16/07/28 10:17:36.14 01jG7cWh0.net
>>952
確かに金持ちというか勝ち組の奴らは学業優先で
スポーツは遊びの延長程度にしか考えてないな
963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 10:21:59.64 YbV8I8M60.net
7/19巨人戦ナイター7.3% 伝統の一戦 略して伝一
964:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 10:53:27.05 Q/rD6efV0.net
今日、MLSオールスターvsアーセナルの試合あるんだよな
965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 11:01:29.83 j6ks8sTh0.net
野球は競技としては最低のおもしろさ
だから野球ファンも日本人が出ない試合は眼中にない
966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 11:05:20.74 jQm/Rg770.net
◆2016年巨人戦ナイター地上波中継視聴率(関東地区)
03/25(金) 10.4% NTV 巨人×DeNA
03/30(水) *7.4% TBS DeNA×巨人
04/12(火) *6.0% *CX ヤクルト×巨人
04/22(金) *9.2% NTV 巨人×DeNA
04/23(土) *9.2% NHK 巨人×DeNA
04/26(火) *8.2% TBS 阪神×巨人
04/27(水) *8.0% *EX 阪神×巨人
05/03(火) *9.3% NTV 巨人×広島
05/28(土) *8.7% NHK 巨人×阪神
06/29(水) *6.9% NTV 巨人×中日
07/19(火) *7.3% NTV 阪神×巨人
08/25(木) ??.?% NTV 巨人×広島
09/10(土) ??.?% NHK 巨人×広島
今年は13試合放映見込みで、昨年比マイナス3試合
967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 11:07:40.00 jQm/Rg770.net
巨人戦ナイター視聴率(加重値Ver) (2016/07/19終了時)
3月 4月 5月. 6月 7月. 8月. 9月 10月 年間 前年比 中継/ナイター/試合数
2001 19.4 17.4 15.0 14.2 14.0 13.7 15.0 13.1 15.1 ▼3.4 140-140-140
2002 25.7 16.6 17.2 13.5 15.9 14.9 17.2 15.2 16.2 △1.1 134-137-140
2003 16.2 16.2 16.1 16.2 13.3 12.1 *9.8 //./ 14.3 ▼1.9 132-140-140
2004 15.0 14.6 13.6 11.0 *8.7 *8.8 *9.7 12.2 ▼2.1 133-137-138
2005 12.9 13.0 10.1 *8.5 *7.2 *7.2 //./ 10.2 ▼2.0 129-140-146
2006 14.7 12.6 11.1 *9.2 *7.2 *6.8 *7.0 //./ *9.6 ▼0.6 106-137-146
2007 11.9 10.8 10.2 *9.0 *8.7 *8.1 *9.3 //./ *9.8 △0.2 *74-129-144
2008 11.0 10.3 *9.5 *9.0 *8.5 *7.9 10.2 15.8 *9.7 ▼0.1 *61-122-144
2009 12.2 *9.8 *8.9 *9.0 *7.5 *7.8 //./ 10.0 △0.3 *32-114-144
2010 *9.1 *9.8 *8.3 *6.9 *4.0 *6.0 //./ //./ *8.4 ▼1.6 *27-106-144
2011 10.0 *9.8 *9.9 10.7 *8.2 //./ *6.0 *9.5 △1.1 *19-109-144
2012 11.0 *9.2 10.1 *8.9 *8.7 //./ *7.5 //./ *9.3 ▼0.2 *20-105-144
2013 12.4 *8.2 *8.0 *7.6 *8.4 *9.2 *5.1 //./ *8.5 ▼0.8 *22-110-144
2014 *9.9 *8.1 *8.0 *7.2 *7.3 *6.6 *6.8 //./ *7.8 ▼0.7 *21-104-144
2015 10.4 *7.4 *8.5 *7.9 *7.0 *3.7 //./ //./ *7.6 ▼0.2 *16-102-143
2016 *9.0 *8.1 *8.7 *6.9 *7.3 --.- --.- --.- *8.2 △0.6 *11-*60-*86
○年間加重平均 8.24% (11152.2/1354、11試合・14番組)
○7月加重平均 7.30% (832.2/114、1試合・1番組)
968:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 11:20:30.77 N0nCxqIP0.net
米国も日本に劣らず酷い状況なのは聞いていたが・・・
969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 11:21:12.45 eaf1GKzG0.net
まあ日本も水増し観客動員以外
人気が上がってるなんてソースないからなw
970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 11:57:20.74 1remmG7G0.net
>>954
そうだよね。
野球は金が掛かるから金持ちしかできないっていうのがデタラメ。
971:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 11:58:36.08 3jvIIb9U0.net
最初から誰も興味がないサッカーwwww
972:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 11:59:05.05 1K1VrtqT0.net
ニュースでの無駄に長い野球コーナーなくしてほしい
見てる人いるのかあれ
973:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:00:37.02 PBlCOy2O0.net
やきうはちきうに根付かんかったな
974:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:04:40.66 8m/okrc90.net
>>973
韓国には根付いたよ
975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:06:10.73 rw1L9ThB0.net
大金持ちの玉遊びを毎日応援してられる方が不思議だわ
976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:13:17.45 ku+q6Enz0.net
ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)
ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる()
焼き豚「あの間が面白い(キリッ」
やかましいわwwww
977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:15:01.77 Rfzmk2Eq0.net
>>971
アメスポの国でサッカーに抜かれたってよ・・・
>>1
> 別の記事では「野球をプレーする7歳から17歳の人口が
> 2000年から13年までに約40%減り530万に。
> バスケット、サッカーより少ない」と指摘。
> 「あらゆるスポーツを気軽に楽しむことは困難になってきたが、
> 中でも、野球の地位低下は急激だ」と憂慮している。
978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:19:59.40 xeSH/bLj0.net
>>933
「多くの人がやきうのつまらなさに気付いた」が正解
>>962
でも頭の良い奴は運動神経も良かったりする。
979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:23:11.37 M/ygwhtM0.net
>>974
祖国で大人気らしいなw
良かったなー焼豚共(笑)
980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:23:54.74 QqZtcSue0.net
携帯やPCでライブ観戦できる
981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:32:34.05 hIOm5E0k0.net
野球のいいところってラジオ中継でもそこそこ楽しめるとこ
つまりプレーなんて見る必要ないんだ
そりゃ視聴率下がるわな
982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:40:56.00 /FT2t34q0.net
>>940
サカ豚ってなんで平気でうそ言ったり都合のいい数字だけ出すの?
2015日本シリーズ視聴率
1戦 10.1
2戦 7.3
3戦 9.4
4戦 12.5
5戦 12.3
2015日本シリーズ平均視聴率10.4%
983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:46:54.64 xeSH/bLj0.net
>>982
あんだけメディアドーピングして15%取れないやきうw
984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:47:37.17 DowsHpDk0.net
>>982
本当に7%でクッソワロタ
985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:49:53.18 mPFq3JRa0.net
強打者との勝負を敬遠で逃げれちゃう
娯楽としては大きな欠陥
986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:50:31.02 xeSH/bLj0.net
>>985
やきうは基本、個人戦の延長だもんな
987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:51:18.79 DowsHpDk0.net
野球なんて欠陥しかないだろ
988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:53:49.10 Q+H8hbX30.net
>>1
その代わりオランダとかでは増えてんだろ?知らんけど
地球上全体の野球人口で見ればどうなってんだろう、そこが知りたい
989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:56:26.11 5q+QXEOo0.net
>>988
全世界の野球人口の半分が日本。
そこから考えればご察しレベル。
990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:56:47.70 8m/okrc90.net
>>988
オランダの「海外領土」な
キュラソーとかアンティル
991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:56:48.77 wAqkkkbX0.net
結局ブタすごろく(野球)がフットボールに人気で勝てる国なんて世界中探してもどこにも無いんだよな
アメリカじゃアメリカンフットボールがダントツの1番人気でやきうなんてゴミ扱いだし
日本を含めたそれ以外の全世界ではサッカー(アソシエーションフットボール)がダントツの一番人気だし
992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 12:57:14.91 b9ys+6rvO.net
韓国では野球めちゃくちゃ伸びてるよ
数年後世界経済のトップに立つのが韓国だから野球はそこで逆転満塁ホームランとなる
993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 13:03:15.63 DowsHpDk0.net
アルティメットニッチスポーツ()
994:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 13:07:11.48 xeSH/bLj0.net
>>989
日本は800万/3000万(1/4ちょっと)だよ
995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 13:21:23.13 DowsHpDk0.net
>>994
充分すぎるな
それでチョンより弱いとは
996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 13:22:09.17 Php6T+7b0.net
野球球場で見るべき。
997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 13:22:34.17 j8LfVoo80.net
アメリカのスポーツ文化ってほんとうらやまだよな
998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 13:28:30.46 R2/7isXw0.net
アメスポはモータースポーツでわかるように
ガラパゴスで単純で糞つまらない
F1=サッカー
やきう=NASCAR
やきうが不人気で流行らないのはそのため
999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 13:33:15.20 xeSH/bLj0.net
>>997
隣の芝生に憧れる人 乙
アメリカのスポーツ文化とスクールカーストは密接に関係している
1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/28 13:35:35.36 DowsHpDk0.net
野球は韓国で頑張れ
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19時間 32分 47秒
1002:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)