16/06/27 16:37:11.96 CAP_USER9.net
今につづくプロ野球、職業野球のリーグ戦は、一九三六年にはじまった。
その仕組みをととのえたのは、東京巨人軍をひきいた読売新聞である。
プロ野球そのものも、読売新聞がてがける興行だと、当時はみなされた。
読売以外の新聞は、だから試合の結果などをほとんどつたえていない。
戦後にプロ野球人気が高まってからは、やや様子がかわりだす。読売以外の新聞も、紙面をさくようになっていく。
とはいえ、他紙の報道も、人気の高いジャイアンツを中心にすえつづけた。
テレビの時代になっても、読売グループの日本テレビが、このチームをもりたてている。
他の地上波各局も、それに追随した。おかげで、ジャイアンツの人気は、ますます高まっている。
関西圏では、一九六九年に開局したサンテレビが、事態をかえだした。
同局がはじめた阪神戦の中継は、地元で阪神ファンをふやす、その起爆剤になっている。
今では、関西でくらす野球好きの大半が、阪神を応援するまでになったと、前回のべた。
しかし、こうした現象は、関西圏以外でもおこっている。
中部地方や中国地方でも、中日ドラゴンズや広島カープが、ファンをふやしていった。
二十世紀の後半には、地方局が地元のチームを、いっせいにあとおしする。
放映権料の高い読売ではなく、コストがかからない地元球団の放映に、ふみきった。
これにあおられ、地元にチームのある野球好きは、そちらへ心をよせるようになる。読売への気持ちは、払拭して。
野球に関するかぎり、各地の地方局が、地元の自立をうながしたのだとみなしうる。
関西圏の阪神ファンも、この全国共通といってよい趨勢(すうせい)によって、おおきくふくらんだ。
そこに、関西や大阪の固有性は、量的な面をべつにすれば、見られない。
この傾向は、全国的に読売のひいき筋をへらしている。かつては、読売対どこそこの中継を見たい読売ファンが、
圧倒的な多数をしめていた。読売戦が全国ネットで高い視聴率を獲得したのは、そのためである。
読売への一極集中こそが、野球放送を地上波の優良ソフトたらしめていた。
しかし、今は野球好きの思いが、各地の地方球団へ分散されている。
もう、どの球団も、全国ネットで視聴者をひろくひきつけることは、できなくなった。
東京のキー局が、野球中継を見はなしたゆえんである。(国際日本文化研究センター教授)
URLリンク(www.sankei.com)
★1 2016/06/26(日) 16:53:47.66
スレリンク(mnewsplus板)
前スレ
【テレビ】東京キー局、なぜ野球中継を見放した? どの球団も全国ネットで視聴者をひきつけることはできなくなった…★2
スレリンク(mnewsplus板)
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:37:31.20 Ge/mcfqq0.net
やきうやっぱりあかんかー
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:38:16.11 +SbM5FBM0.net
URLリンク(i.imgur.com)
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:38:26.83 QjyYHgQl0.net
セリーグのビジネスモデルが崩壊
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:38:44.59 m2rHlo7z0.net
昔は野球中継がいっぱいあってよかった。
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:39:03.35 L392q/Io0.net
マスゴミに依存してる業界がその依存先と一緒に見放されてるだけ
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:39:25.56 GSwvZYFH0.net
つまり読売叩きが野球衰退の原因ということだろ
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:39:26.23 d4K3dPpq0.net
視聴率低くてもゴリ押し
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:39:32.73 BY1EtU+00.net
賭博のこともう昔の話ですか?
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:40:17.10 cpcIjgRt0.net
中継がないと何故か早く終わるのはなんで?
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:40:34.03 izQ94IsX0.net
お金を払って中継してもらえばいいだけの話
それで野球人気低下が少しでも抑えられるのなら、安い出費だろ
韓流と同じ結末になる可能性も高いけど
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:41:59.16 nw5CvDdj0.net
パ・リーグは既にネット中継ですが
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:42:59.54 3clhYuXE0.net
ファイターズとホークスは視聴率良いんじゃね?
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:43:35.63 oX256mVN0.net
野球以外も駄目だろ
球場とかまだそれなりに客いるし要するにTVがオワコンなんだよ
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:44:25.99 lwKu8W140.net
ネット中継で十分だよ
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:45:16.25 p6ogT45j0.net
地デジ化すれば野球が延長してもサブチャンネルで中継続行できますとか言って地デジ化を推進してたのは何だったんだよw
サブチャンネルを有効に使ってるのは東京MXだけじゃねーかよ!!
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:48:25.94 IzakAaZAO.net
>>1
BSはあるしCSだってあるんだから、野球放送してないわけじゃないじゃん(笑)
なんで地上波でやらないと放送してないみたいになるの?
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:48:38.02 pdsMI8G+0.net
BSかネットでやってくれりゃいいよ
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:48:57.84 XY2di1cp0.net
今はスカパーのプロ野球セットで応援する球団の試合を見る時代。
きちんとフランチャイズでファンが分散されてるんだからいいことだ。
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:50:06.59 IzakAaZAO.net
>>16
BSNHKもBS日テレもやってるよ
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:50:11.73 Ge/mcfqq0.net
>>17
野球はニコニコで充分だよ
その程度の価値しかない
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:50:59.02 2GJvTtzB0.net
お前たちマスゴミの不良債権だから
最期まで放送しろ!
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:51:08.20 Ge/mcfqq0.net
野球なんて世界の誰も興味が無い
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:51:58.29 rd3fuGn40.net
除外レジャーはテレビから離脱で
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:52:39.67 HddQn5iY0.net
とはいえ地上波民放何もないとBSで野球つけてるんだよな
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:52:50.47 R7RCdLX60.net
昔は毎日のように野球中継があってかなりウザかった、ガチで野球が嫌いになったわ
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:53:45.01 MvagbuOE0.net
野球は好きな人たちがCSで見る方が良い
CMも無いし快適だわ
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:54:09.69 31gypJMV0.net
爺しか見てない
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:55:32.64 Ge/mcfqq0.net
ニコ生に隔離しとけよ
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:55:58.72 HZpBQOyV0.net
地方のコンテンツとしてはいまだに強いけど、キー局じゃもう無理
巨人はどうにもならないけど、ヤクルトは東京離れないとジリ貧だな
今のままじゃ主催試合が一切放送されない
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:56:23.58 fxrrZCDT0.net
去年ヤクルトが優勝したけど優勝決定ゲームも中継されず
クライマックスシリーズのファイナルも1試合だけという有様
案の定シリーズの視聴率7%w
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:57:02.85 fDaO80xOO.net
(´・ω・`)やきう
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:58:29.91 RMw6kgGA0.net
この前ゴールデンで
戦力外の男が流れたのは笑ったな。
その時間に中継しろっていう。
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:58:36.41 i2xGFPpe0.net
どうせシャブ中のテョンだらけの八百長なんだし
35:子烏紋次郎@\(^o^)/
16/06/27 16:59:11.24 a1SvIg6p0.net
観客は増えてるんだろ 別にいいじゃん
俺は見ないし見にも行かないけどね
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 16:59:58.47 rU2HYxS40.net
土日の巨人戦はどこのラジオ局もやっていないんだがなんで?
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:00:04.65 JjG28/XU0.net
プロ野球選手とは
ファンが声を枯らして応援しているのに
円陣組んで金をかけないとやる気がでない連中です
野球は高校野球とMLBだけで良いです
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:00:12.34 zecaqyRK0.net
大谷先発の試合は見たい
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:01:45.99 kKjKNNTm0.net
CMが多い地上波よりCSでやってくれてる方がイイ
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:01:52.98 pOq1D/UZ0.net
>>38
ハンカチ先発大炎上の方が数字取れそう
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:01:58.03 JjG28/XU0.net
シーズン勝率5割未満の3位球団が日本一になる世界です
見る気が起こりますか?
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:03:23.21 9u74LCPB0.net
>>30
ヤクルトは悲惨だ巨人戦以外の主催試合が最後にフジテレビで中継されたのは2007年のロッテ戦
もう9年前だ
よっぽど運がいい人以外東京でヤクルトの姿をテレビで見かけることはないだろう
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:03:27.31 4OgM4AlC0.net
まだ分からないのか?
つまらないからに決まってんだろ
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:05:02.72 7gOLqDI50.net
ニュース番組ではあいかわらず野球野球ですが
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:05:09.54 QZBgcTvx0.net
>>41
野球人気低下の原因はそれだと本気で思ってる。
ペナントレースが大掛かりな予選になって、クライマックスシリーズだけ見ればいい状態だしな。
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:05:38.04 wPlS1TAY0.net
>>1
この文章書いたの珍カスだろ。
関西での阪神人気なんてすでに崩壊していて、
関東での巨人戦の視聴率並に一桁連発しているのに。
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:06:10.49 uUyOPfnw0.net
ヒント かじえもん
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:06:25.34 R9goi7xP0.net
「スーパーベースボール」だの「エキサイティングベースボール」だの「ドラマティックベースボール」だの「ゴールデンナイター」だの、番組名をどんだけ大げさにしたところで結局はいつものつまらん試合が流れるだけっていう。
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:06:45.29 dpjmxfkT0.net
2013の楽天日本一で最後の切り札使ったし当面はきついな
その楽天も宮城以外の東北はスポンサーつかないからか中継少ないし
日テレはラグビー押し始めたし
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:06:50.09 r9CRnR360.net
野球なんか見てんのはショボくれたおっさんだけだろ
いや、テレビなんか見てんのはもうすでに前の世代の人だろ
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:07:21.20 Ge/mcfqq0.net
いくらゴリ押しても一般人はそっぽを向いてるな
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:07:59.93 GyaJp2Fz0.net
無料放送でやらない⇒新しいファンが増えない⇒プロレス化
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:09:19.94 0cuC1hzn0.net
球場行く連中て年収が自分より多いであろう選手に頑張れーていってる連中だろ?w
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:09:25.31 T3O9n2KC0.net
「皆様の受信料」が無駄使いされています
105 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/06/27(月) 12:52:23.85 ID:6NGDgQ/c0
時間帯的にもNHK的にも完全に合格点
16/04/02(土) 13.1% ブラタモリ「#35 水の国・熊本」
16/04/09(土) 12.6% 競泳 リオデジャネイロオリンピック代表決定戦
16/04/16(土) 17.0% NHKスペシャル 緊急報告 熊本地震「活断層の脅威」
16/04/23(土)*9.2% プロ野球・巨人×DeNA
16/04/30(土) 14.4% ブラタモリ「#36 京都・嵐山」 近江友里恵アナ
16/05/07(土) 16.0% ブラタモリ「#37 京都・伏見」
16/05/14(土) 14.0% ブラタモリ「#38 横浜」
16/05/21(土) 12.6% ブラタモリ「#39 志摩」
16/05/28(土) *8.7% プロ野球・巨人×阪神
16/06/04(土) 18.6% ブラタモリ「#40 伊勢神宮」
16/06/18(土) 13.6% ブラタモリ「#41 横須賀」
16/06/18(土) 14.1% 日本陸上選手権
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:09:33.86 7S295O450.net
野球中継って
投手の顔のアップ→打者の顔のアップ→監督の顔のアップ→一塁牽制→捕手の顔のアップ→牽制リプレイ
→バッターボックスを外れた打者の素振りの様子→投手の顔のアップ
という死ぬほど退屈なシーンの連続なんだけど
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:10:01.91 vFgT5+OE0.net
ニュースの野球も辞めろ!
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:10:22.91 +WU92+A1O.net
>>49
カープ日本一かね。
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:11:12.95 Bd7ABDbn0.net
ごり押ししてもこれだからな
まあスポンサー関係上ごり押しは続けるだろうが
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:11:38.33 PTPrHCPR0.net
>>55
その間がある分、実況には都合が良いけどな ある意味、ネットとの親和性がある
「ここで投手交代だろ」 とか「ここで落ちる球は違うだろ」とか その間に書き込めるからな
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:11:46.05 qv9S3zy40.net
どこのチームが勝とうが負けようが、どの選手が活躍しようが失敗しようが、どうでもいい、と思ってる人が多くなってきたんだろな。
他人やってる野球の試合を、2時間も3時間もボーっとテレビの前で視聴しろって方が無理だよ。
ホントに日本のプロ野球が好きな人以外は、野球番組視るのは難しいね。
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:12:24.33 MbxJkbkc0.net
中継されなくなったらプロの高給も削減か
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:13:56.81 uHv0JgZg0.net
甲子園はワクワクする。
何が起きるか分からん危うさがあるから。
プロはどうだ。
「慣れ」の雰囲気というか、妙な気だるさが見ていられない。
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:14:15.42 r1Iiu2DX0.net
元々観ないし、延長とかうざかった
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:14:46.89 Zo3O5jmP0.net
AMラジオも野球やっとらん半年間の方が正直面白い
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:14:52.56 Z1UcWxE40.net
>>45
少なくとも俺はそれ。
試合終了まで見たいが為に地上波があった時代からスカパー契約して見てたけど、
CSが採用されて以降段々見なくなって、遂にスカパーも野球チャンネル契約しなくなった。
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:15:34.08 D51vo5GU0.net
広島は盛り上がってるぞ
地元の試合は全試合中継ある
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:15:41.22 uxTLRyi90.net
>>1
爺さんしか見てないから
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:15:45.16 AMIw7ykA0.net
3年前、巨人優勝決定試合緊急生中継5.1%出した時点で終わりだよ
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:16:25.84 8miD8NNW0.net
クッソ穢らわしい毛人の末裔地域を首都にしたから
日本が没落してんだよ
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:16:33.78 9Cc1LR140.net
でも広島とか視聴率絶好調だから凄いね
中継数ますます増えてビジターまでやってるじゃん
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:17:09.94 u6006LtZ0.net
ネットが進歩ない野球中継を駆逐した マスメディアはまだわからんの?
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:17:20.95 D51vo5GU0.net
地元では人気あるんだから
ジャイアンツもMXで中継してもらえ
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:19:40.36 PTPrHCPR0.net
野球がダメだと言いたいのだろうが
現状、野球以上に中継されている他のスポーツはない BSで中継される試合数は野球が他の競技を圧倒
CSの場合、2軍の試合も普通に放送されている
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:19:43.91 kSn4IB490.net
地上波の巨人戦は少なくなったけど、BSで巨人戦含むいろんなカードを毎日のようにやってるじゃん。
メジャーリーグの放送も多いしな。
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:21:00.40 7Sj0+I590.net
昔の巨人戦崇拝時代が異常だったんだよ
今が正常な感じ。
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:21:46.33 Bd7ABDbn0.net
>>74
視聴率気にしなくてすむからごり押しできんじゃね?
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:21:51.49 gY6vvulL0.net
8932109
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:22:03.17 ATkKdVCx0.net
球蹴りは中継すらされない、
いつ開幕したのかも、一般人は知らない
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:22:20.67 mpJb2JBD0.net
>>1
遅いぞハゲ
視聴率を隠ぺいするアレみたいな
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:24:24.91 uxTLRyi90.net
>>74
需要がないのに供給量だけ誇ってどうする
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:24:37.24 9Cc1LR140.net
今年のシリーズはカープが出そうだから視聴率凄そう
福岡と広島で30~40行きそうだし、東京でもヤクルトよりは取るだろう
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:27:12.89 mMKwfaDdO.net
昔から見てて退屈なんだよな
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:28:32.49 Ge/mcfqq0.net
>>54
ひでえなこりゃw
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:28:42.91 /bBcJoA90.net
野球は時間をかけ過ぎなんだよ
サッカーみたいに1時間で終わるように工夫しろよ
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:28:49.75 sVEwqfhK0.net
だってつまんねえし
チャーチャーチャチャチャーチャ♪
「さあ~どうですか?○○さん」
「そお~ですね~ピッチャーの□□としては△△なんじゃないですか」
その間延々と汗拭う投手の顔や背中
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:30:13.07 X6S4s8a10.net
つまらないからだろ
それ以外ない
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:31:35.16 5s7PVUmr0.net
つまらない。
以上
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:31:43.17 qFLozeBL0.net
やきうは国民に苦笑と失笑と大爆笑を与えてくれるよね
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:31:53.88 JsKRrATj0.net
テレビでの露出が減れば、スポンサーも減る。
これから徐々に入場者数も下降線を辿る。
選手の年俸も下がる。
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:32:03.48 JoGGBCAT0.net
真っ黒すぎてGマークがゴキブリのGにしか見えなくなってきたわ
禿のゴキブリほいほい
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:32:39.09 zTCMX2yJ0.net
(昔の出会ってしばらくした後の会話)
A「お前どこファン?」←野球前提、どこかのファン前提
俺(またかようぜー!そんなもん知るか!)
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:32:49.40 AMIw7ykA0.net
日本一決定試合が12%ですよ
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:33:11.65 hFotuOUSO.net
巨人阪神戦を地上波でやらなくなってからJPBは終わったと思った
相撲時代に突入
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:33:30.37 bj5oBBSE0.net
>>89
下がるというか、適正なギャラになるんじゃない?
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:34:52.52 5AWho0/t0.net
やきうんこりあ(笑)は完全に地下プロレス化してるからな
まともな一般人にやきうんこりあ(笑)の事聞いても
まともに答えられないからな(笑)
日本以外でもセカイランク1位の日本ピロやきうんんこりあ(笑)
リーグの放映権を何処の国も買いに来ないし(笑)
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:35:24.00 KTg2dZ+v0.net
ドマイナー豚双六おわた
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:37:03.05 4XBSGDmi0.net
ニュースだとそこそこみれる。中継は野村イズムのためかボールを見送りすぎ。
つまりキャッチボールと変わらないからプレー部分はニュースで十分となる。
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:37:53.79 2KHMJaghO.net
プロレスがああなったのに野球やをや ましてやサッカーなどボクシング以下の清貧根性型に
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:38:17.53 625zBBIO0.net
誰も彼も見てる→好きな人だけ見る
にシフトしただけだろ。好きな人間はまだまだものすごい数いるぞ。
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:38:51.99 Ge/mcfqq0.net
そして誰も見なくなった
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:39:34.76 iyBGwPjD0.net
野球中継ももっさりしてるが、バラエティにしても冴えない、貧乏臭いのが多い
エンタメやっている自覚がぜんぜんない
TV放送自体が退嬰しているといったほうがいいんじゃないの
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:39:39.55 lcIJBdrN0.net
>>72
アニオタが更に強力な敵になるぞ。
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:39:40.58 KTg2dZ+v0.net
やっぱ老人以外も見てくれないと厳しいよな
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:39:53.61 EIzQh3NA0.net
>誰も彼も見てる→好きな人だけ見る
明らかにランクダウンしてる、落ち目なんだがw
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:40:12.39 CKDvfbJ80.net
今は野球延長で遅れて困るほど面白い番組がないという
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:40:34.42 D51vo5GU0.net
全国ネットにする必要がない
地元中継だけでよい
ジャイアンツはMX
ヤクルトは、新潟にいけ
オリックスは・・・
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:40:45.84 SBxQ30Iw0.net
もし
広島 - ソフバン
の日本シリーズになったら一部試合全国ネットなし がありうるのか?
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:40:51.52 5AWho0/t0.net
>>99
日本と韓国にしかいないな(笑)
MLB中継見ても常時ガラガラで頭髪が真っ白の老人しかいないし(笑)
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:41:18.21 unPdz+JM0.net
そもそも主に広告収入でしか儲けがないテレビが終わってるんだがな
だから野球を減らしましたって短絡的なところに現在のテレビ業界の迷走が見える
野球におんぶにだっこだったくせに平気で切り捨てる所がテレビ業界
だから相手にされない
つまらない人間と同じだな
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:42:07.76 LWFWqNws0.net
>>52
無料放送でやりまくってんじゃん テレビ欄みると全試合BSでやってることもめずらしくない
恵まれすぎてる それでも視聴率がとれない
本当にヲタク以外からはそっぽを向かれてるのがわかるね
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:42:14.00 1eMOQEuN0.net
【サッカー】ハリル監督、日本サッカーの弱体化危ぶむ 「レベルが落ちている」
スレリンク(mnewsplus板) ;
【Jリーグ】ハリル「欧州サッカーはフェラーリ、Jリーグはバイクのよう、全く違う世界。日本はアジアでもランクが低い」★5
スレリンク(mnewsplus板)
↓
Jリーグファン人口
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人
2014年 1197万人
2015年 924万人
【明治安田生命Jリーグ】2015年観戦者調査、平均年齢41・1歳、0・7歳上昇!上昇傾向が続く平均年齢、新規層も減少…
スレリンク(mnewsplus板) ;
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★4
スレリンク(mnewsplus板)
最新FIFAランキング
39位 イラン
50位 韓国
53位 日本
2016年 ACL
Jリーグ vs Kリーグ スーパーリーグ
2勝6敗2分
3勝5敗2分
ACL、日本勢全滅。浦和がPK戦の末ソウルに敗れベスト16敗退
URLリンク(www.footballchannel.jp)
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:42:44.51 0aXXrwPl0.net
野球中継って言ったってキー局はほとんど巨人戦だけだったじゃん。
だんだん離れていった若年層、(当時人気だった)F1やK1、Jリーグなんかに分散してしまった視聴者を軽視して、相変わらず殿様気分だったツケ。
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:42:57.06 N/lCwxWK0.net
土曜日のスポーツ中継
プロ野球 地上波
ラグビー 地上波
陸上 地上波
競馬 地上波
Jリーグ優勝決定試合 視聴率0%
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:43:00.79 lcIJBdrN0.net
>>54
MLBはさらに悪い。
MLB止めたら受信料払ってやる。
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:43:47.97 5AWho0/t0.net
>>109
もう死んだコンテンツのシニコンなのに
とりあえず頑張ってくれてるんだから応援してやれよ(笑)
完全に壊滅するまで(笑)
「侍ジャパン」の事業会社の社長に就任した
元日本テレビスポーツ局長代理の発言(笑)
> 地上波でのプロ野球中継がなくなった理由は簡単です。
> 人気がなくなったから。私は前職でテレビ業界にいたので、
> それがよく分かります。
「ファンのリクエストに応えていく」事業会社トップが語る侍ジャパンの今後
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
スレリンク(mnewsplus板)
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:44:46.19 wcPzIYh80.net
>>61
プロやきうの場合、通達のお陰で視聴率1%未満で平均観客100人未満でも無問題。
ちなみにこの通達は昭和29年(1954年)のもので、期間では突出している。
警察庁の通達では最長で30年
URLリンク(www.npa.go.jp)
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:44:51.52 dINmuao70.net
>>49
九州も同じだな
福岡以外の民放局は滅多にホークス戦やらない
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:45:57.73 wcPzIYh80.net
>>54
しかもこれ、土曜19時のNHKニュースの後という絶対的な好条件でこの体たらくだぜw
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:46:33.02 c5u2vp110.net
阪神中日広島の鉄壁トリオがいる限り野球中継は消滅しない
巨人戦がなくなってるだけで地方の人気チームは好調
巨人が12分の1の球団になっただけだな
そもそも巨人だけが全国中継されるほうが異常でおかしかっただけ
それが是正されていいほうに向かってるだろう
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:46:33.65 3DwWO22y0.net
超どマイナースポーツやきう(笑)
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:47:14.35 T3O9n2KC0.net
>>99
>好きな人間はまだまだものすごい数いるぞ。
そんな潜在的な話はスポンサーと民放地上波には関係ない
「どれだけの人が見てくれたか?」が問題
自分が経営者だとしてだな、
千万単位の金を払ってG帯で一桁台の視聴率しか取れなかった番組に
また広告費を出そうと思うか?
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:47:28.21 dpjmxfkT0.net
>>117
九州はわからんが東北が秋田が例外的にヤクルトが2試合毎年やるからプッシュがそっちに偏ったりの事情があるからな
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:47:59.86 KTg2dZ+v0.net
焼き豚イライラ発狂!w
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:49:33.48 C1mvAQFx0.net
>>54
野球の足引っ張りようがひどいw
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:50:10.77 xomSxMk40.net
本当に観たい人は
スカパーやらネット中継やらで観る
どんなジャンルでも、自分の観たいコンテンツを選べば良い
東京キー局が垂れ流すものが全てなの?
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:50:44.39 0UM2iHNLO.net
ちんたらやってんじゃねーよ。高校野球の方が面白い
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:51:23.47 wcPzIYh80.net
>>125
やきうのメインの視聴層はM4F4なんですがw
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:51:34.35 rd3fuGn40.net
>>54
日本人は日本人の競泳、日本人の陸上には興味がある
ザイニチやきうには興味はない
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:52:27.33 9aivsJ1d0.net
>>54
ブラタモリが弾切れしないように野球中継やってるのだろうか
90年代におけるドラゴンボールのように
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:52:28.21 iT3KS5GA0.net
うちの親父はガキの頃からの巨人ファンなんだけどさ
親父がいうには昔の小学生は必ずどこかのチームの帽子を被ってて
その9割が巨人だったんだと
関東在住だけど、ヤクルトやベイなんかめったに見ないし
パリーグのなんて被ってたひには、下手したらイジメられたらしいw
今じゃ考えられないな
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:52:49.37 9Szed4/r0.net
地方は高視聴率
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 10:19:04.15
視聴率(%)・ベスト20・北部九州・6/6~6/12
01. 21.8 RKB 6/12(日)-サンデーモーニング
02. 18.4 FBS 6/12(日)-笑点
03. 17.4 NHK 6/12(日)-大河ドラマ・真田丸
04. 17.0 FBS 6/12(日)-真相報道バンキシャ!
05. 16.9 FBS 6/12(日)-行列のできる法律相談所
06. 16.6 FBS 6/10(金)-プロ野球・ソフトバンク×巨人
07. 16.5 FBS 6/7(火)-さんま御殿2時間SP
08. 16.3 NHK 6/9(木)-連続テレビ小説・とと姉ちゃん
09. 16.2 KBC 6/9(木)-報道ステーション
10. 16.1 KBC 6/10(金)-アサデス。KBC
11. 15.2 FBS 6/12(日)-世界の果てまでイッテQ!
12. 14.7 KBC 6/11(土)-土曜ワイド劇場・人類学者岬久美子の殺人鑑定6
12. 14.7 TNC 6/12(日)-サザエさん
14. 14.6 TNC 6/11(土)-土曜プレミアム・IPPONグランプリ
14. 14.6 KBC 6/12(日)-プロ野球・ソフトバンク×巨人
16. 14.4 RKB 6/12(日)-日曜劇場・99.9・刑事専門弁護士
17. 14.2 TVQ 6/11(土)-プロ野球・ソフトバンク×巨人
18. 14.1 TNC 6/12(日)-Mr.サンデー
19. 13.7 FBS 6/7(火)-解決!ナイナイアンサーSP
20. 13.6 TNC 6/8(水)-ホンマでっか!?TV
(6/16付朝日新聞西部本社版掲載.)
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:52:58.19 GW5XrI1P0.net
人気チームは地上波で放送される
不人気チームはCSそれでいいじゃん
そうなってるし
地上波は人気のあるものしか放送できないからな
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:53:18.13 gY5uVrj+0.net
スポーツを観戦する時間も、中継を見る時間もないんだよ
今の日本人の働き方だと
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:53:27.29 9Szed4/r0.net
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 10:20:16.61
視聴率(%)・ベスト20・札幌・6/6~6/12
01. 25.3 STV 6/12(日)-笑点
02. 21.9 UHB 6/10(金)-プロ野球・日本ハム×阪神
03. 21.4 STV 6/12(日)-真相報道バンキシャ!
04. 21.0 HTB 6/12(日)-プロ野球・日本ハム×阪神
05. 20.5 HBC 6/12(日)-サンデーモーニング
06. 20.1 NHK 6/8(水)-連続テレビ小説・とと姉ちゃん
07. 19.5 STV 6/12(日)-ザ!鉄腕!DASH!!
08. 19.4 HBC 6/8(水)-プロ野球・日本ハム×広島
09. 18.6 UHB 6/7(火)-プロ野球・日本ハム×広島
10. 18.2 STV 6/9(木)-情報ライブミヤネ屋
11. 17.8 STV 6/11(土)-プロ野球・日本ハム×阪神
12. 17.2 STV 6/8(水)-ザ・世界仰天ニュース
13. 16.5 UHB 6/11(土)-土曜プレミアム・IPPONグランプリ
14. 16.4 STV 6/11(土)-天才!志村どうぶつ園
15. 16.1 NHK 6/12(日)-NHKニュース7
16. 15.9 NHK 6/12(日)-大河ドラマ・真田丸
17. 15.7 HBC 6/10(金)-ぴったんこカン・カンスペシャル
18. 15.6 TVH 6/12(日)-今夜大賞決定!YOSAKOIソーラン2016・THEFINAL
18. 15.6 HBC 6/12(日)-日曜劇場・99.9・刑事専門弁護士
20. 15.2 STV 6/12(日)-世界の果てまでイッテQ!
(6/16付朝日新聞北海道支社版掲載.)
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:53:32.83 5s7PVUmr0.net
>>98
褒められるような付き合いがあるか知らないが、頑張ってるぞプロレスは。
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:53:57.38 D51vo5GU0.net
>>117
広島も一緒だよ
隣の岡山では、全国中継版しかやらない
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:54:13.63 LWFWqNws0.net
団塊世代と団塊Jrが死ねば野球なんてBSですら放送しなくなるよ
俺ら下の世代はまじで野球なんて誰も見てないし
プロ野球の話を学校でしようものならたぶん変人扱いだよ
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:55:41.16 2V7AJGze0.net
夕
飯
時
に
ナ
イ
タ
|
中
継
見
て
る
と
選
手
が
ア
ッ
プ
に
な
っ
た
時
に
ツ
バ
を
吐
く
で
し
ょ
?
さ
す
が
に
チ
ャ
ン
ネ
ル
変
え
る
わ
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:56:05.17 9Szed4/r0.net
全国はBSCS、ローカル地上波との併用でプロ野球はこれからも生き残る
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:56:28.00 GW5XrI1P0.net
>>131>134
人気チームは好調だなやっぱり
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:56:34.86 LUrK5Zd90.net
あなたの為に送ります
URLリンク(youtu.be)
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:56:43.76 wcPzIYh80.net
>>126
でも秋の大会になるとガラガラになる高校野球。
メディアドーピング次第よ
>>137
確かにビジネスの雑談でやきうの話題が出たことは1度も無いわ。
東南アジアの政治経済や新技術の話題とかは多いが
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:59:30.45 1OGPFp5/0.net
>>113
こんな時期にJリーグは優勝決定戦やってんの?ほんまに知らんかった
上の4つは見たわ
サッカーやばくね?
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 17:59:49.97 TgySmo/u0.net
>>1
みんなが知ってる分かりきったような記事を、今さら偉そうに書いてるのは何で? しかも、動詞がひらがなばかりで読みにくいし。
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:00:14.51 RU9agbNa0.net
単にサブカルになっただけだろ
今でもファンは多いし動いてる金も大きい
現在の日本のTVに野球を中継する体力がないだけだよ
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:01:10.07 wcPzIYh80.net
世間の認識はこんな感じ
176 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/27(月) 17:52:31.88 ID:bLZdJOzc0
オカマスポーツって野球の事だよな?
雨降ってたら出来ない
糞男子バレーみたいに試合中ネックレスをつける
コリジョンで接触プレーほぼなし
昨日阪神戦で味方同士が交錯した動画を見てほしい
軽い接触で立ち上がれず担架
結果ただの打撲ww
177 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/06/27(月) 17:53:27.62 ID:pckNLVRe0
>>176
真冬に野外でできない も追加
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:01:14.83 1OGPFp5/0.net
>>137
賭けるか?w
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:01:41.72 c5wBgN4S0.net
ぶっちゃけスポーツ観戦に飽きたw
長時間座ってるなんて無理。
あんなダラダラしたスポーツをじっと見れる人がいなくなってる。
今時、ネットだって3行以上は読んでもらえないんだぞ?
いい加減気づけよw 単にもうつまんないんだよ!w
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:01:53.18 uiyi8vD80.net
んでJリーグの公式戦視聴率はどんなもんなの?
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:02:00.02 dINmuao70.net
>>122
その例で行くと毎年ホークスが試合しにくる
熊本と鹿児島はホークス戦中継してもいいはずなのにまあやらないよね
多分もう2カ月以上民放の放送ない
クライマックスシリーズなんてここ3年くらい1試合も中継ないくらいだし
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:02:24.33 AK62E6VZ0.net
というかさ不人気のヤクルト以外は少なからずテレビ中継あるだろ
オリックスですらサンテレビが10試合ぐらいはやってるぞ
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:02:33.20 Ge/mcfqq0.net
野球がオワコン過ぎて辛い…
しかも放映権料はダダ下がり…
一方Jリーグは放映権料500億を手にする模様…
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:03:07.93 5s7PVUmr0.net
>>149
スカパーがメインですよと
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:03:10.60 Ge/mcfqq0.net
今パリーグの野球中継放映権料って100万らしいな…w
悲しいわ
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:03:11.60 wcPzIYh80.net
>>147
学校は知らんが、ビジネスの場でやきうの話題なんて出ないよ。
まあB層相手の商売は違うかも
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:03:19.56 cjGEIYxr0.net
ヤクザに1億渡したのもあっという間に報道しなくなったよな
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:03:54.18 Ge/mcfqq0.net
賭博シャブもあっという間に報道しなくなった
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:04:06.57 c5wBgN4S0.net
とくに展開がゆったりなスポーツは、集中して見れる人激減してるよ
ファンでさえ、ダイジェストと結果だけ見て終わり。
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:04:23.80 wcPzIYh80.net
>>139
球場に押し寄せているのはBSCSが見れない連中だよ。
BSの世帯普及率は約7割で頭打ちなんだから
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:07:22.96 egEyCwP10.net
球場には行ってるみたいなのにね。
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:07:28.91 c5wBgN4S0.net
テレビ画面から目を離せる競技はもうオワコンかもね。
すぐスマホやPcに視線をもってかれてしまうから
スポンサーもつきにくくなってるのかも
たまにチャンネル合わせても
応援席のマーチングの音しか記憶にないしw
ほとんど画面を見てないで、垂れ流ししてるだけ
スマホかテレビ見てる
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:09:50.01 BCjHPzBD0.net
地球上でやきうんこりあ(笑)に必死なのは
日本の老人と韓国人だけ(笑)
極東の片隅で細々とやってるだけの絶滅危惧種の奇祭(笑)
だから、どこの国もセカイランク1位(笑)の
日本ピロやきうんこりあ(笑)の放映権を買いに来ない(笑)
やきうんこりあ国力セカイイチ(笑)の韓国(笑)
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】韓国では大人気の野球 ドラえもんとコラボ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】<KBO韓国プロ野球>近年、若者の人気が急上昇!91試合で100万人突破!平均1万1288人…観客動員数が右肩上がりのワケ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】韓国プロ野球、観客動員好調 前年比23%増
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】韓国プロ野球は女性ファン増加 誘致競争中
スレリンク(mnewsplus板)
【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ラジオで韓国プロ野球情報コーナーがスタート
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】<韓国人選手の台頭>キューバ旋風の次は韓国旋風がメジャー上陸? 米紙「屈指のお買い得品」
スレリンク(mnewsplus板)
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:10:19.48 iYaWuR3h0.net
巨人戦の主催が1試合しか中継されないヤクルト、横浜は終わってると思う
阪神広島中日は地元で全部中継されてるだろ
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:11:29.78 BCjHPzBD0.net
>>163
全部中継されてないけど(笑)
ほんと笑える(笑)
2016MLB本塁打数
韓国37本
朴炳鎬12本
李大浩10本
姜正浩11本
秋信守 3本
金賢洙 1本
日本2本
青木1本←3A降格w
前田1本←ピッチャーw
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:13:44.35 BCjHPzBD0.net
>>163
つーかなんで日本のピロやきうんこりあ(笑)リーグは
セカイランク1位なのにどこの国も放映権買いに来ないの?
競技レベルで完全にシニコン化してるんだな(笑)
絶滅危惧種の極東の奇祭って(笑)
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:14:00.96 f7b43iD00.net
プロ野球はスタメンで出ると疲れが凄いとかデブがチンタラチンタラやってる野球でどうやったら疲れるのか
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:16:23.97 zKFOwdks0.net
じゃあ各球団がローカルの放映権料を得られてるんだろうな良かったね^^
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:18:05.73 nGQzbgxB0.net
視聴者、なぜフジテレビを見放した?
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:18:44.56 dpjmxfkT0.net
>>163
特に春先に火曜日ローカルセールス枠でヤクルト対巨人をやったが、西日本でが独自編成した地域が多かったフジ系列とかな
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:19:19.82 wcPzIYh80.net
>>166
プロやきう選手は試合後のキャバ嬢との肉弾戦が主目的であって、
試合自体は惰性でやってるだけです。
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:19:41.00 izQ94IsX0.net
プロ野球は毎日試合があるから大変なんだよ!
と、野球ファンは言うが、しかし選手は毎晩飲み歩き、ご丁寧に締めのラーメンまで食すんだよな
そしてキャンプ前に締めのラーメン断ちを宣言すると、マスコミが「これぞプロアスリートの姿勢!」と褒め称える
もはやコントでしかない
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:21:01.55 0aXXrwPl0.net
15年くらい前、というか2ch創成期からずっと野球ファンが強がってるんだが、その間順調に野球は衰退してる。
その「今のままで何も問題ない」という態度が問題だと思うよ。
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:23:05.27 wcPzIYh80.net
>>171
同意
>>172
思考停止して状況を鵜呑みすることしか出来ない連中です
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:23:08.33 fMv7/SfZ0.net
ちゃんとしたスポーツなら3連戦できないし、試合後に飲み行って翌日シレッと
試合してるとかありえんものな。
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:24:08.86 BCjHPzBD0.net
>>171
試合すればするほど雪だるま式に赤字が増えていくんだよな(笑)
【野球】年間20億以上の赤字は10球団、安倍政権の「16 球団構想」で プロ野球消滅の大ピンチ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2
スレリンク(mnewsplus板)
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:24:39.39 HzpydFRH0.net
元焼き豚だから分かるけど、
プロ野球見るほど時間のムダって無いよな。
アホみたいなバラエティー番組見てる方がまだマシ。
国の発展の為にも跡形もなく消えてほしい。
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:25:48.39 ZDr9ESGU0.net
【驚愕】 よく見るととんでもない画像!!2
URLリンク(goo.gl)
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:26:18.36 kbnNspJ40.net
昔は名古屋でもゴールデンでしょっちゅうやってて番組潰れてたのにすっかりやらなくなったな
たまに中継すると大型テレビが当たるとか現金30万円プレゼントとか上にずっと出てる
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:26:43.89 6TdGbsQY0.net
関東じゃ独立局以外野球中継はあってもデーゲームとポストシーズンくらいしかない
そんな状況でもなおグチグチ文句を言うってどういうこっちゃ
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:28:35.05 QjyYHgQl0.net
野球はBSCSローカルで十分だよ
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:28:52.93 b0tihzRvO.net
BSやCSでやってるからだろ。
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:28:58.23 Ehed3oiV0.net
俺野球少年だったが、
とにかく主従関係が耐えられなかった。
そんでプロ野球中継見てても
解説が主従関係の上から目線で聴くに耐えない。
もういいよあんなもんは。
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:29:01.15 8164wFao0.net
>>180
CSも迷惑なんでBSだけでおねしゃす
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:29:30.03 PcdoPNYB0.net
プロ野球中継が価値があったんじゃなくて巨人戦が価値があっただけだからな
90年代までは巨人戦の平均が20%超えてて試合内容が良ければ30%超えるのも当たり前だった
しかし頼みの巨人の人気がなくなったからテレビの中継が消えたそれだけの話
昔は球団側がテレビ局に巨人戦売るのに他の雑魚カードもセットで売れたけど今は巨人戦を強気に売ることなんてできない
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:30:15.09 wcPzIYh80.net
>>180-181
BSの世帯普及率は約7割で止まっています
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:30:23.85 fgaKTA2KO.net
地方でも仙台だけはどうにも野球の視聴率がパッとしない
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:31:03.23 r7ZhmUJv0.net
子供の頃は親父がプロ野球見るためにチャンネル権を行使していた
野球すること自体は嫌いじゃなかったがアニメやバラエティが見たかった当時は野球中継は大嫌いだった
雨で野球が中止になると代替番組など喜々として見てた新聞欄の中止の場合~は興味津々雨乞いしたい気分
自立してテレビを好きに見られるようになったが案外見たい番組はないもんだ
そのうちゲーム用のモニタに成り下がり今ではテレビ自体不要になった
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:31:35.40 7SRtZCuH0.net
CDは売れなくなったけどライブは盛況ってのと似てるな
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:33:02.84 PcdoPNYB0.net
>>179
キー局じゃ巨人以外はデーゲームの中継すらないけどなw
ポストシーズンも去年のヤクルトはたった1試合の地上波だけ
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:34:45.50 Ge/mcfqq0.net
NHK土曜G帯視聴率
16/04/02(土) 13.1% ブラタモリ「#35 水の国・熊本」
16/04/09(土) 12.6% 競泳 リオデジャネイロオリンピック代表決定戦
16/04/16(土) 17.0% NHKスペシャル 緊急報告 熊本地震「活断層の脅威」
16/04/23(土) *9.2% プロ野球・巨人×DeNA
16/04/30(土) 14.4% ブラタモリ「#36 京都・嵐山」 近江友里恵アナ
16/05/07(土) 16.0% ブラタモリ「#37 京都・伏見」
16/05/14(土) 14.0% ブラタモリ「#38 横浜」
16/05/21(土) 12.6% ブラタモリ「#39 志摩」
16/05/28(土) *8.7% プロ野球・巨人×阪神
16/06/04(土) 18.6% ブラタモリ「#40 伊勢神宮」
16/06/11(土) 13.0% ブラタモリ「#41 お伊勢参り」
16/06/18(土) 13.6% ブラタモリ「#42 横須賀」
16/06/25(土) 14.1% 第100回日本陸上選手権
NHKの絶好調ブラタモリ枠で唯一一桁の野球先輩すげえwwwwwwwwwwwww
陸上、水泳に負けたwwwww
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:35:35.22 ET9WaJud0.net
>>5
昔、野球中継っていっぱいあったか?
巨人戦しかなかったような気がする。
パリーグとかよく見たかったな。
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:35:36.73 dpjmxfkT0.net
>>186
あそこは東北という名前がアカンきがする
他東北と一緒にされるの嫌がる傾向あるのと、地元のスターを指名しないか縁がないからな
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:35:48.89 mpJb2JBD0.net
順調に衰退してます
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:36:23.09 uJLVYnu+0.net
なぜって、低視聴率だからでしょ
簡単な話
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:36:30.03 ItBsmRbu0.net
NHK土曜日G帯視聴率
16/04/02(土) 13.1% ブラタモリ「#35 水の国・熊本」
16/04/09(土) 12.6% 競泳 リオデジャネイロオリンピック代表決定戦
16/04/16(土) 17.0% NHKスペシャル 緊急報告 熊本地震「活断層の脅威」
16/04/23(土) *9.2% プロ野球「巨人」対「DeNA」
16/04/30(土) 14.4% ブラタモリ「#36 京都・嵐山」 近江友里恵アナ
16/05/07(土) 16.0% ブラタモリ「#37 京都・伏見」
二桁が当たり前なNHK砲も、野球のひとケタ力には効かず
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:37:11.59 tk0hlA9d0.net
日テレとかスポーツニュースでも野球に時間さかなきゃいけないの
結構ストレスだろうなぁ
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:37:15.65 mpJb2JBD0.net
伸びしろゼロの衰退スポーツ
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:37:45.00 xbJCKHWUO.net
視聴者離れを起こしている原因を解決しようとしてないからだろ
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:38:25.53 JbsyQnXn0.net
野球を下げてもサッカーは上がり目ないですよw
残念でしたw
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:38:39.78 K0Dakske0.net
◆2015年 日テレ木曜 ゴールデン 視聴率推移
3/26 11.6% 全国警察追跡24時
4/02 10.9% ぐるナイ春の京都ゴチ2時間
4/09 13.2% あのニュースで得する人損する人
4/16 10.6% あのニュースで得する人損する人
4/16 10.7% 山中慎介ボクシング世界戦
4/23 11.8% ぐるナイ
4/30 12.3% あのニュースで得する人損する人
4/30 10.4% ぐるナイ
5/14 14.8% あのニュースで得する人損する人SP
5/21 11.9% ぐるナイ2時間SP
5/28 12.5% あのニュースで得する人損する人
5/28 12.6% ぐるナイ
6/04 11.7% あのニュースで得する人損する人
6/04 13.1% ぐるナイ
6/11 11.1% あのニュースで得する人損する人
6/11 *8.6% ぐるナイ
6/18 11.9% あのニュースで得する人損する人
6/18 12.1% ぐるナイ
6/25 11.0% あのニュースで得する人損する人
6/25 13.1% ぐるナイ
7/02 *7.1% プロ野球中継「巨人×広島」 空前の大混セSP ★
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:39:08.24 dpjmxfkT0.net
>>196
ラグビーがいま一押しでしょあそこ
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:39:13.01 2goD5oQ80.net
BSなんてほぼ毎日野球の放送があるけど迷惑なんだよなぁ
もはや馬鹿なプロデューサーや製作者側の趣味で野球垂れ流してる状態
視聴率も悪いしあれどうにかならないの
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:40:15.67 gYN0kx040.net
巨人の春季キャンプのたかだか紅白戦を全国ネットで生中継していたんだぜ
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:40:24.06 wcPzIYh80.net
野球中継は人気ないって分かってるのにスポーツニュースやニュースのスポーツコーナーでは野球の事ばっかり報道するのは何故?
練習風景やキャンプ情報、契約更改会見とか需要があるん?
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:40:49.67 ET9WaJud0.net
いま「G」と云ったら
ゴキの事だからな。
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:41:52.55 Gt/jSLFj0.net
四年前のロンドン五輪の年、野球のペナントレースはスポーツ中継
全番組の年間ランキングでなんと150位以内に一番組たりとも
ランクインできなかったんだよな。
いかにオリンピックとはいえ新体操やフェンシング、レスリングにも
勝てない野球。一体どこが「国内で人気」なのかwwww
■2012年スポーツ番組視聴率 1/1-12/23 (15分以上) VR週報
*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上 箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上 箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)
11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪. 開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上 五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー 五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 体操等 体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道 五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲 夏場所千秋楽(第2部)
※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:42:22.61 HzpydFRH0.net
視聴率低いが動員増加とか書いてるが
ヘルメットやユニフォームを何十万セットも配る異常さ
本来納めるべき税金でゴミの大量生産
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:42:34.67 Gt/jSLFj0.net
野球は以前から卓球以下だった
野球日本代表試合(すべてゴールデン)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:43:39.45 izQ94IsX0.net
>>203
この2016年でも新聞のスポーツ欄では
どの競技のどの国際試合の結果よりも
「松中の去就や如何に!自主キャンプで汗を流す」記事が一番大きいんです
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:44:19.96 IEwxlIuL0.net
昔巨人戦を見てたのは他の試合の途中経過や結果を知りたかったからだよ
今はインターネットあるからみなくてもいいだけ
視聴率取りたかったら画面に全試合の一球速報出しとけよ
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:45:10.06 PVyswf890.net
まだスポーツのトップニュースは野球だけど、そろそろ他のマイナースポーツの後塵を拝しそう
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:45:17.60 Gt/jSLFj0.net
Jリーグの視聴率に、最高値でも、最低値でも、平均値でも勝てない11球団
若い世代はぼ全く見ていない…
2015年 プロ野球 視聴率
◆パリーグ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.1 **.* **.* *0.6 *0.3 *2.4 **.* *0.2 *1.8 15/04/05(日) 13:05-15:06 NHK プロ野球 西武×ソフトバンク
*2.7 *0.7 **.* *1.0 *0.7 *2.1 *1.7 *0.6 *1.5 15/04/11(土) 13:00-14:55 EX__ スーパーベースボール・ソフトバンク×北海道日本ハム
*1.7 **.* *0.5 *0.9 *0.8 *1.6 **.* **.* *0.9 15/04/29(水) 14:00-16:00 TX__ プロ野球・オリックス×楽天
*1.7 *0.5 *0.3 *0.8 *1.5 *1.3 *0.3 *0.7 *0.4 15/05/23(土) 14:00-15:25 CX* 野球道・挑戦・日本ハム×ソフトバンク
*1.1 *0.2 **.* *0.1 *0.3 *1.4 **.* *0.2 *0.8 15/06/21(日) 13:05-15:03 NHK プロ野球・ソフトバンク×日本ハム
*2.0 *0.2 **.* *0.3 *1.1 *2.2 *0.1 *0.4 *1.0 15/06/21(日) 15:06-16:47 NHK プロ野球・ソフトバンク×日本ハム
◆セリーグ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.4 *0.2 **.* *0.7 *1.6 *3.0 **.* **.* *0.8 15/04/18(土) 14:50-15:03 NHK プロ野球・広島×中日
*2.6 *0.5 **.* *0.7 *0.8 *2.9 **.* *0.1 *1.7 15/04/18(土) 15:06-17:55 NHK プロ野球・広島×中日
*2.2 **.* **.* *0.1 *0.9 *2.7 **.* *0.5 *1.4 15/05/03(日) 13:50-14:55 NHK プロ野球・中日×DeNA
*1.6 *0.1 **.* *0.2 *0.4 *2.1 **.* *0.4 *0.8 15/06/20(土) 14:50-15:03 NHK プロ野球・DeNA×広島
*1.4 **.* **.* *0.5 *0.2 *1.7 **.* *0.2 *0.7 15/06/20(土) 15:06-17:00 NHK プロ野球・DeNA×広島
*2.8 *0.5 *0.3 **.* *0.7 *3.2 *0.4 *0.5 *1.8 15/08/08(土) 15:00-17:00 NTV THE BASEBALL2015・巨人×広島
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:45:53.79 Gt/jSLFj0.net
視聴率が落ちてきているのも、「実は日本野球は弱かった」という現実が
日本国民の間に浸透していることと無関係ではない。
長嶋ジャパンがオーストラリアに負けてから坂道を転がり落ち、とくに
星野ジャパンの惨敗でとどめが刺された感がある。
◆【巨人戦ナイター 総視聴率の推移】
中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★ONシリーズ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ☆サッカーワールドカップ日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★長島ジャパンアテネ五輪へ、1リーグ構想
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]] ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]] ★星野ジャパン北京五輪へ、巨人日本一
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]] ★WBC2連覇
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]] ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]] ★ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]] ★巨人8冠 ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]] ★山本ジャパンWBCへ、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]] ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]] ★プレミア12、「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」
参考 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
年間単純平均 *4.84% (111.4/23)
年間加重平均 *4.89% (14507.7/2967、23試合・24番組)
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:47:29.55 BCjHPzBD0.net
>>204
失業者を大量に出さないためだよ(笑)
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
スレリンク(mnewsplus板)
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:47:32.35 PVyswf890.net
>>212
野球の視聴率落ちすぎやろ
5%くらいはあると思ってたわ
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:48:24.59 eShMJm5S0.net
、見逃しは全てストライク、四球無し、敬遠無し、打ってなんぼに変えろ。
マウンドでの相談一切無し、球場広くしてホームラン減らし塁打を増やせ、投手交代は人数限定、引き分け無し、
交代時投球練習無し。
それと、監督にユニフォームは要らん。
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:49:01.58 h/+Ewi1bO.net
通名使用の外国人が居る事を知って視なくなった、
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:49:41.65 wcPzIYh80.net
>>199
154 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2015/01/19(月) 23:43:05.10 ID:NPlCT9+90
野球にとっては現実自体がネガキャン
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:50:23.55 KTg2dZ+v0.net
ヤキブタ哀れwwwwwwwwwww
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:50:38.59 Gt/jSLFj0.net
◆同じ時間帯で放送すると、やっぱり国内サッカーにも負けるプロ野球
高校サッカー
*8.1% 16/01/11(月) 13:55-14:00 NTV 第94回全国高校サッカー選手権
*8.1% 16/01/11(月) 14:00-16:10 NTV 第94回全国高校サッカー選手権
*4.7% 16/01/11(月) 16:10-16:28 NTV 第94回全国高校サッカーハイライト
*4.2% 16/01/10(日) 14:00-16:10 TBS 全日本高校女子サッカー選手権大会・決勝
Jリーグ
*4.1% 16/02/28(日) 14:00-16:15 TBS Jリーグ ガンバ大阪×鹿島アントラーズ
*3.2% 16/02/27(土) 14:57-16:05 NHK Jリーグ サンフレッチェ広島×川崎フロンターレ
*2.9% 16/02/27(土) 13:50-14:54 NHK Jリーグ サンフレッチェ広島×川崎フロンターレ
巨人戦
*6.3% 16/03/26(土) 14:00-17:00 NTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 巨人×ヤクルト
*5.7% 16/03/27(日) 14:15-17:10 NTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 巨人×ヤクルト
巨人戦以外のプロ野球
*1.3% 16/03/26(土) 14:35-16:00 EX スーパーベースボール 西武×オリックス
*0.9% 16/03/26(土) 03:20-05:00 EX スーパーベースボール 西武×オリックス
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:51:29.36 wcPzIYh80.net
>>217
サッカーの代表ではパスポートの表記名も公開している
URLリンク(www.jfa.or.jp)
これは『お侍じゃぱん』どころかNPBでもやって欲しい。 12チームしかないのだからw
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:51:36.45 Gt/jSLFj0.net
◆若者の間ではとっくに高校サッカーに抜かれている夏の甲子園の視聴率
高校サッカー・高校野球・プロ野球の世代別比較
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.0 *4.4 *5.8 *5.7 *5.1 *8.3 *4.1 *4.0 *5.9 15/01/12(月) 13:30-16:10 NTV 第93回高校サッカー選手権決勝
16.3 *0.4 *3.4 *2.2 *3.8 17.5 *0.7 *2.8 12.8 15/08/08(土) 09:00-10:01 NHK 第97回高校野球選手権大会
*3.7 *1.5 *1.9 *0.6 *0.5 *2.8 *0.1 *2.1 *2.6 15/08/25(火) 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
↓
50以上のジジババを抜くとこうなる
KID .TEN M1 M2 F1 F2
*4.4 *5.8 *5.7 *5.1 *4.1 *4.0 高校サッカー選手権
*0.4 *3.4 *2.2 *3.8 *0.7 *2.8 高校野球選手権大会
*1.5 *1.9 *0.6 *0.5 *0.1 *2.1 ヤクルト×巨人
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園
◆第86回選抜高校野球大会
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*** *** *** *0.4 *5.1 *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02
◆第86回選抜高校野球大会 決勝戦
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*** *** *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
◆第96回全国高校野球選手権大会
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.4 *0.5 *1.3 *0.1 *9.3 *1.1 *2.0 *6.9 14/08/19(火) 15:04-16:17 NHK
◆第96回全国高校野球選手権大会 準決勝
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*0.9 *2.6 *1.6 *4.0 11.9 *1.5 *2.5 *9.0 14/08/24(日) 15:18-16:10 NHK
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:52:14.19 Gt/jSLFj0.net
バカボン清宮・体力一般人並みオコエをゴリ押しした去年は
甲子園関連の番組もガタッと視聴率を落とした。
キッズ・ティーンは数字が出ないほど離れてしまった。
ゴリ押しと身内マスゴミのバカ騒ぎがいかに嫌われるかのいい証拠だ。
五年前 2010年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.3 *1.9 *4.3 *9.6 *4.6 *6.5 *7.6 *9.6 *2.8 10/08/16(月)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*9.7 *1.4 *9.8 *6.2 *5.2 *6.6 *3.5 *6.9 *3.8 10/08/17(火)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
11.3 *1.0 12.0 *5.1 *8.2 *6.2 *3.2 *8.4 *5.0 10/08/18(水)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
10.4 *3.2 13.6 *5.4 *6.2 *6.8 *3.1 *7.4 *3.9 10/08/19(木)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
11.5 *1.7 *7.8 *9.6 *6.6 *7.7 *2.8 *6.3 *4.3 10/08/20(金)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*8.6 *0.6 *4.5 *4.2 *4.4 *4.8 *3.5 *6.0 *6.9 10/08/21(土)テレ朝 23:00-23:30 熱闘甲子園
↓3年後 2013年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*8.6 *1.0 *2.4 *3.7 *6.6 *4.9 *2.7 *4.5 *4.5 13/08/08(木)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*6.5 **.* **.5 *1.3 *4.8 *4.0 *2.1 *4.1 *3.9 13/08/09(金)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*7.0 **.4 **.7 *2.0 *4.0 *4.7 *1.7 *3.1 *5.3 13/08/10(土)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
*3.7 **.6 *2.0 *2.1 *1.1 *2.6 *2.5 *1.4 *2.0 13/08/11(日)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
↓2年後 2015年 new!
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.3 **.* **.* *1.5 *2.1 *2.0 *0.6 *1.1 *2.1 15/08/07(金) 01:41-02:11 EX__ 熱闘甲子園
*3.1 **.* *1.2 *1.1 *1.9 *2.1 *1.7 *1.2 *1.9 15/08/08(土) 01:35-02:05 EX__ 熱闘甲子園
*2.7 **.* *0.3 **.* *1.9 *2.1 **.* *1.1 *1.8 15/08/09(日) 01:45-02:15 EX__ 熱闘甲子園
*3.5 **.* **.* *1.2 *2.8 *1.7 *0.9 *1.1 *1.8 15/08/10(月) 01:50-02:20 EX__ 熱闘甲子園
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:52:27.79 o139xJEHO.net
やきう、いらないってよ
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:52:45.50 8bYFNoLN0.net
9イニングも見るの辛くなった・・・
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:54:37.05 mCJvWnfy0.net
1997年9月28日
ヤクルト優勝試合決定試合 ヤクルト対阪神 7.5% フジ
宮本引退試合 巨人対中日 15.5% 日テレ
1997年の9月28日は2カードが同時に生中継された珍しい日、まだ野球中継が数字の取れた時代だ
この日はヤクルトの優勝決定ゲームとしてフジがごっつを潰して緊急中継した試合
しかし結果は真裏の消化試合の巨人戦にダブルスコア以上の大差で負けた
巨人戦は一応中継タイトルは宮本引退試合とは付いてたが内容は典型的な消化試合
巨人だけが人気あったんだよ
しかしこの15.5%という数字この年の巨人戦の平均を20%とってたシーズンとしては低調な数字で、巨人が4位に低迷もあって巨人の試合が最後の4試合地上波の生中継がなくなるというんで大騒ぎになった
今となっては信じられないだろうが巨人戦が中継されないだけで大騒ぎになったんだよ90年代は
今じゃ中継されないのが当たり前になったが
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:56:38.49 Smxi2Jrb0.net
試合であまり動かないのに
なぜか走り込んでる部活ってイメージ
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:57:17.17 Gt/jSLFj0.net
まあ実は五年前(2011年)の段階で、巨人の優勝のかかった試合が
昼間のJリーグの視聴率並みだったんだけどね
◆2012年秋の書き込み
いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル
【Jリーグ中継】
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏
【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム
【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 18:57:19.55 2qT9Yr8+0.net
>>119
関西の阪神人気なんて完全に足元崩れてんぞw
もともと阪神は巨人(東京)のカウンター人気なんで巨人が下降したら遅れて阪神も下降すんだよ
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:00:49.68 Hy9FSNeV0.net
野球密着24時とかやってシャブの取引現場とか
違法カジノのガサ入れとかやったら視聴率上がるんじゃね
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:00:59.65 2y6j2GJu0.net
わざわざ地上波にこだわらなくてもいいんじゃない
今じゃネットやCSで試合が見れるんだし。
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:01:02.01 Gt/jSLFj0.net
関西の野球離れはむしろこの数年で急速に進行している。
一昨年に阪神が出場した日本シリーズの関西での視聴率は、
その前年に楽天が日本一になったシリーズの数字よりも悪かった。
大阪・名古屋は関東同様野球人気は崩壊、博多・札幌も急落中、
広島だけが日本最後の秘境
関西地区
2010/04/07(水)
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
↓ 3年後
2013/09/06(金)
14.3% 19:00-21:30 YTV キリンチャレンジカップ2013 日本代表×グアテマラ代表
*9.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2013 阪神×巨人
↓ 1年後
2014/09/09(火)
14.5% 19:00-21:19 ABC キリンチャレンジカップ2014 日本代表×ベネズエラ代表
*5.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2014 阪神×巨人
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:02:04.67 Gt/jSLFj0.net
野球ファンはCSを見てくれないんだよ。
現実に、野球チャンネルには全く契約者が集まらない。
CSにプロ野球チャンネルは存在しない。
「プロ野球セット」にはプロレスや他のスポーツを扱った複数のチャンネルが
必ず強引に含まれる。
というより、スポーツチャンネルをまとめて「プロ野球セット」と言い張る。
日テレG+も、公式ページは巨人戦以外の番組が売り物として必ず
アピールされている。
売っている側が野球は売り物にならないと実感しているから、サッカーの
ようには専門チャンネル・専門番組が作られず、総合スポーツチャンネル、
総合スポーツ番組のように見せかけて「押し売り」するのである。
ところがいつ終わるか分からない野球はBSでもCSでも苦情の嵐。
とうとう映画チャンネルで野球の公式戦を流し始めてますます怒りを買った。
野球は三界に行き場なし。
◇スカパー!Jリーグ @sptv_jleague
URLリンク(twitter.com)
↓
フォロワー
82,409
◆スカパー!プロ野球 @sptv_baseball
URLリンク(twitter.com)
↓
フォロワー
1,827
◆GAORA スポーツアンケート (2016年4月1日)
「あなたのよく見るGAORA SPORTSの番組ジャンルは?」
URLリンク(i.imgur.com)
テニス 33%
サッカー 24%
格闘技 13%
アメフト 12%
モータースポーツ 6%
バレー 4%
野球 2%
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:02:20.13 JoX4h5Yx0.net
もうラジオに原点回帰したら?
音だけで伝わる数少ないスポーツコンテンツじゃん
235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:02:38.25 OCsGxrIk0.net
見たい番組があったのに、チャンネル変えたら巨人戦だった時のガッカリ感は今でも覚えている
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:02:59.64 lT4ZEqhuO.net
>>229
だよなあ
昔はよく「他はともかく巨人にだけは勝て」みたいな、
朝鮮人的なw感覚で見てたもんな
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:04:17.17 Gt/jSLFj0.net
野球中継はBS・CSでも不人気のお荷物。
地上波で不人気のコンテンツがCSでも不人気なんてことは、
子供でも分かるごく当たり前の現実だ。
BSの歴代最高視聴率はいつもサッカー中継。
CSでは野球の専門チャンネルは作られず、常に他のチャンネルに
割り込んで放送されている。
【悲報】 俺達のプロ野球、BSでも数字が下がってた 【野球って何?】
◆BS視聴率 巨人戦ナイター
URLリンク(www.nhk.or.jp)
2010年6月全国個人視聴率調査 6月7日(月)~6月13日(日)
06/07(月) 2.0% プロ野球 巨人×楽天
06/10(木) 2.1% プロ野球 オリックス×巨人
2011年6月全国個人視聴率調査 6月6日(月)~6月12日(日)
06/09(木) 2.5% プロ野球 ソフトバンク×巨人
2012年6月全国個人視聴率調査 6月11日(月)~6月17日(日)
06/14(木) 1.7% プロ野球 日本ハム×巨人
2013年6月全国個人視聴率調査 6月10日(月)~6月16日(日)
06/12(水) 1.6% プロ野球・オリックス×巨人
↓
2015年6月全国個人視聴率調査 6月8日(月)~6月14日(日)
06/11(木) 1.2% プロ野球 日本ハム×巨人
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:04:47.76 Gt/jSLFj0.net
しかしまあ、深夜の若手のサッカー(NHK-BSでも同時中継!)の視聴率が
プロ野球最高峰の日本シリーズの数字に勝つのが当たり前になってきたか
◇2016 AFC U-23アジアカップ兼リオ五輪アジア最終予選 すべて深夜帯&BS同時放送
13.3% 第1戦 北朝鮮
11.5% 第2戦 タイ
11.2% 第3戦 サウジ
14.3% 準々決勝 イラン
18.6% 準決勝 イラク
15.6% 決 勝 韓国
単純平均 14.1%
■参考■ すべてゴールデンタイム BSなし地上波独占も多々
日本シリーズ2015 加重平均 10.3%
*9.3% 10/27(土) 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦 ヤクルト×ソフトバンク
*7.4% 10/27(日) 18:30-21:18 TX* プロ野球SMBC日本シリーズ第2戦 ヤクルト×ソフトバンク
*9.4% 10/27(火) 18:00-22:09 CX* プロ野球SMBC日本シリーズ第3戦 ヤクルト×ソフトバンク
12.5% 10/28(水) 18:00-22:39 CX* プロ野球SMBC日本シリーズ第4戦 ヤクルト×ソフトバンク
12.3% 10/29(木) 18:00-22:09 CX* プロ野球SMBC日本シリーズ第5戦 ヤクルト×ソフトバンク
日本シリーズ2014 加重平均 9.7%
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
11.8 *4.8 *1.9 *2.8 *5.5 12.5 *3.1 *4.7 *7.0 14/10/25(土) 18:15-21:54 EX__ 阪神×福岡ソフトバンク・第1戦
10.2 *3.3 *3.8 *2.6 *6.0 *9.9 *1.8 *4.1 *5.8 14/10/26(日) 18:18-21:25 TBS 阪神×福岡ソフトバンク・第2戦・第2部
*8.3 *2.5 *0.6 *2.7 *2.4 *8.3 *2.6 *3.2 *4.3 14/10/28(火) 18:30-21:45 EX__ 福岡ソフトバンク×阪神・第3戦
*8.4 *3.5 *2.7 *2.3 *5.3 *7.4 *2.8 *3.7 *3.7 14/10/29(水) 18:20-22:34 CX* 福岡ソフトバンク×阪神・第4戦
10.3 *3.7 *3.1 *2.8 *4.7 11.0 *3.4 *5.0 *5.3 14/10/30(木) 18:33-22:20 TBS 福岡ソフトバンク×阪神・第5戦
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:05:09.67 YTUCv25W0.net
野球ってデータがないと楽しめない
幾分ましだがサッカーも
見る分にはテニスが一番楽しめるかも
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:06:27.16 YRBwx/mg0.net
一試合一試合の価値が無くなったから見る必要が無くなった
クライマックスなんて目先の利益を優先したからこう言う目に合う
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:07:06.22 izQ94IsX0.net
>>213
松坂で負けた五輪で楔入ったとは実感したな
当時おそらく日本人の誰もが、野球なら日本が金メダルだろう、と思ってた
それが思わぬ苦戦でまさかの敗戦、周囲に
「野球しょぼっ」
「えっ、野球負けたの?がっかりだわぁ」
「マジかよダセえな野球」
という声が挙がったのをはっきり見てきたもの
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:07:39.67 /Oz4tG2n0.net
>>1
中途半端にひらがなが多いので読みにくいわ
243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:09:07.84 AB1PDPdV0.net
ここ10数年でサラリーマンの収入はほぼ横ばいなのに、プロ野球選手は謎の右肩上がり。なんか応援出来ない
244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:09:57.49 ZN+2B7790.net
野球みてるのってWBCとかプレミア12とか中身スカスカの大会をガチになって見てる思考停止な人達でしょ
野球経験者は別として
245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:12:15.06 kxS27MN40.net
野球も30分番組で出来る様にしないと将来ない
玉を棒で打つだけでは30分が限界、1時間も2時間も
見ていられないよ。
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:13:07.76 E3oK9unb0.net
中継が始まったらもう4回
いよいよってところで8回か9回の途中で終了
そりゃ見ないだろw
もうずっと時間短縮も実現しないし
高校野球なら負けたら終わりの真剣勝負でも2時間ちょっとで終わるのに、何をちんたらやってるんだか
19時~21時頃まで試合して、それを21時~23時でディレード中継すれば復活しそうだけど
結果はダダ漏れだろうけど、ネット報道も規制して
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:14:05.50 Gt/jSLFj0.net
2006年のWBCは束の間の夢だったなあ
現実はメジャーどころかアジアでも勝てない
最強幻想が崩れたプロレスという例えに納得する
妄想焼き豚 「日本の野球は世界一!」
野球の国際大会における、現時点の最新世界王者
オリンピック 韓国
WBC ドミニカ
プレミア12 韓国
IBAF 21U 台湾
WBSC18U アメリカ
IBAF18U アメリカ
ハーレム国際 アメリカ
アジアシリーズ キャンベラ (豪州)
BFAアジア 韓国
アジア大会 韓国
BFA18U 韓国
日本は女子野球とかU15などの下位カテゴリ以外では全くと言っていいほど勝てない
248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:15:02.83 6z+/ojge0.net
>>244
プレミア12はバカ&情弱発見器だったな
負けた後の野球ファンによる小久保批判の薄っぺらさには呆れたけど
WBCの内川走塁ミスもそうだけど野球ファンの中身の無い敗因分析はなんなんだろう?
249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:15:09.45 Gt/jSLFj0.net
アジアにおけるサッカーと野球の現実
サッカー…
最近7回のアジアカップで日本は4回優勝
韓国は半世紀以上タイトルなし
日本が優勝(最高位獲得)したアジアの大会(男子のみ)
2007年 AFCアジアチャンピオンズリーグ
2008年 AFCアジアチャンピオンズリーグ
2010年 OCAアジア大会
2011年 AFCアジアカップ
2013年 EAFF東アジアカップ
2015年 FIFAクラブワールドカップ 世界3位
2016年 AFC U-23アジアカップ
野球…
日本はアジア大会でもアジアシリーズでも負け続け
韓国が五輪とプレミア12のダブルタイトル保持で、
堂々の世界チャンピオンw
◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》
1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)
2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
◆プレミア直前の国際大会の結果
【野球】日本、台湾にも敗れ3位 韓国が全勝優勝 野球アジア選手権
スレリンク(mnewsplus板)
野球のアジア選手権最終日は20日、台湾の台中で行われ、社会人代表の
日本は台湾に1-3で敗れ、通算3勝2敗で3位に終わった。
韓国が5戦全勝で優勝、台湾が4勝1敗で2位だった。
[時事通信社] URLリンク(news.ameba.jp)
250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:15:48.06 mDVbUVBB0.net
一方 広島では毎日毎日地上波でやってるにであった
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:16:08.98 NzD/Jfsf0.net
>>1
ていうか、野球見たい人は途中で終わるとか嫌じゃない?
できればCMも入って欲しくないじゃない?
なんだったら試合前から見たいじゃない?
そうなるとCSなんだよね。
ってことかと。
252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:17:04.20 E6Rw/bS30.net
いまだにスポーツの試合でバカみたいに企業名を連呼して応援することに
すごい違和感がある。野球という競技がいちばんこっけいに見える理由
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:18:16.11 dpjmxfkT0.net
>>252
つ広島
254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:19:26.80 GSwvZYFH0.net
野球って日本の隣国のどっかの国と同じたよなパクリまみれじゃん。言い張ってれば野球が最初とか言い出しそう。
255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:19:54.21 uzd4Xf6h0.net
もうプロ野球解散でも良いけどねw
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:20:16.51 bNEHNVKc0.net
明治時代って西洋の丸写しだらけだろw
半島にだって明治ほど露骨な丸写し文化はないよw
257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:23:19.60 wcPzIYh80.net
>>256
朝鮮猿の悪口はそこまでだ
258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:25:08.58 /j0em3Qg0.net
本来のスタジアムに来てもらうと言うスポーツビジネスになってよかったのでは
259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:25:59.26 g1X8tI850.net
>>233
> 売っている側が野球は売り物にならないと実感しているから、
> 「押し売り」するのである。
何の為に?wwwwwwwWwWwWW
260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:26:15.86 Gt/jSLFj0.net
日本一球団・ソフトバンクの地元、福岡の少年野球人口の現状
たった6年で4割減!
日本一になるたびに1割近くの競技人口が消えていく
もはやホラーの世界だ。
中体連競技人口の推移
野球 サッカー 男子計 ホークス アビスパ (※☆日本シリーズ優勝)
平成21年 12,804 7,993 51,896 3位 J2・11位
平成22年 12,210 8,112 51,563 1位 J2・3位昇格
平成23年 11,292 8,920 51,188 1位☆ J1・17位
平成24年 10,266 9,501 51,225 3位 J2・18位
平成25年. 9,442 9,820 50,803 4位 J2・14位 ★サッカー人口が逆転
平成26年. 8,662 9,634 49,764 1位☆ J2・16位
平成27年. 7,846 9,205 49,376 1位☆ J2・3位昇格
日本の年齢別人口(平成27年10月時点 総務省統計局調査)
04-12歳 *7.9% ||||||||
13-19歳 *6.7% |||||||
20-49歳 38.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50-99歳 47.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Jリーグ公式戦 の視聴者構成割合
04-12歳 *3% |||
13-19歳 *7% |||||||
20-49歳 40% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50-99歳 50% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロ野球 巨人×楽天 の視聴者構成割合
07-12歳 *1.2% |
13-19歳 *0.5% |
20-49歳 *9.4% |||||||||
50歳--- 88.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:29:05.49 Gt/jSLFj0.net
◆年寄りしか見ない番組を敬遠するスポンサー
まずは、ある大手広告会社の社員の証言を聞こう。
「今年は巨人戦のナイターのCMがさっぱり売れない。開幕まで後1カ月
となったのに、現時点での売り上げは昨年に比べて3~4割程度です」
理由は色々と考えられる。不景気で企業の広告宣伝費が絞られている
こと。冬季五輪やサッカー・ワールドカップのCMにその少ない宣伝費を
食われたこと等々―。しかし、一番大きな原因はやはり、巨人戦の番組と
しての魅力が衰えたことだ。
「特にビールや車など大手スポンサーのナイター離れが目立つ。視聴率
低迷に加え、視聴者が50歳以上の男性層に極端に偏っているのが敬遠
されています」
262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:29:42.43 Gt/jSLFj0.net
◆野球ニュースは視聴率が取れない
URLリンク(japan.cnet.com)
元テレ朝のプロデューサー蓮実一隆
「野球ニュースは視聴率が取れない。どれだけ野球コーナーを短くするか議論していた。
巨人ですら1分もやったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。
人気のないチームの場合は『5秒で何とかしろ』と言われた。」
「今や野球で視聴率が取れるのは日本シリーズに巨人が進出した時のみ。
それ以外は消費税以下の視聴率しか取れない。」
「地上波でサッカー専門の番組は多数あるのに、野球専門の番組って存在しないですよね。
以前『プロ野球ニュース』なる番組がありましたが、視聴率の低迷でCS送り。
野球単体では数字が取れないってことでしょう。
常に何かと抱き合わせといった感じで野球ニュースが報道されている。」
久住昌之@qusumi
「K独のグルメ」のテレビドラマ化の話が来たが、
主演が長嶋一茂ということなので、丁重にお断りする。
長嶋一茂は嫌いではありませんが、ちょっと。
18:10 - 2010年2月4日
263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:31:25.08 Gt/jSLFj0.net
競技人口
水増しではない第三者機関が調べた観客動員
野球用品の売れ行き
野球関連番組(ニュース、バラエティも含む)の視聴率
野球選手のCM出演
野球中心のスポーツ紙・雑誌媒体の売れ行き
野球関係のゲーム類の売れ行き
ちゃんとした数字が出るものは、すべて野球の衰退、それも猛烈な勢いでの
「崩壊」を証明している。
野球関係で数字が伸びているのは、実態を全く反映していない
プロ野球ファンも呆れている水増し「観衆」数だけ
恥知らずな水増しを続けていた高野連も、やっと減少を認めた
(1年おきに水増しと微減発表しているだけで、長期的な激減を
隠蔽しているだけだとも言われているけど)
かくして現実から逃げ回るばかりの焼き豚は、
「Jリーグモー!」「スポーツモー!」
と行き当たりばったりの発狂を繰り返すことしかできなくなったw
264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:36:14.40 I6wcfjasO.net
スポーツ紙も売れなくなっただろうな。
265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:37:40.46 Oa6v6b4t0.net
野球もそうだけど、テレビや車、本やビデオ、過去の全てのカルチャーの人気が無くなってる。
情報が広く行き渡るようになって、趣味の多様化が進んだ結果だろ。
マスコミが情報統制してた時代とは変わったってこと。
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:37:49.28 9Szed4/r0.net
地方は高視聴率
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 10:19:04.15
視聴率(%)・ベスト20・北部九州・6/6~6/12
01. 21.8 RKB 6/12(日)-サンデーモーニング
02. 18.4 FBS 6/12(日)-笑点
03. 17.4 NHK 6/12(日)-大河ドラマ・真田丸
04. 17.0 FBS 6/12(日)-真相報道バンキシャ!
05. 16.9 FBS 6/12(日)-行列のできる法律相談所
06. 16.6 FBS 6/10(金)-プロ野球・ソフトバンク×巨人
07. 16.5 FBS 6/7(火)-さんま御殿2時間SP
08. 16.3 NHK 6/9(木)-連続テレビ小説・とと姉ちゃん
09. 16.2 KBC 6/9(木)-報道ステーション
10. 16.1 KBC 6/10(金)-アサデス。KBC
11. 15.2 FBS 6/12(日)-世界の果てまでイッテQ!
12. 14.7 KBC 6/11(土)-土曜ワイド劇場・人類学者岬久美子の殺人鑑定6
12. 14.7 TNC 6/12(日)-サザエさん
14. 14.6 TNC 6/11(土)-土曜プレミアム・IPPONグランプリ
14. 14.6 KBC 6/12(日)-プロ野球・ソフトバンク×巨人
16. 14.4 RKB 6/12(日)-日曜劇場・99.9・刑事専門弁護士
17. 14.2 TVQ 6/11(土)-プロ野球・ソフトバンク×巨人
18. 14.1 TNC 6/12(日)-Mr.サンデー
19. 13.7 FBS 6/7(火)-解決!ナイナイアンサーSP
20. 13.6 TNC 6/8(水)-ホンマでっか!?TV
(6/16付朝日新聞西部本社版掲載.)
267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:38:12.21 9Szed4/r0.net
地方は高視聴率
2016/06/16(木) 10:20:16.61
視聴率(%)・ベスト20・札幌・6/6~6/12
01. 25.3 STV 6/12(日)-笑点
02. 21.9 UHB 6/10(金)-プロ野球・日本ハム×阪神
03. 21.4 STV 6/12(日)-真相報道バンキシャ!
04. 21.0 HTB 6/12(日)-プロ野球・日本ハム×阪神
05. 20.5 HBC 6/12(日)-サンデーモーニング
06. 20.1 NHK 6/8(水)-連続テレビ小説・とと姉ちゃん
07. 19.5 STV 6/12(日)-ザ!鉄腕!DASH!!
08. 19.4 HBC 6/8(水)-プロ野球・日本ハム×広島
09. 18.6 UHB 6/7(火)-プロ野球・日本ハム×広島
10. 18.2 STV 6/9(木)-情報ライブミヤネ屋
11. 17.8 STV 6/11(土)-プロ野球・日本ハム×阪神
12. 17.2 STV 6/8(水)-ザ・世界仰天ニュース
13. 16.5 UHB 6/11(土)-土曜プレミアム・IPPONグランプリ
14. 16.4 STV 6/11(土)-天才!志村どうぶつ園
15. 16.1 NHK 6/12(日)-NHKニュース7
16. 15.9 NHK 6/12(日)-大河ドラマ・真田丸
17. 15.7 HBC 6/10(金)-ぴったんこカン・カンスペシャル
18. 15.6 TVH 6/12(日)-今夜大賞決定!YOSAKOIソーラン2016・THEFINAL
18. 15.6 HBC 6/12(日)-日曜劇場・99.9・刑事専門弁護士
20. 15.2 STV 6/12(日)-世界の果てまでイッテQ!
(6/16付朝日新聞北海道支社版掲載.)
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:38:23.84 wcPzIYh80.net
>>264
実際ページ数は減少している。20年前の半分か2/3程度
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:39:22.69 UbpPTU2N0.net
地元の朝日系列局で「めざせ!甲子園w」やってたのをチラ見したが、高校球児のみなさん、丸太を抱えてグラウンド走らせられてた
いつの時代のスポーツ?とコーヒー噴きそうになった。
270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:41:16.40 7Sj0+I590.net
巨人戦崇拝時代時代より、今のプロ野球のほうが数段面白いけどね
昔のドラフト会議なんてパリーグに指名され
たら泣いてる学生がいたもんだ
嬉し涙ではないぞ。
271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:42:58.16 YcIib6FP0.net
地方で高視聴率とかならさー
そこらの地方の野球脳の有限会社にでもスポンサーになってもらえよw
俺が払った金が、他のスポーツならともかく
プロ野球防衛に使われるのだけは納得いかないんだよww
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:44:35.25 +tRdjvJD0.net
ヤキウはなあ。でも、オッサン、ジジイも観ないのか?メインの視聴者だろう、特に団塊とか
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:44:47.31 owTUp9ET0.net
>>1
このスレ、無職暇人の視ブタに生き甲斐与えてる感じ?
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:45:24.88 0ShiU6im0.net
>>266
普段はゴールデンでも一桁なんだけどね
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:50:13.07 dkRy77SE0.net
カープの快進撃で広島地区だけは視聴率取れそうだけど…
このまま秋を迎えて、Bリーグ開幕で一気にバスケブームがきたらどうなるんだろう?
来年もカープで視聴率取れるとは限らないんだよ?
276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:50:41.22 IbuSYscf0.net
>>274
2012年はもっと視聴率高くて交流戦終了段階で平均は12%だったから
今年は現時点で平均は一桁だろうね
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:53:49.03 tvWUnF9n0.net
テレビ局は球団の株持っちゃってるから
価値落としたくなくてスポーツニュースでゴリ押しはするけど
視聴率は取れないので試合や専門番組は流したくないという状態
ナベツネ死んで株手放す局が出てきたら更に落ちる
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:54:39.18 Ra9zoBDH0.net
2000年代前半の日本シリーズ
巨人戦35%
巨人以外25%
こんくらい取ってたんだよな
それが今や巨人以外だよ11~12%に半減…
ちなみに2000年台前半のJリーグCSは浦和で15%、それ以外で12%の推移だった
それが昨年は10%で殆ど下がってない
まだまだM3が根強いとは言え、いずれはJリーグに視聴率で負けるのが当たり前の時代になるんだろうな
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:54:56.16 6z+/ojge0.net
>>273
ニートばかりのなんJ焼き豚の悪口やめろよ
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 19:57:21.54 qVY2Clh/0.net
なぜか、野球叩きを頑張っている人間がいるが
既にサッカー Jリーグは、とっくの昔に卒業って事になっているんだけどな
発足当初は、これからはサッカーの時代とまで言われた盛り上がりがあったのに
その辺が無くなって行ったのは、いつからなのだろうか
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:00:05.50 O3K475lg0.net
ドイツ人「Was ist der Baseball?」(やきうって何?)
長谷部「Es ist Japanisches Puffspiel der Schweine」(それは日本の豚双六だよ)
イギリス人「What is the Baseball? 」
ドイツ人「Was ist der Baseball?」
イタリア人「Quale e il Baseball?」
フランス人「Quel est le Base-ball?」
スペイン人「?Cual es el Beisbol?」
ポルトガル人「O que e o Beisebol?」
日本人「ぷれみあ12って何?」
焼き豚「サッカーガー!、ジェイリーグガー!(ブヒィィィッ」
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:00:36.31 ZL7KiFDJ0.net
BSCSでいっばいやってるよね
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:05:51.89 JA9XLGyQ0.net
明後日は一ヶ月ぶりの巨人戦ナイター地上波放映(vs中日・日テレ) 今期10度目
前回(5/28)のvs阪神はNHKが放映して8.7%だったが今回は
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:06:26.08 uxTLRyi90.net
>>280
野球の不人気にJリーグが何か関係あるの?
285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:07:21.23 dkRy77SE0.net
ラグビーも人気でてきたとはいえ、じゃあトップリーグ中継を民放地上波でやるか?と言ったらやらないんだよねぇ…
結局日本代表対外国代表の試合が見たいんですよ。
日本代表がそこそこ強ければ最高。
錦織選手なんてそのパターンですよね。
でも、それで言ったら、トマス杯を勝ったバドミントン日本男子代表はなんで民放地上波で放送されなかったんだろう?
民放で目立って、顔が売れていたら、あの選手だって賭博になんてのめり込まなかったかもしれないのに…
286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:07:30.25 JA9XLGyQ0.net
>>278
■日本シリーズ 第一戦
2001年 17.7%(10/20土 近鉄 0-7 ヤクルト)テレ朝
2002年 30.5%(10/26土 巨人 4-1 西武)日テレ
2003年 25.9%(10/18土 ダイエー 5-4 阪神)TBS
2004年 17.1%(10/16土 中日 0-2 西武 ナゴド)TBS
2005年 19.7%(10/22土 ロッテ 10-1 阪神 千葉)テレ朝
2006年 17.7%(10/21土 中日 4-2 日ハム ナゴド)TBS
2007年 17.6%(10/27土 日ハム 3-1 中日 札幌D)テレ朝
2008年 19.4%(11/1土 巨人 1-2 西武 東京D) 日テレ
2009年 18.0%(10/31土 日ハム 3-4 巨人 札幌D)テレ朝
2010年 中京ローカル(10/30土 中日 2-5 ロッテ ナゴド)***
2011年 *9.2%(11/12土 ソフトバンク 1-2 中日 福岡D)フジ[デーゲーム]
2012年 17.3%(10/27土 巨人 8-1 日ハム 東京D)日テレ
2013年 22.5%(10/26土 楽天 0-2 巨人 宮城)テレ朝
2014年 11.8%(10/25土 阪神 6-2 ソフトバンク 甲子園)テレ朝
2015年 *9.3%(10/24土 ソフトバンク 4-2 ヤクルト 福岡D)TBS
■日本シリーズ全試合平均
2001年 16.6%
2002年 28.6%
2003年 22.7%
2004年 16.1%
2005年 18.3%
2006年 18.9%
2007年 11.9%
2008年 20.3%
2009年 17.8%
2010年 14.6% ※3、4、6、7戦
2011年 11.9% ※ナイターのみ12.3%
2012年 18.2%
2013年 22.4%
2014年 *9.8%
2015年 10.3%
287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:08:13.44 5C35QxOr0.net
>>280
ニワカも日本代表が強くならないのそろそろわかってきたよね
これだけ恵まれた環境で20年やってこの様はさすがにないわ
288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:08:33.84 yqrpnmuY0.net
もう田舎の洗脳された人たちだけしか見ないもんなあ・
289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:10:30.37 c2Rvlluu0.net
野球おもろいのに
URLリンク(ameblo.jp)
290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:13:24.89 uxTLRyi90.net
面白ければ数字取れるよ
291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:14:14.36 mpJb2JBD0.net
TVも慈善事業やってるわけでない
292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:15:13.36 2XvE9Kgy0.net
NHK土曜G帯視聴率
16/04/02(土) 13.1% ブラタモリ「#35 水の国・熊本」
16/04/09(土) 12.6% 競泳 リオデジャネイロオリンピック代表決定戦
16/04/16(土) 17.0% NHKスペシャル 緊急報告 熊本地震「活断層の脅威」
16/04/23(土) *9.2% プロ野球・巨人×DeNA
16/04/30(土) 14.4% ブラタモリ「#36 京都・嵐山」 近江友里恵アナ
16/05/07(土) 16.0% ブラタモリ「#37 京都・伏見」
16/05/14(土) 14.0% ブラタモリ「#38 横浜」
16/05/21(土) 12.6% ブラタモリ「#39 志摩」
16/05/28(土) *8.7% プロ野球・巨人×阪神
16/06/04(土) 18.6% ブラタモリ「#40 伊勢神宮」
16/06/11(土) 13.0% ブラタモリ「#41 お伊勢参り」
16/06/18(土) 13.6% ブラタモリ「#42 横須賀」
16/06/25(土) 14.1% 第100回日本陸上選手権
293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:15:35.18 d7r/gwaY0.net
昔テレビで見たドカベンのアニメ
30分で3球しか投げないの、全然話進まなくてクソだと思った
294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:16:39.38 uxTLRyi90.net
>>292
本当ゴミだわ野球
295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:18:58.12 14o8yp080.net
つまらない
それだけだよ
296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:19:01.62 GuNm3ddo0.net
>>282
野球の韓国ドラマ化か
チョンは一部で盛り上がってることを全国で盛り上がってると思い込みやすいのかな
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:22:23.18 uxTLRyi90.net
>>295
ほんこれ
298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:24:35.11 kIwXse3A0.net
>>280
野球批判とサッカーには何の関係も無いよ
299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:26:32.58 QXm3rMbQ0.net
昨日やってたやん
300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:29:15.92 wcPzIYh80.net
>>280
国際大会の本戦で86人、別の大会の決勝では0.6%だったやきうの悪口はやめろ
>>282
ところが約3割の家庭(貧乏情弱=やきうファン)は見れない
301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:29:17.21 AQMvpKje0.net
映画と同じくらいタダ券回ってくる
302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:36:34.48 kSn4IB490.net
そもそもサッカーは地上波放送をやらないのに、なんで威張ってるのか理解できない。
303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:36:50.16 wcPzIYh80.net
>>287
競争が激しいからね。
昔みたいにWCアジア2次予選で5-0以上の試合はめっきり減ってるし、今のユーロも
24チームになったのに3-0以上の試合は5つしかない (GLでは3つ)
URLリンク(www.wowow.co.jp)
どっかのぬるま湯棒振りレジャーの感覚で見てはダメだよ。
304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:37:28.92 SBxQ30Iw0.net
オールスターのファン投票結果が発表されたんだけど、全く盛り上がってないし話題にもなってないね
305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:38:10.17 wcPzIYh80.net
>>302
焼き豚「今や視聴のメインはBSCS。地上波はオワコン」
306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/27 20:39:22.16 mpJb2JBD0.net
賭博、覚せい剤、八百、水増し
投資する企業って何なん