【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道at MNEWSPLUS
【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道 - 暇つぶし2ch813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:01.71 nY9PtphB0.net
季節的にNCAAの話上げたけど
甲子園だってどのスポーツも敵わんだろ
こりゃ別ジャンルだよ お国合戦 州やら県の代理戦争みたいなもんだから

814:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:15.57 v9wngOce0.net
MVPに輝いたクリス・ブライアントよりもスタッツで上回るアレナドが出てるわけだからアメリカは言い訳できないよ。
三塁守備はMLB史上最高の評価もありゴールドグラブに選出。打ってはここ2年連続で二冠王、シルバースラッガー賞。
同じポジションのMVPの選手を打撃でも守備でも上回ったメジャー最高の三塁手。

815:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:17.26 gOgGBiR50.net
>>785
あんなんは日本からしても強化マッチだ

816:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:20.13 Hbp9dAY30.net
>>789
10年経ってもこの状態はきついな

817:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:20.21 XM24GkpE0.net
アメリカのメディアずーとこれ一貫して言い続けてるけど
自分で恥ずかしくならないのかな

818:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:21.52 ti1xx5yx0.net
まあ、正直このメンバーの日本代表ならアメリカに勝つのは紙一重だろ。
もし勝ったとしても決勝のプエルトリコに勝つのはまず無理だ。
日本のベストメンバーの人選で初めて互角に程度に戦えるレベル。

819:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:24.95 XS4v/Xl00.net
3Aレベルのほうが本気で手ごわいのでは

820:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:30.76 qMCVLtl80.net
>>1
また違法動画でスレ立てとかここまでやってスレ立てとか狂ってるわ

821:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:33.79 WARMST710.net
>>787
俺なんてバリバリのフットボールフーリガンだけどどの競技でもナショナルチームは応援するわな

822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:39.29 62FjyJde0.net
>>771
そうかなアメリカ打線はかなり良い
勝負強いし
ドミニカ投手陣から効率的に点を取ってた

823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:56.17 +9lcajZC0.net
>>778
反発するのは構わんけどコピペ連発するからタチが悪いよね

824:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:08.51 OYupxV410.net
本気じゃないアピール程格好悪いものはない
サクッと勝ってやれ

825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:14.10 hkY0150+0.net
メジャー組が青木しかいない日本の舐めプがヤバいだろw
大谷、柳田や首位打者角中もいない舐めプ

826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:14.34 3CoxYiwF0.net
明らかに本気じゃなかった第一回にしても
アメリカは負けたときジーターとか頭抱えてたぞ

827:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:17.99 MVUBo0Cx0.net
>>768
西洋人からしたらアジア人なんて全部チャイニーズだから
見分けがつかない

828:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:28.06 JO//8Edz0.net
オランダ-プエルトリコみたいに熱い試合ができるとは思えんな

829:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:35.00 55EgK6IC0.net
>>209
ダル「MLBの選手はWBCなんて誰も知らないこれが現実」

レンジャーズ
1.中 カルロス・ゴメス…ドミニカ共和国代表
2.右 秋信守…韓国代表を泣く泣く断念
3.三 エイドリアン・ベルトレ…ドミニカ共和国代表
4.二 ルーネッド・オドーア…ベネズエラ代表
5.捕 ジョナサン・ルクロイ…アメリカ代表
6.左 ノマール・マザラ
7.遊 エルビス・アンドラス…手術
8.指 ジョーイ・ガロ
9.一 ジュリクソン・プロファー…オランダ代表

ローテーション
ダルビッシュ有…これが現実
ペレス…ベネズエラ代表
抑え
クラウディオ…プエルトリコ代表
ダイソン…アメリカ代表

あのTwitter芸人はムキになると話盛る癖ある

830:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:35.21 7naIXbTs0.net
>>810
日本の高校野球には勝てんだろ。
中村高校の試合中、中村(現四万十市)の街中はゴーストタウンだったわw

831:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:35.60 N6U/ypj80.net
>>817
別に、事実を言っているだけなんだから恥ずかしくないだろ。
野球愛国の日本人にとっては癇に障る話というだけ。

832:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:49.26 IUTCC7iP0.net
うっきうきなのは焼き豚だけ
かわいそう

833:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:49.66 B09B47ch0.net
勝ったな(確信)

834:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:03.83 3CoxYiwF0.net
>>827
アジア人がどーたら言い出すのはおまエラだけ

835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:07.27 UW2L/3sY0.net
アメリカはオールスターに出た選手がかなりいるし日本は打撃陣はほぼベストメンバーだけど投手陣はメジャー組が出てないんだからアメリカが負けたらいけない試合だろ。

836:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:12.34 nnKJaHip0.net
>>248
どっちかっていうか相撲じゃね
本場所がシーズンでWBCは巡業での花相撲

837:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:21.66 62FjyJde0.net
>>797
プエルトリコキャッチャーに一番警戒されてた

838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:49.85 MqYp8HL50.net
>>819
アメリカ代表みてもだれがそれなのかわからん

839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:52.16 1XqHPIky0.net
なんかムカつくなあ
そらアメリカ人にとっては世界一決定戦はワールドシリーズになるだろうけど

840:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:53.88 0e0R1+PV0.net
信者の信仰心を維持するための儀式だからな

841:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:56.01 FJoYtJUm0.net
原が菅野に腕がちぎれてでも投げろって言ったらしいな
アメリカがこの大会にそんな覚悟で臨んでると思うか?
そんなわけないよね

842:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:03.86 XS4v/Xl00.net
>>807
もうキュラソー代表にすりゃいいのにね。
URLリンク(soccer-foot.com)

843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:14.75 N6U/ypj80.net
>>835
野球ではメジャーリーガーがいれば勝てるとか、そんな短絡的な発想は無い。

844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:14.88 B9neHfOs0.net
アメリカ人の友達がいるというブッコミしてまで野球を守る奴が居ると聞いて飛んで参りました!ww

845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:17.80 UkFIJ9/70.net
こんなエキジビションが本気に見えちゃうんだからサッカーW杯がいかに各国本気かわかっただろ。

ブラジル代表が開幕3日前から練習するかい?

846:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:18.71 h8TziACF0.net
NPB「3A選手使わず少し本気っぽく演出してください」

MLB「Ohh show me 【Money】」

847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:29.13 4GDDyKDC0.net
>>803
勝たなかったら一発勝負であっても勝てないというマイナス評価しかつかない

848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:31.99 8ZE0djaq0.net
こんなんで一喜一憂してる日本が滑稽になっちまうな
メディアも「さあいよいよ決戦が近づいてきました!」とか連日気分高めて煽ってるけど

849:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:39.09 Pwpe2jwa0.net
>>819
メジャーアピールのために必死みたいだね。
マエケンがドジャースのピッチャーに日本代表の対策のアドバイスをしてたみたいだし

850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:45.88 eKDK+0nc0.net
>>796
野球と違ってUAE代表の選手は全員年俸数千万、数億のガチプロだけどな
おまけにサッカーが国内でダントツ一番人気のスポーツ
母国で誰からも関心持たれずプレーしているアマチュア選手が出てくるスポーツとは違うよ

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:47.00 iawLxbAU0.net
>>797
日本にいるからWBCはすごい大会って勘違いしてしまったんじゃね

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:53.69 Tsr18eRj0.net
>>841
日本人「右足が痛いから辞退します」

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:56.20 XM24GkpE0.net
>>831
いや日本人の感覚なら恥ずかしいね
本気出せよと。グダグダ言い訳してから負けるからね

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:48:15.01 eEQdC8Xz0.net
日本にとってもガチじゃないけどなw
オールスターじゃないし

855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:48:16.13 B9neHfOs0.net
これ、やってる選手が一番無意味さを感じてるだろw

祭り上げられる事ほど寒い事ってないぞ

856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:48:28.81 1XqHPIky0.net
>>845
サッカーみたいな価値観は永遠に無理だろうな
アメリカがこの調子じゃあな

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:48:35.65 pv42SlbV0.net
おい焼き豚



1人相撲は楽しいか?ん?wwwwwwwwwwwwwww

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:48:36.87 FSnT8RS20.net
そのガチと言われてる日本も国民はわりと冷めた目で見てるだろ?
少なくともサッカーw杯よりは

859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:48:38.68 MqYp8HL50.net
>>841
菅野が日本のエースって本気なのって思うよな

860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:06.24 N6U/ypj80.net
>>847
仮に日本がアメリカに勝ったからと言って、
それで日本がアメリカより野球強いということにはならないし。

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:19.95 og5s3w7f0.net
逆に言うと日本以外にとってはエキシビションということかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:35.32 InjAQtMh0.net
モチベの低いアメリカはモチベの高いオランダに劣るでしょう

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:38.07 m10Vu4ch0.net
>>845
飛行機の金も出ない国あったな

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:44.36 s4dNXA3o0.net
サッカー日本代表は永遠に世界一はなれない
だが日本野球は世界レベル

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:50.87 NwVphvRZ0.net
そんなことより
審判の質の低さは何とかならんのか?

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:58.21 Pwpe2jwa0.net
>>789
頑張れ~!!もっと煽れ~!!

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:10.89 4GDDyKDC0.net
>>860
そんな当たり前のことを言われても

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:19.93 XS4v/Xl00.net
マスコミがだめなの
選手には感動する

とくにプレミア12はひどかった。
何が世界一だ

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:25.42 eEQdC8Xz0.net
そういや野球は五輪でもガチではないなあ 毎回あるわけじゃないけど

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:28.16 3J1VF5J20.net
夏休みに海外行っただけで世界を知った気になってる奴らのように恥ずかしい大会

871:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:31.43 vEGGhnCr0.net
メジャーの選手は誰も知らないが論破された時点で大会は成長してるよね
ダルの話真に受けちゃう時点でサカ豚ってアホやろ

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:50.37 4P1JeJNz0.net
アメリカ「俺たち本気じゃないかさーw
お前ら何本気になってんの?」

他の国「言い訳してないで一回ぐらい本気だせよ」

873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:53.41 l0htKJXX0.net
サッカーなんか比較対象にならんやろ
雑魚だし

874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:54.86 lLU4OVGJ0.net
出てる選手は基本的にみんなガチだよ。
つうか、出るからにはガチになるのがアスリートだし、
出ない選手はガチでやって怪我したり、負けて評判落としたり
したくないから出ないだけ。
大谷だってガチでやったら小さな怪我では済まないことになり
かねないから大会から逃げた。

875:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:58.38 eEQdC8Xz0.net
>>864
これはまあ言えるなw

876:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:04.64 pv42SlbV0.net
野球ってメディアに作られすぎて寒いんだよね


とにかく寒い

877:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:05.32 +9lcajZC0.net
>>852
キックは?キックボクシングの練習は出来るの?

878:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:10.79 b09CfuE+0.net
日本もベストメンバーじゃないからな

879:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:18.10 FEbwQ/zn0.net
え?なに?
「日本はこんな余興で本気になってて困惑ww」
と思いっきり馬鹿にされちゃった感じ?

880:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:21.20 qyfMz/eI0.net
そんなこと言うならWBCじゃなくてガンホーチャレンジカップに改名しろwwww
それなら正真正銘エキシビジョン

881:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:21.54 8GVV5nIs0.net
>>520
「出るからには」ってことやろ?

882:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:26.53 HupJCrSa0.net
アメリカが優勝したら、「世界一の大会で優勝しました」とか言い出すんじゃないのw

883:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:29.59 f0jFpnVh0.net
>>864
焼き豚がホルホルしてた対戦相手の実態


○キューバ(競技人口約10万人)

選手がアメリカに亡命しMLBに戦力が流出中。なおキューバの選手は扱いが国家公務員である。
サッカー人気が上昇しておりリーガエスパニョーラの視聴者が多い。(スペイン語圏であることが理由。)


○オーストラリア(競技人口約3万人)

リーグはMLBの出資によりかろうじて存続している状況。選手は兼業が多く年俸は50万円にも満たない。
オージーボール、ラグビー、サッカーが盛んでイギリス領であったためクリケットを好む人間も多い。


○中国(競技人口約500人)

ルールを知らない人間が多いため試合中に観客席に戦況を解説することもある。(なおチケットは無料である。)
選手は「省(行政)」と契約を結んでいるので実質公務員である。(年俸は30万円程度。)
北京五輪の野球場は五輪閉幕後利用の目処が立たず更地になった。


○オランダ(競技人口約15000人)

選手の多くは本土以外のキュラソー、アルバ、アンティルの出身である。
リーグの観客数が減少し現在では発表すらしなくなっている。
他に職を持ち無給で活動してる選手が多い。


○イスラエル(競技人口約1000人)

選手の大半はユダヤ系アメリカ人である。
イスラエルに住んだことすらなくヘブライ語も話せない選手がほとんどである。



※ちなみに日本の野球競技人口は約750万人、世界の野球競技人口約1200万人の60%以上を占めています。

884:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:29.81 N6U/ypj80.net
>>853
向こうの大会に駆ける意気込みは実際にそんなもんなのだから、
どうしようもないことだ。
日本人にとって不愉快なことでも、どうしようもない。

885:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:29.85 YHU67/Rg0.net
>>864
アジアでも勝てなくなってるのに(T_T)

886:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:32.70 XS4v/Xl00.net
>>864
高尾山の頂まであと2勝!がんばれ侍ジャパン

最近は天保山と訂正されちゃうが、おれはまだ高尾山だとおもっている!

887:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:42.50 pv42SlbV0.net
だってさ


女子サッカー人口3000万人
野球人口1200万人



これがやきうの世界だぜ?wwwwww

888:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:53.54 Zo0WOZYA0.net
視聴率1%の知名度でガチになるわけねぇわなw

889:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:00.18 nY9PtphB0.net
>>841
原が気合い入れるために
「腕ちぎれても投げろ!」って言って

菅野の返しが
「ちぎれないように気を付けます(笑」だからな

もっとマシなコメントしろよって
真面目に突っ込みたくなったわ

890:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:00.92 1sfAxc6g0.net
ベルトレのヘッドスライディングを見たらアメリカはやる気ないとか言えないだろ
まぁお前らは見てないだろうけどな

891:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:01.87 nl4QU0K10.net
>>826
出てる選手はみんな必死だよね、今回のアレナドの振り逃げヘッスラガッツポーズなんて見てる方でも熱くなるものが有ったし

892:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:03.50 62FjyJde0.net
>>859
菅野は国際球にアジャストしてるのか心配だ
でも彼がアメリカを3回まで0に抑えたら勝負になる

893:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:09.46 yh9xCaSJ0.net
>>887
wwwwww

894:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:15.20 7naIXbTs0.net
>>879
勝てそうなら、わざわざ言わないよなw

895:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:28.61 ONa6E8Pe0.net
>>887
野球の現実かー

896:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:31.20 BpOOnZys0.net
えっアメリカさんはメジャーリーガーばっかりな上に、オールスター出場経験者めっちゃいるじゃないですか

日本なんてメジャーリーガー青木だけの、たった一人しか出てませんけど

897:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:32.71 MqYp8HL50.net
アメリカのメンバー見てみ
年々強化してきてるよな日本と違って

898:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:42.11 nZoXgaO50.net
千葉県 柏署は28日、強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。
逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報(2016.9.30)

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也

899:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:47.86 AOzGyXfk0.net
この流れだとまた日本がアメリカに勝っちゃいそうだな

900:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:56.78 fT40AyJB0.net
>>887
世界(笑)

901:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:59.82 gAaOdclw0.net
ジャップ、アホだからな
たかがボールゲームに「侍」だの「野球道」だの武士みたいなことを考える

902:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:10.12 N6U/ypj80.net
>>867
マイナス評価がつくとか的外れなこと言ってるから
指摘してるんでしょ。

903:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:16.09 4GDDyKDC0.net
コンディションと選手選考が万全でないのはわかってる話で
選手はガチなんだからそれを楽しむ大会であって
あとはアメリカのガチさを今後の大会に向けてさらに引き出せす結果になればさらに面白くなる
というのが野球ファンだろ
豚論争は馬鹿らしい

904:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:23.12 vEGGhnCr0.net
あれだろサッカーってネパール辺り相手に負けられない戦いして世界出たら負けるスポーツでしょ?

905:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:38.61 gOgGBiR50.net
>>887
まあ女子サッカーってフィジカル差が男子よりさらに出やすいと
言われながらも優勝したけどね

906:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:45.47 X7DnZqiB0.net
>>887
こういう数値見ると、野球の滑稽さが際立つよね

907:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:50.01 nnKJaHip0.net
>>864
弱いアメリカでもW杯は盛り上がるって言うけど日本より強いし

908:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:56.62 3CoxYiwF0.net
>>884
そんなことより日本語が変だぞお前

909:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:00.07 eEQdC8Xz0.net
>>896
そう、メジャーリーガー出てない
しかも大谷も棄権

910:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:07.15 MqYp8HL50.net
大会ごとにメジャーが減る日本
増えてるというかほぼメジャーのアメリカ
日本が敵う相手じゃない

911:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:07.51 XS4v/Xl00.net
>>869
6チーム 国籍条項があるから、本国の欧州代表に出場枠とられ・・・
7イニング制
これこそエキシビジョン扱い濃厚(追加的イベントと表記・・正式プログラムではなく)

912:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:08.19 4GDDyKDC0.net
>>902
弱いと思われてる側にとっちゃそうなんだよ

913:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:30.11 f0jFpnVh0.net
>>887
2015女子サッカーW杯決勝アメリカ対日本の全米視聴者数は2,540万人
URLリンク(mobile.reuters.com)
2013WBCの全米視聴者数最多はアメリカ対ドミニカで88万人
URLリンク(awfulannouncing.com)




やきうアメリカで女子サッカーに完敗(笑)

914:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:37.92 1lqkSo1m0.net
国籍を問わず、WBCに参加した選手は皆応援したくなったわ

915:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:48.21 7naIXbTs0.net
>>904
敗けられない!の前に「絶対に!」が抜けてるぞw
まぁ、明日のアメリカ戦がそうなんだが。

916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:49.98 N6U/ypj80.net
>>912
意味不明。

917:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:11.81 yYeB+pKo0.net
日本では真剣勝負の世界大会の感覚だが、世界ではお祭り感覚の遊び。
こんなのは常識だと思う。

918:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:21.56 55EgK6IC0.net
アジア人しか相手にできないどこかの負けられない戦いよりマシだろ

919:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:24.37 BpOOnZys0.net
アメリカのスタメンなんてみんな10~30本打ってる奴ばっかりだけどなw
どんどん本気に力入れすぎw

日本なんてとうとうメジャー一人しか出なくなって手抜きすぎw

920:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:24.27 dI8I2EIC0.net
>>896
マー、ダル、マエケン、岩隈、上原を呼んだらアメリカが打てるわけないだろw
ハンデだよハンデw
メジャーオールスターでも打てんわ

921:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:38.22 OOhAsQ3X0.net
サッカーは世界中がガチだからね・・・
米×2
ドミニカ×5
プエルトリコ×10
日本×20
韓国×40

くらいライバルが増えた世界がサッカーなのよ

922:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:42.13 K1LjmUkiO.net
次回は大谷もメジャー行ってるし、また出ないよな

923:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:41.25 +9axIphG0.net
サカ豚の断末魔がはじまるよー!(AA略)

924:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:44.56 pVgBWBn50.net
野球は少なくても5試合連戦ぐらいしないと強弱がはかれない
全盛期の落合中日が創設当初の楽天に3連敗したりするし

925:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:45.10 7SIfVpcC0.net
チョンみたいなことはあんま言わないで欲しいもんよ
一応昔の目標だった国だからな
まあブサヨメディアなんだろうが

926:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:47.11 7Fpi87TY0.net
アメリカにとっては余興かw
そんなんに死に物狂いで応援する焼き豚w

927:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:53.58 WARMST710.net
>>885
鹿島「お、おぅ

928:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:08.87 l0htKJXX0.net
日本の男子サッカーは弱すぎ
なんでファンがいるのか理解不能
大体人気があったら日本もっと強くなってるはずでしょ
強くならないのは世界ガーとかいってるニワカしかいない証拠

929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:12.72 HupJCrSa0.net
菅野先発だから炎上しそうだな
さっさと交代して欲しい

930:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:13.39 f0jFpnVh0.net
>>904
競技人口1000人の台湾(2軍)に負けた競技があるらしいぜ

931:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:18.70 YXrsEs7J0.net
なんで焼き豚は発狂しとるんや?

932:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:19.20 nnKJaHip0.net
>>894
あっちのプールレベル低いwww余裕と思ってたら
プエルトリコオランダが想像してた以上にもつれたから
ちょっと予防線張っておこうだな
野球の短期決戦って本当予想付かないから

933:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:22.99 KFF9uxt00.net
>>904
アジア枠がチャイナマネー目当てで増える、そんなしょうもない競技です

934:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:41.33 iawLxbAU0.net
>>927
鹿島がいつアジアで勝ったんだよ

935:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:48.13 IUTCC7iP0.net
サッカー叩いて現実逃避

936:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:55.90 v0A8D2RQ0.net
>>918
そろそろガチで負けそうだけどなw

937:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:58.61 N6U/ypj80.net
>>920
それは何の根拠もない決めつけ。
実際にマウンドで投げるのは一人だし、良い先発投手が
たくさんいればいいわけでもない。

938:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:59.74 eKDK+0nc0.net
>>920
マー、ダル、マエケン、岩隈、上原

バーランダーシャーザーストラスバーグ以下だな

939:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:07.96 k817cNAG0.net
アメリカにとっては余興ってのは知ってた

940:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:10.61 7naIXbTs0.net
>>921
言ってる意味は解らんけど、UAEに勝てるといいな・・・

941:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:14.80 wzWycW9Y0.net
日本だけでなく中南米勢やオランダは本気だったしなー
やる以上はマジで勝ちにいかなきゃダメでしょ
アメリカには日本のACLは本気じゃないしぃーみたいな事は言ってほしくないところ

942:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:28.44 MqYp8HL50.net
>>939
余興なら3Aでいいのにな

943:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:33.43 3CoxYiwF0.net
今日のバレの死球にみののナレーションつけてほしいよな
まず打席で構えたときの第一声は
「さあ、やってやろうじゃないの」だろな

944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:40.23 EZvnmT9l0.net
メジャーでワールドシリーズやってるのにバカじゃないの
今更サッカーの猿真似しても遅いよ
アメリカが作ったスポーツで世界一も糞もない
やる前から、やらなくてもアメリカが世界で一番だ


これがアメリカ人の感覚です

945:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:40.28 vuFBRe540.net
これはアメリカダサいw予防線かよw

946:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:40.88 InjAQtMh0.net
Fラン首席とただの東大生どっちがすげーのよ

947:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:51.31 eXxHWIcv0.net
>>927
クラブチームと代表チームの違いわからない人?
てか、野球サッカーに限らずスポーツ見てる?
こんな基本的なことを間違えるの初めて見た

948:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:52.24 pv42SlbV0.net
ささささサッカーガー(泣


なお、米国でもサッカーに負けてる模様

949:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:02.81 YONbNs1f0.net
アメリカ「お、おれは本気だしてないから、何日本ムキになってるの?」
↑メジャーオールスター

950:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:03.93 Pwpe2jwa0.net
>>887
なぜかマイナーな野球と大人気のサッカーと比べてるアホがいる

すぐに大人気のサッカーと比べたがる。説得力なし
それじゃあ日本のランキングも比べてみて。都合が悪いのは比べたくないもんね

951:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:08.02 n8LHiHB+0.net
アメリカの二冠王アレナドは勝つためにファーストにヘッドスライディングしたんだぞ
ドミニカのベルトレは怪我してるのに祖国のために戦いたいって代表志願したし
他国が本気じゃないってのは嘘だよ

952:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:09.99 xvxqBuUQ0.net
ほんとアメリカって本音と建前を使い分けて逃げまくる気持ち悪い国民性だよな。hahaha

953:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:10.95 i4+0flMV0.net
>>636
優勝賞金3億くらいだもんなあ
ワールドカップどころかクラブワールドカップ以下

954:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:20.06 f0jFpnVh0.net
>>928
やきうって競技人口5000人のチョン(3軍)にボコられてんだぜ?
応援してるやつなんて頭沸いてんじゃね?

955:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:20.73 XS4v/Xl00.net
鹿島は世界2位だと思っていないよ
wbcよし視聴率よかったけど

956:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:34.24 pv42SlbV0.net
>>947
韓国にホーム東京ドームでボロ負けたよなwwwwwwwwwwwww



あれは惨め過ぎた

957:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:54.72 pv42SlbV0.net
>>950
女子サッカーと比べてるんだが

958:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:01.08 iTBTcOHb0.net
>>937
ならアメリカ選手にも言えるなwブーメランwww

959:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:02.29 55EgK6IC0.net
でもワールドカップ第1回に出たわけでもない後から便乗の日本がドヤ顔するのもどうなん
4ヶ国から広めた国がえらいのにあんなもん日本人関係あれへん

960:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:08.01 WARMST710.net
>>934
鹿島「だから何に怒ってんだよおまえらはw

961:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:13.80 n8LHiHB+0.net
>>636
この発言した後同じチームの守護神に「お前イタリアに負けたんだってなwww」って煽られてたけどな

962:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:17.97 beS/rHnE0.net
アメリカ本国でまったく注目されてないのは事実なの?

963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:25.33 pv42SlbV0.net
おい


韓国如きにホームでボロ負け優勝された気分はどうだ?

964:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:26.00 7naIXbTs0.net
>>946
サッカー日本代表は、Fラン首席にはなれてないだろw

965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:28.34 jZK8To8S0.net
>>938
ダル「なら打ってみてwww」

966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:39.22 EZvnmT9l0.net
世界で普及させる必要なんかない
日本猿には野球教えてやって真似させてやってるんだからでしゃばるな

これがアメリカ人の感覚です

967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:44.76 kRlQ3NP30.net
10時からなのに8時から放送すんのかよ

968:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:49.42 kCgWGBXU0.net
>>1
これ、遠回しに日本のこと馬鹿にしてるだろ
「日本だけが必死にやってるよw」みたいな

969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:03.32 N6U/ypj80.net
>>958
バカかお前。

「マー、ダル、マエケン、岩隈、上原を呼んだらアメリカが打てるわけないだろw 」

単に、このアホ意見に突っ込んだだけだぞ。

970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:08.72 s4dNXA3o0.net
ロッテが11勝1敗でいける時期だから
この時期に優勝しても本当に強いとはいえんよな

971:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:11.89 f0jFpnVh0.net
>>918
チョンと台湾に負ける侍じゃっぷ(笑)

972:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:14.89 pv42SlbV0.net
鹿島「早くクラブワールドカップの視聴率超えてみろよwホレホレ(ハナホジー」

973:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:20.07 XS4v/Xl00.net
>>964
そりゃ野球なんかにむだしてるからだろ

974:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:35.35 PCrberif0.net
エキシビジョンマッチに熱狂するジャップ民wwwwwwwwwwwww

ってか、もう準決勝なのかよwwwwwwwwwうけるwwwwww
ついこの前始まってばっかじゃんwwwwwwwww
もう終わりなのかよwwwwwwwwwwww


もうベスト4は決定してたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうけるwやけうw

975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:37.74 OOhAsQ3X0.net
サッカーはハーバードの真ん中1/3
野球は地方国立の次席

て感じか

976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:44.14 go+f48ZY0.net
つーか日本だって大谷マーダル岩隈ハンカチが出てないからそこまで本気ではないだろ

977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:45.04 EuHtI1uO0.net
WBCは第一回からマスコミのネガキャンもすごいから逆に応援したくなるんだよ

978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:01.73 yYqTrJak0.net
日本が優勝しても、アメリカやドミニカより上だとは思わないけど、
出場している選手は、本気でやっていると思うよ。
その上での勝利、勝てれば、嬉しいし、喜びたいね。

979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:04.36 3CoxYiwF0.net
もっとファビョらんかい

980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:06.49 0mFsz7a50.net
>>940
辛辣すぎて草w

つーか、サッカーとかどうでもいいよね
今日の試合もそうだけど見てて純粋に楽しい
すげえいい勝負でプロとプロが真剣に、シーズンよりも熱心に戦ってる様は見ごたえある

981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:32.63 lc063HB60.net
いや事実だろ

ワールドシリーズ出れないイチローがやっきになって
あたかも皆がコンディション整えてすごい大会みたいな扱いになっただけで

ただ、試合中は皆本気だけど

982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:46.10 XS4v/Xl00.net
>>978
別に。情弱じゃないから

983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:47.68 esrj8vis0.net
ファビョリーズ

984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:47.90 CPvueNWF0.net
報ステインタビューでも、日本戦で先発する投手が日本チームのこと全然知ってなくてクッソワロタ
アメリカ様にとっては、余興の範囲内で本気なんだよクソワロタ

985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:52.19 eKDK+0nc0.net
>>928
世界的超メジャー競技でアジアで当たり前のように勝つことが求められ
たいてい実際に日本が勝っちゃう競技は男子サッカーだけなんだよ
韓国台湾、それどころかアマチュア寄せ集めの欧州代表に負けて
何の自己反省もない競技の日本代表とは戦う次元が違うんだよ

986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:08.84 3GEfUr4O0.net
この記事は、日本は本気だからアメリカも真剣にやらないと負けるぞって意味で
本気じゃないアピールではないだろ
もちろん負けたら本気じゃない言い訳するだろうけど

987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:09.44 pv42SlbV0.net
腹痛いwwwwwwwwwwww




エキシビジョンマッチ扱い低視聴率wwwwwwwwwwwwwwwww

988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:11.56 1XqHPIky0.net
これバスケのW杯でも同じ反応ね
つまりアメスポはそういうこと

989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:24.01 pVgBWBn50.net
大会の価値は低いけど試合自体は普通に面白い

990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:25.10 TB+XYInQ0.net
焼き豚って本当サッカーガーばっかだなw

991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:32.10 HlZax++F0.net
>>34
>>. If Japan can win for the third time in four tournaments, you know they’ll be celebrating in the streets of Tokyo.

>>1と一緒で日本人は皆が皆
平日の昼間からWBCを見ると思ってるのなw

渋谷の事を言ってるんだろうけど・・・
大さわぎにならないと思うぞ

992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:43.45 QGEaAy8c0.net
アメリカが本気なら
プエルトリコの全選手をアメリカに代表にできるアメリカの自治領なんだから

というか国籍の縛りがないからメジャーで辞退している一流選手すべてをアメリカ代表として招集できる
本気のアメリカとはそういう事

993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:59.22 7gG22/wR0.net
日本今回優勝して次から全員社会人のアマ送り込んで舐めプしようぜ
あ、投手にさいてょだけは入れとくか

994:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:09.84 cxxiD9jU0.net
大谷は大きく評価下げたなぁ・・・・もう応援しないことに決めたわ。

995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:14.40 AyUrKXeO0.net
>>986
日本は分析めっちゃしてるんだろうなw

996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:16.57 7naIXbTs0.net
>>985
>世界的超メジャー競技でアジアで当たり前のように勝つことが求められ
えっ・・・w

997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:17.71 n8LHiHB+0.net
>>990
どう考えても逆だろ
サカ豚は野球が怖くて怖くて仕方ないんだな

998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:18.46 MqYp8HL50.net
>>984
菅野すら分析してないとか本気で信じてるの?

999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:23.90 N6U/ypj80.net
ほんと、日本人のアメリカへのコンプレックスの強さが窺い知れるよな。

日本人って自慢の野球でどんだけアメリカに勝ちたいんだよ。

1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:35.49 pv42SlbV0.net
野球って低レベルな試合でも面白いとか言うから



レベル低いよねえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch