【テレビ】東京キー局、なぜ野球中継を見放した? どの球団も全国ネットで視聴者をひきつけることはできなくなった…★3at MNEWSPLUS
【テレビ】東京キー局、なぜ野球中継を見放した? どの球団も全国ネットで視聴者をひきつけることはできなくなった…★3 - 暇つぶし2ch767:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 09:26:24.55 3gZukGbc0.net
>>758
開幕一桁だったから平均も一桁だろうね

768:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 09:27:03.08 T9iO5Gmh0.net
またID変えたの?
電通にごめんなさいと頭下げたほうがいいぞ
電通にNPBは助けられてるんだからなw

769:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 09:27:13.23 pxRxHfRh0.net
Jリーグなんてゴールデンでやらないだろ  視聴率が取れないことわかってるからだよ

一般人の95%が関心ないちんたら玉けりJリーグだもん誰が観る?www

現実を直視せよ

770:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 09:27:43.87 2En2b7My0.net
>>765
球団の株主なのに・・・

スレリンク(mnewsplus板)

286 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:51:36.16 ID:myb46IYD0
>284
フジ産経グループは
スワローズの第二位の大株主で
更にベイスターズも第二位の大株主
本来なら野球協約違反で不可能なんだが、
日本の野球界に多大なる貢献をしたとして、特例で認められているんだよね

771:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 09:28:59.83 T9iO5Gmh0.net
特例がすぐにまかり通るNPBはすげえな
野球協約は法律も超えてしまうのか

772:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 09:31:05.40 pxRxHfRh0.net
鹿島アントラーズが優勝決めても空気だわなw 茨城県の糞田舎町でちょっと沸いてるだけwww

日本全国でアントラーズサポーターなんてどこにいる?

773:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 09:31:43.24 vZobvubb0.net
こういうスレで焼き豚がJリーグガーJリーグガー言ってるのが逆に衰退をよく表してると思うし時代を感じる。
6.7年年前くらいの視スレ、野球叩きスレじゃJリーグなんか野球の相手にもならんから焼き豚ですら相手にもしてなかったのに・・w

もしかして、今じゃやきゅうってJレベルまで衰退してんのか?

774:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 09:32:08.26 eSDZ6OkX0.net
>>769
焼き豚「今や視聴のメインはBSCS。地上波はオワコン」

そのBSでは
ランスマ>チャリダー>Jリーグ>>[圏外]>やきう
という事実


>>771
NPBへの通達は既に60年越え。異常に長期間適用されている。

775:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 09:33:23.74 eSDZ6OkX0.net
>>773
J1でなくJ2をライバル視しています

776:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 09:42:02.75 y3FWOcgS0.net
>>750
それJリーグの収益とは関係ないじゃん
視聴者はメインはプレミアやセリエAであり、
Jリーグはあくまで隙間コンテンツのひとつ

777:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 09:45:12.89 EU51+3Kq0.net
amラジオも1局はナイターじゃなく別のやってほしい

778:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 09:45:27.65 QlqGl4sFO.net
>>1
東京キー局の視聴率は、首都圏の数字なんだから関係ないでしょ
全国区で巨人戦やらなくても、地元球団のある地方は
地元チームのカードと差し替えるだけのこと
キー局が野球中継を見放したのは、首都圏で
巨人戦の数字が取れなくなったから
バラエティー流した方がましになったから
地方は地方で地元球団のカードで充分数字取れないから
キー局の方針に従わざるを得なくなる

779:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 10:01:38.50 cbrvcsgD0.net
>>778
フジが神宮のヤク巨人戦を流した日西日本が独自編成してたが、東海地区が関西テレビのバラエティ同時ネットしたんだよな
ここは2時間ローカルだから案外こういう

780:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 10:02:14.67 cbrvcsgD0.net
>>778
フジが神宮のヤク巨人戦を流した日西日本が独自編成してたが、東海地区が関西テレビのバラエティ同時ネットしたんだよな
ここは2時間ローカルだから案外こういうパターン増えるかもしれん

781:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 10:05:27.82 3gZukGbc0.net
>>778
地方でも差し替えやってるのは一部だけだよ
こっち九州だけど福岡以外の民放局はキー局の番組そのまま垂れ流し
ナイター中継も相変わらず巨人戦が多い

782:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 10:08:18.21 WEAINXVg0.net
TBSの水曜7時からの3時間はローカルセールス枠だから、広島ではビジターでも野球中継することが多くなった。
3時間あるから最後まで放送できるし。

783:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 10:08:56.47 o+tVNfoN0.net
年齢の若い世代ほど野球に興味が無い
20年後どうなるかプロ野球は覚悟しろ

784:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 10:13:37.49 ENMFpjJg0.net
20年後には野球を愛している老人は皆他界しているだろ、そんな覚悟なぞする意味がない
将来のことを今考えてどうする、という世界だし

785:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 10:18:23.72 cbRRvKvU0.net
だってさ、
テレビを点けて野球中継が映ると、
人の動きが止まっているシーンばっかりなんだもん。

あれってスポーツなの?

786:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 10:24:43.13 sp87IWfb0.net
プロ野球人気(巨人人気)が落ち込みだしたのはドラフト逆指名が
まかり通るようになってから、、
あれでプロ野球ファンが引き出した。

787:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/28 10:31:38.99 iRymqsXD0.net
まあ10年後ぐらいに8か10で1リーグ制だろう
それから10年ぐらいやって6に
それから20年ぐらいで消滅だろうな

永久保存版やでw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch