【バスケット】香川ファイブアローズ 体育館使用料等約290万円未払いat MNEWSPLUS
【バスケット】香川ファイブアローズ 体育館使用料等約290万円未払い - 暇つぶし2ch283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 14:46:50.26 o/vFnFgO0.net
【バスケ】Bリーグ 「47都道府県すべての場所にクラブを」大河正明チェアマンが明かす未来構想 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
寝言は寝て言えですわお寿司

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 14:53:59.35 UdRC9hCF0.net
>>216
あれは、プロスポーツチームなら蹴球団でも籠球団でも行けるはず
あの当時にプロスポーツは、相撲や野球ぐらいしか無かったというだけの話で
ここには、ちゃんと税制優遇と記載されている他競技の状況が載ってる

《シリーズ経営革新(3)》 ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ社長 海野一幸氏に聞く
赤字クラブを1年で再生させた“サッカー界のゴーン”
URLリンク(www.tkc.co.jp)
―非常に高いハードルです。当時はチーム内からも「解散させるための理由づくりだ」と批判が出たとか…。
海野:
確かに厳しいですが、これは再建するための絶対条件だったんです。
というのは、ヴァンフォーレは責任会社(親会社)を持っていないから。
Jリーグクラブの多くは大企業の親会社がついていて、赤字が出た分を宣伝費などの名目で補填してもらう仕組みになっています。
ところがうちは、自立経営で着実に黒字を出していかなければ債務が膨らむだけ。
一時的には延命できても結局いつかは破綻してしまう。いわば、黒字化なくしては存続できないのです。

会計入門/浦和レッドダイヤモンズ篇  立正大学経営学部
URLリンク(www.ris-keiei.com)
インタビュー
ファンが、地域が、クラブを支える浦和レッズ独自の運営術に迫る
浦和レッドダイヤモンズ/広報部 松本 浩明氏

藤井
一般的な企業では「利益」を意識した経営を行っていますが、
地域密着を掲げるJリーグのクラブ経営においてはいかがでしょうか?
松本
まず、スポーツ振興に関して税制面での優遇措置があります。
Jリーグのクラブチームは、支援企業の子会社という形で運営しているところがたくさんあります。
私たちの場合は、会計的に言うと51%の株を持っている三菱自動車が親会社ということになります。
以前は親会社から「損失補填」を受けるというスタイルで運営されていました。
藤井
ということは、財務的な苦労というのはあまりないのですか?
松本
「損失補填」を受けている間はあまりありません。

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 14:54:10.74 00Q7JPcp0.net
>>273
試合じゃない日も二日借り切ってるんじゃないのかな?
まるまる一日の使用料が75万だからx4日で290万。
URLリンク(www.okayama-momo.jp)

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 14:56:24.57 QHJ9TKdc0.net
>>その後、連絡が途絶えたとして支払いを求めて提訴に踏み切ったということです。

組織としてクズ過ぎる
税金で延命させるなよ
こいつらの食い扶ちになるだけだからな

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:00:35.22 BfvZVrC30.net
無い袖は振れないってのはあるだろうけど、それで施設側との連絡を
絶ったら支払いの居しないとみられて事が大きくなるのは当然だろ。
290万の話だろうが・・・1日1万きっちり払えば10か月程度で支払い
が完了するのだから、そこまでとは言わずとも分割での支払いを施設
側としっかり協議して取り決めるべきだろうに・・・
290万の事でチームのイメージ悪くしてスポンサードン引きとか、普通
もう少し後先考えねーか?運営者頭悪過ぎるだろ

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:01:00.29 QHJ9TKdc0.net
税金に寄生するJリーグ方式

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:06:07.55 hBg0Ve2f0.net
伊達直人はよ

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:06:50.74 UdRC9hCF0.net
>>283
零細企業の社長とかだったら自分の家を担保に入れてでもとか
そういう真似やっている段階なんだろうけどなあ
不渡り出したら終わりだとして
明らかに踏み倒す気満々
そして、それで押し通せると考えているのが凄い
地域密着で郷土愛に訴えかければ、何でも許されるという
一種の愛国無罪でも狙っているのか

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:09:59.46 Xj2GLdWM0.net
岡山はホームじゃないだろ、あほじゃなかろうか、この社長。

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:10:50.89 7Kmn5K4p0.net
早速かよ

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:10:51.07 rMZO8+tc0.net
入口の脇で樽募金やるべき

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:14:44.67 BfvZVrC30.net
サラッと読み飛ばして気が付かなかったけど、香川のチームが岡山の
施設利用未払いやらかした挙句に連絡をシカトしてたのかw
腐ってるなオイw

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:15:48.89 6BO/pCtS0.net
WJプロレスも会場使用料が払えなくて倒産したからファイブアローズも倒産かな

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:20:21.39 UdRC9hCF0.net
地元の市議によると、9月9日の時点ではこうなっていたらしい
>>1で裁判沙汰になっている所を見ると、おそらく高松市の分も未納のままなんだろうな
しかし、こっちにはちゃんと連絡を入れるというのが
岡山県は舐められているな
9月定例会【質疑】 : 太田あゆみオフィシャルブログ ~あゆみのあゆみ~
URLリンク(ayumirai.exblog.jp)
⑤同決算中、保健体育使用料の収入未済額1,333万8,750円について。
【Q】全額が香川ファイブアローズの体育館使用料未納分(6月定例会質疑で明らかになったもの)。
   今月末からBリーグが開幕するため、6月定例会で議決された1,000万円の出資をおこなうと思うが、
   出資の条件であった、この収入未済額1,333万8,750円は回収できたのか?
【A】まだ納付されていない。近日中に資金の準備が整うと連絡を受けている。

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:25:09.63 vaHsLIJa0.net
>>252
それB.LEAGUEじゃなくてJリーグの話しだろ

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:30:03.80 a1i55BDD0.net
>>232
客入りやメディアの露出度などトータルで見れば
Bリーグ発足は多くの球団にとって大成功で
うちの地元チームも旧リーグ時代とガラッと変わって
以前の倍増なのは間違いない。そういうところは多いだろ。
だけどB2組には落ちこぼれるところも出るのは仕方ない。
川淵がどうこうじゃなくて、bjがあまりにも膨らませ過ぎた。
バスケ人気は土地柄によるところも大きいし、
将来性がないところには引導を渡す決断も必要になるな。

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:30:56.46 x6Qx6w1A0.net
公式の日程見たら高松で試合やってるけどそっちはちゃんと払ってるのかね?

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:34:17.25 UdRC9hCF0.net
>>295
今は分からんが、少なくともこれだけの分は未納
「アローズ」体育館使用料 1300万円滞納が判明 高松市「完済が出資条件」 09~14年度 | BUSINESS LIVE
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
2016/06/16

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:34:57.86 YgPsyX9N0.net
DAZNでバスケ始まったね
モナコvsスカイライナーズ

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/20 15:35:24.53 U5ahclU8O.net
うどん玉で支払うから許してちょ

303:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch