17/03/17 21:36:35.15 mzApCwd+0.net
アメリカでもやきうはオワコンだからな・・・
平均視聴年齢53歳
じじい専門チャンネル
913:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:36:54.91 7lQy5pwd0.net
>>910
どこの国が日本でやってる日本の試合なんてわざわざ見るんだよって思ったわ
914:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:37:28.13 0At/0JF40.net
>>911
社交辞令に決まってんだろwwwww 情弱ヤキ豚
915:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:38:24.01 8Kq2TGlJ0.net
>>914
そう決めつけるしか出来ないもんな哀れなサカ豚はwww
916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:39:55.31 0At/0JF40.net
>>915
サッカーに豚は居ねーよ、焼き豚ァァァァ
何でも真似するなwwwww
917:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:41:14.09 tgoI8wMz0.net
体罰セクハラカネ
スクールオーツ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
918:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:42:20.25 CLbT2MPg0.net
>>912
ベースボールはアメリカでもジジイ臭いスポーツだけど
それでも若いほうだよな
日本は60歳以上だからねえ
919:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:42:21.95 8Kq2TGlJ0.net
>>916
サカ豚はサカ豚分かる?お前はただの豚
920:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:42:34.48 2eizOe9Z0.net
本気でやれって怒ってるのかもしれんけどさ
本気出されたらアメリカなんて絶対勝てんぞ?
そもそも本気になった中南米の強豪に勝てんのかよw
921:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:43:46.10 UF/xcoIx0.net
>>920
わかったからじゃあ本気でやれよw
922:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:44:15.31 0At/0JF40.net
>>919
日本語?
923:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:44:33.79 iI6YgrHc0.net
>>891
全然わからないwwwwwwwww
924:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:44:45.58 8Kq2TGlJ0.net
>>922
お前はチョンか?
925:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:45:16.24 8Kq2TGlJ0.net
>>923
マジで?頭悪すぎだろwww
926:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:46:42.92 iI6YgrHc0.net
>>892
そうなんだよねえ
2006、2009はパワーや体格は劣るけど
緻密な野球、投手力、機動力とディフェンスに優れた野球
こういう野球で世界に対抗できるってことを示せたと思うんだけど
今回の代表って何なんだろうって
明らかに過去の代表より見るべきものがない、菊池の守備だけだろ
927:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:47:11.66 iI6YgrHc0.net
>>895
ほとんどそれに近いじゃんw
928:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:48:31.80 t1U4M1r/0.net
オワコン野球
929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:49:07.09 t1U4M1r/0.net
森友と同じでマスコミが大々的に報じるものほど胡散臭いものはない
930:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:49:09.66 iI6YgrHc0.net
>>911
全然違うんだよねそれ
サッカーファンはサッカー界に常に危機感を持っているわけよ
ひとつ間違えればサッカーは苦境に陥るってことを認識している
でも野球ファンは「大丈夫だいじょうぶ野球は人気だから」しか言わない
931:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:49:44.02 kumQXaSl0.net
その割には客入ってた気がしたが
932:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:50:34.07 J7jGaU1Y0.net
なんだ人間って野球が嫌いなのかなあ
興味あるの焼きブタだけじゃん
933:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:51:38.69 iI6YgrHc0.net
>>913
だよねーw
日本人ですらマイアミやサンディエゴやハリスコラウンドなんか見ちゃいないもんねーw
東京ラウンドの菊池の守備なんか対戦国くらいしか見ちゃいないよねw
934:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:51:43.65 5KQWMsrL0.net
こんな記事を書いてるけど、アメリカの二次ラウンド見てると、
メジャーのビッグネームが多数、出てくるんだけと?
ドミニカはオールスター級だし、その他でも、
メジャーの三冠王とか、2年連続二冠王とか
あんまりWBCを下げなくてもいいんじゃないの?
935:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:52:26.46 x8BN78L+0.net
>>911
「あの視聴率には危機感を持っている。」てことはまだまだサッカー日本代表
の格が上って言ってるのと一緒なんだよ。もうちょっと読解力を養えよww
936:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:52:40.45 bTUQ0iB50.net
日本のゴリ押しで開催してるだけなんだろ?
937:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:52:47.87 iI6YgrHc0.net
>>925
やきうファン<サッカーはチビガリ、サッカーはサカ豚
サッカーファン<やきうは選手もファンも豚さんw
938:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:53:42.52 iI6YgrHc0.net
>>934
準決勝までそういうチームと当たらない組み合わせw
しかも組み合わせ抽選はないw
939:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:54:46.45 8Kq2TGlJ0.net
>>935
凄いなあそういうねじ曲がった考え方っていかにも2ちゃんて感じだな
まぁ物は取りようでドキュンとバカほどポジティブだからな
940:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:55:43.92 mW/jC0sO0.net
優勝チームにワールドシリーズの観戦チケットをプレゼントしたら注目度上がらないか?
941:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:56:07.11 8Kq2TGlJ0.net
>>937
どうした?アンカー間違えてるの?
繋がらないんだけどwww
942:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:57:15.88 8Kq2TGlJ0.net
>>930
それお前の周りだけだろw
しかも野球についてはネガティブに扱うというタチの悪さw
943:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:59:01.01 0m1e9rZ40.net
だったら決勝も日本の東京ドームでやれよ、日本では盛り上がってるから
944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 21:59:08.35 UiVC7gF+0.net
自国代表が戦ってる試合がその場でテレビで流れてんのに誰も無関心って
相当だぞwwwwwwwwww
945:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:01:48.73 2eizOe9Z0.net
>>943
アウェイチームの攻撃の時シーーーーンってなってるのが
もの凄くいたたまれないからやめてさしあげろ
946:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:03:42.62 Vi9+9rjPO.net
EPG見たら今回は日本が出ても出なくても決勝は生中継で放送するみたいだな
日本が出ない方の準決勝も生中継で放送する
野球人気復活に手応えを感じてるのかな
947:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:04:39.39 thnEz4LL0.net
>>943
×日本では盛り上がってる
○日本では日本戦だけが盛り上がってる
日本で他国同士の決勝になったらガラガラ確定だし
トップクラスのメジャーリーガーは今より辞退者が増える
948:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:04:49.30 7aYZiOHO0.net
>>944
アメリカ人はオリンピックすら関心薄だからなw
大学バスケとアメフトぐらいしか
国民の関心はないw
949:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:05:31.45 l4Viht3kO.net
サッカーなら日本以外の国同士の試合も観るけど、豚双六は全く観ない
950:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:09:39.79 xpU9fbwD0.net
>>15
これは酷い
焼豚必死すぎるよ
951:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:11:26.02 PMQO4+9z0.net
勘違いしてる人いるけど
WBCは世界選手権とかワールドカップじゃなくて興業なの
侍ジャパンは日本代表とは違うよ
プロレスの国別対抗戦みたいなもんなんだ
952:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:12:05.57 M4X4ezqqO.net
まあ勝てないからそうなるわなw
953:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:12:11.96 8Kq2TGlJ0.net
そもそもまともな野球ファンはWBCを野球のワールドカップなんて思ってる奴はいない
こんな大会で優勝した所で日本の野球が一番なんて勘違いするおめでたいバカはいない
アメリカのファンはメジャーリーグ以外興味あるはすがない
日本は中南米と一次リーグで戦わないから恥かかなくてすんでるだけ
ただ2ちゃんの野球叩き連中をからかうのだけは楽しいw
954:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:13:59.70 6kesAbAz0.net
アメリカでも野球人気ないしな。
955:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:18:31.70 z7Hv14ii0.net
日本でもメディアの金儲けに馬鹿が引っ掛かってるだけだろ、
ネットしてりゃ小学生でもやる気なしの偽物大会ってわかってるのに
956:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:18:35.40 4Zd/IzlY0.net
アメリカが本気になるまでやるしかないわな
957:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:18:43.20 LeLAyEM/0.net
WBCに夢中なのは日本の野球ファンだけだからな
でも別にそれでいいと思う
アホなマスゴミが「日本中が注目」とか「世界一」とか言うと逆にしらけるだろ
今はSNSなんかで実際はそうじゃないってすぐバレるから
昔は野球は人気あったが最近じゃ数ある娯楽コンテンツの1つに過ぎない
958:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:18:54.87 z7Hv14ii0.net
日本でもメディアの金儲けに馬鹿が引っ掛かってるだけだろ、
ネットしてりゃ小学生でもやる気なしの偽物大会ってわかってるのに
959:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:19:27.68 jA5np2460.net
アメリカ人なんてオリンピックにすら関心低いし
960:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:19:34.60 0m1e9rZ40.net
>>945
相手チームが攻撃の時、つまり応援してるチームが守ってる時は静かにするのがマナーだぞ
961:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:21:58.02 HKuwxrRf0.net
アメリカ頑張ってや
962:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:25:16.67 CLbT2MPg0.net
>>954
結局はそこなんだよな
特に盛り上がるパワーを持ってる若者に人気がない
963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:25:25.04 6O/VQLDy0.net
バカみたいにまたテレビ局は騙すんだろうな
964:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:26:04.99 ixuebz8z0.net
>>959
アメリカじゃオリンピックは超人気だよ
連日高視聴率がとれるスーパーコンテンツ
965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:26:28.99 vxkz5+1c0.net
>>930
周囲の野球ファンはそもそもサッカーは眼中にないし目の前のペナントレースしか頭にない
WBCもついで
966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:26:51.85 Pa/iz1MQ0.net
まともなチームと対戦してないで勝ってドヤ顔のWBCワロスw
まあ野球(笑)の世界じゃまともなチームほとんど無いので仕方ないかw
967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:27:37.54 vxkz5+1c0.net
>>953
思ってはいないけど
そうなって欲しいとは思う
968:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:27:56.77 ixuebz8z0.net
>>948
大学バスケとオリンピックならオリンピックがずっと人気あるよ
大学バスケ全米決勝より高い視聴率が2週間毎日のように続くからね
969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:28:37.99 IoTPpg6m0.net
日本と南米だけで盛り上がればいいよ
970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:29:20.16 Pa/iz1MQ0.net
焼き豚、頼みの綱のオオダニもただのゴミ屑だったし。野球(笑)は完全に終わったな。
971:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:30:39.37 grUK70SQ0.net
オリンピック人気がやばいのはヨーロッパだな
スポーツでキラーコンテンツと言えるのはサッカー以外だと
せいぜいmotogpぐらいしかない
972:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:30:45.90 eeugB3wZ0.net
>>1
WBCへの関心低い = 自尊心の自画自賛
973:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/
17/03/17 22:32:41.74 QhnTD/rj0.net
今回のやり方は、後々、ジワジワと実を結んで行くと思うわ。
974:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:34:16.77 WGGLDVLI0.net
WBC視聴率
米国 中継なし
中国 中継なし
オランダ 中継なし
イスラエル 中継なし
韓国 11.7%
台湾 13.5%
日本 27.5%
975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:35:54.61 ax2VeeJ20.net
いらん、こんな情報
日本は勝手に盛り上がってるからさ
アメリカも選手がマジだから、それだけで充分
976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:37:04.77 LnMzecVb0.net
>>15
この19時20分までのやつは、もともと事前の別番組でビデオリサーチでも19時20分からが公表されてるのにしつこく貼る馬鹿いまだにいるんだ
977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:38:10.47 9nOSajkF0.net
薬中は出れないから仕方ない
978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:41:36.37 ixuebz8z0.net
スポーツ人気調査(米ギャラップ調査)
URLリンク(sportstvratings.com)
ファンであるスポーツ
オリンピック(69%)
プロアメフト(63%)
大学アメフト(49%)
プロ野球(48%)
大学バスケ(37%)
プロバスケ(33%)
モータースポーツ(24%)
プロアイスホッケー(22%)
プロサッカー(19%)
979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:42:25.66 UF/xcoIx0.net
>>974
アメリカは1パーセントもいかない言ってる奴いたけど嘘なのか
980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:44:59.72 ixuebz8z0.net
>>979
嘘
MLBネットワークが中継してる
981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:45:17.50 jc2eapFy0.net
真面目な話し
WBCの中継見てると
最近の日本人が海外でビジネスで通用しないか分かるわ
はっきり言って井の中の蛙というかバカ
韓国とか東南アジア以下
取りあえず世界史を学べとは言わないが
ネットで少しでも調べれば分かるだろ?
982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:46:30.54 AeCUoKqV0.net
アメリカ人なんかどうでもいいんだよ、日本人が面白けりゃそれでいいんだ。
983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:48:31.04 GVIUnX+60.net
もしバスケの世界選手権だったら盛り上がった?
984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:48:39.83 a2f8dIBL0.net
どーでも良いわ
985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:49:37.44 1QA61wdm0.net
>>974
日本人って本当チョロいなテレビに対する依存度が凄すぎる
ネットにはこれだけ真実が溢れてるのにいまだにテレビに洗脳されたまま
まぁ見てたのほとんど50代って調査結果があったが
今の50代ってそんなネットに疎いかな?
986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:51:43.68 eAtx2K9xO.net
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:52:59.28 KrNb01Ld0.net
当たり前、この季節、全米は毎年、大学バスケに熱狂してる時期、野球が注目されるのは、それが終わってから
988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:54:47.15 KrNb01Ld0.net
全米の大学バスケ人気の凄まじさは、日本ではなかなか理解出来ないと思う
989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:55:51.25 7aYZiOHO0.net
>>968
アメリカ人が関心あるのは水泳だけだけどなw
だからアメリカのゴールデンタイムに合わせて競技が始まる
放映料もかなり出してるし
990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:56:13.35 1iNLmu5C0.net
箱根駅伝と全日本駅伝の関係と一緒かな
991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:56:36.56 7aYZiOHO0.net
>>988
日本で言う高校野球だと思えばw
992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:58:10.96 8Kq2TGlJ0.net
国によって盛り上がるスポーツコンテンツが違い日本では野球が注目を集めやすく儲かるってだけなのにいちいち世界と比較して叩く奴って頭おかしいの?
993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:58:13.20 xVUel8Ti0.net
>>988
正直、そんな人気ないよ
マーチマッドネスも視聴者数1000万人超えは準決勝以降
ケーブル局で決勝を中継する年も出て来て
視聴者数2000万人割れの年も出てきているし
994:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:59:46.88 t+vmRaLyO.net
>>992
「世界ガー」をお題目にしてるのはやきう関係者なんですけど、頭おかしいの?
995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 22:59:51.90 ixuebz8z0.net
>>968
水泳以外も連日高視聴率だよ
大学バスケのファイナルフォーも全く及ばない
996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 23:01:00.42 8Kq2TGlJ0.net
>>994
は?文章よく読め
頭おかしいのか?
997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 23:01:29.40 ixuebz8z0.net
スポーツ全米視聴者数ランキング(2016年)
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
*1位 NFL、スーパーボウル、ブロンコス対パンサーズ
*2位 NFL、AFC決勝、ブロンコス対ペイトリオッツ
*3位 NFL、NFC決勝、カージナルス対パンサーズ
*4位 NFL、スティーラーズ対ブロンコス
*5位 MLB、ワールドシリーズ第7戦、カブス対インディアンス
*6位 NFL、パッカーズ対レッドスキンズ
*7位 NFL、シーホークス対パンサーズ
*8位 NFL、シーホークス対ヴァイキングス
*9位 NFL、レッドスキンズ対カウボーイズ
10位 NFL、パンサーズ対カージナルス
11位 リオ五輪、プライムタイム4日目
12位 NFL、チーフス対ペイトリオッツ
13位 NFL、スティーラーズ対ベンガルズ
14位 リオ五輪、プライムタイム6日目
15位 NBA、ファイナル第7戦、キャバリアーズ対ウォリアーズ
16位 リオ五輪、プライムタイム2日目
17位 NFL、カウボーイズ対スティーラーズ
18位 リオ五輪、プライムタイム3日目
19位 NFL、カウボーイズ対パッカーズ
20位 NFL、ヴァイキングス対ライオンズ
21位 NFL、ジャイアンツ対カウボーイズ
22位 リオ五輪、プライムタイム9日目
23位 NFL、カウボーイズ対ジャイアンツ
24位 リオ五輪、開会式
25位 リオ五輪、プライムタイム5日目
26位 大学アメフト、アラバマ大対クレムゾン大
27位 リオ五輪、プライムタイム8日目
28位 NFL、チーフス対テキサンズ
29位 NFL、ジャイアンツ対スティーラーズ
30位 NFL、シーホークス対パンサーズ
大学バスケは圏外
998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 23:01:38.29 WGGLDVLI0.net
日本も移民社会になれば野球に関心ない移民も増えるしマスコミの影響力も落ちる
サッカーは別だ
どんな移民も大好きだ
999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 23:01:38.86 7aYZiOHO0.net
>>992
ドマイナーなスポーツが人気の国もあるしな
1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/17 23:01:59.40 pnh91Wb90.net
footballが世界基準
URLリンク(i.imgur.com)