【音楽】<国民的ヒット曲が生まれなくなった根本理由>聴取文化の断絶!「聴取」から「体験」へ ★2at MNEWSPLUS
【音楽】<国民的ヒット曲が生まれなくなった根本理由>聴取文化の断絶!「聴取」から「体験」へ ★2 - 暇つぶし2ch405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 07:56:22.46 m+4uVnKD0.net
逆に考えるんだ
今の現状が80年代以降の音楽業界人たちの考えた理想の世界なんだと

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 07:56:43.24 Mm3+C9OW0.net
>>402
どんなにごり押ししても売れねーもんは売れねーよ
ましてや国民的ヒットなんかするわけない
それに現代の方が物や情報が溢れて指針がないからむしろ扇動しやすい
食べログやまとめサイトや動画の再生回数で選ぶ人の多さがそれを表してる

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 07:56:45.87 jvqX6HVf0.net
娯楽の多様化に勝てないゴリ押しコンテンツだったことが露呈したからね
我ながら上手く飼い慣らされてたと思う
音楽に限らず好きなことを好きに選べる今ってステキ

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 07:57:16.41 +w8Xn7HY0.net
AKBとかジャニーズによる巨大資本 がランキングを独占メディアを占領

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 07:57:45.00 oR/7iDWl0.net
>>406
もう諦めたのか剛力も随分おとなしくなったもんだ

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 07:58:08.37 wEI0FWHW0.net
>>389
ニコニコ動画の初期で、2ちゃんねらーしかいなかった時代だなw
おまえらが拡散しまくってたじゃん

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 07:58:26.31 r/rO6Ry30.net
>>406
扇動の仕方が変わってついていけてないだけだな

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 07:58:28.01 RVRhwLiz0.net
>>404
カラオケランキングはヲタが同じような曲入れまくるからそうなるんだよ
ジャンルが狭いからそうなるの
学校でそのランキング通りアニソンが流行ってるとか無いですよおじさん

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 07:58:32.54 BE+8LWSb0.net
よい曲はあるんだが、心に残りづらくなったような気がする。

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 07:59:16.45 VKvMfyiW0.net
>>404
昔イカ天でイギリスのアマバンド出て来た事あるけど
もう日本のバンドがお遊戯に聴こえたよ
審査員もF3のレースにF1マシーンが出て来ちゃったって評したぐらいだったからね
日本の音楽なんてお金さえ儲かれば音楽のレベルの志しなんて持っちゃいないよ

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:00:53.88 BE+8LWSb0.net
>>410
あれは工作員が作り出した人気。
他に名曲は山ほどあるんだがねえ。

416:名無しさん@恐縮です@@\(^o^)/
17/01/22 08:00:58.37 FmgHy5mA0.net
アナ雪は老若男女問わずかなりが知ってたヒット曲なわけだが
日本がそういうものを生み出せなくなくなっただけ
そんなものがなくても儲かる水商売を秋元がやって歌謡界ででかい顔してるくらいだからな
国内ですらそんな状況、世界視点じゃ日本はからっぽだ
この前のリオの引継ぎ式でも日本は出せる歌がなくてよりによって君が代でごまかした
本番では日本の音楽界の浅さが前面に出るだけだ、ないものはない

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:01:45.18 uakeh2RI0.net
新人発掘オーディション番組も無くなってしまったしなぁ。

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:02:04.24 O/5GSk9B0.net
>>1
世の中が便利になり過ぎた結果効率主義になり過ぎてる感があるね。
例えば作り手はいいモノがあれば現地や海外に行って学んで得てたとこが
行かなくてもそれなりのモノが得られるので奥深さを学ぶことなく学んだつもりになる。
それができてた90年代の人たちは今でもインパクトのある楽曲を出してくるわ。

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:02:11.72 pyaGwqq80.net
>>396
規模が小さくなった。今はこれが限界。
小林幸子がカバーするくらいだから
ヒット曲と言っていいでしょう

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:02:49.79 /p5p7o7g0.net
最近の曲は吹けば飛びそうなほど、
フワフワと軽い。そういう時代なんだろ。

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:03:11.50 uX+2LmOx0.net
>>405
五輪はAKBやきゃりーや初音ミクでやって欲しいなあ。会場のデザインは村上隆で
お願いしたい。

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:03:37.80 VKvMfyiW0.net
>>406
昔は選択肢が少ないからマスメディアのゴリ押しに弱かった
ゴリ押しと言うと語弊かな、マスメディアが紹介したものがそのまま受け入れてた
今は選択肢がたくさんある
だから扇動しようとしても扇動しきれないって話

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:03:50.36 1pwHG4IX0.net
村上隆とか要らんわ

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:04:23.71 fFm6PBlL0.net
イカ天も出来レース感満載の番組だったよな
全部とは言わないけど、半分くらいは既にデビュー決まってるグループを売り出すために出させてただろ
パラダイスGoGoの勝ち抜きフォーク合戦も、ソニーオーディション合格してた真心ブラザーズありきで、
素人は単なる噛ませ犬だった

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:04:26.76 2DoMBtBu0.net
>>166
デビルマンは阿久悠さんが作詞だもの
阿久さんは他にもアニメや特撮ドラマの主題歌を書いてる
ワイルド7も阿久さんだw
作曲でもヤマトの宮川泰さん 999は平尾さん映画の方はハネケンさん
そしてガッツチャマンは小林亜星と大物揃い

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:05:12.55 wEI0FWHW0.net
>>415
ニコニコ動画できた時のおまえらは、楽しいおもちゃ与えられた子供みたいだったぞw
まろゆき移って、初期の会員なんて、おまえらしかいなかっただろう?w
ニコニコ組曲なんて、まんま、おまえらだったじゃんwwww

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:06:52.87 HgBnuVv50.net
アニソンで人気がある歌手て今どういう人がいるの?

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:07:11.16 cRkz4EDD0.net
>>412
実は2016年の年代別カラオケランキングで、アニメ・ボカロは多少減った
URLリンク(www.joysound.com)
1 シュガーソングとビターステップ UNISON SQUARE GARDEN
2 千本桜 WhiteFlame feat.初音ミク
3 君の知らない物語 supercell
4 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
5 はなまるぴっぴはよいこだけ A応P
6 ライオン May'n/中島愛
7 ゴーストルール DECO*27
8 海の声 浦島太郎(桐谷健太)
9 unravel TK from 凛として時雨
10 アイのシナリオ CHiCO with HoneyWorks
11 only my railgun fripSide
12 ひまわりの約束 秦 基博(ハタ・モトヒロ)
13 God knows... 涼宮ハルヒ(C.V.平野綾)
14 天ノ弱 164 feat.GUMI
15 前前前世 (movie ver.) RADWIMPS
16 アイネクライネ 米津玄師
17 ブリキノダンス 日向電工
18 トリセツ 西野カナ
19 ハナミズキ 一青窈
20 からくりピエロ 40mP feat.初音ミク
全体としては新鮮みが足りない。停滞気味

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:08:28.57 17/cGnv70.net
>>89
AKBの曲なんてお前が思うほど知られてないぞ
お前の周りはオタが多いから流行ってると錯覚してるんだろうけど

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:08:59.82 JNcISG6R0.net
秋元AKBグループ、乃木坂、欅坂は古き良きJーPOPを引き継いでる方だよ
歌詞が99、9%秋元康で楽曲は全グループ合わせて1500曲以上ある
曲を選んでるのが昭和も見てきた秋元康Pなのと作曲家も80年代、90年代のJーPOPを聞いて育ってきた30代~40前半ぐらいの歳の人が多い
あとアニソンも書いてる作曲家がほとんどだよ

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:09:33.15 AQRwhNU60.net
自分は嫌いな韓国人が多く音楽番組に出演してきたのが一つ
それを日本人出演者が苦々しく感じてるくせに、番組プロデューサーの手前
媚びてヨイショしてるところが一つ

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:09:59.98 b3cx3wSU0.net
K-POPだな。俺はK-POPはやりだしてから音楽自体聞くのやめたわ

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:10:13.85 Up24ayWH0.net
CMスキップしているから
最近のCMソングとか、全くしらない
マツコも森永製菓の最近の「もりなが」知らないから
全CMスキップ派のはず

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:11:40.68 VKvMfyiW0.net
>>430
古き良きは良くないだろ
音楽はその時代その時代で新しい音に変化して行くものだよ

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:12:06.58 Mm3+C9OW0.net
>>422
いやいや十分扇動できてるんだよ
選択肢が増えて個々のジャンルにユーザーが引きこもってるから、扇動しても付いてくる数が減ってるだけ
食べログやまとめサイトが人気なのも手っ取り早く流行りや人気に乗っかりたい人間が大勢いるからなんだよ

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:12:58.37 ELpEPdmx0.net
>>428
どれがアニソンかそうでないのか区別できない…

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:13:49.06 YWZVaT0A0.net
昔は個人の喫茶店とかがあって、そこで有線が流れていて
あ、この曲好きかも、とかあったが、今はipodでただひたすら自分の世界に
籠ってる。これじゃ大ヒットなんて生まれない
飛行機でもそう。昔は「うわー退屈。仕方ねえ機内チャンネルのこれ聴くか」
で、いままで聴かなかった曲にも出会えた。これ映画にも言えるんだけどね。
今それがない。あとドライブ中のFM。これが大きかったけどこれも衰退した。
つまり音楽ツールを「より便利に身近に」とどんどん開発したら、ご本尊の音楽を
衰退させちゃったという。

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:15:28.71 vcZ06UYH0.net
昔はTVとラジオくらいしか新しい音楽に触れる機会がなかった
今はありふれてるうえに、過去の優れた楽曲がすぐに聴ける簡便さもある
供給過多のデフレ状態で、音楽制作の場も貧しくなってく悪循環
新曲を出して大量販売していく商売自体がなかなか成立しないんだろな

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:16:54.31 Mfh70vH/0.net
日本の分析はピントの甘いものばかり
海外の衝撃の音楽業界崩壊ルポを見よ
goo.gl/ThU5d6.
誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち【無料拡大お試し版 】
田舎の工場で発売前のCDを盗んでいた労働者、mp3を発明したオタク技術者、業界を牛耳る大手レーベルのCEO。彼らのたどる道が奇妙に交錯し、CDが売れない時代に突入していった過程を描き出す。誰も語ろうとしなかった強欲と悪知恵、才能の友情の物語

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:16:55.56 VKvMfyiW0.net
>>435
君の言う扇動出来てるなら
昔は左団扇でもっと扇動出来るよ
今の選択肢が100なら昔は10ぐらいしかないんだよ
だから昔のほうが扇動するのは楽なの
ましてネットもないからね
疑いの目で見る人はほとんどいない

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:17:28.42 F6DsRJAN0.net
単純に今の曲がクソなだけじゃね

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:18:17.60 iI+mZa3j0.net
>>3
言語の壁は滅茶苦茶デカいぞ

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:19:29.16 bFuhPGpe0.net
糞メディアが洗脳できなくなったんだろ

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:20:55.20 1pwHG4IX0.net
昔は洗脳だけじゃなく聞かない奴を時代遅れとか叩いてた風潮すらあったな

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:21:01.04 zQiNg15O0.net
問・「JASRAC」という単語を使わずに音楽衰退の理由をこしらえなさい。
という設問を与えられてしまったんだね。

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:22:20.91 hUCLHH1CO.net
アナ雪とか逃げ恋とか、流行った部類じゃないの?

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:23:12.93 QuW2n90R0.net
くっせえ知恵遅れの詩とテンプレコードの使い回しで釣れるのは同類のバカだけ
そんな痴態を見て背を向けるのは当たり前だろう

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:24:38.86 Mm3+C9OW0.net
>>440
昔に比べて狙ってる層のパイが減っただけで昔と同じくらい扇動は上手くいってるんだよ
それに昔は扇動しようにもメディアが限られてて金も時間もかかって誰もができる訳じゃないからね
むしろ今の方がネットで真実が暴かれてるみたいにネットの情報を盲信してる人が多いから、ネットでの扇動はしやすい

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:25:08.90 OkJipiN40.net
>>425
アナ雪が出るまでアニメのアルバム総売上TOP3はさらば、999、ヤマト劇場版の順だったんだよな、とにかく作曲陣が凄いからな
宮川、ハネケンは逝ったけど999の青木望はまだ存命中

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:25:51.32 VHK0jRG00.net
よくわかんないけど、またインターネットのせいにしようぜ
インターネットを潰せば音楽もテレビも復活するんだろ?

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:26:21.99 xlN29gNo0.net
>>1
力のある大手事務所が リスナーの意に反してゴリ押しねじ込み大賞買収してるのが原因
国民的ヒットが出るわけない
現に、ネットや口伝てで テレビが取り上げないアーティストや洋楽にリスナーが流れてる

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:26:29.61 iiLvXAhF0.net
反日独島咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン2010年12月号 )
反日独島咲 「独島は韓国のモノ」 - 2016.10.21 (10月25日は「独島の日」 )
2011-2016民放ゴールデンドラマ主演10本! 7年ゴリ押ししても人気ゼロ (´°ω°`)
コケてもコケても主役ができる謎のビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ
史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲
URLリンク(pbs.twimg.com) 慰安婦武井咲の情夫古賀誠一早く死ね!!
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!
武井咲のすっぴんで整形がバレた!
URLリンク(bun-trend.net) 反日武井咲の情夫細川知正(1941年1月13日)死ね!
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!!
URLリンク(news-trend.net) 独島咲の情夫大久保好男(1950年7月8日)死ね!
武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ! >>1
URLリンク(blog-imgs-76.fc2.com)
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
スレリンク(mnewsplus板:-100番)
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
  URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」
  スレリンク(mnewsplus板)
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」 >>2 >>3
  スレリンク(mnewsplus板)
武井咲の握手が朝鮮式 >>7 >>11
  URLリンク(blog-imgs-76.fc2.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
  URLリンク(woman.infoseek.co.jp)
武井咲、女性ADを殴る!  怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪!
  URLリンク(ameblo.jp)
2度と仕事したくない美女  武井咲は撮影現場では不人気
  スレリンク(mnewsplus板)
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
  スレリンク(mnewsplus板)
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく!  「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
  スレリンク(mnewsplus板)
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視 >>241
URLリンク(auroranews24.com)
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
スレリンク(mnewsplus板:-100番)
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン武井咲の " 裏の顔 "
  スレリンク(mnewsplus板)
整形前の一重時代の癖?  余りにも異常な目ぢから
URLリンク(articleimage.nicoblomaga.jp)
URLリンク(geinoudx.com)
ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻がついた正真正銘のドブス
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(tvcap.info) jkdrtyk

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:27:08.98 cRkz4EDD0.net
>>427
フライングドッグ(ビクター系)というアニメ専門レーベルが、20組以上の地味めアーティストを抱えているんだけど
そこが驚くくらいに良作をポコポコ産み続けているかな
「終末のイゼッタ」
URLリンク(www.youtube.com)
「魔法少女育成計画」
URLリンク(www.youtube.com)
最近の深夜アニメの3割くらいはフライングドッグ。業界のダントツトップシェア
しかし此処は、電通への露出が極端に少ない
コンサートライブを嫌う。音楽PV番組にも消極的。カラオケ配信も漏れまくり
かなり奇妙

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:27:39.57 joPpZQtP0.net
>>431
日本語も分からないレベルでやってきて、
日本側が気を使わないといけない始末www
おやじギャグとか物まねとかなw
しかし、日本の芸能界も日本名名乗ってるK人の業界だという身もふたのなさw

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:29:31.72 pyaGwqq80.net
ごり押しでも質の良いものなら国民的ヒットするけど、
質の悪いものをごり押ししても国民的ヒットはしないよ

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:31:11.06 uX+2LmOx0.net
>>431
韓国の音楽の方が、少なくとも日本の音楽よりかはレベルが高いよ。映画やドラマも
向こうの方が上。韓国人を嫌う理由が何もないしね。

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:32:45.82 zq9GrT5I0.net
普通のミュージシャンが情けないから、AKBやジャニが目立っているだけだろw
とっとと昔みたいにミリオンやダブルミリオン売れよ、無能ミュージシャン共が!

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:32:48.55 XJMzRK3x0.net
親子で聴取体験を共有するってないのかね
親が聞いてたからイエモンが好きだって20歳前後の子がいたけど、昨日のガンズは全く若い子いなかったな
一番若くて30歳とかそんなレベルだった

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:33:25.39 fIyMNfwa0.net
こんだけ著作権著作権ってうるさく言われて、口ずさむのも違反みたいな
制度を強要しておいて、ヒット曲になんてなるわけないじゃん。

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:34:07.14 /LGDOP1y0.net
>>458
それ親と趣味合わないと地獄
親って子供が自分の趣味の音楽とか好きになる事を望むけどさ

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:34:28.37 Mm3+C9OW0.net
>>458
まだまだあるんじゃない?
松田聖子やドリカムやB'zのコンサートに親子でってよく聞くし

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:34:34.38 Qx6lJKHI0.net
マスコミの情報垂れ流しから個人が情報を得る時代。共有のヒット曲なんて出ないよ。

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:35:16.28 71KFlrjE0.net
カスラックのせい
と誰もが感じているけどマスゴミは必死に原因をアウトソーシング

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:35:42.41 /LCsBisH0.net
マスゴミがジャニーズやバーニングを野放しにするから芸能界が腐ったんだろ

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:35:57.52 vIs2rXbH0.net
受動的な体験をカスラックが奪ったから以外の理由があるかよ
体験のあとに能動的な聴取が来るのにそれを潰せばどうなるか
身をもって体験するしかないわ

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:37:33.92 wQFlqx5c0.net
>>45
No.1にすらなれないのにonly1なんかになれる訳ないだろ
もともと気持ち悪い歌だから替歌でこれ聴いた時はスカッとしたわw

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:38:06.07 th2pronD0.net
人間の耳に心地良いメロディは有限でそれがもう枯渇して似たり寄ったりのものしか作れなくなったからじゃねえの
後は歌詞・アレンジ・誰が歌うかくらいしか違いがない

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:38:20.18 q2MSN1lq0.net
歌がCOPYされて売れんからLIVEするしかない
歌い屋サンのこと考えればわかるよね・

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:39:11.32 vcZ06UYH0.net
アニソンあたりは一定の売上げが見込めるから制作サイドもきちんと作れるんだろな
映画もアニメは売れるし、まだ元気だな
しかし、TVじゃ深夜ばっかりだろ
アニソンがいいとか言われても聴く機会ないしな
9時からのつまらんドラマとかやめて、9時枠でアニメでも流したら少しはTVも元気になるんじゃないだろうかw

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:40:10.44 1VciT+6b0.net
あまねく人に届く音楽って、これだけ情報網がバラバラになったら逆にできないってのがね
自分の作りたいものを作りたいだけ作りたい、本物に芸術家志向の人にとってはいい時代だ
ネットで好きなだけ届けられるんだもんね
で、名前や顔を売りたい人ならユーチューバーになればいいんだよな
ニコ生でもツイキャスでもいい、うまくやれば、そっちの方が金儲けできる
今の音楽市場は音楽を本気でやりたい人にも、目立って有名になりたい人にも、ちっとも
魅力的じゃないんだよ
だから新人が育たないし、ヒット曲も生まれない
もうヒット曲というか、ヒット曲を量産できるスーパースターはもう現れないだろうなあ

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:40:19.35 zQiNg15O0.net
>>453
オレはそのアニメらへんは知らんが、「これがいい」と例を挙げられる人は堂々としてて好きだ。
ネットで何を挙げても、「そんなん聞いてるのかよw」と煽るだけで自分は具体例を挙げないか、定番で逃げる人ばかりなのに。

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:40:23.94 pbUSg/Lu0.net
何となく音楽が耳に入る機会を無くした
JASRACのせいもあるな

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:40:28.09 23nbzbyH0.net
わかりやすいダンスを踊れば子供の支持を集められるというのはあるな。
ピコ太郎。星野源あたりは幼稚園児にも名前が知られてる星野源。幼稚園で恋ダンスを
踊るしね

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:41:08.78 2jWSIvOu0.net
>>469
ドラマは芸能事務所都合のキャスティングありきだから面白く作れるはずもないしねえ

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:42:16.02 1pwHG4IX0.net
>>472
幼稚園の演奏会にも難癖付けてくるヤクザですし

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:42:42.71 zQiNg15O0.net
>>463
音楽業界衰退の理由探しではJASRACへの言及禁止、
テレビ衰退の理由探しでは韓流、偏向報道への言及禁止だもんね。
ここまで必死に避けるということは、逆に自分たちでも理由は自覚してる。

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:42:57.81 /LGDOP1y0.net
>>473
ゲス乙女がその辺の子供にも人気って売り方しようとしてたな

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:43:05.14 Wdt8issZ0.net
アニメとAKBの話しかしないのかお前らはw

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:43:09.65 3BUmd/ppO.net
>>464
芸能界なんて元々がヤクザな商売だからね
マスコミは野放しにしたっていうより連んで甘い汁を吸ってる共犯関係だな
レコ大の記事が出た後も平気でavexの接待に群がるような連中

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:44:18.05 VKvMfyiW0.net
>>448
スレ伸ばしたいだけか
相手して損した

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:45:08.27 23nbzbyH0.net
愛、おぼえていますか。作詞 安井かずみ 作曲 加藤和彦。何気にすごいね

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:45:54.31 DA7aC1EG0.net
握手会なんてのも体験系だな。
枚数は売れても、握手券目当てに買ってる奴は限られるから
国民的ヒットにならない。

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:47:48.69 Vd6dBVi90.net
マスメディアで洗脳して大量消費に誘導ができなくなっただけじゃないの。
ネットがなかった90年代はTVとかで煽ればみんなCD買ってた。
B’zみたいなパクリ曲でも。

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:48:17.27 fFm6PBlL0.net
>>481
夫婦や兄弟のヒットメーカーも昔は結構いたなあ
阿木・宇崎コンビ、来生たかお・えつ子コンビ

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:48:18.37 OQC9tyRY0.net
世の中にあらゆるコンテンツがあふれ過ぎてる
昔はファンだったけど今は細分化されマニアやオタクばかり
ネットの登場で変わってしまった

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:49:28.44 DA/38WHs0.net
>>476
日本だけの現象じゃないのにJASRAC言ってる馬鹿は
ただ叩きたいだけだろうが

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:50:10.83 rF4ezbaf0.net
>>165
西野カナは前年の内容(「トリセツ」)だったら異論が少なかったと思う
前年に三代目JSBの「アンフェア・ワールド」(タイトルw、曲も知名度なし)が疑惑の受賞をして、更におかしくなった

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:50:47.68 XJMzRK3x0.net
国民的ヒットと言っても世代を縦断するようなのは昔だってなかったんじゃないの
単に若い世代の人数が減っただけ、てのもある気がする

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:51:39.66 wCHKnFRK0.net
>>483
それな
白痴化できなくなった

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:52:04.06 23nbzbyH0.net
ヤマト 999 マクロスは音楽がすごいね。

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:52:56.19 h+QOZkek0.net
>>428
音源売り上げ、カラオケ、ライブ集客と、それぞれの分野でランキングがぜんぜん異なるのが面白いな
昔はどんなランキングを取っても似たり寄ったりだったし
逆にだからこそヒットってものに恵まれないんだろうけどね

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:53:00.89 vcZ06UYH0.net
映画はレンタルや配信がこんだけ増えてもまだ元気なのにな

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:53:44.84 45prRYmu0.net
ジャスラックが街から音楽を駆逐してくれたお陰

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:54:40.91 3BUmd/ppO.net
>>45
この歌がヒットした時に某タレントキャスターが
「これは反戦歌であります」とかちゃっかり乗っかってたのが気味悪かった
ジャーナリストを名乗るならジャニーズ事務所のスキャンダルを
きっちり報道するのが本来の仕事だろうに

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:54:53.82 fFm6PBlL0.net
>>492
映画はそれ自体コンサートみたいなものじゃないかと
いくら豪勢なホームシアター作ったって、映画館で見るのとは違うし

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:55:32.78 VKvMfyiW0.net
>>488
西城秀樹や山口百恵だったり
津軽海峡冬景色と北酒場とか
子供かれお年寄りまで知ってたよ

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:56:21.37 vcZ06UYH0.net
>>488
うーん、そう言われてみるとそうかも知れないけど
昔の番組のザ・ベストテンとかは家族で見れる番組だったのが
好みが細分化して家族みなで見なくなったのが打ち切られた原因の一つとか

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:57:09.74 cRkz4EDD0.net
>>470
いやあ、この数年ボカロにハマってるから
毎週楽しくて聴きたい曲が多すぎて、耳が幸せなんだけどなー
全世界で初音ミクゲームを通じて聴かれまくった「ぽっぴっぽー」ラマーズPは
URLリンク(www.youtube.com)
それまで音楽製作にはほとんど素人だった人からノシ上がったんだし
「アニソン 神曲」「ゲーム楽曲 メドレー」とかで動画検索かければ、幾らでも快適な音源を無料で探せる
…もっともこの「無料」って処に、構造的な大問題が潜んでいるんだけど

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:58:25.72 uX+2LmOx0.net
>>496
聞く曲の選択肢が少なかっただけ。

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:58:57.45 XJMzRK3x0.net
>>496
知ってるかどうかではなく、ジジババが山口百恵のレコード買ったりしなかったろ、てこと
津軽海峡冬景色は今の若い子でも知ってるよ

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:58:59.17 tUNwTov70.net
>>488
女のみち、なみだの操とか子供もワケ分からず唄ってたなw
まる子みたいに

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 08:59:06.05 rF4ezbaf0.net
>>166
昔の曲は子供向けで、メロディーがキャッチーだから
曲の歌詞にも、アニメのタイトルやキャラクターが入っている
80年代後半くらいから、アニメ向けの曲からタイアップみたいな形式が増えてきて、
メロディーがキャッチーなものだけしか記憶に残っていない
記憶に残っていても、アニメの曲っていうよりアーティストの曲っていう印象が強い
その後は子供向けというより、アニソンファン向けの曲になってしまった
曲の歌詞にも、アニメのタイトルやキャラクターがほとんど入っていないし、
メロディーラインが記憶に残りづらい

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:01:22.02 uX+2LmOx0.net
>>500
60歳すぎてるオッサンが、40歳すぎの人を『若い子』って言ってるんじゃないよね。

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:01:30.99 VKvMfyiW0.net
>>499
選択肢が少ないけど
昔は無かったんじゃないのって言うから
あるよと答えたんだけど
ピンクレディーのUFOとかサウスポーとか
小坂明子のあなた、尾崎紀世彦のまた逢う日までとか
松崎しげるの愛のメモリーとかいくらでもある

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:02:06.61 AfkKKura0.net
音楽がレコード会社からユーザーへ主導を移した。
音楽とネットが融合
した時に、これは起こった。
だが主導権を放したくないレコード会社、放送業界がこれに抵抗した。
ユーザーの側から湧きあがったムーブメントを権力で丁寧に摘み取った。
バンドブームに続くMIDIブーム。
カッコイイ好きなバンドのコピーから音楽に入り、それがMIDIでNETに融合した。
そこから優れた音楽家を輩出もした。
しかし、これをJASRACを先兵として既得権益者が丁寧に「課金」する仕組みを作ることで摘み取った。
音楽なんてマネされてナンボだよ。
リスペクトして、リスペクトされてナンボだよ。
皆でワイワイやるからヒットが生まれる。
今はその締め付けがキツすぎるので、締め付けが「まだない」ダンスを伴う「体験」に「はみ出した」形になってる。
これも振付に著作権が認められたら終わり。
著作権ってのは後に生まれたものが圧倒的に不利になる悪法だ。
特に音楽は「美しい音の繋がり」には限りがある。
もう、概ね使い尽くされていて、その中で新しいものを作ると奇抜で変拍子で普通の人が歌えない曲ばかりになってしまう。
そうでなければ「何かに似てる」と言われる。
著作権法を改め、「海賊版で利益を上げる」ことのみに権利を制限すべき。

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:02:14.47 K3eKJkWF0.net
>>492
映画といっても、映像ソフトの売り上げもレンタル店も大幅に落としてる
映画館がキープしてるのは>>1の記事でもある「体験型消費」の1種になってるからだと思う
ソーシャルメディアの発達によって、その体験を共有したり、コミュニケーションツールの1つとなりえるかどうかは
以前よりはるかに重要になってきてるのだろう

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:02:37.61 VKvMfyiW0.net
>>500
レコード買ったかどうかじゃなくて
誰もがしってるヒット曲の話だろ?

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:02:46.10 DA7aC1EG0.net
価値観の細分化=ポストモダンですな。
文化のみではなく、政治などでも、全ての人が熱狂するような祭りは起きづらくなっている。
土人系は、国を挙げてのデモとか、革命とか好きだけど
価値が細分化した先進国では、この手の大盛り上がりは過去の話。

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:02:55.97 YVNB4Im+0.net
サザンのこと産業ロックとバカにしてたような奴らは現状に満足してるだろう

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:03:49.55 ZFBUxZHi0.net
00年代に入った頃からしばらくの間は手酷い状況だったが
ここ数年は歌謡界も盛り返してきたんじゃないの
星野源の曲とか桐谷のCMソングとか
聞いた瞬間心に引っ掛かる曲が久々に出てきているように思う
やっぱり歌の質や売り出し方が悪かったんじゃないかね
歌も漫画もテレビも
なんでもかんでも衰退はネットや携帯や規制の影響だと言うけどさ
もっと本質の部分でレベルが低下していったんだよ00年代以降は

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:06:42.48 HdALVRC80.net
上から目線で「俺の歌を聴け!」っていう独りよがりのアホバンドばっかになったからな
そりゃヒット曲なんて生まれるわけないわ
ヒット曲を作っていたプロの作詞家、作曲家がいなくなったというのも原因の一つだろう
唯一生き残っているのが秋元康くらいだもんな

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:06:58.49 +weMx+0j0.net
AKB、EXILE、ジャニーズ。
ゴミが何故売れるのか分かりません。

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:09:19.33 nXL7RA/I0.net
>>22
CDが売れない時代に宣伝費を掛けられない。

514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:09:42.23 zZkdPj+t0.net
>>510
恋や海の声のヒットを見ると、やはり音楽は聞く機会が多ければ多いほどヒットするな
有線とか垂れ流しさせればただで宣伝になるのにさせないのは馬鹿としか思えない

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:09:51.15 hHFkzJ220.net
>>510
星野は売れてるわりに曲の浸透はそれほどでもない感じ
恋ダンスは流行って浸透したけどね
桐谷は浸透したと思うさすがビギン

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:10:28.41 DA7aC1EG0.net
今時、CD買ってるのは、お布施が好きな信者だけかな。
サラッと聞くならネットで十分だし、金払わない奴は聞くなと言うなら
音楽を聞く必要も無いという…

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:10:30.30 XJMzRK3x0.net
>>507
そうか
ヒットがない=ミリオンセラーとかがなくなった、
て文脈の記事かと思った

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:10:54.19 oAtb74eO0.net
>>462
洋画は徐々に死んでいってるけどなw
邦画がなんとか支えてる感じ

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:13:10.17 /h6BJ16B0.net
>>512
CDを販売店に卸す、販売数視聴数を金で「買う」
このカンナム手法を法律で取り締まる必要があるね。

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:13:24.64 vcZ06UYH0.net
>>506
考えてみりゃ、CDにしろ配信にしろコピーを再生してるだけだからな

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:13:32.38 8+jcN9sV0.net
電通がメディアを牛耳ってヒットを作り出すやり方に
気持ち悪さを覚える層が増えただけ
各自がyoutubeやらで好きな音楽を見つけて聞いてる今が一番素晴らしい時代

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:15:23.57 HdALVRC80.net
このままだと
「今から30年前の2016年にヒットした曲は…ありません。当時大人気だったスマップが解散した年です」
ってことになるだろうな

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:16:17.68 Bhh2iZ2GO.net
別に国民的ヒットなんかいらんし

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:17:06.44 6jlgEsIb0.net
聴取機会減らせばこうなりますよ?ってのは言われていたことで
ネットで流すから売れなくなったと的外れな先入観からネットは悪としたのが致命傷だった
ネットでタダで聞けるはずのボカロがカラオケで上位にあがりCDや配信でもそれなりに売り上げあるのは皮肉だよね
まだテレビでて知名度確保できてるところ以外はメジャーでも10000枚売るのもやっとって笑えない冗談

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:17:28.95 Bhh2iZ2GO.net
そもそも歌メロしか聴いてないようなやつが
意見をいうべきではない

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:18:23.76 0stn4lEY0.net
まあ今はクリエイターといてる人間が若者叩きや
大衆叩きばかりしているからな

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:18:31.47 HdALVRC80.net
欧米でも大ヒット曲が出なくなっている
世界的な傾向であるのは間違いないわな

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:18:50.17 fFm6PBlL0.net
「海の声」みたいに配信だけでミリオン行った曲ってのは、シングルCDで言うとどのくらいの規模のヒットになるんだろう
世間的な浸透度とか影響とか

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:19:30.74 VKvMfyiW0.net
>>524
そこに改善策がありそうだね

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:19:48.33 vcZ06UYH0.net
>>522
流行語大賞もしっかり来ないしな、音楽だけの話じゃないかもね

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:19:54.74 Bhh2iZ2GO.net
>>528そんなもんしらねえよバカw

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:20:49.63 cRkz4EDD0.net
>>502
大体、2011年の「魔法少女まどか&マギカ」の頃から海外ではアニソン大好きなオタクが爆発的に急増した印象がある
・ジャスティンビーバーなど、洋楽界の停滞が酷くなった
・スマホでの動画拝聴が習慣化して、小さい画面でもキャッチーなアニメと相性が良かった
・日本アニメ会社側の配信体制が整った
・東日本大震災への同情心が集まった
・プーチン次女エカテリーナなど、政治的実力者の援助も下りた
などなど
そういう世界からのYOUTUBEコメント欄が英語やスペイン語で埋まるべく条件は、一般邦楽界にも共通していたんだけど
しかし電通の連中は旧態依然のレッテル貼りに安寧して、世界からの声を軽視し続けた
結果、現在の世界需要からの格付けは、日本アニソン>>>一般邦楽
ただ、BABYMETAL、和楽器バンド、Purfume、ピコ太郎など遅ればせながら追随者は生まれつつある
博報堂系列が目立つのは面白い現象

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:21:08.93 Bhh2iZ2GO.net
紅白見てるバカが語る音楽

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:21:31.27 XJMzRK3x0.net
俺の場合はHM/HRなんかは後追いだったけど、ライナーノーツとかインタビュー記事に噛り付いて読んで、
誰が誰に影響受けたとか、どの名盤にインスパイアされたとかの情報を得て、縦の系譜を辿ってルーツを遡るように聞いて行ったな
音楽評論もまともに機能してたように思う
けど、当時からそんな聞き方をする人は周りにあまりいなかった
ポッと出て来たものをパッと消費して終わり
そんな傾向がより顕著になった気がする

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:22:07.36 hdwmY5FC0.net
moumoonちゃんが売れないなんて
なんかおかしい
URLリンク(www.youtube.com)

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:24:21.59 0stn4lEY0.net
>>534
ハー^ドロックなんてゴミ音楽だろ、あんな単純きまわりないの
そんなんで威張るなつううの
なにが音楽だよ、そんな高尚なもんじゃねえや、ヴァーカw

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:25:24.79 HdALVRC80.net
ヒットさせるには歌メロが最も重要だろ
一部の人間しか理解できない曲なんかヒットするわけねぇだろ

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:25:25.77 +F6EZ1US0.net
昭和時代老若男女ハートを射抜かれた曲か
難しいなw
ルネシマールの緑色の屋根じゃね?w

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:26:05.62 w4xbIEgZ0.net
歌謡曲カムバーーーック!!!

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:26:24.04 XJMzRK3x0.net
>>536
そこから、ブルース、ソウル、ジャズに入っていったんだけど
1930年代まで遡ったわ
別に威張ってないけど、お前は何聞いてんの?

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:27:02.30 66YUCj0g0.net
聞きたい歌がない
って、どうやって聞きたい歌を知るんだろう?

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:27:33.59 Bhh2iZ2GO.net
>>540ダッサ
お前バカだろ

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:27:40.98 Yokm5+h+0.net
うーん、下手くそな歌を体験しても感動しないけどなあ

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:27:49.66 cRkz4EDD0.net
>>535
鬼束ちひろをちょっと思い出した
良いアーティストだね

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:28:01.87 XJMzRK3x0.net
>>542
???

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:29:35.81 fFm6PBlL0.net
>>534
横の系譜を掘り進めるタイプのジャンルもあるな、フュージョンとかAORみたいに
同時代のミュージシャンとどう繋がりがあるか、誰が録音に参加しているか、
同時期に同じプロデューサーがプロデュースした盤にはどんなものがあるか、など

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:29:40.28 0stn4lEY0.net
>>540
全部大衆音楽だろw
なにが深く堀り下げるだよw
いいだろ、別にどう聞こうとw

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:30:00.69 Bhh2iZ2GO.net
ブルースとかジャズとか聴くやつは 馬鹿

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:30:03.30 XJMzRK3x0.net
>>542
無知を誇る賢者か
「自分以外全部バカ」てタイトルの新書があったな
典型的な奴だな

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:30:18.23 Zj2+zUlY0.net
>>536
音楽の幅の狭い人なんだな、可哀想
クラシックでもロックでもジャズでもなんでも
良い物はちゃんとあるんだよ

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:30:23.37 C4rlgTHr0.net
無料PVのせいだな

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:30:58.68 Bhh2iZ2GO.net
>>549
俺なんか説教節から詳しい

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:31:12.37 XJMzRK3x0.net
>>547
武満徹とか?
クラシックは子供の頃から聞いてるよ
聞き方なんて悪いとも言ってないけど
お前なんてゲームミュージックのテーマとか好きそうだな

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:31:40.92 sCFCuYKG0.net
マドンナがワーキャーと、に見えたんだ

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:31:51.95 /h6BJ16B0.net
飛んでイスタンブールのような世界に通用する邦楽を仮に今作ったとしても
売れないもんな。
しかもカンナムとかゼンゼンゼンとかが
チョンマネーで卸枚数や視聴数フォロー数買ってねつ造して
ビルボード1位とか言われたらねw

556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:31:53.06 Bhh2iZ2GO.net
無知は黙ってろよ

557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:31:53.42 23nbzbyH0.net
日本語って意外とインパクトあるんだよね。恋しさと せつなさと 心強さとが
発売されたときインパクトあったしね。

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:31:59.06 sCFCuYKG0.net
>>452
よっ

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:32:07.82 XJMzRK3x0.net
>>552
どうでもいいけど、何で喧嘩腰なの?
心が荒んでるんだな
可哀想に

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:32:12.30 OisPEo6mO.net
>>521
だがおかげで商売にはならなくなり始めてるだろ
「見つけてもらう」王様商売はいつも袋小路なんだよ
ニッチ層に支えられてる様に見えるアニメも実は定期的なメガヒットが無いと成り立たないんだぜ?

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:32:17.73 7QvPqCVX0.net
>>310
同意。
小室氏は音楽性と商業性を両立させてヒット曲を量産した
なかにはあれ?っていうのもあるがw

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:32:37.13 cRkz4EDD0.net
この曲を地上波TV音楽番組で聴きたい♪
【初音ミク】さよならぼくたちのてれびきょく【オリジナル】
URLリンク(www.youtube.com)

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:33:04.60 Bhh2iZ2GO.net
若松若太夫知ってるやつだけ参加しろよ

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:33:15.27 XJMzRK3x0.net
>>563
ダッサ

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:34:21.86 7QvPqCVX0.net
今聴くと、小室氏の曲のアレンジの多様さに驚く
あんなに量産してたのにどの曲も平凡じゃない

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:34:43.46 Bhh2iZ2GO.net
あとはカーナビーツと
かぐや姫 な
それからジャッキリン&パラビオン

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:35:11.08 nXL7RA/I0.net
>>535
いかにも松浦が好きそうな顔してるな。

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:35:19.28 Bhh2iZ2GO.net
日本最高楽曲は君は1000%

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:35:55.66 0stn4lEY0.net
>>553
おまえゲームミュージックだって当初は新しい音源ってことで
注目されたんだぜ、音楽技法的にも現代尾音楽の手法をとりいれたりも
してたし。
今は既存の音色ばかりになってつまんなくなたけどw
いやあ、やっぱりクソ浅いね、おまえはw
20世紀の遺物みたいなやつだw

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:36:27.29 hEi5URjJ0.net
ネット普及は良い意味で破壊した
カスラックは悪い意味で破壊した

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:36:30.56 28XwprFS0.net
>>457
いいと思われた曲ほどネットから無料でダウンロードされちゃうんだよ
あいつらは握手券が欲しくて同じCD何枚も買ってるんだし

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:36:49.26 rF4ezbaf0.net
>>532
基本はアニメありきで曲の知名度が上がっているだけなんだよなあ
アニメファン向けだから、アニメにバーターさえすればどんな駄曲でも知名度は上がる

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:37:22.50 Bhh2iZ2GO.net
無知は書き込むなよw

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:37:32.43 XJMzRK3x0.net
>>569
知ってるよ
プログレ好きな奴がハマってたからな
やっぱりそっちか
好きなんだよなwお前みたいなやつは

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:37:58.56 vcZ06UYH0.net
>>560
聴く側としてはずいぶんと便利な時代になっただけどね
自宅で視聴してそのままポチってすりゃいいからな
簡便すぎてワクワクもしなくなったが

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:38:19.97 zq9GrT5I0.net
>>390
ライブ主体と言うより「物販主体」だよなぁ~
Tシャツ売って生計を立てるアーティストw

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:41:21.40 23nbzbyH0.net
ストⅡのアニメ映画の予告で恋しさと せつなさと 心強さとがなれたときは
インパクトあったね。

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:41:29.04 cRkz4EDD0.net
ジャスラックの利権ジジイたちにはこの辺の音楽を聴かせたい
般若心経ロック 歌ってみたけど何も悟れなかった vip店長 コメつき.avi
URLリンク(www.youtube.com)

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:41:32.51 7QvPqCVX0.net
素人が上手くなったというのもあるかもな
そこそこ聴かせる素人が多いからプロじゃなくてもよくなった
URLリンク(m.youtube.com)

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:41:38.22 Bhh2iZ2GO.net
バカがいなくなってせいせいした

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:41:56.38 0stn4lEY0.net
>>576
矢沢は最先端をいってたな。

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:42:06.14 XJMzRK3x0.net
>>580
お前がオンリーワンだ

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:42:16.71 vcZ06UYH0.net
>>576
食玩みたいなもんで、まあいんんじゃね?

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:42:29.17 RG0Q6Vgb0.net
ベストテンでの久米宏は良かった。

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:42:42.47 aDuUvu6D0.net
クラシックロックのごり押しには、もういい加減うんざりだな。

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:43:38.02 0stn4lEY0.net
しょせんロックなんて格好だけのつまらん音楽なんだら
まずこっちをどうにかしないとw
格好からしてもうダサいからなw

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:45:11.83 zzVXzfbc0.net
CDよりTシャツのほうが高いからな

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:45:13.02 xM7rm4k10.net
>>127
>濡れ手で泡の時代が忘れられなくて
細かいけど「濡れ手で粟」なw
濡れ手で泡なんかすぐ消えちゃうぞww

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:45:57.28 vcZ06UYH0.net
>>584
最高視聴率41.9%とか時代がやっぱ違うな

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:47:30.28 m3303EKb0.net
恋があるやん今は。

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:47:45.57 xM7rm4k10.net
>>581
>矢沢は最先端をいってたな
永ちゃんの場合、もう新興宗教と何ら変わらんからな
そのうち「矢沢像」とか売り出す勢いだよ(´・ω・`)

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:47:51.28 0stn4lEY0.net
>>589
でも実際バカ売れしたのはベストテン終わってからなんだよな
松田聖子がシングル一番売れたのってCD時代なんだぜ

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:48:50.84 0ig4l0c70.net
よくわからないな。自分は1,000枚以上のレコードやCDを所有しているからまあ音楽鑑賞が趣味、
と言えると思うんだけど、どんなに好きなミュージシャンでもライヴに行きたいと別に思わない。
ライヴ盤でさえ好きなミュージシャンだったら仕方なく買うけどw、買っても1回くらいしか聴かない。
やはりスタジオ盤が完成されたものだと思うからね。こういう自分からすると意味が分からない

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:49:47.74 0stn4lEY0.net
もういかにも東京の地下スタジオでこもって音いれました
みたいな感じで空気感からしてすでにつまらんのよ
もう少しあらあらしい感じでいいんじゃないかな?w

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:50:13.77 PC7omxkv0.net
芸能界も権力を握る既得権益者の独占状態になって
昔より新しいものが生まれにくくなってしまった
個人で売るよりもグループ単位で何とか売れてるようにみせかけないとやっていきけない時代

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:50:18.88 4w4lZzYp0.net
作詞家、作曲家のレベル低下。当たり前のパクり横行。歌い手の糞化。
何て言うか、苦労とか頑張っている感が全く感じられない。むしろ馬鹿にしたくなるほどの日本歌謡界。

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:50:29.10 m3303EKb0.net
売り上げと目安だけど、
国民的ったら老若男女がサビだけでも
口ずさめるってことで、
最後は、いい日旅立ちかなとも思う。

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:51:14.48 cRkz4EDD0.net
ゲームのインストロメンタルだけど、地上波TV音楽番組で、この辺の才能に光を当ててやりたい
大神 太陽は昇る
URLリンク(www.youtube.com)

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:51:16.02 9VdrWAGa0.net
ライブの売り上げ伸びてるらしいけど
ほぼ物販の売り上げなのか
新しいタレントショップの形だね

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:51:21.59 0stn4lEY0.net
>>596
今は逆にパクりに厳しいからねw
あとパクり供給源の洋楽も調子いいとはいえんからねw

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:51:28.73 XJMzRK3x0.net
各メディアと音楽評論ほか、周辺もガッチリ噛み合ってうまく回ってたんだよな
ネットがいろんなものを分断した
でも、若松若大夫が至高とか言ってる奴が自己主張できるようになったのは、大きく見るといいことだと思うよ

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:51:36.22 xM7rm4k10.net
>>593
>やはりスタジオ盤が完成されたものだと思うから
少なくともロックの場合はそうじゃない
それに目の前でお気に入りのミュージシャンが動く光景には
やはり圧倒される。家で聴いてる時と全く別の感動がある

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:52:00.08 A9Skz2zq0.net
ヒット曲つってもな
ロックもポップスも大体やり尽くした感じしませんかね
同じ旋律の焼き廻し、部分的なパクリの加工、カヴァー、オマージュ
どっかで聴いたようなメロディーとか
メロコア、ミクスチャー、ポップスにラップ入れたりとかで止まってる
ネタが無いんだろう

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:52:13.61 GQJgHtNW0.net
マスコミが特定芸能事務所のタレントばっかりゴリ押し、他は排除するから、テレビ新聞みて判断するのが今いるジジババばかりになった。

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:52:15.42 xLpJFnQm0.net
最近いいな思たのはマウスコンピューターの曲でつ

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:52:18.38 m3303EKb0.net
世界にひとつだけの花とか。国民的。

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:52:21.52 4w4lZzYp0.net
>>600
ああ確かに俺もそう思う

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:52:32.88 WP06311I0.net
>>17
映画の音楽ってヒットしても思ってるよりずっと売れないぞ。

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:52:40.25 g0Zt/Xnb0.net
>>511
秋元が生き残っるのはごり押し勢力とかの力のある組織と
繋がるネットワーク戦略の力で生き残ってるだけ
作家としての才能で生き残ってるわけではない

610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:52:51.61 0G/SGGRl0.net
>>561
小室哲哉はユーロビートと歌謡曲の融合、
グループ構成、キャラクタービジュアル、
タイアップ、シンセサイザーの駆使まで考えてた。
Tmの解散もビーイングへの対抗心だろうし。

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:52:55.90 z6LHVFxE0.net
ヒットチャートの改善が必要

612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:53:16.71 H/2LgXWL0.net
昔はテレビのチャンネルも少なかったしテレビも一家に一台だったから
みんな同じ番組やCMをみていた
歌番組も多かったしドリフのようなお笑い番組でもゲストが歌うコーナーがあった
からファンでなくても音楽を聞く機会が多かった
チャンネルが多様化してインターネット中心になったいまでは誰もが知っている
ヒット曲は生まれにくい

613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:54:29.73 0G/SGGRl0.net
>>607
ポルノみたいなのいるよね。
マイリーサイラス(笑)

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:54:51.30 Bi6ugenyO.net
過去のでもいいので公式に出たライヴ盤で内容も音質も素晴らしいのをどなたか御教授くだされ

615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:55:37.93 13AoabfS0.net
歌い手も多いよね

616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:55:42.91 7QvPqCVX0.net
歌のうまい人はいるんだよ
売れないけど
Pushim 悲しくてやりきれない
URLリンク(m.youtube.com)

617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:55:53.06 PC7omxkv0.net
>>604
毎回でてる面子も一緒だしな
事務所も本人も仕事が途切れないようにしないとやっていけないからなんだろうけど
TVにでてるんだから売れてますってことなんだろうけど

618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:57:47.63 vcZ06UYH0.net
>>592
ベストテンって1989年にはもう打ち切り
CDが一番売れたのが1998年か
TVのヒットチャートの有無とかあんま関係ないん?

619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:59:32.32 J7h7KYWj0.net
んなこたねーよ。
コムロ→つんく→AKBで音楽文化が破壊された。
音楽を単なる『流行りモノ、商売道具』に貶めて
音楽を聴くことに興味を持つ層を壊滅させた

620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 09:59:37.66 cRkz4EDD0.net
>>603
最近の新作ボカロ界は停滞してるけど、それだけに手法の試行錯誤に懸命ですよ
今くらい多様な無名新人たちが羽ばたいてる幸福な時代ってないと思う

621:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:00:00.03 0G/SGGRl0.net
>>614
安全地帯とかは??

622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:00:17.10 C4B6nami0.net
年代ごとにわければいいだけ
食べ物だって年寄りがすきなのと若者がすきなものは違う
男女でも違う
男女老若男女みんな同じものがすきになってた方が異常だよ
ただ昔のノスタルジーに浸ってる老害は気づかないんだよな

623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:00:20.57 ZtNBVpyu0.net
若い人は動画で欲求満たしてそうだけどCDバブル経験した30代以上の音楽ファンは何聴いてんだろう
昔の曲かな

624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:00:42.60 fFm6PBlL0.net
>>593
CDってのはあくまで記録物でしかなくて、それが音楽の本質ってわけじゃないよ
CDやレコードが無い昔だって音楽は成立していて楽しめていたのは誰だって知ってるでしょ
スタジオレコーディングされたものでしか音楽を楽しめないのだとしたら、
それは音楽全体のごく一部の狭い分野しか楽しめていないってことになるのでは?

625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:00:53.92 vcZ06UYH0.net
>>601
聴き手にとって当面はいいことだろな
供給過多のデフレ経済と一緒だな
いろんなのありすぎて作っても売れないから少しずつ衰退してく

626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:01:03.07 0stn4lEY0.net
>>618
まあ結局新しい媒体に飛びついたってことだろうね
しかもCDや再生機器は実は減税になったんだよねw
で、インターネットの時代になって
やっぱりとびついたものの、それがみえにくい形になったというか、
なんというか。

627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:01:10.11 nRp1iwui0.net
>>16
これ

628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:01:15.00 XUuWz/XeO.net
>>521
電通を過大評価し過ぎw
電通の力の源泉はバックにスポンサーがいるからで
どれだけスポンサーの無理難題に疲弊して奴隷になっているか
最近の雑誌や新聞に山ほど出ている電通報道でもわかるだろうに
スポンサーを見付けてくる&代理だからメディアに影響があるだけ
そこをネットはごっちゃにしていてジャニーズなどの
芸能事務所のごり押しと一緒に考えている人がいる
タレントやアーティストをごり押しするのは基本的に代理店の仕事じゃないから。
CMに格安でいいから使ってくれとで芸能事務所が売り込んで来ても、
スポンサーがOKしなきゃ駄目だし、レコード会社などの仕事を請け負った場合も
それは仕事であって、レコード会社のごり押しだろう
代理店がCMのタレントを決めるのも通常は誰に訴求するか、
マーケティング部門で訴求力があるかきちんと調査してるし
好き勝手なタレントをごり押しして売れなければスポンサーから文句を言われる

629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:01:21.75 0G/SGGRl0.net
>>620
でも古いと小バカにするテレビ屋に
出たくてどうしようもないのが笑える。

630:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:01:26.87 ZtNBVpyu0.net
本場じゃない日本が世界最大のクラシックCD消費地ってのも興味深い話だわ

631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:01:36.98 9VdrWAGa0.net
革新的なことすると
保守派から批判されるものだからね

632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:02:24.39 7QvPqCVX0.net
>>619
そうか?自分は小室氏のおかげで音楽に興味を持ったがw
小室氏とつんく、AKBは分けた方がいい
レベルが違う

633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:02:44.83 Ylu+2E4f0.net
つべにあがってる古い洋楽には必ずジャスティンビーバーとかガガをけなして「今時の音楽はこんなのしかない」と嘆くコメントが多い
まあ実際今はつまらない曲が多いけどあまりにも懐古趣味ばかりなのもなんだかな

634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:02:51.44 0stn4lEY0.net
あんまりいわれないんだがTVよりも
ラジオの衰退が痛いんだよなあ。
90年代末期までこのラジオが結構役割をはたしてたんだが

635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:03:15.16 vcZ06UYH0.net
>>624
CDってまさしくデジタルコピーだもんな
コピーの再生がいたるところにあって
たまには生を聴きたくなる

636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:03:27.69 /2dInVuB0.net
iPodとYouTubeが市場を潰したなんて誰でも知ってることじゃん

637:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:03:32.84 cPmUI+p80.net
自分は好きな歌手でも
ライブでCDなんか違うと違和感覚えるからあまりライブ聞かないな
ライブでもCDと変わらない人を喉からCD音源っていうんだっけ?
そういうのならいいんだけど

638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:04:46.03 KY4NidBM0.net
ラジオをつけて、流れる新曲にを聞いてドライブする。それがお洒落だった。
そんな昭和の時代・・・

639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:04:50.68 OOa1C3Rb0.net
>>592
90年代なんてCDバブルのときじゃん

640:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:04:51.21 2zQ4G+Jc0.net
タイアップが下手になった説をとなえてみる。
ドラマでもCMでもアニメでも、無茶なタイアップ増えて記憶に残らないだけとか。
アーティストは事務所や大手広告代理店都合で決定してるなら、せめて曲だけは後から作品に合わせて作れよと。

641:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:04:53.67 x/v6zW4i0.net
浦ちゃんの海の声は国民的な曲だろ

642:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:04:55.41 SD5Q9U0t0.net
年齢のせいかも知れんが、気づいたら思わず
口ずさんでいたなんて歌はなくなったな。

643:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:05:12.55 PC7omxkv0.net
>>632
イメージ的には
小室・・・音楽に新しい幅をもたらした
つんく・・・癖になる恋愛歌
秋元・・・もてない男の青春歌

644:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:05:41.63 0G/SGGRl0.net
>>626
1998年に個人的に思うこと。
ビーイング、小室系、大物系=チャゲアスなど、
日本の売れ線路線がなりを潜めたのと重なるような。。
あと8センチシングルからマキシシングルへの変更。

645:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:06:28.37 26d06XLE0.net
>>622
若者の間でも好みは細分化している。

646:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:06:58.91 K3eKJkWF0.net
>>637
ライブで聞くと、高音が出なかったり、長い曲だと死ぬんじゃないかと思うくらいふらふらになりながら歌ってることがある
ああいうのを見て聞いてなえる人もいるだろうけど、がんばれ!って応援したくなる人もいるんだろうな
ハマると病みつきになる気持ちがちょっとわかる

647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:08:24.08 aA0BNG6i0.net
>メディアや一部の事務所の都合でヒットをゴリ押しできると思ったら大まちが・・・
エイベックソや秋豚やジャニや恨流のことか

648:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:08:57.91 6gYBtz06O.net
新曲が出ても右から左に流れて、耳に残る事がない
2、3年前の大ヒット曲が何かも全然覚えてない

649:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:09:27.70 cRkz4EDD0.net
東京五輪開会式の総合プロデューサー選びが、椎名林檎チームで納まるのか?替わるのか?
その人物の価値観が、これからの日本音楽界の舵を大きく決める
ステークホルダーは、小池百合子vs森元五輪組織委員長vs安倍官邸筋

650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:09:33.91 13AoabfS0.net
娯楽がたくさんあって選べるし映画しかなかった時代とまではいかないが
歌しかなかったな
たまたま歌が好きでよかったけど

651:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:09:40.55 6kQBy+/g0.net
>>593
音源的にはスタジオ盤のほうが正確なんだろうけど、
ライブは観客も一緒に参加して作り上げる側面もあったりして、
音源聞いてるだけとは違う楽しみがある。

652:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:09:42.37 +T0y/jMG0.net
ピコ太郎のPPAPは冗談音楽の系譜
あきれたぼういず - ハワイよいとこ
URLリンク(www.youtube.com)
SPIKE JONES & CITY SLICKERS - COCKTAILS FOR TWO - 1945
URLリンク(www.youtube.com)
炭坑節/フランキー堺&シティー・スリッカーズ
URLリンク(www.youtube.com)
クレージーキャッツ メドレー
URLリンク(www.youtube.com)
ドリフのミュージック・ジャンボリー 四季の歌
URLリンク(www.youtube.com)
ヨルタモリ タモリ×U-zhaan×ヨシダダイキチ×Maya Moeran
URLリンク(www.youtube.com)

653:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:09:46.34 Ylu+2E4f0.net
>>640
TVCMからヒット曲、って時代があったな
特に化粧品

654:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:10:30.95 vcZ06UYH0.net
>>631
うーん、革新的だったのはもうだいぶ前で今はその結果のことなんじゃないだろうか

655:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:10:34.32 KY4NidBM0.net
>>648
俺も最新のヒット曲が「恋するフォーチュンクッキー」だもんなw
あれだけは耳に残った。
あとは・・・・「女々しくて、女々しくて」ぐらいかな?
2000年以降印象に残ってるヒット曲はそれぐらいしかない。

656:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:11:33.44 KY4NidBM0.net
スラムダンクの主題歌がZARDになったとき、アニメソングは終わったと思ったな。

657:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:11:42.04 23nbzbyH0.net
TVドラマだけどPEDで少さくけながれてもわからないんだよね エンディングで
 

658:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:11:56.07 xut/OYBm0.net
どんなに音楽通ぶろうが消費側にいる限りアニメや漫画好きと変わらないからな
CD全盛期に売り上げに貢献した層の大半はそんなんだから、今はアニメや漫画にシフトしただけだな

659:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:11:57.45 UKrXo/260.net
CD化された時代が優遇され過ぎただけ
そしてCDの時代が終わっただけ

660:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:11:58.99 0G/SGGRl0.net
>>650
ハリウッドもネタは20世紀で終わってるね。
今年の大作はあのエイリアン続編w

661:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:12:19.30 VKvMfyiW0.net
>>610
あんなのとユーロビートを一緒にするなよ
しかも80年代のユーロビートと
90年代のパラパラユーロビートもまた違うからな

662:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:12:58.45 23nbzbyH0.net
マルマルモリモリとかさ

663:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:13:39.59 23nbzbyH0.net
マルモリを歌っていた当時小学一年生だった2人が 今年中学生。だからな。
もう6年たってるんだね。

664:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:13:45.32 vcZ06UYH0.net
>>640
CM制作現場もカネと時間がないのかな
なんか文化全体の衰退に思えてきたぞ

665:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:13:51.57 cPmUI+p80.net
>>646
逆にそういうのに惹かれる人も居るのかあ

666:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:14:32.59 PC7omxkv0.net
>>655
あの曲もさんまがいってたけど昔の流行ったメロディーの再現らしいね
昭和基調な曲

667:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:15:16.81 gV6W3vNc0.net
普段日本の歌を聴く習慣の無い俺だけどSuperflyは良いと思った
KOKIAも良いな

668:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:15:23.83 DA7aC1EG0.net
タイアップ、メディアミックス商法とか
コピー貼り合わせたシュミラークルでは限界が来てるんだなあ。
でも、次の手が見えない。

669:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:15:28.84 VmirMKC/0.net
>>1
カスラックが原因なんじゃないかな~

670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:15:42.79 oSppliOz0.net
事務所の力が大きくなり過ぎて売れるような曲も売れないんじゃないの

671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:16:04.84 sdDw4uGP0.net
前みたいにどこ行っても流行りの音楽流れてるようなら今より売れると思うよ

672:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:16:29.78 7QvPqCVX0.net
2、3年前のヒット曲は思い出せなくても、
20年前の小室氏の曲はアンチでも覚えてるはずだ

673:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:16:47.88 lplI/OFI0.net
最近の曲は印象にすら残らない雑音だから仕方ない

674:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:17:10.47 23nbzbyH0.net
マルモリとアナ雪以外は国民的ヒットはないね。きゃりーぐらいか

675:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:17:16.04 0G/SGGRl0.net
>>659
まぁ我々の要因を言えば非正規雇用、アルバイトを
無職にカウントすれば失業率は20パーセントらしいよ。
非正規なんて半年でやめるのはあるあるだし。
あとは世代のスライド。
金の源泉w団塊ジュニアはおそらく邦楽見限ってる層が
多くいると見てる。
団塊ジュニアはアバンギャルドなモノを案外好むんだよ。

676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:17:29.58 gFF8iTpJ0.net
お前らはゴリ押しを嫌うけど今も昔もやってる事は大して変わらない
90年代はゴリ押しでブームを作れた

677:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:17:48.93 jSng5y0C0.net
プライムニュースで流れてる、何億光年、離れた星にも寿命があると~
のあの、CM何年やってるんだ?

678:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:17:59.21 PC7omxkv0.net
ますだおかだの岡田の娘の結実を同じ事務所へは入れずにオスカーへ入れた
のも事務所の強いところが勝ち組って現状を知っての行為だからな

679:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:18:18.35 WP06311I0.net
聴取文化とやらにトドメ刺した奴らがいるなら、
それはコピーコントロールCD出した奴らだと思うわ

680:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:18:48.79 VmirMKC/0.net
>>1
テレビドラマとかで使われてブレイクするパターン多かったのに
今じゃテレビ自体がオワコン
オワコンで音楽流しても流行るわけないわな



時代の流れに乗って
無料配信で曲の途中にCMはさめばいいんじゃね?原曲自体に


犬HKで流されなくなる位、今と変わらないよ

681:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:19:03.58 o5CQqZTvO.net
一応話題とカラオケの為に流行りの曲くらいは聴くが、
去年聴いたPPAPも前前前世も恋ダンスも糞みたいな曲で、
カラオケで歌いたいと思えなかった。

682:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:19:16.16 2zQ4G+Jc0.net
>>664
時間は昔も無かったんだと思う。
昔は少ない人間で仕事を回してたから切迫してた感じで時間に追われてただけかもしれないが。
裏方だった広告代理店とかCMプランナーみたいなのが、
90年代のいわゆるトレンディドラマの主人公の勤め先とかで多く描かれて、
華やかで花形な職業みたいになって、薄っぺらい人間が大量に増えて、
数をバンバンこなした経験値高い人が作るものからクオリティが下がったみたいなのもあると思う。

683:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:19:57.82 eMYWpwEB0.net
日本は未だに洋楽を丸々コピーだもんな
ONE OK ROCK--Memories
URLリンク(www.youtube.com)
Useless ID - Night Stalker
URLリンク(www.youtube.com)

684:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:20:12.57 6kQBy+/g0.net
>>665
録音だと、いくらでも補正が効くってのもあるけどね。
実際に補正してるかどうかは別として。

685:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:20:33.27 VmirMKC/0.net
>>681
流行ってるから流れに乗るってのは、思考停止したカモから金巻き上げる常套手段だもの

聴いた時点でお前の負けだから~

686:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:20:46.98 WJcUBL190.net
もう十分過去曲があれば十分
若者たちも昔の曲聞けばいい

687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:20:49.78 zt8Vh/uR0.net
タイアップ曲に勝るものなしw

688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:20:54.65 23nbzbyH0.net
安室奈美恵のmintってドラマ主題歌だったけど ドラマの内容に合わせた楽曲だったね。
Mint=巨額という意味だったし。

689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:20:55.15 BvrJBMDF0.net
街や商店から音楽が消えたから。

690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:21:47.67 VmirMKC/0.net
>>689
それ、カスラックが狙った効果だシネ

691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:21:52.77 vz1xfOdO0.net
「流行り」の曲があったとして、その曲自体を聞いたことがある絶対数が減っているから「国民的」になりようがない
カスラックのせいで喫茶店や本屋で「流行り」の曲が流れることもほぼなくなったし
テレビを見ない人も増えたから

692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:22:08.33 lVMtGKgz0.net
やっぱり情報量、選択肢の問題だよ
昔は10曲の中から好きなの選択しろだったのが
今は数10万曲の中から選択だから
選択肢が増えると、選ぶ事すらやめたらりするからな

693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:22:26.63 2zQ4G+Jc0.net
>>653
ノエビアの商品なんて一度も買ったこと無いけど、あのシャープな目のイラストと曲は記憶に残ってる
しかもあれカバー曲なのにな

694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:22:42.08 yJFpH8h90.net
これまでは
アンプ
シンセサイザー
サンプラーなど
テクノロジーの発達と共に新しい音楽が生まれた
新しい要素が出なくなった今は
何処かで聞いた様なパターンの再生産
閉塞感の業界には人の興味は薄れる
良く言えばアンプ発明以降の音楽の成熟、クラッシック化
新しいクリエーターよりも原点である過去の名曲を楽しむスタイル
音楽業界も皿や茶碗の業界の様に
生活には欠かせないが気にも留めない薄利多売の商業ベースと
陶芸の様な伝統芸能の商売に2分される

695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:22:54.90 vcZ06UYH0.net
世情を見てるとさ
ポピュリズムだかなんだかで、一気にあっちー!、こっちー!だけどだ
一気にこれだー!って感じの流行歌はないんだな

696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:23:12.99 Ts22c4mb0.net
いつの時代も事務所の力なのかも知れないが
当たるだけあってセンスのいい曲を押していたわ
人もそうだけど

697:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:23:51.52 VmirMKC/0.net
>>692
好きな歌手すら選べなくなったのはユトリ教育の成果だわ
ありがとう文部省

好きなアーティストの曲以外聞かないバカもウザかったけどな

698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:24:30.82 oSppliOz0.net
邦楽のやたらと音を詰め込んだわりには軽いサウンドがいまいちあかん

699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:24:38.97 h+QOZkek0.net
>>637
正直多少へたくそでもライブの現場では楽しめるけどね
同じライブは二度とないという希少性と場の雰囲気で
あと、CD音源よりもライブの方が断然良いアーティストも中にはいるよ
そういうアーティストに巡り合うとCD音源なんて聴いてられなくなる

700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:24:54.38 7QvPqCVX0.net
国民的なヒット曲がないのも寂しいものだね

701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:25:00.59 2zQ4G+Jc0.net
>>696
事務所や大手企業に牛耳られるのは最早しょうがないから、
お前らもっと頑張っていい曲、いい歌手提供しろよ、と言いたいね。

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:25:03.72 6kQBy+/g0.net
>>681
カラオケのために流行曲を聞くというのが、廃れてるんだと思う。
逆にいち早くカラオケで歌うためにCDを買うことで流行曲が作られてた時代も有ったけど、
もうそういう時代でもない

703:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:25:19.85 H/2LgXWL0.net
中二病みたいな歌詞じゃ共感できないからなあ

704:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:25:36.31 Q7ntgiAN0.net
むしろ、「体験」がなくなったのが衰退の原因だと思うよ
というのもまだCDが売れていたころはクラスの皆が同じテレビ番組を見る習慣があった
次の日にテレビ番組の話をして、主題歌になった曲のCDを買いまくった。CMソングもまた同様
そういう話題にできる「共通体験」が壊滅したからCDが売れなくなった
握手券が売れるのは「体験」ができるからだろうね

705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:26:01.10 FIOxjqaW0.net
>>1
曲を聴いた事が無ければ好きも嫌いも言いようが無いでしょw
サビの部分だけかけて買えと言われても、金なんか出せないよ。

あと、アイドルとコラボしないと音楽番組に出さないとか、そんな事もやっていたよね(今はどうかしらんけど)。
そんな事してるから多様性が無くなるんだよ。

706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:26:06.76 VmirMKC/0.net
>>696
流行りって事で飛びつかないけど
2,3年後にこんな歌もあったよね、良い曲だよね
って、言ってるヤツはだいたい名曲に分類されてる

流行り曲と名曲は別もんだからな
耳腐ってんだよ、大衆は

707:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:26:10.19 uzvf8pPp0.net
アニメの主題歌も数か月で変えるのはな~
子供の頃見たアニメの歌は誰でも知ってたけど

708:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:26:16.29 a8WccCjE0.net
>>691
それって、曲を「流行らせる」って発想でしょ?
その発想自体がもう時代錯誤な感じがするなあ。

709:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:26:22.72 0G/SGGRl0.net
>>685
パクチーみたいなものだよな。

710:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:26:41.90 2zQ4G+Jc0.net
>>702
カラオケの為=シングルが売れてた時代 だろうね。

711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:27:01.49 XljFxXBw0.net
【ネトウヨ】DHC会長「日本は在日に支配されています。政界マスコミ東大出身法曹界官僚芸能スポーツ界に特に多い」
スレリンク(poverty板)

712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:27:09.66 vczHZAp80.net
ポポポポーンの独り勝ちで見えたCM効果

713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:27:49.33 0G/SGGRl0.net
>>672
チャゲ&飛鳥もね

714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:27:54.27 or4Iuxqc0.net
カスラックが町で流れている曲を弾圧して辞めさせたのが原因であり、それ以外の要因は無い。

715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:28:43.95 oSppliOz0.net
あいうぉんちゅ~ってのしか知らんわ

716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:28:49.14 oF11RNN/0.net
【話題】人権派格闘技漫画『テコンダー朴』第2巻発売!許すな!世界最高民族への卑劣なヘイト!劣等民族チョッパリを撃て![01/22]★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
1 : ダーさん@がんばらない ★@無断転載は禁止2017/01/22(日) 10:09:15.53 ID:CAP_USER
白正男@テコンダー朴★2巻発売は1/20 @mr_beck36 · 2016年11月18日

【お知らせ】単行本『テコンダー朴』第2巻が2017年1月20日に発売決定! 許すな!世界最高民族(韓国人)への卑劣なヘイトスピーチ! 最強格闘技テコンドーで劣等民族チョッパリ(日本人野郎)を撃て!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

白正男@テコンダー朴★2巻発売は1/20 @mr_beck36

思い知るがいい日本の罪の深さを、そして我ら大韓民族の偉大な歴史を! 最強格闘技テコンドーで劣等民族チョッパリを一蹴!「テコンダー朴」2巻は2017年1月20日発売。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

717:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:29:51.41 8ry58mBI0.net
だから著作権著作権うるせーから歌が死んだんだって言ってんだろ
この歌は誰のもんだカネ払えだのバカ高いCDを買えだのうるせーもんを誰が気持ちよく聴くかよ
音楽でボロ儲けしてきた連中が音楽を殺したんだろうが

718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:30:17.59 uXx0O5hd0.net
単純に楽曲の質が低いってのもあるだろ。
日本の音楽業界は衰退する原因が全て合わさって衰退したと思うよ。

719:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:30:19.77 0G/SGGRl0.net
>>706
大衆つまり田舎者だもん。

右から左だよ。

ロックなんか中流のオヤジの趣味になってるからw

720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:30:25.60 KY4NidBM0.net
やっぱり名曲って耳に残るんだよな。ほんと、21世紀に入ってからの日本の音楽なんてこれっぽっちも耳に残らないもん。
そりゃ、お笑い芸人に「なんか面白いことやれよ」ってバカにされるよな。
だってつまんねえんだもん。

721:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:30:33.14 IxzDNgHt0.net
20~30年くらい前みたいに、みんなで同じテレビ見たり、アイドル応援したり話題として共有できた時代なら紅白は夢のような番組だけど、

今は歌も映画もアニメも一時的にドカンとヒットして売り上げればいいみたいで、それこそ流行りの何とかで作ってるから、世代越えて時代越えて愛されるものも少ないと思う。

一時しのぎのコンテンツを作り、使い捨て

娯楽の選択肢や音楽のジャンルやアーティストの数も多いから共有も難しいし、自分達だけで楽しみたいから壁作って自分達は特別♪ってのもいるし、

紅白の選出もあっちの層の意見取り入れたらこっちの層が見ないし全部取り込むとごちゃごちゃしてると文句言われるし、特定の層に絞ってる方がヒットしてる感じがする。

722:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:30:37.02 nf4KRv+e0.net
情報格差もなく無料で選択できる権利を聴取者が得たからでしょ。
ネット以前は、テレビ・雑誌・ラジオが選んだものしか入手できなかった。

723:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:31:03.20 sWpECOUg0.net
いい歌詞だなと思う曲も減った(つか今はない)
技量の低下が一番じゃないかと

724:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:31:40.57 VmirMKC/0.net
>>709
きみの名は
とか、流行りだからとしか言えない

内容は悪くないけど、これで感動するなら
『あなたの人生体験浅いよね、何歳?読書週間とかないでしょ?』
って、言いたくなる


まあ、見た負け組ですけどね

725:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:32:04.68 oSppliOz0.net
昔の名曲だけでもうお腹いっぱいだもん。邦楽は聞かんけど
安全地帯とか聞いてた方が楽しいだろ

726:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:32:11.70 aNAeDS5q0.net
昔はコンテンツが圧倒的に少なかったから
1枚のレコードに全世代が群がった

今ではいくらでも個別の趣味に合わせたコンテンツが提供されてるんだよ。

727:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:32:13.76 0G/SGGRl0.net
>>720
ゲットワイルドなんて相当古いのに
かなりネタにされている。

それが曲のバロメーター。

728:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:33:03.73 aGVxvtS70.net
また昔の曲って強烈に残っているんだよな
カバースレでも思い浮かぶのは子供の頃見て聞いた曲ばかり

729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:33:23.00 90Vj1c0r0.net
テーマソングは嫌でも耳に入ってくるから記憶に残る

730:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:33:24.29 C4B6nami0.net
CD売り上げは某勢力のせいで曲の浸透度の指標にならなくなったからなぁ

今何が国民に浸透してるかの目安ってカラオケ数+ダウンロード数かな
ダウンロード数は工作しやすいけど

ビルボードあるけどあれも微妙だし

731:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:33:31.22 +0nn9nNE0.net
そもそもだ、
誰でも知ってる「国民的ヒット曲」というのが果たして必要なんだろうか???
そんな概念は昭和の発想ではないのか???

アメリカなんかそんなものは昔から皆無
民族世代バラバラなのだからビルボードはジャンル別チャートが当たり前

白人若者はロック ポップ
白人オッサンはカントリー
黒人はソウルやらR&Bやらヒップホップラップやら
ラティーノもチカーノとか

それでいいんじゃないか?各時聞きたいものを聞いてれば

白人の間ではマイケルジャクソンやらビヨンセなんて(名前くらいは知ってるが)わざわざカネ出してまで聞いたりしない
所詮は黒人音楽とみなしているから

732:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:33:35.05 vcZ06UYH0.net
>>714
月500円の使用料でそんなに音楽流す店がへったのか?

733:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:33:35.54 1LFLEwj30.net
電通のせいだろ。音楽業界をおもちゃにして国民にそっぽ向かれた。

734:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:33:44.31 VNw0xBB90.net
音楽単体では誰も満足しない時代になったんだよ
音楽は、映像も含めた作品という形でないとあまり価値を持てなくなってる
サントラは売れるよね
俺もシンゴジラ、この世界の片隅にのサントラは買った
PVではなく、ちゃんとした映像作品にガッツリ組んだ音楽は今も価値が高い
あとライブね

735:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:34:02.40 VmirMKC/0.net
>>719
盆栽も江戸時代に流行った若者の趣味なんだよね~

若者が年寄りになって、年寄りの趣味として定着
近年は馬鹿な年寄が乗っかってるけど

ロックもそうなるんじゃないの?
音楽聴くのは年寄り

736:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:34:08.63 YYR9e7IV0.net
>>89
AKBにしては良曲だろうが、名曲とまでは言えない。
曲調も古すぎ。
AKBの曲はどれもこれも'70年代前半のキャンディーズ当たりが出て来る少し前あたりの子供向け歌謡曲という感じがする。

737:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:34:13.71 ENkuiiFF0.net
日本の歌謡界のピークは70~80年代。YouTubeで昔の名曲を堪能出来るのは有り難い
歌に限らず今の日本はソフトの劣化が激しい。特にお笑いなんて酷い

738:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:34:25.97 0G/SGGRl0.net
>>725
B'zも新作は不発。

古株が去ってる。

739:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:34:33.91 OgtIUzYk0.net
AKBやジャニやエグザエルがいなくなったら
他のアーティスト(笑)のCDが売れるワケや無いんやで
AKBやジャニやエグザエルが日本の音楽業界を壊したなんてアホな事を言ってる人は
ソコを理解しような

740:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:34:59.82 lYpS2tmB0.net
「海の声」、何と言っても、覚えやすい歌詞で、歌いやすいんだよ。
ずっと歌い継がれると思う。
「恋」は乗りのいい歌だが、歌詞はすぐ忘れられそう。
単なる流行りもの。恋ダンスがあったから流行った。

741:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:35:10.16 cRkz4EDD0.net
ニコ動好きには共通言語たる不朽の大ヒット曲

Bad Apple!! - Full Version w/video [Lyrics in Romaji, Translation in English]
URLリンク(www.youtube.com)

742:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:35:55.71 0G/SGGRl0.net
>>737
ノラのバブルネタは苦笑いだもんな。

743:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:36:01.22 isAHC7eI0.net
ポピュラーミュージックが成熟しきったのも原因だろ。

音楽のジャンルが成熟してくると,
名曲のラインナップが出揃うので,新曲が求められなくなる。
ジャズやクラシックがその例。

そうなると,名曲よりも名演が求められる。
ジャズやクラシックがその例。

だから現在、CDよりもライブのほうが重要がある。

744:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:36:10.79 pb6OLUJt0.net
娯楽が少なかったとかいつの時代の話してるんだって奴いるなw

745:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:36:28.79 PC7omxkv0.net
>>739
そしたら別のコンテンツに移行して売り出すために努力できる

746:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:36:47.04 sCFCuYKG0.net
>>716
よっ

747:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:36:49.73 HoADUPUi0.net
>>726
コンテンツの制作費が安くなったから
偽物が大量に氾濫しているのさ

748:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:37:58.06 HoADUPUi0.net
>>732
その値段で契約させないからな、カスラックが

749:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:38:00.29 4CbSlnAK0.net
>>723
愛してる系と諦めなければ夢は叶う系の歌詞ばっかりだもんな

750:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:38:04.31 vcZ06UYH0.net
>>731
全米ロックのヒットチャートがヒット曲だと思ってた
てか、ロックの名曲、たくさんあるだろ?

751:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:38:15.65 XX9TwBgX0.net
ここ2年くらいでオッと思ったのBIGBANGくらいだったな
J-POPじゃないけどw

752:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:38:26.67 5grz4fxi0.net
>>714
またそれかw
街で流れてる馬鹿w

753:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:39:32.95 RA49gQny0.net
Macで作った音ってカンタンに作れるかもしんないけど整いすぎてて製作者の個性が見えてこない

754:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:39:53.58 9VdrWAGa0.net
カラオケ文化の曲が軽く見られがちだけど
歌いたくなるというのは
メロディーが優れてるといえる
恋ダンスの曲も踊りたくなるということは
リズムが優れてるのだろうね

755:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:39:54.21 0G/SGGRl0.net
若手は悲惨だな。

資産の形成すら怪しいから。

ヒント、印税。

古い話をしようか。
ASKAはジャニーズに買いた曲の印税で不動産
買ってる。

756:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:40:02.19 XX9TwBgX0.net
音楽性だけでなく、ヴィジュアル、イメージ、宣伝戦略までトータルパッケージで作れるプロデューサーがいなくなったね

757:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:40:15.81 XUuWz/XeO.net
>>740
しかし本当にタイアップはヒットするんだな
マリモリとかアナ雪もタイアップだったし、
前前前世もタイアップだし

758:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:40:17.88 +F6EZ1US0.net
>>623
自分好みの音楽を探すのには新譜が降ってくるの待ってるより
膨大な旧譜の海を泳いだ方が心地良い
今時は海外ドラマや映画の挿入曲なんかもtunefind.comで簡単に探せるんで
そういうので見つけてそこから横へ

759:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:40:22.59 gFF8iTpJ0.net
でも90年代に数多生まれたミリオンアーティストも今はその大半が消え失せてるか
細々とした活動に落ち着いてるだろ
そんなもんなんだよ

760:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:40:44.77 quVKTusJ0.net
>>751
よお非日本人

761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/22 10:41:39.50 a/PZcEa30.net
 表層の問題ではなく、三島が言ったように言葉を信じなくなったからだろう。
言葉を信じない者は言葉に命を賭けられない。そんな奴のエセ言葉に人が胸を
打たれる筈もない。
 政治家が「新しい判断」で変節するのを見ても国民はそれを「支持」するのだから
愚かしい。上下左右みな然り。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch