16/08/12 23:29:37.77 mZdBp9YH0.net
一口に数%といっても、
若い連中しか見てないのと年寄りしか見てないのでは価値は別物だけどな
野球の場合は後者だから余計に敬遠される
数字の質的にも非常に悪い
651:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:29:56.37 SsQ3y6NI0.net
>>637
好きな球団の試合を観れない
どこの球団でもいい、って野球好きが居るのかなあ
参考できょうはBSフジでヤクルト・巨人軍の1試合のみ、地上波は中継無し
652:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:43:03.45 UdKWYmJK0.net
>>642
ゴルフは視聴率悪くてもCMでゴルフ用品が売れるから何気にスポンサーは離れないっていうね
野球もBSやローカル局だと健康食品のCMばっかりだからそれなりに売れてるんじゃないかな
と言うか日本が高齢化してるからBSのCMは通販ばっかりだな
653:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/12 23:52:55.58 kHjXlnwi0.net
>>638
テレビ番組は番組開始時間すら契約で決まってるのよ
野球みたいに試合終了が読めないんじゃ毎試合終了までやるなんて無理
654:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 00:09:15.30 n2lGR65s0.net
明日の第二試合に鳥取の代表が出てくるんだけど
どんなプレーしてるかよく見てみればいいよ
ちなみに前回出場は9年前
655:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 01:56:07.11 TKeGXXmz0.net
お前、野球嫌いじゃなかったかw
656:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 08:09:48.59 rD41QLuD0.net
野球もサッカーもつまらん
格闘技とか格技中継しろや
657:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 10:00:20.60 Zxk+ggGL0.net
>>647
仕事オーラ全開だよなw
658:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 10:02:40.27 pJU+GS7h0.net
>>648
DAZNが待っているぞ
659:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:11:04.64 NXwR6bay0.net
8月12日終了時
セ 31,948人 324試合 10,351,293人
パ 25,560人 312試合 7,974,896人
計 28,814人 636試合 18,326,189人
660:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:12:08.22 Zxk+ggGL0.net
>>650
日本のスポーツの文明開化だね
661:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:12:50.39 onoVJ4+X0.net
最後の砦甲子園が落ちたらもうアウト
662:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:19:32.64 NXwR6bay0.net
巨人 42,476人 51試合 2,166,264人
阪神 41,929人 50試合 2,096,431人
福岡 34,193人 53試合 1,812,252人
広島 29,502人 57試合 1,681,628人
中日 28,480人 54試合 1,537,943人
札幌 27,682人 51試合 1,411,792人
横浜 26,647人 57試合 1,518,855人
大阪 25,051人 54試合 1,352,770人
東京 24,549人 55試合 1,350,172人
楽天 22,680人 52試合 1,179,370人
西武 21,925人 50試合 1,096,243人
千葉 21,586人 52試合 1,122,469人
8月12日終了時
663:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:26:29.10 Zxk+ggGL0.net
>>653
もうジジババしか見てないから既にオワコンなんだよね
664:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:28:45.28 yPgZEkTv0.net
テレビが一家に1台だった子供時代
野球中継のせいで見たい番組をどれほど我慢させられたか
延長のせいで録画も邪魔され愕然としたあの日
大人になったいまでも野球は大嫌い
665:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:29:46.75 UrDj/nJC0.net
野球はビールを飲みながら観るスポーツ。自らが楽しむスポーツじゃない。
666:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:33:28.81 92hxtf9W0.net
だってオリンピックの間に映る甲子園見ると馬鹿みたいに見えるもの。
667:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:33:36.93 YiIcfe/Y0.net
石井一久って、だれなの。
知らん人
668:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:33:46.85 OY8rsb230.net
>>639
しかも一方通行だからな
669:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:35:49.83 bVj+VA510.net
アレックス・ロドリゲス最終打席ショートゴロ
670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:39:56.49 Zxk+ggGL0.net
>>659
サッカー好きの元大リーガー
671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:47:22.29 24kVQLT00.net
>>659
木佐彩子の旦那と行った方がわかりやすい
672:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:50:33.29 Zxk+ggGL0.net
木佐の方が難しいんじゃ
673:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:52:17.39 gxDasqo70.net
>>659
現役時代は「早く野球やめたい」とか言ってたくせに、引退して吉本社員になったら「給料少ない」って文句言い、結局野球解説アルバイトで球界にしがみついてるクズ野郎
674:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:53:29.71 1rI0ki2H0.net
まあ時代の流れ
あれだけ入れ込んだ
神田うのから離れるようなもんだな
675:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:53:58.74 Zxk+ggGL0.net
歩合にすりゃいいのに。
税金払いたく無いから給与制にしたのだろうけど
676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:54:20.48 1mQJZ24F0.net
石井って幼少期に親子二人三脚で猛特訓していたというエピソードをきいて見る目が変わった。
もっとノホホンと採納だけでやってたイメージがあった。
677:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:55:45.83 A3dIJBXm0.net
国民的なスポーツではなくなったな
678:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 11:59:41.93 ULKphswB0.net
石井はキャラ変えたの?
こんな事言う奴じゃなかったのに…
679:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 12:00:39.94 erf3FT4a0.net
昔は野球やれる場所あったけど今ないもん
680:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 12:06:28.69 /Nkrl6Oi0.net
今の子供は可哀想だな
テレビがクソつまんない時代に生まれて
テレビが面白かった時代は野球全盛期だった
681:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 12:06:51.94 hzyKyF6U0.net
Jリーグは裾野広げすぎて町クラブ化→田舎vs田舎の試合なんか見ない
これはわかるんだけど
ずっと12チームのままでも見なくなったなプロ野球
682:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 12:10:46.85 GhQNyJir0.net
>>670
切羽詰まると人間の本性が出る 石井の過去の発言はまだ野球に余裕があった時代
危うくなってくると余裕がなくなりこういう発言になる
そもそも プロ野球選手になるまで上り詰めて 野球で飯食ってた人間が野球が嫌いな訳はない
10数年も野球やってりゃ野球に愛着あるのが当たり前 今までの野球にクールな発言はまあ只のキャラ付け
683:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 12:12:16.14 NXwR6bay0.net
関西地区・2015年スポーツ中継・高視聴率ベスト10
25.1 ABC 11/19 世界野球プレミア12準決勝・日本×韓国
21.6 NHK+ABC 08/20 全国高校野球選手権大会決勝・東海大相模×仙台育英
21.4 ABC 12/13 フィギュアGPファイナルエキシビジョン
20.9 NHK+ABC 08/13 全国高校野球選手権大会・大阪偕成×九州国際大付
20.1 ABC 11/08 世界野球プレミア12開幕戦・日本×韓国
19.6 ABC 11/17 世界野球プレミア12・日本×プエルトリコ
19.5 NHK 11/28 フィギュアGPシリーズ第6戦日本(NHK杯)・女子フリー
19.1 ABC 11/14 世界野球プレミア12・日本×アメリカ
19.1 ABC 11/07 フィギュアGPシリーズ第3戦中国・フリー
18.7 NHK 01/24 大相撲初場所14日目
684:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 12:47:25.68 KInVvuPU0.net
誰も困らない野球離れ
685:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 12:56:40.86 ZOfnHW/f0.net
そもそも野球に近づいてもいない
686:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 13:07:18.13 NXwR6bay0.net
2015年 スポーツ番組視聴率ランキング
1箱根駅伝・復路(1月3日) 日テレ 28.3%
2箱根駅伝・往路(1月2日) 日テレ 28.2%
3世界野球 日本×韓国(11月19日) TBS 25.2%
4NHK杯フィギュア 男女フリー(11月28日) NHK 23.5%
5フィギュアGP中国大会 女子フリー(11月7日) 朝日 23.2%
サカ豚の不都合な真実
687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 13:09:49.99 ZOfnHW/f0.net
ジジイしか見てないって哀しいよな
688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 13:16:14.30 Mx8xPYQVO.net
>>679
悔しいのぅ、悔しいのぅw
689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 13:30:13.08 ZOfnHW/f0.net
どうした?焼き豚
頭イカれたか?
690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 14:14:20.34 8lyyMuRA0.net
野球は要らね
高校野球で引退させて、真っ当なスポーツを選ぶようにすべきだ
691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 15:35:20.96 wtUBU5320.net
>>671
野球やる場所がないって言うけど、少年野球チームが減って
これまで占拠してきた場所が空いてきてること考えたら、
野球できる場所は増えてきてるんじゃないの?
692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 17:21:29.55 j4ekjyPO0.net
焼き豚って日本中に球場があるとか自慢するくせに
この手のスレが立つと野球やる場所はないとか意味不明な事アピールするね
693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 17:23:30.98 t4xDISMa0.net
韓国で人気高騰中だから心配すんな
694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 17:30:53.35 IywyV91t0.net
>>2
サッカーは未来永劫存在し続けるからJリーグは安泰だけど、野球はそうじゃない
大相撲やプロレスしかなかったときに捕まえたファンがどんどん死に絶えていく状況の中
球場周辺以外では新たなファンが獲得できない状況
10年後20年後はどんどんしりすぼみになってるよ
695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 17:34:11.19 NXwR6bay0.net
08/08月
11.1% 06:22-07:00 NHK リオデジャネイロオリンピック・卓球3回戦・女子シングルス
10.4% 08:15-09:25 NHK リオデジャネイロオリンピック・卓球3回戦・男子シングルス
10.2% 09:25-09:50 NHK リオデジャネイロオリンピック・ハイライト
*7.2% 09:40-12:10 CX* リオデジャネイロオリンピック・サッカー男子1次リーグ・日本×コロンビア←←←←←←←←メディアがゴリ押しした結果wwwwwww
12.1% 10:08-10:25 NHK リオデジャネイロオリンピック・競泳準決勝・男子200m自由形
10.4% 10:25-10:52 NHK リオデジャネイロオリンピック・競泳準決勝・女子100m平泳ぎ・女子100mバタフライ・表彰式
10.4% 10:52-11:00 NHK リオデジャネイロオリンピック・競泳決勝・男子100m平泳ぎ・女子400m自由形
10.9% 22:00-23:20 NHK リオデジャネイロオリンピック・柔道1回戦~2回戦・男子73kg級・1回戦・女子57kg級
696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 20:11:14.96 Yx6/YT/90.net
>>605
観客動員は増えても興味のある人は減っているって状況じゃね?
プロレスに近いような。
697:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 21:34:35.53 ZOfnHW/f0.net
増えてるのかどうかも怪しいしな
698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 21:36:19.96 t4xDISMa0.net
「実数把握してませんでした」と言ってるんだから、減ってるかどうかすら分からないだろww
699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 23:10:18.75 NXwR6bay0.net
セ 31,945人 327試合 10,446,229人
パ 25,567人 315試合 8,053,682人
計 28,816人 642試合 18,499,911人
8月13日終了時
700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/13 23:11:27.63 QZaQTpBIO.net
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 01:07:22.20 xn5kiKW10.net
日本球蹴り
W杯→GL敗退
アジア杯→ベスト8
東アジア杯→�
702:rリ 五輪→GL敗退 韓国球蹴り W杯→GL敗退 アジア杯→準優勝 東アジア杯→優勝 五輪→ベスト8以上 日本球蹴り弱いね
703:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 02:35:02.16 B2XYTiLe0.net
>>693
ここ数年の野球は国際大会で1つも優勝してないよ?
代表チームを各年代で常設してるのに国際大会で1つも優勝してないwww
704:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 05:07:26.61 z+nZOFfe0.net
>>688
NPBだけじゃなくて高校野球も地区予選から満員なわけだが?
しかも、スポーツニュースのトップは常に野球だし、甲子園はNHKが年二回も二週間ぶっ通しで放送するんだが?
需要なきゃやらないでしょ。
705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 05:33:07.96 JCFUP1xG0.net
昭和のスポーツだからな
平成になって廃れてきてるのは仕方ない
706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 06:48:47.89 2P/JcOM30.net
何がヤバイってWBC連覇しても衰退してることだよな
サッカーがベスト16で一気に盛り上がって、若い世代にも絶大な支持を集めて競技人口が増えたのとは対照的
完全にマイナスポーツに向かって行き、勝ったらどうだ、優勝したらどうだと言う状況ですらなくなってること
707:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 06:56:17.94 ccBXsL0L0.net
いやいやすでに底が抜けてしまってるから無理でしょ
ヤオ問題が全く収まらないからな
708:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 09:21:27.52 k+01OLcQ0.net
オリンピック競技を観ちゃったら日本国民が野球の競技としての程度が低く感じただろうな
野球は卓球以下だよ
スポーツ好きはとっくに知ってたけど一般国民に知れ渡った
709:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 09:45:37.53 b+xsdRE70.net
>>697
世界一になっても衰退してるって、完全に詰んでるよな
710:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 10:09:46.31 xn5kiKW10.net
8/13(土)
46,000人 明徳義塾(高知)×境(鳥取)@甲子園
45,000人 盛岡大付(岩手)×創志学園(岡山)@甲子園
42,000人 智弁学園(奈良)×鳴門(徳島)@甲子園
41,000人 木更津総合(千葉)×唐津商(佐賀)@甲子園
平均43,500人
35,502人 阪神×中日@京セラドーム
30,479人 ヤクルト×巨人@神宮球場
28,955人 横浜DeNA×広島@横浜スタジアム
27,713人 ロッテ×ソフトバンク@QVCマリン
25,613人 楽天×日ハム@KOBOスタ宮城
25,460人 西武×オリックス@西武プリンス
平均28,953人
29,508人 名古屋X浦和@豊田スタ
23,144人 磐田X大阪@エコパ
19,477人 鳥栖X川崎@ベアスタ
16,873人 仙台X柏@ユアスタ
13,419人 神戸X東京@ノエスタ
13,009人 横浜X大宮@ニッパツ
11,376人 湘南X広島@BMWス
10,135人 甲府X新潟@中銀ス
平均17,118人
711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 10:20:51.59 BO9rSn3gO.net
選手知らないもんなぁ
712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 10:20:55.33 TOfklbkX0.net
地上波の中継がなくなってもネットとかで観れるんだから
観る機会はむしろ昔より増えてるだろ
巨人オンリーじゃなくなったし
713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 10:21:03.39 b+xsdRE70.net
ランク王国
原宿の女性100人に聞いた好きなスポーツ
バレー 27%
サッカー 25%
テニス 10%
バスケ 8%
野球 8% ←wwwwwww
その他 22%
714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 11:23:09.05 b+xsdRE70.net
深刻な子どもの“野球離れ” 東尾修が五輪の必要性語る
URLリンク(dot.asahi.com)
715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 11:24:35.98 d9qntglK0.net
>>704
これ野球って答えたの原宿にいるババアだろw
716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 11:33:48.75 8NJX1V6i0.net
>>705
酔っ払い爺にしてはまともなこと言ってるけど女子やきうないがしろにして
やきうとソフトになってることには触れないんだなw
若年層の取り組みの話でサカのことを避けてるのはこの爺なりの安っぽいプライドなんだろうなw
717:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 13:14:10.61 kWU1VLrM0.net
>>1
この理屈だと、サッカー離れも甚だしくなるなWwww
あれ~?
718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 13:20:41.18 1jrfoJpS0.net
ラグビーのほうが面白い
試合時間もあっという間
719:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 13:53:57.24 xn5kiKW10.net
2016J1リーグ入場者数
試合 .総人数 平均. '15平均 前年比
浦 和 12 418,294 34,858 38,745. -3,887
G 大阪 13 330,221 25,402 15,999 9,403
横浜 M 14 319,462 22,819 24,221. -1,402
F 東京. 12 269,991 22,499 28,784. -6,285
川 崎 12 256,754 21,396 20,999 397
鹿 島 12 234,728 19,561 16,423 3,138
新 潟 12 234,228 19,519 21,936. -2,417
神 戸 13 203,339 15,641 16,265. -624
広 島 13 199,453 15,343 16,382. -1,039
名古屋 12 194,692 16,224 16,240 -16
仙 台 12 180,354 15,030 14,924 106
磐 田 12 177,659 14,805 10,041 4,764
鳥 栖 13 161,968 12,459 13,450. -991
福 岡 12 157,254 13,105. 8,692 4,413
湘 南 13 152,974 11,767 12,208. -441
大 宮 12 141,277 11,773. 9,490 2,283
甲 府 13 141,104 10,854 11,297. -443
柏 12 130,216 10,851 10,918 -67
合 計. 224 3,903,968 17,428 17,803. -375
720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 13:55:07.32 b+xsdRE70.net
>>709
野球に比べたら大抵の競技が面白い
721:3@\(^o^)/
16/08/14 17:50:35.95 YOWM6dE/0.net
小学校のレクリエーションでビニールボールでの三角ベースを必須にしよう。
722:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 19:36:10.15 l7+IAlaW0.net
よく、大谷がとか山田がとかいう野球選手の事を持て囃しているけど野球を知らないと何が凄いかわからない。
未だにトリプルスリーって何?って思うし。
723:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 20:29:04.53 9kwuqp290.net
>>703
見る機会があるのと見るのとは違うけどね
野球はそもそも試合時間が長いし最短でも3時間切るかどうか
最長だと5時間越えなんてのもある
子供だったら飽きる可能性高いしそもそもそんな番組見るの親が嫌がるだろ
724:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 21:07:01.88 b+xsdRE70.net
そもそもなぜ子供が野球を見ると思うのか
725:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 21:11:01.60 xn5kiKW10.net
日本球蹴り
W杯→GL敗退
アジア杯→ベスト8
東アジア杯→ビリ
五輪→GL敗退
韓国球蹴り
W杯→GL敗退
アジア杯→準優勝
東アジア杯→優勝
五輪→ベスト8
日本球蹴りクソ弱いね
726:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 21:14:57.54 9kwuqp290.net
>>715
まあネットやBSCS見る環境が揃ってるならアニメとか子供番組見るわな
専門チャンネルあるから見ようと思えば1日中アニメ見れるし
727:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 21:19:13.59 b+xsdRE70.net
>>717
まずそもそも野球に興味すら持たないわけで
728:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 21:45:37.97 j3MMRNMl0.net
>>695
需要なんてなくても放送しますよ マスコミは
729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 22:00:52.44 b+xsdRE70.net
野球に需要とか笑わせるよなw
マスゴミが洗脳報道やってるから生き永らえてるようなもんなのに
730:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 22:06:44.78 qtX7VliA0.net
SMAPのおっかけをやって20余年が経過した。
当時大学3年生だった私は夢がMORIMORIに出てたSMAPに出会い、即効でファンになった
毎日SMAPの歌を聴き、毎週テレビも観て、もちろんファンレターも出しまくって
月3回必ず応援の手紙と詩を送った。イベントも全部行った。
全国ツアーで一緒に全国制覇したのも二度や三度じゃない。
ファンやって二年目、握手会で私の名前を覚えてくれてた時には
嬉しくて本気で涙が出た。人生で最高の喜びだと有頂天になって、帰り道一人で吼えてた。
そして昨日。 信じられないものを目にした。「SMAP解散!!」
目を疑った。絶対ありえない、絶対ありえない。死んでもありえない。
たかがマネージャーのために、失礼だ。ふざけんな。ふざけんな。明日から仕事を休みたい。
失意の内に一日が経った。もうテレビも観る気しない。会員番号2ケタ前半のファンクラブにも未練なし。
冷静になってようやく、私も自分の幸せを掴もう…そう思えるようになってきた。
だけど私には何も残ってなかった。20代30代に何もしなかったんだ。当たり前だ。
マトモに他人と喋ったのはいつだっただろう。男の人とおしゃべりをしたのはいつだっただろう。
恋について、結婚について、そして人生について最後に考えたのはいつだったんだろう。
残ったのはデブスで汚い40代の中身スッカラカンな女。それだけ。
こんなのが今更どうやって幸せ掴めってんだ。アイドルのおっかけは何も生み出さなかった。
そして日曜日にこんなグチをネットでしかこぼせない私は最高に惨めだ。
是非私を笑ってくれ。蔑んでくれ。そして自分の人生をもう一度考えるキッカケにしてくれ…
731:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/14 22:08:23.48 ktBI32Z10.net
戦前まで、プロ野球は侮蔑されていた。GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が
「敗戦の日本国民に娯楽を与える」という理由で
神聖な場所だった明治神宮野球場でのプロ野球の試合を許可して状況は一変する。
戦前はほとんどなかったラジオ中継もGHQから指示されたNHKが
放送の空き時間を埋めるためにプロ野球を用いた。
蔑視されていた戦前とは一転して戦後の苦難にあえぐ国民の娯楽として急に人気が出た。
【プロ野球は戦後のGHQによる植民地政策です】
戦後71年。戦勝国アメリカ様の植民地洗脳
(ウォーギルトインフォメーションプログラム) から抜け出そう!
732:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています