【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8at MNEWSPLUS
【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8 - 暇つぶし2ch2:備長炭Z ★@\(^o^)/
17/03/22 23:53:15.86 CAP_USER9.net
>>1の続き)
<関連スレ>
【野球】今大会で「WBC消滅」は本当か?中立性を欠いた主催者国アメリカの「ご都合主義」で未熟な国際大会は運営崩壊の一途
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】WBC消滅なら、侍ジャパンの存在無意味 米メディア「来年が“最後のWBC”」一斉に報じる★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】<WBC存続でも…>MLBが抱える「国際化」のジレンマ...人気や収入面で最も貢献しているのは日本!
スレリンク(mnewsplus板)

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 23:55:14.55 wzGBcW9RO.net
うるせーよアメリカ
プエルトリコ応援するぜ

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 23:56:14.36 LrT5O7/M0.net
今夜の酒はいつもよりもうまかったわ

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 23:57:44.83 /xNEpaQP0.net
「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」
つまりそれ以外の国にとっては、ただのエキシビジョンマッチだって事だな

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 23:57:57.00 h2jeM5NO0.net
>>1
後略すんなよゴミが

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 23:59:00.70 SIIrwyhj0.net
なんか恥ずかしい思いを味わった

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 23:59:14.20 5O3WGpPT0.net
アメリカの継投策は本気そのものだったけどね

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:00:39.09 0wqFvhgi0.net
五輪でも勝てない
エキシビションマッチでも勝てない
やきうはいつ勝つの?

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:01:06.00 ASyTPdTM0.net
今回で最後の大会だろ

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:03:00.45 yO7KaZvG0.net
エキシビションマッチ=オープン戦

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:03:10.20 qg7WL6lN0.net
次も海外組なしで、ホームだけ勝つんでしょ
各国ベストメンバーじゃなかったらやる意味ないよ、世界一決める大会じゃないのかな

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:03:23.37 a2MTNqYM0.net
オリンピックの野球もエキシビション扱いだっけ?

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:04:13.50 B97dKCl10.net
日本サッカーはいつ優勝できるの?

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:04:31.13 YsaBS5FQ0.net
エキシビション気分の相手に負けました

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:04:37.12 o/5GdcB40.net
WBC2次ラウンド、アメリカ対ドミニカの全米視聴率は0.5%
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:05:29.02 Ttono4G20.net
>>13
ええ、そうです

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:05:31.86 q+Hu85FV0.net
>>13 追加競技は公開競技とは違う
まぁ一回限りの花試合になるだろうけど

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:05:48.18 EdrF7sY50.net
>>14
サッカーガーwwwwwww

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:06:18.91 piRxrFdR0.net
>>14
出る国の数がまず違うからねカイワレとは

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:07:14.36 8nYejpAv0.net
球場が日本とアメリカしかないところが、またか感強すぎて新鮮味に欠ける
プエルトリコとかドミニカのボロくてグラウンドデコボコな球場とかでやってるの観てみたいわ
あと欧州CLみたく2戦合計で競えばまだ楽しめるんだが

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:08:01.04 f5AkGrCf0.net
>>16
アメリカの視聴率で0.5%は高いのか低いのかさっぱりわからん

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:12:57.00 SEGipZot0.net
ガラガラだったな・・・
悲しいな

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:13:17.44 Ttono4G20.net
ホーム&アウェイの野球大会は観てみたいな
ボロボロの球場とガラガラの客席を拝めるな
世界の野球を見せてくれ

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:14:35.13 fQVjdInD0.net
>>14
サッカーはワールドカップ出場の時点でWBC優勝国以上の競争を勝ち抜いてるんで

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:16:21.70 0cvCOHi/0.net
必死こいて負けてもた

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:16:55.74 tfhanm9W0.net
>>25
南米予選とヨーロッパ予選はそうだな
アジア予選よりは絶対wbc優勝のほうが難しわwwwww

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:20:20.45 I8VvvmUF0.net
エキシビジョンってオープン戦みたいな勝っても負けてもそれほど気にしない奴だろ
WBC見てたらとてもじゃないがエキシビジョンって空気じゃないだろ
何でもかんでも批判すればいいってもんじゃない

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:20:43.88 JwGFtacM0.net
>>22
アメリカは人気ドラマでも1桁だから日本の基準とは違う

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:21:25.66 AUdVw7A30.net
小さな小さな井戸の中でさえも一番になれないのか…

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:24:52.78 o/5GdcB40.net
アメリカはWBC初戦の3日前に代表初練習だったんだよね。
日本は代表常設して4年間みっちり対策。強化試合、強化合宿など真剣そのものだった。

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:26:11.38 migS7oR90.net
高尾山で遭難

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:26:38.36 fQVjdInD0.net
>>27
競技人口、つぎ込まれている資金はアジアサッカーだけで世界の野球の総額を上回るからね
野球みたいな世界の一部でしか行われてない、各国の一部の人にしか
興味を持たれてないぬるい競技とは違うのだよ

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:28:35.88 X9DemDAY0.net
星条旗もずいぶん安くなったなw

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:28:48.64 i7jAUAHH0.net
>>14
だからさ
こんな茶番とW杯比較しないでよ

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:31:05.64 xi16gfT50.net
恥の上塗り記事ってやつかw
野球なんか頻繁に集まっても、やる事サインの確認くらいしかねーよw

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:31:15.97 WYoKLpOtO.net
>>27 それでWBCのアジア予選わ?

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:38:17.42 SPcA8Ke90.net
ワールドシリーズこそが本当の世界大会だな

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:40:17.32 nVWqPfaC0.net
女子サッカーでいうところのアルガルペカップみたいなもん

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:42:46.81 SPcA8Ke90.net
日本が優勝するまでWBCは続けるんだろうな
他国は仕方がなく付き合うだろうな
お金は日本が払ってくれるし

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:44:06.56 fvz0ZEeH0.net
お前ら気持ち悪い韓国戦とのコメントの差
<プレミア12速報>日本、韓国に逆転負けで決勝逃す!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ki6***** | 2015/11/19 22:52
監督の継投下手くそすぎる。それが敗因
dei***** | 2015/11/19 22:52
ひどい試合でした。
大谷くんがかわいそう。
sa_***** | 2015/11/19 22:54
マジで最悪な結果。
本当に最悪。
選手は頑張った。
監督は辞めて下さい。
アルゼンチンタンゴ | 2015/11/19 22:51
小久保って監督のセンスないんじゃないの?
代え時、無茶苦茶じゃないか!
kaz***** | 2015/11/19 22:57
小久保ブレブレやん。
9回アタマから松井じゃないの?
それもどうかと思うけど、それよりひどい采配
min***** | 2015/11/19 22:56
実績もない監督を選ぶのはやめてほしい。
【WBC】米国に1点差惜敗の侍J・小久保監督「ミスは責められない」「1点が遠かった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
aok***** | 2017/03/22 13:33
負けたのは残念だけどいい試合だった。
小久保監督、選手の皆さんありがとう。
sl5***** | 2017/03/22 13:33
監督として色々言われたがここまでよくやった。
お疲れ様
nu2***** | 2017/03/22 13:36
選手も監督も責められないよ
素晴らしい試合だった
お疲れ様でした。
tjd***** | 2017/03/22 13:37
小久保監督本当にお疲れ様です
かなりつらい立場だったと思いますが十分な成果をあげたと思います
一度ストレスから解放されてゆっくり休んでほしいですね
dolcamentecoca_mente | 2017/03/22 13:36
いずれも最高のプレーだったと思うよ。
小久保監督やコーチもベストを尽くしたと思う。
お疲れさまでした。
aya***** | 2017/03/22 13:35
小久保さん、お疲れ!
いろいろ言われてたけどよくやった!
nao***** | 2017/03/22 13:40
今大会に関しては采配ミスもなかったし、監督としてよくまとめ上げたと思う。お疲れ様でした。決して力負けではないから。
wbc***** | 2017/03/22 13:37
残念だったけどいい試合だった!
次は自分たちの所属チームでの活躍を期待してます!!

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:45:09.62 mQDgHl1U0.net
>>8
>アメリカの継投策は本気そのものだったけどね
このスレみてみ。
【野球】WBC準決勝敗退 「侍ジャパンは米代表リーランド監督の苦悩を参考にすべき」の声 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:45:18.88 07ndnZ5U0.net
チョンくん、早く!w


このスレも埋めてよwww

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:45:47.40 Ejm8rEVb0.net
アメリカが優勝できない理由はエキシビジョンだからって言い訳したいの?

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:46:23.32 9EFZyH3Q0.net
>>1
明日の紙面の比較が楽しみだ(^^)
URLリンク(netgeek.biz)

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:48:12.41 YsaBS5FQ0.net
言い訳してんのは焼き豚だろ

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:50:20.00 HFdk7HA20.net
>>14
エベレストと高尾山の区別も出来ない方ですか?w

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:52:43.06 HFdk7HA20.net
>>19
韓国人のインタビュー思い出した。
インタビュアー「アメリカが攻めてきたら?」
韓国人「日本と戦います。」
インタビュアー「WBCが他の国にとってはエキシビジョンマッチだったら?」
焼き豚「サッカーと戦います。」

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:54:20.08 HFdk7HA20.net
>>27
もしかして高校行ってない?

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:55:16.76 HFdk7HA20.net
>>41
死んだか記憶障害のどっちか

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:55:18.73 r5Hx6uXk0.net
日本は本気でしたw

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:56:59.30 3+2d50ec0.net
>>51
日本だけかな?
みんな本気だっただろ?

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:57:47.60 RYFce2Hz0.net
176 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7351-u6wT [220.100.59.243])[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 13:22:34.88 ID:fIfYznzG0 [1/7]
アメリカ全然喜んでない
88 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f31c-CJUg [124.141.82.37])[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 13:03:53.05 ID:8f8dBOEE0
準決がかかったアメドミ戦の視聴者数が米国で人気がないはずのサッカープレミアリーグにすら負けるというショボさ
URLリンク(i.imgur.com)
120 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp97-vMT/ [126.236.202.201])[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 13:12:04.60 ID:9rTybbzWp [3/7]
MLS シアトル×ニューヨーク 18万7千人
WBC アメリカ×ドミニカ 13万3千人
URLリンク(sportstvratings.com)

審判がアメリカ人でワロタwしかも3人www流石エキシビジョンwwwwwww
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 00:58:31.90 NptPyfji0.net
草野球だって真剣にやっちゃうのがプロになるんだよ。

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:02:19.24 g/yYRibK0.net
 
    感動をありがとう
 

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:03:49.86 o/5GdcB40.net
>>53
そのアメリカ対ドミニカの13万人ってのは再放送のだよ
生中継のは85万人見てる

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:05:40.59 AYj2hTUC0.net
そしてあっという間にニワカが消えるw

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:06:25.46 3+2d50ec0.net
>>53
アメリカの審判かなり
フェアだよ

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:06:58.15 isScurg40.net
WBCっていつも日本でやってるバレーの大会みたいだよね。
日本以外盛り上がってない

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:10:20.49 YsaBS5FQ0.net
日本でも盛り上がってるのはオッサンより上の年代だしA: [0.092065 sec.]B: [0.095819 sec.]

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:11:53.54 4G3auhC50.net
本気じゃないなら何度もビデオ判定しないでくれA: [0.092025 sec.]B: [0.095909 sec.]

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:14:46.64 9xUQmIzm0.net
>>5
自国の選手スタッフにも失礼だよなA: [0.090472 sec.]B: [0.094380 sec.]

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:15:03.52 Du9UkaFk0.net
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
スレリンク(mnewsplus板)
上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
スレリンク(mnewsplus板)
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
スレリンク(mnewsplus板)A: [0.092543 sec.]B: [0.096436 sec.]

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:17:12.21 eoVuEn2O0.net
エキシビジョンなの??
WBCを本気で勝負だと思ってるのは滑稽だと?A: [0.091766 sec.]B: [0.095823 sec.]

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:18:53.53 OOW5FDds0.net
>>64
単なる興行A: [0.091196 sec.]B: [0.094926 sec.]

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:19:30.81 CkCoKYTn0.net
日本はみんな持てる力の全てを出して戦った
破れたのは残念だこれが現時点での実力の差だと認め
精進を忘れず次なるリベンジの場で活かせばいい
何も恥じることはない
胸を張って帰ってこい
アメリカの8軍相手にあれほどの試合をしたのだからA: [0.091651 sec.]B: [0.095677 sec.]

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:31:46.57 fQVjdInD0.net
サッカーファンだけどプロ野球はつまらなくなったが高校野球は楽しめる
子供の時見たダルビッシュ対済美戦、斎藤佑樹と田中将大の投げ合いは面白かったな
ダル田中斎藤と比べたら清宮はスター性がなさすぎる

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:45:28.90 uqyv0lDJ0.net
>>45
阪神のオープン戦で小野が微妙だったからなあ

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 01:49:18.45 3DeN2QHD0.net
>>56
やっぱりWBCはアメリカで人気ないんだね
視聴率が大幅に下がったというWWEが305万人くらいなのに三分の一以下か
そりゃ選手も積極的に出たがらないわ

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 02:47:29.28 2lJKVaoi0.net


71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 03:15:28.32 hjUHe7vI0.net
WBC見にスポーツバーまで来たんだけど、バスケやらローカル野球やらやってて
WBC映してるテレビがなかったのでリスエストしてチャンネル探してもらったよー!
あまりの盛り上がってなさにびっくりする…
URLリンク(twitter.com)

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 03:21:55.86 ZyibsWA10.net
言い換えればアメリカはエキシビションマッチのつもりでやってるという事かな

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 03:29:07.25 KM5B8RPh0.net
三番青木 無安打
四番筒香 無安打
五番中田 無安打

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 03:39:17.21 P2VXpXei0.net
アジアシリーズとか思い出すとアメリカの立場もわかるんだよな
日本からするとあれもエキシビションみたいなもんだった

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 04:37:52.74 Lw9Tvhbh0.net
秋にアジアチャンピオンなんとかをやるんだね。
ベスト4、予選敗退、予選全敗の三チームか。
ライバル韓国との一騎打ちとか煽るんだろうなぁ。
観ないけど。

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 04:42:26.47 o5GY5BIhO.net
アメリカからすれば日本にとってのアジアシリーズか

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 04:49:57.53 asZkUiaJO.net
オランダとかイスラエルとか国籍がちょっとだけ関係してれば代表にしてWBCとか言って無理やり盛り上げてるだけだろ
実際は大リーグ選抜対日本プロ野球選抜なのに
普通に日米野球でやればいいのに

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 05:38:56.25 UwI3UHsp0.net
なんかむなしい。これまでずっと勝っていたじゃないですか。

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 05:40:32.73 M66PhR0I0.net
テレ朝の関係者wwwwwwww

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 05:43:23.89 ArpSt//J0.net
あんだけWBCWBCって連日報道してたのに負けた途端ぱったりやらなくなったなぁw

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 05:45:33.79 YuQThRzk0.net
まだ決勝あるんだろ

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 05:49:41.79 1VbbtNH60.net
>>80
前回もそうだったよ。
日本が負けた後の決勝戦のニュースなんて、キレイにスルーだった
良く言えば切り替えが早い
悪く言えば熱しやすく冷めやすいんだね日本人

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 05:51:15.82 p+MxlJku0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:02:00.23 Z06VfGhU0.net
アメリカなんか日本の選手を研究も名前も知らないんだから
監督松井秀喜 コーチ黒田
これしかない

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:02:38.62 QtgDDV0U0.net
勝って欲しいと思ってたが、歴代優勝記録見たらまあいいか、って思ったよ
あんに優勝しちゃダメだ。そりゃホームのアメリカ拗ねるよw
今年くらい優勝させなきゃ終わるw

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:03:12.75 bkot3xUw0.net
巨人戦が毎晩のように地上波でやってた時代ならエキジビションでもいい
今はこんな機会しか野球見ないんだから監督含めてベスメン揃えないとな
メジャーもシーズンはガラガラだし野球の盛んな日本でさえスター選手すら知らない
もっと世界に向けて営業しないと

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:08:13.87 gnqCKzYz0.net
>>82
野球という競技が好きなんじゃなく
日本プロ野球選手が好きなだけだからね
日本プロ野球選手が出なきゃ見ないのが野球ファンだよ
決勝も3%取れればいいでしょ
だって日本プロ野球選手いないんだから(笑)

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:10:25.08 YuQThRzk0.net
マジかよ!?決勝は25%くらいいくかと思ってたよ

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:11:30.19 Lw9Tvhbh0.net
他競技なら世界大会決勝は日本出てなくても視聴率はあまり落ちない。
さて、WBC決勝はどうなんだろうな。

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:13:01.21 cnYM00Pa0.net
さらばサムライ野球

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:15:12.98 xJXBXots0.net
審判はアメリカ人でJリーグよりも少ない観客
W杯ごっこ笑いすぎてお腹いっぱい

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:25:02.31 uNfNWnQ60.net
エキシビションを固唾を呑んで観るバカな国があった

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:31:31.75 RZyDKnkI0.net
選手にはこんなくだらん大会で懸命にプレーしてご苦労さまとしか言えんけど
マスコミのごり押しとだまされてる(フリしてる?)マヌケどもが痛すぎてばかばかしい
思えばサッカーのキリンカップで負けたあたりからごり押ししてのに負けたらもうあっさり

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:37:29.45 4wKgMFAN0.net
なにあいつら本気になってんのw
って思われてたってことね

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:47:25.91 v8eQIosL0.net
創価学会はカルト宗教で集団ストーカー
をしている。ドトールコーヒーは末端
住みたい街 赤羽は創価の陰謀

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:55:41.56 hN/7XAx50.net
2017WBC準決勝日本×アメリカの全米視聴者数は今大会最多の140万人
URLリンク(www.sportsbusinessdaily.com)

参考
2014W杯決勝ドイツ×アルゼンチンの全米視聴者数は2,650万人
URLリンク(www.espnfc.com)
2009WBC準決勝日本×アメリカの全米視聴者数は278万人
URLリンク(sportsmedianews.com)
2016リトルリーグワールドシリーズの全米視聴者数は150万人
URLリンク(awfulannouncing.com)

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 06:59:59.41 fr5CbYuc0.net
野球世界大会の決勝は、仕事休む人続出で日本でも盛り上がるんでしょうね
夜のニュースもWBC一色かしら

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 07:09:09.30 cZ18KnkR0.net
侍の世界大会アメリカ相手でJリーグ以下の観客数、今後サカ豚に語り継がれるよ

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 07:30:53.83 LeMu3U910.net
ちゃんと決勝生中継してくれるみたいだし野球好きならもちろん観るよな?

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 07:35:23.19 fIz84RQi0.net
>>27
まあ正論

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 07:35:53.82 hN/7XAx50.net
2009年大会の同カードから全米視聴者数が5割減少してるんだよね

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 07:37:40.04 TQRORrmf0.net
日本と韓国だけが本気出す大会って認識だけどおk?

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 07:39:55.44 fJINavNd0.net
>>14
まずアジアを勝ち抜くだけで一苦労
WBCのアジア予選の成績は?

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 07:51:28.07 LhQoaR/g0.net
まあ世界では子供扱いのサッカーより楽しめたよ

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:01:17.45 RhqVRqST0.net
アメリカはマジモードで小刻みに継投してたな、主審がアメリカ人っていうのがちょっとアレだったけど(w

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:02:40.15 OOW5FDds0.net
三日坊主のチームに負けた

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:05:47.41 hN/7XAx50.net
2017WBCの全米視聴者数
URLリンク(sportstvratings.com)
準決勝
日本×アメリカ(144万人)
プエルトリコ×オランダ(65万人)

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:06:05.49 RdrvKBb40.net
チョン国と戦わないだけでこんなに充実したWBC
最初の試合から最後の試合までワイワイ楽しめた

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:08:02.22 UZ0OpzrU0.net
>>105
チームとWBC選手貸し出すに当たって無理させないよう契約書があって
その契約に沿って交代しただけ

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:14:28.33 mbhtlj+F0.net
メディアは少し煽ってもらったのか
でも関係者はただのエキシビジョンだってことね

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:17:16.96 hN/7XAx50.net
2017WBC準決勝日本×アメリカの全米視聴者数は144万人
URLリンク(sportstvratings.com)
2009WBC準決勝日本×アメリカの全米視聴者数は278万人
URLリンク(sportsmedianews.com)

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:19:05.99 jsNPxdZf0.net
WBC準決勝の様子
URLリンク(pbs.twimg.com)

ひゃー(笑)

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:22:25.40 i7jAUAHH0.net
>>39
まさにこれ

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:23:19.98 i7jAUAHH0.net
>>44
言い訳するもなにもあのガラガラぷりなんだから
本当に興味ないだけだろ

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:30:37.60 RhqVRqST0.net
アメリカは第一回大会で超豪華メンバーを集めて、審判に誤審をさせても優勝出来なかった。

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:31:37.15 hN/7XAx50.net
アメリカはWBC3日前に初練習
日本は代表常設で4年間みっちり対策

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:32:59.41 vuLBRMlD0.net
ドジャースタジア


118:ムはガラガラだったけど雨だったのもあるかも。 アメリカもメジャー選手を揃えていたし、 全くやる気がなかったわけでもない。今回アメリカが 優勝すればかなり報道されるだろうし多少は関心持たれるかも。 日本の熱狂ぶりほどにはならんとは思うが。



119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:35:29.07 hN/7XAx50.net
>>117
優勝しても盛り上がらないよ
所詮はエキシビションマッチ
同じエキシビションしてはホームランダービーのほうが遥かに盛り上がる

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:41:43.12 EHaTOUI/0.net
観客席はパラリンピック並みに一杯でしたが、なにか?

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 08:53:46.69 jsNPxdZf0.net
WBC観客は史上最多約98万人 朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
WBC観客動員 100万人突破の見通し | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
東京新聞:WBC観客は史上最多約98万人
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
WBC観客動員は最多約98万人に ニッカンスポーツ
URLリンク(www.nikkansports.com)
WBC観客数は史上最多 初の100万人突破確実  スポニチ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
WBC、3試合残して観客動員は最多の約98万人に サンスポ
URLリンク(www.sanspo.com)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マスゴミが大嘘流して洗脳してもこれが現実wwwwwwwwww
URLリンク(pbs.twimg.com)

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 09:03:58.73 jkDM92Dy0.net
勝ってもガラガラの球場と低い視聴率じゃねw

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 09:05:06.08 J0WUXRHB0.net
なでしこ対アメリカは視聴者3000万人ぐらいだろうw

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 09:05:25.08 jsNPxdZf0.net
ボストン・グローブ紙
「現在のワールドシリーズはオヤジ臭いポンコツ車のよう。野球は現代のコンテンツとして長すぎて鈍すぎる。」
In 2014, the World Series is your father’s Oldsmobile. Baseball is too long and slow for modern attention spans.
URLリンク(www.bostonglobe.com)
ニューヨーク・タイムズ紙
「ワールドシリーズが始まったが、誰もがアメフトばかり観ている。野球はもはやアメリカで注目の的ではない。」
Series Is On, and Everybody’s Watching ... Football. Baseball Is No Longer the Center of Attention in a New Landscape.
URLリンク(www.nytimes.com)
          _________
         /              \ -、
     ,、_,ノ     焼き 豚死亡     ゙,ノ
 .━Y━`‐、_.      、             |.━Y━
   |  r‐゙。       |       _   |  |
   |  |iヽ ; .ヽ   /、_____/ヽ ノ  |
   |  `┴─‐'´| /ノ       / ノ | / .   |
   |       (,_ノ"        `" (_ノ   |
   |         从ヾ;. '',人.ヾ从      |
   |        ,:.;):.从".从;;::::.;:;人     |

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 09:07:48.84 ajWzC1cF0.net
   
   
↓検討だけでまだこの暴行税金ドロボー処分してねえのかよwwwwwwwwwwwww
             
さ す が 身 内 に 甘 い 口 だ け 維新wwwwwwwwアホの街大阪wwwwwwwwwwwww          
                      
 
「どないなってんねん」暴行“恫喝”薬局経営 維新徳村府議の処分を検討
3/17(金) URLリンク(www.youtube.com)
大阪維新の会に所属する大阪府議が、設置が決まっていた保育所の計画を潰した疑いがあるとMBSが報じたことを受けて、
松井一郎代表は「処分を検討する」考えを明らかにしました。
大阪維新の会に所属する徳村聡大阪府議(43)は、今年1月、知人の医師を殴って重傷を負わせたとして書類送検されています。
徳村府議はサイドビジネスとして、先月から大阪市鶴見区で薬局を経営していますが、
MBSの取材で取引業者に対し議員であることを振りかざした言動があったことがわかりました。
「あんたがこの流れを作ったんや、わかっていますか。その責任はどないなってんねん一体。 いかなる行政の指導なしではやっていかれへんねん」(徳村さとる府議)
またこの薬局が入る建物では、元々保育所の設置が決まっていましたが、
徳村府議が建物のオーナーに働きかけ計画を潰した疑いが浮上しています。
「政治家としての彼の資質について、処分対象になるでしょうね」(大阪維新の会 松井一郎代表)
松井代表は徳村府議から事情を聴いた上で、党の党紀委員会で処分を決めるとしています。
              
                                 

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 09:08:59.40 eXMjU4CsO.net
青木というポンコツメジャーリーガーがひとりだけの日本にはエキシビジョンマッチだが、オールメジャーリーガーで、
しかも準決勝進出が決まり日本と対戦がわかった途端にさらに追加でクローザー(抑えの投手)を補充したアメリカは絶対に負けられない試合だった。というのが真実なんですね。

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 09:10:01.31 nRxTkX6U0.net
>>125
全然違うと思うよw

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 09:12:17.05 hKy6hJdK0.net
>>125
途中から追加できる謎ルールに疑問持たないとw

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 09:16:43.87 jYcNRV5m0.net
WBC馬鹿にされてっけど日本が消えても決勝を生中継するのはすげー成長してるよ
この調子なら100年も遡ればサッカーWCに追いつけると思う

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 09:18:54.18 1wwr0xae0.net
卒業式でマンコが丸出しになってしまった・・。
URLリンク(goo.gl)

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 09:39:24.30 /3JHpDzE0.net
ただのエキシビジョンでも日本人は一丸になれるんだぜ

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 10:02:37.92 jsNPxdZf0.net
>>125
アメリカ�


133:チて5軍らしいぜw



134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 10:08:48.60 6RUO/19i0.net
>>131
という事は、5軍に負ける世界ランク1位(笑)って事?

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 10:17:38.39 hN/7XAx50.net
2017WBCの全米視聴者数
URLリンク(sportstvratings.com)
1次ラウンド
プールA
韓国×イスラエル(5万人)
台湾×イスラエル(16万人)
オランダ×韓国(5万人)
オランダ×台湾(6万人)
イスラエル×オランダ(14万人)
台湾×韓国(5万人)
プールB
日本×キューバ(5万人)
キューバ×中国(19万人)
オーストラリア×日本(6万人)
オーストラリア×中国(3万人)
オーストラリア×キューバ(6万人)
日本×中国(7万人)
プールC
カナダ×ドミニカ(26万人)
アメリカ×コロンビア(47万人)
カナダ×コロンビア(22万人)
ドミニカ×アメリカ(97万人)
コロンビア×ドミニカ(51万人)
アメリカ×カナダ(81万人)
プールD
メキシコ×イタリア(20万人)
プエルトリコ×ベネズエラ(38万人)
イタリア×ベネズエラ(34万人)
メキシコ×プエルトリコ(44万人)
プエルトリコ×イタリア(45万人)
ベネズエラ×メキシコ(25万人)
PO イタリア×ベネズエラ(29万人)

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 10:17:56.81 hN/7XAx50.net
2017WBCの全米視聴者数
URLリンク(sportstvratings.com)
2次ラウンド
プールE
イスラエル×キューバ(9万人)
オランダ×日本(8万人)
イスラエル×オランダ(8万人)
日本×キューバ(8万人)
キューバ×オランダ(22万人)
日本×イスラエル(6万人)
プールF
プエルトリコ×ドミニカ(55万人)
アメリカ×ベネズエラ(70万人)
ドミニカ×ベネズエラ(33万人)
プエルトリコ×アメリカ(68万人)
ベネズエラ×プエルトリコ(28万人)
ドミニカ×アメリカ(85万人)
準決勝
日本×アメリカ(144万人)
プエルトリコ×オランダ(65万人)

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 11:15:09.61 U66wlCVv0.net
>>1
「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」>
アメリカも日本に勝ち平静を装っているが、水面下では国の威信にかけて
猛特訓と日本野球の研究・スパイなど国の総力を挙げて挑んできたはず。
アメリカはもう二度とWBCには参加しないだろう。今年優勝したら、
いわゆる世界一の称号【勝ち逃げ】ってやつだろう。理由は「シーズン前
選手にムリさせたくない」等々‥もう二度とWBCに出ません。

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 11:16:46.05 QtgDDV0U0.net
>>135
日本にとっても悪い話ではないな。最多優勝で幕w

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 11:20:24.84 7Po/NRWs0.net
>>135
MLBが主催なんだからアメリカが出ないわけねえだろ
アメリカが出ないならアメリカでやる大義もなわけで
日本マネーをアメリカで回収することもできない

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 11:21:37.18 eaIyto6g0.net
雨だと客入りが悪くなるWWWW
どんだけ大会の価値が低いのよWWWW

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 11:23:04.91 hN/7XAx50.net
WBC準決勝の全米視聴率
0.9% 日本×アメリカ
0.4% プエルトリコ×オランダ
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 12:07:47.26 vQARSTkE0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
今日もガラガラ

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 12:18:57.19 OgnzGtTU0.net
マスコミが無理矢理大騒ぎしてるだけで
実際は大した意味も権威もない大会だってことは日本の野球ファンだって分かってるだろ

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 12:19:23.10 q+Hu85FV0.net
いま決勝やってるな

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 12:21:54.03 x1LhYrpQ0.net
WBC日本が負けたと単にあの馬鹿騒ぎしていたマスコミの報道がサーっと引いていったな

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 12:23:22.07 LhpUWNs00.net
世界一を決める大会でガラガラって違和感あるよな
バレーボールはちびっこが歌って踊ってやってぶっ壊れてるけどそっちよりもまだましか

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 12:29:09.71 r8lRvNpr0.net
ナベツネ日帝の大本営発表に騙されて強制連行され、無理やり日本代表選手として
戦わされたシャブライザパンの健闘を讃えてやれよお前ら。

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
スレリンク(mnewsplus板)l50

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 12:31:25.62 YsaBS5FQ0.net
決勝ですら満員にならないんだな

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 13:08:14.47 tOBB8Mbw0.net
アメリカの選手めっちゃ必死じゃん
球場も大興奮だし
誰だよエキシビジョンとか言ってた奴

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 13:09:50.52 tOBB8Mbw0.net
>>140
いつの時間だよ
今、テレビでやってる状態と全然違うんだが

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 13:11:30.34 7Po/NRWs0.net
>>147
そりゃここまでくればな

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 13:12:04.69 YsaBS5FQ0.net
何で昨日ガラガラだったん?

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 13:12:47.77 LE1aUe7s0.net
仮に昨日勝っても力使い果たして今日の決勝でボロ負けしてたんじゃね
日本が米国みたいにプエルトリコ相手に大量得点できたと思えん。

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 13:13:00.84 pHwnlVzf0.net
昨日が実質優勝決定戦だったんだな

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 13:13:05.02 /B9buedU0.net
お前の地元でも、数万人を動員するようなイベントがあるだろ
ローカルケーブルテレビ局で生中継されて
それと大差ない

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 13:13:52.59 RhqVRqST0.net
プエルトリコ全然駄目だな、日本のピッチャーはよく抑えたよ。

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 13:14:34.99 7Po/NRWs0.net
>>148
まーでも国別代表の世界大会、地元開催で自国のチームが決勝、MLBの有力選手がまとめて見られる、大都市開催
こんな条件で満員にならないってのは微妙だな

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 13:15:11.74 RhqVRqST0.net
7対0でも全然手を抜かないぞ(w

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 13:15:34.16 YsaBS5FQ0.net
なお昨日の準決勝の全米視聴率は0.9%だった模様

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 13:16:07.53 7Po/NRWs0.net
>>151
ピッチャーがな
石川じゃ無理だと思う

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 16:48:09.65 K9/8J7/f0.net
焼き豚の心の拠り所だった「優勝してから言え」という煽り文句も使えなくなったなw

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 16:49:29.33 qVW85+Ro0.net
>>150
どしゃ降り

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 17:22:35.74 i8VG80La0.net
なんかムカつく言い方だな

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 18:10:33.79 YsaBS5FQ0.net
>>160
晴れてた今日も空席あったけど

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 18:22:36.20 Lh2iEj4o0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
URLリンク(mokio.jumpingcrab.com)

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 20:05:11.92 j3cQ/SbL0.net
日本の野球のレベルって70年やってるわりに低いよな

アメリカ
プエルトリコ
ベネズエラ
ドミニカ

このあたりは日本より遥かに上だし

メキシコ
カナダ
キューバ

このあたりは日本と同格かやや上
特にメキシコは3A扱いで2Aレベルの日本より格上

日本より下っぽいのは韓国、台湾、オーストラリアくらい
世界で10ヶ国くらいしか野球やってないのに日本は上から7~8番手の国w
日本は野球に向いてないよな

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 21:04:09.14 YsaBS5FQ0.net
日本人に向いてないって事

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 21:25:40.85 Wi25KX0O0.net
WBCは日本にとって御前試合なんだよ。
日本で野球が受け入れられたのはバットを振り回す所作が好まれたからだろう。
剣道の一部分に近いものがあって明治人が好んだと思うが。

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 21:26:44.40 GTabKYgX0.net
どこが?

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 21:28:25.86 q37M6t080.net
まあヨーロッパや南米がちゃんとやったらサッカーどころかバスケ以下になるよ デブや木偶の棒の方が有利ってバレてんだもん

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/23 23:21:54.55 zgzyglrO0.net
日韓戦がなかったら興味半減だな。

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/24 05:28:33.11 yb41JK0K0.net
サッカーのアウェイの代表戦見ちゃうと野球がやってるのはエキシビションマッチだわな
真剣勝負とは思えないぐらい緩い雰囲気で試合してる

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/24 05:31:36.79 8IMS3wHX0.net
エキジビジョンでもなんでもいいが、大会の質を隠してW杯級と思わせようとしてるメディアには腹が立つ
少々の視聴率の為に視聴者を騙すな

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/24 05:39:08.30 67YE9B+t0.net
UAEの観客はタダ券で動員されてるってBSのアナウンサーがバラしてただろw
負けそうになると終了前に帰り始めるし

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/24 05:43:30.32 h8jcVzlP0.net
>>172
まじかよやきう代表みてーだな

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/24 05:46:34.75 xnS28DKR0.net
麻里子様のまりめんそう
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/24 05:47:42.59 1z9nw3QW0.net
>>172
アノ国は国策でサッカーをやってる国だからね
普通の民主国家と事情がまったく違う
WBCの日米戦でもタダ券配れば良かったのに
ガラガラじゃみっともないんだから

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/24 05:50:40.53 pYBysfs30.net
インチキ侍の醜態を
本物の侍が忘れさせてくれて
日本国民すっきりした一日でした

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/24 06:49:48.66 gUt6FPJc0.net
野球人気が世界一の日本で野球世界一決定戦の決勝戦がスポーツニュースで結果のみの扱いでした。

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/24 13:34:01.67 SPwX9mH20.net
2017WBCの全米視聴率
1.3% 決勝アメリカ×プエルトリコ
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
0.9% 準決勝日本×アメリカ
0.4% 準決勝プエルトリコ×オランダ
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

参考
12.9% 2015女子サッカーW杯決勝日本×アメリカ
URLリンク(www.foxsports.com)

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/24 17:22:22.28 6NKp5UB20.net
さようか

182:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch