【サッカー】<日本代表>W杯アジア最終予選に臨むメンバー発表!山口蛍ら復帰!リオ五輪から大島、浅野選出・・・川島、金崎は落選★5at MNEWSPLUS
【サッカー】<日本代表>W杯アジア最終予選に臨むメンバー発表!山口蛍ら復帰!リオ五輪から大島、浅野選出・・・川島、金崎は落選★5 - 暇つぶし2ch179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:13:21.61 x2YY11zU0.net
>>174
大久保だけじゃない、今野もそうだし、今回の中村そうでしょう。
長谷部がギリギリってだけ。
口では呼ぶかも?と言っておいて絶対呼ばない。
さも自分はちゃんと見てるよみたいな予防線は張ってるだけ。
結局呼ばずに結果の出てないお気に入りの選手にこだわる。
誰かも言ってるが、シンガポール相手に1点で成功だというなら、
別にそれを継続してくれて構わんよ。どんどんやってくれ。

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:15:30.97 DQZDMRT/0.net
>>162
病み上がりのネイマールに好き放題されたよな w
しかもシンガポールでとんだ赤っ恥 w
全失点に絡んだ似非ワールドクラス柴崎岳の大活躍! w w

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:15:37.85 zEO0gXNU0.net
今の日本に必要なのは「ワールドカップに出場できない悔しさ」なんじゃないだろうか
ワールドカップに出て当たり前みたいな感じになってるけど

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:18:23.42 x2YY11zU0.net
>>178
確かに呼ばないとは言ってなかったな。
「失望した。A代表のレギュラーは難しい。」
と言っただけだった。失礼。

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:18:46.61 TIsjlTB40.net
>>168
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part29【電波コピペ荒らし】(c)2ch.net
スレリンク(netidol板)

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:19:35.67 O564KcK30.net
>>179
ハリルが自分から大久保や今野やケンゴを呼ぶかもなんて言ってないだろ
マスコミから聞かれていい選手だけど年齢的に厳しいと答えてるだけでね
大体その三人は冷静に考えてロシアは無理だろ
最終予選でどうしてもけが人続出で使える選手が居なくなった時に呼ぶくらいのもん
今の代表の本質的な問題は若手の育成が上手く進んでないことだよ

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:19:45.29 KKJaBkv10.net
>>179
前提としてハリルはJリーグに対する信頼はゼロ。ディレイとリトリートしてボールを奪いに行かない守備を猛批判。ゾーンディフェンス川崎だけは高評価。
緩い守備の中活躍してる奴なんて評価ゼロ。

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:21:32.83 KKJaBkv10.net
帰ってくる山口は情けないが、もっと情けないのが山口の土俵にすら上がれないJ1のボランチだよ。海外からオファーすらない。

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:23:26.87 HOhSLAvs0.net
>>181
数年前に自民党にお灸を据えるためにとのネガキャンで民主に投票した結果どうなったか。
それを繰り返してはならない。日本はW杯には出続けなければならない。

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:25:12.04 1Tkr4oqe0.net
蛍はチームに専念しろよ。
半年は呼ばれない覚悟はどうなったんだよ。

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:27:03.48 aelCOJ2t0.net
そういや本田二世は呼ばれなくなったな
ざまあ

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:28:04.23 KKJaBkv10.net
>>188
覚悟してたけどハリルは高評価で就任当初からずっと使っている。使う側が高評価で自分が過小評価している稀なケース。

191:キャプテン旅人@\(^o^)/
16/08/26 12:28:16.27 a7zcL94h0.net
一番若いので浅野の21。おまけにリーグ8点取った程度。
ほんと育成が終わってるよな。若手育成どうにかしないとまずいだろ。

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:35:12.53 39ICzsMd0.net
>>186
山口もオファーが無かったのを清武に口利きしてもらって、恐らくセレッソの方が金を出して引き取ってもらったレベルだと思うぞw

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:35:52.88 KKJaBkv10.net
>>191
U20ワールドカップに10年もデテナイだけで育成の失敗は明白

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:36:40.52 CxXQ8Ure0.net
今までの代表だと遠藤保とか剣豪をボランチに使えとかいう
クルクルパーがたくさんいたけど
レスター躍進とカンテの活躍でようやく守備的MFの重要性が
日本人にも広まってきたんだな
遠藤使ってた時代なんて悪夢でしかない

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:38:37.57 39ICzsMd0.net
>>192
補足
山口のハノーファー移籍については、完全移籍なのに契約年数および移籍金が非公開
普通の契約ならこれぐらいは当たり前に公開されるのに非公開にする必要性って何?
こんな胡散臭い海外移籍って過去にあった?

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:50:46.27 m/jOapVC0.net
工場長のお仲間さん頑張ってんな

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:51:14.47 r+qqIjv50.net
>>190
ハリルは言ってる事がコロコロ変わるし自分の好きな選手だけで選んでるから
山口・宇佐美・原口・槙野なんて大事な責任ある事からは逃げて
代表の重みが分からなかったり責任感薄そうな奴らを選ぶ辺り予選も敗退か

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:53:21.89 c7r9nDam0.net
高木の次男がユトレヒトに移籍したときに
その時の年俸を、スポンサーだか日本側の関係者が支払うという契約なら聞いたことがあるな
その後、次男はエスパルスに移籍し、引き取り手がないまま、現在はJ2ヴェルディ

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 12:58:36.04 p/DJM/3l0.net
割とまじめに阿部復帰させてほしいくらい危機管理できるやつがいないな

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:06:10.92 cXqkCDpW0.net
そこは井手口の成長を待つしかないんじゃないか
それと浅野や南野、武藤の成長
カタツムリ本田やチキン香川には全く期待できないね

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:13:00.45 wtFgBg/C0.net
>>107
プランどおりも糞も単に日本が決定的をはずしただけにしかみえなかったが

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:13:06.50 KKJaBkv10.net
>>199
長谷部の代わりは今野。サッカーダイジェストのハリルインタビューより。井手口は今野からポジション取らなきゃ。

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:14:05.80 wtFgBg/C0.net
>>181
WCにでて当たり前の状態からWCに出れるかいなかの状態にわざわざ
逆戻りしてどうすんの。アホなの。

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:21:51.39 DQZDMRT/0.net
アギーレジャパンの穴であり
真剣勝負の二次予選程度の場でシンガポールに引き分けた戦犯
そいつの名は馬鹿島の柴崎岳 w

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:34:56.85 p/DJM/3l0.net
井手口は俺も期待してるけど
どっちかといえば前で潰すのが持ち味で後ろのスペースケアできそうにないんだよなあ
遠藤なんかもそうだけどCBの前を無造作に空けすぎるのなんとかしてほしい

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:40:33.78 KKJaBkv10.net
>>205
コロンビア戦の1失点目はまさにそれ

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:44:13.31 i/LKyH3h0.net
>>205
まず基本にあるのが
コンパクトにしろ!っていう呪文
fwが上がったときに、mfも上がる
コンパクトにしないと!って思ったdmfが何も考えずに上がる
dfは怖くて上がれない
結果
スッカスカの中盤出来上がり
南米アフリカヨーイドン戦法に弱いのはその為

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:44:28.41 XIhK5hdeO.net
遠藤航みたくちょっと相手が強くなるとディレイで後手後手になるよりは
井手口みたく突っ込んでやられるほうがまだマシだわ
ディレイで切ってりゃ叩かれないなら誰も取りにいかんわ

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:44:51.25 DgKK0kop0.net
大島僚太 笑顔がキュート
大島僚太 決めろよゴール

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:45:31.95 TPPvtNHx0.net
>>165
長谷部は代表の試合に出てきたことによる信頼だからな
それ以外はどいつもこいつも50歩100歩で決め手にかけると判断をしがちだが機会も無しにどうやって結論するのか
そんなんだから山口なんぞに固執してたら他の可能性がいつまで経っても浮上してこない
奴は海外組でも無ければJ2でもレギュラーとはとても言えないザマなのに

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:48:00.32 hVXnHEf5O.net
藤春呼べよ

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:50:44.17 rIN+DDkj0.net
>>139
なんか日本がポゼッションで支配しまくって勝つことが前提になってる傾向があんだけど、ふた開けてみてカウンターを連発されるかもて想定が抜け落ちてないか?
その時に防げないようなメンツじゃマズイだろうに

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 13:54:18.31 6LR5fZ8L0.net
ぬるま湯だから仕方ないね(⌒-⌒; )

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 14:23:49.84 NtWYCgkK0.net
>>212
そうだよな。
アジアもどんどんレベルが上がってるし
最終予選だし楽にポゼッションできると
考えているならハリルを含む選抜側の
認識が甘いと言わざるを得ない。
得失点差で決まる可能性もある。
今回の人選は綺麗に勝つことばかり
考えていて腑に落ちない。

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 14:29:37.80 NtWYCgkK0.net
>>208
突破されたら守備に不安がある吉田森重のペアだから
むやみに突っ込めないんだよ。
選手側でも抑えきれないと思ってんじゃないか。
なぜ山口が突っ込めるかといえば相対的に
戦術理解度が低いから。
長友が攻撃で上がり気味だから広めにカバーして
抑えなければならないのにポジショニングが
おかしい。

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 14:45:05.28 R30INzuj0.net
アンカー要員で長谷部以外まともなのがいない状況だけど、ラームとかの例を見てると
内田が壊れなければ試してみたかったよなあ。
そういう意味では井手口も遠藤もここじゃあ海外行っても良くてSBとしてプレースタイルを壊される形で
使い潰されるだけって論調があるけどむしろSBとしてでも使ってもらえるなら向こうに行くべきとは思う。
それこそ選手の成長方向なんてどうなるか予測困難だしな。
数年後にそこそこの欧州クラブでタッチライン際を長いストライドで攻守に爆走する植田がなんて事もあり得るわけでw

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 14:49:02.75 FmIk1Rl50.net
>>216
あと2年ぐらい我慢しないといけないポジションだな
下の世代に期待できる選手がいるからその成長待ちだね

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/26 15:23:50.73 Y+I2x4Gn0.net
ほたるくんおめでとう(^p^)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch