【音楽】「90年代のベストソング TOP50」を米ローリングストーン誌が発表at MNEWSPLUS
【音楽】「90年代のベストソング TOP50」を米ローリングストーン誌が発表 - 暇つぶし2ch711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:17:27.79 6RjfvTS/0.net
>>692
世界中のほとんどの人がポルトガル語(ブラジルの公用語)より日本語の方が変に聞こえてると思うけど
あと、インディーズで南米音楽を最初に取り入れたのはスコットランド人のロディ・フレーム
そもそもギターってスペインの民族楽器だから、スペイン文化圏の南米音楽を取り入れるのはルーツかいきなんだが

712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:18:41.75 MphYibGT0.net
En Vogue他にもっといい曲あるだろなんでこれなんだ

713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:19:29.95 1bShOgHo0.net
何か、有名アーティストのちょっとコアな曲集めました
って感じで鼻につくランキング

714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:20:06.24 vHXEkPQg0.net
スーパーグラスが意外だな
西友で最近Movingがしょっちゅう流れているんだが改めて超名曲だと思った

715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:20:24.64 hTpIk4ZU0.net
なんつ-か黒人のどうでもいいようなラップばっか入ってるな

716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:21:08.18 SGHU0FV30.net
>>698
いや、あんたに言いたかったわけじゃなく
そういう斜に構えた連中が理解できないって思っただけだよ
俺もその2曲はどっちも好きだし

717:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:23:24.96 iRZPtYmm0.net
>>705
90年代前半のアルバムの方が断然良いよな
REMも絶対Nightswimmingじゃないだろ

718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:24:45.73 2Yu90KKA0.net
あえてColor Me Baddを推してみる。
けっこうチャートを賑わせたけど短期間で消えてしまったグループ。
日本的に言えば一発屋か二発屋といった感じかな。
でも良い声してたし歌も上手かったと思う。

719:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:26:03.80 hTpIk4ZU0.net
>>704
>日本語の方が変に聞こえてる
そりゃそうだわなー。ただし世界は広いんだから中韓みたいに日本の曲を違和感なく取り入れてる人も十数億人はいる。
スペインポルトガル語はカタカナに近いじゃん!って思うけどそれでもしゃべり方は欧米寄りだしな

720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:27:01.87 nLmmRrSK0.net
ランキングに入ってる曲はだいたい聴いてるけど、R.E.Mはなぜか分からないけどしっくりこなかった。

721:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:27:17.96 6RjfvTS/0.net
>>709
普通はどっちも好きだよな
しかしアメリカ人の大半は斜に構え当てるわけでなくて、
ギターが効いてない=ロックじゃない=年寄り臭くてダサいみたいな扱いなんだよな残念なことに
日本やイギリスとは全く感性が違う

722:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:27:48.33 hTpIk4ZU0.net
メロディがウリの音楽って日本じゃまだ主流だと思うんだけど
欧米だと80年代ぐらいまでが全盛期なのかな? 
90年代はオアシスがいいメロでがんばってたけど
だんだんそういうの衰退してるし

723:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:29:54.82 hTpIk4ZU0.net
>>327
ワンダウオールを評価しないのは当たり前じゃね。抑揚が少ないし
日本人は演歌的抑揚で盛り上げてくのが好きなんじゃろ

724:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:31:12.89 9jHPXOPI0.net
ジェフ・バックリィ登場してすぐに死んじゃったねえ

725:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:34:59.23 DmagesqU0.net
>>700
オマエはアホ
ロックンロールの元祖オリジネーターはチャック・ベリーだっつーのバカチョン

726:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:35:09.69 eLS0Bux20.net
俺の紅が入ってね~じゃね~か

727:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:35:40.12 10nqVXFX0.net
>>715
英国でのセールスでオアシスの2ndを超えたアデルは、前のアルバム3,000万枚、去年出したアルバムがすでに2,000万枚超えてる
歌謡曲の方が今でも売れる

728:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:36:09.53 K7ZlGXJk0.net
シャニースのアイラブユースマイル聴くと90sのキラキラ感がする

729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:37:01.36 10nqVXFX0.net
>>718
ロックン・ロール=ロックじゃないって話
ビートルズにしてもツェッペリン、フロイドにしても、音楽性もっと幅広いでしょ

730:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:37:10.17 GSAn6oaX0.net
メロ重視とかほんとアホみたい
そんなだから90年代半ばにもなってボンジョビだのミスタービッグだのが流行るんだよ
あの頃マジで日本終わってたわ
今はちょっとマシになってると信じたい

731:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:37:28.23 vHXEkPQg0.net
Gold Soundzが入ってるやつも良いけど、最後のアルバムが一番好きな俺は邪道なんだろーな

732:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:38:40.54 PZnDWAp50.net
アンヴォーグとTLC低すぎ

733:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:39:07.55 hTpIk4ZU0.net
>>720
俺もそう2ちゃんに書いたことあんだけど、それアデルだけウケてるだけで歌謡曲の復権ではないと反論されたw
くわしくないからオレなんともいえないんだけどさ

734:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:39:10.19 QSrxi9cm0.net
ベン・フォールズとかジェリーフィッシュのようなポップソングは評価されないのね

735:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:42:22.44 hTpIk4ZU0.net
>>723
90年代半ばにボンジョビひきずててもいいやん(´・ω・`)それに日本だけじゃなく世界で売れて続けてたろああいうビッグネームは
イッツマイライフなんて2000年リリースだけどyoutubeで視聴回数すげー多いよ。2000年でもボンジョビは世界的に死んでなかったんよ
その後はよくしらんけど

736:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:42:31.13 EM9Zd/yY0.net
ロックンロールは白人のガキのために作られたんだぞ
資本主義とメディア産業の発達の中生まれたビジネス音楽だ
黒人が作ったんじゃないからな

737:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:43:56.39 hTpIk4ZU0.net
>>729
音楽はガキのほうが好むし ビジネスがからむのは当たり前やんけw

738:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:46:32.88 2c5l+77J0.net
何というか、日本だとミュージック・マガジンがこんな選曲しそう。

739:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:47:39.62 EM9Zd/yY0.net
>>730
ゴスペルもR&Bも違いますが?
ロックだけが起源そのものから純粋にビジネスのために生まれてきたってことさ

740:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:53:06.28 eoAmqCjd0.net
ビートルズがチャック・ベリー尊敬してるのにな日本人は音楽やるだけじゃなくて語るのにも相応しくないな

741:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:54:27.80 XXRsEh+90.net
ぼくはsublimeが好きでした
アルバム全部もってた

742:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:55:03.08 UmufWcVd0.net
アメリカ以上の差別大国日本wwwwwwwwwwwwwwwwwww

743:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:55:46.08 SGHU0FV30.net
なんにせよアメリカ音楽語るうえで、黒人を除外するのは単純に無理がある

744:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:57:52.65 oTL9MNbk0.net
チャック・ベリーは守銭奴のクソッタレ野郎!

745:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:58:30.11 10nqVXFX0.net
>>733
チャック・ベリーもワンオブゼムなんだよ
ビートルズはR&Rだけじゃなく、ボブ・ディランやバート・バカラックやクラシック、インド音楽などもMIXさせただろ
ジョンは「生涯いちロックンローラー」だと思ってたかもしれないが、ポールは全然違うしw

746:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 08:59:11.80 10nqVXFX0.net
>>736
それも、逆に言えば、黒人が殆どいない日本で黒人黒人言ってる奴は的外れって事だよw

747:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:00:04.13 2Yu90KKA0.net
Backstreet Boys って今聴くとけっこう良いね。まだ活動してるみたい。
ニューキッズも数年前に再結成したみたいだし、アメリカのアイドルグループも
意外と息が長いね。ファンも大人になって余裕があるのかも知れない。
何だか日本と似たような状況だなあ。SMAPなんかまさにそのパターンだし。
SMAPってニューキッスを参考にしたんだっけ?そんな話をチラッと聞いたことあるような・・

748:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:01:10.93 eoAmqCjd0.net
>>738
じゃあロックじゃないんだろ

749:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:03:58.33 eoAmqCjd0.net
>>739
アメリカ音楽を語るのが的外れってことになるだろ

750:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:08:00.75 XXRsEh+90.net
ちょっと待ってガンズも2pacもないってアカンやろ

751:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:09:08.79 10nqVXFX0.net
ニルヴァーナにしてもギャングラップにしても、音楽性の幅が狭いよな
「一芸に秀でてるだけ」というか
でも、それを良いと捉えるのがローリング・ストーンの音楽観なんだろうし
たとえばトッド・ラングレンみたいに何でも出来ちゃう才人はあまり評価されないのだろうな

752:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:11:50.39 O7EdKYZd0.net
ニルバーナという名前とWonderwallしか知らん
世界は広いね

753:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:18:26.52 X6TSosD+0.net
>>18>>28
洋楽にも邦楽にも言えることだけど80年代末あたりから
CDリリース数の増加とジャンルの細分化が進んだことで
好き嫌いは別として、みんなが知ってる曲ってのがなくなった気がする

754:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:18:55.87 hTpIk4ZU0.net
>>745
まぁロックのメインストリームだからな当時の・・・・・ 他は日本人好みのを探すのがむずかしいぐらいで。
あとはブリトニーとかマライアキャリーとか、ああいう歌姫的な存在ぐらいか、日本人がおさえてんのは

755:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:21:06.63 6RjfvTS/0.net
黒人白人で分けたがる奴多いけど、アイルランド系移民とユダヤ系移民
そしてアフリカ系移民の文化が合体してできたのが、アメリカの音楽なんだよな
カントリーの聖地のナッシュビルに行ってみなよ
カウボーイハット被ってギターやバンジョー持ってる超絶テクの黒人ミュージシャンいっぱいいるから

756:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:22:51.30 IQKspAGI0.net
>>746
90年代に入って日本は洋楽番組が全部打ち切りになった
だからお前みたいなオッサンは80年代で止まってるだけ

757:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:24:50.61 E7iLUEFL0.net
ニルヴァーナね
曲全般にインパクトがなくていまいち
ガンズやボンジョヴィは好きだけど入ってない
Sweet Child o' Mine
Alwaysないから選考し直しの方向で

758:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:25:19.48 6RjfvTS/0.net
>>744
90年代限定のラッンクだし
トッド・ラングレンが90年代に歴史的名盤出した?

759:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:25:47.64 ofp6xRHC0.net
>>1
ヒップホップ抜いたランキング出して誰か

760:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:26:35.65 4wbba8Ar0.net
Melodyの運命'95以外になにがあるんだよ

761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:29:50.73 d3TAbO8D0.net
>>750
90年代って書いてあるでしょおじいちゃん

762:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:29:53.91 X6TSosD+0.net
>>749
40のおっさんだけど37曲は分かった
アーティスト名すら知らないってのは4人かな
このスレに興味持つのが30~40代のおっさんだろうて

763:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:31:33.03 kVC78HPF0.net
すげえな、徹底的に同意できないw

764:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:32:30.20 WrBoISG10.net
アメリカンが選んだんだろうなーって感じのランキング

765:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:33:14.34 NivULm4o0.net
ブラックミュージック (black music) とは、アメリカの黒人発祥の音楽の総称を表す言葉。強いビート感・グルーヴ感を特徴とする。
ブルース、ゴスペル、ソウル、R&B、ヒップホップ、ジャズといった現在世界的に様々な形で展開されているジャンルを生み、またポップスやロック、電子音楽等にも影響を与え、20世紀に生まれたほとんど全てのポピュラー音楽の源泉となった。

766:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:37:37.44 10nqVXFX0.net
>>758
楽器とかは全部ヨーロッパから持ち込んだものだから、純然たる「黒人音楽」なんてのは無いよ
アイリッシュの音楽とか、軍楽とか、農村文化の音楽とか、すでにブルースっぽいもんはヨーロッパにあったし
それをアレンジしただけだよ

767:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:39:08.57 E7iLUEFL0.net
>>754
Alwaysは90年代

768:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:42:12.21 10nqVXFX0.net
そもそも、アメリカの黒人は独自の言語を持ってないでしょ
英語はヨーロッパ白人の作った言語だ
音楽は言語とは切っても切り離せない関係にあるので、いくら頑張っても間借りしてるだけの関係なんだよ
その点は日本人が英語で音楽をやってもものにならないのと似てるというか

769:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:49:15.38 QSvGL4Wc0.net
Fuzzyがランクインしてて嬉しい
ジュリアナ・ハットフィールドとかベリーとかレターズトゥクリオとかボストン直系女性voギターポップ好きにはたまらん音だと思う

770:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:49:37.06 tk2f+9MB0.net
GIオレンジはよ

771:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:49:54.28 TJwXyiWL0.net
Blackstreetって売れたの?全然知らないが

772:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:51:17.57 nfOo3kvV0.net
当時テレビ神奈川の全米トップ40って
番組があって地方ながら深夜にそれが
見れて楽しみだったなあ。

773:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:53:14.34 SGHU0FV30.net
テレビ愛知のshowbiz countdownもよかったな
あれでマイナーな映画や洋楽チェックするの楽しかった

774:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:55:10.96 stEhrEFm0.net
当時あれほど比較されてたパールジャムが50位にも入ってないとかw

775:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:57:42.62 NG5jVdjI0.net
J-POPは一曲も入ってないじゃん

776:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:58:47.25 pGA0Azcw0.net
>>764
そこそこ売れた
Blackstreetに限らずテディ・ライリーは90年代R&B界の最重要人物の一人だしな
ちなみに近年は少女時代やEXOなんかに曲も書いてたりするw

777:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:58:55.58 2Yu90KKA0.net
一発売れるのはタイミングや勢いがあれば何とかなるかも知れない(それも大変だけど)
けど、それを維持していくのって大変だよね。
大抵はアルバム2作くらいが勝負でファンをガッチリ掴んで、
3作目以降でも飽きられないかが難しいと思う。
アメリカでも消えていったアーティストがどれだけいるのか・・

778:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 09:59:30.15 ObPIGA5N0.net
>>486
足元すくわれたのはそれまでのヘビメタ勢

779:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:02:41.88 X6TSosD+0.net
>>767
パールジャムはその後もずっと売れているから
90年代のバンドって感じがしないのかもしれない

780:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:03:20.25 XpWPJmy+0.net
>>764
テディ・ライリーていうニュージャックスウィングを確立した大物プロデューサーが在籍してた
この曲は全米no.1だよ

781:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:03:30.39 nHY/a+fz0.net
知らん曲ばっかだわ

782:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:07:22.04 stEhrEFm0.net
Blackstreetが2位って言われてもなあ
テディ・ライリーは確かに凄いけど90年代のブラックミュージックならDre、BIG、2pac、Snoopあたりだろ

783:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:08:25.89 AfAI0E7z0.net
offspringのsmashは1000万枚ぐらい売れたんだっけ?

784:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:08:55.57 1H0tsGY/0.net
テディライリーってわりと早く賞味期限切れてた記憶

785:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:09:01.39 X6TSosD+0.net
>>771
メタルといっても半分当て振りみたいなヘアメタルがメインだったから
ニルバーナがいなくても別のジャンルにとって変わられた気がする

786:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:12:35.19 1H0tsGY/0.net
>>778
メタルは89年には食傷気味になってたからいずれにせよシーンの変化は確実だったろうね

787:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:12:55.53 JcBPOddr0.net
スメルズだろうなと思ったらやっぱりか

788:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:16:04.67 10nqVXFX0.net
>>770
ただ、知名度はメディアの取り上げ方次第だからな
ちゃんとセールスを調べてみると、現実の実績と乖離していて驚く
たとえばカニエ・ウエストは、全盛期の作品でも400万枚しか売れてない
メディア露出度が多いから大物っぽいが、セールスの80%以上はアメリカ国内だけ、というローカルスター
全世界で3,000万枚も売ったカート・コバーンやアデルはグローバルなスターなので、実際はかなり格が違う
音楽雑誌の読者はマヒしてるけどなW

789:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:16:36.01 wnOzmHK50.net
Alice in chainsが無いのでやり直し

790:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:17:47.72 2Yu90KKA0.net
>>776
offspring良いよね。アメリカーナだっけ?当時アルバム買ったよ。
お目当てはもちろんpretty flyだったけど。
底抜けにおバカっぽくてイイ!

791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:18:54.60 EFSSu9nG0.net
ランキングに対してこれだけマジレスするの日本だけ
マジで
自分のオリジナルランキングを発表したらいい

792:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:19:51.90 GlVFOq3E0.net
>>671,672,673,674,675,676,677,678,679,682,681,682,683,684,685,686,687,688,689,690,691,692,693,694,695,696,697,698,699,700
>>701,702,703,704,705,706,707,708,709,710,711,712,713,714,715,716,717,718,719,720,721,722,723,724,725,726,727,728,729,730
>>731,732,733,734,735,736,737,738,739,740,741,742,743,744,745,746,747,748,749,750,751,752,753,754,755,756,757,758,759,760
>>761,762,763,764,765,766,767,768,769,770,771,772,773,774,775,776,777,778,779,780,781,782,783,784,785,786,787,788,789,790
>>791,792,793,794,795,796,797,798,799,800,801,802,803,804,805,806,807,808,809,810,811,812,813,814,815,816,817,818,819,820
>>821,822,823,824,825,826,827,828,829,830,831,832,833,834,835,836,837,838,839,840,841,842,843,844,845,846,847,848,849,850
>>851,852,853,854,855,856,857,858,859,860,861,862,863,864,865,866,867,868,869,870,871,872,873,874,875,876,877,878,879,890

793:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:20:13.32 GlVFOq3E0.net
>>671,672,673,674,675,676,677,678,679,682,681,682,683,684,685,686,687,688,689,690,691,692,693,694,695,696,697,698,699,700
>>701,702,703,704,705,706,707,708,709,710,711,712,713,714,715,716,717,718,719,720,721,722,723,724,725,726,727,728,729,730
>>731,732,733,734,735,736,737,738,739,740,741,742,743,744,745,746,747,748,749,750,751,752,753,754,755,756,757,758,759,760
>>761,762,763,764,765,766,767,768,769,770,771,772,773,774,775,776,777,778,779,780,781,782,783,784,785,786,787,788,789,790
>>791,792,793,794,795,796,797,798,799,800,801,802,803,804,805,806,807,808,809,810,811,812,813,814,815,816,817,818,819,820
>>821,822,823,824,825,826,827,828,829,830,831,832,833,834,835,836,837,838,839,840,841,842,843,844,845,846,847,848,849,850
>>851,852,853,854,855,856,857,858,859,860,861,862,863,864,865,866,867,868,869,870,871,872,873,874,875,876,877,878,879,890

794:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:20:26.70 GlVFOq3E0.net
>>671,672,673,674,675,676,677,678,679,682,681,682,683,684,685,686,687,688,689,690,691,692,693,694,695,696,697,698,699,700
>>701,702,703,704,705,706,707,708,709,710,711,712,713,714,715,716,717,718,719,720,721,722,723,724,725,726,727,728,729,730
>>731,732,733,734,735,736,737,738,739,740,741,742,743,744,745,746,747,748,749,750,751,752,753,754,755,756,757,758,759,760
>&


795:gt;761,762,763,764,765,766,767,768,769,770,771,772,773,774,775,776,777,778,779,780,781,782,783,784,785,786,787,788,789,790 >>791,792,793,794,795,796,797,798,799,800,801,802,803,804,805,806,807,808,809,810,811,812,813,814,815,816,817,818,819,820 >>821,822,823,824,825,826,827,828,829,830,831,832,833,834,835,836,837,838,839,840,841,842,843,844,845,846,847,848,849,850 >>851,852,853,854,855,856,857,858,859,860,861,862,863,864,865,866,867,868,869,870,871,872,873,874,875,876,877,878,879,890



796:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:22:04.44 AfAI0E7z0.net
>>783
アメリカーナまではよかったんだけどね。

797:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:22:31.99 WnP5cjhn0.net
何故マイケルジャクソンがプレスリーやビートルズの楽曲の権利を買い占め、高額の使用料を
設定して、事実上使用を不可能にしていたのか・・・疑問に思っていたのだが、最近やっと理由がわかった・・・・・
それまでは、ビートルズやプレスリーをリスペクトするあまりの行為だと勘違いしていたんだ・・・・・
ところが、まるで逆だったようだ
そんな湯川れい子が、マイケルが絶頂期のある時に、プレスリーのことをマイケルに尋ねたという
以前のマイケルはプレスリーを尊敬し、リスペクトしていたことを知っていた湯川れい子の質問に
マイケルは急に激昂し、怒りに震えながらこう言ったという
『プレスリーは僕達黒人の音楽であるゴスペルを盗んだ!絶対に許さない!いつか白人に盗まれた総てのものを取り返し
てみせる!白人は何もかも僕達から盗むんだ!』
そのあまりの激しい口調と瞳の異常な輝きと見たこともない歪んだ表情に、湯川れい子は絶句したという・・・・

798:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:23:53.83 iL2B+kYx0.net
>>775
ニュージャックスウィングは



799:qップホップソウルに食われちゃったからね いまに続くサウンドのトレンドに与えた影響ならR.Kellyのほうがはるかに重要人物



800:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:29:20.15 vE1Q/uHE0.net
>>784
ローリング・ストーン誌のランキングは影響力あるんだよ
大衆音楽界の権威なんでね
それがこんなわけわからんランキングじゃ
ケチつけたくなるのあたりまえ

801:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:35:42.90 iK1wAoj30.net
ハンソンのMMMBopが入ってないのは納得できない

802:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:38:43.25 YbcbVupw0.net
こう見ると90年代て不作の年代だったんだなw

803:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:39:41.36 vSzYZiPj0.net
当時2000円も出してCDかってたからな
今はその半額で聞き放題だし、3000万も
CD売れることなんてもうないんだろうな

804:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:43:16.51 9/Wfp2m80.net
ギターイントロスレと比べると伸びんな

805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:43:34.20 IQ7bw3Kn0.net
日本人にはラップはどうしても敷居高いからね
歌詞を理解できないと楽曲全体を理解したことにはならないけど
その歌詞自体が黒人にしか通じないようなスラングばかりで
そうでなくてもあの独特のリズムになじむのは難しいのに
だから日本人がラップやってるのを見るとどうしても失笑を禁じ得ないんだけどな

806:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:47:06.48 8DPfP2sX0.net
単純に売上TOP100でいいよ

807:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:49:13.36 um1aNVc+0.net
U2 - One
R.E.M. - Losing My Religion
Sinead O'Connor - Nothing Compares 2 U
Metallica - Enter Sandman
Radiohead - Paranoid Android
2Pac ft. Dr. Dre - California Love
Eric Clapton - Tears in Heaven
Alanis Morissette - You Oughta Know
Pearl Jam - Jeremy


この辺外したのはワザとかね?ローリングストーンっぽくないな
TLCやビギー、ビースティ、アリーヤもそれじゃないだろってチョイスだし

808:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 10:50:35.84 X3uUHx/e0.net
URLリンク(i.imgur.com)

90年代

809:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 11:10:04.50 bpbkJW1V0.net
beastieには全く触れないんだな

810:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 11:10:42.11 F30ReOgv0.net
2. Blackstreet, "No Diggity" (1996)

26. Natalie Imbruglia, "Torn" (1998)

35. Sheryl Crow, "If It Makes You Happy" (1996)

ニュージャックスイングとかカバーとか割と平凡な曲とか
こういうのランクインするより他の曲あるだろという人多いだろうな
この辺の曲大好きだけど

811:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 11:37:11.22 10nqVXFX0.net
>>796
聴く必要無いだけだろ
日本には黒人なんて全然住んでないし

812:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 11:39:28.22 10nqVXFX0.net
>>789
腑に落ちる話だな
マイケルの教養の無さから来る誤解でもあるけど

ゴスペルなんて元々賛美歌のカバーだからね
そもそも、キリスト教自体がヨーロッパ白人の宗教だしw

813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 11:45:09.13 SGHU0FV30.net
レイシストは無視しよーぜ

814:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 11:47:57.01 iK1wAoj30.net
The Cardigans - Carnival
Sixpence None The Richer - Kiss Me

さすがにこの辺は外せないでしょ

815:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 11:52:56.55 FdfjR7QN0.net
Stereolabが入ってるとは
フレンチディスコとか好きだわ

816:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 11:54:20.89 i7DuGFVq0.net
>>803
こいつコテ付けるの辞めたのかカバーじゃなくてオリジナルだろ

817:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 11:55:08.86 FhRzbsgA0.net
フェイスノーモアですら無いのか

818:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:03:12.31 ZcGasiDG0.net
ミスターバングルですら無いのか

819:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:04:56.83 hsymFYa10.net
90年代のロックは80年代のHRHMのムーブメントの終焉を受け
反動からニルヴァーナ、グリーンデイ、レッチリ、オアシスなど
いろんな方面にとっ散らかった印象
ポップスもマイケルが白くなり、マドンナにエグみがでて、
プリンスが迷走し始め、みんな隠れてワナビー聞いてたから
ロックもポップスもぼんやりしてんだと思う。

820:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:05:29.81 X3uUHx/e0.net
ファントマスですら無いのか

821:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:08:25.52 mCzwHCDm0.net
>>796
それはあんたが音楽を椅子に座って
しかめっ面鑑賞する文学みたいに
とらえてるから
歌詞なんかわからない、なくたって
自然とカラダがウキウキしたり感情を
揺さぶられる音楽の楽しみ方もあるよ
まあアタマから音楽はいるひとには
わからんだろうけど

822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:13:12.05 X3uUHx/e0.net
70年代からの90年代って凄く変化あるけど90年代からの20年間ってなだらかな変化位の印象だから
細分化されてこれだ!って共通するアーチスト少ないと感じる

823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:17:24.06 a5z71pLk0.net
blur無しwww ざまぁwwww

824:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:23:10.28 RGsjwLMz0.net
>>777
そうか?80年代後半から90年代後半まで米R&Bを牽引していたから
少なくとも10年ぐらいはシーンに留まり続けていたぞ

825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:25:04.40 qDlXRkYe0.net
>>81
コレクティブソウルはデーデデ デデデ デデデデデ ヨッの一発屋っぽいイメージ

アンヴォーグの曲がシングルの中で一番糞曲な件

826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:26:25.67 Ik3vPfrW0.net
コーン

827:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:32:04.59 RAUi7zZ00.net
正直、イギリスもアメリカもゴッチャにして聴いてたけど
当時の日本の音楽雑誌は総じてイギリスに肩入れしてた感じが無きにしも非ず

828:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:36:30.24 MQguYaUM0.net
グリーンデイやベックは?
アラニスも入れてあげて!

829:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:39:47.40 GIlMAPEM0.net
レッチリもフーファイもNINもごっそりランク外かよ

830:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:41:26.01 X3uUHx/e0.net
アーチスト増えすぎたからからな
そりゃ選にもれるの沢山あるだろ

831:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:45:04.02 gcsF6dP0O.net
パール・ジャムはキャッチーだったりメロディアスな曲を書くバンドじゃないからな。
3枚目までどれもいい曲だけど、入るとしたらdaughterかanimalだろうな。

832:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:45:55.37 XXOE3Exj0.net
>>820
フーファイターズはリアルタイムだと露骨な売れ線ねらいで
相当たたかれた印象があるけども。
ローリングストーンって基本的に黒人音楽推しで特に
メインストリームの白人音楽には冷たい。

833:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:45:56.98 E9VzNB1/0.net
ショウビズトゥディの最後にやるビルボードのチャートがいつの間にかラップ・ヒップホップだらけになってて
悲しくなった90年代初期~中期頃

834:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:54:05.96 XpWPJmy+0.net
>>499
あの曲はどちらかと言えばサンプリング元のダイアナロスが凄いんじゃね
まああれが当たると思ったディディのネタ使いセンスは認めるけども

835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 12:58:11.46 yz3/IqRRO.net
90年代のポップスってひねくれてて、80年代みたいな装飾過多でもなかったから
ネアカな人には一生理解されない

836:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:07:51.80 XpWPJmy+0.net
>>800
ビースティはsure shotじゃなくてサボタージュだな

837:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:09:07.53 qDlXRkYe0.net
>>819
ベックはルーザー入っとるやん

838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:10:01.98 1pAR+J8y0.net
テディライリーなんて90年代初頭でオワコン
その後はダサいブラックの代名詞だ

839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:22:20.22 TMU6EIga0.net
>>553
こっちのランキングの方が断然納得がいくな
ローリングストーン誌はなんかズレてる

840:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:23:36.11 PSlo+6Fz0.net
>>795
80年代洋楽ブームなら盛り上がる

841:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:27:53.76 ZcGasiDG0.net
腐るほどPV観たビースティーのサーボタ~♪とか
レッチリのギブルウェイギブルウェ~ナ~♪とか
シングルのチャートアクションはパッとしなかったりするんだよな

アルバムの方が米だけで×6プラチナムとか×3プラチナムとかそんなんだけど
そういうバカ売れアルバムの有名曲でも、シングルカットとしてはイマイチ
ってタイプの曲が割とこのランクから抜けがちかもな

842:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:28:08.98 gazjZ6ly0.net
>>831
芸スポの平凡年齢は50歳だからな

843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:29:26.49 gazjZ6ly0.net
変換ミス
平凡→平均

844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:31:16.21 /tHzdaCn0.net
90年代といえばゴーキーズ・ザイゴティック・マンキだろ

845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:34:20.88 jUR2UJOA0.net
一位はわかる。
2位はびっくりなんだが毛唐はなっとくの結果なの?
60位くらいなら納得。

846:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:34:52.34 jUR2UJOA0.net
>>829
80年代のイメージだよな。

847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:35:12.91 /MVQzpuP0.net
ところでFuck And Runってヤリ逃げって意味?

848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:35:19.59 ZtNyVrJn0.net
PavementのGold Soundzは超名曲だな~

849:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:42:09.65 1paIdWNk0.net
テディライリーはNJSがわりと早めに終わってきてマイケル手掛ける頃は今さらで、
ブラックストリートでお茶を濁してて気がついたらチョンとやってた

850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:47:29.66 9lQ0mPnQ0.net
>>823
当時は相当批判されてたよね。
ジョニミッチェルなんか、フーファイターズに対して辛辣な皮肉言ってたよ。

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:48:07.52 PUvveZrI0.net
ローリングストーン誌だったっけ?
クラッシュのロンドン・コーリングを、80年代のアルバムでナンバーワンにしたの。
それを聞いたジョー・ストラマーが、リリースしたの79年なんだけどってコメントしてたな。
まあそういう雑誌だ

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:49:33.10 hExHa2bB0.net
やっぱり90年代はヒップホップとクラブミュージックの時代

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:54:26.43 DKnwze1g0.net
ディアンジェロもないな
90年代以降のブラックミュージックの最重要人物と言っても過言ではないのに

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:56:41.62 6vPBpdkP0.net
天才が作らないと人を感動させる事は出来ない
洋楽に天才が集まったのは70年代80年代までだな
日本は80年代はアニメに天才が集まった

855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:58:11.32 UGB0u0Z20.net
まさかのバックストリートボーイズ無し

856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:58:24.53 qDlXRkYe0.net
>>829
80年代の方が良い曲作ってたイメージ

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 13:58:45.94 qDlXRkYe0.net
>>835
バンド名言いたいだけやろ

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 14:05:02.32 jUR2UJOA0.net
>>844
セカンドは00ねんだいでしょ?



859:tァーストはそこまででも



860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 14:21:22.58 RGsjwLMz0.net
>>847
GUYやボビー・ブラウンの曲がいい

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 14:21:28.69 p/Y186g00.net
>>825
それ言うとBig Poppaも大概だと思うw

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 14:26:24.38 KCsFjCUi0.net
>>789
そのくせマイケルは顔だけ白人になりたがったw

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 14:31:12.08 qDlXRkYe0.net
>>850
GUY好きだった
NJSは今聴いてもかっこいい

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 14:35:41.10 FhRzbsgA0.net
>>494
セラピー?のトラブルガム

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 14:35:47.40 LEADhJem0.net
>>852
まだ白斑理解してない奴が居たのかそんな整形手術が無いことも

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 14:37:05.62 FhRzbsgA0.net
ヴァネッサパラディのビーマイベイビーもないんかい

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 14:41:45.20 qDlXRkYe0.net
>>856
アメリカでは知られてないんじゃないの

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 14:48:02.96 IERyXBpeO.net
こういうランキングってほんと意味ないよな

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 14:55:19.22 4HujaNMp0.net
>>632
どういう意味よ

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 14:58:01.68 Q9tmkyzG0.net
金髪ワイルド系イケメンが猟銃くわえて自殺したんだぜ?
ニルヴァーナはそのインパクトがなけりゃ若者に一時的にウケた人気バンドで終わってただろうな

871:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:01:46.22 4HujaNMp0.net
>>687
金持ちの留学生のお嬢様が私もコモンピーポーになりたいわあみたいな内容だっけ

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:07:26.04 m586amjM0.net
>>860
90年代後半には時代の波に押しやられてすったりになってただろうしね

まあ、ハゲてデブとかになるところを見せなくて良かったのかも
ねえ、アクセ(略

873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:07:31.01 6x5pq0wX0.net
日本のロック雑誌って未だに白人礼賛だが
いまどき海外の主要メディアでヒップホップスルーしてるところなんてないぞ

日本は未だに洋楽=ロックと思い込んでるアホが多いけど

874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:08:03.71 qDlXRkYe0.net
>>860
一発屋も何もその後のシングルも売れてるし一夜にしてヘアメタルをダサいものにしてしまったんだから自殺がなくてもインパクトあるわ

875:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:11:21.71 FhRzbsgA0.net
パンテラの悩殺

876:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:12:23.02 FhRzbsgA0.net
>>860
カートのどこをどう見たらワイルド系なのか

877:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:14:03.89 Q9tmkyzG0.net
>>864
だからその一夜にして音楽を変えたとか言うのは、いわゆるロキノン系の大本営であって、
色んなバンドがグランジやってたんだよ
その中で自殺したもんだから若者たちが、カートカート言い出したんだろ
決してニルヴァーナだけが一夜で音楽を変えたわけではない

878:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:15:33.64 Q9tmkyzG0.net
>>866
見た目はワイルドだけど本当は繊細だっていう、アメリカ人が好きなパターンなんだよ
ヘミングウェイだってあんな「男の文学」を描いてたのに自殺したじゃないか
そういうの向こうの連中好きだからな

879:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:15:44.75 b8cyN0RSO.net
ソテジワアイドル

880:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:20:37.35 vE1Q/uHE0.net
>>863
それはそのとおりなんだが
ヒップホップ(といyかラップミュージック)はアメリカ以外では大きな数字を出せない
R&Bは世界中で聞かれ、売れ、影響力も大きいがね

アメリカがヒップホップとカントリーばかりが売れるチャートになってしまったので
それでアデルなどなどイギリスの音源のほうが世界的に聞かれる時代になってしまったんだね

881:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:24:24.69 Q9tmkyzG0.net
黒人のヒップホップ買ってる人は、たぶんアメリカ国内でも黒人ばっかだと思うぞ
白人の子供は当然白人のロックバンド追っかけたり、テイラーみたいな白人のアイドルのCD買ってるでしょ
日本人は何を勘違いしたのか、ガラの悪いガキ共がヒップホップなんか聞いてるようだがなw
お前黒人ちゃうやろとw

882:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:28:44.88 X3uUHx/e0.net
ヒップホップが何百万ってセールするには
白人層が買わないと無理だよ

883:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:32:41.34 Q9tmkyzG0.net
ヒスパニック系は5048万人で全人口の16.3%であった。
白人1億9682万人(76.2%)
黒人3769万人(14.6%)
アジア人1447万人(5.6%)
混血597万人(2.3%)等であった。

アメリカ合衆国の人種構成と使用言語 - Wikipedia




行ける。

884:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:36:06.66 vE1Q/uHE0.net
今年アメリカで一番売れてるドレイクの『ヴューズ』はイギリスでも一位になったけど
ゴリゴリのラップじゃなくて
美メロのR%Bテイストが強いからね
そこへんにヒントがあるんだわね

885:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:49:08.93 Q4xT9FF90.net
Heavenlyって女ボーカルのバンド知ってるのいないかな?
結構好きなんだけど
slow diveの姉ちゃんも可愛いよな

886:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:52:51.46 rJgX/3ht0.net
ニルヴァーナのおかげでゴミのようなハードロック・メタル勢が駆逐されて本当よかった
時代の要請とはいえ、ある意味救世主だよね

887:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 15:54:08.08 GIlMAPEM0.net
>>871
ヒップホップは黒人しか買わないっていつの時代だよw
白人、ヒスパニックも買ってるっての

888:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 16:02:36.59 kkeDWPnL0.net
ゲリラレディオも、アンダーザブリッジも、ジェレミーも、エンターサンドマンも
入ってないんだな
このランキング、納得できる奴のが少ないんじゃ?

889:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 16:05:48.63 qDlXRkYe0.net
>>875
知ってる
ラッシュという女2人が中心でやってたバンドもいたな

890:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 16:08:57.22 vE1Q/uHE0.net
ニルヴァーナはアルバムの音自体も変えたわね
80年代は良くも悪くも派手なイフェクトのかかった分離の良いクリアな音像で
ドラムはゲートリバーブかかりまくり

ニルヴァーナ(が代表するグランジ)以降は、自然な音像でラウドなドラム

891:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 16:20:07.65 NphIBGNg0.net
>>873
実際客の半分が白人だぞ

892:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 16:20:14.73 /6VAF8B80.net
>>871
日本で最初にヒップホップ聴いてたのは、進学校のウンチク大好き層。
ヒップホップ自体が音楽の教養をベースにしている上、日本の場合には
英語力(聴き取れるではなく、内容を勉強して理解する力)が必要だったからね

893:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 16:30:19.42 KCQJIOtfO.net
>>868
あの見た目のどこがワイルドだよ…

894:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 16:34:55.46 8emxMmkh0.net
なんか面白いランキングだな

895:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 16:36:44.24 L189q1OiO.net
MCハマー、ボーイズ2メン、セリーヌ・ディオン、ペットショップボーイズが入ってない

896:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 16:36:56.44 mUIG+3Yg0.net
>>481
UB40いないな

897:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 16:38:17.40 mUIG+3Yg0.net
エコーベリーも入れて

898:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 16:41:40.45 mUIG+3Yg0.net
>>879
ラッシュのミキちゃんは小山田圭吾のいとこな

899:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 16:57:36.15 b8cyN0RSO.net
ビキニキルとかペイヴメントとかまるでカレッジチャートみたい

900:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:07:42.43 OM/imZTx0.net
>>871
今ロックも全然売れてないよ
ギャングスタ系のヒップホップも下火になってるけど

ダンス、クラブ系曲のほうが人気あってラップが普通に入ってる曲も世界中で聴かれてる

901:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:10:03.71 6UG8+2TE0.net
savage gardenのi want youなし

902:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:17:40.37 FdfjR7QN0.net
スキャットマンジョンが入ってないな
やり直し

903:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:20:44.78 CmjTV2Pa0.net
>>481
ハウスオブペインがないな

904:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:24:55.42 n9y7tFyp0.net
カートとコートニーの子って今何やってんの?

905:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:25:40.54 OM/imZTx0.net
>>876
ハードロック、メタル勢が勢い失ったのはギャングスタ・ラップが台頭したのも大きいんだよね
ハードロック、メタル勢がもってたバードボーイ思想というか悪っぽいイメージをギャングスタ・ラップが塗り替えた
ハードロック、メタルの悪ガキぽさより黒人ギャングのほうがリアルで怖いからな
マジで銃とかで抗争してるしツッパリ学生とヤクザぐらい違う
そこが白人キッズに受けた

映画やドラマでも80年代はハードロック、メタルの影響受けた長髪の白人悪ガキが多くみられるが
90年代はギャングの真似して太いパンツはいた白人悪ガキが多くみられる
ちょっと悪にあこがれる白人キッズのリスナーのシェアがハードロック、メタルからギャングスタラップに移行してるんだよ

906:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:34:46.90 vE1Q/uHE0.net
>>890
ロックもというかロックは20世紀の音楽だからな
それこそグランジで終わっちゃったんだよね
今残ってるのはその残滓
ヒットチャートの上位にはめったに出てこない

世界中で日本だけだよねロックが売れてるようなイメージあるのって
90年代の演歌の立ち位置と現在の演歌の立ち位置は同じような場所だわな

907:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:35:37.61 vE1Q/uHE0.net


90年代の演歌の立ち位置と現在のロックの立ち位置は同じような場所だわな

908:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:43:32.00 mjd+7MD10.net
しかし80年代のLAメタルやボンジョヴィみたいなシーンって一体何だったんだろう
長髪・革パン・ウェスタンブーツで女侍らせてウェーイ!みたいなw
ほんとに当時あれがカッコよかったのか?
70年代グラムロックから妖艶さと毒気を抜いて徹底的に頭悪くしたような・・・
どうみても音楽史上もっともイケてないムーヴメントじゃね?

909:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:47:42.86 ZcGasiDG0.net
>>867
カートカート言い出したのは生前の奇行から。
嫁もおかしな奴だったし、
生前から既に分かりやすい、メディアターゲットになっちゃってた

音楽的にはあの頃はミクスチャもあったし、
いろいろ盛り上がってきてたロックジャンルのワンノブゼムだったけど、
音楽とは関係ないところで、話題性・知名度が他のバンドより頭一つも二つも抜けちゃった

910:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:49:08.83 kkz5CQbQ0.net
ニュージャックスウィングといえばキーススウェットもそれにあたるのかな?
ネチョネチョしたバラードが印象的だった

911:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:51:19.21 qDlXRkYe0.net
>>888
ハナレグミとも親戚のようだね

912:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:52:00.70 p/Y186g00.net
>>896
今年の新作でロックをやってるビヨンセ

Beyonce Performing "Don't Hurt Yourself & Ring The Alarm" Live in Miami (Formation World Tour 2016
URLリンク(www.youtube.com)

おかしいなロックが終わってるなら何でビヨンセほどの人がわざわざやるんだろう?

913:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:54:36.70 MvqZC/ic0.net
90年代って日本だとユーロビートとかのダンスミュージックばかり流行ってなかったか?

914:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:55:11.39 //Ih/F/K0.net
>>876
結果80年代アンダーグラウンドで過小評価
されてたUSハードコア、ノイズロック勢を
再評価する機運をつくったからなー
このころ共同ツアーやってたヒップホップ勢
とともに90年代にメインストリームを席巻
していくサマが痛快

ヘアメタルや擬似ハードロックはいまや
嘲笑の対象でしかないからな歴史的文脈では
ハードコアに寄ったスラッシュメタルだけは
評価されてるが

915:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 17:57:20.81 Q4xT9FF90.net
>>879
すごくいいよな
PVとか時代を感じさせて可愛らしくて

916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:01:27.33 hth79C2x0.net
グランジの音楽的なルーツってどこ?
直接的にはメルヴィンズやソニックユースやピクシーズ、ブラックフラッグなんだろうが
ニューヨークパンクや下手するとヴェルヴェッツまで遡れるんかいな?

917:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:10:40.80 OC9czUte0.net
>>526
クロンボはまず服を着ろよw

918:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:13:45.32 FhRzbsgA0.net
>>906
当時よく3ブラックと言われてたブラックサバス、ブラックフラッグ、ビッグブラックとか

919:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:15:57.19 //Ih/F/K0.net
カート本人はツェッペリンAC/DCも好き
だったと言ってる
レスにAC/DCが復権したときヘアメタルの
凋落を確信したって的確な指摘があったが
核心ついてるんじゃない
ヴェルベットあたりブラックサバスまで
さかのぼる説もある

920:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:18:04.00 DxvQqEOt0.net
スメルズはほんとどこの飲み屋行っても流れてたよな
思い出深い曲だよ

921:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:22:42.93 kkz5CQbQ0.net
カートコバーンというとニールヤングという印象がある

922:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:23:42.58 OC9czUte0.net
>>910
ディスコにいったら 別人歌唱のが流れてた
そんな時代w

923:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:23:58.57 hth79C2x0.net
ツェッペリンとか嫌ってそうなイメージなのに意外だな
一世代離れてるから逆にアリなのか

924:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:28:11.54 MxEXFCx30.net
これどういう根拠で選んでんだろ?
うん、そうだねって曲、ほとんどねえじゃんwww

925:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:35:22.56 mGId2U560.net
>>911
ニールヤングはエディヴェダーじゃないか?

926:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:42:53.27 X3uUHx/e0.net
カートコバーンのリストや部屋のレコード見る限り柔軟で色々聴いてたよ

927:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:46:24.11 MxEXFCx30.net
ニルバナって、すっごくメディアに持ち上げられてるけど、そんなにすごいって思わないな
悪くないけど、あんま響かんわー
スメルズ~って名曲ってかんじまったくしないんだけどな

928:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:47:04.15 470kduQuO.net
いろんな洋楽ロックを聞いてきたがニルヴァーナを超えるバンドにはいまだに出会ってないわ俺

929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:55:37.15 kkz5CQbQ0.net
>>915 
カートコバーン ニールヤング
で検索してみろ

930:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 18:58:47.74 V+QjCsvk0.net
ブーラドリーズのWake up Booがない

931:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:03:44.23 TIaomG8Y0.net
>>920
あれはめちゃテンション上がる名曲

932:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:14:30.94 yRpfsBX90.net
ブーラドリーズはシューゲにダブ絡めたグニャグニャした曲ばかりだったけど
ブリポブームになってストレートなポップソング出してみたら大ヒット

933:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:23:05.89 470kduQuO.net
>>898
でもYouTube見ても90年代以前のバンドでいまだに一番人気あるのはボンジョビとガンズなんだよな

934:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:24:07.12 TvFn4wi00.net
blurもデビュー当時はシューゲイザーだったよな

935:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:24:29.69 nRcPuhcp0.net
>>894



936:デルやったりしてる。2年くらい前にはカートのドキュメンタリー映画の製作総指揮してた



937:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:28:42.67 d4F8hV9v0.net
カートコバーンのせいで
上杉昇が変な方向行って帰ってきません。
なんとかして下さい。

938:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:32:56.79 E9VzNB1/0.net
>>924
U2にプライマルにオーシャンカラーシーン…
UKは変節バンド多い

939:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:34:47.35 AzcIEM1qO.net
U2のワンとステアリング アット ザ サンが入ってない
ガチンコ ファイトクラブでこの二曲が流れると視聴率が上がるということはそれだけ聴かれていたという事
またガンズのノーヴェンバー レインもスラッシュの素晴らしいギタープレイが楽しめる
他にもメタリカとかスキッドロウのアルバムもヒットした

940:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:40:03.19 qjjJD59U0.net
ブリポ勢よりブリポと並行してブームだったアシッドジャズやトリップホップやドラムンの方が圧倒的に面白かった
レディへやU2もマッシヴアタックパクってたわ

941:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:42:09.77 CgaQa2YA0.net
>>875
タルラーゴッシュも好き

942:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:42:30.38 DzQXmQ7/0.net
個人的には当時はビョークが結構好きだったけど
あんま女性ボーカルはこういうランクに入ってこんなぁ

943:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:48:55.99 ftkQqJQN0.net
>>917
ブートレグで観客をギターで血祭りにあげてるのを見て90年代アメリカにまだこんな輩がいるんだ?と見直したな。

944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:49:57.90 QltQP2Hu0.net
>>928
ガチンコファイトクラブなら
断然AztecCameraのThe Belle Of The Ballだな

945:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:50:22.29 tRkztZJt0.net
80年代の洋楽が個人的に好きだなぁ

946:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:51:55.91 ftkQqJQN0.net
>>931
シェリルクロウってめちゃ好きだったわ

947:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:52:53.48 AzcIEM1qO.net
1990年発売のマライヤ キャリーのデビューアルバムはかなりいい曲が入ってたはずだが
ホイットニーの最大のヒット曲も90年代だろ?ドリー パートンのカバーだけど
あとカーディガンズのカーニバル
ダム ヤンキーズの ハイ イナフ
クイーンズライチのサイレント ルシディティ
ティミーTのワン モア トライ
マーク コーンの ウォーキング イン メンフィスなんかもよかった

948:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:55:30.30 oF7A/Lzb0.net
>>931
Hyper Balladは入ってもいいね
>>553にはランクインしているが

949:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:56:07.84 DzQXmQ7/0.net
>>928
ガンズのノヴェンバーって初めて聴いた時、ZEPのThe Rain Songかと思った

950:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:56:25.84 CgaQa2YA0.net
>>936
カーデガンズって米で人気あったのかな?

951:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:57:21.94 tRkztZJt0.net
だれかオヌヌメのやつ貼ってみて

952:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 19:59:26.53 DzQXmQ7/0.net
>>935
女性SSWの走りだな
俺にはちょっとポップス・フォークすぎてアレだったけど
当時中高生男子だった俺にはちょっと買いにくいミュージシャンだったw

953:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:00:24.93 41lYIOWT0.net
>>930
サンディーズも好き

954:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:01:25.90 CyM29L+r0.net
>>859
左の桁から順にレコーディング トラックダウン マスタリングを
それぞれデジタルかアナログで処理しましたって意味
今じゃ大体デジタルで処理するからその表示の必要もなくなったのかなと

955:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:03:57.54 NU4wqoDo0.net
90年代で衝撃を受けたのはエイフェックスとスクウェアプッシャーやな

956:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:05:40.51 E0Yb6Sb30.net
ブリトニーはbaby one more timeでしょ

957:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:11:11.61 DN80G2QR0.net
上に挙がってるマッシヴアタック、U2、ビョーク…
みんなネリーフーパーのプロデュースだね
ネリーフーパーは90年代音楽を象徴的存在

958:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:12:31.57 DN80G2QR0.net
を→の

959:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:15:58.73 kTfcVvN30.net
グランジ勢はウィンドウズの隆盛で景気が持ち直した
95年ごろはすでに嘲笑の対象みたいな感じだったけど、
サブプライム、そしてその後に株価が上がっても学生ローンの
延滞が問題になったりして、貧富の差が進んでるから
ニルヴァーナは響くところがあるかも。
トランプが言動に問題があるとはいえ、共和党の
候補に上がるのも豊かになれない大衆が根底にあるし。

960:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:25:01.02 MZj2XgDp0.net
そうか、マッシヴが入ってないから違和感あるんだな

Massive Attack - Protection (1994)
URLリンク(www.youtube.com)

今聴いても最高にええな
EBTGも好きだった

961:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:26:54.82 DzQXmQ7/0.net
BECKだけはついに良さが分からずに終わったわ

962:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:32:59.11 iccPekXR0.net
>>949
ええわ~♪
これがなかったらOKコンもないもんな

963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:33:09.10 kTfcVvN30.net
ネヴァーマインドがマイケルのデンジャラスを
蹴落として1位になったのがでかかった。
グランジがキングオブポップを超えるなんて
常識外だったから。

964:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:33:10.06 FhRzbsgA0.net
ディーライト忘れてね?

965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:34:19.70 FhRzbsgA0.net
>>875
デイジーチェインソーも最高

966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:49:00.94 4cQ2AJMN0.net
>>939
Lovefoolはシングル発売されなかったけど、
ラジオエアプレイチャートで8週2位、1年近くチャートインという大ヒットだったよ

967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:52:57.63 OC9czUte0.net
>>948
日本の音楽雑誌にかぶれすぎだわ
現地の奴らはそんな事考えて音楽聴いてねえよw

968:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:55:08.95 DzQXmQ7/0.net
サブカル系の音楽雑誌はすぐに労働者階級だのナンチャラ世代だの言い出して
今思えばキモイすぎるんだよね
世の中そんな単純に出来てないってのw

969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:57:06.56 +2QnwZD90.net
まあなんか理屈つけないといかんと思ってんだろね
ピッチフォークとかって何書いてあんだ?

970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 20:58:44.30 TVw1gvGZ0.net
>>949
音響と編集
これぞ90年代の音楽

971:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 21:03:32.17 DJsRK+bz0.net
90年代はクラブ全盛時代だからチャートやセールスだけ見ても本質は掴めないな

972:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 21:10:00.91 ILHmPSkC0.net
マカレナ好きだったけどな

973:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 21:11:04.81 s571uyCk0.net
ロックよりクラブミュージックの方が遥かに面白かった時代だったのは間違いない

974:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 21:15:40.37 OC9czUte0.net
>>957
側面的には正しいのかもしれないけど
そういうのは状況分析や結果論だからね。
そういうDQNがその手の音楽を好んだ。という結果でしかない。

超貧乏だからそういう音楽を聴く、好む、という理屈にはならない。
ヒットするときはちゃんとメインストリームで売れるんだよ。

975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 21:18:07.57 jDX52SVW0.net
>>955
lovefoolはネリーフーパーが手掛けたロミオとジュリエットのOSTに入ってたね

976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 21:20:27.98 470kduQuO.net
そうそう日本の音楽オタに何言われようと向こうでボンジョビは圧倒的な人気だしな

977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 21:22:29.80 jDX52SVW0.net
80年代はヒューパジャム&スティーブリリィホワイト
90年代はネリーフーパー&ハウイB

978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 21:27:36.94 OY8cnMYS0.net
>>965
内陸部の田舎で絶大な人気
90年代ボンジョビやカントリーのCDはホームセンターのワゴンに山積みされていた

979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 21:28:05.84 pfQEl42x0.net
Spotifyに殆どあったわ

なかったのがSilver JewsとFuzzy

980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 21:31:28.17 +omz6tuL0.net
>>966
ミッチェルフルーム&チャドブレイクが好きやわ

981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 21:36:21.00 FhRzbsgA0.net
>>966
個人的に90年代はブッチヴィグ&アンディウォレス

982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 21:58:35.84 10nqVXFX0.net
>>952
カートの歌詞には黒人ラッパーが衝撃を受けたらしい

あんなリアルな歌詞が受けるとは誰も思ってなかったと
ジェイ・Zが言うには、グランジ勢のブレイクでヒップホップの勢いが一時期完全にストップしたと

983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:06:42.66 lBKlrzdi0.net
グランジ勃興と同じ様な時期に売れてたラップグループだとパールジャムやソニックユースと共演歴もあるサイプレスヒル

984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:14:46.51 DzQXmQ7/0.net
よく見たらスーパーグラスが入っててワロスw

985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:15:43.91 QSvGL4Wc0.net
Fuzzyのはこれだな
URLリンク(www.youtube.com)

個人的にはこの曲が一番好きだが
URLリンク(www.youtube.com)

986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:16:44.18 PoexgmQg0.net
90年代発売で聞いてた洋楽ねえ…
1.Frenzal Rhomb - Punch In The Face
2.Ace of Base - Lucky Love
3.Off Spring - All I Want
4.Vengaboys - We like to Party!
5.Foo Fighters - Monkey Wrench
6.Marc Bonilla - Afterburner
7.Lagwagon - May16
8.Dixie Dregs -AfterShock
9.Guns 'N Wankers - Help
10.Andy Timmons - That Was Then This is Now
11.Steve morse - User friendly
12.Randy Coven - Great Necks
13.Blink-182 - Does My Breath Smell?
14.Less Than Jake - I Think I Love You
15.Misfits - Hell night
16.Eric B. & Rakim - Juice
17.House of Pain - Jump Around
18.All - Dot
19.Technotronic - Pump Up The Jam
20.Joey Tafolla - Violation
アーティストがダブらないとこんな感じかな

987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:17:28.89 WNrPdedB0.net
未だにラップメタルとかオルタナティブメタルをミクスチャーとか言ってる奴嫌いだわ

988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:17:39.61 +omz6tuL0.net
グランジが流行っていた頃はヒップホップはネイティブタンが全盛期じゃないか?

989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:30:38.02 PoexgmQg0.net
ヒップホップはGrandMasterflashとかFatBoysとか聞けたけど、だんだん変わってってあんま楽しめなくなった時期だな。

990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:38:26.82 PoexgmQg0.net
Trouble Funk の Pum it Upとか古い方が好きだな~

991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:39:21.65 OM/imZTx0.net
>>977
ニュースクール系は評論家受けはよかったがアルバムセールスでは圧倒的にギャングスタ系だった

992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:39:24.09 X3uUHx/e0.net
トラブルファンク好きだったなあw

993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:44:04.69 ctIT9gDI0.net
ID:GlVFOq3E0
こい�


994:ツ頭がおかしいw



995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:48:10.47 4cQ2AJMN0.net
MTVやらラジオやらで洋楽がたくさん流れてきた80年代と
インターネットの普及で情報が溢れかえる2000年以降の狭間にあって、
90年代は自分にとって一番熱心に音楽を求めていた時代かも知れんな

996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:50:41.43 acUkmM7J0.net
カートコバーンがムタンチスを推してたのは意外だった

997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:51:28.55 kkz5CQbQ0.net
クリスクロスのジャンプがないな

998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:54:57.36 RRgIHPe50.net
>>983
その時代は楽しかった反面、意外と後には残ってない気もする

999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 22:59:58.11 O8CBlF7e0.net
WeezerはThe world has turned and left me hereかBuddy hollyじゃないのか

1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:01:18.76 WPvgql4p0.net
>>984
ヴァセリンズも推してたな
20世紀前半のブルースやアメリカンフォークも聴き込んでるしかなりのヘビィリスナー

1001:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:06:44.34 q/EVaqItO.net
犬ライダー!

1002:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:09:58.20 WPwQYqoK0.net
>>1
これ選んだ奴ってJ-POPも聴いて選んでんの?
欧米人の自己満ランキングなんてイラネ

1003:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:11:19.33 lBKlrzdi0.net
PRIMUSがロラパルーザのトリだった素晴らしい時代

1004:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:12:34.53 Z6Z2GjQq0.net
90年代の特にオルタナとか等身大の自分達に取り戻した音楽みたいなノリだったから
職業音楽家の精巧に作られた音楽っていうより少し素人臭さがあった方が喜ばれるって
感じだったね。思い切りユースカルチャーだったから成長して大人になったら手を離れて
いくような音楽で懐かしさで聴くことはあってももう若いときのような情熱で
聴けるような音楽じゃないのかもしれないね。それだけ当時燃焼しきるまで聴いたっていうか

1005:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:12:56.97 4cQ2AJMN0.net
>>986
後々まで聴ける90年代音楽というのは確かに少なかったけど、
ヒットチャートを追いかけてたせいでヒップホップやR&B、テクノ、レゲエなども
好きになったのは良かったと思う
これがなかったら、今はもう洋楽は聴いてなかったかも

1006:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:18:58.49 DlYzB9I00.net
自分は逆に流行歌は聴かなくなったな。一巡したような気がしたしあとは繰り返しかなって

1007:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:19:14.56 PoexgmQg0.net
俺、90年代はヒットチャート追うの完全に止めた気がする
たまたま聞いて耳に残った奴だけ探して買うという感じになった。

1008:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:21:12.04 Sx8UxmUR0.net
なんでmejaのall about my moneyが入ってないんだ
アメリカではヒットしなかったのか!?

1009:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:25:01.30 DzQXmQ7/0.net
>>992
確かにな
おっさんになった今、ZEP聴いてるもん俺

1010:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:26:20.11 nWs02XTG0.net
80年代のデジタル機材の技術的制限が多かったから
デジタルサウンドもイファイとは言えずは酷かったからな
ドラマーもドラムマシンのように叩くことを求められ音もとにかくクリアに録ることを心掛けていた

90年代になってあえて音を汚すことが当たり前になり
「質感」や「音響」というパラメーターが音楽を判断する上で市民権を得た

1011:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:27:26.73 Sx8UxmUR0.net
なんでmejaのall about my moneyが入ってないんだ
アメリカではヒットしなかったのか!?

1012:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:29:22.88 nWs02XTG0.net
80年代のデジタル機材は技術的制限が多かったから
デジタルサウンドもハイファイとは言えず

すまん

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch