【視聴率】同日直接対決 U23南アフリカ戦「10.0%」 巨人戦「6.9%」 視聴率対決はサッカーU23に軍配★3at MNEWSPLUS
【視聴率】同日直接対決 U23南アフリカ戦「10.0%」 巨人戦「6.9%」 視聴率対決はサッカーU23に軍配★3 - 暇つぶし2ch941:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:29:24.46 ln+MbnEj0.net
>>902
当たり前じゃないかよW

942:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:29:24.85 fbd7oseT0.net
野球って国内リーグも代表戦もダメなんだな

何やってもダメじゃん

943:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:29:33.36 yafhlWGg0.net
>>913
それを星野、ノム、張本とかに言え
表だってサッカー叩いてる関係者は野球とラグビーだけ

944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:29:38.18 QNLFKccx0.net
>>911
なおすでに中位に落ち着き始めた模様

945:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:29:58.95 UMKGSWBi0.net
>>891
選手名鑑見ながらならな
調べたらガチで30人以上はいるみたいだし

946:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:30:45.73 NMrs1EDa0.net
金にものを言わせて三軍まで作るといわれるソフトバンク、しかしその実態は
安い育成契約で若者を次々使い捨てにするだけのブラック企業
金をもらえるのは孫さんと同胞の在日選手だけ


■福岡ソフトバンクホークス選手  2016年 年俸一覧
  URLリンク(baseball-data.com)

※ ここから税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください

伊藤大智郎 6年 270万円
東方伸友  3年 270万円
曽根海成  3年 270万円
山下亜文  2年 270万円
堀内汰門  2年 270万円
柿木映二  2年 270万円
金子将太  2年 270万円
野澤佑斗  1年 270万円
中村  晨  1年 270万円
渡辺健史  1年 270万円


参考 
張本優大 3年目 大阪出身 25歳   400万円


昨年まで所属していて解雇された選手

坂田将人 5年 300万円
釜元  豪 4年 270万円
幸山一大 4年 270万円
齋藤誠哉 4年 270万円
大滝勇佑 3年 270万円

947:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:30:49.01 vqBXZvwz0.net
>>920
五郎丸はサッカー経験者だけどね

948:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:30:50.39 T75aTIHr0.net
>>917
公表しているだけましだろ
税2税3の年俸を言ってみろよ馬鹿

949:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:31:10.03 NMrs1EDa0.net
【野球】最低年俸440万円~240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
スレリンク(mnewsplus板)

このスレ見ているとよく分かるけど、自称「プロ野球ファン」ですら

「月給15万円でも寮にいれば問題ないだろ、文句を言うな」
「好きな野球をやって食べさせてもらうだけありがたいと思え」
「二軍が食えないのはどこの世界でも同じ」
「独立リーグなんか食えないのは当たり前」

と傲然と言いはなっている。
企業としてもブラックなら見ている人間も氷のように冷たい。


野球は全国にチームのあるサッカーと違って、支配下選手の枠が異様に狭く
プロになるのは極端に困難なのに、プロになれたほんの一握りのエリートも
この扱い。
しかもサッカーは世界各地にリーグがあるが、野球はNPB以外はアメリカの
メジャーがあるだけ。国内の独立リーグも台湾リーグも、食べていけるリーグは
ないに等しく、メジャーでは日本では億を取っていた川上、福留、和田、藤川、
西岡、中島クラスのスターでも通用せずにアッサリ帰国する。
米マイナーリーグは日本の独立リーグ並み。

「金か稼げる」だけを売り文句にしていた業界の実態がこうなのだから、親も
こんなヤクザで先のない業界に子供を送りたくなくなるのは当然のこと。
子供の野球人口がここ10年激減しているのは必然だ。

950:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:31:11.38 UMKGSWBi0.net
>>912
ブラジル人が何人いようが1チーム1韓国人に近い割合でいれば韓国人多いと言えるよね

951:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:31:18.4


952:4 ID:QNLFKccx0.net



953:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:31:19.94 ln+MbnEj0.net
>>909
プロ契約、JではプロA契約と呼ぶ、だからぴんからきり

954:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:31:49.10 aX5ren6g0.net
J2を2軍扱いみたいな扱いされると文句言うのに
出番の無い若手選手いるとJ2にレンタルで出せばいいのにと平気で自分がJ2を2軍扱いするし
サカ豚のダブスタは病気なの?w

955:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:32:02.62 NMrs1EDa0.net
野球は韓国
サッカーは日本
綺麗に棲み分けできてるんだな

■2016MLB本塁打数

日本  2本
 青木 1本  (マイナーに降格)
 前田 1本
 イチロー 0本

韓国 40本
 朴炳鎬 12本
 姜正浩 11本
 李大浩 10本
 金賢洙  3本
 秋信守  4本

■2015MLB本塁打数

日本  6本 (青木x5 イチローx1)
韓国 37本 (チェ・シンスx22 カン・ジョンホx15)


□2015/16欧州4大リーグ得点数

 日本 35点
  (香川x9 武藤x7 岡崎x5 清武x4 乾x3 原口x2 本田x1 吉田x1 大迫x1 長谷部x1 酒井宏x1)

 韓国 14点
  (ク・ジャチョルx8 ソン・フンミンx2 ホン・ジョンホx2 キ・ソンヨンx1 イ・チョンヨンx1) 

□2014/15欧州4大リーグ得点数

 日本 35点
  (岡崎x12 本田x6 香川x5 清武x5 大迫x3 吉田x1 酒井高x1 乾x1 原口x1)

 韓国 24点
  (ソン・フンミンx11 キ・ソンヨンx8 ク・ジャチョルx5)

956:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:32:11.47 Exkaadwf0.net
>>925
推定だよ

957:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:32:15.72 T75aTIHr0.net
>>926
税2税3の年俸を言えよ馬鹿

958:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:32:42.11 3GX/mJgZ0.net
>>927
プロ野球はオーナー選手ファン朝鮮系が多いよね

959:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:32:58.50 T75aTIHr0.net
>>930
馬鹿だからしゃーない

960:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:33:47.48 zyvQtPA30.net
サッカーなんて馬鹿にされる対象だからな
たけし、ノムサン、星野監督
たま蹴りを心の底から小馬鹿にしてる

961:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:33:51.08 fbd7oseT0.net
>>935
落ち着けよ落ち目焼き豚

962:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:34:09.11 JY5KQn6w0.net
>>930
出番求めて下部に行くのは当たり前だろ
頭悪すぎ

963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:34:24.38 vqBXZvwz0.net
>>928
ラグビーのヤマハの人たちはジュビロを応援してるよ
URLリンク(twitter.com)

964:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:34:27.11 fbd7oseT0.net
野球は代表戦も国内リーグも崩壊
競技人口は激減


もう終わりやね

965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:34:31.78 NMrs1EDa0.net
リーグ平均年俸トップ5 

◇サッカー  (手取り額)

イギリス・プレミアリーグ 4億
ドイツ・ブンデスリーガ  2億7000万
イタリア・セリエ      2億4000万
リーガエスパニョーラ   2億2000万
フランス・リーグアン   1億9000万


◆野球 (税込金額 手取りはこの半分程度)

米メジャー  2億
NPB      2000万
韓国野球   600万
台湾野球   200万
メキシコ野球 200万弱

次点
イタリア野球  100万
キューバ野球  94万
オランダ野球    0 (無給)


サッカーは世界のいくつものリーグに分散されてもトップはかなりの高年俸。
ちなみにブラジルやロシアのリーグでも平均年俸1億以上。

野球はメジャーに金を集中させて残りはカス。(マイナーも食べていけないレベル)
野球の世界4位5位で日本のサラリーマン以下。
決してテニスを笑えない。

ちなみにメキシコサッカーの年俸はメキシコ野球の10倍程度の水準。

966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:34:37.50 ln+MbnEj0.net
>>930
選手トレードよりは人権尊重してる

967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:34:52.03 NMrs1EDa0.net
イタリアプロ野球選手の平均年棒は100万円
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

◆キャンベラ キャバルリー
 2012-13豪州野球リーグ優勝
 2013アジアシリーズ優勝 (日本代表の楽天は準決勝敗退)
 チーム総年俸 4万7000ドル(約470万円)
URLリンク(www.nikkansports.com)


◇世界のサッカーリーグ 1選手あたりの平均年俸(手取り額) 【2014年】

1.イングランド1部/約4億1544万円
2.ドイツ/約2億6618万円
3.イタリア/約2億4007万円
4.スペイン/約2億2168万円
5.フランス/約1億8054万円

6.ロシア/約1億6476万円
7.ブラジル/約1億660万円
8.イングランド2部/約8882万円
9.トルコ/約8151万円
10.メキシコ/約4854万円

11.ポルトガル/約4669万円
12.スイス/約4321万円
13.オランダ/約4203万円
14.アルゼンチン/約3922万円
15.中国/約3835万円

16.ベルギー/約3752万円
17.ウクライナ/約3649万円
18.スコットランド/約3340万円
19.オーストリア/約3251万円
20.デンマーク/約2725万円

968:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:35:07.10 cXXVDgsa0.net
しかし日テレで時間帯最下位は凄いなwww

969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:35:38.14 NMrs1EDa0.net
◆DeNA球団社長 「全試合で満員にしても黒字にはならない」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。(略) 普通の会社なら倒産ですよ」

「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」


◆阪神の南信男球団社長に聞いた。
 URLリンク(mainichi.jp)

「結局、球団経営が苦しい、もう持ちこたえられない、身売りなりの手立てがないか、
という発端があって、合併とか1リーグに移行という話になった。
波及効果などを除いた独立採算で利益を上げているのはわずかな球団。
そういう状況はあまり変わっていない。 大きな外部環境や野球を取り巻く環境、
つまり、人口が減少する、高齢化する、プロ野球のファン層が高齢化していく、
コアなファン層も減っていく。 そういう環境の変化はいい方向には向いていない。
タイガースも球団単体の収支はそんなに余裕はない」


◆広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」 
 「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
 スレリンク(mnewsplus板:-100番)

「旧市民球場と比べて一番増えたんはお年寄り。
 放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。
 でも、(テレビ局側が一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。
 (球団を増やす)エクスパンションは日本でできるわけがない。
 どっかスポンサーつけてチーム作ればええ、という感覚だったら、絶対成立せんと思う。」

970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:35:56.72 4+ZSVZrH0.net
野球は完全に避けられてますなあ
まあ自分もその内の一人だが

971:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:36:01.70 JY5KQn6w0.net
>>944
日テレだから6.9も取れた
きっと大差で負けたんだろうな

972:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:36:48.39 fbd7oseT0.net
16/03/05(土) *9.2% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×台湾
16/06/29(水) *6.9% NTV 次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL 2016・巨人×中日


↑やきうは国内も代表もゴミで一体どうすんの?

973:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:36:52.83 T75aTIHr0.net
やきうんこりあジジイは死んだのかな

974:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:37:49.18 geBW5PFc0.net
リーグ戦と親善試合比べてもね

975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:38:06.04 NMrs1EDa0.net
【野球】プロ野球がテレビから消える可能性… 低視聴率で日テレのお荷物 ダーティーなイメージで付き合いたくない腫物になっている
スレリンク(mnewsplus板)

【テレビ】清原逮捕は最悪のタイミング プロ野球が地上波から消える可能性 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)


現在、プロ野球は視聴率低迷どころか、「地上波追放状態」になっている。
昨年、日本テレビでは、通常8月下旬まで放送していたナイターゲーム放送を7月21日で終了。
低視聴率のナイター中継にそうそうに見切りをつけた。

テレビ局関係者によれば、「巨人戦の中継であっても、7%程度の視聴率しか見込めないため、
ゴールデン帯1位が取れなくなってしまう。 それに一昨年は、優勝の懸かった試合を土曜の
ゴールデン帯で急遽生中継し、5.1%だった苦い記憶もある。
年間視聴率三冠を達成した日テレにとって、野球中継はお荷物でしかないのです」だという。

一方、また、8月も放送を続けたフジテレビにはこんな思惑もあった。
「野球中継の視聴率が取れない。これは揺るぎない事実ですが、日本シリーズという特別な
試合を放送したいがために、フジは恩を売る形で放送を続けました」(前出・関係者)

しかし、“損して得”とれのフジのこの考えは、皮算用に終わった。

プロ野球日本一を決める日本シリーズ。
実際に去年の視聴率は、1戦目が9.3%(TBS系)、2戦目が7.3%(テレビ東京系)、
3戦目が9.4%(フジテレビ系)4戦目が12.5%(フジテレビ系)、5戦目が12.3%(フジテレビ系)だった。

しかも、このシリーズには、流行語大賞にもなった「トリプルスリー」を達成した、柳田と山田という
スター2名がいた。 それでも、通常のレギュラー放送を流していた方がましではなかったか、と
思ってしまうような視聴率しかとれていない。

もうテレビ局にとって野球中継は、まったく旨味がない。 その証拠にフジテレビでさえ、『プロ野球
ニュース』からリニューアルして、15年続く『すぽると!』を3月で打ち切った。 前述の関係者は、
「プロ野球メインで地上波の番組を構成していくこと自体に、すでに無理が生じています。
プロ野球はもうすでに、国民的スポーツではなくなったのでしょう」

976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:38:14.43 /xEj8mkT0.net
>>911
町サポだけど、たまたま勝ちが積み重なっただけだから、持ち上げるなら山口さんでお願いします。

977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:38:38.44 T75aTIHr0.net
>>948
別に視聴率が唯一の指標じゃないだろ
今日も横浜も東京ドームもよく入っていたぞ

978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:39:02.21 aX5ren6g0.net
>>900
それサッカーで言うアジア代表さんポジションで
Jチームはほぼ各チーム1人以上は韓国育ちの韓国人を助っ人として連れてきてる状態ですやんw

979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:39:12.86 MhHCkWIW0.net
パクリ体質は民族的なものなのかなw


【野球/パクリ】巨人9月のテーマは「ULTRAS」? ULTRASは「熱狂的なファン」を意味する

スレリンク(mnewsplus板)

980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:39:18.90 wIIFG+wf0.net
昭和の老害をネット社会で一掃できたのだから
次のターゲットはJリーグ創設~日韓W杯で時が止まってるサッカーだな(笑)
今はゴルフやテニスも日本人が世界で戦う時代だしその世界でバスケ並みに弱いサッカーは淘汰されるよ

テレビを見ない人ほどサッカー嫌いは多いし逆にサッカー好きほどバラエティー命だよねw

981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:40:33.64 NJPc+wml0.net
これは★57までいかないだろうなあw
あれは狂気の沙汰だったwww

982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:40:43.07 yafhlWGg0.net
>>936
それやってきたから6.9なんだろ

983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:41:15.00 WvGli0zl0.net
ID:T75aTIHr0こと糸井バカチョンを始め発狂してる焼豚爺ちゃんが多かったなw

984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:41:16.70 REgGDRw60.net
>>924
叩いてるのは五郎丸じゃなくて清宮パパな
五郎丸がサッカーを叩いてるように見えるのは焼き豚が歪曲してるだけ
フィジカル云々を都合のいい部分だけ切り取ってる
五郎丸もフィジカル面で日本人の限界を認めて外国人に頼ってるし理解してる

985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:42:40.55 G/5LHg5g0.net
????「巨人戦も盛り上がっていたので、厳しいのかなと・・・次の日みんなで大笑いして『えー!』って(笑)」

986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:42:45.33 IzeXvawm0.net
おわりやね

987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:42:49.78 yafhlWGg0.net
野球とマスコミがサッカーと共闘せずに、対立を選んだからな
こうなるのは必然だった

988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:43:24.92 yafhlWGg0.net
>>961
焼き豚に屁の一つでもかましてやれ

989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:43:34.91 m6yPHTBe0.net
>>961
ブボボ(`;ω;´)モワッ

990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:43:53.42 CZKR+lrlO.net
メットにニッカポッカのドカチンスポーツwwwwwwwwww

991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:43:55.10 TH9CpNAw0.net
サカ豚っていちいち視聴率を比較用に記録してるのか。
たぶん一般人からするとどっちが必死でキモイのかすぐわかるw

なんだろ、勝ってるのに余裕がないんだよな。
スポーツを観る心構えじゃないね。
それが球蹴りが伸びない理由。

992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:44:12.58 fbd7oseT0.net
>>953
でもプロ野球は大赤字だしなあ

何の意味もないよねえ

993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:45:23.22 tKhH40eJ0.net
最近野球がネタ扱いされてるのがよく分かる
ネタ競技だよ

994:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:45:42.37 WvGli0zl0.net
>>967
捏造水増しし放題の年俸や観衆より視聴率が一番正確だからね

995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:47:31.74 m6yPHTBe0.net
>>967
野球は伸びるどころか減ってるんだけど

996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:48:03.12 yafhlWGg0.net
>>970
一番信頼できる指標だもんな

997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:49:21.84 m6yPHTBe0.net
レジャー見る心構えを唱えられてもね

998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:50:16.68 3GX/mJgZ0.net
1000なら若者にも野球のおもしろさを知ってもらえる

999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:50:26.59 vqBXZvwz0.net
>>960
清宮親父も中学時代サッカーやってたけど

1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:50:30.98 DtwaFhH+0.net
焼き豚のガラケー率は異常

1001:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:51:24.35 zyvQtPA30.net
まだまだテレビ局も野球世代が仕切ってる
サッカーが野球を超えることは永遠にない

1002:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:51:51.97 yafhlWGg0.net
>>977
結局はマスコミのゴリ押し頼みかい

1003:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:52:32.81 aX5ren6g0.net
>>938
言われてる意味理解してないだろ
ハリーのときは、J2は2軍じゃなくてJ1と同じ一軍プロ、2軍扱いはJ2の選手に失礼。って言ってたのに
出番ない→J2にレンタルして出番与えよう
これ完全にJ2チームをJ1チームの2軍程度にしか考えてないよね?でダブスタって言ってるんだけど

1004:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:52:34.73 ARNj90Dp0.net
○○日本代表
この場合、日本国籍保持者のみとなる

だから在日が多いやきうは、やきう日本代表と名乗らずに
愛称を募集して侍ジャパンと名乗っている

1005:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:52:37.74 6nnsPvxZ0.net
野球落ちぶれたねえ

1006:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:54:46.43 ln+MbnEj0.net
>>977
テレビ局だけが唯一のすがりどころ、野球W

1007:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:54:59.02 m6yPHTBe0.net
>>977
超えてるっていうスレなんですが

1008:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:55:01.61 kwOv4xXT0.net
除外やきうんこ

1009:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:55:36.38 WvGli0zl0.net
>>979
ダブスタって言わないよねそれ
そもそも1軍2軍という考え方が古いんだよ昭和脳は

1010:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:55:37.64 Exkaadwf0.net
>>979
出番がない選手が移籍するのは当然の行為だよ

1011:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:55:37.97 T75aTIHr0.net
>>968
ヨーロッパのサッカーだって大金持ちの暇つぶしに過ぎないし、
連中の金がなくなれば回らないんだろう
あのミランやインテルが中国に買い取られるところまで来ているのに
サッカーは黒字経営ですとか何の説得力もないぞ

1012:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:55:44.28 S3JhK3m20.net
>>967
論点すり替え
& 自らを棚上げ


なんだろ、やきうって負けてるのに危機感が無いよね

1013:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:56:26.13 3GX/mJgZ0.net
1000なら野球リオオリンピック金メダルに若者が感動してサッカーを捨てて野球に戻ってくる

1014:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:57:26.48 m6yPHTBe0.net
1000なら野球がリオ五輪で金メダル

1015:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:57:42.79 aX5ren6g0.net
>>980
ラグビーは????

1016:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:58:01.17 yafhlWGg0.net
>>989
これをマジで言ったからな、当時の代表監督が

1017:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:58:03.66 ln+MbnEj0.net
>>979
横からだけど
J2リーグはJ2リーグ公式戦を戦うんだから2軍ではない

1018:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:58:10.52 kwOv4xXT0.net
オワ球wwwwwwww

1019:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:58:39.67 T75aTIHr0.net
まあとりあえず税リーグはオワコンの爺リーグ

1020:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:59:21.90 ln+MbnEj0.net
>>991
ラグビーの「世界は協会主義」

1021:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:59:30.37 vqBXZvwz0.net
長嶋とか未だに携帯持ってないじじいだしな

1022:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/06 23:59:54.00 jw+ILU460.net
サッカーは若者
やきうは老人

これだけ

1023:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/07 00:00:03.61 P3IWZGkE0.net
俺糸井だったんだ

1024:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/07 00:00:10.06 /fLIYrY3O.net
オワコン玉蹴り

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6時間 50分 4秒

1026:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch