嘘。そもそも基地が町のど真ん中にあるのが問題
・アイヌはもういない→嘘。アイヌとしてのアイデンティティを受け継ぐ人がいる限りアイヌはいる
・パンダはチベットの動物→嘘。四川省の動物。チベット自治区では野生のパンダ未確認
・豪州の反捕鯨は白人右翼の人種差別→嘘。環境保護を訴える左翼
文句がある場合はこちらへ
URLリンク(matsuri.2ch.net)

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:19:00.21 8kJx86QN0.net
ところで楽天はちゃんと東北に税金払っているのかね??

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:21:47.47 BdgDKpJH0.net
>>65
これからの維持管理費はともかく改修費用は
国から広域の防災拠点としての補助金が注入されてるから
実際はそんなでもないんだよね

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:24:26.25 dfqnwMgU0.net
案の定、発狂してるサカ豚が湧いてるなw

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:25:16.83 Pslfzomc0.net
要らねーよ
てめえが金出して建てろバカ

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:26:09.17 EiQXY0Xn0.net
>>48
東北で高校選手権を制したのは三回しかないけど
秋田がそのうち二回制してるんだよな

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:27:31.67 hyEMegvo0.net
税制優遇受けてるのに税金でスタジアム作れとか野球関係者は狂ってるのか?

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:28:09.94 iFbFGxlZ0.net
>>39
東北の冠つけてれば宮城以外にもファンがつくと思ってるお馬鹿さん
北東北では全く相手にされてませんよ

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:29:04.02 EJq7VCYj0.net
>>106
焼き豚の朝鮮人ばりのダブスタを批判しないの?

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:29:13.29 Pslfzomc0.net
>>34
あそこはヤクルトとかどの球団来てもガラガラ
プロ野球自体が大して需要ないんだろ

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:30:45.78 x+sHUM4U0.net
楽天といい日ハムといいJリーグのやり方知ってる親会社は自治体にあれこれ要求するのな
Jリーグは自治体がスタジアムをタダでくれて当然ってなってるから
それを知ったらNPBで同じことができないのはなぜかって自治体に問合せたくもなるわ
こうやって自治体の財政が悪くなっていくんだろうな

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:30:55.92 BWRndTR00.net
東北とか言ってるくせに
1年に1回も来ないんだが・・・
余所のチームという印象だけ

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:31:22.18 +vJHJq7T0.net
>>20
放映権料で稼ぐって何かのパラレルワールドか?

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:32:10.63 1pQ56aJD0.net
昔から野球は税金にたかることしか考えてないな
まあ野球には在日が多いからしょうがない

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:32:11.54 4gxC+4tt0.net
>>112
長らくイースタンは巨人が来てたけど今は楽天が仕切るからそれもなくなったな
今年はイースタンも1試合もやらないとかだったはず

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:34:38.19 x+sHUM4U0.net
読売は今東京都を脅せば築地の新球場をタダでもらえるかもよ

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:35:58.42 QgAAz/6w0.net
東京に全部吸われお零れを仙台が拾うだけだからな
東北は
仙台周辺以外全部消滅自治体になっても不思議じゃない

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:35:59.79 iFbFGxlZ0.net
>>114
他県民からしたら宮城のチームとしか思ってないよね
高齢者ばかりだからプロ野球自体は人気あるけど行けば人集まるだろうけど別に楽天じゃなくてもいい
巨人や阪神来てくれた方が喜ばれると思う

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:37:36.74 x+sHUM4U0.net
プロ野球の自慢は税金や公的支援に依存せずに興行ができるってところじゃなかったのかね?

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:38:12.33 B1c3Pc/W0.net
>>113
野球の税金泥棒はJリーグのせいニダ

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:39:45.09 41axgwOY0.net
>1軍公式戦は、1万人規模の人が集まるイベントでもある。まちおこしとしてもプロ野球を活用してほしいし、
ねぶた祭りは6日間で250万人なんだよなあ
まちおこしなら祭りやった方がいいんじゃないの?

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:39:56.31 x+sHUM4U0.net
>>122
Jリーグはいいことを教えてくれたよ
プロスポーツチームは公的支援を受けて当然という前例をつくったのだからね
サッカーがよくて野球がダメな理由を説明するのは不可能だろう

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:40:15.73 //Fdb+Of0.net
数年前に娘が小学校に入学した時に入学祝いで全員に楽天キャップ配ったが暫くしたらリサイクルショップに大量の楽天キャップがならんでたな。
殆ど仙台でしか試合しないんだから東北他県で人気上がるはずないのにね

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:40:27.58 +xOV93MwO.net
>>72はゴロツキでした(笑)↓
URLリンク(hissi.org)
ID:HV7iNdu6O
クソレスしてる暇あったらハロワに行けよ^^
ま、どうせ一生涯親のすねかじりに頼るんだろうなこいつ^^

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:43:49.97 WrW02WcT0.net
難しい話だと思うな
野球にしろサッカーにしろ本拠地の隣の県に行くだけでどれだけ熱気が落ちるかわかってるんだろうか
まぁわかって言ってるんだろうな

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:45:08.06 x+sHUM4U0.net
動員が好調ならわざわざ地方遠征をせずに
自前で管理権を持ってる宮城球場を使った方が
球場への投資回収が早まりそうなもんだけどな

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:45:28.17 WcWPNpNd0.net
意味が解らん

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:46:42.22 41axgwOY0.net
>>128
「東北」なんて冠つけてしまったから遠征やらざるを得ないんだよ

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:50:06.60 x+sHUM4U0.net
>>130
たまに遠征で来る程度のスタジアムにあれこれケチを付ければ
他者(大方自治体)が改修or新築してくれるだろうって考えなのが気に食わない
Jリーグへの税金投入すら気に食わないんだから年一の地方遠征用球場なんてとんでもない

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 18:59:07.99 MLiz5Tb70.net
山形だったかな。二軍本拠地の為にあれこれ整備したら撤退されたの?

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:02:28.40 upLmi0q80.net
>>1
これは焼き豚大激怒だろ

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:03:12.84 fzIMig700.net
おまえが金出せよ、三木谷

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:03:35.08 zZRO7y7V0.net
>>110
知ってる知ってる
北東北の巨人阪神ファンはそう言うんだよ

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:03:47.88 Y94dkyZz0.net
これはサカ豚大集結の悪寒

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:06:30.03 cBx1o45N0.net
>>124
野球は親会社の私物って示すために
メジャーでもやってない
チーム名に親会社の名前入れてるんだろ
しかも気に入らないと移転するし
プロ野球は自分達の都合しか考えない組織
仙台も過去に1回捨てられた経験あるしな

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:06:35.45 Y94dkyZz0.net
>>2
阪神と同じなんだよね
確かにノムはチームにもっと金を使うようにオーナーを
説き伏せた点で貢献はなくもないけどその先のビジョン
が全くなかった

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:09:17.75 x+sHUM4U0.net
>>137
名前が何であろうとプロスポーツチームは公共財に値しません
勝手に電気ガス水道や警察消防あたりと一緒にしないでください
公共財的要素の強い鉄道すら廃止にしてる世の中において
プロスポーツチームとかいう興行兼スポーツ普及団体に入れる税金などあってはいけない

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:10:14.06 Y94dkyZz0.net
>アクセスのいい市街地の八橋球場で開催したい
地方の最大の間違いがこれなんだよ
一番立派な競技施設(野球場以外も含めてな)を郊外
に作るせいで公共交通機関が全く機能しない
高崎駅直近にアリーナを整備した高崎市はやっぱり
都会だわ

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:11:46.21 B1c3Pc/W0.net
>>139
野球の施設に税金投入なんてもうずっと昔からあるわけだが

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:27:52.74 6cIf3IhT0.net
>>140
本当これ。
秋田は八橋じゃなくこまちスタジアムでやった方が良いんだよ。
車で来る奴等ばかりなんだから、こまちでやれば路駐出来る所が沢山ある。

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:31:31.00 BWRndTR00.net
>>132
金だけ出させて撤退しましたww

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:32:53.48 FJvswbHd0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:33:14.88 KCR+TIBjO.net
税リーグみたいなことを言い出したな

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:34:19.80 zKMyW36c0.net
>>123
弘前ねぷた祭りは7日間で168万、弘前さくらまつりは16日間で251万の人出。
ぶっちゃけ野球1日、バスケ2日やっても大したことにはならない。だからか弘前ではワッツの試合もあまりやらない。

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:41:08.06 HoSXiKpH0.net
>>145
楽天イーグルスとヴィッセル神戸は同じ楽天グループ傘下。

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:41:42.97 L2s0xX9I0.net
   

みんなもこのコピペ広めてくれ
英語で書かれてあるから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Korean  Original  Scatology  culture
 
Korean  Poo  Wine
マジでホントに糞食い文化の国、韓国
韓国特産人糞酒   ト ン ス ル
マッコリ・トンスル
T t o n g s u l
糞便マッコリ
Makgeolli  Ttongsul   食 糞 民
Research this fantastic word " Ttongsul " on the internet
コリアン・オリジナル・スカトロジー・カルチャー
It's korean special drink
Korean's traditional alcohol
Korean's (Chinese) original culture
And also, it's national shame of Korea
So Korean want to conceal this fact and information about Ttongsul
Putting the dung into Makgeolli is Ttongsul cocktail
 

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:52:11.73 B1c3Pc/W0.net
>>145
税吸うボールだしな

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:53:46.65 x+sHUM4U0.net
>>141
野球とか関係なく「自治体はプロスポーツチームのいうことなぞ聞かなくて良い」と言ってるんだよ俺は

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:55:14.03 8kJx86QN0.net
って言うか 楽天さん・・・特に三木谷
あなた税金払ってます??

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 19:57:41.79 auloziJk0.net
東北って名前ついてんならもっと仙台以外で試合やれ
毎月東北各県回れ

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:00:39.05 B1c3Pc/W0.net
>>150
自治体に言え

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:02:03.02 2iuWdYuQ0.net
>>59
楽天はドラフトで地元枠作って最初はバンバン取ってたがほとんど失敗で物にならないから
近年は大成して引退間近の地元ベテランを揃える戦略に変えたんじゃないの

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:07:42.91 L2s0xX9I0.net
そういやオコエ元気かな
入団直後の異常なアゲっぷりで気色悪かったわ

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:08:09.07 EZsHlvkk0.net
ベガルタサポ冷えまくってますね

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:10:56.14 W73w/88j0.net
楽天はコボスタ使用料めっちゃ安くてクッソ儲かってるだろ

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:16:10.72 4FqgGNSEO.net
東北人からすれば「そういうことじゃなくて」とツッコミが

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:18:50.26 LTASS+dp0.net
>>154
良いと思うね。いくらなんでも使えない奴は駄目だからな。

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:19:37.86 x+sHUM4U0.net
>>153
政治家や役人を献金その他で買収すればいくらでも建てられるからガンバレ

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:19:44.38 LTASS+dp0.net
楽天としては東京か地元神戸に戻りたいのが本音だろ。

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:21:25.32 LTASS+dp0.net
>>160
東北には無駄に立派な公共施設だけは沢山あるからな(笑)伊東豊雄とかの(笑)あの人もセンスねーなぁ。

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:22:56.97 x+sHUM4U0.net
無駄な公共事業の典型とされるダムや道路に比べてタチが悪いのは
マスコミがコンテンツほしさで「無駄な公共事業」の支持に回りがちなところ
こんなことやってると大雨の度にしょっちゅう洪水が起こる様な国になるよ

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:24:17.11 QO1eqCEw0.net
>>72
ソースは?

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:24:34.00 bPHFyuxfO.net
仙台ライブドアフェニックス

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:24:37.55 QO1eqCEw0.net
やきうそのものがいらない
はい終わり

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:27:19.00 cpkzFuRn0.net
どうせ神戸に帰るんだろう

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:38:45.91 FRY2w0tH0.net
>>135
特定の球団贔屓にしてない層もそうだよ
誰も楽天なんか地元球団と思ってない

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 20:46:10.12 MBKwPZZCO.net
球場建て替えてくれないなら神戸に移転するだけだな

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 21:13:33.93 MJ7piRzX0.net
震災時にそそくさと逃げた東北イーグルス

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 21:16:08.18 QKAzeLL+0.net
青森なんて仙台から見たら東京と同じくらい離れてるだろ。

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 21:19:34.17 4gxC+4tt0.net
>>161
東京は定員オーバーだから日本海側の新潟あたり狙い目そう

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 21:19:34.36 pIFGCIGz0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。
(新約聖書『テモテへの手紙Ⅱ』 1章14節から)

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 21:28:31.60 LTASS+dp0.net
>>172
新潟は罰ゲーム。プロ野球が行くわけねー。12球団維持。既得権確保なんで16球団になることもないだろう。

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 21:29:12.48 ymf/nT560.net
北関東狙うんじゃないか

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 21:36:39.71 NexsHD/n0.net
>>48
> >>43
> 秋田はサッカーをやる環境が酷いのもあるな
> 高校の地元代表はろくに勝てないし
秋田商業ってけっこう強豪だったような?

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 21:44:19.73 V2rs97pW0.net
税吸

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 21:44:39.02 ki/yH5zm0.net
>>15
億単位の金使って改修する程ではないだろ

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 21:47:15.74 ki/yH5zm0.net
>>168
NHKが仙台局のゴリ押しで東北全体で楽天中継やるのがウザいよな

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 21:53:55.13 ifjei7uA0.net
青森県で公式戦29年ぶりだっけ
どこが来ても嬉しいだろw

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 21:54:26.31 8OWDZp/S0.net
>>179
夕方のニュースがノイズだらけで見れたもんじゃない
本当に迷惑だから、仙台だけでやって欲しいわ

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 22:09:22.08 LTASS+dp0.net
>>176
昔々のお話だ。

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 22:14:32.89 q4B51lrJ0.net
冬の間何に使うの?

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 22:18:04.19 IrUqtPBF0.net
楽天よアマゾンをぶっ倒してシェアを奪うのだ
このハゲ―!

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 22:41:34.24 zUYqeCGc0.net
そもそも人いるの?
旅行で秋田駅降りたら、人がいなさすぎて、よく分からないけど怖くなった。

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 22:44:40.63 LhfAbYos0.net
何度も言うけど1企業の宣伝媒体が自治体に潜るのはおかしいよ
あくまでも「企業の宣伝媒体」がね

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 22:47:42.60 L1XACC0L0.net
そんな無駄なもんいらねぇだろ。
それよりもサッカー場つくれや!

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 22:56:24.66 XeasEF+70.net
>>6
ホークスと消化した試合が結構違うんだよね

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 22:57:13.01 XeasEF+70.net
>>185
駅前と街の中心部が別なとこは結構あると思うが

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 23:06:24.94 0mlQO2NC0.net
>>180
立花自身もそう思ってるからな
>東北楽天のファンというより、純粋に野球を見たいという方が大勢いらっしゃると思う。

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 23:12:32.21 0mlQO2NC0.net
>>179
山形や福島ならまだしも他は宮城県と大して関わりないからな
同じ東北地方ってだけ
青森なんか北海道の方が近いし楽天より日ハム来る方が喜ばれるじゃないの?w

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 23:14:44.69 tvQ4Mnp70.net
秋田はたしかヤクルトファンが1番多いんじゃなかったか?
あと巨人ファン

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 23:18:13.65 zVpUXArz0.net
秋田はそもそも子どもがおらんから

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 23:21:07.30 zVpUXArz0.net
>>192
ヤクルトが試合やってたからな
巨人はテレビでやってたから
楽天ファンはいない
東北でひとまとまりの意識はないよ
あれは仙台の球団
東北と名乗るならもっとマメに各県で試合をやらないと

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 23:27:00.48 8cqlEv0c0.net
さんざんケチつけた挙げ句二軍が後足で砂引っ掻けて出ていったくせに
野球場作れとか山形県知事に「ふざけるなこのボケが!」
ってぶっ飛ばされても文句言えないレベル

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/22 23:47:11.88 MBKwPZZCO.net
>>190
純粋に野球を楽しみたいなら独立リーグの興行呼べばいいじゃん
経費持つならすぐ来てくれるぞ

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 00:25:28.84 2cvrgmel0.net
青森、秋田、岩手、山形、福島のカス共はとっとと税金で立派な球場用意しろや!

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 00:29:19.45 6NU0SxQA0.net
大学生に負ける球蹴りなんて、専用球蹴り場いらんやろw
世界屈指のリーグであるNPBを身近に感じられる野球こそ正義

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 00:39:29.32 gch9SMHs0.net
新潟でも東北楽天の試合やってほしい
地理的には福島山形と変わらないからぜひ実現してほしい

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 01:08:38.58 fqpcZrpP0.net
>>186
トヨタ市
これも球蹴りの癒着やん

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 01:19:34.29 347qKAYU0.net
今の時代に特定の球団が広域的な人気を手にするなんて思えないけどな…
広島内で完結してるカープみたいな形が普通なんじゃ無いのか?

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 01:29:15.51 6t/J4cXh0.net
>>201
やるとしてもまず本拠地の地名名乗ってからだよなあ
福岡ソフトバンクホークスみたいに
「東北」楽天ってなんだよ

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 01:29:59.24 s3wjeNEh0.net
>>191
車で直接行けないし、新幹線開業して函館まで無駄に高くなったし、はまなすは廃止になったし、フェリーは時間かかるし、飛行機は機材が小さいし。
仙台なら車で行けるから行こうと思えば何時でも行けるのは大きい。

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 01:30:43.89 o6TubvPt0.net
金もださないのにノリノリだな。

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 01:31:15.84 s3wjeNEh0.net
>>201
カープ女子は関東にこそ多いイメージ。

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 01:32:28.22 ml5PL5+mO.net
地方球場では勝てないからか…

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 01:34:20.44 SMukpOkh0.net
>>155
黒人のハーフだから差別やイジメありましたって言葉貰えたから、マスコミ的には彼は用済みです。

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 01:43:01.40 IlHrt4Rr0.net
>>157
最近楽天の私物化が酷くなって来たから宮城県側から何か言われるかもしれん
宮城県のアマチュア野球に貢献することが条件に入ってるのに勝手に使用制限かけてアマチュア側から文句言われてる

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 01:48:30.83 s3wjeNEh0.net
>>208
それでできたのが市民球場なんだよな。

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 01:56:18.42 sjwZwUB20.net
観覧車作ったねw

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 02:19:36.69 E2DE9KKy0.net
どこの自治体もカツカツなんだよ
三木谷みたいに金が湧いて出てこねえんだよ
新球場ほしけりゃてめえのポケットマネーで建てろや
それぐらいやって初めて「東北」イーグルス名乗れよ

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 03:41:13.52 pLcuSIMu0.net
既に山○でやらかしてるし
こいつらに協力する自治体なんてもうないだろ
立花に騙されたマヌケな自治体はウチだけで十分(笑)

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 04:17:37.71 pJRair8I0.net
スレが伸びないのは何故だ???

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 04:29:14.72 9yJSZigl0.net
>>213
伸びてるほうだろw
まあコイツがいったからって自治体金ないしやらんだろうみたいなw

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 04:36:55.35 9yJSZigl0.net
>>191
普通に岩手も近いけどな
まあ普及なら高校生あたりの交流やって くほうが
行き来しやすかろう

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 04:43:16.70 FOtRtD1m0.net
>>62
目の敵にしてるのは山形くらいで他県民は大して関心ない
北東北に至っては交流もあまりないから同じ東北と言われてもイマイチぴんとこない

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 04:53:05.55 YJnbdd8H0.net
>>52
宮城県民:仙台か宮城にしてよ。東北って付くと余計ダサいやん………
他県民:東北?仙台の球団でしょ?2軍すら仙台に移転した癖に??
正直誰1人得してない

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 05:31:00.30 5lol1O4k0.net
ベガルタは居てくれよ

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 06:20:51.78 pJRair8I0.net
>>218
ベガルタは消滅してもベガッタさんは不滅でよろしく。

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 06:29:04.59 So4FbSrM0.net
野球への税金投入は正しい。
サッカーごときに投入するのは大間違い。
糸井キヨシ万歳!

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 06:34:00.44 rblWI9LX0.net
楽天は金にドライすぎるんだよ
投資する気はない
自治体にやれといってるだけ
宮城ならメリットあるだろうけど他県にはなんのメリットもない

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 07:00:56.09 CQ1RUXoQ0.net
八橋球場でやっても結局みんな車で来るんだから変わらないと思うけど。
ツインリンクもてぎみたいな陸の孤島でもMotoGPやれば客が来るんだから、年に一度のこまちスタジアムがあの動員なら、秋田の観戦ニーズはそれくらいなんでしょ。

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 07:03:25.05 JsvtGP3m0.net
税金に集るんじゃないよ
自分で金出せ

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 07:16:33.76 OV9k35+n0.net
そもそも大枚叩いて野球場整備したとして
楽天がコンスタントに使ってくれる保証も無いしな
増えたとしても多くて2、3試合だろうから
それに釣り合う見返りがあるかと言うと…

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 07:28:10.43 dW6iYMna0.net
>12年8月に社長就任したときから、各県の知事や市長らに陳情に伺い、「6県で試合をやりましょう」「素晴らしい球場をつくりましょう」と働き掛けた。

自分から勝手に試合するぞ~と働き掛けた癖に金はあんたら出してねとか舐めてんのか?w

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 07:46:09.27 Kra+ro1t0.net
>>199
新潟はオーナーのおばさんの故郷だからDeNAが縄張りだな
というか現状交通も不便な新潟を入れるメリットがない

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 07:50:15.89 pJRair8I0.net
>>225舐めていますが何か?

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 07:51:25.39 CQ1RUXoQ0.net
新潟よりは岡山の方が有望だと思うけどね。
瀬戸大橋の対岸である香川からも集客が期待できるし、土日のデーゲームなら高知や米子・松江あたりからも来客を見込める。

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 08:43:48.61 z/PMv6Tk0.net
>>121
反論がない
焼き豚大敗北

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 08:57:43.98 lB0f7iQK0.net
野球ファンだけど、さすがにホームでもない場所に立派な球場を造れというのは無理がある 

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 11:26:05.82 /gDSDq5H0.net
これ結局秋田の興行の話がメインになっとるな
楽天が槍玉に上がるが1番県出身者で押されてる選手がいるヤクルトですら本人が出ても入らなくなってるからな
知事も話すが県としては他のスポーツに投資したいんだろう

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 11:31:50.93 h7H1SzE80.net
陽三社長の嫁探し行脚

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 11:33:13.05 pxqIX1zNO.net
>>231
そりゃ地元出身ってだけじゃテレビ中継もしてないんだから
何の思い入れもないし、甲子園のスターならまだしも

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 11:42:51.10 iK2UdjPc0.net
椅子が狭い
これに尽きる

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 11:43:17.81 55y9FZY/0.net
野球の税吸うスレは伸びない

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 12:34:39.88 rvwJAISs0.net
「東北」って何だよwww
「東北」なんて言葉使うんじゃない!
それに誰も「東北」なんて言わないし。。。
「奥州(陸奥)」、「羽州(出羽)」と言おう!
それか合わせて「奥羽」と呼ぼう!

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 13:01:05.57 Kra+ro1t0.net
>>236
奥州は東北道が走る地域、羽州は外れてる地域なんだけど、羽州は山形市が仙台に近いせいかまとまりないよね

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 13:04:31.65 DrdoSo/h0.net
仙台市以外からの球場へのアクセスを良くしてくれたらもっと人が入ると思うよ

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 14:41:28.07 TukV//610.net
>こうした球場の設備面を充実させることは、子どもの野球離れに歯止めをかけるためにも必要
子供の野球離れで今後益々野球場の利用者が減るんだからむしろ不要だろ
今建ってる野球場も潰すべきだな

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 15:07:05.32 55y9FZY/0.net
>>239
ほんこれ

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 15:23:58.30 hvLgbRvE0.net
立派な球場建てるよりアマチュア専用のスタンドもない野球グラウンドいっぱい作った方がいいぞ

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 15:26:55.49 YbdRn1TF0.net
>>241
土は勘弁な

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 15:33:02.30 55y9FZY/0.net
>>242
わんわんお乙

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 16:22:41.32 0Wg1VcKk0.net
改修工事して郡山の開成山球場はキレイになったよな

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 16:40:59.60 35DHlBhv0.net
野球はまだ性懲りもなく自治体にすがって永らえようとしてんのか

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 17:49:48.10 BLeFtysl0.net
>>198
ヨーロッパの実業集団に負ける野球のどこが世界屈指なんだよ

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 17:51:25.03 TukV//610.net
野球場は野球しか出来ないから本当に邪魔

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 17:52:47.69 TukV//610.net
>>242
そういやフクアリの横の野球場から飛んできた砂で試合中にサッカーボールを見えなくするという嫌がらせがあったなw

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 18:20:07.28 u2t++LI50.net
>>247
URLリンク(imgur.com)
嘘つくにしてもしょうもなさ過ぎる

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 18:27:51.47 55y9FZY/0.net
東北の野球場のスレでそれ貼るってアスペかなこいつ

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 18:32:51.86 11j1mBTv0.net
何様だよこいつ。

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 19:43:46.45 yOGbham70.net
>>249
逆に球技場でも野球やろうと思えばできるからな
一昔前のMLBはアメフト場借りて試合してる
球技場は球技しかできないとでも思ってんのか?

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 19:50:42.32 vjqLlJD10.net
野球場無駄だわ
日本で最も無駄なのが野球場

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 20:22:42.78 TukV//610.net
なんで全国何千も野球場有るのにまだ作る必要があるんだよ!

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 20:27:03.64 XIolEFOs0.net
>>1
青森にはJチームが無いから、兄弟のヴィッセルも青森での試合増やしたらw

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 20:31:11.96 +jOgDcCi0.net
年1試合しか公式戦をしないくせに税金で立派な球場を建設しろとか。
どれだけ図々しいんだよw

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 20:32:20.86 KHxH1w9m0.net
>>1
秋田「ハピネッツとブラヴブリッツに力を入れます」
山形「二軍のために頑張ったのに、もういいやモンテディオに力を入れます」
福島「・・・・・・」
岩手「・・・・・・」
青森「整備したからまた来てよ」

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 20:33:46.11 KHxH1w9m0.net
まあ楽天のおかげでプロ野球もサッカーのことは言えないと。
芸スポ的にはヴィッセルの為に援護射撃の一環か?

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 20:44:14.63 bhrQLMaq0.net
酔っ払いが沢山の野球場に子供達を近付けるべきではない

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 21:31:40.43 JI5NTSfH0.net
>>257
福島「いわきに力を入れます」

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 21:32:50.41 pJRair8I0.net
>>248
これからも嫌がらせするだろう。

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 21:34:13.35 pJRair8I0.net
>>241
悲報、大田区の占領していた野球場だらけ公園は五輪ホッケーで潰れます。

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 21:34:49.88 GPSHDGpF0.net
【昨日のデモのおさらいと本日の虎ノ門ニュース】

緊急生放送!虎ノ門ニュース ?デモ隊が来るのでとりあえず番組立ち上げましたSP?
URLリンク(www.youtube.com)

【虎ノ門ニュース】6/23(金) 武田邦彦・大高未貴・居島一平
URLリンク(www.youtube.com)

※虎ノ門ニュースは、平日朝8時からYouTube、ニコニコ動画、フレッシュで生放送

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 21:36:39.57 Uo8ZvneL0.net
 
元々はナベツネと結託し
ライブドア堀江の事業を全部パクったのだが
ここまで大入り継続とは大成功といえる。楽天のくせに。

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 21:37:50.42 okYey1mU0.net
今更球技人口が激変の球技に金かけるのか一つの球技にしか使えんのに
人口も減少してる地方に出来んわボケがー

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 21:42:41.45 mF8eePyL0.net
>>254
焼き豚的には全然足りないらしいよ

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 21:45:32.20 iqQLaOg20.net
税リーグさんはまず税金をまともに払おうか
プロ野球一球団の納税額>>>>Jリーグ全体の納税額
URLリンク(www.jleague.jp)
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ 経常収益135億6000万円 公益法人なので法人税は免除
URLリンク(www.jleague.jp)
J1 営業収益601億6900万円 法人税等6億6100万円
J2 営業収益295億7600万円 法人税等2億4300万円
J3 営業収益39億7700万円 法人税等400万円
合計1072億8200万円 法人税等9億800万円
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
福岡ソフトバンクホークス
売上高274億3500万円 法人税等10億3900万円

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 21:53:04.55 iqQLaOg20.net
>>254
使用頻度がサッカー場とはけた違いだからな。
150億かけて月に4日しか稼働しない。
野球場は30億のプロ仕様で月に15日以上、予備日入れたら空きはないくらい。
アマチュアが使いまくるからね。

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 21:54:58.24 iqQLaOg20.net
維持費も芝にうるさくない野球場の方が遥かに安い
サッカー専用球技場は芝の維持費だけで年間数億かかるとこもあるからな

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 21:55:47.38 NlMFeDdy0.net
>>266
ウチの地元がそうだわ
年1、2回プロが興行しに来る球場あるがずっと赤字
なのに高校野球の予選で使う球場が足りないから新しい球場作れって
陳情しに来た連中がいた

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 22:02:34.96 pJRair8I0.net
>>270
そいつらどうしようもねーなぁ。

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 22:03:28.35 q8JISYVi0.net
>>270
本拠地ならともかく年に数回しかプロ野球が来ないような地方球場は
どこも赤字なんじゃないの?

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 22:04:23.66 pJRair8I0.net
>>268
そう思うじゃん。実際は使っていねーんだよ地方の野球場は。何故か?無駄な管理しているからだよ。使わせないから平日子供達に。

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 22:04:59.00 pLcuSIMu0.net
秋田県知事が怒ってたね
県内の野球場に数百億かけてるって
なので楽天の要望は絶対に秋田とか山形には通らないよ

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 22:10:08.49 RxUY5Kfy0.net
>>268
競技人口激減でその使用するアマチュアが居なくなりそうなんだけど?

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 22:16:36.79 Hh8hJYfo0.net
>>274
三木谷と孫、南場がチーム数増やすって言ってたからナベツネが亡くなったら、増やすんじゃないかな?
個人的には
北海道、青森、仙台、新潟
巨人、阪神、ヤクルト、横浜
名古屋、静岡、大阪、岡山
広島、愛媛、福岡、熊本
にチームを作ればJリーグを潰せるんじゃないかな?

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 22:21:31.09 q8JISYVi0.net
>>276
熊本の藤崎台は将来的に無くなる予定だがな

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 22:25:06.01 NlMFeDdy0.net
>>277
まさに>>270の話は熊本なんだが代わりの球場建てる予算がないから
計画はストップしてるみたい
ちなみに代わりの球場建てるとしたらロアッソがホームで使ってる
陸上競技場の近くに建てる予定だそうな

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 22:47:39.60 Iuw/CXJV0.net
>>276
ナベツネみたいな絶対的な権力者亡くなったらダルビッシュが言うような既得権益も失うからな
行政も今みたいに協力的じゃなくなると思うから簡単じゃないぞ

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 22:59:59.75 55y9FZY/0.net
>>276
焼き豚は本当脳ミソお花畑ですな

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 23:00:35.06 LOCaAU5e0.net
東北楽天ゴールデンイーグルス
関東読売ジャイアンツ
東海中日ドラゴンズ
青森県民は楽天が地元のチームっていう認識あるのかな。

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/23 23:06:54.60 6/bQLmjG0.net
>>32
ホームラン級のバカw

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 00:12:35.74 r3jAmnPf0.net
>>281
仙台のチームだろ

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 01:15:05.02 3D5AwpSm0.net
>>281
違和感ありまくり
それに比べてこぞって阪神応援する関西人てチョロイもん

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 02:39:24.02 RgM2bcbv0.net
>>276
バスケですら経営苦戦してる都市がいくつかあるな。

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 02:42:18.81 44MoiS2q0.net
>>276
そしたらそれをきっかけにガンガン増えて
あれ?

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 02:46:40.59 GqUpd6fm0.net
>>2
ソフトバンクがこのまま残るか分からんけど、そのうち福岡と仙台(東北)の2強時代も来るかもね。
ハムは今年の現状を見れば分かる事だけど、ソレよりも本拠地問題が解決しないと金のやりくりにも影響してくる
(シビアな球団のイメージも強いが、今や総年俸はソフトバンクに次ぐ)

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 02:48:32.15 44MoiS2q0.net
読売が築地に新球場作って、日本ハムが空になった東京ドームに帰っちゃったりして。

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 02:51:09.92 djonCyp70.net
焼き豚スゴロクなんて誰が見るんだ

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 02:58:11.22 djonCyp70.net
>>32
知的障害者

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 02:58:43.83 glsiMy990.net
>>276
三木谷自身がヴィッセル神戸のオーナーなんだが。

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 02:59:32.40 TwgMZbqD0.net
今日の風向きと放射線量を表示してほしい。

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 03:11:30.12 uW3liUAP0.net
>>257
青森県「県の施設を使いたいならちゃんと使用料払ってね。今は国体で頭一杯。」
八戸「ヴァンラーレJ3昇格のためにスタジアム造ったよ。ワッツもフリーブレイズも頑張ってね。」
青森「スポーツ?チーム青森でもう懲り懲り。ワッツ?ラインメール?好きにやってれば?市としてはノータッチで。」
弘前「ブランデュー?なにそれ。うちは桜とねぷたと野球の街。楽天さん、来年以降も歓迎よ。」

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 03:24:46.52 vaSmWqg2O.net
「東北」とか付けるなよ
宮城楽天イーグルスか仙台楽天イーグルスに改名しろ
他5県はイーグルスなんて応援してないからな

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 03:38:21.34 Ib4lUs0a0.net
>>288
札幌ドーム→東京ドームになっても使用料問題解決しないから結局は自前の球場持つしかない

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 03:42:45.14 +m1YH8Od0.net
>>294
「トーホグなんかど田舎は全部一括りにして東北付けときゃ応援するだろwww」
って意図が見え隠れして嫌だわ

誰が応援するかこんな球団
震災時神戸に逃げて野球やってた癖に被災地代表名乗ってんじゃねーよ
宮城だけで勝手にやってろよ

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 06:41:04.29 L9MEqEUw0.net
青森ではじめて試合するのに秋田県知事の話ばかりかよ
楽天側としてはセリーグの球団とマスコミがべったりでぐちゃぐちゃ煩い秋田を外して青森に力を入れたいというのはなんとなくわかるけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch