【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道at MNEWSPLUS
【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道 - 暇つぶし2ch563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:19:08.32 f0jFpnVh0.net
2016ホームランダービーの全米視聴者数は552万人
URLリンク(m.sportsbusinessdaily.com)
2016リトルリーグワールドシリーズの全米視聴者数は150万人
URLリンク(awfulannouncing.com)
2013WBCの全米視聴者数最多は米国×ドミニカの88万人
URLリンク(awfulannouncing.com)

MLB余興>>>>>12歳の野球>>>WBC(笑)

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:19:08.92 55EgK6IC0.net
日本も大谷おらんから本気じゃないからねMLBもいないし

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:19:16.24 UWvZ0DmE0.net
準決勝なのにガラガラだったね

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:19:19.48 Pwpe2jwa0.net
>>524
視聴率好きだね~

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:19:21.62 XS4v/Xl00.net
>>552
ダルと自主トレしてたからな。
WBCの意味のなさを教え込まれたことだろう。

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:19:25.27 4P1JeJNz0.net
じゃあ最初から辞退しろよ
時間の無駄やし

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:19:25.83 U4zM8dzN0.net
>>177
メジャー機構の上層部から本気でやれと怒られたんだろうけど、アメリカ国民やアメリカの野球ファンがWBCに興味持ってないことに変わりはない

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:19:40.33 JMx/Vubc0.net
>>535
オールスターだと余計エキシビションじゃん

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:19:41.85 f0jFpnVh0.net
AP通信「WBCの収益はサッカーW杯の2%未満」
URLリンク(www.usnews.com)

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:19:51.79 MqYp8HL50.net
メジャーリーガーがひとりの日本に何びびってんだろうか?

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:19:55.73 1JBedd8t0.net
まあ日本人が盛り上げればそれでいいんじゃないかい
大会が続きさえすればいいわけだが、余りにも酷かったら怪しいけど

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:20:07.46 f+/NBg8R0.net
2chでも大谷が辞退するってなった時は、
大切な時期にこんな大会に大谷が出る必要ないって意見ばっかだったじゃねぇか

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:20:08.54 62FjyJde0.net
>>501
リベラっぽくて
マグレでも点が取れそうも無い

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:20:12.16 CzPBvlhwO.net
>>557
それで十分だよ

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:20:14.38 k0bgvGKt0.net
こんなこと言うなら日本は次からボイコットでいいなw

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:20:14.53 4P1JeJNz0.net
そもそもこっちの選手もみんな負担過ぎて辞退してるんやで

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:20:31.27 UWvZ0DmE0.net
>>566
イライラする気持ちはわかるが、純粋な人の興味を示す指標だからね
しゃーないよ
アメリカ人が野球に興味無い現実を受け止めよう

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:20:37.06 h8OmV9kG0.net
ワールドカップに相当するものが野球には無いのだから仕方無い。

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:20:41.78 4RKQ6Avq0.net
日本でもわかってる人はわかってるからね
大谷が出ないのもしっかり理解してるし
一部の洗脳された頭おかしいやつらだけ騒いでるだけよ

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:20:44.92 gt9GU+kM0.net
米国スカウトへのアピールの場だからな

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:20:56.95 55EgK6IC0.net
総年俸290億のチーム組んで本気じゃないから
じゃあマイナー出しとけと思うけどなんで追加招集までして勝ちに来とるん

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:02.69 pv42SlbV0.net
>>577
MLB「勝手にボイコットすればー(ハナホジー」

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:02.85 4VUARwui0.net
>>570
いや、あれは結構ガチw
WSに影響するw
日本の昔の紅白歌合戦みたいにアメリカが2つに分かれてやるのはアメリカは大好きw

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:05.32 B0rO2ihFO.net
つうか決算期の忙しい時期に昼間の試合見れる奴なんているの?wほとんど人見れないだろ
いいな暇な無職焼き豚
ちゃむらいがアメリカ倒して少しでも生きてると実感して欲しいw

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:09.20 EguCYFMM0.net
>>578
トップの選手が辞退しまくる世界大会って

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:13.06 7Vs9tLtp0.net
>>534
スター揃えて宣伝して優勝するつもりが
審判が不正を繰り返しても負けちゃったからな
あれでやる気が無くなっちゃった

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:21.63 YKEhXmLc0.net
本当に長々やってゴミみたいな大会だわ
甲子園を見習えよ プロ野球もマジでカス試合
高校野球を見習えよ 最高じゃないか!!!

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:24.83 GyTYitwu0.net
>>445
そらサッカーは代表戦マンセーの刷り込みが凄いし
チームが優勝争いや降格争いで大事な時期でも強制的に選手招集される欠陥ルールが許される世界だし

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:29.45 Pwpe2jwa0.net
>>561
オレには関係ないから恥ずかしくはないが?
お前必死そうだから頑張れ!!

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:31.26 5k10Kz6G0.net
>>571
サッカーと比較してくれるのがすごいな
もっとマイナーなの持って来ないとよくわからん

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:40.43 UWvZ0DmE0.net
>>583
投手とか全然やる気無いし、そもそもトップ20の選手はほぼ辞退
やる気無いよ

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:41.81 4veo26VB0.net
>>185
そもそもWBCがなんの大会か国民の9割以上が知らないから盛り上がりようがない気がする

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:42.13 XS4v/Xl00.net
>>565
おかしいなあ
アメリカはなんでも盛り上げてくれるのに。
サッカーなんて女子でも外国同士のクラブチームでも満員なのに

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:45.10 xdADWUrw0.net
アメリカビビってるwww

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:56.11 p/G2/R1S0.net
>>586
かわいそうだな社会人は春休みがなくて

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:21:57.74 4RKQ6Avq0.net
日本もトップ選手は辞退してるのにな
一部のアホたちのせいで日本だけ真剣とか思われるんだろうな
迷惑なやつらよ

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:22:00.57 WQ70M4Yj0.net
日本だけ鼻息荒くして必死で恥ずかしいねw
日本が優勝しても他国は「ハイハイ良かったね」てな感じだよ

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:22:06.51 yM2/uKtb0.net
WBCが気になって仕方がない、日本に負けそうで怖い
まで読んだ

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:22:12.35 sctaoaIR0.net
>>591
いやお前は恥ずかしいよ
人として

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:22:15.24 bvS4Fhb+0.net
ここまで1勝1敗
今回は勝たせてもらうぜ!

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:22:16.51 myhatY9q0.net
>>1
>日本代表にとっては

wwwwwwwwwww

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:22:17.04 vEGGhnCr0.net
総年俸考えたら本気じゃないとか大嘘に決まってるやん
だって負けたらベンチで頭抱えてるし

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:22:26.45 3GjI0hZi0.net
外野の声とかどうでもいいわw
試合見てたらどの試合もみんな必死なのが伝わってくる
それだけで楽しい

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:22:53.26 WARMST710.net
負けた時の保険かよみっともないぞUSA
ぶっちゃけ日本人でもこのチームのポテンシャルは不明だw

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:22:54.21 XYyz7EZF0.net
日本人はこういう失礼な態度をとられるが一番嫌いで、しかも闘志を掻き立てるって知らないのな
完全に負けフラグ経ってるよ、アメリカさん

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:22:58.94 FjuucDD00.net
プエルトリコの視聴率知ってる視豚に草生える

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:23:24.24 O4Jw55ST0.net
なるほど日本も本気じゃないのか
誰も本気じゃない糞みてえな世界大会だなw
他のスポーツじゃ考えられねえや

610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:23:27.21 tTwbo7aa0.net
>>604-605
>>485

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:23:34.81 Ik0ej7ZF0.net
なんでもいいからアメリカに勝ったという事実を残せばいい

612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:23:41.84 4KC3PV1X0.net
今回に限っては日本も主力がほとんど辞退してるはずなんだがなあ

613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:23:47.52 1esJE2T70.net
>>559
プエルトリコのモリーナってキャッチャーは前回の準決勝で
「日本の打者は早いテンポでどんどん投げていけば打たれない」
ってことを試合中に掴んだ洞察力のあるキレ者だぞ

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:23:51.17 W3kBnflF0.net
プエルトリコなんかみてるとモチベーション凄いんだけどね
USAって州同士のプライドのぶつかり合いが凄くて
国家同士にはあまり興味が無い印象

615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:23:53.96 pv42SlbV0.net
誰も本気にならないゴミ大会

早く消滅しろよwwwwwwwwwwwwww

616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:23:53.96 UkFIJ9/70.net
>>539
何から逃げるの?お前こそアメリカが毎回開幕3日前からしか練習してない事実から逃げるなよw

617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:23:54.79 XS4v/Xl00.net
>>593
そんなこと気がつかないから大丈夫。マスコミの「本気モード」って言葉ですぐ騙される
一塁まで全力で走っているだけで騙される
他の大会ならクリロナとかメッシとか、ジョコビッチとかマレーとか辞退してたら気づくが

618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:23:56.39 MqYp8HL50.net
>>607
アメリカって負けた時のいいわけ流して
いつも負ける

619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:07.53 wOMac4wN0.net
>>599
一所懸命が恥ずかしいことなのか?
おまえは人として恥ずかしいやつだなw

620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:10.72 qhB/+FmX0.net
ガラガラだからアメリカ人はこの大会に興味ないって言ってるやつはプレミア知らないのかよ
他国同士の試合だと決勝戦でも観客は数百人しかいなかったんぞ

621:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:14.26 57La7Bxz0.net
リメンバーパールハーバー

622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:16.24 Cy/rrlPo0.net
こんな広告ベタベタで目障りなくだらない試合エキジビションに決まってるやん アホか

623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:28.55 wYyOJWLO0.net
テレビの中継、何で8時からなんだよw
ボクシングかw

624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:46.99 HlZax++F0.net
>>34
>>125
向こうで山田が24本も打てるわけないよな・・・w
日本のパークファクターとか計算してるのかね

625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:49.31 +xqtTGYS0.net
>>605
面白いよな
国の誇りかけて戦ってるのがわかる

626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:52.26 tTwbo7aa0.net
クソみてえな大会だなw

627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:52.48 9Q59Kb2F0.net
>>597
おいおい小中高もまだ休みじゃないとこがほとんどだぜw

628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:53.05 CG/2y9TD0.net
日本も一流選手は出てないよ
2軍同士の戦いだよ

629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:53.05 7LL7b91W0.net
マジになることを恥ずかしがる日本の風潮も“予防線”だしお互い様じゃないか
勝てるなら勝ちたいだろ素直になれよw

630:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:58.78 CzPBvlhwO.net
>>602
あのインチキパイヤなかったら二勝してるだろ
インチキしてまで勝ちたい割りに弱いから困る

631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:58.57 3CoxYiwF0.net
言い訳もいつまでも通用しないからな
本気でやってませんので、ってのは勝ってから言わなきゃな

632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:59.08 XYyz7EZF0.net
坂ブタだが今回だけは日本を応援する
アメリカぶっ殺せ

633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:24:59.53 vEGGhnCr0.net
投手がベストじゃないから本気じゃない言い出すなら日本も本気じゃないよな

634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:25:06.26 4P1JeJNz0.net
アメリカの負けフラグだろこれ
ありがとう

635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:25:09.33 InjAQtMh0.net
これじゃあ日本が体育の授業でムキになってる恥ずかしいヤツみたいじゃねーか

636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:25:09.70 f0jFpnVh0.net
Adrian Gonzalez has returned to camp。 He says he will never play in the WBC again: "It's good to be the hell out of that tournament。"
Adrian Gonzalez on the WBC: "They're trying to be the World Cup。But they're not even the Little League World Series」
ドジャースの主砲A・ゴンザレスの言葉
「俺はもう二度とWBCには参加しない。次のラウンドに進めず清々してるぐらい。
主催者側はこの大会をサッカーワールドカップみたいにしたいんだろうが、
リトルリーグにも及ばない」
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)


wwwwwwwwwww

637:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:25:13.19 lSCYde0e0.net
アメリカ人にも日本人にも満足できる試合時間帯って何時?

638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:25:32.68 RVoX/E1o0.net
予防線もWBCは何も最初から一貫してそういう大会なんだけどな

639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:25:48.63 K1LjmUkiO.net
アメリカにとってMLB所属がほぼ居ない日本が優勝するのが一番嫌なんだよ
毎回、負けた時の予防線を張る

640:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:25:51.24 h8OmV9kG0.net
一般的な国民は、地上波での放送を嫌がっている。放送局はそこだけ意識して欲しい。

641:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:11.64 x9u5oUbA0.net
珍しく予防線張りまくりだなあ
大リーガーがマジでやって負けたらマズいもんな
つまりガチなんだろ(爆笑)

642:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:11.67 Eg7tLJlf0.net
>>516
チームもダルやマーとか出す許可しないだろうし、ダル自体がWBCはエキシビジョンと自覚してるからな
こんなお祭り大会で怪我でもしたら損だらけ
だから一流メジャーリーガーは堂々と「個人的かつプロフェッショナルな理由で辞退する」と宣言している

643:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:14.07 rOHDp32I0.net
トランプは野球に興味なし?

644:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:14.68 62FjyJde0.net
自分は明日8時に虐殺されないか心配
アメリカ打線が爆発したら脅威 
日本投手で抑えられるかね‥

645:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:18.16 pv42SlbV0.net
WBCはシーズン後の秋がいい<日本野球よ、それは間違っている!> - 広岡 達朗
URLリンク(blogos.com)
WBCよりレギュラーシーズン重視の大リーグ
 これに対して事実上の主催国で、準決勝と決勝を行う野球の本場・アメリカは、
これまで第2回大会の4強が最高成績でいまだ優勝がなく、WBCへの関心も人気も低い。

↑広岡も米国やる気ねえって言ってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

646:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:19.28 Pwpe2jwa0.net
>>579
何もイライラしない。
向こうに住んでる知り合いのアメリカ人は野球と空手に夢中だからどうでもいい

647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:29.54 nY9PtphB0.net
NBAのバスケは何がきっかけでフルメンバー出すようになったんだっけか

648:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:30.16 IL3tK3fJ0.net
第1回でオールスター組んでボブったのに死ぬほどダサい負け方したからなw
王さんには怒られるしwあれから言い訳のきくメンバーにしたけど諦めきれないからトップクラスは揃えるというセコい作戦に出た

649:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:30.40 XS4v/Xl00.net
>>616
大丈夫。野球は他の競技と違って戦術とか連携に乏しいから3日まででも大丈夫。
ボールも後ろから飛んでこないし、接触プレーでさえ禁じられた。
ゆっくり試合をとめて、じゃんけんでなに出すのかに毛が生えたレベルの思考を奥が深いと思いこんでるからね

650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:30.69 7naIXbTs0.net
>>619
人生負け続けの奴って、そういうもんらしいぞ・・・
俺は「まだ」本気出してないだけ!と思わなきゃ、やってられないらしいw

651:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:33.15 3CoxYiwF0.net
>>640
そう思ってるのはおまエラだけ

652:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:40.34 hPf0WmXx0.net
ロサンゼルス・タイムズの新聞記者の一つの意見だからな
アメリカ代表選手がそう考えてるとは思えない

653:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:44.86 O59ThhWf0.net
本気の日本でさえ回を重ねるごとに戦力を落としてるのが残念だな

654:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:26:56.50 UERfNzx50.net
中田に試合前アメリカの選手にカンチョーしてほしい
これが、日本の礼儀や!
出来なかったら日本に帰ってくるな屁たれ野郎

655:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:27:03.00 uQkIjpdx0.net
アメリカびびったんかwwww

656:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:27:04.77 4pnNEhCV0.net
日本が負けたら
アメリカが本気出した嬉しいって言うやつ出てきそう

657:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:27:15.03 Pwpe2jwa0.net
>>601
そうだな。お互い人として恥ずかしいな

658:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:27:17.59 TCmZjZ+30.net
>>599
ま~た始まった糞食いゴキブリ寄生虫馬鹿チョンの羨望が心地よい
お前らはもう出なくていいから
あ、出れないんだっけ?w
予選から頑張るの?ww

659:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:27:23.13 GxK1sNTn0.net
日本は何も失うものがない
負けてもメジャー1人しかいないんだから当たり前だしww

660:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:27:26.63 55EgK6IC0.net
優勝したこともない奴がえらそうだなぁ
決勝進出も1回もないからドミニカ、プエルトリコ、韓国、キューバ以下の癖にえらそうに

661:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:27:26.30 i4+0flMV0.net
要するに日本は体育の授業で本気を出してる部活のやつらみたいな状態だったわけか!!!

662:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:27:29.64 A4/05a2U0.net
フジテレビ←あっ…(察し)

663:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:27:35.35 yro+bics0.net
>>597
無職or大学生的な?

664:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:27:46.38 HiJGXmQP0.net
昔、開幕前に東京ドームができた時とか、ナゴヤドームができた時にやった
トーナメントみたいなもの
勝てばうれしいけど「食事がのども通らない」になるほど必死にやってるのは日本だけってことだ

665:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:27:49.91 sMC5uhHA0.net
やる前から予防線張ってるだけの記事に
歓喜して嬉ション状態のサカチョン視豚w

666:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:27:59.67 Ocbl916A0.net
チョンが悔しくて悔しくてたまらないんだろうな
おまえらは台湾とライバルやってろや雑魚w

667:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:28:15.33 wL7kK3DA0.net
3/22(水)
00:00 ケルン(大迫1G1A) vs ヘルタ(原口) [録]NHK-BS1
    .スレリンク(livebs板)
01:20 サッカーW杯アジア最終予選応援宣言「女子アナキックチャレンジ」 テレ朝 (弘中綾香)
19:00 F91デュドランジュ vs U-20日本(小川・岩崎・堂安・原・坂井・久保建ら) 【練習試合】@ルクセンブルク
23:00 U-17アメリカ vs U-17日本(瀬古・平川怜・福岡・喜田・宮代ら) 【親善試合】@フロリダ
16:53 ゴジカル! 四国放送 【▽ヴォルティス通信▽メール「期待しています」】
20:00 最終予選はこうして勝つ~ハリルホジッチ監督が語る激戦の舞台裏~ [再]NHK-BS1
22:00 デイリーサッカーニュースFoot! JSPORTS 2
23:00 セリエAハイライト スカサカ!

3/23(木)
00:00 次世代エースが勝利を呼ぶ~サッカー 欧州で戦う代表選手たち~ [再]NHK-BS1 (平井理央)
01:00 フランクフルト(長谷部) vs ハンブルガーSV(酒井高) [録]NHK-BS1
01:35 サッカーW杯アジア最終予選応援宣言「女子アナキックチャレンジ」 テレ朝 (竹内由恵)
【国際親善試合】
04:00 チェコ vs リトアニア
04:45 ドイツ vs イングランド 【第2次大戦カード】
    .スコットランド vs カナダ
09:00 キュラソー vs エル・サルバドル
15:00 パプアニューギニア vs タヒチ 【ロシアW杯2018オセアニア3次予選 第3節 グループB】
18:55 オレンジ魂 週刊パルセイロ SBC信越放送
【ロシアW杯2018アジア最終予選 第6節】
20:35 中国 vs 韓国 【グループA】
21:00 シリア vs ウズベキスタン 【グループA】
    .イラク vs オーストラリア(デゲネク) 【グループB】
    .タイ vs サウジアラビア ([録]02:30- テレ朝) 【グループB】
22:00 デイリーサッカーニュースFOOT! JSPORTS 2
22:54 ジュビロTV SBS
3/24(金)
【ロシアW杯2018アジア最終予選 第6節】
00:30 UAE vs 日本(長谷部負傷・今野招集) (00:00- NHK-BS1/00:15- テレ朝) 【グループB】
01:00 カタール vs イラン 【グループA】

668:本田頑張れ日本の誇り@\(^o^)/
17/03/22 00:28:16.03 fbX8J/j70.net
さて。明日(今日)に備えて寝るか。

669:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:28:26.30 hHnHajjr0.net
ほかの国も本気でやってないんだ?
失礼じゃないの?

670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:28:29.52 B7tOFc9b0.net
皆さん
プレミア12を思い出してください
韓国が優勝しようが別にどーでもいいでしょ
日本が韓国に負けてるって思わないでしょ
それと一緒

671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:28:37.82 K1LjmUkiO.net
アメリカが優勝したら『世界のトッププロが集結したBase Ball 大会でアメリカが優勝』と言い出すんだよ

672:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:28:37.84 UkFIJ9/70.net
>>636

リトルリーグにも及ばないw

673:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:28:50.60 vEGGhnCr0.net
こいつらが毎年勝ってるならわかるけどなぁ
君ら本気出して決勝これる証明してないよね

674:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:28:59.33 4P1JeJNz0.net
アメリカ「ウチは一流選手は辞退してるからエキシビション程度にしか思ってへんねん」

日本「ウチもやぞ」

675:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:29:02.06 Pwpe2jwa0.net
>>512
オリンピックの野球はいらないよな~

676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:29:02.37 FyU9sh7t0.net
これはアメリカの負けフラグww

677:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:29:02.78 XS4v/Xl00.net
>>645
なんとかこの時期の高校バスケの合間に準決勝・決勝もってきてるけど、
秋になんかやったらなおさら注目されなくなってしまう
アメリカで圧倒的人気のフットボールのシーズンだからね

678:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:29:18.07 pv42SlbV0.net
そう言えば

トランプの祝辞が無いなwwwwwwwwwwwwwww

679:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:29:21.66 FtMKIvrF0.net
サカ豚
=ボブ デービットソン
あの糞必死な糞デブ審判な
二枚舌同士で予防線かよ

680:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:29:23.49 3CoxYiwF0.net
>>670
おまエラが見なきゃいいだけ

681:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:29:32.26 zcHNB4At0.net
メジャーってアメリカ人選手少ないよな。
この記者何書いたところで外国人だらけのリーグ引き合いに出してる時点で三流だわ

682:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:29:43.32 MVUBo0Cx0.net
>>607
事実を述べただけなのに失礼扱いだもんな
プライドだけは高い民族
てか既に強化試合で現実突きつけられてるし

683:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:29:55.24 latqVVIJ0.net
>>674
エキシビションをどんだけ煽ってんだよ日本はw
笑わすな

684:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:30:00.43 HlZax++F0.net
>>34
あと
既に日本ではオワコン扱い受けてた(2003年ヤクルト時代WHIP1.50)高津が
一年目向こうでそれなりにクローザー(2004年ホワイトソック時代WHIP0.98)としてやれたように
牧田(防御率4.85予想になってるけど)も一年目なら、もうちょっとやれると思うけどね

685:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:30:06.27 2mIxy2rm0.net
>>653
打撃陣は今回が歴代最高じゃないかな?
投手陣は2009が最高だと思うけど。

686:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:30:10.58 trGNoOq70.net
今さら何言ってんだ
MLBとNPBどっちが上かを決める戦争だろ
バカかアメリカは

687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:30:18.75 55EgK6IC0.net
決勝きたことないチームがこれ言うても説得力ないでしょ
だって本気なら決勝これる保証はないぞ

688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:30:19.12 iawLxbAU0.net
だいたい準決勝決勝が平日って時点で扱いがわかるだろw

689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:30:19.88 FyU9sh7t0.net
>>636
メキシコは2勝出来てない時点で雑魚w

690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:30:31.14 XYyz7EZF0.net
普段野球に興味ないけど、今回は見ることにしたわ
ホームランという名の原子爆弾をたらふく落としてやってくれ

691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:30:35.59 uQkIjpdx0.net
アメ公びびったんか

692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:30:47.52 gSGimUGY0.net
選手は真面目にやってるでしょ
アメリカのメディアが馬鹿なだけで

693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:31:13.78 XS4v/Xl00.net
中途半端に野手がメジャーに挑戦しなくなったんで、
国内組中心の侍ジャパンよく打つよね

694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:31:18.48 3fxZL4GO0.net
勝っても負けても「マスコミ」は大騒ぎするだろうね
個人的にはそこまで熱くなれない

695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:31:51.63 7Vs9tLtp0.net
>>636
負けてこうゆうこと言うんだからヒデェ奴らだよ

696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:31:55.55 62FjyJde0.net
>>613
あれだけ目立つキャッチャーもなかなかいない
崩れそうなプエルトリコ投手陣を必死に支えてた

697:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:08.90 AeLExKlZ0.net
WBC黎明期ならともかく
現在は日本も辞退者が多くて手抜き状態

698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:08.18 GXydzGNC0.net
アメリカ国内では罰ゲームみたいな扱いなんだろうな
それでも出てる選手達には敬意しかない

699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:20.54 y35LO8ce0.net
スポーツの試合である以上どっちも真剣は真剣だろうよ
お客に魅せるエキシビションとは違うんだし

700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:22.70 Cr+eO+WE0.net
>>1
アメリカは出場すべきでない

701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:25.98 MVUBo0Cx0.net
面子の本気度を数値化したら
アメリカ→20%
日本→80%
ぐらいか?

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:37.87 7J2yf/vH0.net
仮にも国代表してやってる選手達の立場

703:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:38.06 pv42SlbV0.net
焼き豚怒りのIDチェンジで抵抗も

米国の関心は0(笑)
視聴率も0(笑)
永遠の0(笑)

704:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:39.85 55EgK6IC0.net
日本もベストじゃないけどここまで全勝だからな

705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:43.24 Pwpe2jwa0.net
>>592
サカ豚も野球をマイナーとかけなしてるくせに、世界で大人気のサッカーと比べてくれるなんて凄いことですわ。
マイナー同士で比べたらいいのに

706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:47.82 MqYp8HL50.net
>>698
ドミニカやメジャーのいない日本にも負けるからか?

707:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:52.37 9Sx2bk180.net
さっきまで、「アメリカなら負けても仕方ないか」とか思ってたけど、
こんなふざけたこというなら勝ってほしいわ

708:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:55.14 cunTj28d0.net
お前らも観客かなり入ってるし本気なのに予防線張るな米w

709:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:32:57.33 K1LjmUkiO.net
実はアメリカね 初回大会から一流出してんだよね ジーターとか
トリプルAの選手も混ぜてはいたけど
本当は怖くて怖くて仕方ないんだよ

710:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:33:06.24 HKrzsn8Y0.net
「最高のメンバーが出てない」

毎回毎回、同じ言い訳・・・
確か、アテネ五輪の男子バスケが負けた時も言ってったっけw
レブロン、アイバーソン、ダンカンとか出てたのに・・・
アメリカさん、恥ずかしいよ・・・・w

711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:33:06.08 PusGb6ro0.net
ポジティブな報道もネガティブな報道もそりゃあるでしょう
わざわざネガティブな報道だけ切り取って出すのが日本のマスゴミだから
いちいち反応すんな、マスゴミは日本が嫌いなんだから

712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:33:06.89 N6U/ypj80.net
>>686
こんな一発勝負で勝ったからって、何も誇れることなんかねぇよw
野球にプライドもってる日本人だけが必死になってるだけ。

713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:33:16.07 pv42SlbV0.net
>>700
アメリカは出場しなくていいなら出場しないだろ
MLBの方が重要だし

714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:33:19.62 vEGGhnCr0.net
でもアメリカ決勝きたことないよね

715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:33:23.45 IqiymDDS0.net
遠回しにディスってる?

716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:33:37.43 /09a/67M0.net
世界一を決める大会の決勝が平日って、やる気はあるのか。
噂では大学バスケかなにかと被って試合のない平日に避けたらしいが。
日本と一部の島民だけが本気の大会だなw

717:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:33:47.29 jpCWEe2c0.net
また日本の報道陣だけ200人くらい現地に行ってるんだろ
恥ずかしい

718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:33:52.57 lip/UCHh0.net
今回のアメリカのメンバーで負けたらどんな言い訳するんやろか?
アメ公の言い訳が楽しみです仕方がない。

719:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:03.28 7oGrykvA0.net
プエルトリコとオランダの試合みたら
日本はアメリカに勝たないとおかしいわな

720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:06.16 dmtr30Is0.net
ぶっちゃけ組み合わせ抽選すらない時点でエキシビションよりひどいだろ
冷静に見たらなんだよこの大会

721:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:24.14 uLMusrkl0.net
>フジ・川原浩揮記者
蛆テレビがからんでくるなよ

722:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:25.50 f0jFpnVh0.net
アメリカのWBC初戦、コロンビア戦は全米視聴率0.3%
前回大会のアメリカ初戦から視聴者数29%減少
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

どひゃー(笑)

723:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:37.76 U2vou/CK0.net
ま~たフジテレビか

724:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:37.87 Nhh4OXXd0.net
絶対に負けられない戦い

725:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:40.55 3CoxYiwF0.net
>>701
おまエラは観なくていいんだってば

726:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:41.60 vHgQnluJ0.net
ぶっちゃけ日米野球みたいな感覚なんやろか

727:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:48.09 XjIt90Rw0.net
やきぶwwwwwwwwwww

728:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:50.16 7naIXbTs0.net
>>705
いや・・・世界30位とか、50位とかのサッカーと比べられても困るわw
WBCで言えば、イスラエルくらいの位置だろ?

729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:51.69 K1LjmUkiO.net
U-22とかの大会観ても判るけど一番必死なのがアメリカ

730:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:53.51 3aeEIvVx0.net
日本人の国際試合はお祭り感覚なんじゃ

731:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:55.36 N6U/ypj80.net
>>701
国民の大会への関心度でいえば、もっと絶望的な差がつく。
このスレ見てても、あからさまに不快感示してる奴ばっかだしw

732:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:34:58.38 fMkzTMNf0.net
日本には内野ゴロで一塁にヘッドスライディングしてもらいたい

733:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:35:14.27 nY9PtphB0.net
実は今アメリカ版バスケの甲子園ことNCAA(全米大学バスケ)のトーナメント
やってるんだよな(3月16~4月3日)
日本も甲子園やってるけど
アメリカもバスケ版甲子園がいま真っただ中
ひじょーに微妙なタイミングのWBC日程

734:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:35:18.81 55EgK6IC0.net
優勝0回が本気出したら優勝出来るみたいなスタンスはNG

735:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:35:21.50 AxUKU9Py0.net
現場の選手たちは目の色変えて試合してたよね
すごい強そうだった

736:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:35:48.18 gPBGvzwJ0.net
先発投手はどのチームも出したくなかったんだな
素人からすると先発も抑えも同じように貴重と思うが
先発投手は契約が特にでかくてケガもしやすいんだろうな

737:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:35:49.01 6AkciCIk0.net
反米ブサヨの工作にしか見えんぞw

738:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:36:10.36 pv42SlbV0.net
>>704
なおメジャー3軍相手に2連敗している模様

739:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:36:24.17 7naIXbTs0.net
>>732
リスクだけ多くて、何のメリットもないからやめろよ・・・
最速で駆け抜けろ!

740:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:36:25.22 62FjyJde0.net
いや
ドミニカアメリカの直近の試合見たけど
アメリカかなり強いよ
あのチームに勝つのはかなり難しい

741:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:36:25.93 vEGGhnCr0.net
しかもまたフジテレビですわ

742:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:36:28.86 jhGEyjcd0.net
>>732
アメリカの4番が振り逃げで、だろw

743:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:36:37.22 y3VWG6VH0.net
まーたフジのネガキャンか……
野球敵に回してくれてありがたいわ
国際試合二度と回ってくることはないし

744:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:36:37.71 cunTj28d0.net
ここで負けたら明日のサッカーも負ける
どちらかといえばサッカーは負けたら洒落にならんがw

745:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:36:40.60 tTwbo7aa0.net
野球嫌いな奴が増えて嬉しい

746:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:36:45.75 l0htKJXX0.net
まだ予防線張ってるんだくそアメ
今日のプエルトリコとオランダ見てたらただのエキシビションマッチには全然見えなかったがな

747:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:36:55.45 pc9kSNWE0.net
>>734
実際本気出してないし

748:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:00.64 3CoxYiwF0.net
高度経済成長時の日本スポーツ史のハイライトは長嶋の天覧ホームラン

749:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:02.46 oyIZqy1a0.net
>>438
8時に放送開始で2時間もなにするんだ

750:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:02.69 55EgK6IC0.net
ほんまサカ豚ってフジテレビ好きよな

751:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:08.60 h8OmV9kG0.net
WBCって勝っても何も価値が無い所が残念なんだよね。国民も無関心だし。

752:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:20.42 1NAsIy7o0.net
>>745
俺も本当に野球嫌いだわ
何もかもが嫌いになった
マスコミ含め全て

753:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:21.38 MqYp8HL50.net
>>736
けったいな話だよ。MLBが主催なのに
ダルも田中も岩隈も黒田も大谷もみられないという

754:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:21.43 31YoMuNb0.net
負けた時の予防線

755:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:21.52 trGNoOq70.net
米国民と米メディアにとってはエキシビジョンだから舐めてるけど
ロアーク他アメリカの選手は重要な試合と正しく認識してるからあなどれないよ

756:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:23.99 2mIxy2rm0.net
決勝ラウンド入ってから、昨シーズン47セーブ、
防御率1.64のクローザーを追加招集しといて
エキシビションってのはないわw

757:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:36.95 2vZuQIFDO.net
米国の3月は何といっても、全米大学バスケットボール選手権
日本の夏の甲子園を想像してもらえばいい
3月の後半は各地区のブロックを勝ち上がった大学が、いよいよトーナメント戦に突入
WBCなんか誰も(野球好き)も見ないっつうの

758:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:38.67 4/dpSPul0.net
John Ourand?@Ourand_SBJ
>MLB Net: USA's win over DR last night averaged 852K viewers, MLBN's best West Coast prime time game telecast and
>#3 game telecast.
MLB Net独占でこの数字だからな
指摘されてるけどESPNあたりでいい時間帯に放送したら跳ね上がる

759:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:43.41 nnKJaHip0.net
>>733
アメリカのスポーツイベントカレンダー埋まってる中での
大会立ち上げだからな仕方ないね

760:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:46.68 pc9kSNWE0.net
>>746
やる気ないよ
最強メンバーじゃないし
単なるエキシビションマッチだよ

761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:49.25 pv42SlbV0.net
野球嫌い増えたよなあw

良い傾向だwwwwwwwwww

762:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:53.99 OMTxLVG50.net
二軍同士の大会
WBSに名前変えたほうがいい
ワールドビジネスサテライトとかぶるけど

763:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:37:59.97 IL3tK3fJ0.net
>>738
三軍は言い過ぎだしそもそもソフトバンクと阪神の二軍にも負けてるから調整試合は参考にならん

764:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:38:02.28 ztKrhPI00.net
試合になればアメリカの選手も必死にやってるけど、WBCに合わせてコンディション作ってるのは日本だけよ

765:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:38:08.07 WARMST710.net
でも、日本て兵役免除みたいな盛大なご祝儀もないのにいい感じに強いよな
ただの負けず嫌いなんだろうけど、それが勝負師の一番の資質でありコアなんだから恐ろしいだろUSA
日本の二軍なめんなよw

766:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:38:15.80 pv42SlbV0.net
>>758
何だ
視聴率0%かwwwwwwwwwwww

767:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:38:17.60 E7UeAA7L0.net
ゴミみたいな競技のせいでアメ公にマウンティングされる羽目に・・・

768:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:38:24.72 YxrHQJSm0.net
俺らが韓国に対して感じてるようななんかウザいなという感情を
アメリカが俺らに感じているとしたらお前らはどう思うのか少し気になる

769:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:38:26.17 FrWbXLAe0.net
サッカーで言うと女子のアルガルベカップみたいなイメージかな

770:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:39:05.93 K1LjmUkiO.net
決勝ラウンドがアメリカで試合してる時点で日本とオランダはかなり不利なんだよ

771:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:39:05.51 pc9kSNWE0.net
>>740
最強メンバーとはかけ離れたチームだよな

772:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:39:10.57 3CoxYiwF0.net
>>761
視聴率絶好調、おまエラが見なくても問題なし

773:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:39:21.47 f0jFpnVh0.net
2015女子サッカーW杯決勝アメリカ対日本の全米視聴者数は2,540万人
URLリンク(mobile.reuters.com)
2013WBCの全米視聴者数最多はアメリカ対ドミニカで88万人
URLリンク(awfulannouncing.com)


wwwwwwww

774:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:39:29.83 HupJCrSa0.net
センター青木じゃなくて秋山使えよ
青木とか全然打たないじゃねえか

775:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:39:30.85 7naIXbTs0.net
>>768
日本は審判買収とかやらんもんw

776:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:39:49.36 TLwlBRNB0.net
やってられんなこんな言い方されちゃ
すげえバカバカしくなってくるわ

777:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:39:53.35 pc9kSNWE0.net
そもそも

本気な国 ないし

778:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:39:55.88 N6U/ypj80.net
>>754
アメリカでは大会に恐ろしく関心が低いとか、モチベーションが低いということは
昔から常々言われてきたことだろ。
それを聞かされると、日本の野球愛国達がムキになって反発したり突っぱねてる。

779:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:39:59.91 XS4v/Xl00.net
>>756
決勝ラウンドからだから、つまりは調整もかねたエキシビジョン的扱い
オランダのジャンセンって1イニングしか投げなかったじゃないか

780:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:40:09.54 MqYp8HL50.net
>>774
いつだかのイチローよりうってるだろ

781:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:40:10.07 YO83f9Kl0.net
>>770
今までホームで時間固定で戦ってきた日本が言えたことじゃないだろそれ

782:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:40:10.62 l0htKJXX0.net
本気を出してないのはメジャー組召集してない日本もだろう

783:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:40:15.86 uBPGBAsG0.net
負けても、アメリカは本気じゃないし、アハハ
勝ったら、アメリカは本気じゃないけど勝ったよ、アハハ
カッコ悪いなアメリカw
なにビビってんだよw

784:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:40:28.14 nXv/DmTU0.net
世界中で野球に本気出す国出たら


日本弱いね

785:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:40:27.73 hyHAHpy30.net
サッカーのキリン・チャレンジ・カップくらいの感覚なんだろうな

786:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:40:41.53 XM24GkpE0.net
こいつらほんとにチキンだよなあ
いっつも言い訳ばっかして

787:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:40:49.64 XYyz7EZF0.net
俺もどっちかというと野球嫌いだけど
それ以上にこういう舐めた態度をとるアメリカが大嫌いだ
絶対に倒せよサムライジャパン

788:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:41:18.89 V5CFcZSX0.net
それはこの大会を眺める一般アメリカぴーぷーの感想
二次ラウンド最終戦、ドミニカに勝利したアメリカ代表の歓喜っぷりとか
選手は結構マジ

789:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:41:20.06 pv42SlbV0.net
カレッジバスケ 1664万人
WBC 81万人
URLリンク(sportstvratings.com)


ボロ負けどころじゃねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

790:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:41:23.67 QRs1UOMM0.net
ドミニカ、プエトリ、コロンビア、メキシコ、オランダ、ベネズエラに土下座しろや
こいつらガチじゃん
ドミニカとかガチすぎて引くレベル
開催国のアメ公がこんなこと言うんじゃ白けちまうよな
次から日本は社会人のアマチュア送り込めばでいいだろw
で、それで勝ったらメジャーのやつらじさつするだろうな

791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:41:24.22 nnKJaHip0.net
>>350
野球ファンは別に短期決戦でほぼNPB組が勝ってもまあ一発勝負だしな
でMLBの価値が下がることもないけど
そうじゃない奴らがMLBwwwとか言い出すと
イラッとするってか困るんだろだから予防線張っておく
これで日本が可能な限りメジャー組揃えてならやっぱりMLBだよねってなるけど

792:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:41:26.52 XS4v/Xl00.net
まあ、プレミア12よりはましだよ
メキシコ代表がんばったよね。あれの実態は内緒にしといておこう

793:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:41:36.58 Pwpe2jwa0.net
>>452
あるスポーツで「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」と言いながら初戦でいきなりUAEに負ける。しかもホームで。情けないというか恥ずかしいよな?
どうせまた、絶対、絶対を言うんだから恥ずかしいよな。

794:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:41:37.44 k40/M49l0.net
結局、全部青木が悪い

795:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:41:42.97 K1LjmUkiO.net
クラブW杯やるしかないね

796:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:41:46.63 1NAsIy7o0.net
>>772
>>789

797:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:41:52.13 NUCOK+Av0.net
バレンティンがあそこまで愛国心あるとはおもわなんだw

798:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:42:10.01 AEHYZk310.net
>>789
はーwwwwwwwwww

799:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:42:12.15 YGMcKMWo0.net
応援は本気だろ

800:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:42:19.63 XS4v/Xl00.net
>>789
そのバスケのエキシビジョン的扱いだなwbcは。日程うまく合間ぬってるし

801:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:42:32.90 UkFIJ9/70.net
>>770


ベスト4までずっとホームだった日本がそんな文句言えんだろ

802:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:42:34.00 m6qX68DG0.net
>>789
野球避けられ過ぎwwww

803:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:42:44.15 N6U/ypj80.net
>>788
確かにそれはそうかもしれない。
ただ、>>20の言うとおり。
一発勝負で仮に日本が勝ったからって、それが何だという話なんだよな。

804:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:42:46.34 nl4QU0K10.net
けどなんだかんだ日米以外はトップ選手出てるんだよな、韓国とかは辞退したMLBの選手でもいいPがいないから仮に出てても同じ結果になっただろうけど
それに出場してるアメリカの選手は本気も本気なんだからこういう記事ってすごく失礼だと思う

805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:42:48.50 MVUBo0Cx0.net
>>631
日本プロ野球界主力
vsカブス(3軍) 4-6
vsドジャース(3軍) 2-3

勝ってたwww

806:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:42:57.02 2mIxy2rm0.net
>>775
たとえアメリカに勝ったとしても
マウンドに日の丸をぶっ刺したいとは思いません。

807:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:42:57.27 JsTS046O0.net
>>797
キュラソーへの愛国なのか本国への愛国なのかどっちなんだろう

808:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:42:58.05 3CoxYiwF0.net
>>796
ここ日本なんだけど
おまエラ以外は観てるぞ

809:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:43:21.62 kRlQ3NP30.net
試合開始って何時なん?

810:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:43:33.43 PP0+TSKN0.net
>>789
大学バスケはWBCのたった20倍かよ!

811:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:43:36.34 V0Jng/sT0.net
これはいいフラグ

812:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:43:46.23 mhXhZfxH0.net
オランダプエルトリコを見なかったのかね?
エキシビションと思ってる国があるとすればアメリカだけだ

813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:01.71 nY9PtphB0.net
季節的にNCAAの話上げたけど
甲子園だってどのスポーツも敵わんだろ
こりゃ別ジャンルだよ お国合戦 州やら県の代理戦争みたいなもんだから

814:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:15.57 v9wngOce0.net
MVPに輝いたクリス・ブライアントよりもスタッツで上回るアレナドが出てるわけだからアメリカは言い訳できないよ。
三塁守備はMLB史上最高の評価もありゴールドグラブに選出。打ってはここ2年連続で二冠王、シルバースラッガー賞。
同じポジションのMVPの選手を打撃でも守備でも上回ったメジャー最高の三塁手。

815:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:17.26 gOgGBiR50.net
>>785
あんなんは日本からしても強化マッチだ

816:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:20.13 Hbp9dAY30.net
>>789
10年経ってもこの状態はきついな

817:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:20.21 XM24GkpE0.net
アメリカのメディアずーとこれ一貫して言い続けてるけど
自分で恥ずかしくならないのかな

818:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:21.52 ti1xx5yx0.net
まあ、正直このメンバーの日本代表ならアメリカに勝つのは紙一重だろ。
もし勝ったとしても決勝のプエルトリコに勝つのはまず無理だ。
日本のベストメンバーの人選で初めて互角に程度に戦えるレベル。

819:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:24.95 XS4v/Xl00.net
3Aレベルのほうが本気で手ごわいのでは

820:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:30.76 qMCVLtl80.net
>>1
また違法動画でスレ立てとかここまでやってスレ立てとか狂ってるわ

821:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:33.79 WARMST710.net
>>787
俺なんてバリバリのフットボールフーリガンだけどどの競技でもナショナルチームは応援するわな

822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:39.29 62FjyJde0.net
>>771
そうかなアメリカ打線はかなり良い
勝負強いし
ドミニカ投手陣から効率的に点を取ってた

823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:44:56.17 +9lcajZC0.net
>>778
反発するのは構わんけどコピペ連発するからタチが悪いよね

824:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:08.51 OYupxV410.net
本気じゃないアピール程格好悪いものはない
サクッと勝ってやれ

825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:14.10 hkY0150+0.net
メジャー組が青木しかいない日本の舐めプがヤバいだろw
大谷、柳田や首位打者角中もいない舐めプ

826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:14.34 3CoxYiwF0.net
明らかに本気じゃなかった第一回にしても
アメリカは負けたときジーターとか頭抱えてたぞ

827:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:17.99 MVUBo0Cx0.net
>>768
西洋人からしたらアジア人なんて全部チャイニーズだから
見分けがつかない

828:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:28.06 JO//8Edz0.net
オランダ-プエルトリコみたいに熱い試合ができるとは思えんな

829:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:35.00 55EgK6IC0.net
>>209
ダル「MLBの選手はWBCなんて誰も知らないこれが現実」

レンジャーズ
1.中 カルロス・ゴメス…ドミニカ共和国代表
2.右 秋信守…韓国代表を泣く泣く断念
3.三 エイドリアン・ベルトレ…ドミニカ共和国代表
4.二 ルーネッド・オドーア…ベネズエラ代表
5.捕 ジョナサン・ルクロイ…アメリカ代表
6.左 ノマール・マザラ
7.遊 エルビス・アンドラス…手術
8.指 ジョーイ・ガロ
9.一 ジュリクソン・プロファー…オランダ代表

ローテーション
ダルビッシュ有…これが現実
ペレス…ベネズエラ代表
抑え
クラウディオ…プエルトリコ代表
ダイソン…アメリカ代表

あのTwitter芸人はムキになると話盛る癖ある

830:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:35.21 7naIXbTs0.net
>>810
日本の高校野球には勝てんだろ。
中村高校の試合中、中村(現四万十市)の街中はゴーストタウンだったわw

831:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:35.60 N6U/ypj80.net
>>817
別に、事実を言っているだけなんだから恥ずかしくないだろ。
野球愛国の日本人にとっては癇に障る話というだけ。

832:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:49.26 IUTCC7iP0.net
うっきうきなのは焼き豚だけ
かわいそう

833:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:45:49.66 B09B47ch0.net
勝ったな(確信)

834:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:03.83 3CoxYiwF0.net
>>827
アジア人がどーたら言い出すのはおまエラだけ

835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:07.27 UW2L/3sY0.net
アメリカはオールスターに出た選手がかなりいるし日本は打撃陣はほぼベストメンバーだけど投手陣はメジャー組が出てないんだからアメリカが負けたらいけない試合だろ。

836:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:12.34 nnKJaHip0.net
>>248
どっちかっていうか相撲じゃね
本場所がシーズンでWBCは巡業での花相撲

837:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:21.66 62FjyJde0.net
>>797
プエルトリコキャッチャーに一番警戒されてた

838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:49.85 MqYp8HL50.net
>>819
アメリカ代表みてもだれがそれなのかわからん

839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:52.16 1XqHPIky0.net
なんかムカつくなあ
そらアメリカ人にとっては世界一決定戦はワールドシリーズになるだろうけど

840:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:53.88 0e0R1+PV0.net
信者の信仰心を維持するための儀式だからな

841:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:46:56.01 FJoYtJUm0.net
原が菅野に腕がちぎれてでも投げろって言ったらしいな
アメリカがこの大会にそんな覚悟で臨んでると思うか?
そんなわけないよね

842:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:03.86 XS4v/Xl00.net
>>807
もうキュラソー代表にすりゃいいのにね。
URLリンク(soccer-foot.com)

843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:14.75 N6U/ypj80.net
>>835
野球ではメジャーリーガーがいれば勝てるとか、そんな短絡的な発想は無い。

844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:14.88 B9neHfOs0.net
アメリカ人の友達がいるというブッコミしてまで野球を守る奴が居ると聞いて飛んで参りました!ww

845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:17.80 UkFIJ9/70.net
こんなエキジビションが本気に見えちゃうんだからサッカーW杯がいかに各国本気かわかっただろ。

ブラジル代表が開幕3日前から練習するかい?

846:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:18.71 h8TziACF0.net
NPB「3A選手使わず少し本気っぽく演出してください」

MLB「Ohh show me 【Money】」

847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:29.13 4GDDyKDC0.net
>>803
勝たなかったら一発勝負であっても勝てないというマイナス評価しかつかない

848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:31.99 8ZE0djaq0.net
こんなんで一喜一憂してる日本が滑稽になっちまうな
メディアも「さあいよいよ決戦が近づいてきました!」とか連日気分高めて煽ってるけど

849:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:39.09 Pwpe2jwa0.net
>>819
メジャーアピールのために必死みたいだね。
マエケンがドジャースのピッチャーに日本代表の対策のアドバイスをしてたみたいだし

850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:45.88 eKDK+0nc0.net
>>796
野球と違ってUAE代表の選手は全員年俸数千万、数億のガチプロだけどな
おまけにサッカーが国内でダントツ一番人気のスポーツ
母国で誰からも関心持たれずプレーしているアマチュア選手が出てくるスポーツとは違うよ

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:47.00 iawLxbAU0.net
>>797
日本にいるからWBCはすごい大会って勘違いしてしまったんじゃね

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:53.69 Tsr18eRj0.net
>>841
日本人「右足が痛いから辞退します」

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:47:56.20 XM24GkpE0.net
>>831
いや日本人の感覚なら恥ずかしいね
本気出せよと。グダグダ言い訳してから負けるからね

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:48:15.01 eEQdC8Xz0.net
日本にとってもガチじゃないけどなw
オールスターじゃないし

855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:48:16.13 B9neHfOs0.net
これ、やってる選手が一番無意味さを感じてるだろw

祭り上げられる事ほど寒い事ってないぞ

856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:48:28.81 1XqHPIky0.net
>>845
サッカーみたいな価値観は永遠に無理だろうな
アメリカがこの調子じゃあな

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:48:35.65 pv42SlbV0.net
おい焼き豚



1人相撲は楽しいか?ん?wwwwwwwwwwwwwww

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:48:36.87 FSnT8RS20.net
そのガチと言われてる日本も国民はわりと冷めた目で見てるだろ?
少なくともサッカーw杯よりは

859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:48:38.68 MqYp8HL50.net
>>841
菅野が日本のエースって本気なのって思うよな

860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:06.24 N6U/ypj80.net
>>847
仮に日本がアメリカに勝ったからと言って、
それで日本がアメリカより野球強いということにはならないし。

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:19.95 og5s3w7f0.net
逆に言うと日本以外にとってはエキシビションということかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:35.32 InjAQtMh0.net
モチベの低いアメリカはモチベの高いオランダに劣るでしょう

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:38.07 m10Vu4ch0.net
>>845
飛行機の金も出ない国あったな

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:44.36 s4dNXA3o0.net
サッカー日本代表は永遠に世界一はなれない
だが日本野球は世界レベル

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:50.87 NwVphvRZ0.net
そんなことより
審判の質の低さは何とかならんのか?

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:49:58.21 Pwpe2jwa0.net
>>789
頑張れ~!!もっと煽れ~!!

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:10.89 4GDDyKDC0.net
>>860
そんな当たり前のことを言われても

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:19.93 XS4v/Xl00.net
マスコミがだめなの
選手には感動する

とくにプレミア12はひどかった。
何が世界一だ

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:25.42 eEQdC8Xz0.net
そういや野球は五輪でもガチではないなあ 毎回あるわけじゃないけど

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:28.16 3J1VF5J20.net
夏休みに海外行っただけで世界を知った気になってる奴らのように恥ずかしい大会

871:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:31.43 vEGGhnCr0.net
メジャーの選手は誰も知らないが論破された時点で大会は成長してるよね
ダルの話真に受けちゃう時点でサカ豚ってアホやろ

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:50.37 4P1JeJNz0.net
アメリカ「俺たち本気じゃないかさーw
お前ら何本気になってんの?」

他の国「言い訳してないで一回ぐらい本気だせよ」

873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:53.41 l0htKJXX0.net
サッカーなんか比較対象にならんやろ
雑魚だし

874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:54.86 lLU4OVGJ0.net
出てる選手は基本的にみんなガチだよ。
つうか、出るからにはガチになるのがアスリートだし、
出ない選手はガチでやって怪我したり、負けて評判落としたり
したくないから出ないだけ。
大谷だってガチでやったら小さな怪我では済まないことになり
かねないから大会から逃げた。

875:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:50:58.38 eEQdC8Xz0.net
>>864
これはまあ言えるなw

876:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:04.64 pv42SlbV0.net
野球ってメディアに作られすぎて寒いんだよね


とにかく寒い

877:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:05.32 +9lcajZC0.net
>>852
キックは?キックボクシングの練習は出来るの?

878:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:10.79 b09CfuE+0.net
日本もベストメンバーじゃないからな

879:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:18.10 FEbwQ/zn0.net
え?なに?
「日本はこんな余興で本気になってて困惑ww」
と思いっきり馬鹿にされちゃった感じ?

880:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:21.20 qyfMz/eI0.net
そんなこと言うならWBCじゃなくてガンホーチャレンジカップに改名しろwwww
それなら正真正銘エキシビジョン

881:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:21.54 8GVV5nIs0.net
>>520
「出るからには」ってことやろ?

882:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:26.53 HupJCrSa0.net
アメリカが優勝したら、「世界一の大会で優勝しました」とか言い出すんじゃないのw

883:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:29.59 f0jFpnVh0.net
>>864
焼き豚がホルホルしてた対戦相手の実態


○キューバ(競技人口約10万人)

選手がアメリカに亡命しMLBに戦力が流出中。なおキューバの選手は扱いが国家公務員である。
サッカー人気が上昇しておりリーガエスパニョーラの視聴者が多い。(スペイン語圏であることが理由。)


○オーストラリア(競技人口約3万人)

リーグはMLBの出資によりかろうじて存続している状況。選手は兼業が多く年俸は50万円にも満たない。
オージーボール、ラグビー、サッカーが盛んでイギリス領であったためクリケットを好む人間も多い。


○中国(競技人口約500人)

ルールを知らない人間が多いため試合中に観客席に戦況を解説することもある。(なおチケットは無料である。)
選手は「省(行政)」と契約を結んでいるので実質公務員である。(年俸は30万円程度。)
北京五輪の野球場は五輪閉幕後利用の目処が立たず更地になった。


○オランダ(競技人口約15000人)

選手の多くは本土以外のキュラソー、アルバ、アンティルの出身である。
リーグの観客数が減少し現在では発表すらしなくなっている。
他に職を持ち無給で活動してる選手が多い。


○イスラエル(競技人口約1000人)

選手の大半はユダヤ系アメリカ人である。
イスラエルに住んだことすらなくヘブライ語も話せない選手がほとんどである。



※ちなみに日本の野球競技人口は約750万人、世界の野球競技人口約1200万人の60%以上を占めています。

884:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:29.81 N6U/ypj80.net
>>853
向こうの大会に駆ける意気込みは実際にそんなもんなのだから、
どうしようもないことだ。
日本人にとって不愉快なことでも、どうしようもない。

885:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:29.85 YHU67/Rg0.net
>>864
アジアでも勝てなくなってるのに(T_T)

886:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:32.70 XS4v/Xl00.net
>>864
高尾山の頂まであと2勝!がんばれ侍ジャパン

最近は天保山と訂正されちゃうが、おれはまだ高尾山だとおもっている!

887:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:42.50 pv42SlbV0.net
だってさ


女子サッカー人口3000万人
野球人口1200万人



これがやきうの世界だぜ?wwwwww

888:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:51:53.54 Zo0WOZYA0.net
視聴率1%の知名度でガチになるわけねぇわなw

889:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:00.18 nY9PtphB0.net
>>841
原が気合い入れるために
「腕ちぎれても投げろ!」って言って

菅野の返しが
「ちぎれないように気を付けます(笑」だからな

もっとマシなコメントしろよって
真面目に突っ込みたくなったわ

890:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:00.92 1sfAxc6g0.net
ベルトレのヘッドスライディングを見たらアメリカはやる気ないとか言えないだろ
まぁお前らは見てないだろうけどな

891:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:01.87 nl4QU0K10.net
>>826
出てる選手はみんな必死だよね、今回のアレナドの振り逃げヘッスラガッツポーズなんて見てる方でも熱くなるものが有ったし

892:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:03.50 62FjyJde0.net
>>859
菅野は国際球にアジャストしてるのか心配だ
でも彼がアメリカを3回まで0に抑えたら勝負になる

893:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:09.46 yh9xCaSJ0.net
>>887
wwwwww

894:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:15.20 7naIXbTs0.net
>>879
勝てそうなら、わざわざ言わないよなw

895:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:28.61 ONa6E8Pe0.net
>>887
野球の現実かー

896:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:31.20 BpOOnZys0.net
えっアメリカさんはメジャーリーガーばっかりな上に、オールスター出場経験者めっちゃいるじゃないですか

日本なんてメジャーリーガー青木だけの、たった一人しか出てませんけど

897:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:32.71 MqYp8HL50.net
アメリカのメンバー見てみ
年々強化してきてるよな日本と違って

898:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:42.11 nZoXgaO50.net
千葉県 柏署は28日、強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。
逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報(2016.9.30)

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也

899:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:47.86 AOzGyXfk0.net
この流れだとまた日本がアメリカに勝っちゃいそうだな

900:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:56.78 fT40AyJB0.net
>>887
世界(笑)

901:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:52:59.82 gAaOdclw0.net
ジャップ、アホだからな
たかがボールゲームに「侍」だの「野球道」だの武士みたいなことを考える

902:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:10.12 N6U/ypj80.net
>>867
マイナス評価がつくとか的外れなこと言ってるから
指摘してるんでしょ。

903:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:16.09 4GDDyKDC0.net
コンディションと選手選考が万全でないのはわかってる話で
選手はガチなんだからそれを楽しむ大会であって
あとはアメリカのガチさを今後の大会に向けてさらに引き出せす結果になればさらに面白くなる
というのが野球ファンだろ
豚論争は馬鹿らしい

904:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:23.12 vEGGhnCr0.net
あれだろサッカーってネパール辺り相手に負けられない戦いして世界出たら負けるスポーツでしょ?

905:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:38.61 gOgGBiR50.net
>>887
まあ女子サッカーってフィジカル差が男子よりさらに出やすいと
言われながらも優勝したけどね

906:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:45.47 X7DnZqiB0.net
>>887
こういう数値見ると、野球の滑稽さが際立つよね

907:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:50.01 nnKJaHip0.net
>>864
弱いアメリカでもW杯は盛り上がるって言うけど日本より強いし

908:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:53:56.62 3CoxYiwF0.net
>>884
そんなことより日本語が変だぞお前

909:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:00.07 eEQdC8Xz0.net
>>896
そう、メジャーリーガー出てない
しかも大谷も棄権

910:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:07.15 MqYp8HL50.net
大会ごとにメジャーが減る日本
増えてるというかほぼメジャーのアメリカ
日本が敵う相手じゃない

911:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:07.51 XS4v/Xl00.net
>>869
6チーム 国籍条項があるから、本国の欧州代表に出場枠とられ・・・
7イニング制
これこそエキシビジョン扱い濃厚(追加的イベントと表記・・正式プログラムではなく)

912:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:08.19 4GDDyKDC0.net
>>902
弱いと思われてる側にとっちゃそうなんだよ

913:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:30.11 f0jFpnVh0.net
>>887
2015女子サッカーW杯決勝アメリカ対日本の全米視聴者数は2,540万人
URLリンク(mobile.reuters.com)
2013WBCの全米視聴者数最多はアメリカ対ドミニカで88万人
URLリンク(awfulannouncing.com)




やきうアメリカで女子サッカーに完敗(笑)

914:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:37.92 1lqkSo1m0.net
国籍を問わず、WBCに参加した選手は皆応援したくなったわ

915:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:48.21 7naIXbTs0.net
>>904
敗けられない!の前に「絶対に!」が抜けてるぞw
まぁ、明日のアメリカ戦がそうなんだが。

916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:54:49.98 N6U/ypj80.net
>>912
意味不明。

917:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:11.81 yYeB+pKo0.net
日本では真剣勝負の世界大会の感覚だが、世界ではお祭り感覚の遊び。
こんなのは常識だと思う。

918:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:21.56 55EgK6IC0.net
アジア人しか相手にできないどこかの負けられない戦いよりマシだろ

919:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:24.37 BpOOnZys0.net
アメリカのスタメンなんてみんな10~30本打ってる奴ばっかりだけどなw
どんどん本気に力入れすぎw

日本なんてとうとうメジャー一人しか出なくなって手抜きすぎw

920:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:24.27 dI8I2EIC0.net
>>896
マー、ダル、マエケン、岩隈、上原を呼んだらアメリカが打てるわけないだろw
ハンデだよハンデw
メジャーオールスターでも打てんわ

921:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:38.22 OOhAsQ3X0.net
サッカーは世界中がガチだからね・・・
米×2
ドミニカ×5
プエルトリコ×10
日本×20
韓国×40

くらいライバルが増えた世界がサッカーなのよ

922:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:42.13 K1LjmUkiO.net
次回は大谷もメジャー行ってるし、また出ないよな

923:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:41.25 +9axIphG0.net
サカ豚の断末魔がはじまるよー!(AA略)

924:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:44.56 pVgBWBn50.net
野球は少なくても5試合連戦ぐらいしないと強弱がはかれない
全盛期の落合中日が創設当初の楽天に3連敗したりするし

925:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:45.10 7SIfVpcC0.net
チョンみたいなことはあんま言わないで欲しいもんよ
一応昔の目標だった国だからな
まあブサヨメディアなんだろうが

926:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:47.11 7Fpi87TY0.net
アメリカにとっては余興かw
そんなんに死に物狂いで応援する焼き豚w

927:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:55:53.58 WARMST710.net
>>885
鹿島「お、おぅ

928:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:08.87 l0htKJXX0.net
日本の男子サッカーは弱すぎ
なんでファンがいるのか理解不能
大体人気があったら日本もっと強くなってるはずでしょ
強くならないのは世界ガーとかいってるニワカしかいない証拠

929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:12.72 HupJCrSa0.net
菅野先発だから炎上しそうだな
さっさと交代して欲しい

930:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:13.39 f0jFpnVh0.net
>>904
競技人口1000人の台湾(2軍)に負けた競技があるらしいぜ

931:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:18.70 YXrsEs7J0.net
なんで焼き豚は発狂しとるんや?

932:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:19.20 nnKJaHip0.net
>>894
あっちのプールレベル低いwww余裕と思ってたら
プエルトリコオランダが想像してた以上にもつれたから
ちょっと予防線張っておこうだな
野球の短期決戦って本当予想付かないから

933:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:22.99 KFF9uxt00.net
>>904
アジア枠がチャイナマネー目当てで増える、そんなしょうもない競技です

934:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:41.33 iawLxbAU0.net
>>927
鹿島がいつアジアで勝ったんだよ

935:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:48.13 IUTCC7iP0.net
サッカー叩いて現実逃避

936:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:55.90 v0A8D2RQ0.net
>>918
そろそろガチで負けそうだけどなw

937:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:58.61 N6U/ypj80.net
>>920
それは何の根拠もない決めつけ。
実際にマウンドで投げるのは一人だし、良い先発投手が
たくさんいればいいわけでもない。

938:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:56:59.74 eKDK+0nc0.net
>>920
マー、ダル、マエケン、岩隈、上原

バーランダーシャーザーストラスバーグ以下だな

939:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:07.96 k817cNAG0.net
アメリカにとっては余興ってのは知ってた

940:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:10.61 7naIXbTs0.net
>>921
言ってる意味は解らんけど、UAEに勝てるといいな・・・

941:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:14.80 wzWycW9Y0.net
日本だけでなく中南米勢やオランダは本気だったしなー
やる以上はマジで勝ちにいかなきゃダメでしょ
アメリカには日本のACLは本気じゃないしぃーみたいな事は言ってほしくないところ

942:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:28.44 MqYp8HL50.net
>>939
余興なら3Aでいいのにな

943:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:33.43 3CoxYiwF0.net
今日のバレの死球にみののナレーションつけてほしいよな
まず打席で構えたときの第一声は
「さあ、やってやろうじゃないの」だろな

944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:40.23 EZvnmT9l0.net
メジャーでワールドシリーズやってるのにバカじゃないの
今更サッカーの猿真似しても遅いよ
アメリカが作ったスポーツで世界一も糞もない
やる前から、やらなくてもアメリカが世界で一番だ


これがアメリカ人の感覚です

945:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:40.28 vuFBRe540.net
これはアメリカダサいw予防線かよw

946:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:40.88 InjAQtMh0.net
Fラン首席とただの東大生どっちがすげーのよ

947:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:51.31 eXxHWIcv0.net
>>927
クラブチームと代表チームの違いわからない人?
てか、野球サッカーに限らずスポーツ見てる?
こんな基本的なことを間違えるの初めて見た

948:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:57:52.24 pv42SlbV0.net
ささささサッカーガー(泣


なお、米国でもサッカーに負けてる模様

949:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:02.81 YONbNs1f0.net
アメリカ「お、おれは本気だしてないから、何日本ムキになってるの?」
↑メジャーオールスター

950:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:03.93 Pwpe2jwa0.net
>>887
なぜかマイナーな野球と大人気のサッカーと比べてるアホがいる

すぐに大人気のサッカーと比べたがる。説得力なし
それじゃあ日本のランキングも比べてみて。都合が悪いのは比べたくないもんね

951:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:08.02 n8LHiHB+0.net
アメリカの二冠王アレナドは勝つためにファーストにヘッドスライディングしたんだぞ
ドミニカのベルトレは怪我してるのに祖国のために戦いたいって代表志願したし
他国が本気じゃないってのは嘘だよ

952:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:09.99 xvxqBuUQ0.net
ほんとアメリカって本音と建前を使い分けて逃げまくる気持ち悪い国民性だよな。hahaha

953:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:10.95 i4+0flMV0.net
>>636
優勝賞金3億くらいだもんなあ
ワールドカップどころかクラブワールドカップ以下

954:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:20.06 f0jFpnVh0.net
>>928
やきうって競技人口5000人のチョン(3軍)にボコられてんだぜ?
応援してるやつなんて頭沸いてんじゃね?

955:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:20.73 XS4v/Xl00.net
鹿島は世界2位だと思っていないよ
wbcよし視聴率よかったけど

956:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:34.24 pv42SlbV0.net
>>947
韓国にホーム東京ドームでボロ負けたよなwwwwwwwwwwwww



あれは惨め過ぎた

957:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:58:54.72 pv42SlbV0.net
>>950
女子サッカーと比べてるんだが

958:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:01.08 iTBTcOHb0.net
>>937
ならアメリカ選手にも言えるなwブーメランwww

959:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:02.29 55EgK6IC0.net
でもワールドカップ第1回に出たわけでもない後から便乗の日本がドヤ顔するのもどうなん
4ヶ国から広めた国がえらいのにあんなもん日本人関係あれへん

960:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:08.01 WARMST710.net
>>934
鹿島「だから何に怒ってんだよおまえらはw

961:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:13.80 n8LHiHB+0.net
>>636
この発言した後同じチームの守護神に「お前イタリアに負けたんだってなwww」って煽られてたけどな

962:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:17.97 beS/rHnE0.net
アメリカ本国でまったく注目されてないのは事実なの?

963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:25.33 pv42SlbV0.net
おい


韓国如きにホームでボロ負け優勝された気分はどうだ?

964:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:26.00 7naIXbTs0.net
>>946
サッカー日本代表は、Fラン首席にはなれてないだろw

965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:28.34 jZK8To8S0.net
>>938
ダル「なら打ってみてwww」

966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:39.22 EZvnmT9l0.net
世界で普及させる必要なんかない
日本猿には野球教えてやって真似させてやってるんだからでしゃばるな

これがアメリカ人の感覚です

967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:44.76 kRlQ3NP30.net
10時からなのに8時から放送すんのかよ

968:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 00:59:49.42 kCgWGBXU0.net
>>1
これ、遠回しに日本のこと馬鹿にしてるだろ
「日本だけが必死にやってるよw」みたいな

969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:03.32 N6U/ypj80.net
>>958
バカかお前。

「マー、ダル、マエケン、岩隈、上原を呼んだらアメリカが打てるわけないだろw 」

単に、このアホ意見に突っ込んだだけだぞ。

970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:08.72 s4dNXA3o0.net
ロッテが11勝1敗でいける時期だから
この時期に優勝しても本当に強いとはいえんよな

971:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:11.89 f0jFpnVh0.net
>>918
チョンと台湾に負ける侍じゃっぷ(笑)

972:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:14.89 pv42SlbV0.net
鹿島「早くクラブワールドカップの視聴率超えてみろよwホレホレ(ハナホジー」

973:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:20.07 XS4v/Xl00.net
>>964
そりゃ野球なんかにむだしてるからだろ

974:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:35.35 PCrberif0.net
エキシビジョンマッチに熱狂するジャップ民wwwwwwwwwwwww

ってか、もう準決勝なのかよwwwwwwwwwうけるwwwwww
ついこの前始まってばっかじゃんwwwwwwwww
もう終わりなのかよwwwwwwwwwwww


もうベスト4は決定してたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうけるwやけうw

975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:37.74 OOhAsQ3X0.net
サッカーはハーバードの真ん中1/3
野球は地方国立の次席

て感じか

976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:44.14 go+f48ZY0.net
つーか日本だって大谷マーダル岩隈ハンカチが出てないからそこまで本気ではないだろ

977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:00:45.04 EuHtI1uO0.net
WBCは第一回からマスコミのネガキャンもすごいから逆に応援したくなるんだよ

978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:01.73 yYqTrJak0.net
日本が優勝しても、アメリカやドミニカより上だとは思わないけど、
出場している選手は、本気でやっていると思うよ。
その上での勝利、勝てれば、嬉しいし、喜びたいね。

979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:04.36 3CoxYiwF0.net
もっとファビョらんかい

980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:06.49 0mFsz7a50.net
>>940
辛辣すぎて草w

つーか、サッカーとかどうでもいいよね
今日の試合もそうだけど見てて純粋に楽しい
すげえいい勝負でプロとプロが真剣に、シーズンよりも熱心に戦ってる様は見ごたえある

981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:32.63 lc063HB60.net
いや事実だろ

ワールドシリーズ出れないイチローがやっきになって
あたかも皆がコンディション整えてすごい大会みたいな扱いになっただけで

ただ、試合中は皆本気だけど

982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:46.10 XS4v/Xl00.net
>>978
別に。情弱じゃないから

983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:47.68 esrj8vis0.net
ファビョリーズ

984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:47.90 CPvueNWF0.net
報ステインタビューでも、日本戦で先発する投手が日本チームのこと全然知ってなくてクッソワロタ
アメリカ様にとっては、余興の範囲内で本気なんだよクソワロタ

985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:01:52.19 eKDK+0nc0.net
>>928
世界的超メジャー競技でアジアで当たり前のように勝つことが求められ
たいてい実際に日本が勝っちゃう競技は男子サッカーだけなんだよ
韓国台湾、それどころかアマチュア寄せ集めの欧州代表に負けて
何の自己反省もない競技の日本代表とは戦う次元が違うんだよ

986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:08.84 3GEfUr4O0.net
この記事は、日本は本気だからアメリカも真剣にやらないと負けるぞって意味で
本気じゃないアピールではないだろ
もちろん負けたら本気じゃない言い訳するだろうけど

987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:09.44 pv42SlbV0.net
腹痛いwwwwwwwwwwww




エキシビジョンマッチ扱い低視聴率wwwwwwwwwwwwwwwww

988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:11.56 1XqHPIky0.net
これバスケのW杯でも同じ反応ね
つまりアメスポはそういうこと

989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:24.01 pVgBWBn50.net
大会の価値は低いけど試合自体は普通に面白い

990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:25.10 TB+XYInQ0.net
焼き豚って本当サッカーガーばっかだなw

991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:32.10 HlZax++F0.net
>>34
>>. If Japan can win for the third time in four tournaments, you know they’ll be celebrating in the streets of Tokyo.

>>1と一緒で日本人は皆が皆
平日の昼間からWBCを見ると思ってるのなw

渋谷の事を言ってるんだろうけど・・・
大さわぎにならないと思うぞ

992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:43.45 QGEaAy8c0.net
アメリカが本気なら
プエルトリコの全選手をアメリカに代表にできるアメリカの自治領なんだから

というか国籍の縛りがないからメジャーで辞退している一流選手すべてをアメリカ代表として招集できる
本気のアメリカとはそういう事

993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:02:59.22 7gG22/wR0.net
日本今回優勝して次から全員社会人のアマ送り込んで舐めプしようぜ
あ、投手にさいてょだけは入れとくか

994:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:09.84 cxxiD9jU0.net
大谷は大きく評価下げたなぁ・・・・もう応援しないことに決めたわ。

995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:14.40 AyUrKXeO0.net
>>986
日本は分析めっちゃしてるんだろうなw

996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:16.57 7naIXbTs0.net
>>985
>世界的超メジャー競技でアジアで当たり前のように勝つことが求められ
えっ・・・w

997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:17.71 n8LHiHB+0.net
>>990
どう考えても逆だろ
サカ豚は野球が怖くて怖くて仕方ないんだな

998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:18.46 MqYp8HL50.net
>>984
菅野すら分析してないとか本気で信じてるの?

999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:23.90 N6U/ypj80.net
ほんと、日本人のアメリカへのコンプレックスの強さが窺い知れるよな。

日本人って自慢の野球でどんだけアメリカに勝ちたいんだよ。

1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/22 01:03:35.49 pv42SlbV0.net
野球って低レベルな試合でも面白いとか言うから



レベル低いよねえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch