17/01/19 18:06:26.52 Cd4QqxMI0.net
デナがビールで2億円増収って言っても売上だろ
仕入れ原価とか売り子の人件費もあるから税引き前利益ってその3割とか4割くらいじゃね?
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:06:36.56 vK8maUI70.net
稼げるからという理由で部活を選ぶ人間は少ない
暗くなっても照明の中で延々やる異常さ
マウンド周辺は整備して使わせないから、体育や昼休みでも使えない
公休で休みまくるのは野球部だけ
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:07:31.98 IalAyHFQ0.net
野球で宣伝になってるのって野球部に入ろうと思う中学生に対してだけだよな?
その野球部志望の中学生が減ってるんだが
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:07:44.97 1FEXr0CA0.net
>>88
そのサッカーの報道量の数十倍なのが野球の報道量
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:08:26.49 IalAyHFQ0.net
>>92
マウンドって正直無くてもいいよな
グラウンド使う時邪魔でしょうがなかったわ
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:08:46.36 0yyTCp/b0.net
>>94
だからさ、お前らは野球に対してだけ平等を唱え、
自分より人気のないスポーツには実力主義を唱えるダブスタのクズってこと
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:09:03.39 Rw9tEUnL0.net
>>91
焼き豚さんはそういうのまったく理解できない
>>84
この後CWCの視聴率で
大きなブーメランが2本直撃してるのだけど
前スレでも相変わらずだったよねw
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:09:28.49 XMbwRWwd0.net
野球が世界的にも人気がなく広がってないスポーツだと認識することから初めないとダメだな
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:10:28.90 0yyTCp/b0.net
どんどんここでサカ豚を啓蒙してやるわw
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:11:34.76 UAac/+rc0.net
部員自体少ないやきうを宣伝するより、部員数の多い部活を宣伝・優遇した方が、
学校の生徒集めという利益に適うよな
もはや、やきうを優遇する理由がない
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:11:52.49 ebH1MSUm0.net
地域の少年ソフトが問題なんよ
お茶当番なんかあって共働きの夫婦にはキツい
うち夫婦で手分けして頑張ったけど
それが嫌で入ってもらえなかったなぁ
今じゃ三つのチームが合併しないとメンバー維持できなくなったとか...
寂しい限りです。
今も息子はプロ目指して大学野球やってます。
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:12:00.16 zW0ahs690.net
そういえばクラブの収益はサッカーがぶっちぎりの全スポーツ1位だったな。スレ関係ないけど。野球はヤンキースがサッカーの8位と変わらんレベルだったな
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:12:00.83 Rw9tEUnL0.net
>>99
子どもたちがバットやグローブを買いたくなるようにするには
どうすればいい?
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:12:23.70 cmvbrvel0.net
【話題】DeNA、WELQ問題で危機へ…50億円投資の新主力事業が全閉鎖、責任者はいまだに帰国せず [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
横浜はビールがどうこう言ってる場合かね
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:12:35.95 8f9Lr1h50.net
>>40
この記事でいうとまさに用具の規制緩和だろ
そもそも、そんな規制があること、どういう規定なのか、そもそも何故そんなものがあるのか
もはや、誰もしらない域に突入してる
これらを知ったときに野球にたいする認知ってのはかわるんだよ
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:13:11.78 SQKluOsj0.net
ゴミクズプロ野球を応援してる奴にどんな啓蒙が出来るんですかねえ
楽しみにしてます糸井キヨシさん
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:13:35.56 0yyTCp/b0.net
>>90
野球で決めるとかじゃなくて、単に名前が放送されて知れ渡るだろ
CM料金に換算すると何億、いや何十億レベルだろw
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:14:18.79 djII4cnB0.net
ニュース報道量は野球が圧倒なのにねえ?wwww
デブがグアムで走り始めましたとかわけわかんねー事に10分くらいつかうなや
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:14:51.75 RZcP8QmQ0.net
ヤキブタさん、まだ2017年なのに発狂したらあかん。
2027年にはもっと野球はやばい状況になってるのに。
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:15:39.22 J3PNAsPe0.net
>>107
それがどうしたんだよw
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:16:08.40 pmbKpYUh0.net
野球オワタ
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:17:41.17 SQKluOsj0.net
>>107
最近は高校野球の暗部がどんどん暴かれて逆に敬遠する子も増えるだろうな
吹奏楽部が大会辞退させられた熊本の学校とかw
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:17:42.37 zvPN46Ht0.net
>>15
保存用
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:17:43.29 7KNfmQ9d0.net
ベイスターズの観客動員
2016年 72試合 1,939,146人 平均26,933人
2016年7月16日 マツダオールスターゲーム 観客 yahoo
観衆数 26,760人
まいとし~まいとし~水増ししすぎて~♪
オールスターこえちゃった♪
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:18:16.77 uNsTFLWI0.net
>>107
それってどこ調べ?つかそんなに価値あるとして
なんでソフトバンクはCM大量に打ってるの?
CMなんて必要なくねーか、その話が本当なら
って聞くとスルーされるんだよな
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:18:41.94 Rw9tEUnL0.net
>>114
分かりやすいw
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:19:48.92 dBTItNiY0.net
★5て、おい
焼き豚の呻き声が止まらないな
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:20:53.32 3zrfn0Sy0.net
戦力外通告の番組の影響じゃねーの?
あれ見てたら子供達もその親もプロ野球の夢無くすわ
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:21:14.28 zvPN46Ht0.net
中体連 都道府県別
URLリンク(imgur.com)
人口の多い都道府県 中体連運動部加盟生徒数 TOP5 平成28年度
1位 2位 3位 . 4位 . 5位
1. 東京都 サッカー バスケ ●野球 卓球 陸上
2. 神奈川 サッカー バスケ ●野球 テニス 陸上
3. 大阪府 サッカー バスケ 陸上 ●野球 卓球
4. 愛知県 サッカー バスケ 卓球 ●野球 テニス
5. 埼玉県 サッカー テニス バスケ 卓球 ●野球
6. 千葉県 サッカー テニス 卓球 ●野球 バスケ
7. 兵庫県 テニス .●野球 . サッカー バスケ 陸上
8. 北海道 サッカー ●野球 . バスケ 卓球 テニス
9. 福岡県 サッカー ●野球 . バスケ テニス 卓球
10.静岡県 サッカー. テニス バスケ . 卓球 ●野球
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:21:23.19 kcDfNgpj0.net
地元の少年野球チームは3年生のレギュラーが4人もいる
昔は強豪扱いだったらしいけどこのザマ
つか試合になるのかよ
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:23:20.77 0yyTCp/b0.net
>>115
CM料金の相場なんてだいたい常識でわかれよ
CM量なんてその会社の考え方次第だから知るかよ
オリックスとかあんまりCMやってないじゃん
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:23:43.26 UAac/+rc0.net
>>107
ハゲで態度と頭の悪いやきう部員が多いとか、それだけで敬遠されるわw
学園モノのアニメを見てみろよ?
やきう部員が主人公のアニメがないどころか、やきう部員なんて出てきても坊主頭のモテないモブキャラwww
やきうアニメは坊主頭が出てこないファンタジーに満ちてるけどなwwwww
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:23:48.67 VKb2387i0.net
もう疲れたよ。
動員かけられて、楽しいなんて
強制的に言わされるの・・・
俺もそこまで暇じゃないんだよ。
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:25:47.50 zvPN46Ht0.net
願望
715 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/19(木) 13:42:40.41 ID:fcNSX3Kc0
URLリンク(imgur.com)
760 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/19(木) 14:10:56.92 ID:tGMFCifa0
>>715
こういうソースもないようなデーターを信じる人っているのかね
神奈川横浜だけど俺の周りでは野球が圧倒的に多い訳だが
サッカーなんて聞かないけどね
---------------------------------------------------------
現実
中体連 神奈川県
16,221 サッカー
11,288 バスケ
10,050 野球 ←
*9,771 テニス
*8,674 陸上競技
*8,046 卓球
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:26:22.62 1FEXr0CA0.net
>>114
これに対する前スレの焼き豚の無茶苦茶な言い訳は笑えた
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:27:41.80 uNsTFLWI0.net
>>121
話を微妙にすりかえてる
野球の広告価値はそんなにあるのかって話だよ
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:29:12.92 PinsTSZp0.net
昔みたいに毎日地上波ゴールデンでプロ野球放送してみてほしいな
今やったらどんな感じになるのか見てみたい。
俺は野球興味ないけどおじいちゃん達喜びそう。
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:29:32.46 RIx5i46P0.net
>>118
野球部の子もCWC見てる時代にそんなのわざわざ見ないよw
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:30:41.73 0yyTCp/b0.net
>>126
そんなにってどの程度を言うのかわからんので答えようがないw
とりあえず野球に広告価値がないなら、ソフバンその他が球団買収しないだろ
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:31:07.52 2+uo7x7V0.net
Facebookのファン数
各スポーツ最高
1億1,889万 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2,652万 マイケル・ジョーダン(バスケ)
1,947万 ウサイン・ボルト(陸上)
1,547万 マリア・シャラポワ(テニス)
1,302万 フロイド · メイウェザー (ボクシング)
1,137万 ロンダ · ラウジー (MMA)
891万 マイケル・フェルプス(水泳)
786万 サイナ · ネワール (バトミントン)
392万 トム・ブレイディ(アメフト)
387万 ルイス · ハミルトン (オートレース)
304万 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
298万 香川真司(日本人最高)
293万 キム · ヨナ (フィギアスケート)
267万 デレク・ジーター(野球)
104万 ダン · カーター (ラグビー)
香川>デレクジーター
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:31:14.50 zvPN46Ht0.net
Q.「カープ」の意味は? (A.鯉)
カープ女子A「わかんなかったです」
URLリンク(imgur.com)
Q.(写真の)この人は誰? (A.黒田博樹)
カープ女子B「新井」
カープ女子C「黒田」
URLリンク(imgur.com)
Q.カープの鉄人とは誰? (A.衣笠祥雄)
カープ女子D「えっ知らない」
URLリンク(imgur.com)
Q.2015年のカープの順位は? (A.4位)
カープ女子E「7位」
カープ男子「6チームしかないよ」
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
Q.野球は1チーム何人で行う? (A.9人)
カープ女子F「11人」
カープ女子G「11人」
カープ女子H「11人」
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
Q.野球の9つの、ポジションは? (A.ピッチャー、キャッチャー、セカンド、レフト等)
カープ女子I「ピッチャー、バッター」
URLリンク(imgur.com)
Q.現在カープの監督は? (A.緒方耕一)
カープ女子J「えっ誰?」
URLリンク(imgur.com)
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:35:26.21 RIx5i46P0.net
・子供の数は年々減っている
・野球をやる子供も減っている
・そもそも甲子園に行くような学校は既にその地域で認知されてる
受験する子供が全員野球部員、マネージャー希望のわけでもないし
生徒数を確保するだけだったら甲子園の宣伝効果は
ゼロとは言わないけど昔に比べれば大したことなくね
実際には寄付金、その他諸々の利権の確保だよな
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:36:48.36 7xJtNaH70.net
まずプロの方がしっかりやらないと
試合がテレビでも放送されず大スターの末路があれじゃ、将来見えないだろ
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:36:57.38 Z1lGLdmB0.net
稼ぎやすいはずなのに人気ないってどんだけ~
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:37:00.19 COymI2oB0.net
野球やってたけど つまらん ピッチャーですべて決まる球技 子供にはやらせたくない
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:37:04.06 dBTItNiY0.net
>>15
宝条院カッケーなあ
支持するわ
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:38:17.72 NUAE3K8r0.net
>>127
それよりも昔、番組でよくやってた芸能人野球大会みたいなの見てみたい。
芸能人チームvs元プロ野球選手でもいいけど。黒バラが終わったのを最後にそういう番組一切無くなったからな。
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:39:43.95 rOiNJbDQ0.net
>>101
サッカーも親の当番は大変だよ
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:39:52.38 0GDqGL610.net
野球ファンって茶番試合好きだよね
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:39:57.19 SQKluOsj0.net
>>129
ホークスなんかソフトバンクの自転車屋操業の一部に組み込んだだけだよ糸井キヨシくん
とにかく会社を肥大化させるのが目的だからね
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:40:43.29 9V5fum/Y0.net
先日近所にある高校のグランドで野球部らしき生徒が練習していたけど
9人もいなかったな。
この学校は大会に出られるのだろうか?
ちなみに東京都下の公立高校
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:41:43.70 BOD3YWF/0.net
清宮なんか無理矢理スターとして持ち上げまくってる時点で御察し
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:43:55.85 SQKluOsj0.net
×自転車屋操業
○自転車操業
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:45:00.54 UAac/+rc0.net
>>134
稼ぎやすいのに人気がない職業みたいなもんじゃね?
AV女優や風俗嬢、長距離トラックの運転手とか
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:45:04.06 RIx5i46P0.net
>>142
後輩にスタメン奪われた話はウケタ
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:45:06.35 zvPN46Ht0.net
【中体連 軟式野球】 【巨人戦ナイター中継数】
2001年 321,629人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 140試合 ||||||||||||||||||||||||||||
2002年 314,022人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 134試合 ||||||||||||||||||||||||||
2003年 312,811人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 132試合 ||||||||||||||||||||||||||
2004年 298,605人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 133試合 ||||||||||||||||||||||||||
2005年 295,621人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 129試合 |||||||||||||||||||||||||
2006年 302,037人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 106試合 |||||||||||||||||||||
2007年 305,300人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] *74試合 ||||||||||||||
2008年 305,958人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] *61試合 ||||||||||||
2009年 307,053人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] *32試合 ||||||
2010年 291,015人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] *27試合 |||||
2011年 280,917人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] *19試合 |||
2012年 261,527人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] . *20試合 ||||
2013年 242,290人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] *22試合 ||||
2014年 221,150人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] . *20試合 ||||
2015年 202,470人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] *16試合 |||
2016年 185,314人 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] . *13試合 ||
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:48:55.96 zvPN46Ht0.net
その福岡県では
野球 サッカー 男子計 ホークス アビスパ (☆=日本シリーズ優勝)
平成21年 12,804 7,993 51,896 3位 J2・11位
平成22年 12,210 8,112 51,563 1位 J2・3位昇格
平成23年 11,292 8,920 51,188 1位☆ J1・17位降格
平成24年 10,266 9,501 51,225 3位 J2・18位
平成25年 9,442 9,820 50,803 4位 J2・14位
平成26年 8,662 9,634 49,764 1位☆ J2・16位
平成27年 7,846 9,205 49,376 1位☆ J2・3位昇格
平成28年 7,250 8,687 47,699 2位 J1・18位降格
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:49:17.40 Khzmu5YG0.net
>>15
高校野球の
NHK地上波
も完全に打ち切るか
全部活の全国大会を
均等に放送しなきゃだめだろ。
もうどの部活よりも
マイナーなのバレているんだから。
ハゲの棒振りで
洗脳なんて時代錯誤
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:50:36.86 uNsTFLWI0.net
甲子園中継したいならサブチャンネルでやるべきだな
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:51:57.90 +ha982UG0.net
>>142
あんなもちあげいいことないよな
絶対に活躍できない
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:52:24.52 XaF2/kX90.net
田舎の広島ではテレビで野球を見るのがたった一つの楽しみ
娯楽もないしろくな大学もない、就職先もないから若者は都会に行っちゃうし、残ってるのは引き籠りと年寄りばっか
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:53:00.40 XaF2/kX90.net
田舎の広島ではテレビで野球を見るのがたった一つの楽しみ
娯楽もないしろくな大学もない、就職先もないから若者は都会に行っちゃうし、残ってるのは引き籠りと年寄りばっか
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:55:20.76 gelucw1K0.net
>>105
用具の規制緩和って何なの?具体的にいわないとわからないよ。
そもそも、野球という「学校教育ではない革命ツール」があった
からこそ、日本とアメリカは、体育とは無関係に、スポーツ地盤が
発展したってことを言いたいんだろ?それは重々承知したけど、
じゃあ、そんな過去の歴史はさておき、いまの21世紀の子供たちが、
「野球メンドクセ~、ツマンネ~、カッコワリ~、やりたくね~」
って無意識に示してることへの対処療法は?子供たちに向かって
いつもの、
「過去の歴史において、体育として野球批判したのがサッカー」
なんて一説ぶちかますのかい?
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:55:44.69 0yyTCp/b0.net
>>145
スタメン奪われてねーよ馬鹿
4番奪われたってだけだ
それも、清宮を敬遠させないために後ろに強打者置いただけだしな
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 18:56:56.68 SDRVa7HF0.net
今更何やっても遅いよwwwwwww
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:00:46.81 9V5fum/Y0.net
>>154
清宮と勝負すれば簡単に打ち取ることができるから相手投手にとっては好都合だな
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:03:01.64 koubrxxA0.net
>>15
うおおおおおおお
おれも法乗院に投票するぜ!!!
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:04:59.74 2KLnmcxz0.net
水泳男子のブーメラン水着復活希望!!!!!!!
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:07:17.19 7lQFPfLM0.net
あのフジでさえ韓流ゴリ押しはマシになったのに
未だに毎日マスゴミがゴリ押す野球ってかなり酷いよね
しかも子供の野球離れは止まる気配が全くないという・・・
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:07:41.66 pozniCBW0.net
棒ふり
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:08:42.25 8f9Lr1h50.net
>>153
一例を挙げようか
高校野球にはツートンカラーのユニフォームは存在しない
だから自ずとほとんど似たようなユニフォームになる
これがどういうことか、ということだよ
野球ってのは元々ハイカラであって、そういう総合ツールでもあったというわけです
で、後半の答えは簡単
そんな野球は野球有害論や学生野球統制訓令を受けるわけ(サッカーの祖、坪井玄道もいてますよーw)
高野連ってのはね、戦後その統制を解除するにあっての受け皿として出来た組織なのです
ここに、問題ある野球を管理統制する組織と、野球を守るべく野球道を掲げた野球人たちのスピリッツがリンクするわけです
(そんな野球人たちが別の道も模索したのがプロ野球ね)
そして、現代
これらの一連の流れに壮大なミスマッチが起こっている、というわけです
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:10:41.25 TkxbHkON0.net
やきう
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:13:53.59 SQKluOsj0.net
おーい糸井キヨシくん早く啓蒙してくれよ~
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:15:47.29 TkO0AdvM0.net
>>159
昨日やってたタラレバ娘でも野球やってるシーンが有ったな
最近の野球ゴリ押しのトレンドはドラマ内での野球シーンでの刷り込み
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:17:23.00 uNsTFLWI0.net
>>161
出た戦前の話w
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:18:42.21 FaeoYeqd0.net
ID:8f9Lr1h50
野球信者ってほんと高齢者ばっかだな
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:18:46.49 cee99KVC0.net
>>161
歴史の創作、暴力、シゴキ、イジメ
野球のやることはチョンそっくり。野球界に在日が多いのも説明がつく
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:18:51.29 8f9Lr1h50.net
一言でいうと学生野球ってのは華美なものは禁止されてるわけ
これはもうなにかっていうと、野球は元々は華美だったっていってるようなものなんだよw
実際にそうだったわけでね
この現状を野球賛美派もアンチも全く理解してないから、どちらの言い分もただの洗脳されてるだけの世界観でしかないんだよ
俺から言わせばどっちも似てるというか同じ
アンチがそんなレベルなんだからサッカーさんがよくいう、自分で考えるなんて大嘘だなw
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:22:40.70 i5770aYB0.net
ふあっ!!!!!!!!!!!!
いつまで野球叩きやってんだ 馬鹿じゃねえかサカ豚wwww
競技人口だけはサッカーの勝ちってだけだろ
観戦人口は野球の圧勝だから いくらボロカスに叩いてもサッカーJリーグ人気が出るわけないよ、ばかばかしい
だからこんなことになるんだろう
2週間に一度しかホームに来ない待ちに待った試合のはずなのにこの殺伐とした光景はいかに これがJリーグの現実 ライト層がいなくてアホーターのみだからこういうことになる サッカーがこの国に根付いてない証拠
21107人
9/17(土) 横浜Fマリノス×アルビレックス新潟@日産スタジアム
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
玉蹴りが面白ければこんな悲惨なことにはならないはずだけどねえ
大恥かいてしまった各Jリーグクラブの優勝パレード
神奈川でも野球>>Jリーグていう証拠
Jリーグ(横浜Fマリノス)
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)
ジュビロ磐田
URLリンク(www6.plala.or.jp)
2015年のサンフレッチェ優勝パレード 主催者発表5万人だけど
実際は普段の通行人に毛が生えたような1万人ぐらいだったという広島県民の証言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(pbs.twimg.com)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚チョンの朝鮮人ががいくら野球を叩こうが野球人気に死角なし、Jリーグは低迷するばかりだぜwww
野球人気が圧勝だからこういうことになるんでしょ
野球が面白い競技だからこういうことになるんでしょ
Jリーグはオワコン決定ですね
Jリーグは23年の短い生涯に幕を閉じましたねw
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 チーン
なーむーあーみーだーあって南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏チーンwwwww
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:22:53.73 9V5fum/Y0.net
つまり野球はダサいってことだね
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:23:24.14 itWySSTJO.net
大丈夫、本国でもハイカラな中高年のおっさんしか見てない
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:25:10.01 uNsTFLWI0.net
>>168
この人って昔話ばっかりで現状維持で満足してる人なんだよね
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:25:14.27 2vIw+I8G0.net
>>168
「死」「盗」「殺」「邪」
野球用語にこんな字をあてるくらい
華美だったもんなwwwww
読売君ってまだ生きてたんだね
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:25:45.07 Lup4EL7v0.net
球場に行って失明したら自己責任とか誰が球場に行くのかと
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:28:12.10 Rw9tEUnL0.net
>>172
それ1942年の話w
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:31:00.92 8f9Lr1h50.net
サッカーってのはね、始めっから何かのイデオロギーを真似するわけさ
その最初は体育会系だったんだよ(なかったことにしてるけどねw)
それがア式やらクラブやら五輪やらW杯やらに流動的に変わっていく
しかも世界がバックだからやたら声がでかいし、哲学臭い
そして単純明快なフットボールそのものは置き去り
一方の野球ってのはね、ベースボール、ボールゲームという現象から始まったんだよ
そんなのがサッカーに巻き込まれているのさ今も昔も
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:31:05.43 Lfc9cB0C0.net
>>164
北海道広島では未だに野球が盛んだけど
関西ではもう衰退が始まっている
10代20代はもう阪神の話なんかしていないし
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:31:14.07 gelucw1K0.net
>>161
打てば響く読売くん(笑)今度から〝メタルスライム〟と名付けようかなw
4次元の遠近感覚もち、ちょっと意に沿わないこと言うと、すぐいなくなる(笑)
高野連が、ハイカラで革命的なスポーツツール・野球の戦後の受け皿となって
そこからスピンアウトしてできたのがプロ野球なのならば、高野連はそもそも
「高校野球は教育の一環」ってはっきり言ってるよ。ツートンカラーなんて
ムリゲーもいいとこ。そんなんで子供らが野球やると思ってる?高校野球は
教育、プロは華やかな興行と、ちゃんと住み分けしてるじゃん。そんな2つの
野球の流れが現代と壮大なミスマッチ起こしてるって、単に他のスポーツと
比べて野球に世界がなく、アメリカの植民地スポーツってことがばれて、
ルールが面倒くさくて、カッコ悪くて、やらなくなっただけじゃないの?
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:33:17.86 6Vw2SmkY0.net
ふっかつするのか
URLリンク(gojyukyu.zombie.jp)
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:33:41.33 Rw9tEUnL0.net
>>176
元は村の祭りでボールの奪い合っこだ
イデオロギーなんかねーよ
バカw
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:34:04.58 /4PZhORA0.net
初老のが必死に野球叩いてて笑える
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:34:51.15 RS1kA5kS0.net
>>181
お前必死だな
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:34:52.04 TkO0AdvM0.net
球活公式サイト
URLリンク(kyukatsu.jp)
ページ全てが1枚の画像でリンクなしというWebサイトとして最底辺のやる気なしのお仕事www
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:35:07.78 G2vsHGvP0.net
競技人口ね
小 サッカー部
中 バレー部
高 剣道部 だったけど
野球大好きだわ
草サッカーもやるしバッティングセンターにも行く
サッカーも野球もというかスポーツ全般
フィジカルエリートにしか将来性ねえんだから
競技人口なんてだれも気にしちゃいねえよ
水泳テニスなんかが人気なのはそのあたりと一線引いてるから
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:35:53.57 dNkkaiQ4O.net
>>1
こんなことやってるような馬鹿だからアシックスにボロ負けしたんじゃないの?
自分らとアシックスとの足跡の違いをよ~~~~~く考えろよ
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:36:26.44 8f9Lr1h50.net
日本って第1回ワールドカップにお呼ばれされてるんだぜ?それくらい知ってるよな?
でもな、「なんですかそれ?」って感じで断ったわけ
これが1930年のお話
学生野球統制訓令が1932年
プロ野球ってのがどれだけ重要だったか日本サッカーにはつくづく呆れるばかりなのだよ
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:36:46.73 Rw9tEUnL0.net
>>184
現在の現場のプロの意見
【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★7
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】青木、和田も驚いた!野球人口減少を止めるイベントとは?野球人口が減り続けている原因は…★2
スレリンク(mnewsplus板)
>大渕は、日本ハムのスカウトディレクターを務める人物でもある。
>大渕が指摘しているように、日本の野球人口は減少の一途をたどっている。
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:37:19.48 /4PZhORA0.net
>>182
だってお前らからかうとすげーレス増えるからさ
まあまあ面白いわ
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:37:25.96 lkDHihEd0.net
>>1
>>177
北海道広島
そして福岡仙台
これらは三大都市圏には入らない地域
しかし七大都市圏には入る
野球チームがあるのは七大都市芸だけ
大都市の仲間入り、七大都市圏であるという誇りをくすぐってくれるから野球チーム人気は高い
三大都市圏はそういうのはどうでもいいから衰退傾向
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:37:32.80 AjFIWXCx0.net
>>53
スポーツって元は「気晴らし」や「楽しむ」という意味らしいけど、
応援の強制動員や中高部員数の大激減が甚だしい“やけふ”ってスポーツなの?
違うよね(´・ω・`)
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:37:48.36 SQKluOsj0.net
糸井キヨシくんいつものコピペじゃなくて啓蒙してくれよ~
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:37:58.77 1FEXr0CA0.net
野球イラネ
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:38:46.39 FnhdBZ3P0.net
>>71
頭大丈夫か?
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:39:04.66 EUhV9/nZ0.net
>>188
暗い趣味だね
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:39:32.83 uNsTFLWI0.net
>>184
確かに野球も相撲みたいに外人がトップを占めても
いいよな
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:39:47.66 /4PZhORA0.net
野球叩いてる奴ってずっといるんだな
定年退職でする事無いのか?
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:39:49.79 dNkkaiQ4O.net
>>177
「北海道」でなく「札幌(と北広島)」な
鹿児島県民や宮崎県民が福岡のホークス好きかっていうとそうでもないだろ?
札幌と函館や釧路や稚内はそのくらい離れてるからな
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:40:19.81 /4PZhORA0.net
>>194
お互いさまだわな
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:42:51.23 Lfc9cB0C0.net
>>189
広島以外は元々巨人の植民地
ところが巨人が全国展開をやめて
他チームに譲った
で全国視聴率も案の定下落して
只今巨人人気と共に全国の競技人口も暴落中
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:45:26.13 8f9Lr1h50.net
ちなみに早稲田の河野安通志さんがアメリカでプロ野球選手になりかけたのが1905年です
1911年、朝日新聞野球有害論で彼はめった打ちにあいます
それでもなお、野球熱は白熱し早慶戦は中止になります
19年後に復活します
その流れで学生野球統制訓令です
そんな河野に早稲田の部長が作らせたのが日本で最初のプロ野球、日本運動協会です
関東大震災で政府によって立派な施設は没収されて解散します
これが日本の学生野球とプロ野球の始まりです
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:46:35.33 Rw9tEUnL0.net
>>199
そうなんだよね
スレリンク(mnewsplus板:294番)
◇プロ野球球団がある11都道府県 中学校サッカー部員・野球部員の多い方
サッカー 野球
北海道 サッカー *9,121 *8,410 平成26年に逆転
宮城県 サッカー *4,640 *4,453 平成27年に逆転 New!!
埼玉県 サッカー 15,890 *9,559 平成20年に逆転
東京都 サッカー 21,139 13,322 平成19年に逆転
千葉県 サッカー 12,655 *8,714 平成22年に逆転
神奈川 サッカー 16,770 10,574 平成18年に逆転
愛知県 サッカー 13,834 11,556 平成24年に逆転
大阪府 サッカー 14,386 10,456 平成23年に逆転
兵庫県 野球. *9,376 10,328
広島県 サッカー *5,993 *5,493 平成26年に逆転
福岡県 サッカー *9,205 *7,846 平成25年に逆転
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:46:40.35 Z6Bg3Zqk0.net
5スレ目か
子供が野球やらないって話なのにサッカーがーばっかりで
野球ファンのレスで一切、それに対する反論も解決法も無いってのが終わってるよなあ
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:46:48.83 Lfc9cB0C0.net
>>197
「道」つまり複数県ってことか
確かに面積でいったら
四国九州みたいに複数県に分割してもいいくらいだもんな
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:47:30.43 2vIw+I8G0.net
「死」「盗」「殺」「邪」 …
読売くーん
どうしてこんなネガティヴな字が
華美な野球の用語にあてられてるの?
これこそ当時の日本人が抱いた
野球のイメージだと思うのですが
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:47:55.62 Ei+o6jFX0.net
>>15
至極当然の論理だな
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:50:35.76 Z1lGLdmB0.net
野球だけが減っていくってのが興味深いな
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:51:03.53 NfVy5A9X0.net
URLリンク(uniker.tribit-field.jp)
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:51:10.43 Lfc9cB0C0.net
>>201
サッカーに関しては
それでもJ1には
まだ奥の手の
東京23区や大阪第3のクラブが参加していない
東京大阪でJ1に新規参入してきたら
どんだけの人気になるのやら
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:52:33.97 lkDHihEd0.net
>>1
大阪市内でやったのかw
大阪は仕事上の阪神ファンが多いんだよ
高齢の権力者に近付く便利なコミュニケーションツール
もし野球そのものが人気なら
阪神とオリックスであれほどの人気差は生じない
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:52:51.80 Z1lGLdmB0.net
サッカー世代も年寄りになる時代か
ドンドン層が厚くなるなぁ
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:53:13.58 8f9Lr1h50.net
>>178
全然理解してないな
野球ってのはアメリカから輸入された学生やクラブチーム主導の1つのムーブメントだったわけ
学生たちが流行らせたの
そんなのを教育が叩いて統制するんだよ
朝日新聞ってのはその野球を叩いてた側
(しかし元から大阪ってのは運動を娯楽的に見る側面があってな、その辺も関係してくる)
そんな学生野球の全国大会しようってのな高校野球の始まりだよ
で、17年後に文部省から学生野球統制訓令が発令される
それが戦後解除されて出来た組織が高野連だ
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:54:25.46 8/FiB+YS0.net
>>200
昔の人もわかってたんだな
野球が有害であることに
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:54:50.71 uNsTFLWI0.net
>>200
いっつも語るのは昔の話
平成の具体的な話はしない
まあお爺ちゃんって昔話繰り返すよねw
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:58:29.35 rzNJUPAY0.net
若者文化の象徴であるニコニコ動画ではプロ野球は一番人気のコンテンツで逆にjリーグは放送すらして貰えてないのに
サッカーが野球より人気があるってのはさすがに無理あるわ
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:58:39.10 Lfc9cB0C0.net
>>209
野球選手のCMももうイチローだけだもんな
阪神はもうジョーシンだけ
これも拡販のための業務提携
業務提携抜きで選手人気に頼ったCMは
今岡の六甲のおいしい水で終わり
ますだおかだも娘ネタくらいで
阪急ネタを披露しなくなった
今の子にはブーマーなんてイミフやし
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:58:49.39 seR9OCRL0.net
ずいぶんと過去に固執してる人いるけど
そっち系の人? スレタイ読めないのかなあw
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 19:59:38.95 sZhLZaHD0.net
>>175
充分昔だが?
1942年が昔じゃないってあんた一体歳いくつよ?
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:00:50.76 TkO0AdvM0.net
>>214
URLリンク(blog-imgs-50.fc2.com)
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:01:14.79 8f9Lr1h50.net
ぶっちゃけると、文部省って野球撲滅掲げてた過去があるくらいだからな
こいつらが今、スポーツがうんたらいってるのがお笑いなんだよ
で、そいつらに、触発されたやつらが野球ガー
もうね、日本人って一生スポーツ無理だろw
欧米のスポーツを単純にスポーツとして取り入れて広めたのって創成期の野球だけだからなw
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:01:30.27 Rw9tEUnL0.net
>>214
昨年も同じこと言ってたねw
【調査】小中学生が体育の授業以外で行うスポーツ 1位水泳 2位サッカー 3位テニス
スレリンク(mnewsplus板)
309 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/27(火) 16:29:21.24 ID:cZrFk8we0
なんJをまとめたサイトは人気やし、ニコ動ではたくさんの視聴者集めてる野球が不人気設定ってさすがに無理あるやろ
そんなに若者にサッカーが人気ならなんでJリーグはニコ動で放送されないんですかねえ…
311 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/27(火) 16:33:03.64 ID:Wm1iUPEL0
>309
【ネット】ニコニコ動画は若者文化の最先端はもはや昔の話に・・・10代若者たち「気持ち悪いおじさんしか見ていないイメージですね」
スレリンク(bizplus板)
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:04:19.43 OgyyMoGW0.net
焼豚の不気味なレスに戸惑ってるだろうけど、そろそろこういう老人が主力になる頃だよ
それ以下の焼豚は死滅した
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:04:50.31 1FEXr0CA0.net
ニコニコが若者www
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:06:26.74 8/FiB+YS0.net
>>219
どこのファン」?
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:06:35.43 Rw9tEUnL0.net
>>217
読みうり君が書いてることは
ほとんどwikiに載ってる
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:10:35.95 AjFIWXCx0.net
やけふ業界の関係者が危機感抱いても、
やきぶーは相も変わらず「サッカーガー!」wwwwwwww
終わってんな…
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:10:38.52 exxlgTPu0.net
>>15
これはスゴイ
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:11:40.95 8f9Lr1h50.net
昔話、昔話っていうけど急に言い出したのにそれはないからw
ずっーといわれてたんなら分かるけど、いうどころか存在すらしてなかった連中がなんかの取っ掛かりで野球ガーっていってるのが現状だろ
だからいちいちその野球を説明せざるを得ない
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:13:45.89 exxlgTPu0.net
>>88
何が面白いのかわからないキャンプをスポーツニュース独占するのは、世界広しといえども日本の野球だけ
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:15:26.83 exxlgTPu0.net
>>159
ただそのツケ?が流れて絶不調だけど
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:18:24.39 exxlgTPu0.net
>>202
まともに考える気がないんだろ。正直、野球のことなんかどうでもいいと思ってるんでしょ
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:20:28.89 exxlgTPu0.net
>>225
韓国人のインタビュー思い出した。
インタビュアー「アメリカが攻めてきたら?」
韓国人「日本と戦います。」
インタビュアー「子供が野球やらなくなったら?」
焼き豚「サッカーと戦います。」
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:20:59.26 Ei+o6jFX0.net
護送船団のメディアがゴリ押ししてる間は危機感もクソもないだろうな
毎日馬鹿みたいに情報が垂れ流れてるんだから
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:22:24.15 oE+IKTi/0.net
>>209
関西に住む時みんな阪神ファンなんだろうなと思ったけど
意外にも仕事でも阪神の話ってあんまりでてこない
テレビでは毎日阪神やってるから選手は覚えてるし
甲子園にたまには見に行くけどそんな熱いファンっていないと思うな
まあ高齢者ならそうかもしれないがリタイアしてる世代じゃないか?
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:23:43.90 txnP6cUR0.net
>>1
サッカーだけじゃねーだろ
235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:23:44.85 RleBFAQH0.net
いくらマスコミが不公平に放送しようが、子供がやりたいことにはそれほど影響しない。
そういう時代になったんだよ。
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:25:33.14 ZDfNz0ZL0.net
ニコニコが若者文化の象徴wwww
おじいちゃん頭大丈夫かよw
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:26:50.89 Ei+o6jFX0.net
>>235
野球が特殊なだけだろ
情報に接しても面白いと思えないんだろうし実際やってもクソつまんないだろう
普通は子供なんて思いっきりメディアに影響される
それは世界中どこでもこれからも永遠に変わらないよ
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:28:50.72 XLvTYiYj0.net
なんJって前に韓国対ウズベキスタンのサッカーの試合の実況スレ立っててサッカースレより盛り上がってるの見て引いた。
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:32:10.34 gelucw1K0.net
>>211
野球がアメリカ輸入の、おもに学生主導のムーヴメント・・つまり
社会的潮流か。それ以下は、まあいつもの主張の繰り返しだなw
野球を体育側から叩いてたのが教育、サッカー、朝日新聞側・・
そして文部省がそんな学生主導のハイカラムーヴメントの野球を
規制して、戦後、解除されてできたのが高野連って・・・
それで?って感じ。そんな主張、ものの本を調べれば書いてある
だろう??ことを、ただ暗記的に述べてるだけじゃん。そんなの
聞いてまったく触発もされないよ。「この、野球とサッカーの
歴史を知れば、おまえらひっくり返るぞ~」みたいな言い方してるけど、
そんなの、教育くんという名の、目を離したすきにすぐいなくなる
「メタルスライムのたわごと」扱いされて終わりだって
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:32:43.20 b83MaRnj0.net
>>235
若者層にもメディア洗脳に簡単にはまるやつが結構いるよ。
カープ女子とかが典型例。
メディアドーピングが続く限り、野球は永遠に不滅。
ただドーピングチームは変わるので
ドーピングが終わったらあっという間に元に戻る(今の中日とか)。
あとドーピングが失敗する場合もある(オリックスとかヤクルト)。
横浜なんて何にも変わってないのに
メディアドーピングの対象になった途端に
客が増え始めた。
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:33:34.44 Lfc9cB0C0.net
>>233
ここ10年で激変した
10年前は確かに職場でも
阪神の話が常識だった
当然甲子園の常連もいた
報道は今でもあるけど
CMはもうジョーシンしか無いよ
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:34:32.04 oE+IKTi/0.net
>>235
というかサッカーもむしろ情報が少なかった頃の方が熱心にみて盛りあがってた気がするけどね
今は情報集めようと思ったら世界各地の情報わかる時点で夢もなくなったんじゃないの
243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:37:08.50 mDj5IGAH0.net
>>154
そうなんだw
244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:40:26.55 1FEXr0CA0.net
>>238
最近はなんJでも普通に代表戦やJリーグの実況やってたりするからな
焼き豚はなんJならサッカー叩けると思ってるみたいだけど認識が古すぎる
245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:40:38.55 oE+IKTi/0.net
>>241
10年かー
確かに関西にきた時みた阪神は金本の末期で足ひっぱってたから
いいとこなしの阪神しかみてな気がする
さすがに毎日テレビでみてたら情みたいなものは湧くから頑張って欲しいとは思うけどね
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:41:33.29 300HEkQO0.net
>>242
テレ東が東京12チャンネル時代から三菱ダイヤモンド・サッカーって番組を地道にやってきたよね
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:41:39.52 mDj5IGAH0.net
214 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/01/19(木) 19:58:29.35 ID:rzNJUPAY0
若者文化の象徴であるニコニコ動画ではプロ野球は一番人気のコンテンツで逆にjリーグは放送すらして貰えてないのに
サッカーが野球より人気があるってのはさすがに無理あるわ
218 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/19(木) 20:00:50.76 ID:TkO0AdvM0
>>214
URLリンク(blog-imgs-50.fc2.com)
即死かw
248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:44:25.60 9V5fum/Y0.net
>>246
テレ東は先見の明はあるんだけど常に美味しいところを他局に持って行かれるな
249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:47:04.15 BOD3YWF/0.net
野球とか特に上下関係厳しいイメージ
後輩は人間扱いされなくて、亜大野球部とか逃げ出すレベルの厳しさだそう
250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:50:04.06 r0jUefBu0.net
>>214
お年寄りには若い世代ニコ生なんだw
ニコ生って30代以上(35以上)のおっさんしかいねえよw
みんなキャスなんだけどw
大丈夫?
あ・・・・お年寄りからしたら30代でも若者かw
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:51:14.30 r0jUefBu0.net
多分年寄りはキャスの存在すら知らなさそうw
252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:54:20.66 jlUuCkVl0.net
反日独島咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン2010年12月号 )
反日独島咲 「独島は韓国のモノ」 - 2016.10.21 (10月25日は「独島の日」 )
2011-2016民放ゴールデンドラマ主演10本! 7年ゴリ押ししても人気ゼロ (´°ω°`)
コケてもコケても主役ができる謎のビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ
史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲
URLリンク(pbs.twimg.com) 慰安婦武井咲の情夫古賀誠一早く死ね!!
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!
武井咲のすっぴんで整形がバレた!
URLリンク(bun-trend.net) 反日武井咲の情夫細川知正(1941年1月13日)死ね!
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!!
URLリンク(news-trend.net) 独島咲の情夫大久保好男(1950年7月8日)死ね!
独島咲は韓国人?民族服似会い過ぎ! >>1
URLリンク(blog-imgs-76.fc2.com)
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
スレリンク(mnewsplus板:-100番)
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」
スレリンク(mnewsplus板)
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」 >>2 >>3
スレリンク(mnewsplus板)
武井咲の握手が朝鮮式 >>7 >>11
URLリンク(blog-imgs-76.fc2.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
URLリンク(woman.infoseek.co.jp)
武井咲、女性ADを殴る! 怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪!
URLリンク(ameblo.jp)
2度と仕事したくない美女 武井咲は撮影現場では不人気
スレリンク(mnewsplus板)
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
スレリンク(mnewsplus板)
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく! 「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
スレリンク(mnewsplus板)
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視 >>241
URLリンク(auroranews24.com)
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
スレリンク(mnewsplus板:-100番)
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン武井咲の " 裏の顔 "
スレリンク(mnewsplus板)
整形前の一重時代の癖? 余りにも異常な目ぢから
URLリンク(articleimage.nicoblomaga.jp)
URLリンク(geinoudx.com)
ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻がついた正真正銘のドブス
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(tvcap.info) jied
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:54:21.35 YO+E4vT20.net
>>183
まあとりあえず3月31日からだって書いてあるからまあ・・・。
ってちょっと待て!
このプロジェクトNPBとかアマチュア協会とかは全く絡んでないのか!!
254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:56:41.25 850E3xep0.net
>>10
でも横浜は~、札幌は~、広島は~、視聴率は~だからなw
度し難い。
255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:58:42.25 1FEXr0CA0.net
野球の真の敵はネットの焼き豚だと思うわ
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:59:18.18 xdIdQk340.net
2017年、最後のWBC
2020年、最後のオリンピック(開催国枠なので次のオリンピックはどうせ除外w)
こんなオワコンに力いれてどうすんの?
257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 20:59:53.69 YFnfXfJv0.net
>>240
あんたプロ野球を冷静で客観的に観察してるな
258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:01:16.15 pNMI2rMZ0.net
小学生の将来の夢
1位 サッカー選手
2位 医者
3位 ユーチューバー
4位 公務員
ユーチューバーに負けるやきう…
中学生に人気の部活
1位 サッカー部
2位 バスケ部
3位 テニス部
4位 吹奏楽部
吹奏楽部にも負けるやきう…
259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:05:52.24 i6QJawgk0.net
退屈だから仕方ないだろ
260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:06:42.87 850E3xep0.net
>>227
早く薬飲んで寝ろw
261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:07:01.92 1FEXr0CA0.net
>>240
野球はキャラゲーと言われるわけだわ
262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:07:08.33 +a0/FzAd0.net
>>15
つーか、やきう部ってほんとにこんの優遇されてんの?
263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:09:37.41 Rw9tEUnL0.net
>>262
甲子園に出ることで売名ビジネスやってる私立校は実際そうだろうし
もっと凄い、というかひどいところもあるだろう
一般の公立校、私立でも進学優先の学校は、全生徒強制動員なんてことは
もちろんない
264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:10:04.18 1FEXr0CA0.net
>>262
甲子園常連校とかは本当こんな感じ
265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:11:02.18 Ak1yGkyDO.net
>>240
確かにそうだね
ただ1つ違うなと思うのは、地元民からするとベイスターズはたいして変わってない
横浜スタジアムの計画も自治体が勝手に進めてるだけで市民の認知度はないに近い
ベイスターズはここ数年は多少優勝争いに参加できたから観客が増えただけだよ
野球もサッカーも横浜の人口考えたら優勝争いさえすればそこそこ増える
その代わり弱いと冷たいけどな
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:12:25.07 LJGrAYoZ0.net
いろんな選択肢ができただけでしょ
子ども自身が選んでるだけ
267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:14:06.09 G63Y4h/D0.net
高木豊
「引退後はサッカー選手の方が恵まれてる」
岩本勉
「元野球選手には生活保護受給者が沢山いる」
ボケた焼き豚ジジィ
「やきうは金持ちがやるスポーツ」
↓
犯罪数圧倒的No.1やきう
元メジャーリーガーですら(借金苦で自殺やシャブ中)
URLリンク(image.dailynewsonline.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:18:26.56 byDwwI5GO.net
>>240
ベイはメディアドーピングってほど優遇されてないよ
ベイが集客力を上げたのはDeNAが課金ノウハウを注ぎ込んだからだと思う
豚テレビやマルハとは違うね
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:19:58.42 5tvOF2K30.net
URLリンク(t.co)
270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:20:03.19 FTNRzHN00.net
ソフトボールも激減してるのね
結構壺なんだけどw
271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:22:07.32 bO9z0NbQ.net
>>241
関西じゃなくても、この10年の変化は劇的に感じる。
ネットの普及とプロ野球中継の消滅が大きい。
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:24:24.12 0yyTCp/b0.net
そもそもこんな同じ内容のアンチ野球スレを毎日のように立て続け、
ひたすら愚痴を書いてスレ伸ばしてる時点で、
サカ豚が負け犬であることを自ら証明してるんだよな
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:24:27.65 JNz4nFs10.net
なんでも野球が一番って考え方止めろ屋気持ち悪w
日本って現在は多種多様なスポーツが楽しめる国になりつつあるんですけど
メディアの偏向報道変わらないけどさw
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:27:57.42 1FEXr0CA0.net
>>272
サッカー関係ないでしょおじいちゃん
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:36:19.82 850E3xep0.net
>>272
んじゃ、お前が野球道具メーカーを救ったれよw
276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:38:23.42 8f9Lr1h50.net
>>273
メディアより野球のほうが先なんですよ
その野球を使ってでかくなったメディアを使うだけのエセスポーツたちの言い分がそれです
それらの集会場が岸記念体育会館
笑わせるな
体育とスポーツは似て非なるものなんだよ
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:40:28.12 300HEkQO0.net
>>273
メディアもやきうおじいちゃんも
巨人大鵬卵焼きから変わってないんだろうね
観戦スポーツも競技に参加するスポーツも多種多様
食べ物だって美味しいもので溢れてる現在でも
巨人大鵬卵焼きは永久不変だと思ってるんでしょう
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:41:36.66 wcBD6rr0O.net
マイナースポーツなんだからサッカーに抜かれるのは当然じゃ無いのか
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:42:39.06 i6QJawgk0.net
>>272
じゃあ、シャブ清原を応援してやれよw
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:44:00.69 850E3xep0.net
>>276
早く薬飲んで寝ろw
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:47:24.66 ag2JJzku0.net
【スポーツ】広瀬すず 10代が好きなスポーツに「分かる!」 10代が好きなスポーツ1位サッカー2位バスケ3位バレー
1位サッカー
2位バスケ
3位バレー
圏外焼き豚爺「……」
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:49:00.52 MDe/HAU10.net
野球人口が減って懸念されるのは競技レベルが低下することだけど、他競技と違って野球はガラパゴス競技だから何も問題無くね?
甲子園は珍プレーで劇的な展開になるし、上下のレベル差が大きくなったら、無双する子が出やすくなってスターも産まれるだろう そうしたらプロ野球記録もどんどん塗り替えられて盛り上がる メジャーも日本人が行けなくなれば、誰も関心を持たなくなるだろうし…
あれ、良いことばっかりじゃね?
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:52:11.20 Khzmu5YG0.net
もう平成すら終わろうとしているのに
まだ昭和初期で
止まっている馬鹿がいる、、
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:53:53.65 850E3xep0.net
>>282
鬼才現る!
285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:54:00.37 1FEXr0CA0.net
野球がつまらないのはサッカーのせいじゃない
286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:55:48.35 sWZN/DRv0.net
>>15
やるじゃねえの宝条院w
287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 21:56:57.59 ZUrZ7XXK0.net
棒っきれで球にあてるだけの曲芸だからなw
戦術もなにもないwww
クッソつまらない
288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:01:27.18 WOlGsb3e0.net
ニコ動がーなんJがーでボコボコにされてる焼き豚おじいちゃん
289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:02:01.89 +c/EI0Fo0.net
>>7
WBCで誰かが喋った言葉をブッ込んでくると予想しとくわw
290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:05:41.66 oE+IKTi/0.net
今ミズノのニュースやってたわ
ミズノ、旗艦店を大阪・梅田に18年4月開業
URLリンク(www.nikkei.com)
>ファッション性の高いシューズやウエアを販売し、普段着としての需要を狙う。
>少子化で部活動など若者向けのスポーツ用品市場が将来的に縮小すると判断し、新たな顧客層を開拓することにした。
一応3階には野球も置くようだが野球中心じゃまずいのはわかってるんだろう
291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:08:14.05 ZKkVkW+s0.net
>>282
メジャーの最終目的は日本球界を傘下に納める事
292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:11:13.73 Y7We2QHC0.net
会社の焼き豚うぜえ
野球はBSもスカパーもなくてニュースでしか見ないくせにwうぜええ
293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:14:03.85 3RBxR+EY0.net
>>282
まともに比較されるのは球速くらいな物だもんな
スポーツ科学の発展に乗って行けば「日本野球のレベルは落ちて無い。むしろ上がっている」
と主張出来るわけで
294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:14:23.41 i6QJawgk0.net
>>282
プロレス的な興業にすればいいわけだな、下手に国際試合とかやる必要ないわな
295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:17:50.28 hSDvdvDb0.net
来た球を道具で打つのにテニスは面白けど何で野球はつまらんのか
投げるボールも速いのにテニスじゃなくゴルフ見てる感覚になる
296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:20:34.27 mDj5IGAH0.net
>>290
メインは1階だね
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:20:34.47 b83MaRnj0.net
投げた後、すぐに止まって、しばらく動かないからでしょ。
298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:21:59.44 EE2bsTUP0.net
30年前は野球こそがメジャーで他のスポーツは下って風潮があったなんて信じられない
今じゃ野球なんてオリンピックからも排除された最底辺のローカルレジャーなのに
同じ興行同士プロレスとコラボすればいい
299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:26:01.46 Y7We2QHC0.net
野球場で見てるやつはボールの軌道観測でもしてるのかな?
300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:29:53.12 1FEXr0CA0.net
野球って本当落ちぶれたな
301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:31:09.07 m9ttHN0F0.net
焼き豚泣きそうやんw
302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:37:51.16 qnj5xirz0.net
がんばれ、やきう! 君達には前途ではなく半島がある!
303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:38:14.34 KDeRl/TT0.net
今の野球ってプロレスこそ最強の格闘技と謳っていたのが本格的な格闘技ブームが来てしまって
幻想崩されたらたまらないとばかり大慌てで総合格闘技へ挑戦してるのと同じこと
プロレスも野球も当然スポーツや真剣勝負としての下地はまったくないから何試合やっても失笑されるだけ
残された道は原点に返ってイベントやショーとしてやる以外ない
304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:39:06.76 Z7ZwIRp90.net
高校から野球始めようとしたけど初心者はいらんって言われたわw
305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:48:54.83 JNz4nFs10.net
>>15
宝条院すげえw
一票入れるわw
306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:53:13.20 dNkkaiQ4O.net
>>15
秀岳館で立候補して欲しいな
そもそもいくら野球で有名でも野球推薦もらいたいヤツ以外には
「野球の名門?だから何?」って感じだしな
307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 22:54:07.82 1wopvH/I0.net
>>15
これが一般的な日本人の視点なんだよな
308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 23:05:18.80 BOD3YWF/0.net
>>306
吹奏楽部に応援強要してたしな
309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 23:06:23.48 JNz4nFs10.net
>>276
お前体育君じゃねーのw
絡んでくんなよバカw
310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 23:06:55.76 rFTPWuxc0.net
>>15
甲子園が露出多いから一番宣伝になるのは確かだが
たいていはバカ私立校だろ?
高校なんて地元の人がいくんだし甲子園行く学校だからで人集まるもんなのか?とは思う
たいてい偏差値でいく高校選ぶのに
箱根駅伝が必死になるのはわかるがなー
地方の人なんて箱根駅伝にでてる大学=有名大学とか思ってるし
県なんかの補助が野球とそれ以外で大差つくのはおかしいなとは思う
ただ学校の寄付金が甲子園ってことで多く集まるのならそれはそれで野球部が
優遇されていいと思う
311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 23:07:01.64 Lfc9cB0C0.net
>>245
>毎日テレビでみてたら情みたいなものは湧く
魂奪われたらアカンやん
>>303
プロレスって結局、サギだもんな
スポーツじゃない
312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 23:35:45.47 AjFIWXCx0.net
委員会「まずい…!やきうの競技人口が激減してる… どうにかしないと!」
焼き豚「サッカーモー」「少子化ガー」「子供の貧困ガー」「税リーグハー」
駄目だコリャ(´A`:)
313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 23:49:36.89 dBTItNiY0.net
やきうは臭みがなぁ…
314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 23:49:41.55 dNkkaiQ4O.net
野球用具メーカー「おい焼き豚いい加減にしろ!もう5スレ目だぞ!何か用具売れる案出せよ!
『Jリーグ不人気!JリーグTVなし!』とかそれ案じゃないからちくしょう!!」
315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 23:51:18.74 56iL5KSd0.net
暇だから野球場行って売り子見学してるよビール飲んでる
316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/19 23:57:33.87 tgdrB6OT0.net
賭博問題を有耶無耶にした時点で野球は完全に終わった
あそこが最後の分岐点だった
317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:08:49.69 765CsRFLO.net
>野球用品メーカー21社参加
パイ小さいのにメーカー多すぎなんだよ
7社づつ3グループに分かれて野球のリーグ戦やって1位以外は撤退しろ
このままじゃ全員共倒れになるぞ
318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:16:30.05 AAUIZywu0.net
糸井キヨシ発狂ワロタ
319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:21:59.02 MEdvl+Rq0.net
もうマスゴミの末期的ごり押しキムチ鍋状態
320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:28:22.25 ZHRb8nFa0.net
>>1
動き出すのが20年遅い…
すでに逆転されてからジタバタしても、もう流れは変えられんよ
321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:35:34.16 UKgP0ui/0.net
>>246
読売君か
322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:38:00.18 UKgP0ui/0.net
間違えた 246→>>276
323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:38:03.80 Ufy9ReYw0.net
野球ってなんか意味あんの?
324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:40:30.89 dlHhwkYd0.net
高校からメジャーへ挑戦する人物に対して、NPBのトップが恫喝するような
アホなレジャーしたい子供なんかおらんだろう
325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:46:56.48 DFTS3HR90.net
>>320
実際は20年前にはすでに学生のやるスポーツとしては抜かれてたよ
326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:50:13.47 bh9VIQSA0.net
まともなスポーツ用品メーカーなら
「未来がない野球は見限ってバスケに力入れます」ですむと思うんだけど
なんでメーカー連合で野球人口を増やす世話までしてあげるんだろうね
327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:56:43.74 vOwwxm9r0.net
絶望的や
328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:57:05.70 vOwwxm9r0.net
>>15
正論過ぎて笑った
329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:57:49.00 Ufy9ReYw0.net
>>15
野球バカにされてんなぁ
330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:58:08.37 AQyDM+ep0.net
sssp://o.8ch.net/ng4f.png
331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 00:58:58.26 Ufy9ReYw0.net
オワコン
332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:02:56.83 vOwwxm9r0.net
キングオブオワコンレジャー
333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:03:35.95 1BWYmb4+0.net
>>326
なんの業種でも需要が変化することあるからなあ
市場の動きをメーカーが意図的に操作することで変えられて成功すればいいけどね
334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:04:38.72 Ufy9ReYw0.net
死にコン
335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:07:03.19 WUQM6EzG0.net
>>333
野球はカネとごり押し報道で
煮詰めに煮詰めての今だからムリ
ハイボールとは違うよ
336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:07:43.00 vOwwxm9r0.net
ここまで保護されてるのに毎年激減してるやきうの嫌われっぷりw
337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:09:21.99 WUQM6EzG0.net
>>15
このマンガなんじゃwwwwww
殺されたいのかwwwwww
338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:13:41.15 yPJHuDZ/0.net
>>15
この学校私学?私学だとして
経営者が野球に力入れて問題あるの?
339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:15:35.39 Ufy9ReYw0.net
ゴミコン
340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:15:46.21 vOwwxm9r0.net
今時野球なんかに力入れてる企業は経営センスが無いですと言ってるようなもの
341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:16:58.96 Ufy9ReYw0.net
>>338
あるに決まってんだろ
342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:17:51.35 yPJHuDZ/0.net
>>341
どんな?
343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:18:04.58 5u99FrjS0.net
甲子園への長年にわたる官民国を挙げての全力応援があっても余裕で逆転
よーいドンで普通に競ってたらお話にならない
344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:19:03.47 Ufy9ReYw0.net
>>342
>>15の漫画のキャラが全て説明してるだろ
345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:20:06.70 vOwwxm9r0.net
全メディアと官が全力で推した野球を避ける日本国民
韓流以上のゴリ押しは嫌われるんだよな
346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:20:23.05 ImDxHgDR0.net
>>15
この内容で掲載されたことが現在の野球の地位を表してる。
昔ならたとえ漫画家がこんな内容を書いても、編集が止めていた。
347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:21:04.22 Ufy9ReYw0.net
今や漫画でも全力でバカにされるのが野球なんだよ
348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:22:06.45 yPJHuDZ/0.net
>>344
そんな学校入ったのが行けねえんだろ
349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:22:46.22 WUQM6EzG0.net
2chと芸スポと視スレが生み出した漫画家かな?
350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:23:07.27 ImDxHgDR0.net
>>348
私学だからってなんでもしていいわけじゃないんやで。
351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:23:59.74 Ztinsrmx0.net
現場の焼き豚は虫の息だな
352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:24:35.20 Ufy9ReYw0.net
>>348
何でだよ
353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:24:56.56 a6/DyVMS0.net
ここまで>>15に論理的な反論できてる焼き豚0
354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:24:57.06 WUQM6EzG0.net
子供と平安高校に見学に行ったけど
野球部が決定打で受験やめさせた
355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:24:59.73 psahbVXT0.net
>>15を見て経営者が~とか言っちゃうってどんだけ読解力ないんだよ
356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:26:10.86 QmMnlXK/0.net
>>15
こういう事を昔描いたら抗議凄く来たんだよな。時代は変わったな。
357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:27:20.64 vOwwxm9r0.net
やきうの世界
韓国、台湾、ベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコ、キューバ
こいつらと毎年毎年戦うだけ
本当にしょーーーーーもない
358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:28:04.36 yPJHuDZ/0.net
>>354
だよな嫌なら入らなければいい
359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:29:49.64 Ufy9ReYw0.net
>>356
なんか焼き豚が叩きまくったらしいね
360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:29:57.67 WUQM6EzG0.net
>>358
入らないだけでは気が済まないので2chで野球の悪口を書きまくる父親
361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:33:20.84 Ufy9ReYw0.net
それだけ野球は嫌われてるって事だ
362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:34:44.87 0wet6Ooq0.net
>>235
当然だな。野球中継がほとんどなくなってニュース番組のスポーツコーナーでしか見ないだろう。
子供はニュース見ないから。
363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:36:49.53 Ufy9ReYw0.net
子供は野球全く見てないからな
364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:37:12.63 5u99FrjS0.net
>>15
これ買うだろ
いやむしろ配りたい
365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:37:54.59 vOwwxm9r0.net
年寄りしか見ないスポーツ 野球、相撲、ゴルフ
しかし相撲は国技で高視聴率だし、ゴルフはメジャースポーツ
じゃあやきうは…
366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:38:20.59 3oGKIy7Q0.net
で何て漫画なん?
367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:39:53.09 UKgP0ui/0.net
>>362
ちなみにNHK-BS1ではやきうのシーズン中に酷い時には1日12時間やきうの
試合の中継をやっているが、「BSニュース」で試合結果が流れることはシーズン中でも
皆無に近い。
つまりBS1の中の人は、やきうの情報の意味の無さと需要の無さに気付いている。
やきうの中継自体は仕方なくということだろう
368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:42:34.40 5u99FrjS0.net
>>15
何の漫画のどんな脈絡でも結構
この数ページが作者の全存在意義と言っても過言でない
369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:42:59.56 Ufy9ReYw0.net
>>365
野球はM3にも避けられてる
370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:43:37.87 vOwwxm9r0.net
マスコミのゴリ押し洗脳コントロールが効かない時代に入ったと言う事だ
良い時代だ
371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:44:33.66 Ufy9ReYw0.net
野球はゴミ箱にポイで
372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:45:03.36 WUQM6EzG0.net
>>364
アパホテルもこれ置けよな
役立たずめ
373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:45:53.43 5u99FrjS0.net
指のふるえをおさえつつ僕はダイヤルまわしたよ
君のテレフォン・ナンバー898181
374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:46:19.54 jHBCTSLh0.net
>>138
そうでもないぞ
弁当持たせて送って当番の時だけ飲み物用意するぐらい
ヒマなお母さんがやってる所はそれも無いクラブもある
375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:46:37.15 Ufy9ReYw0.net
>>372
いいね
376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:47:26.98 WUQM6EzG0.net
ウチは中学男子2人だけどまーったく野球を知らない
詩吟、能、文楽、盆栽と同じ並びだと思う
377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:47:58.59 c59ylERM0.net
サッカー 22人いなくてもできる
バスケ 10人いなくてもできる
野球 18人いないとできない
378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:48:05.82 Ufy9ReYw0.net
野球なんて何の役にも立たんからな
379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:49:20.66 k0BdltxQ0.net
>>15
宝条院くんは次代のカリスマやねえ
これは支持せざるを得ない
380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:50:53.86 Ufy9ReYw0.net
野球は百害あって一利なし
381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:54:46.69 Ufy9ReYw0.net
野球って本当人気無くなったよな
382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:57:10.26 bAuWtEmX0.net
>>377
透明ランナーってのがあってだな
まあ野球やる奴が減ってくのは必然だろう
俺も自分の子供坊主頭にされたくないわw
383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:57:42.95 0X2Qodfr0.net
5年後になくなっているもの5つ
URLリンク(t.co)
384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 01:58:04.22 Ufy9ReYw0.net
結局は競技自体のつまらなさ
385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 02:04:56.99 UKgP0ui/0.net
>>377
やきうをやるバカは工夫しないということか
386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 02:08:39.02 gdFfaEv90.net
大人がこんなところで代理戦争しないでも子供が野球に興味もってないんだからw
387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 02:09:28.60 c59ylERM0.net
URLリンク(i.imgur.com)
球活オリジナル啓発商品の発売
「Play Ball,
Play Life.」
誰も着けそうにない素人レベルのデザイン
388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 02:14:52.03 kaTrkmb60.net
NHKスペシャル 「そして誰も野球をやらなくなった」
数年後普通にありそうだからな
389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 02:19:14.92 7VmZnSwP0.net
野球はPRの仕方を間違ってんだよ!
野球はカッコいいとPRするんじゃなくて、デブでも出来るスポーツをアピールするべき。
サッカーやバスケで輝けないデブの受け皿になれば、今後も一定の水準は保てるはず。
390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 02:20:25.45 Ufy9ReYw0.net
野球は死あるのみ
391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 02:22:01.52 5u99FrjS0.net
脂肪遊戯
392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 02:22:13.75 uqgZxPOJ0.net
>>389
焼き豚のプライドが許さんやろな
393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 02:25:04.51 Ufy9ReYw0.net
デブでもバカでもチョンでもできるレジャー
394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 02:37:23.92 3UmkYjr80.net
なんて漫画かはついてるレス見りゃ分かるぞ
395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 02:52:04.29 Ufy9ReYw0.net
>>15の台湾版
URLリンク(moepic.ffsky.net)
URLリンク(moepic.ffsky.net)
URLリンク(moepic.ffsky.net)
URLリンク(moepic.ffsky.net)
URLリンク(moepic.ffsky.net)
URLリンク(moepic.ffsky.net)
URLリンク(moepic.ffsky.net)
URLリンク(moepic.ffsky.net)
URLリンク(moepic.ffsky.net)
URLリンク(moepic.ffsky.net)
396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 03:19:05.59 VT7Z0XB80.net
坊主とか眉毛いじるなとか、昔の芋みたいな連中ならまだしも今の時代の学生に合ってない
その辺変えるだけでましになるだろ、多少は
397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 03:23:32.95 RaIl2Xh40.net
現役野球選手で一般人でも知ってるのってイチローと紗栄子に騙されたダルビッシュくらいか
398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 03:29:29.25 Ufy9ReYw0.net
神ってるとかいうのを言った奴が誰なのかも知られてないからな
399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 03:31:31.51 bpOWdbRb0.net
>>15
ちゃんと野球部は坊主にしてる所がリアリティあるな。
さすが寺嶋裕二のアシやってただけあるわw
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 03:35:05.79 xNyJOb7d0.net
URLリンク(uniker.tribit-field.jp)
401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 03:39:32.73 Ufy9ReYw0.net
豚双六
402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 03:45:38.71 e8oUur8E0.net
>>387
スタッフTシャツ作って喜ぶ学生のノリと同じだと思う
403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 03:46:47.16 Ufy9ReYw0.net
>>387
野球らしいダサさ
404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 03:50:07.05 av/J3CbP0.net
>>15
>>395
くだんの漫画、
実際は負けちゃって、
ライバルが生徒会長になっちゃうんだよね
URLリンク(premiumcool.net)
URLリンク(premiumcool.net)
URLリンク(premiumcool.net)
宝生院
(・・・・やられた!!
清司は教師と俺を敵にして全生徒を味方にした
しかも俺を副会長にして俺の支持者も取り込んだ)
織田清司
(選挙のルール上、敵に回すべくは、
投票権の無い教師と候補者だ)
ただ、
勝負だけに拘って成功した清司よりも
危険を覚悟して
ちゃんと社会問題を掲げた宝生院のほうが
志としてはよっぽど上だと思う
ライバルだけと闘う清司
社会の巨悪とも闘う宝生院
どっちが国のリーダーとして正しいかは
言うまでもないよね
405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 03:57:25.42 Ufy9ReYw0.net
>>404
まぁ正しい方が常に勝つとは限らんからな
406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 03:59:55.95 bpOWdbRb0.net
野球はどこから来たのか
野球はなにものか
野球はどこへ行くのか
407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:02:18.60 XA0gMBKZ0.net
野球はどこから来たのか
A:アメリカ
野球はなにものか
A:テレビ新聞の集金事業
野球はどこへ行くのか
A:あの世
408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:04:23.13 Ufy9ReYw0.net
野球とはゴミのような存在
409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:25:05.56 Ufy9ReYw0.net
【野球】DeNAのサイト問題はベイスターズの身売り危機に発展しないのか? 中核のゲーム事業不調等で本社の経営先細り… [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:27:47.07 ZGjfBuaE0.net
>>126
プロ野球の広告価値があるかないかなら、スタートトゥデイの社長に聞いて見たら?
411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:31:09.10 Ufy9ReYw0.net
あるわけねーだろ
412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:31:21.89 lx1/liKYO.net
>>399
寺嶋は野球漫画を描いているのに大丈夫なのか?www
413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:34:26.21 Ufy9ReYw0.net
>>412
だからこそ野球の闇もよく知ってるんだろう
414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:34:56.36 xDda/RGK0.net
>>265
見方が浅いねえ
DeNAがハマスタをボールパーク構想でエンタメ化した結果でしょ
ビアガーデンをハマスタ周辺でやってパブビューしたりして野球との接点を増やしてるんよ
それで今まで興味を持ってなかった層に訴求してどんどん球場に引き寄せてる
球場内もトイレをきれいにしたりフードを充実させてリピーター倍増させてるしね
まあ野球という競技自体の面白さに気がつけばハマる要素満載なんだからどこに接点を作り出すかって話なんだけど
それのきっかけ作りがさすがDeNAマーケティングに手慣れてるってことで
415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:42:06.40 Ufy9ReYw0.net
114 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/19(木) 18:17:43.29 ID:7KNfmQ9d0 [2/2]
ベイスターズの観客動員
2016年 72試合 1,939,146人 平均26,933人
2016年7月16日 マツダオールスターゲーム 観客 yahoo
観衆数 26,760人
まいとし~まいとし~水増ししすぎて~♪
オールスターこえちゃった♪
416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:45:45.80 Ufy9ReYw0.net
936 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/19(木) 16:01:03.90 ID:UAac/+rc0 [23/25]
>>870
>5月10日(火) 17,308 人 ※雨 &中日戦
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
やきうの水増しwwwwwwwwwwwww
417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:49:35.22 xDda/RGK0.net
>>416
試合前写して嬉しいの?
418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:50:55.41 Ufy9ReYw0.net
>>417
悔しいの?ヤキブー
じゃあ試合終盤の画像貼ってくれや
419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 04:54:01.23 Ufy9ReYw0.net
ベイスターズの観客動員
2016年 72試合 1,939,146人 平均26,933人
2016年7月16日 マツダオールスターゲーム
観衆数 26,760人(超満員)
これを説明できる焼き豚、未だに無し
420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 05:00:11.48 Ufy9ReYw0.net
どうした?焼き豚
さっさと試合終盤の画像貼れよ
421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 05:11:34.64 Ufy9ReYw0.net
193 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 05:00:39.49 ID:XA0gMBKZ0 [1/3]
【炎上/野球】球団を持つ「DeNA」デタラメ医療サイト問題ついに社長謝罪の大炎上 記事盗用推奨の衝撃実態
スレリンク(mnewsplus板)
28 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/12/05(月) 01:49:20.90 ID:4VCMs2Xm0
DeNAはかつてのライバルのグリーよりはマシといえ、スマホ移行で業績は下がり続けてる
球団経営黒字と言っても、球場の買収費用を親会社負担させて、利益の付け替えやってるだけ
ソシャゲ以外の新規事業はみな失敗してる
唯一上手く行きそうだったのが、このパクリまとめサイト事業
166 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/07(水) 01:40:39.82 ID:ICGqZW1+0
平成28年度3月期のDeMAの野球関連のスポーツ事業は黒字どころか、10億円の大赤字だけどw
黒字とかいってるアホは、これからプラスにできたらいいなという願望と現実が入り混じっちゃったんだろうね
422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 05:13:42.88 JnS7Y/vS0.net
糸井キヨシも★4までの勢いがねーなw
423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/20 05:22:15.42 Ufy9ReYw0.net
糸井はハム新球場スレに引きこもって
コンサガーJリーグガーやってんでw