【テレビ】NHKガッテン「睡眠薬で糖尿病治療できる」 医師「番組見たが、ちょっとひどい」at MNEWSPLUS
【テレビ】NHKガッテン「睡眠薬で糖尿病治療できる」 医師「番組見たが、ちょっとひどい」 - 暇つぶし2ch2:鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/
17/02/24 21:09:18.69 CAP_USER9.net
>>1の続き
■専門医「臨床の現場で問題になっている」
こうした「ガッテン!」の放送内容に、医療関係者の中には戸惑いや怒りの声を上げる人も相次いだ。睡眠障害が糖尿病による血管障害の原因であるとする研究成果などは公表されているが、「ガッテン!」が指摘する「睡眠薬が糖尿病の治療に効果的」というのは、論理に飛躍があるといった反応が出ている。
睡眠医学に詳しい都内の精神科医は24日のJ-CASTニュースの取材に対し、
「睡眠薬と糖尿病には、ほとんど関係がないですよ。生活習慣の面で、睡眠自体と糖尿病には間接的には関係がないとは言い切れないですが、(番組の説明は)無理があるというか...、正直に言えばちょっと意味が分からない」
と答えた。
また、都内のある糖尿病専門医は、
「番組は見ましたが、ちょっとひどいですね。常識的に考えて、睡眠時間が短くなればストレスが増加し、食事の量や回数も増えるし血糖値は悪化しますよ。そういう意味では、睡眠と血糖値に関係はあると言えますが、決して『睡眠薬に血糖値を下げる』効果はありません。論理に飛躍がありますね」
と話す。さらに、放送後にベルソムラの処方を希望する患者が増えたとして、
「(番組の内容が)臨床の現場で問題になっていることも事実です」
とも指摘していた。
また、ベルソムラという睡眠薬の特徴について、要町病院(東京都豊島区)の吉澤孝之院長は、
「これまでの睡眠薬と違って、自然に近い睡眠を促す薬ではありますが、飲んだからと言って必ずしも熟睡できるわけではありません」
と説明する。その上で、「糖尿病が改善したという話は聞いたことがない」とも話していた。
NHK広報局「さまざまなご指摘を受けて、番組の内容を再確認しています」
この他にも数人の医師に見解を聞いたが、いずれも番組内容に否定的な見方を示した。ブログやSNSで、番組を批判する医師もいる。
スタンフォード大学の睡眠専門医の河合真氏は23日のツイッターで、
「お金も労力も使って最終的にMSDの利益誘導になり悪質な番組内容」
と痛烈に批判。また、医療関係の投稿が多い、あるツイッターユーザーも「がっつりベルソムラの宣伝です。監修医はMSDとCOI(編注・利益相反)関係にあるんでしょうか?」と厳しく指摘していた。一般の人のツイッターでも、「ステマ疑惑」に触れる人が多く出た。
J-CASTニュースは24日、NHK広報局に対し、(1)睡眠薬で糖尿病が治療できるという放送内容に根拠はあるのか(2)出演者以外の医師の監修はあったのか(3)ステマ疑惑の声が出ていることについてどう考えているのか―などを取材したが、
「さまざまなご指摘を受けて、番組の内容を再確認しています」
との回答だった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch