17/03/15 11:58:58.11 E8BOzYjn0.net
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで買いたくなくなります
↓
セブン-イレブン、新たな「罰金」問題が発覚!サービス残業も強要か
URLリンク(tanteifile.com)
セブン-イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!
URLリンク(tanteifile.com)
セブン-イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
URLリンク(tanteiwatch.com)
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
URLリンク(twitter.com)
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
URLリンク(news.livedoor.com)
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
URLリンク(www.youtube.com)
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
URLリンク(www.youtube.com)
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
URLリンク(seven-eleven-mania-blog.jp)
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)
【セブン-イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
セブンイレブンの闇!自殺者続出!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
URLリンク(www.mammo.tv)
セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
URLリンク(archive.fo)
セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
URLリンク(lawsonfan-blog.tokyo)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
URLリンク(www.officiallyjd.com)
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
URLリンク(r-zone.me)
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
URLリンク(oriharu.net)
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
URLリンク(ameblo.jp)
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
URLリンク(www.excite.co.jp)
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
URLリンク(50064686.at.webry.info)
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
URLリンク(geinolabo.ldblog.jp)
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
URLリンク(www.youtube.com)
【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
URLリンク(www.youtube.com)
整形怪物の安室
URLリンク(www.youtube.com)
あと反日フジテレビもヤクザバーニングとべったりです↓基本的に売国安室をマンセーする勢力は全てヤクザと繋がっていると考えていい
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与 接待見返りで
腐りきっているフジテレビ↓
URLリンク(blog2ch.cf)
【社会】フジテレビ・暴力団との癒着 報道で記者の名義公表もなし,処分は休職1カ月のみ
364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 11:59:27.01 E8BOzYjn0.net
朝鮮ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
異常に浜崎を敵視している安室
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
バーニングプロダクション
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
追悼川田亜子アナ
URLリンク(kawadasanarigato.blog95.fc2.com)
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
URLリンク(seesaawiki.jp)
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
URLリンク(up.gc-img.net)
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
URLリンク(up.gc-img.net)
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!
365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 12:00:12.90 SmS02sJ20.net
すまんが我が焼き豚双六の経常利益を教えてくれないか?
366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 12:03:22.94 31K34q4S0.net
もっと発狂してスレ伸ばしてくれや焼き豚(ニヤニヤ
367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 12:08:42.99 4B/pr98R0.net
サカ豚ざまあwwwwww
368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 12:13:17.05 31K34q4S0.net
焼き豚wwwww
369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 12:15:04.27 OqiKzDPP0.net
これで税リーグと言われなくなるな
370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 12:21:19.94 31K34q4S0.net
もう今は税吸うボールですよw
371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 12:29:35.64 ph+vHqGk0.net
さすが日本のNo.1プロスポーツリーグだな
Bリーグもこれに続けるか
372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 13:54:33.34 n6rFkwK00.net
>>363
Bリーグは一気に3部まで作ったのが・・・
2部のチームはプロ化したらブーム来て集客・スポンサー楽勝やろって
思っていたところが多い・・・
373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 13:58:30.68 4GvNxn7G0.net
>>349
息を吐くように嘘をつくサカ豚
メンタリティーが在日朝鮮人のようだ
侍J キューバ戦視聴率はオランダ戦超え27・4%!瞬間最高は36・8%
スポニチアネックス?3/15(水) 9:23配信
TBS系で14日に生中継された第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の2次ラウンド「日本―キューバ」(後7・42~同10・50)の平均視聴率は27・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。
また、瞬間最高視聴率は36・8%を記録した。
374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 14:09:04.59 yJ4juzzs0.net
>>364
つくったわけじゃなくて、統一時にすでにあったんで。
一からつくったならこうはならなかった。
375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 14:11:50.89 4wsFUj120.net
>>349
サカ豚ショックやろなぁ
サカ豚にとっては野球が代表で盛り上がること自体、心の底から気に入らないんだよ
国内リーグがぼろ負けな以上、代表戦だけはサッカーが勝っていたいんや
なお↓
2014ブラジルW杯 アジア最終予選 視聴率
第1戦 31.1% 19:28-21:35 *EX 日本×オマーン
第2戦 31.6% 19:28-21:35 *EX 日本×ヨルダン
第3戦 35.1% 18:56-21:00 *EX 日本×オーストラリア
第4戦 28.9% 19:30-21:37 *EX 日本×イラク
2018ロシアW杯 アジア最終予選 視聴率 (2014との比較)
第1戦 17.2% (▼13.9%) 19:31-21:35 *EX 日本×UAE
第2戦 20.3% (▼11.3%) 21:11-23:15 *EX 日本×タイ
第3戦 19.1% (▼16.0%) 19:30-21:40 *EX 日本×イラク
第4戦 16.7% (▼12.2%) 17:45-20:30 *EX 日本×オーストラリア
376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 14:12:10.27 n6rFkwK00.net
>>366
完璧にアマにすれば良かったんやでー
あと同じ地区にチーム多すぎる
377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 14:23:51.52 WQ/eo+X50.net
>>365
息を吐くように嘘をつくのは分割を平均視聴率にしちゃう誰かさんじゃねえかなw
378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 14:29:40.24 mzdhS/WG0.net
>>369
あの分割ワロタ
379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 14:34:08.53 uEuAgUza0.net
相撲とサッカー好きの自分は今が楽しすぎる
野球民は……残念w
380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 14:34:34.87 OB0Dxgcd0.net
>>368
焼チョンがあらゆるスポーツで恨み買ってるのはそういう、事情も知らずに何でもNPBモデル押し付けようとするところだチョン
381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 14:45:14.83 OB0Dxgcd0.net
バブル崩壊後実業団が次々に廃部になって一部がクラブチームに移行
また移行せず廃止された実業団の関係者が新しくクラブチームを立ち上げることもあり
ほとんどのスポーツで実業団からクラブチームが主体になる流れが止まらない
これはほとんどのスポーツがそうで、例えば野球でさえ野球連盟に登録してるチームの77%がクラブチーム
バスケなどトップリーグで実業団が5つに減って実業団だけではリーグ戦もできなくなってた有様
今だに実業団だけ、アマだけでとか言ってるのは日本のスポーツも経済も知らない情弱焼チョンだけ
382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 14:48:26.05 x6mpT5An0.net
スポ小 中体連 高野連
大学野球 社会人野球
NPB 独立リーグ
全部衰退してる野球先輩w
383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 14:56:21.82 n6rFkwK00.net
>>374
狭義(競技)スポーツとなって
素人集まってゲームしようという手軽さないのもでかいかもね
384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 14:57:06.40 y2EjbJfv0.net
息を吐くように放火するサカ豚w
385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 15:02:46.03 x6mpT5An0.net
>>375
実際、運動神経が良い子はサッカー・バスケ・テニスに流れてるからな
他のスポーツで通用しないカスが仕方なく野球をやってる状態
386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 15:58:53.25 PUiJSYHw0.net
>>307
糞の役にも立たない穀潰しのゴミカス糞ニートのウンコカス野郎が必死になって叩いてると思うと泣けてくるな
まずは自分の所得で税金を納めることから始めようか
387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 16:00:54.34 31K34q4S0.net
>>369
ですなw
388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 16:17:43.96 ph+vHqGk0.net
いずれ日本の二大スポーツはサッカーとバスケになるんじゃないかな
次いでテニスも伸びそう
389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 16:34:59.42 bfdCZSDv0.net
Jリーガーの老後を心配してやれよ
wwwwwwwwwwww
390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 16:47:19.92 YaJ9Mwm40.net
>>381
Jリーグのセカンドキャリアが羨ましいのかよ
391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 18:30:13.64 hlE5n5wx.net
>>363
いずれプロ野球はBリーグにも抜かれるよ、必ず
392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 18:35:45.02 hlE5n5wx.net
今年放映権料でプロ野球を抜いて、
おそらく全体の売上でもそろそろJ>プロ野球になってるはず。
次に抜くのは年俸。
10年以内に抜く確率は50%程度だが、20年以内なら95%以上の確率でJリーグがプロ野球を抜く
393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 18:46:26.78 GLDE+fC/0.net
>>307 Jリーグに相当するのはNPBだろ
394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 18:47:35.22 yie1M5E60.net
>>384
どんな計算?
395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 18:54:38.35 lNuX0tEl0.net
>>386
やきうは放映権死んでんのにどうやって売上増やすの?
Jリーグはクラブ数増やすから1個あたりは小さくても全体としては成長続けるけど
396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 18:57:32.41 yie1M5E60.net
>>387
いやいや10年で50%、20年で95%っていう数字についてね
397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 19:32:44.60 m6TIDDUT0.net
>>387
むしろ逆だだろ。10年契約だからクラブ数が倍になっても放映権料はそのままじゃね?
しかも製作費は税リーグ持ちで。
398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 19:42:17.07 Nm0r/5WB0.net
そんなに儲かってる自慢するんなら
自治体脅して税金巻き上げるのやめろよ
399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 19:43:55.96 m6TIDDUT0.net
>>387
こうやって伸ばすんだよ。
URLリンク(de-baystars.doorblog.jp)
この人こんどjリーグの理事に就任した人な。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 19:50:06.96 m6TIDDUT0.net
で横浜スタジアムを増築するし、ハムも北海道に自前のスタジアム建てるし、どんどん売上が上がるなw
401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 19:58:32.42 MAHjc1Wl0.net
>>389
「最低保証額」だから途中撤退する時も2100億円払う契約になってる可能性があるな
402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 20:00:40.81 hlE5n5wx.net
>>388
Jリーグの年俸は年々上がってる
プロ野球は年々下がってる
これから企業がプロ野球からJリーグに乗り換えるのが増えるので、両リーグの年俸の加減速度が徐々に加速していく。
そして逆転するのは団塊世代が亡くなるころ、それが15年後。
今の30代以下がサッカー世代だが、それが20年後には50代以下までになる
野球は60代以上になるが、その頃の60代では今の60代に比べて野球ファン率は格段に低くなる
野球市場は今よりもずっと小さくなるから高年俸は払えない。
逆にサッカーは50代まは拡大し、60代でもそれなりにいるので市場規模では野球を圧倒する
当然年俸でも圧倒することになる
ちなみにその頃には、地味に拡大を続けるBリーグにもプロ野球は抜かれることになる
403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 20:01:04.81 1Nnd0SmV0.net
個人的にjリーグはリーグは頑張ってるがクラブはイマイチのところが多い。
逆にプロ野球はリーグはお飾りだけど球団は経営努力しているところが多い印象があるな。
404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 20:02:35.76 Astc+LqF0.net
>>390
>自治体脅して税金巻き上げる
そんな事件がどこであったんだよ。
デマを撒き散らして印象を貶める手口はいい加減にしろっての。
405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 20:04:02.07 aBmcAWUa0.net
ACLで中韓に征伐される醜態を晒してるクソリーグなんてよく見る気になるよな
406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 20:06:37.86 E1bB3wyR0.net
焼き豚は自治体のカネの支出の仕組み理解してないからな
首長の気分とか癒着具合でJリーグにカネ出してると思ってるんだろ
407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 20:30:23.86 qv4+W4yF0.net
>>397
CWCであちこちの王者を蹴散らしたけどねー
408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 21:37:36.35 m6TIDDUT0.net
>>394
2014年税リーガー平均年俸2217万円
2016年税リーガー平均年俸2106万円
下がってますw
今季はどうなんだろう?
去年のオフに中澤や中村俊輔とか高給取りが大分減給されたりリストラされたみたいだが上がってるのかな?
409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 21:43:19.97 Z2dMfVt50.net
今年度はDAZNマネーで当然増えるだろ。
410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 21:58:10.85 m6TIDDUT0.net
>>401
今年度の年俸については去年のオフにほぼ決まってる。
つまりダゾーンマネーはまだ含まれていない。
まあ上がる要素があるとすれば清武とポドルスキ分だろうが。
411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/15 22:01:30.71 Z2dMfVt50.net
>>402
配分金が増えるのは決まってるから
それを当て込んで補強や更改はしてるはずだが。
特にJ1上位勢は。
412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 00:12:19.59 591BVK2L.net
>>400
頭悪いね。
たった2年の短期的な変動なんかじゃなく5年、10年という長期的な変動を見なけりゃ意味ないの。
2013年1923万→2014年2217万→2015年2017万→2016年2106万
短期1年2年の短期なら下がることはあっても長期的には上昇トレンド
413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 00:26:08.99 MJEe1BHD0.net
収入が増えるなら自治体の援助分を返してください。
お願いします。
我々の血税なんですよ(´・ω・`)
414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 00:27:43.40 vl6g3EG50.net
>>405
また野球の通達の話かよ(´・ω・`)
415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 00:32:22.61 F6xdiwef0.net
焼き豚の泣き顔を拝めるのは痛快だな
416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 00:37:42.24 Jo8mGmoR0.net
焼き豚って同じようなレスばっかだな
417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 00:45:38.09 AUbfv2VY0.net
>>368
もしNPBの12球団のうち8球団がプロとなって4球団がアマチュアになれ
と言われて納得するか?
馬鹿でも分かるよな、そんなこと
418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 00:53:00.18 eT5NRTej0.net
>>405
リーグじゃなくクラブと自治体に言えよ。
419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 00:54:41.14 82M6/Otg0.net
電通に感謝しろよ お前ら。
420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 00:55:43.35 NNvZDgA10.net
>>411
電通?清原覚醒剤の話かよ(´・ω・`)
421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 00:57:28.32 Jo8mGmoR0.net
>>411
さすが電通イベントWBCに夢中になってる焼き豚は言う事が違うな
422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 00:58:08.85 /TjUmOfV0.net
焼豚 電通に夢中
423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 01:48:56.57 591BVK2L.net
プロ野球は実はすでに年棒でJリーグに抜かれ始めてるし
2016年の平均年棒比較
Jリーグ1位
浦和レッズ 平均年棒3794万
URLリンク(www.soccer-money.net)
プロ野球
11位中日 開幕1軍平均年棒3820万
12位DeNA 開幕1軍平均年棒2695万
URLリンク(www.sanspo.com)
支配下の全選手ではなく、”開幕1軍”の平均年棒が抜かれ始めてます
424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 01:55:16.65 F6xdiwef0.net
>>415
やきうあかんか
425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 01:57:36.07 9PkC7b880.net
>>415
凄い偏向なデーターだなwww
426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 01:57:35.49 oaE8RO3K0.net
年俸比較
■Jリーグ最高年俸
ヴィッセル神戸 ポドルスキ 6億+出来高1億超=7億強 or 9億
■プロ野球最高年俸
メヒア 5億+出来高1億弱=6億弱
Jリーグ>>>>>>>>>>ペロやきうw
427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 01:58:31.94 MjC1Oa3j0.net
このスレだけでも名誉毀損に値するヤバイ書き込みだらけだな
統括団体も球団も捏造だらけだからって真似することは無いんだぞ焼き豚クン
428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 03:14:07.05 lj8mwKNA0.net
いい感じだなw
429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 03:32:42.16 toCv2wBG0.net
やきうはもう何をやってもダメだね
焼き豚ジジイがくたばったら完全におしまい
430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 03:56:43.24 X9hDdYDh0.net
外資に事実上買収されたようなもんなのにね
NPBみたいに内需でちゃんと回せてれば必要なかったという話なんで
431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:00:40.60 i5YHgq6J0.net
>>215
アホなんだろうけど
前から言ってるけどネット視聴にしたせいで
露出とファン数は減って入場者収入と広告料収入は減る
両立できると思ってるのがバカ丸出し
432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:03:07.44 Jo8mGmoR0.net
そうなればいいね
433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:04:33.75 VDgqbi8k0.net
>>423
神戸は放送増やしてるぞ(他もやるとか)
駅前はdazn宣伝多いしネットもやってる
スカパーじゃそこまでやれなかったじゃないか
434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:05:39.22 YZmDmC7T0.net
景気のいい話ばかりだけど選手には還元されてるの?
435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:07:07.27 m3b80E3k0.net
>>423
現に中継数も入場者数も増えてるのにアホなのかな?
436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:07:59.52 Jo8mGmoR0.net
ネット配信になっても入場者増えてるんですわ
残念だったな焼き豚
J1 2017年 2016年
第1節 200,969 186,688 +14,281
第2節 186,699 185,626 + 1,073
第3節 170,238 145,516 +24,722
合計557,906人 (+40,076人) 平均20,663人 (+1,484)
J2 2017年 2016年
第1節 103,042 100,458 + 2,584
第2節 *92,854 *58,769 +34,085
第3節 *75,275 *88,669 -13,394
合計271,171人 (+23,275人) 平均8,217人 (+705)
J3 2017年 2016年
第1節 37,154 35,240 + 1,914
合計37,154人 (+1,914) 平均4,644人 (+239)
437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:10:57.46 591BVK2L.net
>>423
アホだね
現実には露出は増えてて、ファンも増えてて、入場者も収入も増えてるから
未だにネットでしか見れないとか言ってれば皆信じると思ってるとかバカ丸出し
438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:18:47.48 0VT3iJOf0.net
Jリーグはサッカーの魅力だけで人を集めてる
それで黒字を生み出している
だから全国にJクラブが増えていっている
3部でも平均3千人は集るからだ
年間運営費も2億程度あれば十分やっていける
ここがプロ野球と違う
プロ野球は戦後すぐ破綻した
野球だけでは客が集まらないので、興行としては失敗したのだ
だから親会社が球団に企業名を入れる代わりに、莫大な赤字を補填する
という「宣伝媒体」として生き延びてきたのだ
だからプロ野球はどこも赤字だ
単年度黒字はあるかもしれないが、通年では赤字
親会社が20~30億の赤字を補填することで、かろうじて成り立っている
だから12球団から増えることはない
親会社の近鉄もオリックスも、赤字に耐えきれずに合併した
テレビ中継も無くなり、テレビや新聞という旧態依然のメディアが衰退し
球団の宣伝媒体としての価値が暴落する中で
年間20~30億を宣伝費に使える企業がどれだけあるのか
439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:18:49.33 bufyRHJF0.net
キチガイ野球脳「スカパーからDAZNになったから入場料収入と広告料収入は減る(震え声
腹痛いwww
440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:21:56.15 x4lVmhOc0.net
>>430
> Jリーグはサッカーの魅力だけで人を集めてる
> それで黒字を生み出している
税金投入がなきゃ赤でしょw
441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:22:32.00 W1cCnDCj0.net
>>423
>ネット視聴にしたせいで
>露出とファン数は減って入場者収入と広告料収入は減る
これ、どういう意味なんだろね。
露出と、ファン数と、入場者収入と、広告料収入、がすべて減少になると、
実際の統計が出てから語ればいいと思うのだけど、
それ以前にここまで断言する理論がどんなものなのか、教えてもらいたいよ。
442:オさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:28:03.02 X9hDdYDh0.net
>>430
Jリーグは自治体のバックアップがないとやってけないチームばっかじゃん
企業がポ
443:ンとカネ出すのとは訳が違う 税金にたかってるってことでよっぽど悪質だし
444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:29:46.18 ouyvKKNe0.net
まあ1億円プレーヤーの数があまりにも違いすぎるから
ダゾーン効果で少しづつ増えてくるといいね
やっぱり世間的には1億円もらってる
というのが1流プロスポーツ選手の証になると思うよ今も昔も
445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:29:59.64 0lyc405Z0.net
スタジアムなんて男女できる圧倒的ナンバーワンスポーツなんだから
作られて当たり前だろう。ラグビーもできるし。
446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:31:08.07 VDgqbi8k0.net
>>434
何が悪いんだ?
自治体がバックアップするってことは必要だからだろ?必要ないなら切ってるよ
447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:33:07.72 W1cCnDCj0.net
>>434
>自治体のバックアップがないとやってけない
この手の書き込み、
具体的な自治体、チーム、金額、は明示しないんだよね。
448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:34:53.51 TShxh1is0.net
自治体の税金→スポーツ
を全否定するなら真っ先に野球を批判しないとおかしいんだがな
税金にタカってる額がダントツ1位なんだから
449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:35:09.24 X9hDdYDh0.net
>>437
必要って住民投票でもしたのかねえ
行政に泣きついて勝手に支出したわけでしょ
事実Jリーグへの支出する予算案否決されたところもあるし
私企業がバックアップするのとは全然意味合いが違うの理解できない人?
魅力があるならNPBみたいにスポンサー集めて自力でやってみたら?
450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:37:06.52 +o7MOD2h0.net
>>438
だって書いてる奴の正体がコレだもん
村田智之@ ウィリアンありがとう
URLリンク(imgur.com)
糸井キヨシ@
URLリンク(i.imgur.com)
ちゃっかりウィルソンに訂正する無職糸井
URLリンク(imgur.com)
党首にも壮大に皮肉られる無職糸井
URLリンク(twitter.com)
451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:37:35.89 W1cCnDCj0.net
>>440
>行政に泣きついて勝手に支出したわけでしょ
具体的にどこの話?
「勝手に」何? オマエの許可が必要とか言いたいのか?
452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:38:09.99 VDgqbi8k0.net
>>438
なんというか
Jリーグ叩くためなら国でも税金でも何でもかんでも利用するからわけわからん
嫌いなら見なきゃいいだろうに
453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:39:54.99 x4lVmhOc0.net
>>438
出しても、逃走するだけだと思うけど
URLリンク(qbiz.jp)
大銀ドーム使用料、14年度も免除へ トリニータ支援で大分県
454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:40:31.74 uWUW1qz90.net
>>440
>行政に泣きついて勝手に支出したわけでしょ
行政に泣き付いたら金出してくれるのかwww
典型的無職の発想( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:41:51.95 VDgqbi8k0.net
>>440
予算案否決されてもチームは存続してるよね?
で?私企業がバックアップして何が悪いの?市民が行動でもしてるの?
456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:42:39.65 X9hDdYDh0.net
>>442
例えば広島とかスタジアムで否決されてんのにごねてたりするわけで
かたやカープはマツダスタが絶好調でしょ
横浜もマリノスとかガラガラなのにスタジアム使い続けてるけどベイスターズは常に満員で拡張資金もDeNAが提供するって昨日の日経にも出てたし
ちょっと上げただけでもこれだけあるんよ
Jリーグ、税金とかでググってみたら?
キミのスマホは2ちゃんねる専用機?
457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:42:39.77 W1cCnDCj0.net
>>444
これだけ?
だとしたら、日本語の使い方がおかしい。>>434
458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:45:03.07 W1cCnDCj0.net
>>447
「勝手に支出した」ってのはどういう意味で、どこの話だっての。
もう日本語の理解力からしておかしいぞオマエは。
459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:46:07.91 VDgqbi8k0.net
>>447
ゴネるもなにも人がいないところにスタ作ってどうするんですかね?
マリノスはあそこしかないしサッカー以外でどうやってあのでっかい箱埋めるの?
460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:46:47.22 uWUW1qz90.net
>>447が>>434>>440の具体例に全くなってないんだが知能障害かな?
461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:49:05.19 bDYbQLSg0.net
よっしゃこれで税金に頼らずに赤字スタジアム建設できるな!
462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:49:42.29 VDgqbi8k0.net
もし、仮に彼だったとしてさ
なにしてのかね?色々設定ミスってないか?
463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:50:08.00 2dQlizsSO.net
来季は倍ってそんなん誰でも言えるわ(笑)
464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:50:50.43 AorivGJZ0.net
でも空席目立ち過ぎ
465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:51:47.56 VDgqbi8k0.net
???
また、コロコロ変えて逃亡するの?
恥ずかしくないの?
466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:53:28.55 X9hDdYDh0.net
>>455
これな
需要がないのに無理やり税金投入して存続させてるって時点で問題なのにな
NPBみたいに内需でちゃんと回せてればこういう外資なんて必要ないしもちろん税金だっていらないわけで
そこら辺を理解できないのか、見て見ぬ振りしてるのか
サッカーな人って大丈夫かね?
467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:53:56.08 uWUW1qz90.net
あと
>ベイスターズは常に満員
平日どころか土日ですら空席目立つのに何言ってんだろw
468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:55:30.58 35H/SKZ20.net
>>396
サンフレ…
469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:56:09.91 VDgqbi8k0.net
>>457
何で外資系がいけないんだ?
もし、税金で問題なら騒がれてもいいと思うんだがなぁ、市民も動くだろ
470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:57:42.87 HmkQz9Ov0.net
焼き豚怒りの税リーグ連呼wwwww
471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:57:54.02 uWUW1qz90.net
>>460
外資に嫉妬する理由
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
プロ野球の海外放映権料 11万円
472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 04:58:24.56 VDgqbi8k0.net
>>459
?
473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:00:17.28 x4lVmhOc0.net
>>448
コンサドーレやサンフレッチェとか減資もたくさんありますけどw
474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:00:35.26 tq6bbdOU0.net
まさにFCビジネス
475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:01:01.82 35H/SKZ20.net
>>463
いろいろ調べてみるといいよ。
まあ、巻き上げようとしているのは金というより土地だけど。
476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:02:27.05 uWUW1qz90.net
>>423は結局逃げたのかな?
477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:03:49.29 VDgqbi8k0.net
>>462
まぁ、それでコンサドーレとサンフレ使って叩かれても困るんだよな
わけわからんも本当に
478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:05:05.79 VDgqbi8k0.net
>>466
知ってるよ?
あんな人のいないところに作って入らないでっかい箱作ってどうするの?
無駄じゃないの?
479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:17:51.45 591BVK2L.net
DeNAだけじゃなく中日も”開幕1軍”選手の平均年棒が浦和に抜かれることになるのか
DeNAに至ってはガンバの2923万、マリの2801万、FC東京の2747万にも抜かれてる
URLリンク(www.soccer-money.net)
URLリンク(www.soccer-money.net)
480: http://www.soccer-money.net/team/team.php?team=FC%25E6%259D%25B1%25E4%25BA%25AC 焼豚最後の心の拠り所、年棒が...
481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:32:56.28 CSl2wawi0.net
>>469
文句があるなら、自分で土地購入して、自分で作ればいいでしょ。
誰一人としてそれに反対していないんだから。
スタを「作ってもらっている」立場のくせに、文句言うから、あれだけ嫌われているんだよ。
482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:35:57.41 VDgqbi8k0.net
>>471
いやさぁ
普通に考えてあんな所に作って無駄じゃないんですか?てことよ
税金使うなら尚更でスタの約束もすっぽかすのはあれでしょうに
土地購入も許可いるでしょ?何言っても無駄なんだろうけどさ、あとコロコロ変えて何がしたいの?
483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:37:58.90 CSl2wawi0.net
>>472
まあ、idについては単純に、回線の調子が悪いから切り替えただけだよ。
土地購入の許可って何?農地でも買うの?
484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:42:07.57 0lyc405Z0.net
嫌われてる?
全国津々浦々でサッカーチームができてるのに?
485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:42:51.18 VDgqbi8k0.net
>>473
まさかだけど
でっかい土地(しかもサッカースタジアム)買うのに無許可でOKとか思ってないよね?
486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:45:20.87 CSl2wawi0.net
>>475
まず、誰から許可もらうのか教えてくれ。
487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 05:54:18.19 VDgqbi8k0.net
>>476
まず、市民に説明がいる
次に土地購入について自治体に説明する
あとは、自然に影響あるかとか調べたりする
488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:01:34.06 CSl2wawi0.net
>>477
何言っているんだ?
土地を購入するだけなら、(農地ほか特別な規制がある一部土地は別として)説明なんか必要ないだろ。
届け出はする必要がある場合はあるし、自治体が土地を買いたいと行ってくることはあるけど、自治体が土地の売買に口を出すなんてことはあり得ないぞ。
そういうわけのわかんない理由を付けて、自分で土地を購入して自分でスタジアムのは無理だと言い訳するのやめれば?
489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:02:35.04 8hKAZ/760.net
市場規模でいけばまだまだ野球とは差があるよ。
数百億の差を埋めるのは簡単なことじゃない。
ただこのペースだといずれサッカーに追いつかれることにはなると思うが。
490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:14:08.71 VDgqbi8k0.net
>>478
え?騒音夜にぶっぱなすのに市民の説明も自治体の許可もなしにスタ出来るんですか?
じゃあ逆に聞くけど自治体が土地の売買に口を出さないで作ったスタジアムあるの?
491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:17:46.34 nXpzlcWb0.net
>>480
それ以前にjリーグのクラブが自社物件としてスタジアム作った例を挙げてくれよ。
492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:20:49.67 VDgqbi8k0.net
>>481
うっわ、、、
また、コロコロっすか
俺が質問してるのは答えないで逃げるのかよ
493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:21:47.81 x4lVmhOc0.net
>>470
筒香・ロペス・久保・梶谷・石川・山崎・井納・エリアン。ここまでで総額9億以上。
残り一軍20人の総額が1億程度で平均500万?ないない。
君、小学校から算数やり直したほうがいいよw
494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:28:14.72 0lyc405Z0.net
野球ファンはWBC見てブヒブヒ行ってろよw
お前らの世界はそこにあるんだよ。世界の大谷の世界だ。
495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:30:37.59 VDgqbi8k0.net
しかし、自社物件かぁ
レイソルとジュビロだったかな?
496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:32:30.49 nXpzlcWb0.net
>>478
>自治体が土地の売買に口を出さないで
スタジアム建てようが何建てようが土地の売買に関しては事後届出でいいから自治体は口なんか出さんよw
URLリンク(www.pref.hiroshima.lg.jp)
一定面積以上の土地取引を�
497:sった場合(事後届出) 広島県内の一定面積以上の大規模な土地について,売買等の契約(予約を含む)をしたときは,権利取得者(売買の場合であれば買主)は、 契約者名,契約日,土地の面積,利用目的等を記入した届出書に必要な書類を添付して,契約を結んだ日から2週間以内に広島県知事あてに届け出て下さい。
498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:38:53.77 i5YHgq6J0.net
>>425
>>427
中継数減ってるよ
これのどこが増えてるの?
2015年
第1節 ☆NHK総合 ロ:NHK仙台NHK山形NHK青森NHK岩手NHK秋田NHK福島NHK名古屋
NHK長野NHK岐阜NHK津NHK広島NHK甲府NHK佐賀NHK新潟テレビ静岡 /BS: BS-TBS NHK BS1
第2節 ☆TBS ロ:NHK名古屋NHK津NHK岐阜NHK甲府 新潟総合テレビ NHK水戸 TOKYO MX /BS:NHK BS1
第3節 ロ: /BS: BS-TBS NHK BS1
第4節 ロ:ミヤギテレビ /BS: NHK BS1
第5節 ロ:長野放送 東海テレビ 静岡放送 /BS:NHK BS1
第6節 ロ:TOKYO MX(録) /BS:NHK BS1
第7節 ロ:NHK長野 NHK広島 /BS:NHK BS1 BS-TBS NHK BS1
第8節 ロ:NHK仙台 新潟テレビ21 NHK静岡 /BS:BS-TBS NHK BS1
第9節 ☆NHK総合 ロ:NHK山形 /BS:BS-TBS NHK BS1
第10節 ロ:信越放送 新潟放送 静岡放送 /BS:NHK BS1
第11節 ロ: /BS:NHK BS1
第12節 ロ:山梨放送 長野朝日放送 NHK新潟 テレビ静岡 テレ玉 /BS:NHK BS1 NHK BS1
第13節 ロ:TOKYO MX /BS:NHK BS1
第14節 ロ:名古屋テレビ NHK神戸 /BS:NHK BS1
第15節 ロ:テレ玉 NHK大阪(近畿ブロック) /BS:NHK BS1
☆=地上波
2017年
第1節 ☆NHK総合 ロ:NHK仙台NHK札幌NHK佐賀NHK広島NHK新潟 テレビ静岡 テレ玉 テレ玉 テレビ神奈川 /BS: NHK BS1
第2節 ☆NHK総合 ロ:NHK静岡 山梨放送 NHK広島 TOKYO MX2 静岡放送 サンテレビ /BS:NHK BS1
第3節 ロ:札幌テレビ放送 新潟総合テレビ テレ玉 サンテレビ /BS: NHK BS1
第4節 ロ:NHK広島 NHK札幌 静岡放送 朝日放送(録)/BS: NHK BS1
第5節 ロ:静岡放送 /BS: NHK BS1 NHK BS1
第6節 ロ:テレ玉 /BS:NHK BS1 NHK BS1
第7節 ロ:NHK甲府 NHK新潟 NHK大阪 /BS:NHK BS1 NHK BS1
第8節 ロ:NHK広島 テレ玉 /BS:NHK BS1 NHK BS1
第9節 ロ:テレビ新潟 /BS:NHK BS1 NHK BS1
第10節 ☆NHK総合 ロ:東北放送 /BS:NHK BS1 NHK BS1
第11節 ロ: /BS:NHK BS1
第12節 ロ:NHK新潟 NHK静岡 /BS:NHK BS1
第13節 ロ:仙台放送 /BS:NHK BS1
第14節 ロ:テレビ静岡 ミヤギテレビ 静岡放送 /BS:NHK BS1
第15節 ロ: /BS:NHK BS1
☆=地上波
2015年(15節まで) 地上波3回 ローカル46回 BS22回 計71回
2017年(15節まで) 地上波3回 ローカル39回 BS21回 計63回
499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:40:39.08 i5YHgq6J0.net
>>429
アホだろお前
効果が出るのは数年先
今スタジアムに行く層は変わらない
だがこれから新規が加わりにくくなる
そうなれば上の方が減って入場者数が下がっていく
こんな観測もできない馬鹿が
500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:42:49.32 i5YHgq6J0.net
>>433
単純に露出が減って視聴者がいなくなるほどコンテンツの入口が狭まる
新規が入ることがなくなる→次第にJファンが減っていく
そして露出が減って人が少なくなるほどスポンサーの旨味がなくなって広告収入も下がる
マジで無知哀れすぎ
501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:43:31.14 Lq1QFG8A0.net
>>487
放送の実績と予定を比べるとか、
マジ馬鹿なのかコイツは。
502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:44:10.90 i5YHgq6J0.net
>>428
バカ丸出し
この時期で影響出るわけないだろ
むしろ今はスカパーで観れなくなって仕方なく
現地観戦に行く人が増えてる状況
影響が出るのは来期以降になる
503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:44:43.37 i5YHgq6J0.net
>>467
速攻で反論したけど何か?
504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:45:32.87 i5YHgq6J0.net
>>490
で、これから予定が増える見込みは?
どこが増える予定あるの?言ってみ
505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:46:24.63 0lyc405Z0.net
Jリーグパックなんて20万世帯の市場だからな。
NHKで報道してる限りほとんど変わりませんよ。
BSアンテナだけでも関東にいたらNHK�
506:ニローカルで週2試合ぐらい 見える。 コンテンツの入り口はNHKだから。
507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:53:09.80 i5YHgq6J0.net
>>425>>427>>429
>>433>>467
Jリーグを観る機会
2016年まで
【無料放送】
①NHK
②BS
③キー地上波
④ローカル地上波
【有料放送】
スカパー
⑤Jリーグセット契約者20万人
⑥スカパーの契約者350万人の中にいるセットやチャンネル購入者
(※JスポとかでもJリーグは観ることができた)
ケーブルテレビ
⑦ケーブルテレビ契約者5000万人の中にいるセットやチャンネル購入者
(※JスポとかでもJリーグは観ることができた)
⑧光やブロードバンド回線でのテレビサービスのセットやチャンネル購入者
(※JスポとかでもJリーグは観ることができた)
↓
2017年から
【無料放送】
①NHK
②BS
③キー地上波
④ローカル地上波
【有料放送】
⑤DAZN
さらに地上波とBS中継数も減ってる>>487
露出が減りまくって新規減りまくりだな、ドンマイ
508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 06:53:37.60 nXpzlcWb0.net
>>490
民放のスポーツコーナーで放送された時間を計って自作の文章でスレ立てしてる備長炭Zさんに失礼だろw
509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 07:04:27.66 i5YHgq6J0.net
目先の2100億円の放映権料が手に入ってどうするの?
全体の収支で言えば端した金だよ
Jリーグはこれからが大変だよ
加入者がいなくなることでリーグの関心がなくなる層が増えて
それは入場者数にも影響を及ぼす
更に加入者がいないとなるとスポンサー関係にも影響が出る
人がいないところに広告出しても意味がないからね
Jリーグクラブのメイン収支は【広告料収入】と【入場料収入】
まずはこれを理解しようか?
> 2015年 J1総合クラブ収支(百万円)
> 広告料収入 28,747
> 入場料収入 12,212
> Jリーグ配分金 3,904
> アカデミー関連収入 3,031
> その他収入 11,406
実はクラブに渡る配分金(放映権料の配分)なんて大した額ではない
2015年度から二倍程度配分金の額は上がるみたいだけど
それでも他の収支の方が占めるウエイトは大きい
目先の放映権料に釣られてDAZNにコンテンツを売ったことで
重要な広告料収入と入場料収入が下がっていく
そうなれば、結局は大損することになるし、そこから人気を取り戻すのは至難の道のりになる
忘れられるのは早いが覚えてもらうには時間がかかるんだよ
プロ化以前からずっと積み上げてきた国内サッカー人気が一気に崩壊しそうだね(笑)
510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 07:14:38.77 nXpzlcWb0.net
>>483
中日やベイスの平均年俸には外人が含まれてない(多分何かの記事にのってた選手会が発表した平均年俸)というわかりやすいサカ豚の数字マジックです。
511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 07:18:05.09 0lyc405Z0.net
野球ファンビビりすぎだよw
WBC(大爆笑)でも見てろよ。世界の大谷、野球大国イスラエルの世界につかっとれ。
世界のサーモン、世界のトラウト、世界の大谷w
512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 07:21:03.69 Sk69JYwP0.net
>>497
>目先の放映権料に釣られてDAZNにコンテンツを売ったことで
>重要な広告料収入と入場料収入が下がっていく
Jリーグ、今期のスポンサーに新しくマスターカードが参入しとるのだけど。
513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 07:27:24.18 nKGWpzYv0.net
今季の広告収入って最高額じゃなかった?
514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 07:29:49.15 i5YHgq6J0.net
>>500
>>501
だから影響が出るのは直ぐの訳がないんだが
マジで低能だなこいつら
515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 07:38:33.15 DBXAb1wI0.net
低能のおじいちゃんがなんか言ってるけど結構露出量増えてるのは事実なんだよなあ…
過去最高だし
516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 07:41:07.32 gQmgC73z0.net
低能は焼チョン
517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 07:41:56.27 /IeL
518:Fqit0.net
519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 07:49:10.66 gQmgC73z0.net
野球は嫌いじゃないが焼チョンは駄目だ
焼チョンは野球ファンじゃなくて税金で自分を養わせたいナマポか
日本からあらゆるスポーツを無くしたいホロン部だからな
バスケのプロ化に対してバスケなんかそこらの市営体育館でやってろ
五輪スタジアムの件でサブトラックなんか必要ない、そこらの道路でアップしてろだものな
おまえがそう言ったんだ糸井
520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:01:18.36 IFuNK/nY0.net
135億も収入があって6900万の黒字って無駄使いが多すぎなんじゃないの?
521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:05:04.65 REzqUIym0.net
>>507
公益社団法人って知ってる?
522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:07:37.88 0lyc405Z0.net
女子代表の遠征費、アンダーの遠征費。
全部ここから出してるからな。野球みたいに全部、選手の夜遊びに行くわけ
じゃないんだよ。
523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:08:09.39 /+qtt1aL0.net
単純に普及活動費が二倍になるか
さらに子供の野球人口減るな
524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:13:46.87 Sk69JYwP0.net
>>502
コイツとか、
Jリーグの未来を分析しとる奴が、Jリーグについての
基本的な知識を持ち合わせてないってのは何なのかね。
525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:17:26.38 Sk69JYwP0.net
>>509
それは、日本サッカー協会の活動だから、
Jリーグとは別の財布だね。
526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:17:39.98 DBXAb1wI0.net
>>511
目先の数字で叩くことしかできない焼き豚だからしょうがない
527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:20:03.44 mN7zj3M80.net
ビールの売上が2億円増収でホルホルしてるデナの悪口は止めろ
528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:20:21.82 i5YHgq6J0.net
>>511
>>513
目先の数字しか出せてないキチガイがなんか言ってる
さすが中継が増えてるとかデタラメ言ってる無知ゴミなだけはあるな
529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:21:14.14 keA9I+z3O.net
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:21:36.37 i5YHgq6J0.net
>>500
>>511
↑都合悪くなってアンカーでレスできなくなった哀れなゴミ
> 499 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/16(木) 07:21:03.69 ID:Sk69JYwP0 [1/3]
> >>497
> >目先の放映権料に釣られてDAZNにコンテンツを売ったことで
> >重要な広告料収入と入場料収入が下がっていく
>
> Jリーグ、今期のスポンサーに新しくマスターカードが参入しとるのだけど。
>
> 510 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/16(木) 08:13:46.87 ID:Sk69JYwP0 [2/3]
> >>502
> コイツとか、
> Jリーグの未来を分析しとる奴が、Jリーグについての
> 基本的な知識を持ち合わせてないってのは何なのかね。
531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:23:16.47 DBXAb1wI0.net
>>516
長袖で長ズボンでも冬に開催できず雨で中止になるオカマレポーツdisってんのかw
532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:23:32.29 MFh4y12l0.net
>>71 繁栄するJリーグ、衰退するプロ野球
>>215 入場料収入、広告料収入、観客動員数が実数で増加するJリーグ
>>217 今期もスタート好調
>>219 圧倒的に若いサッカースタジアム観戦者平均年齢
>>229 Jリーグの拡大策
533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:24:14.14 DBXAb1wI0.net
>>517
おじいちゃんDAZNに移行することでスポンサーが激減するなんて言ってなかったっけ…
おかしいなあ…
534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:26:31.58 i5YHgq6J0.net
>>520
DAZNが放送するのはJ開幕から
スポンサーはシーズン開幕前に決まる
まだ放送してない段階でスポンサーがなくなると
解釈する馬鹿って無職底辺無知ゴミのお前ぐらいだろ
535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:27:51.96 DBXAb1wI0.net
>>521
DAZNに移行するのは去年の7月から決まってたのに…
なんでそうやって逃げようとするのおじいちゃん
536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:28:49.29 i5YHgq6J0.net
DAZNで放送前に今季のスポンサーは決まってるんだから
スポンサーが減るのは少なくとも来期以降っていう話なのに
理解力皆無のゴミがこのスレのサカ豚
前頭葉が未発達で先々のことを考えられないのだろうな
537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:29:20.07 MFh4y12l0.net
>>521
>DAZNが放送するのはJ開幕から
>スポンサーはシーズン開幕前に決まる
うーんこの社会人経験皆無の頭の悪さ
538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:30:12.43 i5YHgq6J0.net
>>522
まだ開始してないじゃん
データも出てないじゃん
効果がないのがわかってからスポンサーが避けるようになるよねって話
頭が本当に悪すぎてどうしようもないな
539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:31:04.64 tDfE3IV50.net
焼き豚が根拠もない妄想垂れ流してるな
540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:31:15.77 gQmgC73z0.net
そもそもこの白痴基地外は地上波ほぼ撤退してスカパーとBSだけだった去年までと比べて
DAZNでどれくらい落ちると思っていたのだろうか
衛星放送の普及と光ネットの普及でさえ全然度数違うのに
541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:31:19.82 DBXAb1wI0.net
スポンサーって随時募集かけてるんだからシーズン前にすべて決まるなんてそんなアホなこと社会人経験してたら思い浮かばないぞw
542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:31:43.01 MFh4y12l0.net
スポンサーはお前と違って低学歴無職じゃないんだよ
543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:32:06.27 i5YHgq6J0.net
>>519
>>524
あ、Jリーグで放映権料ビジネスができると思ってるゴミがなんか言ってる
海外リーグみたいなこと本気でできると思ってる知能っぷりがヤバい
544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:32:18.92 DBXAb1wI0.net
>>525
その辺のプロモーションなんてパフォームとNTTが資料をJクラブに渡してるよ
それくらい気づけよおじいちゃん
545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:33:29.17 DBXAb1wI0.net
>>530
パフォーム「Jリーグには価値があるから全力でやるよ」
546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:33:41.04 i5YHgq6J0.net
>>528
看板やサプライヤーユニフォームロゴとかシーズン前に決まるんですよ
マジでゴミ無知ヤバいな
547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:34:04.56 gQmgC73z0.net
基地外がいくら発狂しても地上波放送も全国放送もスカパー→DAZNで増えてるのは事実ですよ基地外
埼玉とか京都とか、昔は地方局発の地上波中継がよくあった地域でスカパー後放送が無くなってたところが
相当復活してるし、全国放送も前は1節にJ1が1試合ってところだったのが今は毎節2-3試合やってますからね
548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:34:18.51 MFh4y12l0.net
>>530
>あ、Jリーグで放映権料ビジネスができると思ってるゴミがなんか言ってる
そしていつものようにJリーグの巨額放映権料に嫉妬する猿気質全開と
可哀想
549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:34:28.06 i5YHgq6J0.net
>>531
だから始まった後のデータなんですけど
本物の馬鹿かこれが
550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:35:22.57 i5YHgq6J0.net
>>532
開幕戦で放送事故連発しまくりのやらかしまくり企業の言葉を真に受けてるの?
551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:35:37.99 gQmgC73z0.net
っていうかそもそも論でJリーグクラブの広告料収入はTV放送にあまり頼ってないモデルだし
552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:35:43.04 DBXAb1wI0.net
>>533
随時募集かけてるよお馬鹿さん
シーズン途中にスポンサーが決まることなんてしょっちゅうだよ
ゴール裏の看板がいきなり5枚くらい増えてたのはびびったわw
553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:35:51.77 i5YHgq6J0.net
>>535
えーっと、全然巨額じゃないんだけど
あれが巨額に思うならマジで大爆笑だな
554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:36:01.59 hySHJrss0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:37:08.56 i5YHgq6J0.net
>>539
だからー開幕前に決まったスポンサーがどうして撤退するの?
契約期間知ってる?マジで頭悪すぎ
556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:38:06.46 MFh4y12l0.net
>>540
巨額じゃないって事にしちゃうと尚更プロ野球が惨めだから止めろって!
557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:38:28.95 tDfE3IV50.net
やきうの巨額放映権
台湾の日シリ11万8000円
台湾の巨人戦1試合10万円
デナのDAZN放映権数年数億円
558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:38:43.10 i5YHgq6J0.net
>>543
いや年間200億円ってNPB全体の収支で言えばゴミみたいな額だけど
559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:38:51.61 DBXAb1wI0.net
>>542
だからさー
スカパー時代でもその言い訳してたけど
普通に営業かける時にこんな形で配信されますって資料を見せてるって
社会人経験ゼロのおじいちゃんに何言ってもわからんと思うけど
560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:39:46.26 MFh4y12l0.net
>>532
はい
129 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/12(日) 15:38:37.84 ID:bjYcUQEu0
これ好き
*****
パフォームさん
「DAZNでJリーグやプロ野球の広島・横浜の試合が見れます
でも我々が巨額の放映権料を支払うのはJリーグに対してだけです」
wwwww
そら発狂しますわwwwww
561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:40:02.98 gQmgC73z0.net
試合に限らない地上波全国放送への露出って意味だと
去年まではスカパーが番組を制作していたのでスポーツニュース等でハイライトを放送しようとすると
スカパーに金を出さなきゃいけなかったのが、今年からJリーグ制作なので無料化もしくは低額化しました
562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:41:03.35 MFh4y12l0.net
>>545
既に全体収支が Jリーグ>>>NPB でスマンな
563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:41:05.60 i5YHgq6J0.net
>>546
あれ?お前はシーズン中に減るって勘違いしてたアホってことは間違いないんだね?
開幕前に決まったスポンサーがシーズン中になくなるなんてありません(何か問題が生じない限り)
> 519 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/16(木) 08:24:14.14 ID:DBXAb1wI0 [4/10]
> >>517
> おじいちゃんDAZNに移行することでスポンサーが激減するなんて言ってなかったっけ…
> おかしいなあ…
564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:41:59.36 i5YHgq6J0.net
>>547
巨額でも何でもないゴミみたいな額を巨額と思ってるのか
サカ豚哀れだなあ
565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:42:39.30 IhNhc5ZE0.net
ID:i5YHgq6J0が鬼連投し出すと単発が一斉にいなくなったなw
566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:42:42.32 gQmgC73z0.net
ついに基地外壊れる
567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:43:28.74 i5YHgq6J0.net
>>549
スタジアムも自前で持てない税金頼りのJリーグが上とかギャグもいいとこ
年俸みてもショボいの一言だし
568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:43:59.22 DBXAb1wI0.net
>>550
おじいちゃん揚げ足取りだけはうまいね
・DAZNに移行が決まったのは去年7月
・開幕前にスポンサーが全部決まると思ってたのはおじいちゃん
そもそもDAZNになるから露出減るしスポンサーやめるって企業が続出って言ってたのはおじいちゃん
569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:44:22.62 MFh4y12l0.net
>>554
ちゃんと税金払ってから言いましょうね~
570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:44:30.69 REzqUIym0.net
水戸の背中スポンサーのベトナム航空もシーズン中だし、タグホイヤーもシーズン終盤にスポンサーになったな。
571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:44:47.61 i5YHgq6J0.net
>>527
>>534
>>548
↑ゴミ無知哀れすぎ
>>487
はい、どこが増えてますか??
572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:44:55.88 TVztsbFm0.net
野球は今でもプロとアマの接触を制限してるのが笑えるよね
指導者になる為の統一されたライセンス制度もないし、やってるのは部活の延長みたいな指導方法のみ
これでは子供たちが可哀想だわ
573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:46:27.38 VUJsOcyx0.net
2017年Jリーグの市場規模266億円>プロやきうの市場規模200億円弱
2017年Jリーグ選手の最高年俸6億円>プロやきうの最高年俸5億円
かつてプロやきうがナンバーワンを誇っていた分野が
Jリーグに次々と切り崩され、プロやきうの土台が音を立てて崩壊している
574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:46:31.73 i5YHgq6J0.net
>>555
だから開幕後に企業がデータを取ってからの話
あ、そこは反論できなくて泣いてるままか
575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:47:02.69 zd2iQYBX0.net
>経常収益265億900万円
見方を変えるとたった265億しかないんだな
576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:47:37.49 jJd3mIt80.net
見込むw
実際にそれだけの売上を上げてから言ってくださいw
サッカー関連は必死に都合のいい内容にしてスレ建て
野球関連は必死に都合の悪い内容にしてスレ建てw
やることがゴミw
577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:47:39.67 IhNhc5ZE0.net
>>544
1試合の価値 J2の試合>>>>>広島×DeNAってのがね
578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:48:17.52 1zceDulc0.net
>>534
ローカル地上波は増えたけど全国放送は増えてなくね?
スカパー→ダゾーンでだいぶ良くなったが、ケーブルテレビのローカル応援番組での試合映像使用が不可になったのに触れられてないんだよな
生中継独占はいいとしても1試合につき3分までみたいにハイライト映像は許可してやれと思う
確か山口のケーブル局が文句言ってた
579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:49:00.61 i5YHgq6J0.net
NPBは収支決算は球団は開示してない
サカ豚が市場が越えたとか言ってるのは完全に捏造
580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:50:03.59 DBXAb1wI0.net
>>561
データが取れたら続出するってか?
スポンサーやるところって地元に貢献したいからやるところが大半なのに
前提条件がそもそも違うwww
581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:50:06.84 i5YHgq6J0.net
>>565
ローカルも増えてないよ
>>487
582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:50:08.07 i0DOeO5y0.net
サッカーは乞食のスポーツ。
Jリーグは日本最大のブラック企業。
選手の激安年俸に支えられています。
年俸6億のカープ黒田に選手全員で勝てない2015王者サンフレッチェ(笑)。
「スタジアムをたててくれ。金はない二ダ。税金でよろしく!」
583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:50:33.72 IhNhc5ZE0.net
一人ブーメラン炸裂
544 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/16(木) 08:38:43.10 ID:i5YHgq6J0
>>543
いや年間200億円ってNPB全体の収支で言えばゴミみたいな額だけど
565 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/16(木) 08:49:00.61 ID:i5YHgq6J0
NPBは収支決算は球団は開示してない
サカ豚が市場が越えたとか言ってるのは完全に捏造
584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:51:14.00 i5YHgq6J0.net
>>567
始まって数年後に打撃を受けていくよって話をしてるわけなのに
いきなり激減するってミスリードに持って行ってるのはゴミクズのお前だよ
585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:52:51.20 0bfscA910.net
どうでもいいけど未だにPS4にアプリがこないんだけど、やる気あんの?
586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:53:35.22 i5YHgq6J0.net
>>570
厳密なデータみなくてもわかるってことなんだけど
マジで馬鹿すぎる
587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:53:41.75 1zceDulc0.net
>>568
シーズン終了後に比較出されても逃げるなよ
4月改編が出来上がってから続々決まるからな
4月のMXの瓦斯中継が2試合追加されたのは今週発表された
去年10試合やったテレビ北海道も未発表だが博報堂と札幌の契約は継続中なので発表あるはず
588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:54:12.06 DBXAb1wI0.net
>>571
勝手な想像でスポンサーが減ると抜かしてるおじいちゃんが哀れでしょうがない
だからエア観戦してるのか
589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:54:33.94 115XACSG0.net
>>565
ローカル満たせばJリーグの各チームのファンは満足するだろう アウェイ以外は ま、自分のような軽いファンには
ダゾーンまで入る意味は無いので様子見かな
590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:55:12.99 Oiuk4sU90.net
>>487
1ヶ月前は2016年と比較してたよなw
放送追加で2016年超えちゃったから2015年と比較?
49 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/02/14(火) 15:45:28.86 ID:Sebvekta0
>>38
>>41
ミスを修正
Jリーグ 地上波中継とBS
591:中継 http://www.jleague.jp/tv/search/j1/201702/ 2016年 1stステージ 第1節 ☆NHK総合 ☆TBS ロ:NHK静岡NHK名古屋NHK岐阜NHK津NHK佐賀NHK福岡 TOKYO MX /BS:BS-TBS NHK BS1 第2節 ロ:NHK名古屋 NHK広島 NHK水戸 テレ玉 NHK仙台/BS:BS-TBS NHK BS1 第3節 ☆NHK総合 ロ:テレビ新潟 /BS:BS-TBS NHK BS1 第4節 ロ:山梨放送 NHK新潟 テレ玉 /BS:BS-TBS NHK BS1 第5節 ロ:NHK福岡 NHK新潟 /BS:NHK BS1 第6節 ロ: /BS:NHK BS1 NHK BS1 第7節 ロ: /BS:BS-TBS NHK BS1 第8節 ロ:NHK神戸 福岡放送 NHK甲府 /BS:NHK BS1 第9節 ロ:静岡放送 ミヤギテレビ テレ玉 /BS:BS-TBS NHK BS1 第10節 ロ:TOKYO MX /BS:BS-TBS NHK BS1 第11節 ロ: /BS:NHK BS1 第12節 ロ:NHK仙台 九州朝日放送 /BS:NHK BS1 第13節 ロ:名古屋テレビ(録) /BS:NHK BS1 NHK BS1 第14節 ロ:RKB毎日放送 テレ玉 /BS:NHK BS1(102ch)NHK BS1 第15節 ロ:新潟テレビ21 静岡放送 テレビ山梨 テレ玉 /BS:NHK BS1 ☆=地上波 2017年 第1節 ☆NHK総合 ロ:NHK仙台 NHK札幌 NHK佐賀 テレビ静岡 NHK広島 /BS: NHK BS1 第2節 ☆NHK総合 ロ:山梨放送 NHK広島 TOKYO MX2 静岡放送 /BS:NHK BS1 第3節 ロ:札幌テレビ放送 新潟総合テレビ テレ玉 /BS: NHK BS1 第4節 ロ:NHK広島 NHK札幌 静岡放送 /BS: NHK BS1 第5節 ロ:静岡放送 /BS: NHK BS1 NHK BS1 第6節 ロ:テレ玉 /BS:NHK BS1 NHK BS1 第7節 ロ:NHK甲府 NHK新潟 NHK大阪 /BS:NHK BS1 NHK BS1 第8節 ロ:NHK広島 テレ玉 /BS:NHK BS1 NHK BS1 第9節 ロ:テレビ新潟 /BS:NHK BS1 NHK BS1 第10節 ☆NHK総合 ロ:東北放送 /BS:NHK BS1 NHK BS1 第11節 ロ: /BS:NHK BS1 第12節 ロ:NHK新潟 NHK静岡 /BS:NHK BS1 第13節 ロ:仙台放送 /BS:NHK BS1 第14節 ロ:テレビ静岡 ミヤギテレビ 静岡放送 /BS:NHK BS1 第15節 ロ: /BS:NHK BS1 ☆=地上波 2016年 地上波3回 ローカル34回 BS25回 計62回 2017年 地上波3回 ローカル31回 BS21回 計55回 CS以外も昨年より減ってますけどそれは・・・
592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:56:07.03 i5YHgq6J0.net
>>574
逃げるも何もまず2015を超えることはない
ていうか例年と比べても全然大したことないし
593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:56:06.43 MFh4y12l0.net
>>570
www
594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:57:36.57 Oiuk4sU90.net
>>574
既に2016年との比較から逃げてるんだよ
595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:57:49.68 i5YHgq6J0.net
>>575
いや極めて妥当な予測だけど
露出減でサービス悪化で消費者が減って広告も減るのはある意味わかりやすい流れ
直ぐにスポンサーが減ってないとか発狂して馬鹿晒しただけで
596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:58:06.57 IhNhc5ZE0.net
>>577
2016年を追い越しちゃったから慌てて2015年に切り替えたのか
最高にダサいなソイツw
597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 08:59:16.73 nXpzlcWb0.net
>>564
それはあくまでDAZNだけだろ?
J2のクラブの分配金(放映権料とスポンサー料から捻出される)1億5000万円だからホーム21試合の1試合あたりで約714万円。
カープは放映権収入14億円(2015年)でホーム72試合の1試合あたりで約2000万だが?
598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:00:43.91 i5YHgq6J0.net
>>577
>>580
>>582
あれ2015年てスカパー放送じゃなかったっけ?
599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:02:36.90 fkE2z0kq0.net
墓穴掘り過ぎだろ糸井豚は
スカパーで地上波が少なくなってるのを自分で認めとるやん
600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:03:19.52 tMeLx0+40.net
収入-支出=6900万 ってことは
2016年はとりあえず経費分は回収できましたってことでいいの?
601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:03:21.65 IhNhc5ZE0.net
シーズン中盤~終盤には↓これが晒されるんだろうねw
577 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/16(木) 08:56:07.03 ID:i5YHgq6J0
>>574
逃げるも何もまず2015を超えることはない
ていうか例年と比べても全然大したことないし
602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:04:16.71 i5YHgq6J0.net
>>587
逆にお前のそのレスが晒されそうだな
603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:05:25.96 fkE2z0kq0.net
糸井豚は脊髄反射レスタイムに突入か
604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:07:27.14 s2Kj0gRQ0.net
ここはバカが多いな
クラブチームの収入の話ではないのだよ
605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:08:22.36 IhNhc5ZE0.net
>>588
ああ2015年超えなかったら幾らでも晒して良いぞ
超えたら俺はボロクソに馬鹿にするけど
ID:i5YHgq6J0
URLリンク(hissi.org)
606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:08:45.94 fkE2z0kq0.net
馬鹿は糸井豚だけだよ
スポンサーが減る減るって言い続けてる
607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:12:24.15 mN7zj3M80.net
スポンサーはシーズン前に決まってて途中で変更はない!
QVC ロッテ本拠マリン撤退も 命名権契約解除申し入れ― スポニチ ...
www.sponichi.co.jp › 野球 › 2016年7月22日
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:14:34.76 Ot/a1QXR0.net
>>578
>>487
>>577
例年って言うけどスカパー時代の2016年より多いじゃん
609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:15:52.86 i5YHgq6J0.net
>>593
違約金の規定がないからいつでもやめられるんだよそれは
契約満了期間がないのと同じ
頭が悪すぎ
610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:16:38.39 F9FIdS750.net
>>593
サカ豚が「やきうはオワコン」って狂喜乱舞してたらもっといい条件で何社も名乗りを挙げてゾソタウンがスポンサーになってしかもQVCからは違約金までもらえたと言うwww
611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:17:12.88 x4lVmhOc0.net
>>593
サカ豚「野球の宣伝効果がーw撤退がーw」
↓
以前を上回る条件でZOZOTOWNが契約
↓
サカ豚だんまり
こういうこともありましたね
612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:18:30.73 fkE2z0kq0.net
そしてゾゾタウンに逃げられるまでがワンセットになりそうだもんな…
613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:19:43.45 Y+F+wFWw0.net
>>597
サカ豚という表現は焼豚と言われたから?
小学生低学年でもそんな馬鹿な反応しないと思う。
614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:21:00.65 fkE2z0kq0.net
焼き豚は団塊世代のおじいちゃんだからね
615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:25:43.79 F9FIdS750.net
>>598
願望にすがりつくしかないの?
616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:26:19.18 LjZaH+w40.net
ひょっとしてDAZNの210億をあてにしてんの? ホントに入ってくるのかその金w
617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:26:27.02 Kk115xyY0.net
すげえな
618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:27:20.32 tDfE3IV50.net
>>595
違約金がどうのじゃなくてこの手の契約なんていつでも止められる
カネの問題が残るだけ
619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:28:31.30 MFh4y12l0.net
スカパー撤退でJリーグ消滅!言ってたら2100億になりましたね
最近ですが
620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:29:42.54 Fmswtihy0.net
スカパーと契約した時と消滅って言われてたな
621:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:31:51.13 x4lVmhOc0.net
>>599
サカ豚って表現が気に入りませんか?w
どっちにしろQVC撤退のときに恥じさらしたのは君らなのに変わりないですから。
QVC自体の経営問題だって指摘されてもまったく理解できなかった馬鹿が君らです。
622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:35:02.50 g6SmRNSx0.net
焼うんこ美味しいですウマウマ爺ちゃんたちによればスカパーのJリーグ加入者って30万人ぐらいなんでしょ?
それのパブリシティでついてるスポンサーって最初からいるわけないんじゃねw
623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:36:25.14 g6SmRNSx0.net
食糞爺ちゃんって脳内設定が二転三転して面白いわw
624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:37:49.12 Y+F+wFWw0.net
>>607
いや、気に入るも何も無いけどw
応援もネーミングもサッカーのモノマネで
侮蔑表現まで真似るなんて思考能力無いんだなと思っただけ
625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:38:56.74 Y+F+wFWw0.net
野球選手って監督の操り人形で何も考えないから仕方ないのかな
626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:45:40.91 W0kVPQJ30.net
NPBの機構自体の収入っていくらなんだ?
627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:55:48.03 i5YHgq6J0.net
サカ豚君、悲報
J2もローカル激減してたことが判明
J2
2015年(15節まで) ローカル50回 BS1回
第1節 群馬テレビ 静岡放送 福岡放送 テレ玉 とちぎテレビ NHK BS1
第2節 北海道文化放送 NHK岐阜 NHK高松 NHK福岡 NHK松山 NHK北九州 NHK前橋 NHK熊本 NHK大分
第3節 とちぎテレビ テレ玉 NHK長崎
第4節 岐阜放送 KBS京都
第5節
第6節 NHK札幌 NHK金沢 岐阜放送
第7節 とちぎテレビ 群馬テレビ KBS京都 熊本放送
第8節 岐阜放送 NHK岡山 NHK福岡 NHK北九州
第9節 山陽放送 テレビ西日本 KBS京都
第10節 岐阜放送 NHK徳島 北陸放送
第11節 とちぎテレビ 西日本放送 長崎国際テレビ KBS京都
第12節 岐阜放送
第13節 とちぎテレビ NHK熊本 NHK札幌 KBS京都 群馬テレビ
第14節 福岡放送
第15節 とちぎテレビ 岡山放送 岐阜放送
J2
2017年(15節まで) ローカル35回
第1節 NHK福岡 NHK大分 岐阜放送(録) NHK京都 NHK山形 KBS京都(録) NHK徳島
第2節 NHK名古屋 西日本放送 NHK山口
第3節 NHK大分 NHK山口 NHK岐阜 NHK長野 福岡放送(録)
第4節 テレビせとうち 群馬テレビ 信越放送
第5節 KBS京都(録)
第6節
第7節 長野朝日放送 あいテレビ
第8節 NHK高松 NHK岡山
第9節 KBS京都(録) NHK松山
第10節 岡山放送 南海放送 テレビ大分 群馬テレビ
第11節 東海テレビ(録)
第12節 山陽放送
第13節 山口朝日放送 群馬テレビ
第14節
第15節 長野放送 NHK岡山
628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:57:54.47 XGc+B41G0.net
何十回もレスしてID真っ赤にして必死にサッカーを叩いてる馬鹿はなんなの?
野球とサッカー、まったく違う競技なんだから比べてもしかたないだろ
629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 09:59:08.09 i5YHgq6J0.net
J2分を加算すると
2015年(15節まで) 地上波3回 ローカル96回 BS23回 計122回
2017年(15節まで) 地上波3回 ローカル74回 BS21回 計98回
DAZNになって中継が増えたとは何だったのか(笑)
630:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 10:07:52.70 F9FIdS750.net
>>612
だからクラブの放映権収入を一括で握ってるjリーグと球団ごとが放映権持ってるプロ野球のを比べて何の意味があるの?
631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 10:08:44.08 Xz6CBpMc0.net
>>32
公益法人だから溜め込んじゃ資格剥奪されちゃうよ
632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 10:10:31.66 Ot/a1QXR0.net
>>613
>>615
つまり去年より増えたってこと?
633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 10:14:31.40 W0kVPQJ30.net
>>616
Jはリーグが一括して放映権握ってるのが強みだし比較したらいけないとも思えんな
634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 10:19:21.37 Xz6CBpMc0.net
>>586
Jリーグは株式会社じゃなくて公益法人だから利益を求めちゃダメなの
利益がでそうなら社会貢献や地域貢献のために投資しないとならない
その代わりに税制などは優遇されるけど公益法人として認可されるにはかなりの実績が必要
Jリーグも設立から10年以上かかったはずだよ
635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 10:21:26.54 i5YHgq6J0.net
2016年のJ2も追加してみた
J2
2016年(15節まで) ローカル49回 BS1回
第1節 テレビ静岡 NHK山口 NHK岡山 NHK熊本 NHK長野 群馬テレビ KBS京都(録)
第2節 群馬テレビ NHK松山 NHK北九州 NHK福岡 NHK山口 岐阜放送
第3節 北海道文化放送 静岡放送 テレビせとうち NHK岐阜
第4節 信越放送 KBS京都(録)
第5節 テレビ北海道 岐阜放送
第6節 熊本放送 KBS京都(録)
第7節 長野朝日放送 群馬テレビ テレビ北海道
第8節 岐阜放送 NHK徳島 NHK山口 NHK山形
第9節 テレビ北海道 山口朝日放送 KBS京都(録)
第10節 NHK長崎 NHK札幌 岐阜放送 山陽放送
第11節 北陸放送(録) KBS京都(録)
第12節 KBS京都(録) 岐阜放送(録)
第13節 群馬テレビ(録) NHK BS1
第14節 長野放送 九州朝日放送
第15節 NHK札幌 NHK山口 NHK京都 KBS京都(録) 岐阜放送
J2分を加算すると
2015年(15節まで) 地上波3回 ローカル96回 BS23回 計122回
2016年(15節まで) 地上波3回 ローカル83回 BS26回 計112回
2017年(15節まで) 地上波3回 ローカル74回 BS21回 計98回
DAZNになって中継が増えたとは何だったのか(笑)
636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 10:50:47.17 1zceDulc0.net
2017明治安田生命Jリーグ TV放送追加のお知らせ【J1リーグ 第7、9節、J3リーグ 第3節】
URLリンク(www.jleague.j...)
3/26(日) 13:00 盛岡 vs 富山 いわスタ テレビ岩手
4/16(日) 14:00 FC東京 vs 浦和 味スタ TOKYO MX(録)
4/30(日) 15:00 FC東京 vs 広島 味スタ TOKYO MX(録)
こうして続々と追加されるのに今日現在の発表済分だけで集計して減ったとか言われても…
終了後に出直してこい
637:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:02:43.60 i5YHgq6J0.net
>>622
全然追加されてなくて笑う
開幕戦のあとは放送ペース落ちるんだよ
よっぽどじゃない限りは放送が増えることはない
638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:05:56.33 g6SmRNSx0.net
増えてるじゃんキチガイ
639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:09:15.33 i5YHgq6J0.net
2015年のJ2 ローカル放送多すぎ クッソワロタwww
サカ豚終了のお知らせwww
2015年(15節まで) ローカル138回 BS3回
第1節 群馬テレビ 静岡放送 福岡放送 テレ玉 とちぎテレビ NHK BS1
第2節 北海道文化放送 NHK岐阜 NHK高松 NHK福岡 NHK松山 NHK北九州 NHK前橋 NHK熊本 NHK大分
第3節 とちぎテレビ テレ玉 NHK長崎
第4節 岐阜放送 KBS京都
第5節
第6節 NHK札幌 NHK金沢 岐阜放送
第7節 とちぎテレビ 群馬テレビ KBS京都 熊本放送
第8節 岐阜放送 NHK岡山 NHK福岡 NHK北九州
第9節 山陽放送 テレビ西日本 KBS京都
第10節 岐阜放送 NHK徳島 北陸放送
第11節 とちぎテレビ 西日本放送 長崎国際テレビ KBS京都
第12節 岐阜放送
第13節 とちぎテレビ NHK熊本 NHK札幌 KBS京都 群馬テレビ
第14節 福岡放送
第15節 とちぎテレビ 岡山放送 岐阜放送
第16節 KBS京都 NHK京都 NHK岡山 NHK高松 岐阜放送
第17節 とちぎテレビ 九州朝日放送 静岡朝日テレビ NHK大分
第18節 NHK水戸 とちぎテレビ 岐阜放送 NHK高松 NHK徳島 KBS京都
第19節 群馬テレビ 福岡放送(録)KBS京都
第20節 とちぎテレビ 岐阜放送(録)石川テレビ(録)
第21節 群馬テレビ
第22節 岐阜放送 KBS京都
第23節 とちぎテレビ 岐阜放送(録)
第24節
第25節 岐阜放送 KBS京都
第26節 とちぎテレビ
第27節 福岡放送(録) テレビせとうち
第28節
第29節 札幌テレビ とちぎテレビ 群馬テレビ KBS京都
第30節 とちぎテレビ テレ玉
第31節 千葉テレビ
第32節 NHK岡山 NHK高松 NHK徳島 岐阜放送(録)
第33節 群馬テレビ 千葉テレビ KBS京都
第34節 とちぎテレビ(録) テレ玉
第35節 長崎国際テレビ 群馬テレビ(録) 千葉テレビ
第36節 とちぎテレビ(録) KBS京都(録) テレビ愛媛(録)
第37節 千葉テレビ テレ玉
第38節 とちぎテレビ(録) NHK京都 KBS京都(録) NHK大分 NHK熊本 NHK静岡 岐阜放送(録)
第39節 NHK水戸 NHK前橋 岡山放送 あいテレビ RKB毎日放送
第40節 北海道文化放送 千葉テレビ 静岡放送 KBS京都(録) 群馬テレビ NHK BS1
第41節 九州朝日放送 とちぎテレビ(録) NHK静岡 NHK徳島 NHK熊本 テレ玉
第42節 NHK札幌 千葉テレビ 岐阜放送 KBS京都(録) NHK松山 NHK徳島 NHK北九州 NHK長崎 NHK大分 NHK静岡 NHK BS1
640:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:29:58.88 Jo8mGmoR0.net
焼き豚大発狂でクッソワロタw
641:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:32:11.09 i5YHgq6J0.net
>>621
修正
J2
2016年(15節まで) ローカル52回 BS1回
第1節 テレビ静岡 NHK山口 NHK岡山 NHK熊本 NHK長野 群馬テレビ KBS京都(録)
第2節 群馬テレビ NHK松山 NHK北九州 NHK福岡 NHK山口 岐阜放送
第3節 北海道文化放送 静岡放送 テレビせとうち NHK岐阜
第4節 信越放送 KBS京都(録)
第5節 テレビ北海道 岐阜放送
第6節 熊本放送 KBS京都(録)
第7節 長野朝日放送 群馬テレビ テレビ北海道
第8節 岐阜放送 NHK徳島 NHK山口 NHK山形 KBS京都
第9節 テレビ北海道 山口朝日放送 KBS京都(録)
第10節 NHK長崎 NHK札幌 岐阜放送 山陽放送
第11節 北陸放送(録) KBS京都(録)熊本放送
第12節 KBS京都(録) 岐阜放送(録)北海道文化放送(録)
第13節 群馬テレビ(録) NHK BS1
第14節 長野放送 九州朝日放送
第15節 NHK札幌 NHK山口 NHK京都 KBS京都(録) 岐阜放送
J2分を加算すると
2015年(15節まで) 地上波3回 ローカル96回 BS23回 計122回
2016年(15節まで) 地上波3回 ローカル86回 BS26回 計115回
2017年(15節まで) 地上波3回 ローカル74回 BS21回 計98回
642:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:32:35.78 W0kVPQJ30.net
焼き豚は10年2100億円がよっぽど悔しかったみたいね
643:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:36:21.68 Jo8mGmoR0.net
焼き豚イッライラやのうw
644:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:38:08.63 i5YHgq6J0.net
2016年もJ2はそこそこ多い
サカ豚終了w
J2
2016年 ローカル126回 BS2回
第1節 テレビ静岡 NHK山口 NHK岡山 NHK熊本 NHK長野 群馬テレビ KBS京都(録)
第2節 群馬テレビ NHK松山 NHK北九州 NHK福岡 NHK山口 岐阜放送
第3節 北海道文化放送 静岡放送 テレビせとうち NHK岐阜
第4節 信越放送 KBS京都(録)
第5節 テレビ北海道 岐阜放送
第6節 熊本放送 KBS京都(録)
第7節 長野朝日放送 群馬テレビ テレビ北海道
第8節 岐阜放送 NHK徳島 NHK山口 NHK山形 KBS京都
第9節 テレビ北海道 山口朝日放送 KBS京都(録)
第10節 NHK長崎 NHK札幌 岐阜放送 山陽放送
第11節 北陸放送(録) KBS京都(録)熊本放送
第12節 KBS京都(録) 岐阜放送(録)北海道文化放送(録)
第13節 群馬テレビ(録) NHK BS1
第14節 長野放送 九州朝日放送
第15節 NHK札幌 NHK山口 NHK京都 KBS京都(録) 岐阜放送
第16節 岡山放送 山形テレビ テレビ信州 テレビ北海道 群馬テレビ
第17節 NHK水戸 テレビ静岡 岐阜放送 KBS京都(録)
第18節
第19節 テレビ北海道
第20節 岐阜放送(録) KBS京都
第21節 テレビ北海道
第22節 KBS京都
第23節 群馬テレビ(録)テレビせとうち
第24節 北海道放送(録)KBS京都
第25節 北海道文化放送(録)
第26節 RKB 毎日放送(録)
第27節 テレビ北海道 千葉テレビ 群馬テレビ KBS京都
第28節
第29節 テレビ北海道 岐阜放送(録) KBS京都
第30節 千葉テレビ
第31節 札幌テレビ 岐阜放送(録)
第32節 千葉テレビ 群馬テレビ(録) 岐阜放送(録)
第33節 NHK高松 信越放送 KBS京都(録)テレビ北海道(録)
第34節 西日本放送 KBS京都(録) 岐阜放送(録)
第35節 北海道文化放送 長野朝日放送 千葉テレビ
第36節 テレビせとうち KBS京都(録) 千葉テレビ 群馬テレビ
第37節 NHK札幌 岐阜放送 NHK水戸 NHK静岡
第38節 千葉テレビ KBS京都(録)
第39節 北海道テレビ放送 NHK長野 静岡放送 NHK松山 千葉テレビ
第40節 岐阜放送 NHK岡山 NHK熊本 群馬テレビ
第41節 千葉テレビ NHK山口 NHK京都 KBS京都(録) NHK松山 NHK北九州 テレビ静岡
第42節 テレビ北海道 岐阜放送 NHK大阪(近畿ブロック)NHK熊本 NHK徳島 NHK BS1
645:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:38:36.86 PADA97ac0.net
ID:i5YHgq6J0 [42/42]
そんなくだらない事調べ上げたのか
その努力は認めるよw
646:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:38:49.26 Jo8mGmoR0.net
でも現実はこれw
J1 2017年 2016年
第1節 200,969 186,688 +14,281
第2節 186,699 185,626 + 1,073
第3節 170,238 145,516 +24,722
合計557,906人 (+40,076人) 平均20,663人 (+1,484)
J2 2017年 2016年
第1節 103,042 100,458 + 2,584
第2節 *92,854 *58,769 +34,085
第3節 *75,275 *88,669 -13,394
合計271,171人 (+23,275人) 平均8,217人 (+705)
J3 2017年 2016年
第1節 37,154 35,240 + 1,914
合計37,154人 (+1,914) 平均4,644人 (+239)
647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:40:01.17 REzqUIym0.net
結局いつもの発狂で終わるんだな
648:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:42:48.49 PADA97ac0.net
>>632
お、WBC効果かな?w
649:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:43:39.22 Jo8mGmoR0.net
焼き豚悔しいのうw
650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:46:21.62 9DR+XrGF0.net
焼き豚ざまあwww
これがサッカーの実力だ!
651:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:51:27.19 i5YHgq6J0.net
>>632
少なすぎて泣けてこない?
観客動員
J1
2008年 平均19,202人
2009年 平均18,985人
2010年 平均18,428人
2011年 平均15,797人
2012年 平均17,566人
2013年 平均17,226人
2014年 平均17,240人
2015年 平均17,803人
2016年 平均17,968人
NPB
2009年 平均25,925 人
2010年 平均25,626 人
2011年 平均24,965 人
2012年 平均24,734 人
2013年 平均25,517 人
2014年 平均26,457 人
2015年 平均28,248 人
2016年 平均29,115 人
Jリーグは伸び悩むのが好きだね
652:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 11:52:22.81 i5YHgq6J0.net
また今日も勝ってしまった
653:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 12:03:41.32 PADA97ac0.net
>>637
インチキしてまで勝ちたくないだろw
654:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/16 12:05:18.66 Jo8mGmoR0.net
>>637
水増しの数字と比較されてもねえ
実数になってからJと張り合おうぜw