暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/02/27 08:07:13.11 G9ZlUE/70.net
バイアグラは元々狭心症の薬として治験をしていたもので、治験者が薬の返却を渋ったことから、EDに効果があることがわかったもの。
抗ヒスタミン剤のジフェンヒドラミンには、セロトニンの再取り込みを祖がする薬効が有ることが解って、SSRI開発のきっかけになった他、
眠くなりやすい副作用を主作用として、睡眠導入剤としても使われる。
強い便秘の副作用の有る薬が、本来の目的にはない止瀉薬の目的で使われることも有る。
薬の予想外の効能によって目的外転用すること自体は類例が多い。
まだ、研究段階の事例の勇み足なんだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch