【音楽】元ロッキング・オン編集長・増井修「編集部6人で年間3億円稼いでいた」―ロック雑誌黄金期を振り返るat MNEWSPLUS
【音楽】元ロッキング・オン編集長・増井修「編集部6人で年間3億円稼いでいた」―ロック雑誌黄金期を振り返る - 暇つぶし2ch250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:35:17.73 1wsKjQXY0.net
>>217
これは本当に酷いな。自己陶酔してる馬鹿な厨二

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:39:17.68 lBWOhiMm0.net
ロッキンオン時代のタナソーには迷文ないみたいなのが残念

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:41:03.83 iw3s5iBe0.net
>>19
増井、広瀬、山崎、佐藤
あとは?

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:41:47.38 w0hL4iTw0.net
いわゆる親族関係だから利益は平等には分配されていないと思われ

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:42:28.20 wqVQ378V0.net
内容はINROCKの方が良い

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:42:44.56 9aqBqBKx0.net
大阪にいた頃、市立図書館に70年代のロキノンがあったから読み漁ったわ
90年代はクソだけど

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:43:01.23 4qKP0LWU0.net
日本の音楽ジャーナリストの批評ってほんとつまらん
鹿野もタナソーも金光も山崎も名が知れてるだけで、大した文章書いてない
面白い文章だなと思えるのは宇野、小野島、兵庫ぐらいかな
3人ともTwitterとか見てる感じ左翼思想なのがちょっとアレだが、変に回りくどい言い方をしないで率直な批評をするから好感がもてる

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:43:38.66 okXXPrp/0.net
今聴くとスタカンにゾッとするって
どういうことよ
確かに今はあんまり聞かないけどさ

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:43:43.66 MZg+tVYU0.net
あの頃の稼ぎって一発芸人とかも振り返るよね

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:45:07.88 t+grAejZ0.net
ロキノンに舞い上がってた過去の自分を否定するレスが多いけど、
それ自体が自己批評性を良しとするロキノン精神じゃんw
あと10年したら良い思い出に変わるから、今は見てみぬふりしとけ

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:45:14.87 MZg+tVYU0.net
あの頃の稼ぎを振り返ったり しくじり先生したり
パチンコの台になったりしたラもうその生き物自体終了だね。

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:46:16.35 jqc/+lTr0.net
ロッキン・オンなら知ってるけど
ロッキング・オンなんて雑誌は知らないな
それにロッキン・オンの編集長は
渋谷陽一のはずだから違う雑誌なんだろうな

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:46:34.83 EyuaAxVJ0.net
>>250
ロキノン信者ど真ん中だから需要と供給は足りてるw

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:46:46.39 dDUPVxNi0.net
>>1
>編集部6人で年間3億円稼いでいた
企業として、これって多いの少ないの??

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:46:50.18 okXXPrp/0.net
まぁしかしあの時代は
中学生になったらFMステーションやミュージックライフを読んで
高校生になったらバーンを立ち読みして
大学生になったらロキノンの表紙をチラ見する
そういう成長の仕方はあったよな
今の日欧米の音楽はゴミ
無理やり売れてることにしてるのばかり
音楽に惹かれないわ

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:47:53.40 P/nX605C0.net
ジャパンは一時期読んでたけど
インタビューのコメントで
「や、それについては~」「や、僕もそう思う~」
とか発言の頭に約束事のように「や」をつけるのが可笑しかった

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:48:00.97 WpYTROOd0.net
>>編集部6人で年間3億円
1人5000万ってそんなにスゴくないような…

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:48:15.59 IRJ/9CVx0.net
編集の手腕3割、時代の追い風7割だろ
現役時より死後のカートコバーンを何割増しで神格化していたことか

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:48:25.97 lbA3Fwrk0.net
>>263
べらぼうに高い

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:48:30.80 53Gv93/C0.net
西原が連載してたのは覚えてる
URLリンク(i.imgur.com)

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:49:27.57 MZg+tVYU0.net
消費尽くす、絞りカスの最後が 
パチンコ台になること (パチンコ米米クラブ中森明菜など)
あとはあの頃の稼ぎ振り返ること。
しくじり先生に出ること

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:50:05.20 I8WewPij0.net
生存確認

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:50:25.82 JY4Is9Yd0.net
なあにがまっぴらごめんだ
やったーまたロキノンで一儲け!ってとこだろ

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:51:12.98 lbA3Fwrk0.net
>>269
増井と同時に西原と自殺マニュアルも辞めたよな

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:52:00.70 dDUPVxNi0.net
>編集部6人で年間3億円稼いでいた
売上高ばかり大げさに語り、粗利を言わない個人営業主のように見える。
というか少ないしw

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:52:13.10 1Xhn2v590.net
>>269
当時はリリーフランキーがクロスビートで下らない下ネタイラスト描いてたな

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:52:46.73 BlJOs7WQ0.net
たまに寄稿してた梯一郎って奴が嫌いだった

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:52:51.25 XxO567OG0.net
>>260
もう60歳だから普通だろ?

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:53:24.15 GsxgXLiL0.net
あの頃はクロスビート読んでたな

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:53:25.46 soVGAy/L0.net
>>275
未だにあの印象だわ

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:53:36.38 I8WewPij0.net
>>252
宮嵜とタナヒロは?

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:53:55.97 7p0VIOgO0.net
>>226
この記事も売上じゃないの?

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:54:48.59 G8xEia680.net
タナソーってスヌーザーが廃刊になってから何やってるんだろう

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:54:59.69 IRJ/9CVx0.net
憧れの中高年でリリーフランキーをあげる女には
あの頃のクロスビートでのエッセイを見せてやりたい

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:55:32.01 f2bjA1pl0.net
イギリスは階級社会だしアメリカは移民が沢山いる国だから
音楽性の違いは出身地や人種との反映でもあるから
幼少期からを詳細にインタビューで聞くことは深い意味があったと思うけど
邦楽の音楽雑誌でそれやってもファンの楽しみ以上のものはないよな
冷静に考えると

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:56:58.91 I8WewPij0.net
>>276
懐かしいw
中本浩二ってやつの文がキモかった

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:57:30.63 VmQiR9Un0.net
物書きってのはしゃべりも文章に引っ張られるんだよな
校正してるとはいえ対談形式でこの物言いw

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:57:41.32 Qx9IAMb60.net
ロッキンオンとか音楽ブームが去った後はただの左翼紙w

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:57:43.32 I8WewPij0.net
>>282
AKBのオタやってる

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:58:04.79 pOlOnYHp0.net
>>274
稼ぎって言ってるのに
勝手に売上高にして批判してみても意味が無い

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:58:12.81 okXXPrp/0.net
>>274
本なんて原価紙代だから
利益はかなりのもんだろ
著作権で10%払うんやで
それで紙代と著作権払ってもビルが建つのが出版社
そら数千部売るのと数万部売るのでは差が歴然
本は昔は儲かった儲かった
とある出版社の社長さんは
うちは紙を売ったら札束になって帰ってくるwww
と笑いが止まらなかった

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:58:15.39 lbA3Fwrk0.net
>>281
売上はロキオンだけで単純計算で6億

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 09:59:46.07 P86JE+SB0.net
田舎者が作った田舎者用雑誌だったな。クソだせえ。

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:00:43.24 1Xhn2v590.net
>>292
都会の人は何読んでたの?

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:00:53.66 hVsdaVnjO.net
>>7
ゴングにスクープ取られて
「ウチはスクープ取りません」宣言をしたんだよな。
考えてみりゃ、あれは凄い。

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:02:11.37 eB0dOVh80.net
オアシスって騒がれてたわりには
なんの印象も残ってない

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:05:09.46 h3zGYsd90.net
ミュージックライフ→ロッキンf→ロックマガジン
だったな
ロッキンオンにはまったく興味をひかれなかった

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:05:21.67 4TUC4DXL0.net
>>1
ウソだーw
ゴーストライター外注してブッ叩きまくってたやン。
6人とか絶対ウソw
つーか、この話を信じてそうなやつがいるのが驚き。
こうやって過去は捏造されていくんだろうな。

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:06:06.59 tMz538z10.net
意外としょぼいなw

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:07:34.46 YywfUn8/0.net
ただのイギリス人のわけのわからないくそダサい白人の烏合の衆を、勝手に祭り上げるのがロッキングオン
バカな日本人を騙して金を巻き上げていた極悪人

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:07:34.88 hIY4arnW0.net
20年くらい前は
よく買って読んでたわ
裏焼きの写真が掲載されてた時もあった

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:07:48.68 4TUC4DXL0.net
>>1
あ、さすがに3億は諸事情により控えめ申告になっておりますw
これも信じる奴ぁどうかしてる。

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:08:48.31 5yD3YwWn0.net
CCCDを擁護する意味不明の記事を載せた
糞産業雑誌

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:08:56.02 BazgmRdh0.net
ロック界のターザン山本か

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:09:12.13 H8Np35Mw0.net
実家の近所のお姉さんはロキノンバーンビバロックインロックメタルギアミュージックライフを毎月買ってた

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:09:46.38 hIY4arnW0.net
当時は、友達の影響で読んでたけど
その友達は
もう死んでいなくなった

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:09:58.29 jPoZQMuT0.net
増井修、リアムボンベイロール、シャーラタンズティムシャークサンドウィッチ、小田島久恵、井上貴子、タナソウ、タナヒロ、宇野これまさ、妹沢奈美
東京タワーの麓の図書館?だか区民センター?だかの一室でクリップみたりするイベントやってたよね
増井さんやタナソウとかも来てお話し聞いたり
高学校帰りに行って教科書にサインもらったことある

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:11:06.35 tMz538z10.net
ミュージック・ライフ時代の方が凄かったと思うんだが
洋楽ファンはなんせあれしかなかったから
「グ」が無い時代のロッキンオンはヘビメタ雑誌だったよな

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:11:22.87 YywfUn8/0.net
白人コンプレックスをこじらせた挙句、アホの日本人から金を騙し取る極悪詐欺師

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:11:28.53 kUy4gxvb0.net
>>217
こりゃひでーww

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:12:01.48 iw3s5iBe0.net
>>280
その二人はちょっと後のイメージが
山崎と佐藤が一緒に入ったんだよね
山下もいたかなー?

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:12:03.65 lbA3Fwrk0.net
高田馬場駅前の某ハンバーガー屋の年間売上目標は年間5,400万

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:18:03.73 ZP3EYhQY0.net
>>307
ロッキンfじゃない?

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:18:35.30 MYMz95kt0.net
>>310
宮嵜=スミス(モリッシー)の人
タナヒロ=60'sロックの人
っていうイメージ

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:20:55.41 spnAE/080.net
>>13
90年代はHRHMは暗黒期
ニルバーナやレッチリ等ロキノン系に全部持っていかれた

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:21:43.75 6FWh8Irp0.net
渋松対談だけ読んでた。

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:25:32.43 jPoZQMuT0.net
増井修とアランJ のラジオ面白かった
ナック5でやってたやつ
アランJ が英語話せるだけのクソで、毎度増井にコテンパンにやり込められてるのが気の毒にだった

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:26:07.84 d6B2MDha0.net
ロキノンとか週プロとか今読むと恥ずかしくなる

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:27:48.71 lBWOhiMm0.net
ロッキング・オン1993年5月号ディスクレビューより
パブロ・ハニー / レディオヘッド
■世界(あなた)に向けて永遠に続くラヴ・ソング
俺なんて死んだほうがマシなんだ、と歌ってデビューした自己嫌悪の
権化―レディオヘッド。僕はこのアルバムの歌詞をすべて書き出して
しまいたい。そんな衝動をおさえるのでホント精一杯だ。このデビュー・
アルバムにも収められた2ndシングル“クリープ”は、ザ・ラーズの
“ゼア・シー・ゴーズ”を聴いた時以来の衝撃だった。そこで音が鳴ったとき、
確かに世界はその色彩を変えた。高らかに咲き誇った。新たな産声を上げた。
レディオヘッドにとって、世界は自分自身を苛み続ける憎悪の対象としてではなく、
天使の羽を持つ限りなく美しいものとしてある。連中は誰も(ロック)がするように
「世界は醜悪だ」と言い切ってしまうことによって獲得できるはずの“強さ”を
敢えて拒んだ。そして「世界は輝いている」と信じることによって否応なく
もたらされる困難さを選び取った。自己正当化を促すエクスキューズをすべて
断ち切り、慰めをすべて拒否したところから始めるためだけに存在する果てしなく
深い自己嫌悪の海。だが、その奥深く沈み込むことは、登るべき峰や越えるべき
海の険しさに思わず感謝してしまえるほどの揺るがない自信を生む。自分自身の
惨めったらしさは袋小路などではなく、あくまで前提としてある。海底から見上げた
陽の光は確かにある―そんな確信を手に入れる。手を触れた途端、すべてが
石に変わり果てたとしても連中は歌うことを止めはしないだろう。だって、ついさっき
まで世界は輝いていたんだから。 (田中宗一郎)

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:29:34.14 IVYxQ7j80.net
あんな文章だらけの変態雑誌が年商3億?w

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:30:29.24 KPfupLql0.net
やはり90年代前半が洋楽というかUK系の洋楽の全盛期だったな、日本だと。
ノスタルジーかもしれないが、面白かった
今はネットのせいか細分化し過ぎだし盛り上がりとかないな

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:32:29.01 6FWh8Irp0.net
今もアデルは売り上げ記録更新してるんだけどな。盛り上げない盛り上がらないな。

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:33:23.95 OGKGXn5k0.net
この雑誌気持ち悪い印象しかない

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:34:36.48 YxP+U72M0.net
年間3億の売上て中小企業かよ

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:34:46.71 6FWh8Irp0.net
世界のコンサート売上、最高記録に チケット販売は前年比約14%増
今年最もツアー収入をあげているのはブルース・スプリングスティーンで、これまでの売上は1億7,070万ドル(約180億円)。

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:35:02.51 IVYxQ7j80.net
イギリスの変態歌手、モリッシーとか特集しやがってさ 高齢童貞こじらせたイタイ奴
あんな糞雑誌がそんなに売れてたんか

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:36:04.42 iaNLNscZO.net
>>24
一條和彦=ro文体の祖だよな
初期は婚約者とのラブラブぶりを報告してたのに、脳に異常が見つかって破局
加速度的に壊れていく様子はフィクションかと思ったわ
今大学で教えてんのね

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:37:36.69 lBWOhiMm0.net
>>321
音楽性とかは置いておくとしてライバルみたいなのがいないとね…

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:40:17.97 F0ASvOQn0.net
いい歳してロキノンに傾倒している奴は気持ち悪い。
でも若い頃の通過儀礼として通って来なかった奴はなんか信用できない。

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:40:33.59 ArIFlEU90.net
96年ってロッキングオン・ジャパンのほうも面白かったよな。
まだサイズが小さかった頃で、サブカルっぽかった。ジャパンは95~97年くらいが
一番面白かったなあ。あの頃の音楽は今でもたまに聞く。
あの後、サイズがデカくなって売れ線になって、つまんなくなった。

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:42:23.46 VmoZRVeM0.net
思ったより稼いでない。
地金屋とか3人で10億とか、
保険屋営業一人で1億とか、
結構いる

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:42:48.66 3vc2aJOB0.net
>>323
6人なんだから中小どころか零細だろw

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:43:13.53 yFeemFda0.net
>>318
今ならばアホみたいに横文字多用して、もっと嫌な文章になってたと思われ。

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:43:20.70 0kzzciEe0.net
ネットもなくケーブルTV見る金もなかった昔はCDショップの視聴コーナーか雑誌だけが頼りだった
いま思えば踊らされて随分クソなCDもつかまされた
いまはいくらでもつべで音源漁れるしバンドキャンプとかでしか音源アップしてない素人の曲もチェックできるのでいい世の中になった
CDショップに行かなくなったし雑誌も買わなくなったが

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:44:47.21 6FWh8Irp0.net
アデルとかテイラースイフトとか爆発的な人気で女にウケそうだけどな。
そもそも日本じゃ洋楽を聴かなくなったんだろ。

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:46:01.01 Ef0gAwEQ0.net
高校生の時に読んでたがさっぱり意味わかんなかったなw
めちゃくちゃ本好きだったし現国の点数よかったんだが。
今になって思えば海外厨そのものだった・・・。

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:47:45.43 bH9rLbZo0.net
>>334
テイラー・スウィフトはかなり売れている
アデルだって洋楽にしては売れてるはず

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:48:07.33 DEeHZPcD0.net
>>333
ただ多くのハズレの中に、その後ずっと大事に持つことになるCDも出てくるからな。
それは情報だけでは分からなく漁って初めてゲットできる

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:48:22.14 ArIFlEU90.net
>>333
ホント。ブリットポップ自体、大概がクソだからな。

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:48:42.43 pOlOnYHp0.net
>>330
でもさあ
この記事にも公称発行部数が書かれてるんだから
定価を掛ければ売上がが出てくるじゃん?
そしたら、返品率や実売は不明だけど
まあ、一人1億じゃん?
この編集部が当時の一番の稼ぎ頭でも、他にも編集部が有るし

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:48:47.44 jDfBmKve0.net
>>329
小山田のとかその頃だな

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:50:45.32 hn/V3wyh0.net
>>334
邦楽というかJpopのレベルが”上がった”からな
体裁というか音作りゴージャスになったり曲作りが洋楽っぽくなっただけだけど

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:54:35.22 KPfupLql0.net
ミュージック・ライフが没落してネットが一番普及する前の1番美味しい時期が黄金時代だろうな

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:55:04.04 iwiVEnDw0.net
>>338
黒人の影響を出来るだけ排除しようとして変な方向へ行ったよな
アデルなんてブルー・アイド・ソウルとまで言われてるんだから
この本の支持層が一番嫌いな歌手
白人のくせに黒人の~とか言いそう

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 10:58:23.90 QYuTd9ZWO.net
>>1
高菜食べちゃった鹿野とか
酔っ払ったアベフトシに愛車をボコボコにされた鹿野とかはその中に入ってますか?

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:02:05.06 ArIFlEU90.net
>>340
ブランキー、ハイロウズ、エレカシ、イエモン、ミッシェルガン・エレファント、
オザケン、サニーデイ、チャラ、UA、中村一義あたり。
ここら辺は自分の青春だし、やっぱサイズが小さかった頃のが一番好きだな。
QJほど痛くもなく、マガジンほどスノッブでも無かった。
サイズがデカくなって、浜崎とかジュディマリが表紙になってから、恥ずかしくて
買わなくなったな。で、BUZZを買いだしたんだわ。

95~97年ごろは、ロキノンもジャパンも表紙をほとんど覚えてるなw

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:03:41.78 OXoWVVLu0.net
>>314
それは世界的なマクロの見方で日本に限っては実は売れ続けていてむしろ最盛期だった
グランジなんか関係無かった
バーンのピークは1997年

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:04:23.88 n+Kz3iw00.net
>>334
思ってる以上に鮮人が幅を利かせてる

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:10:35.40 apO1xZCZ0.net
3億が売り上げならしょぼいな

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:12:14.92 ZWng5Ihu0.net
 
「オラァッ!鳥越サソのために辞退しろやこの糞ハゲ!」
「おめーは野党の推薦が無かったら1票も取れない糞ゴミなんだヨォ!」
「宇都宮、お前・・・出馬なんかしたらどうなるかわかっとろうな?」

日弁連の会長を務めた宇都宮さんに対して野党の支持者たちが口汚い、まるで
ヤクザのような恫喝や仄めかしを一斉に始め、辞退を強要したのには驚きました。

どこが民主主義ですか。

なにが自由主義ですか、平和主義ですか、リベラルですか。

憲政の根幹を否定するような横暴な振る舞いを繰り返す軽佻浮薄な輩が、
「護憲」を叫ぶ。これ以上に酷い選挙がかつてあったでしょうか。
私は、このような選挙のあり方自体に抗議したい。
そういう一票を、投じたい。心からそう思うばかりであります。

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:12:46.01 I8WewPij0.net
今はフェスで儲けてる

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:13:55.54 g/Np2n6Y0.net
こいつらがロックをだめにした

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:14:36.98 KPfupLql0.net
>>348
電卓弾けば分かるけど、この部数で3億円なら間違いなく営業利益。
年商はありえない

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:16:45.02 ZXvoi5/z0.net
>>71とか見るに、もう当時の仲間と付き合いが無いんだろうなぁ

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:17:47.38 apO1xZCZ0.net
>>352
そうか
業種を考えたらめっちゃ優秀だな

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:17:50.06 TQe6CaVq0.net
渋谷陽一どんだけ金持ちになったのよ
昭和の妖怪

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:20:03.32 XKlzA0bk0.net
今は洋楽を聴く機会が無いんだろ。
おかしな話だが、
YouTubeでいつでも見れるが、
誰もわざわざ検索してまで洋楽を聞かない。

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:23:00.90 1AA1iV9W0.net
>>7
10万部どころじゃないからなあ

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:23:51.93 iwiVEnDw0.net
黒人音楽って基本退屈ですぐ飽きるんだけど
白人が黒人音楽やると洗練されてすごく良いんだよな
初期のロックもそれに近いものがあった
ところがいつの頃から白人が独自性をだそうと
してどんどんダサくおかしくなってきた
その典型がブリットポップ

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:28:16.54 tYeHPKv60.net
洋楽のヒットチャート気にしてる人っているのかしら

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:28:48.70 f2bjA1pl0.net
日本で盛り上がったのは90年代なんだろうけど
個人的にはネットで向こうの盛り上がりがリアルタイムで理解できる分
今の方が趣味としては楽しいや
雑誌の紹介じゃなんでこいつが推されてるんだ?って謎だったこと多かったし

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:30:16.62 x45fhb/KO.net
>>334
国内の音楽で足りるようになったからだろね

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:31:44.16 nbMueg1R0.net
洋楽は日本で本当に売れなくなったろうな
職場の若い子はアイドルしか聞かないし
フェスのトリやビッグネームが15年ぐらい前から一切変わってないのがそれを象徴してる

363:ショーンK@\(^o^)/
16/07/23 11:32:02.22 eb2VZmN10.net
全盛期の週刊プロレスは同じくらいの人数で毎週3億くらい
売り上げてたぞw

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:32:04.39 8teX8UdU0.net
かいこ爺

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:33:55.44 eA34xqad0.net
創価の広報誌
創価のミュージシャンをゴリ押し、他は貶す
こんな糞雑誌読んで影響受けるの田舎の中学生くらいww

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:34:22.44 H8Np35Mw0.net
>>334
ネットで好きな情報だけ手に入れられるようになった影響で、かえって見識が狭くなってきてるんだよ

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:34:22.46 +3vIwQ7O0.net
俺の洋楽情報源
ビルボードトップ40
伊藤政則のRock City
Disco Train
毎週録画してお気に入りの音楽メモってCD買う時の参考にしてる

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:36:17.20 TQsqZbNL0.net
よく分からんがお洒落だと思ってロキノンを買ってた上京直後の俺。
20年後、こいつらが推していた音楽は段ボールに眠っている。やっぱ自分の感性で探した音楽のほうが、今でも聴いてるな。

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:37:08.74 mjA6Y45K0.net
俺はTOKIO HOT 100だったな
途中から邦楽ばっかになったけど

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:40:11.03 KPfupLql0.net
むかしは邦楽聴きこんでくとルーツに興味持ってUKロックとか聞くようになったもんだけど、
今はJ-Pop聞いたらそこで満足してルーツに遡らないんだよね

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:41:03.47 ArIFlEU90.net
>>358
黒人の音楽よりも、ブルーアイドソウルが好き、みたいな感覚よく分かるわ~。
洗練されて、適度にフェイクっぽくて。まあ黒人の音楽も好きだけど。
ブリットポップって、音楽的には全然大したこと無いよな。当時高校生の自分でも
ガキ向けの音楽って思ってたから。

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:42:03.79 5fDPHTur0.net
>>274
いや、6人だったら高いよ
恐らく3億円というのは会社の年商で
6人というのは編集部の人員で
他誌や営業、総務、バイト含めたら
20~30人居て、という話じゃないの?
そう考えると、普通の中小企業

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:53:37.72 kTmWsSW/0.net
あくまで入門書、ただの手がかりとしては必要でも
いつまでも糞ライターの文章をありがたがってると雑誌で何でもわかった気になる所謂ロキノン厨みたいなのが量産される
挙句の果てには関係のない政治思想まで糞ライターの受け売りしちゃってシールズみたいな中身スッカスカの自分語りの慢性的厨二病になる

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:54:32.96 pnkfTQXx0.net
小さい宝島が好きだった

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:57:24.94 ZXvoi5/z0.net
名盤さん[] 投稿日:2011/01/14 02:16:50 ID:jFBH4hRm

確かに評判の良くない人間だったのかもしれないが、 
文章は飛びきり面白かったな。 
やっぱりなんだかんだで、未だに俺は奴の文章を読みたいと思う。 
RO自体は数年読んでないけど。 
何年か前に増井スレが起った時には、奴の文章が転載されていたんだが 
その文章持ってる奴いないかな? 

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 11:58:40.05 jThlrjSQ0.net
>>3
テイラースウィフトなんて、モリッシー以上に個人的な怨恨に基づいた、プライベート事情の歌を歌っているだろw。

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:00:33.25 ArIFlEU90.net
>>370
それ、80年代頃からそうらしいね。
萩原健太が言ってたんだけど、昔はムーンライダーズ聴くならドクタージョンを
聴くのは当然だったのに、佐野元春あたりから変わってきて、佐野元春のリスナーは
ブルース・スプリングスティーンを一切聴かず、佐野元春しか聴かないみたいになったって。
サザンのリスナーもそうだって言ってたかな。そういう風になったのが80年頃だって。
「Jポップ」の始まりってそこら辺にあるんじゃないかな。洋楽との接点が
忘れられて、そのアーティストだけ聴いて完結するっていう。
B’zとかさ。

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:02:17.61 ZCqH/jQH0.net
>>129
ゴミクズ

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:04:08.87 yYBPepj30.net
妙に態度がデカかったから十万部でエッてなるね
同人誌なのに凄いでしょって感じなんだろうか
今は一万部も出てない感じなのかな

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:06:37.12 n0R8qjyw0.net
95年がオアシスVSブラーほか、話題に事欠かなかったのは覚えてる。
翌96年は、すでにネタ切れ感があった。紙面で無理に盛り上げてる感じ。
今ネタにされてるロキノン文体一辺倒になったのも、その頃からじゃないかね。
それ以前はちょくちょく下ネタやギャグがあったはず。

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:07:31.57 sUchaOHQ0.net
>>376
モリッシーなんかぬるいよなw

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:10:26.73 2XokLDRb0.net
音楽専科派だった

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:15:07.68 PUNhxGEX0.net
CDショップのポップは参考にするけど、記事を参考にすることはあまりないな
雑誌は好きなミュージシャンの記事を読むためにある

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:16:36.98 bbEsp1GL0.net
>>137
たぶん井上貴子じゃないかな
白黒ページにすっごい小さい写真が載ってたことあった
ちなみに小田島久恵はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
どっちの表紙も覚えてる

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:19:29.49 grr1Nk2t0.net
ポスト団塊世代がモッズ(英のチンピラロック)やGSみたいな60年代趣味を本来のロックということにして
それをスタジアムロックやブルーアイドソウルを聞いてた新人類にやらせたのが90年代という気がするな
やらされた方はかなりいい迷惑だったんじゃないかと

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:21:34.14 D9WJGaW30.net
ほんの一時期ビートルズ特集してる時だけ買ったっけな
渋谷って人が凄いんじゃないんか

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:22:11.44 plKeK0QK0.net
>>371
ブリットポップって当初はイギリス人の生活スタイルを小馬鹿にした独特のものだったのに、理解できない奴が当時のUKインディロックをみんなブリットポップに一括りにしてしまっただけ

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:22:17.64 soVGAy/L0.net
>>384
当時「豆大福みたいなブス」とdisられてたが当たらずと雖も遠からず

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:23:35.70 KPfupLql0.net
あの頃のロキオンが楽しかったのは、それまでの王者だった
ミュージックライフ誌を後発の挑戦者の立場でどんどんと追い上げて行って、
それにUKインディーやブリットポップのシーンの盛り上がりもあって
それにいち早く乗ってイケイケなだった時代の空気もあると思うんだよね
それが気がついたらミュージックライフは滅亡して自分たちが
いつの間にか追われる立場になってたのと、ブリットポップ終了と、
あとロキオン内部の権力争いで停滞しちゃったんだと思う

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:24:22.33 KPfupLql0.net
>>384
なんかオペラ評論家になってるらしいな
この前知ってビックリしたわ

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:24:55.76 utISg8T/0.net
>>377
それリスナーの問題ゼロじゃないが基本的には供給側が主導してのこと
アーティストのインタビュー記事とかでも影響受けた洋楽アーティストの話とか
話題に出てるはずなのにほとんど載せないしね
業界のコンセンサスとして売上を海外に流出させたくないとかあるんじゃないの

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:25:19.82 soVGAy/L0.net
>>387
ブリットポップは韓流と同じ国策で、幅広い音楽をブリットポップとして輸出してたんだよ
ルールブリタニアを捩ったクールブリタニア政策の一環(クールジャパン政策はこれのパクリ)
ノエルやデーモンがブレアに呼ばれて首相官邸に出入りしていた

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:25:47.29 qTs0vSjAO.net
ロッキンオンと週刊プロレスって似てるな

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:26:12.41 pTuJRnt00.net
>>6
>増井:今日、書店に行ったら内館牧子さんの『終わった人』ってのが売られていて嬉しくなりました。買いませんでしたが。
この一言の多さ
引き合いに出してるのに読んですらないとか
自分の興味の有無を
文章にぶっこまずにはいられない
まさに時がとまってる
内館牧子嫌いな奴世の中にたくさんいるだろうけど
今の時代、こういう言い回しする奴の方がよっぽど嫌われると思う

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:28:47.17 plKeK0QK0.net
>>392
そう
だからブラー初期やパルプとか、スーパーグラスが出始めた頃はブリットポップなんて呼称はなかった筈
国の観光政策の一環でオアシスなんかまでブリットポップなんて言われ始めた

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:29:13.96 KPfupLql0.net
>>387
それ、思いっきり勘違いしてると思う。
それまでイギリス人の自己認識も他者イメージも灰色一色だったのを
あそこで逆転させたんだよ。政府もその尻馬にに乗っかって宣伝しまくった。
とにかく音楽やファッションやデザインまで含めた空気とか社会現象だった
音楽が社会まで巻き込むような、ああいうことはその後のUKでは未だに起きてないと思うよ

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:32:12.13 PUNhxGEX0.net
ブリットポップという呼び名自体がダサく感じられて嫌だった
レディオヘッドもオアシスもまとめてブリットポップってのは無理があるだろ

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:33:04.45 YAAUQ+aq0.net
同人誌から始まって今や25万人集めるフェス主催までになってるからな渋谷陽一凄すぎだわ
元ロッキングオンの編集があちこちいるし

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:34:13.24 grr1Nk2t0.net
オアシスにしてもネオGSでデビューしたユースケ・サンタマリアにしても60年代をリアルタイムで知らない世代なんだよね
つまるところスノッブか周りが押し付けたかのどちらか

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:35:36.46 yYBPepj30.net
>>384
表紙がカッコいい
最新号の表紙見てきたら悲惨になってた

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:37:03.81 mEhya9ZF0.net
おれがリアルタイムで買ったネヴァーマインドは
シークレットトラック入ってない極初期盤(欠陥品)だからな!
まだハリボテの長いパッケージだった

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:37:39.53 plKeK0QK0.net
>>396
確かに当時のロキノンはルサンチマンって単語ばかりだったけど、ブリットポップが社会現象にまでなったのは国が乗っかって来てからじゃなかったか

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:38:04.95 dfzYJl3U0.net
>>384
ぶっさ

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:39:32.41 FSuZPJa50.net
増井は70年代後半の学生時代からロキノンに投稿して掲載されてたんだよな
読者から正社員のパターンだな
あの頃は貧乏雑誌だったからな

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:41:01.40 N4v3kkNj0.net
やっぱ90年代後半が全盛なんだな。BURRNもその時凄かったし

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:42:09.54 /g5pJ/IG0.net
>>395
あー…重ね重ね恥をかかせて悪いが観光政策ではないぞ

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:43:54.02 grr1Nk2t0.net
>>405
スノビズムと世代人口で売れたんで一般人との認識ギャップが激しいけどな

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:44:33.11 plKeK0QK0.net
>>406
だからクールブリタニアの一環だろ
面倒くせえなあ

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:46:09.37 w59aJFxU0.net
>>408
ID:plKeK0QK0
こいつ知ったかぶりと受け売りのとんでもない馬鹿だなw

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:46:57.39 WEuXcIwS0.net
ロキノンなんて立ち読みすらしてねー
あれって聴き専が読む本だろ
バーン!もメタルの聴き専御用達
楽器やる奴ならプレイヤーやギターマガジンなどの楽器専門誌

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:47:36.22 plKeK0QK0.net
>>409
国家ブランド戦略の一環だろ?
違うの?

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:48:09.21 Pqkfrel80.net
>>114
自惚れ過ぎだよ
評論なんて自分たちじゃ何も生み出せず生み出した音楽にたかる寄生虫のような分際で
それがなければ栄えないとか勘違いも甚だしい
音楽を楽しむ大多数はその音楽の評論なんて知らない

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:48:30.98 OQHp8x010.net
>>411
なにが「そう」だよwwwwww
生きてて恥ずかしくないのかこの馬鹿

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:52:17.03 ArIFlEU90.net
>>396
パークライフって今思えば、90年代版サージェントペパーズだよな。
サージェントペパーズが67年夏を象徴するアルバムなら、パークライフは
94年夏を象徴するアルバム。あの夏の一大アンセムだ。
キンクス―XTC―ブラーっていう、典型的な英国音楽。
当時のメンバーの写真とかファッションも全部覚えてるし、涙が出るほど
懐かしいな。

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:53:33.15 1O/CPR6O0.net
ミュージックライフ派
プレイヤー派のジジイども手を挙げて

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:54:40.82 SPesMfdN0.net
昔買ってたな
でもパヨクだったとはガッカリ

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:55:05.68 grr1Nk2t0.net
>>415
ほーい、プレーヤーやよく買ったお

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:56:48.25 uaLiKjNH0.net
イカ天見てギター購入前にとりあえず本屋でバンドやろうぜとロキノン購入

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:57:21.83 mEhya9ZF0.net
>>414
KING’S X にみえて昂った

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 12:58:43.68 xiX4eHoa0.net
>>7
あの人の馬券の買い方は至高

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:01:51.93 rwtW90Zz0.net
URLリンク(up.gc-img.net)

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:03:50.16 sXFacWNQ0.net
渋谷陽一じゃないのか
知らん

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:12:49.23 ebHZNxfN0.net
>>2
ノッキング・オンだろ

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:15:11.33 qYlSRF/h0.net
サマソニ行くようになって雑誌買わなくなった
色んなバンドを直に見て選べる解放感はたまらん
編集者の思い込みをごり押されるのは今だったらヘドが出るわ

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:15:12.52 nW/d9T6e0.net
若い頃はロッキンオンを本棚に並べてたものだが
雑誌のレビュー読んで想像してた音と、そのあとにCD買って聞いてみた実際の音の落差が酷すぎてそのうち買うの止めちゃった。
文章にのせられて、バイアスかけながら音楽を聴くのがバカバカしくなったというか。
今考えると、解放のグルーヴだとか再び深淵へ、とか
あのレビュー書いてた連中の何人かは躁鬱か何かだったんだろうな。

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:15:55.87 apO1xZCZ0.net
パズドラ2位ですら無いのか
URLリンク(i.imgur.com)
ガンホー終わりやな

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:17:10.63 hPeGa5SE0.net
女も食い放題だったろうな。そんな暇なかったかも知れないが。マスコミの権力は絶大だったよ。誰とでも話できるもんね。

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:25:39.76 Q5ceXSUl0.net
いまやベビーメタルを扱うまで落ちぶれたアイドル雑誌w

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:30:37.09 22CCfvCa0.net
年商3億って意味なら微妙じゃねーかな

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:31:15.06 tduBSF1X0.net
90年代てヒップホップとクラブ音楽が若者の音楽で
ロキノンロックは根暗なオタクっぽいやつが聞いてる感じだったわ

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:33:40.22 XxO567OG0.net
マジか?
みんなストーンローゼスとかオアシスきいてたけど

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:36:08.01 lBTKuL+h0.net
そもそも
洋楽イコールロック
という考えが浅慮(バカ)なんだわ
いろんなジャンルを開拓して紹介していけばそれなりの延命措置が取れただろうに
あ、今からそれやってもムダよ
ネットが出来ちゃったから

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:39:16.96 UUhGPiWZ0.net
ロックが売れなくなるとカネ儲けができなくて大変だなw

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:40:02.53 JgyabPcp0.net
ずっとますいしゅうだと思ってた

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:42:15.60 tduBSF1X0.net
最近はロキノンジャパンとか作って日本の歌謡ロックを無理やり持ち上げて何とか存続してるのか
日本の歌謡ロックも権力持ってる爺が無理やりゴリ押ししてるけど若者の需要とかなりギャップがあるんじゃないの?

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:43:27.19 8N3PnBKo0.net
中村とうよう
増井修
酒井康
別に誰のファンでもなかったが
それぞれ寂しい人生終了だなあ
いや死んでるの1人だけどさ

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:45:57.01 s2Lqi5jz0.net
情報を得るとなったら雑誌しかない時代だった。
ロッキングオンに限らずファッション雑誌のSMARTとかFINEBOYSとかも貪るように読んでたわ。
今考えると凄い視野が狭い情報だったんだろうけど、雑誌の情報はほんと貴重だった。
訳の分からない巨大な社会に立ち向かうには情報武装しないと不安な年頃だった。

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:48:09.30 z55Y4uvu0.net
>>435
最近って、
ロキノンジャパンがいつ創刊されたか調べろよ

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:48:44.73 dj3xgFVc0.net
アンチ商業ミュージシャンなのに
自分たちはぼろ儲けしてたのか
これが日本だ

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:49:35.80 tduBSF1X0.net
>>438
ロキノンがお爺さん向け雑誌になってしまったから今はそっちしかないしな

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:52:00.31 tduBSF1X0.net
>>439
アンチ商業って売り文句がそもそもおかしい
あいつらバリバリの商業ミュージシャンだしw
あまりにも子供騙し過ぎだろwww

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:52:56.75 s2Lqi5jz0.net
増井って97年に辞めてたのか。丁度ロックが終わったのが97年頃だからいい頃に辞めたよな。
レディオヘッドの「OKコンピューター」が出た辺りでロックは完全に終点に行きついて
役目を終えて終わったと思う。それ以降はほんと何もない。

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:53:37.94 XKlzA0bk0.net
ロキノンはロック以外のも載ってたぞ。
プリンスとか、マドンナ、モービー、
アンダーワールド、ナインインチネイルズ、
プロデジー、ケミカルブラザーズとか。

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:55:48.41 aT09yt0zO.net
学生時代はロッキン・オンみたいな雑誌をいいように感じるんだが、卒業すると途端に嫌に感じるようになるんだよな
なんだろうな。モラトリアムというか現実感覚のなさというか
ライターが中2病っぽいんだよな

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:56:42.15 tduBSF1X0.net
>>443
ナインインチネイルズはロックでいいんじゃね?
最近だとZEDDが載ってたけどあれって既に下火になってからだよな?
今じゃ爺過ぎで流行にすらついていけてない現状

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:57:01.29 WEuXcIwS0.net
バーン!なんかでも編集者はほとんど聴き専みたいなもんだから
いわゆるネタ記事を書いてるぶんにはいいが少し音楽的な話題になると
アンポンチンな記事になってるとかよくあるわけよ

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:58:41.78 hn/V3wyh0.net
>>419
そういえばKing's Xもまだ健在らしいね
ドラムスの人が心臓病で倒れたときは心配してたが
ちなみに今は充電中で、ギタリストがJelly Jamとして新作出してる

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:58:44.04 Wi9I6Ket0.net
ロック熱量が足りねえ

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 13:59:01.99 li+K3YuY0.net
>>1
営業部が売ってきてくれて広告部が広告を取ってきてくれてたから成立してたんだろうが

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:01:40.10 s2Lqi5jz0.net
>>444
そうか?自分の中で悪い感情はないなあ。いい音楽を教えてくれてありがとうという感情しかない。
ライターの自分語りとか自己陶酔も読み物として面白かったし、増井のインタビューも、外タレと一切距離を置かないで
踏み込んでいってる感じが他にない感じで新鮮だった。

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:01:46.16 hn/V3wyh0.net
>>446
Burrn!といえば、一時期広瀬が元DPのメンバーにDP在籍時代の事を聞いてたが、いくらなんでもアレはウザかったわ
お前公私混同しすぎやろって

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:02:26.15 tduBSF1X0.net
聴き専野郎の宗教的音楽崇拝のウザさは異常

俺も聴き専みたいなもんだけどww

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:03:23.62 by9grBOD0.net
>>446
でも、メタルは英米では中高生の聴くものだから
(親元離れて大学に行くようになると卒業する)
バーンみたいに難しいことを書いて英語のできない人に
メタルは高尚なものと勘違いさせるのは良くないのでは

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:03:34.57 /mwIz8kq0.net
渋谷陽一か

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:03:59.24 ArIFlEU90.net
>>444
ホントだな。俺も20過ぎる頃にはロキノン買わなくなった。
25くらいからリアルタイムの新譜聴かなくなったから、
90年代で時間が止まってるって感じだな。

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:05:12.35 tduBSF1X0.net
>>453
何時の時代の話だよ?
メタルも爺が聞いてるイメージしかないわ

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:05:57.85 hn/V3wyh0.net
>>453
> >>446
> でも、メタルは英米では中高生の聴くものだから
> (親元離れて大学に行くようになると卒業する)
日本だと、子供の頃の経験が印象が強くて、その頃のものを追いかけ続けるのが多いけどね

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:08:03.68 pOlOnYHp0.net
>>449
そんな大きな会社じゃないよ
それらをやってたのは各編集部

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:08:40.48 tduBSF1X0.net
サウンドガーデンとか一時期のミクスチャーバンドもメタルになるんかな
日本ってこういう雑誌が滅茶苦茶なジャンル分けするからこっちまで洗脳されて滅茶苦茶になってしまうわ

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:09:56.43 9aqBqBKx0.net
ロキノンがだめなところ、メタルを否定してるところ

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:11:06.97 8N3PnBKo0.net
ロキノンもジャパンも買わなくなって随分経って
久しぶりに鹿野の文章を高菜コピペで読み感慨に耽った

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:12:14.38 ArIFlEU90.net
>>458
ロキノンって独立した営業部署が無かったらしいね。
だから編集者が広告も取ってこなきゃならなかったって。
そうなると、提灯記事とかタイアップ記事みたいなのが多くなってよくないと
思うんだがな。
編集部が独立してないと、ジャーナリズムとは呼べないよな。

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:12:48.01 s2Lqi5jz0.net
>>460
メタリカぐらいなら認めてもいいが、大半はダサいのばっかだからなあ…。

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:14:19.12 hn/V3wyh0.net
>>459
こないだユニオンの棚見てきたけど、サウンドガーデンやアリスインチェインズは普通のROCK扱いだったよ
>>460
渋谷が「メタルには進化が見られない」と否定しちゃったからなあ
「農耕民族の音楽」には笑ってしまったけど、でも娯楽ってそんなもんだろ普通

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:14:40.55 tduBSF1X0.net
>>463
UK国策ロックも十分ダサかっただろww

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:16:02.38 tduBSF1X0.net
>>464
アリスインチェインズは流石にハードロックのバンドじゃね?
URLリンク(www.discogs.com)

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:16:13.06 hn/V3wyh0.net
>>463
そのメタリカですら先鋭的だったのは4,5作目くらいで、その次の『LOAD』からはそうでもなくなってしまったね
まあメンバーが歳を取ってしまったからね

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:17:16.93 IdAoVdJGO.net
いまのロキノンメタルが普通に載ってるから面白いわ(笑)

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:17:58.21 H6Z4TyB30.net
出版業界が凋落し紙媒体がオワコンになったのはインターネットが普及し始めた
1997年頃からだ。
歯科医も過剰供給で廃業者が増えてる。
次は弁護士。
北朝鮮カルト創価学会が同胞チョンを法曹界に特権使い入れ込み過ぎた。
チンコ切りされた和田弁護士もチョンだしな。

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:17:58.97 s2Lqi5jz0.net
メタルだったら、メタリカ、カーカス、パンテラ、あたりが好きだったな。
基本同じツボを刺激してるばっかで一切発展がない様式美の世界なんだよね。

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:18:19.24 tduBSF1X0.net
メタリカのブラックアルバムも当時の売れセン音楽を取り入れてああなっただけだからな

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:19:20.50 p+rkliTTO.net
年商?
利益?
年商だったら多くはないよね

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:20:13.57 p+rkliTTO.net
年商?
利益?
年商だったら多くはないよね

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:21:09.60 KTRQjWza0.net
バーンもロキノンも2000年以降は、90年代以前のアーティストしか表紙にならないな
あそこら辺で時間が止まってる

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:21:19.84 9aqBqBKx0.net
メタリカの場合、ブラックアルバムの前後で好みが大きく分かれるかと
まぁあの変化で超大物バンドになったのは間違いないけどね

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:22:23.61 hn/V3wyh0.net
>>470
カーカスは再結成したそうだけど、パンテラはもう完全に消滅したしなあ(ギタリストが故人)
それに様式美って、ある意味発展性を無視することで成り立つようなものだし
無理に発展刺せようとすると、AICやサウンドガーデンやキングスXみたいなのになるからじゃない?

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:23:15.96 by9grBOD0.net
>>463
メタリカが一番メタルでダサいんじゃないかな
メンバーでメタルをやりたい人が誰一人もいないから
やりすぎてしまうかんじ

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:24:47.99 hn/V3wyh0.net
>>475
個人的な話だけど、メタリカは3rdは別格だけど、1,2ndと4thは今じゃもう聴けないんだよなあ
なんか稚拙さが目立っちゃって

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:25:20.60 KPfupLql0.net
>>414
北の男臭い野郎音楽の伝統>>オアシス
vs
南のロンドンのオサレ&ヒネクレ代表>>ブラー
って構図が本当に分かりやすくて、国民がどっちかに感情移入しやすかったんだと思う
まさかブラーがその後あんな音楽性になるとは

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:25:22.47 2vh4WHWv0.net
チンピラみたいな増井がなんだコラやんのかコラって営業かけてたとかって話好き

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:27:39.93 SGUfxJQY0.net
兵庫好きとか本人が自演してそうだ
こいつはロキノン的な悪いライターの見本だった

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:27:53.03 9aqBqBKx0.net
>>478
俺は3、4は聞けるけど、他は
ブラックアルバム以降は元から好みじゃない

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:28:15.85 UjCiGiP30.net
>>114
AKBが芸術なのか
で、お前はステマに参加してる知識人とやらに丸め込まれたんだな
糞みたいな奴だ

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:30:08.57 5h/EyFBb0.net
四本とか何してるんやろ

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:34:56.84 2vh4WHWv0.net
頭でっかちのライターが増えてからロキノン系の雑誌一切買わなくなったなぁ

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:42:19.70 utISg8T/0.net
>>484
URLリンク(ascii.jp)

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:48:05.28 w/3OfI6H0.net
Teenagefunclub

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:53:01.80 /GGDmK4y0.net
初期のマニック・ストリート・プリーチャーズで
局地的に盛り上がってた頃が懐かしいなー

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:58:33.30 oV9aezM60.net
キャバクラの片隅で昔の自慢話をしてるダンディー気取りのジジイを見てる気分になる文章だな

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:59:11.80 ArIFlEU90.net
>>474
俺が買ってた90年代も、70年代のアーティストが頻繁に表紙になってたなw
ストーンズとかボウイとか。
昔若かった奴が偉くなって権限を持つとそうなるんじゃね。
今編集長クラスの人間って、90年代に青春過ごしたのが多いんだろ。
最近グランジファッションがリバイバルしてるらしいけど(w
デザイナーとかディレクターが90年代の人間なんだろ。

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:59:28.48 hp/IStHH0.net
渋谷が編集長の頃買ってて増井時代はもう買うのやめてたな
その頃のライターで覚えてんのは市川哲史くらいしか印象にない(松村雄策も書いてたっけ)
2000年辺りロックンロールリバイバルの頃久し振りに買ってみたところ
この楽曲の文脈からすると~みたく変に小難しく捏ねくりまわしてる文章ばっかで閉じたわ
買ってた当時はもうちょいマシだったような気がするんだけど

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:59:34.41 XqYi4kdS0.net
今のジャパンって、渋谷陽一が馬鹿にしてたパチパチみたいになってるな

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 14:59:58.74 4JZ2FiI50.net
97年末~99年半ば頃が一番面白かったって書こうとしたら97年で辞めてた

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:20:47.99 AO8kID390.net
何か変に勿体ぶった意味不明な文章だなあ、と思ったら
ロキノン自体がそういう雑誌だった

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:28:44.69 jSf6rONk0.net
田舎の偏差値高めの高校に通う、友達がいない男の子が読む雑誌だった。
最近は違うらしいな。

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:30:27.78 d0YahU5k0.net
今読む気が起きないのは、単純に歳のせいでもある

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:36:19.36 plZZSlzI0.net
田舎の子はテレビ局が少ないからNHKラジオ聞く
若いこだま ヤングジョッキー サウンドストリートで渋谷陽一を知る
本屋めぐりしてペラペラのROをやっと見つけるパターン

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:40:56.94 hp/IStHH0.net
田舎都会関わらず80年代は当時FMが全盛期だったんだよ
エアチェックなんて言葉もあって番組表が売れてた時代

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:45:54.45 hIivgEMP0.net
>>463みたいなのがメタリカの2nd評価したりするけど
あの当時メタリカって汚い面したバンドでロキノン読む層がリアルタイムで聞くなんて到底思えない
ブラックアルバムが売れてなきゃ手にとる事すらないだろうにと毎回思ってしまう

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:47:58.38 4XUpDpU+0.net
こんな斜に構えるのがカッコ良かったとされた
というか強引に言い切って商売売り抜けた時代だけの徒花だな
味などしめずにさっさとくたばれw
つーか最初の頃ローゼズにえらいトンチンカンな評論してたのが無しになってて笑う

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:48:09.89 qPLlygUq0.net
>>418
アメリカでHIPHOPやHOUSEが盛り上がってた頃日本じゃバンドブームって印象がある
それでもイカ天でたまにミクスチャー系のバンドが登場してたな

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:49:05.32 pJghwiLO0.net
>>83
詳しく

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:50:17.95 qPLlygUq0.net
>>436
中村とうようの遺書は明るかったよ

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:52:47.75 4XUpDpU+0.net
>>31
本人見苦しい言い訳してるけど
結局書きたくないだけだろうね
自分がいかにみっともなかったかを
晒け出さざるを得ないんだし

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:53:55.96 hfVKrbud0.net
当時は田中宏明のレビューを参考にして買ってた

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:55:50.76 qPLlygUq0.net
>>474
高齢層しか雑誌買わなくなってるからね
ミュージックマガジンもそんな感じ

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:58:00.08 4XUpDpU+0.net
>>74
懐かしいな
その辺やらスリルジョッキーとか
ほぼフロア向け雑誌になってたremixが
頑張って取り上げてたけど
ロキノンよりはそりゃ売れなかったなぁ

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 15:58:51.36 DVUrHtFp0.net
>>506
ジャパンの方は若いのが表紙なんだから若い奴が洋楽に興味持たなくなったというのが正しいんじゃないの

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:00:15.59 g3FHfnuX0.net
>>196
横から
ホントだよ
>>503
最後のとうようズトークね
名文でした

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:00:16.68 eBhRZu0C0.net
 (´・ω・`)

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:06:17.93 eqAsn+AF0.net
あの頃の音楽雑誌って全部YouTubeとamazonレビューに殺されたよな
ギョーカイジンぶってた連中っていったい今何してんだろ…

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:06:51.23 4XUpDpU+0.net
>>82
ダイナソーの名前を最初に知ったのはロキノンじゃなく
池袋に一時あった系列店のサウンドボックスだったな
確か出たばかりの2枚目だった
当時はジャンル分けのラベルに
「ジャンク」って書いてあったけど

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:14:56.75 y+H/LDO30.net
>>284
同意
日本人アーティストのインタビューほどつまんないものはない

514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:18:28.28 g3FHfnuX0.net
俺が読み始めた頃は渋谷、増井、広瀬陽一、斎藤陽一、あと名前失念したけど美人の女性編集者がいたと思う(井上じゃないよ)
常連ライターでは市川、田辺、四本あたりか
内田裕也のマネージャーを経てロキノン入社、後に土井たか子の秘書をつとめ区議会議員にも当選した大久保青志って人もいたなあ

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:20:57.70 iaNLNscZO.net
児島由起子か山下えりかかな?

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:21:16.99 eqAsn+AF0.net
twitterの時代になって、何年か前に奈良かなんかの売れないミュージシャンが
インタビューに金払ってることバラして、大炎上して
musicaとかの編集長たちも突撃喰らってアップアップになってたこと思い出すw
ミュージシャンから金とって読者から金取るのは違うよね
それならネット系の方が正しい。読者は無料で読める

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:23:14.20 KCq5cmoeO.net
ロキノンといえば
浅井健一&マネジャーによる暴行事件

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:24:04.75 ffXoE8REO.net
日本三大こんばんわ
こんばんわ、森進一です
こんばんわ、俵孝太郎です
こんばんわ、渋谷陽一です

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:30:14.17 E+g2EF3U0.net
この文章は間違いなく増井だ。性悪さの塩梅が20年前にフィードバックした俺を納得させる
アセゾネは強く、素材は其れなりに吟味し、残したらネチネチと説教されそうな裏路地の喫茶店の糞親父
あいつの様な面倒くささ、まだ生きてたのか腹痛ぇw

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:30:21.93 jSf6rONk0.net
こんばんは

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:33:56.06 H6Z4TyB30.net
>>500
リアルタイムで読んでたから憶えてる。ローゼスへの批評は当初、ズレてた。
SoundGardenを表紙にしてたのも廃刊になったMUSICLIFEだけ。
SoundGardenの高度な音楽性や普遍性をまったく分かってなかったのがロキノン。
単なる懐古廚メタルの焼き直しくらいに見くびっていた。

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:34:05.34 Zj7dnuLn0.net
カレーの盛り方についての投稿評論を今でも覚えてる
当時子供だったけどやけに面白かったから

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:36:02.13 H6Z4TyB30.net
愚民を洗脳&啓蒙する特権階級気取りで勘違いしてたTV業界がオワコンになったのと同じ。

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:37:30.31 Zj7dnuLn0.net
>>523
30年前にそれ言ってたらカッコ良かったかもしれないけども

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:37:43.59 gOXi2X800.net
>>1
そんなに音楽好きなら自分で楽器持ってバンド組んだりしてデビューして売れればいいのに、
なんか外タレのバンドとかについて評論家ぶって熱く語りだすやつとか多かったね
こういうのって一種のカルト宗教みたいなもんだったんだな
ロッキング・オンはその教宣本で

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:38:01.05 H6Z4TyB30.net
故・北村昌士はカリスマ性あってかっこよかった。フールズメイトの創刊者。
阿木譲はストーカーで逮捕されてたのか? ロックマガジンの編集長。

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:39:07.51 iC5+YV7f0.net
そんな儲けあって価格下げなかったのか
ひどいな

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:40:52.54 Zj7dnuLn0.net
最盛期で10万部なのか
ミュージックライフとか一番売れてる時どのくらいいったんだろう
いつが最盛期だったんだろう

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:40:55.82 H6Z4TyB30.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
2007年12月8日に東京都港区三田で発生したピーター・バラカンさん襲撃事件(傷害事件)の主犯格
黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。革マル派の指名手配犯や北朝鮮カルト創価学会の生活保護
不正受給工作員を教唆し数々の反社会的な違法行為を教唆・実行させており、不正アクセス
によるサイバーテロに留まらず、海外の行政機関や日本国内の有名企業に対しても威力業務
妨害や風評操作を目的とした数々のテロ事件を起こした主犯格・黒幕・震源地となっております。
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)←禿げ隠しの窃盗犯(*強姦性犯罪者)
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者CMJK北川潤の携帯番号
● 090-7329-9715←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者CMJK北川潤の携帯番号

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:41:32.17 KeOIKzzp0.net
今はもうネットの時代になって、評論家なんて糞の役にも立たない
情報が「本」でしか手に入らなかった時代の昔話

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:41:50.32 H6Z4TyB30.net
未練がましくみっともない。晩節汚して情けない。上のキチガイ凶悪犯もそうなるだろ。

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:41:50.81 E+g2EF3U0.net
ていうかモーニング グローリーのライナー書き直した方がいいぞあれ
NMEの回し者がラリってはしゃいでる駄文にしか受け取られないってあんなの

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:46:17.51 s2Lqi5jz0.net
>>530
評論も何も評論する対象の音楽がなくなった印象だなあ。

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:48:32.26 H6Z4TyB30.net
即時性や時事性、即効性の全てをインターネットに奪われたからな。

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:52:26.36 DewYTFjy0.net
ロックは資本主義の手先w

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:53:35.36 H6Z4TyB30.net
たださ、今は最新ヒットをネットで簡単に試聴出来るが
ジャケットのデザインや直感を頼りに身銭切ってレコードやCDを買っていた頃に
接した曲の方が記憶に残ってる。ノスタルジーや郷愁ではなく。
情報革命が起き、古今東西あらゆる音楽に自由に接する事が出来る時代に
なったにも関わらずBABY METALみたいにチャート買収してるような
ゴミしか出て来ないのを見てもそう思う。

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:55:13.74 avIskMBE0.net
~フェイバリットフルーツ~ 増井修の場末の人民
(rockin'on 1988年3月号より)
昨年暮れ、ロッキング・オンを普段より一週間も早く作り終えてしまったぼくは完全に暇であった。
業界も邦楽系は年末のイベントで忙しく、洋楽系はクリスマス・シーズンで出すタマがない。
ぼくの所には人っ子一人来客がなかった。会社に居てもすることは何もないし、
誰一人やって来ないので新入社員達の背後に回って脇腹をチョンチョンつついたりしていたずらしていたが、
最初は笑っていた彼らもそのうち迷惑だからやめてくれと怒り出してしまった。
広瀬は泉谷の単行本で徹夜続き、佐藤はファイルで忙殺されているし、山崎も慣れない営業職で気が立っている。
あんまり暇なので一人で歌を歌っていたら「お願いだから邪魔だけはしないでくれ」と彼らに制止された。
社長が帰ってきた時だけ、とりあえず仕事のふりをするのだが、
うつむいて8の字を書いているだけなのですぐバレてしまう。怒られる。
いたたまれなくなってぼくは外に飛び出した。
しかし寒風吹きすさぶ師走の暮、飛び出したとてどこに行くあてがあるのだろう。
父親とケンカして泣きながら家を出た小学生のようにあてもなく街をさまよいながら、
これから先どうしようと考えた。今にも雪が降ってきそうな鉛色の空に東急のネオンがやけに華やかだ。
―その時ふと思い浮かんだのだった。前々から不思議に思っていた事をアンケートにとってみよう!と。
これならば仕事としての大義名分も自らの主体的パッションも十分に満たされる。
それは「あなたが好きな果物を好きな順に3つあげて下さい」というものである。
少しなさけないかもしれないが、これは意義深い成果を生み出すはずだ。
各人各様の果物順位、それはその人の生い立ち、コンプレックス、帰属社会、
といったものをものの見事に精神分析してしまうと同時に、
その人がその人であらねばならなかった必然と自明性を一目瞭然にしてくれるだろう。
まず最初に社長の渋谷陽一。先陣を切ってやってくれると思いきや、
「そんな小学生以下の低級なアンケートに答えている暇はない。だいたいお前は
そんなくだらん事をやる暇があるんだったらリヤカーで本でも売ってこい!」と激怒された。しかし少し経つと
「俺はそういう順番つけたりするのって面倒くさくて大嫌いなんだ、年間ベスト・レコードとかよォ……」
と言いながら、よほど恥ずかしかったのだろう、真っ赤な顔をして提出してきたのは、
「一位すいか、二位柿、三位いちご・なし」だそうである。
この、三位のいちご・なしというのはよくよく考えても順位がつけれなかったそうである。
一位が、すいかなんだそうだ。いい年こいた会社経営者がすいかが一番好きなんだそうだ。
ギャハハハ。バカじゃねーだろーか。
次、広瀬。「もも、すいか、バナナ」
昭和20年代ならともかく、このバナナというのは一体何考えているのだろうか。
他も、歯がなくても食べられますみたいなものばかり。
さすがに敬老の日を誕生日に持つ男、早くも老人である。
山崎。「柿、なし、バナナ」
訳がわからんが単なるしょんべんたれであろう。
佐藤は「マンゴー、マンゴスチン、なし」
マンゴーはともかくとして、このマンゴスチンというのはどういう食い物なんだろう。
食ったことがない。不愉快である。
本誌カメラマン斎藤陽一。「とまと、すいか、さくらんぼ」
好きな果物を書いてくれというのに一位に野菜を挙げてくる大胆不敵な返答。失格。
大久保青志は「りんご、みかん、すいか」
殊勝なまでの凡庸さの中に人生を投げていることが見てとれる。
この他、業界人三十人ほどからアンケートをとったがその結果、
二位になしを持ってくる人間が非常に多かった。別に分析はできないが。
それから全般的にすいかの人気が高く、三位までに投票した者が全体の8割を超えた。
いかに多くの人間が過ちを犯し、しかもその自覚もないまま毎日を送っていることか。正しい解答は左記の通り。
「一位ぶどう、二位なし、三位ざくろ」

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:56:06.94 /CCdZ2eJ0.net
マニュアル雑誌?もファッション誌も
90年代までは読まれて世間が動くのが今より顕著で楽しそう

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:56:14.92 3gi71fyz0.net
ロッキンオンを一度も買わなかった自分を誇らしく思う

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:56:28.78 DMEZOcqjO.net
>>536
簡単に手に入るようになったぶん、価値は下がるのは仕方ない
物事の価値が下がったから『神』が乱発されるんだし

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 16:58:36.87 iaNLNscZO.net
その号で一番読者の反応がよくて、音楽評論は止めてずっと果物や野菜の話でも書いとけと命じられたってやつだな

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:02:54.96 2XokLDRb0.net
Jam、クロスビート、サンレコはまだあるの?

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:05:58.90 SGUfxJQY0.net
オワコンなってから「○○の時代になったからオワコン!」
とかドヤ顔で後だしで言える人間って恥ずかしくないのかな

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:06:21.13 DVUrHtFp0.net
>>536
おまえが新しい流れについていけないだけ

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:07:42.61 s2Lqi5jz0.net
>>536
音楽は謎に包まれてた方が印象に残るんだろうね。
辿り着くまでの大変さも含めて音楽鑑賞だったんだと思う。
とは言っても音楽のクオリティ自体も昔の方がずっと高かったと思う。
いまユーチューブで掘り出して聞くのもやっぱり昔のやつが多い。

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:09:11.00 Zj7dnuLn0.net
>>537
本の雑誌とロッキングオンのこの時代のこういう文章はどこから来てるのかな
編集者のキャラ立てはファミ通に受け継がれて拡散していった気がする
ちょっと時代的に昔過ぎてあやふやだけど
ちなみに過去一番好きな雑誌は何と言ってもオリーブ

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:09:50.36 Yd3y/zks0.net
>>536
懐古厨おつwww

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:10:04.94 SZFu/RPp0.net
ともかく楽器できないで
音楽の才能がないヤツが読む雑誌だった。

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:12:04.88 d0YahU5k0.net
mansun

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:12:15.54 s2Lqi5jz0.net
音楽は劣化している。確実に。テイラー・スウィフトなど単なるアイドル。
90年代だったら箸にも棒にも引っかからず埋もれていただろう。

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:13:54.78 3rzaS41y0.net
ロキノン→ゴング
バーン→週プロ
ミュージックマガジン→ファイト
マーキー→格闘技通信
ドール→武術

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:14:56.43 IW5PLhMZ0.net
バーンもロキノンもジャパンもクソ雑誌
この手の雑誌を真剣に読んで影響受けた連中が偏った思想で他ジャンルを攻撃する
PATiPATiとかWHAT's IN?とかGiRLPOPのほうがマシなレベル

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:16:06.31 hn/V3wyh0.net
>>474
Burrn!に関して言えば、'7~80年代のようなカリスマ的ミュージシャンが出てこないのもあるけど、
編集者の好みとあと、左遷されたとはいえ酒井康がいまだに睨みを利かせてるのもあるかもしれない

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:18:32.11 E+g2EF3U0.net
一位ぶどう→思い切ってメロンと云わない辺りに出自の卑しさが垣間見える
二位なし→こういう所だけアンケートに忠実さを出して自分解ってますよアピールかよ姑息だしすいかに対してのリスペクトも感じない
三位ざくろ→相変わらず斜に構え過ぎて心の叫びが聞こえてこない。三位ってのは本音でいいはずだいつもショートケーキのいちごを最後まで取っておくくせに笑わせんな

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:19:26.03 u/F74+VG0.net
楽器弾けない人が書いてたから機材の話とかはほんとに無茶苦茶だった
技術論や楽式論は一切無視して精神性とファッションだけで語る雑誌だったな

556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:19:32.50 DltZOu340.net
渋谷陽一のラジオを聞いてるうちにピーターバラカンの番組聞き始めて
いつのまにかロキノン買わなくなったのは良い思い出

557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:21:50.58 WieorMXg0.net
>>488
結構真面目にアルバム一枚で解散すると思ってた

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:22:44.59 hn/V3wyh0.net
そういえば、ロキノンであまり載らなかったREEFってバンドだけど、最近、たまたま聴いたらすごくカッコ良くて
改めて聴きなおしてる
ちなみに今再結成してツアーやってるそうな
YouTubeにもいくつか上がってる
>>521
サウンドガーデンも再結成してたな
クリス・コーネルが007の主題歌やってたときは、このままソロでやるんかなと思ってたが

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:24:02.20 d0YahU5k0.net
山崎売り出しのナイロンボンバーズの酷さたるやまさにロキノン

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:25:18.13 aYgTd3BO0.net
あれ?渋谷陽一じゃなかったっけ・・・俺古い?

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:25:34.22 oio0OsdTO.net
まえにボッキングっていうサイトがあったのを思い出した

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:27:25.96 8OR2SHSi0.net
市川哲史ってどこ行ったん?
あの人のお陰でビジュアル系からその真逆から節操無く聴ける様になったのに

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:30:31.63 H8Np35Mw0.net
>>558
リーフはクーラシェイカーと並び称されてた気がするんだが、
こういうスレでもほとんど名前が出てこないし名前出しても誰も食いつかないな

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:31:44.69 3rzaS41y0.net
なんか筒井康隆v.s.中村とうようを思い出した
そして渋谷陽一のサウンドストリートも
最終回が案の定zep特集で笑った記憶がある

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:32:34.48 DltZOu340.net
スピアヘッドのTシャツ貰ったのはいい思い出
そんな俺はタナヒロ派

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:37:48.60 hn/V3wyh0.net
>>563
なにせ音が地味だからなあ・・・
クーラシェイカーはインド風味なおかげか色々ととりあげられたけど、
REEFは今風テイストを織り交ぜたヘヴィなロックだもの(ハードロックやメタルではない)
そういえばクーラシェイカーも再結成して種
新作も割りと売れたようだし

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:39:32.30 xELeR+550.net
メタル担当は鈴木喜之

568:566@\(^o^)/
16/07/23 17:45:31.33 hn/V3wyh0.net
今ググったら、クーラシェイカー再結成してもう10年も経つヤン・・・
浦島太郎状態の自分に腹が立つわorz
スマン

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:57:16.71 DVUrHtFp0.net
>>562
一時期オリコンでキンキキッズを中心にジャニーズご用達ライターに変貌した後
近年はV系を回顧する記事書いてるな
URLリンク(realsound.jp)

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 17:59:40.75 mCn835bj0.net
ロッキンオンと言えば、
元パープルファンクラブ会長、竹田やよい女史の「スーパーベック」と
架空対談が印象深いな。。。

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:01:27.72 qPLlygUq0.net
橘川幸夫って今どうしてるんだろ

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:02:04.02 Vv2tFKQ40.net
>>323
>年間3億の売上て中小企業かよ
零細だよ。中小企業ですらない

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:02:38.20 Vv2tFKQ40.net
>>328
>でも若い頃の通過儀礼として通って来なかった奴はなんか信用できない
そんな奴も、もういないよ

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:03:34.68 Vv2tFKQ40.net
>>330
>保険屋営業一人で1億とか、結構いる
営業でノルマ1億とか普通にいるよ

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:04:27.64 H5FHGPoh0.net
sparks go goをやたら推してたけど売れんかったな

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:05:19.59 Vv2tFKQ40.net
>>339
>公称発行部数が書かれてる
「公称」発行部数なんて嘘だらけだよ
実売の数倍とか、酷い時は十数倍とか平気でやるからな

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:06:37.37 kbm+dRRI0.net
ずっと読んでて洋楽知った気になってたなぁ

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:12:41.77 Vv2tFKQ40.net
>>372
>6人というのは編集部の人員で他誌や営業、総務、バイト含めたら
>20~30人居て、という話じゃないの?そう考えると、普通の中小企業
正社員6人、バイト含めて20~30人じゃ、立派な零細企業だよw

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:15:22.36 U3V1ftcW0.net
>>320
その源流は1980年前後からだよ
いろんなジャンルが生まれた
すべてニューウェーブっていうくくり方でねw

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:17:33.16 8OR2SHSi0.net
>>569
ほえーどうもありがとう
結局V系に回帰するんだ…またジャンル関係無く節操の無く音楽のライターやって欲しい

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:17:43.68 XiUcLQoS0.net
ロック系のざっしって日本語下手だよな

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:17:46.71 Vv2tFKQ40.net
>>394
>今の時代、こういう言い回しする奴の方がよっぽど嫌われる
同感
過去の栄光に囚われて自分の価値を未だに高く見積り過ぎなんだよ
「自分語り」する己に、まだ影響力があると思っちゃってる(´・ω・`)

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:20:00.75 vKXQmclK0.net
>>185
小田島なんて名前何年振りに聞いただろう
ちんちんシスターズも思い出した

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:25:20.97 Vv2tFKQ40.net
>>462
>編集者が広告も取ってこなきゃならなかった
零細はみんなそう。何でもやらされるよ(´・ω・`)

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:26:37.74 XL4hHLhf0.net
オアシス、ブラー、スウェード、スーパーグラス、マンサン、リーフ、ドッジー、メンズウェア…最高だったぜ。。

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:29:07.32 DJvTBj3g0.net
>>566
当時外盤屋でバイトしてたが
イケメン好きのミーハーな女の子と渋いヘビーなブルース好きな漢の両極端なファン層だったと思う

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:29:40.25 Vv2tFKQ40.net
>>495
>偏差値高めの高校に通う、友達がいない男の子が読む雑誌
90年代初めぐらいまでは、そういう層相手の商売が、まだ成立したんだよ

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:31:20.14 ArIFlEU90.net
>>585
ワイはその中で唯一ブラーだけ評価してた。
USオルタナティブのほうが好きだったからな。
でもロキノンのおかげでREMとかスマパンを知ったから、良かった。

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:32:06.68 Vv2tFKQ40.net
>>500
>こんな斜に構えるのがカッコ良かったとされた時代の徒花だな
そうそう、90年代初めまでは、むしろソッチが主流だったんだよ
「他人と違うオレ、カッコイイ」みたいな価値観が、まだ通用した時代だった

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:33:18.88 GcOGJKcb0.net
増井さん、生きてた~~~!・゜・(つД`)・゜・

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:33:32.60 BsxG7li00.net
売上?利益?

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:36:03.64 U3V1ftcW0.net
>>437
ファインボーイズ
糞だせえw
ロッキングオンもそうだが田舎っぺの若者御用達雑誌だろw
渋谷駅近いHMV
六本木のWEVE
新宿のタワーレコードとTUTAYAが情報源
渋谷クワトロや新宿のリキッドルームとかな

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:37:45.89 xJr8CNPg0.net
>>592
トゥタヤwwwwwwwwwwwwwww

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:38:23.25 nJ6dKShZ0.net
いくら儲かっても金は全部渋谷のところに行くからな
ロッキングオンは渋谷陽一一族が全部株を握っている
同族企業。
ロックという革新性からはかけ離れた個人商店だから。

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:39:02.03 jTF+39XD0.net
市川哲史の旧譜のレビューは面白くて参考になった
後の記事は惰性で読んでた

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:41:18.39 U3V1ftcW0.net
>>592
だせえw
WEVEってなんだよWAVEだった

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:42:22.03 /YswUmkh0.net
80年代から時代が変わってネット時代になるまでのいい時期に稼いだんだね

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:42:23.62 yeIcCMyJ0.net
懐かしいねぇ
本出すなんて大丈夫なのかと思ったらやっぱり裁判に関わる事は伏せるのか

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:45:58.10 /YswUmkh0.net
クロスビートのほうが時代の嗅覚あったがロキノンのほうが扇動するの上手かったな

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:46:59.21 XL4hHLhf0.net
オアシスがwonderwallでアメリカでブレイクした辺りが最高の盛り上がりだったな。

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:48:29.19 PMruYuS50.net
マジかよ!
デヴィッド・ボウイの特集ばっかやって稼いでたのか!

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:49:01.92 vrUsKlOdO.net
>>370
分かるわぁ。
自分も某バンドのお陰で聞く音楽の幅がものすごく広がった。
メンバーの人数だけルーツがあって、自分の感性では絶対行き着かないジャンルの音楽の良さをたくさん知ったし。
今の子達はいろいろ便利になった分、否応なし感性削られてる感じで、ある意味可哀相な気もする。

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:49:09.05 /YswUmkh0.net
90年代洋楽って思ったより知る人ぞ知るになってる

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:50:35.29 DJvTBj3g0.net
>>592
ロック好きでユニオンやラフトレードやビニールジャパンの名前上げないとか本当に東京に住んでたのか?

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 18:57:32.62 zYJdZE0g0.net
ロキノンって昔はジョンレノンの架空インタビューとかやってたんだろ
大川隆法の降霊対談と同レベルじゃねえか

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:01:37.89 Vv2tFKQ40.net
>>528
>最盛期で10万部
「雑誌」としてみたら、全然たいしたこと無いな(´・ω・`)

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:05:09.69 hxtpLNd6O.net
歌詞すらろくにわかってない日本人の洋楽評論なんて向こうの小学生の評論よりアテにならん

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:06:01.15 I3CKgozo0.net
渋松対談が一番つまらんかったな
ほぼ飛ばしてた

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:20:07.50 DJvTBj3g0.net
ローゼスが典型だけど、ドラッグ・宗教(キリスト教)・暴力的な歌詞は意識的に無視してたと思う
通訳と歌詩対訳やってた児島って人なんかロンドンに住んでてそっち系の知識持ってない訳がないし
増井は意図的に解釈捻じ曲げてたと思うぞ

610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:22:01.89 maYx1URV0.net
洋楽誌の方は昔読んでたけど今はビックリするほど薄くなってるのな
2005年辺りまではまだレコード会社が広告費払ってくれるから新人のインタビューを載せて提灯記事を書いてたけど
今じゃBurrn!を馬鹿にできないくらいに懐古趣味に走ってるもんな

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:22:14.09 XKlzA0bk0.net
一番盛り上がってたのは
オアシスのサードアルバムか、
レディオヘッドのキッドA発売の頃か。

612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:29:22.03 CAZDp2MS0.net
>>507
remixはあの1-2ページのためだけに買ってた。

613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:29:57.36 c4XLNWtp0.net
「もしもし編集室」は渋谷陽一が亡くなっても続くのだろうか?

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:32:46.00 MFXFc4pT0.net
>>45
ちょwww算数

615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:38:18.07 ffXoE8REO.net
>>608
マジか?!真逆だなw俺は洋楽ロックにあんまり興味なかったけど、
なんかイカレた奴らの妄想文の面白さだけで読み続けてたw

616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:42:26.50 JJbUgokj0.net
懐かしいな まだ生存してたんやねこの雑誌!
「読者のコーナー」で「音楽とメッセージ」の論争とかあって
今フジロック巡ってことさら「論争」煽ってる評論家よりレベル高かったな読者のほうが

617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:44:46.64 utISg8T/0.net
さすが芸スポ速報らしく書き込みの質が低い
ツイッターでいうクソリプの応酬だな

618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:45:31.94 qqa3nmWq0.net
ロキノンの偉大さは、
デビュー当時のマニックスを
世界でただロキノン一誌だけが激烈に賞賛していたこと。
その後のバンドのステイタスを考えると鋭すぎる先見性だったと思う。
振り返るとマニックス以外の記事はあまり価値が無いとまで思う

619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:49:00.74 yMrtr9IT0.net
日本の雑誌ではなぜかブリットポップを世界的ムーブメントであるかのようにプッシュしてたが
実際はアメリカで全然成功してないローカル運動だったんだよな
オアシスとかブラーなんて世界的に見れば二流もいいとこ

620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:49:09.48 hxtpLNd6O.net
というかレディへとかストーンローゼズとか向こうでは多分小学生でも聞くような音楽なんだろうな

621:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:49:40.85 QSQ7ltv20.net
この人渋谷と喧嘩したんだっけ?
宮嵜にはめられたんだっけ?

622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:51:31.99 euhQp58Z0.net
ルー・リードのインタビューが読めた
貴重な音楽誌だった。

623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:52:08.97 A4+tYtaj0.net
広瀬陽一がネトウヨみたいになってて驚いたよ

624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:53:59.65 eqAsn+AF0.net
稼ぐってのは利益ってことだべ。売り上げなら
\650(昔の価格は知らん)×10万部×12ヶ月で余裕のオーバー
別に編集部で作るムック本とか単行本もあるでしょ
これは6人編集部と数十人の外部ライター、デザイナーで年3億稼いでたって話

625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:54:10.85 +uiDeElZO.net
>>370
> むかしは邦楽聴きこんでくとルーツに興味持ってUKロックとか聞くようになったもんだけど、

うん。つか邦楽アーティストが洋楽の世界を教えてくれた。
アイドルでさえ、ね。「これを聴け」って。音楽を愛してたんだろうなあ。
それは80年代のアイドルだったが、今も生き残ってる。

626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:54:39.95 +hdBp0Zu0.net
原宿セントラルアパートにあった頃のアールヴィヴァンとか
表参道にあったパイドパイパーとか高円寺のパラレルハウスやBOYとか
80年代はなんか勢いがあったなあ

627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:56:55.90 XYRRZiCq0.net
増井修はロッキン・オン社を不当解雇されて、裁判で億単位の金をふんだくった。
今、その金幾ら残っているのかな…

628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:58:01.70 eqAsn+AF0.net
とはいえ、かつての雑誌には知性を感じる駄文も多かった
大企業の就職を蹴って編集部でバイトしたり、
フリーライターやる奴が多かったから。今、その連中は地獄を見てるw
津田大介みたいな新しい世界で自分で会社起こしてたやつは
kddiに売り抜けてホックホク。残酷な話だ。
「俺はプロだから無料のブログなど書かぬ」って意地張ってたのは皆田舎に帰ったんだから

629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 19:58:56.91 NSzo7mdc0.net
>>617
どうしたおまえが1番下らないレス書いてるのが可哀相だとでも言って欲しいのかよこんばんはジョン エントウィッスルです

630:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:00:45.38 DIQNd0H60.net
>>502
社内クーデターでバーン編集長に返り咲こうとするも人望のなさから誰も呼応せず
逆にバーン編集部から叩き出された。バーンコーポレーションは廃業。バーンの
発行元はシンコーミュージックになった。

631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:04:21.38 utISg8T/0.net
>>629
こういう時最初に反応するのが心当たりのある奴なw
IDコロコロ変えながら頑張れw

632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:04:33.92 5hy1yGTM0.net
渋谷とかいう界の癌を取り除けよ
だから日本は未だにビートルズなんだよ

633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:06:14.82 SnQB9GxG0.net
>>632
日本でもビートルズ崇めてるのは爺だけだろw

634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:09:53.38 5fDPHTur0.net
てか利益で3億円だったら、
年商10億から12億になるでしょ
6人でそれはありえないし、
その倍スタッフがいても考えられんわ

635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:13:24.63 NSzo7mdc0.net
>>631
俺はTwitterなんてやらないし芸スポに高尚な何かを求めた事もないなあ
IDコロコロっておまえいっつもそんな事やってんのかよ
自分の吐いた言葉ってのは証左であり投影でありミラーイメージなんだぜ
悲しかったら泣いてもいいんだぜこんばんはアラン ホイトです

636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:13:41.53 5fDPHTur0.net
>>627
不当解雇で踏んだくれるのって、
だいたい給与の3カ月分+αぐらいだよ

637:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:15:59.80 mCn835bj0.net
>>628
四人囃子のKeyだった茂木由多加とかも書いていたし
編集部内でも結構偏りがあって、それはそれで面白かったな。
。。。もっとも、それで一度空中分解したけど。

638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:17:49.20 jENNyiNn0.net
高校生の頃1年ぐらい読んだけど何が良いのかさっぱりな糞雑誌だったな~
ライター全体的に中二なカンジ

639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:19:22.39 VVqxBumH0.net
昔から、日本の洋楽ムーブメントは自分たちが
作ってるという奢り丸出しの大嫌いな音楽雑誌だった。

640:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:19:46.97 Rx3xXN5U0.net
純粋に音楽だけ語る評論家って誰かいる?

641:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:20:08.59 3ukcSCgQ0.net
>>552
> この手の雑誌を真剣に読んで影響受けた連中が偏った思想で他ジャンルを攻撃する
ド正論だな
うんざりするよ

642:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:21:34.06 KyIs1fKi0.net
>>618
ミュージックライフの増田もバーン時代からマニックスは推してた。
デビューアルバムに88点つけてた。

643:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:22:06.11 qPLlygUq0.net
茂木由多加書いてたよね
渋谷陽一の嫁も書いてた

644:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:22:29.95 9+xKdxmhO.net
>>630
酒井康って今何してるの?

645:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:22:52.87 m8iQFrsy0.net
機材の話にはほとんど触れない特異な音楽雑誌だったけど面白かったな
増井のあの調子で機材や音作りかの話とかを引き出してくれたらもっと面白かったかもな

646:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:23:50.32 Ul26t9NC0.net
ヤングギターのほうが人気あったんじゃねぇの?

647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:24:50.34 I3CKgozo0.net
正直、BUZZが一番面白かった

648:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:25:30.78 Scy/yzAXO.net
噂の真相に広告至上主義の提灯記事野郎と言われなかった?

649:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:26:06.36 wPAdcXp50.net
>>61
キモオタが買うだけだからね。

650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/23 20:30:55.88 IVYxQ7j80.net
写真が多いMUSIC LIFEのほうが好きだった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch