【サッカー】<Jリーグ1st第17節>鹿島が1stステージ制覇!福岡に完勝、川崎との争い制して7年ぶりのリーグタイトル獲得at MNEWSPLUS
【サッカー】<Jリーグ1st第17節>鹿島が1stステージ制覇!福岡に完勝、川崎との争い制して7年ぶりのリーグタイトル獲得 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:04:00.56 lAgSNvv90.net
愚将小倉踏みとどまるw

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:04:20.47 9vp7mUHi0.net
大久保「福岡に期待したボクがバカでした」

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:04:25.93 X9v3xn0w0.net
鹿島は大事な試合で勝点落とさないな
ってまあ福岡なんかに勝点落とす川崎のほうがどうにかしてるだけだけど

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:04:31.20 g3p4FY1a0.net
福岡は何しにJ1に来たの?

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:04:31.23 jMPElPq40.net
鹿島おめでとう
小倉すぐ辞めろ

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:04:55.27 gtfuQ0nZ0.net
アウグスブルクは矢野取ればいいんじゃないかな

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:04:59.07 M9fhbGoC0.net
鹿島つえーな
ほぼ決まり出し途中からガンバ見てたけど、宇佐美抜けて大丈夫かこれ

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:05:07.53 8V2dByPc0.net
川崎ってこんなんばっかりだな

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:05:12.40 aVTt8vAW0.net
クリスティアーノ泣いてるwww甲府サポのクリスコールw

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:05:39.14 X7MyWf2n0.net
>>5
FIFA17に入ってるんだぜ
めっちゃ価値あるJ1シーズンだろ

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:05:45.77 DXgeQDnz0.net
>>1
鹿島おめでとう!
やっぱりJは鹿島じゃなきゃ

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:05:59.69 5OENd9Kz0.net
>>5
5年に一度のJ1詣でだから・・・

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:06:18.06 jLsiwET60.net
結局、ケンゴは自身のケガのせいでタイトル逃したな

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:06:25.11 W/+jV2Kl0.net
名古屋の得点が新潟

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:06:34.31 7Ub5Iu670.net
>>5
FIFAに収録されるために

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:06:37.22 MoGFY+T60.net
鹿島は選手変わっても似た感じのサッカーだな
堅い

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:06:46.40 SE3k/+fA0.net
内弁慶のアントラーズだからね
ACLでは弱いけどw

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:06:51.84 FTeEkGev0.net
今年は圧倒的に弱いチームがないから、残留争いが混戦になってる
福岡もまだチャンスあるぞ

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:07:01.30 94Dtn7ih0.net
>>5
田村ゆかりを喜ばせるために

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:07:15.84 7GnCM9H20.net
>>5
川崎のタイトル童貞守りに

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:07:43.65 Cji8A2s10.net
男手1つで育てた娘が, 毎晩1人部屋で必ず行ってい た事を知った父親は・・
URLリンク(buzzbroadcast.blog.fc2.com)

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:07:58.81 4tQR8WBF0.net
平山が遂に目覚めたか

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:08:17.94 bXU0qdCS0.net
小倉は延命だよな…

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:08:29.12 k8SYHbBd0.net
体格だけやろとか言われてた若い年代の守備陣成長してきてて嬉しい

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:08:34.29 MoGFY+T60.net
残留の方は混戦やな
鳥栖あたりまでは普通に危ない

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:08:47.90 OyjtD3zz0.net
鹿島のなんだかんだの総合力って感じか

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:08:51.12 FtKlW8c20.net
>◆G大阪 3(終了)3 名古屋 [吹田S]
>[名]川又堅碁2(3分、67分)、矢野貴章(89分)
G大阪 3(終了)3 新潟だな

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:09:42.39 Yuppgh0g0.net
これで鹿島のACLは決定?
あれって年間順位だけで決まるのか?

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:09:44.23 4x1R9V410.net
>>28
高山 3(終了)3 新潟な

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:09:48.17 TRmX7HcP0.net
塩谷の決定力!!

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:09:52.73 uN7rEY2h0.net
城福も小倉も延命したかな

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:09:59.78 eYBFRp6g0.net
クソ試合のあとでも一瞬で号泣できる宇佐美選手は俳優を目指そう

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:10:08.20 FY1NEVVRO.net
5位で得失点差マイナスってどうなってるんだぜ?

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:10:13.79 4jiRAlLK0.net
長谷川アーリアジャスールってスペインのどっかにいたよな
帰ってきてたのかww

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:10:47.50 3SUKHz400.net
で?

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:11:06.46 sdwRcPfw0.net
ジネイ・・・・

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:11:56.66 c4j66edD0.net
磐田のクロンボいいな

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:12:10.42 Fsqu/xOe0.net
小倉でも引き分けられる吹田w

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:12:27.02 ei6vP5Fr0.net
やっぱ2ステージ制はつまらん

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:13:21.49 acgXsZwj0.net
新潟のGK守田が豊田の膝を顔面にくらって、担架 → 救急車
意識はあって、鼻から出血
おそらく眼底骨折か

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:13:31.25 gtfuQ0nZ0.net
ガンバDFはいつになったらボールホルダーを自由にさせるのをやめるのだろうか
3失点目の前なんか東口がめちゃくちゃ指示してたのにだれも行かなくて失点してるし
湘南戦であれだけやられた後にレッズ戦で改善したかと思ったらコレ

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:14:18.86 olO6bMgO0.net
何よりも長谷川アーリアが湘南にいることに驚いてるんだが…

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:14:59.37 L2Hol71e0.net
>>5
昨シーズン昇格争いを盛り上げたご褒美

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:15:14.84 mhXfbXp60.net
ガンバはあのスタジアムが鬼門か

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:15:18.02 GUmO5ega0.net
やはり鹿島か

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:16:02.63 lAgSNvv90.net
1.鹿島 39
2.川崎 38
3.浦和 33
4.広島 29
5.大宮 26
6.脚大 24 +2
7.木白 24 -1
8.磐田 23 -2 得点21
9.瓦斯 23 -2 得点16
10.仙台 23 -5
11.横鞠 22 +2
12.神戸 20
13.新潟 18
14.名鯱 17 -5 得点24
15.鳥栖 17 -5 得点10
16.湘南 16 -8
17.甲府 15
18.福岡 11

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:16:24.48 iy2+jCcp0.net
鹿島はサポーターも選手も
落ち着いてるのな

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:16:29.78 Ysi8KJFw0.net
・YouTube
【超絶スキル】 見ていて楽しい選手 TOP10 2015-2016 【サッカー】
URLリンク(www.youtube.com)

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:17:07.03 0eK8HkRa0.net
平木、ネルシーニョを超えるクソ監督小倉

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:19:09.97 XargIlok0.net
じゃあ何か?FIFA17ってゲームも2ステージ制なのか?買う気が失せた。

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:19:29.47 RtPkZV9H0.net
>>48
1シーズン制に慣れていて
第1ステージ
優勝したことに気づいてないんだよ

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:19:36.77 mhXfbXp60.net
最後追いついた小倉名将じゃん

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:19:45.50 2bGLR8/k0.net
うさみんのLIVE綺麗だなこれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:20:07.40 n3hccil10.net
>>48
勝ち慣れてるからな

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:20:11.52 ufhLrPDP0.net
大久保ざまぁ w

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:20:55.21 8rRzN4V60.net
勝ち点10差か
これをひっくり返すのは至難だな…

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:21:48.14 GR06ikOb0.net
つくづく、ほんとつくづくだよ( ´・ω・`)

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:21:50.26 4x1R9V410.net
>>53
高山が抗議に来るかと思ったわw

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:22:05.87 xVi7bLiu0.net
盛り上げたいならBSやなくて地上波にしろよ、一般人に浸透せんやろ、原アホか

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:24:05.11 XctJddrz0.net
去年1st勝ったところは散々こんなもんリーグタイトルじゃないとコキ下ろされてましたが、今年から変わったんですか?

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:24:12.74 LksPb0Wi0.net
おめでとう!

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:24:35.48 RyiHRp5l0.net
川崎ざまぁw

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:25:49.18 kdbx09rp0.net
>>60
ラグビーに勝てたとは思えない

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:25:52.82 BrxQxNZp0.net
興梠、オリンピックに間に合ったな

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:25:59.21 5EJMdSpl0.net
小倉の采配ズバリだっな。
あと5年は監督やらせた方がいい。

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:26:08.95 Fn8VZ1US0.net
小倉辞めろコラ

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:26:14.90 uER/UHls0.net
広島あの布陣で完勝か

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:27:39.91 RtPkZV9H0.net
>>54
また2年後に同じ画が見れるよ

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:28:05.98 1P5Mc/3S0.net
ついに平山が覚醒したか
リオに間に合ったな…

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:28:35.19 DNSSqKyc0.net
ジュビロ外人当たりばっからしいけど、それでもこの順位は日本人がしょぼいやつばっかなの?

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:28:47.02 gqav2vev0.net
鹿島の選手達はサッカー脳高いのばかりだね。
(サッカー脳高くないと鹿島入れないか)
例えばボールの出し手が複数選択肢がある中で一つの決断(プレー)を下す。
それから受け手以外の選手たちも瞬時にそれを共有。
このプレーに関与してない選手たちは終わった後のプレーも考えて動いてる。
そんな印象。
これがACL、CWCで勝てるかと言われればフィジカル的問題で多分難しい。
でも「頭」だけに限定すればこのチームは国際標準じゃないかな。

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:29:32.63 dJOFlrke0.net
天下のシルバーコレクター・川崎さんさすがですw

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:30:00.47 VDVINOuh0.net
鹿島おめでと~

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:30:03.30 pUueyB8I0.net
けんごうのミドルの時に大久保さん張り手かましてるのな

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:30:22.47 y7fC6+N50.net
前半でトップに立っただけだろ

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:30:35.06 UdwjiH/hO.net
ステージ優勝だからユニフォームに星はつけないけどね。

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:30:55.33 W91JcyDy0.net
J1で川又控えはさすがに勿体ない

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:31:21.72 eQlBGFE20.net
鹿島って定期的に優勝する力あるよな
他と何が違うんだろ

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:31:36.14 ahZ+wBTH0.net
ここ数試合見てるけど地味に柏がやばそうだな
攻撃でチャンスほとんど作れず守備では○輔の神反応で1対1何度も防ぐ流れ
シーズン途中から攻守両面で内容が非常に悪く立て直す気配も見られず
今日は輪湖のロングシュートが決まって○輔4回決定機防いで引き分けたけど
五輪でGK中村不在になったら大量失点で負け続けそう

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:31:37.82 S1q6cBz90.net
>>71
正解
特にDFがショボかったからパパの補強は当たり

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:32:13.72 HuY5MxT60.net
名古屋はまともな守備コーチ1人雇えばまず間違いなく残留出来る。
現地で何度も試合見てるが守備ラインの動かし方が致命的に悪くて
そりゃ失点するという動きしか出来てないからな。

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:32:33.24 9xkROgWQ0.net
>>79 市船もそうだけど全体的な守備力。

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:33:19.47 UdwjiH/hO.net
>>79
そりゃ武芸の神様のお膝元だし。鹿島神宮がある。

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:33:26.61 FAm9O71R0.net
>>64
ラグビー日本代表戦リポビタンDチャレンジカップ2016・日本×スコットランドO日本テレビ) '
16/06/18(土) 19:15 - 119 6.6%

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:34:17.64 JWmlGS470.net
まさかと思って川崎を見てみた俺は負け組か
さすがの鹿さんだな

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:35:41.80 UdwjiH/hO.net
熊本背負って戦った植田良かったな。代表でも頑張れ。

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:36:03.92 OsIwq4ah0.net
コオロキw
OA決定で気合入ったかww

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:36:13.76 yzkeeqNu0.net
鹿島強かったなぁ
唯一負けたのは柏だけか

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:36:18.42 Gzqblx9U0.net
>>82
このサッカーするなら普通に釣男を残しとけばよかったのにな

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:36:22.65 9ZrCoFa30.net
興梠のゴール2点とも実質李のゴールだな

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:37:05.34 rlE381Kr0.net
>>54
引退かな?

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:38:40.87 c65WMcVD0.net
>>54
こんなことをするのも計算に入れたスタジアムなのか

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:39:30.93 HuY5MxT60.net
>>90
全くもってその通りだわ。1対1で確実に勝てる保証のないCB2人で去年までの
ディレイ守備引き継いだもんだから、ごく単純にオフサイドも取れずにひたすら
押し込まれるだけになってる。新潟からレオ・シルバ引き抜いたらイ・スンヒを
CBに回す計画もあるらしいが、それよりもカバーリングを徹底的に約束事として
ディフェンス全体に浸透させた方が確実だと思うんだが。

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:40:28.55 R+RG1Czz0.net
>>18
10年無冠www

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:40:28.75 J1xn357R0.net
>>89
震災ドーピングされた仙台。

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:41:11.11 OsIwq4ah0.net
鹿島も被災地なのに・・

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:42:03.73 0eK8HkRa0.net
チバラギのくせになまいきだ

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:42:22.87 zYaK5M5f0.net
日本中が大騒ぎしてるねwww

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:44:38.64 wQhYGVf40.net
震災の日の仙台戦なあ
あれは醜かったなあ

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:44:53.18 g2Lwbdfm0.net
>>72
CWC一度も出たことの無いクラブのサポが片腹痛いわ!!!

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:46:01.27 J96RblnM0.net
これといってスター選手がいるわけでもないのに毎年強いよな、鹿島
なんで?これが勝者のメンタリティ?

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:47:12.22 7Y7DnTzr0.net
ジネイさん、どっか取るべき

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:48:54.26 mnw2RcT10.net
監督がわりと名将くさい

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:49:06.31 GN6KQyYR0.net
                      ,イ                 ト、
                       | |,ィ            ト、ノノ
  ■   ■■■               V⊥ト、  ___,,、___,、」ノ:/    ☆     ■ ■
■■■ ■  ■                 \_)ノ`⌒卞、V/Yフ               ■ ■
  ■   ■■■ ■■■■■■■■■`ーrク ,tュ) ty'⌒)■■■■■■ ■ ■
■■■ ■  ■                     | rく´ ̄`ー/              ■ ■
  ■       ■   +  ☆  。      ノ>x `ー一イ  ☆  *  +
  ■       ■                 f⌒>、 n__` >く         + ☆     ● ●
                          Y´入ノ ___) ∧
                             人   L I X I L |

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:49:45.75 svYzX+jy0.net
>>102
いや
普通に良い選手たくさんいるよ
マスゴミに注目されないだけだよ

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:50:30.81 Klx2nqOf0.net
湘南は後半ロスタイムにやられるの何度目だよ

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:53:04.55 X+Fos/pf0.net
広島がノってきてるなあ

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:53:56.57 4EHxkCGG0.net
注目されてない選手って誰よ
小笠原金崎柴崎遠藤植田晶子曽ヶ端は代表クラスだから
土井とか西くらいじゃないの

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:55:12.09 zc0Z4Y4T0.net
アントラーズってここ一番で本当にやらかさないよな

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:55:33.24 5blHQR6h0.net
>>5
プレーオフの時からわかってた事
FIFA17に収録される?誰が使うの?

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:56:18.81 g2Lwbdfm0.net
浦和サポだけど箇箇のところ不調だった興梠を無事オリンピックに送り出したからな。壮行試合は何日だっけ?

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:56:36.82 K2+6r+fj0.net
昨年も思ったが、2ステージ制は盛り上がらんな。
試合終了しても選手も普通に歩いているし。

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:56:51.98 2bGLR8/k0.net
>>109
西も代表候補レベルにはなった事あるぞ
なんだかんだでもう少しで代表級が集まってるのが強いと思う

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:57:46.91 96mfSLhg0.net
>>102
カイオとか金崎とか遠藤がいるだろ

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:58:59.74 K2+6r+fj0.net
金崎ってポルトガルで通用しなくてクラブからイランと捨てられた選手だろ。

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 21:59:00.78 WV1P8vDx0.net
>>54
宇佐美は、何を歌ったんだろう?もう居なくなるのか。

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:00:18.04 5TmLKxp80.net
鹿島の勝ちは決まってたようなものだけど、もし負けてたら川崎も負けたんだろうね

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:00:19.19 WV1P8vDx0.net
>>110
堅実なんだよね。効率的というか。ポゼッションサッカーとかやらないから基本的に守備陣形崩れないので失点少ない。

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:00:20.17 qaJyZqMA0.net
>>114
広島も同じだよね
準代表級で構成するのが一番チームとして強いと思うわ

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:00:46.37 JNO+A70R0.net
大宮が勝ち越し、磐田がイーブンとか
昇格組が強いな
厄介な連中だ

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:02:44.55 g2Lwbdfm0.net
>>26
慌てるな!セカンドステージはガンバも参戦するぞwww

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:07:23.24 9xkROgWQ0.net
鹿島は植田が五輪抜けて痛いが、
川崎も大島が五輪抜けて痛い。
浦和もコオロキが五輪で抜けて痛い。
これぞまさしく三方一両損

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:07:42.53 gqc6+f8w0.net
大宮と磐田は昇格組にしては健闘しとるな

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:07:46.65 AxQM9fdo0.net
新潟降格待ったなし

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:09:50.00 ihDqg3ds0.net
税で童貞のウンコターレ…
こんなウンコターレから大久保を選んだブラジル大会
そして、ウンコターレの大島ってゴミがリオに選ばれる時点で迷惑なんだよな…
いい加減気付けよウンコターレ…お前等邪魔、てか、税自体が邪魔なんだけどなw

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:11:52.33 xBKWom3G0.net
休みなく第二ステージ始まるんか?前半後半分ける意味わかんねー!

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:12:57.57 9xkROgWQ0.net
>>124 資金力考えたら普通だと思う。むしろ何で降格したんだよって話。

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:13:36.06 wqrGUfxT0.net
鹿島がいつの時代も強い理由は新参や下位に取りこぼさないから・・・。
今回もJ2から上がってきた福岡相手だし、こういう展開は大得意
川崎が逆の立場だったらまさかの負けとかあったのかもしれないな。

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:17:00.64 hvEQG3pO0.net
>>116
ポルトガルでは十分に戦力。
金崎の海外志向が強くてレンタルバックから移籍金を払う羽目にはなったが、結果は見ての通り。
海外挑戦前からずっと追っかけてるからね、鹿島のスタイルに合うのよ。

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:19:17.55 KFOYtNfZ0.net
ミーヤサポがブーイングしてペットボトルを投げ込む中大宮の選手に拍手を送る川崎サポ

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:20:38.36 96mfSLhg0.net
セカンドは是非ともジュビロに勝ってもらいたい

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:21:26.87 cYGmyxR10.net
>>114
西は代表キャップついてるよ

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:21:30.16 GiStTYCzO.net
>>126
お前みたいなチョンコは
世界のゴミ

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:25:39.95 9BQLFsgd0.net
>>5
川崎の初優勝を阻止しに来たんだよ

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:28:51.32 fxyp9OpV0.net
名古屋の2点目はまるでベッカム馬コンビのようなゴールだった

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:29:38.20 vy1EHjzo0.net
>>106
みんな黒髪だしな

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:29:41.70 GiStTYCzO.net
>>123
ウチは航も持っていかれるだよ

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:31:10.50 h1GydIvM0.net
>>1
アーリアジャスールいつの間にか帰国してるw

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:33:46.89 aYz3MooI0.net
広島のウタカ・寿人の2topはどうなの?
浅野もいるし機能したらJ最強の攻撃陣になりそうだけど

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:34:24.50 FIZFKD7Y0.net
>>18
浦和さんチーッス!

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:38:27.75 nvw5rSXv0.net
優勝したのにこのスレの伸びなさ具合ww
やっぱ日本にサッカーは根付かなかった

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:41:17.97 FIZFKD7Y0.net
>>106
悪ノリして目立ったりしないからね

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:41:50.96 FY1NEVVRO.net
年間優勝:賞金1億円/Jリーグ杯(優勝銀皿)、日本サッカー協会会長杯、メダル、チャンピオンフラッグ
年間2位:賞金2千万円(新設)
各ステージ優勝:賞金各5千万円/ステージ杯
年間勝点1位:賞金8千万円
年間勝点2位:賞金3千万円
年間勝点3位:賞金2千万円
明治安田生命2016Jリーグチャンピオンシップ1回戦、準決勝の勝利金として賞金各1.5千万円
 
ステージ毎の順位賞金は無いの?

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:42:51.25 Vyo2D9zP0.net
>>136
うむ、

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:42:54.11 g3FpFXwO0.net
やべっちが楽しみですね

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:43:31.54 Grdzn2Ok0.net
フロンターレはチームカラーを銀色にすべきだ

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:43:50.21 Vyo2D9zP0.net
なんかアレ臭いのがときどき入って来るな

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:44:33.66 bRH/pTz50.net
>>18
ACLで強いチームなんてあるのかね

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:45:45.25 vOa3uE/k0.net
鹿島の優勝よりも福岡の無能さ
いらない子感すごいよね

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:46:25.87 0Ya9+zEk0.net
最終節で逆転なら少しは盛り上がったのにな

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:49:18.05 DfkJXzGm0.net
2016 明治安田生命J1 1st平均入場者ランキング 第17節終了時点
01:浦和―  34,152人▼
02:G大阪  26,378人△
03:横浜FM  25,730人▼
04:FC東京  22,372人
05:川崎F  22,023人△
06:鹿島―  20,285人△
07:新潟―  19,557人▼
------平均:17,813人△------
08:神戸―  16,958人
09:名古屋  15,148人
10:仙台―  15,050人
11:広島―  14,667人
12:磐田―  14,364人▼
13:福岡―  12,848人
14:大宮―  12,314人
15:鳥栖―  12,135人
16:湘南―  11,638人
17:甲府―  10,911人△
18:柏―  10,839人▼
第17節入場者数:195,080人(参考 2015年 第17節:186,983人)
 ~第17節総入場者数:2,725,461人(2015年比▲0.4%)

明治安田生命J1 1st入場者数ベスト25 第17節終了時点
01:第15節  浦和― vs 鹿島― 51,674人
02:第15節  横浜FM vs 川崎F 46,413人
03:第02節  浦和― vs 磐田― 43,826人
04:第09節  浦和― vs 名古屋 42,547人
05:第06節  横浜FM vs 浦和― 38,382人
06:第14節  FC東京 vs G大阪 37,805人
07:第05節  G大阪 vs 横浜FM 34,236人
08:第09節  G大阪 vs 川崎F 33,941人
09:第12節  浦和― vs 新潟― 33,763人
10:第17節  G大阪 vs 名古屋 33,546人 New
----------------------------------------------
11:第01節  G大阪 vs 鹿島― 32,463人
12:第17節  鹿島― vs 仙台― 31,636人 New
13:第07節  浦和― vs 仙台― 31,012人
14:第17節  浦和― vs 神戸― 29,462人 New
15:第10節  G大阪 vs 浦和― 29,397人
16:第07節  FC東京 vs 川崎F 29,208人
17:第03節  浦和― vs 福岡― 27,946人
18:第10節  名古屋 vs 横浜FM 27,669人
19:第11節  新潟― vs G大阪 27,439人
20:第02節  名古屋 vs 広島― 27,061人
----------------------------------------------
21:第08節  川崎F vs 大宮― 26,612人 New
22:第09節  横浜FM vs 湘南― 26,518人
23:第01節  FC東京 vs 大宮― 25,776人
24:第08節  川崎F vs 浦和― 25,450人
25:第08節  横浜FM vs 広島― 25,106人

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:50:14.88 1Z0wuYKv0.net
>>149


154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:51:25.94 XeU0w6v/0.net
シーズン前半が終わって降格圏にいるクラブはもれなく落ちるんだっけ?

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:54:40.36 DfkJXzGm0.net
>>152
川崎vs大宮の節を訂正
2016 明治安田生命J1 1st入場者数ベスト25 第17節終了時点
01:第15節  浦和― vs 鹿島― 51,674人
02:第15節  横浜FM vs 川崎F 46,413人
03:第02節  浦和― vs 磐田― 43,826人
04:第09節  浦和― vs 名古屋 42,547人
05:第06節  横浜FM vs 浦和― 38,382人
06:第14節  FC東京 vs G大阪 37,805人
07:第05節  G大阪 vs 横浜FM 34,236人
08:第09節  G大阪 vs 川崎F 33,941人
09:第12節  浦和― vs 新潟― 33,763人
10:第17節  G大阪 vs 名古屋 33,546人 New
----------------------------------------------
11:第01節  G大阪 vs 鹿島― 32,463人
12:第17節  鹿島― vs 仙台― 31,636人 New
13:第07節  浦和― vs 仙台― 31,012人
14:第17節  浦和― vs 神戸― 29,462人 New
15:第10節  G大阪 vs 浦和― 29,397人
16:第07節  FC東京 vs 川崎F 29,208人
17:第03節  浦和― vs 福岡― 27,946人
18:第10節  名古屋 vs 横浜FM 27,669人
19:第11節  新潟― vs G大阪 27,439人
20:第02節  名古屋 vs 広島― 27,061人
----------------------------------------------
21:第17節  川崎F vs 大宮― 26,612人 New
22:第09節  横浜FM vs 湘南― 26,518人
23:第01節  FC東京 vs 大宮― 25,776人
24:第08節  川崎F vs 浦和― 25,450人
25:第08節  横浜FM vs 広島― 25,106人

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:58:29.25 R8AxR9IZ0.net
ウエリントンが最初のチャンスを決めてれば少しは面白くなったのにな

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 22:58:52.15 v7I4MtTG0.net
盟主はカザフィ革命軍の優勝を阻止する為にJ1に来たのか。

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:01:20.30 3E4JHifk0.net
新潟の前半の、流れるようなパスをつなぐサッカーは魅力的すぎるわ。
後半のカウンターに徹したのも良いが。

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:03:24.59 h1GydIvM0.net
>>143
サタデースポーツに金崎出てたけど、悪乗りして自画自賛しまくりだったぞw

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:04:27.83 3E4JHifk0.net
今年のビックリ枠は、名古屋くさい

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:08:27.22 TYE87C8/O.net
>>34
得失点差+なの6チームしか居ないから雑魚多すぎなんじゃないのかな?
新潟勝ててなんとか残留争いの混沌を維持できてホッとしてる。

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:09:59.38 K2+6r+fj0.net
>>130
2部で7得点したが、
ポルティモネンセもどこか他クラブに売りたかったし
本人も海外のどこかのクラブでプレーを熱望したが、

鹿島以外にろくな買い手がつかなかった。
そんな選手。

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:10:11.46 Sn+1KofA0.net
柏は確変期を除くと1勝6分5敗で盟主にしか勝ってないけどクリス来るし降格はあり得ないかな

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:11:12.00 VPJv+Meo0.net
>>142
ギネスに観客動員数を申請して却下された棒振り球団がいたよね
【MLB】イチロー、プロ通算最多安打数でギネス認定! [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/06/25(土) 00:56:12.05 ID:nvw5rSXv0
ギネスみたいな安っぽい団体に認定されると価値が下がってしまう

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:14:20.21 hvEQG3pO0.net
>>162
そんな選手でも、おかげでステージ優勝だから問題ないよ。
うちには過去にW杯優勝メンバーのベベt(略)という選手がいたことがあってだな。
ただ、テレビには出さん方がいいな。NHKみながらヒヤヒヤしたw

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:16:07.48 a0iYMPVN0.net
鹿島のマスコット結構好きだがかわいいって感じじゃないな

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:16:36.04 RpxJEwu80.net
平山 *374分 4得点 0.96点/90分
何気に凄い得点率。

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:16:36.51 h1GydIvM0.net
>>165
金崎テンション高かったなw
ヤバくねえかこれ?と思いつつ観てたわw

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:17:04.99 A/PTXRhj0.net
>>159
バカにありがちなことなんだけど、
傾向を述べている相手に事例ベースの例外をぶつけるというのは話が噛み合わなくなる原因だぞ。
バカを晒すだけだから気を付けた方がいい。

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:17:30.33 Z5zoNYKk0.net
でもKリーグより弱いんだろ?

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:18:32.11 1Z0wuYKv0.net
>>34
得失点差+どころか最多得点で降格するチームもあるんやで

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:19:10.69 GPa4Ynsd0.net
>>146
無いよ

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:28:16.10 ihDqg3ds0.net
>>134
川崎チョンターレがどの面下げて言ってるのw
関東以外だと、知られて無いが、新大久保と同様に川崎は在チョンタウンな訳だがw
ただでさえ、在チョンってゴキブリをウンコターレは抱えてる上に代表の邪魔する始末だもんなw
現実は辛いなw川崎から在チョンを追い払ってから能書き垂れろよwウンコターレw

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:34:21.58 qaJyZqMA0.net
>>171
いやいや最多得点で降格とかどうガンバっても無理やろwww

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:34:49.26 +p1qEIlb0.net
>>111
中途半端に弱いところよりは使われるだろう

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:37:26.91 V9ritOx30.net
それにしても鞠と瓦斯がどちらも中位にいるというのもずいぶん久々だな。

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:39:45.00 Wmw5e2Bj0.net
2016 J1リーグ中間集計(1st終了)
J1平均入場者 ~2015歴代記録 ベスト/ワースト/通算平均 ⇒ 2016通算(2016平均)
浦和―  47,609人(08)/11,459人(93)  31,561人 ⇒ 31,621(34,152) ※過去5年で最低ペース
新潟―  40,114人(05)/21,936人(15)  31,217人 ⇒ 30,772(19,557) ※3年連続減、過去最低ペース
FC東京  28,784人(15)/11,943人(00)  24,308人 ⇒ 24,239(22,372) ※過去10年で最低ペース
横浜FM  27,496人(13)/*9,211人(97)  21,371人 ⇒ 21,469(25,730) ※過去2番目のペース
鹿島―  22,772人(01)/14,016人(93)  17,782人 ⇒ 17,832(20,285) ※過去5年で最高ペース
仙台―  21,862人(02)/14,866人(13)  17,128人 ⇒ 17,009(15,050)
名古屋  21,842人(94)/13,288人(05)  17,037人 ⇒ 16,995(15,148) ※過去10年で最低ペース
川崎F  20,999人(15)/*7,439人(00)  16,522人 ⇒ 16,757(22,023) ※3年連続増、過去最高ペース
磐田―  18,002人(06)/10,448人(97)  14,555人 ⇒ 14,551(14,364) ※過去5年で最高ペース
G大阪  22,367人(94)/*7,996人(99)  14,333人 ⇒ 14,616(26,378) ※過去最高ペース
鳥栖―  14,137人(14)/11,991人(12)  12,901人 ⇒ 12,811(12,135) ※2年連続減
広島―  17,721人(12)/*6,533人(97)  12,842人 ⇒ 12,882(14,667) ※過去5年で最低ペース
甲府―  13,734人(07)/11,297人(15)  12,356人 ⇒ 12,251(10,911) ※3年連続減、過去最低ペース
神戸―  16,265人(15)/*6,567人(97)  12,190人 ⇒ 12,341(16,958) ※5シーズン連続増、過去最高ペース
湘南―  17,836人(09)/*7,388人(99)  11,988人 ⇒ 11,970(11,638)
柏―  16,102人(95)/*8,662人(97)  11,865人 ⇒ 11,839(10,839)
福岡―  13,822人(01)/*8,653人(97)  11,417人 ⇒ 11,501(12,848)
大宮―  13,707人(09)/*9,099人(11)  10,749人 ⇒ 10,819(12,314) ※過去2番目のペース

大分―  22,080人(05)/11,915人(13)  19,450人
松本―  16,823人(15)/**,***人(**)  16,823人
東京V  25,235人(93)/*7,609人(00)  16,702人
札幌―  22,228人(01)/11,953人(98)  15,743人
清水―  19,747人(95)/*9,888人(97)  15,387人
横浜FC  14,039人(07)/**,***人(**)  14,039人
C大阪  21,627人(14)/*8,229人(96)  13,812人
千葉―  22,262人(94)/*5,365人(98)  11,943人
山形―  12,056人(09)/*9,325人(11)  10,780人
京都―  13,687人(08)/*7,253人(00)  *9,829人
徳島―  *8,884人(14)/**,***人(**)  *8,884人

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:40:09.39 tDVBrw+y0.net
このスレは伸びない! と思ったらホントに伸びてないw
鹿島優勝じゃニュースにならん
川崎が優勝したら英国EU脱退以上のニュースになったろうに

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:43:05.45 X++jExGQ0.net
>>1
なぜJ公式がスマホ版?

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:43:21.25 /BbBboSE0.net
鹿島が2点取った時点で川崎サポの心は折れたんだろうな

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:43:24.31 L6PuAmxM0.net
◆J1リーグ 1st第17節 獲得勝ち点◆
39 ○鹿島【1S 優勝】(2.29)
38 ○川崎
37
36
35
━━━━━━━平均勝点2.00 ライン(34)
34
33 ○浦和
■■■■■■■■■■■■■年間順位CS出場圏
32
31
30
29 ○広島
28
27
26 ●大宮
━━━━━━━平均勝点1.50 ライン(25.5)
25
24 △脚大 △木白
23 ○磐田 ○瓦斯 ●仙台
22 ●横鞠
21
20 ●神戸
19
18 ○新潟
━━━━━━━平均勝点1.00 ライン(17)
17 △名鯱 ●鳥栖
■■■■■■■■■■■■■J2降格圏
16 △湘南
15 ●甲府
14
13
12
11 ●盟主(0.65)

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:43:59.04 /IGskdxS0.net
タイトルじゃねーし

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:44:54.56 /IGskdxS0.net
>>77
それ、浦和のアホだろ

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:48:55.28 p5g4Gx8S0.net
ステージ優勝でユニに星付けたチームがあるんですよー
なーにぃー!?

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:49:49.42 qaJyZqMA0.net
>>111
縛りプレイ用に1番需要ある

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:51:23.15 8eq+LYzf0.net
広島がだんだん良くなってるな
セカンドはまた広島だろう

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:53:42.03 cYGmyxR10.net
>>181
広島勝ち点は離されてるが地味に4位につけてるんだな

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/25 23:57:34.28 JtU85Up10.net
興梠はさすがだが、あと2点は取れたな

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 00:09:44.52 zNrzfb74O.net
GWの時に鹿島とやった時は圧倒的な強さを感じなくて
もう少しでなんとかなりそうって思っていたけど、
帰りの駅のホームであ、これ鹿島のやり方だと思い出して軽く凹んだわ。

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 00:10:56.26 6Keh2hu90.net
>>129
井原も試合後のインタビューで「鹿島は常に世代交代が成功して、いつの時代でも上位にいる。
これはクラブの総合力が凄い」と言ってたよ。
>>130
香川にはブンデス行ったから諦めたけど、金崎には大分の時と、ポルトガルの時は2度もオファー出してるからな。

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 00:13:03.95 cYm9Glp90.net
>>54
イグノ思い出す

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 00:13:31.49 1j++F1Ds0.net
川崎は福岡に勝てなかったからな優勝出来ないのは必然的だな

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 00:22:49.54 T2BqJ2go0.net
タイトルちゃいますやん

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 00:30:47.38 K++F++ys0.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
URLリンク(t.co)
個人投資家は大バケ株がお好き?最高益期待の低位株16銘柄
URLリンク(t.co) uiuiui

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 00:35:33.38 nMZe+M/S0.net
>>184
やっちまったな~!
男は黙って

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 00:42:53.15 lvLzMp3X0.net
浦和すげえじゃん、これ1st優勝出来るくらいの強さなんじゃね?

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 00:47:05.30 w33dYT390.net
>>129
試合序盤は鹿島も押し込まれてたもんなぁ
でも優勝のプレッシャーがあってもすぐに立て直せる鹿島とそうでない他との差だわ

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 00:59:34.29 I+QY1XGj0.net
>>197
押し込まれてたのは福岡がハイペースだったからだぞ
前節の神戸と同じだよ
案の定中頃でヘロヘロだったろ

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 01:02:42.13 SZKZcNbXO.net
磐田のジェイはやはり退団かな

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 01:23:06.36 DhgszmW/0.net
>>140
寿人は出場時間限られてきてる。ウタカのフィットが半端無いし、浅野も出来れば後半のジョーカーで切りたいところなんだろうけどね。

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 01:34:47.33 qb94EFfY0.net
神戸辺りまで残留争い巻き込まれるだろ

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 01:52:08.35 SZKZcNbXO.net
>>140
こないだ、その3人で夢の3TOPやったじゃん

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 02:00:40.06 BPoT5H5B0.net
福岡は川崎に何か恨みでもあるの?

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 02:13:27.69 qAEItuZX0.net
>>184
TBSのチューボーですよ!みたいに
星半分を付ければいいのにな

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 04:12:32.41 DhgszmW/0.net
>>90
>>94
残すならFWで使うとか言ってたから、余計に混沌としたかも。

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 04:14:44.26 DhgszmW/0.net
>>180
鹿島の相手が福岡の時点で、もう最後のホームで勝ってくれればそれでいいや、って感じだったよ。

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 04:20:06.86 0SmZQZKq0.net
新潟はなんだかんだでここで負けたらヤバイって試合は落とさないな
早川の件でモチベMAXなのもあるか
まあ新潟からすれば鳥栖なんてカモ中のカモだが

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 04:27:42.44 /7cvbXqO0.net
盟主は確定としてあと二つどこが降格するんだろう
勝点20いってない無能の中に名古屋が含まれるのがクソおもしろい
豊田陽平任せなのにその豊田が5得点しか取ってないズタボロの鳥栖と並んでるとか
ちょっと焦ったほうがいいんじゃないですかねえ

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 04:31:17.24 mw3qtpAr0.net
福岡は完全に千切れてるので確定
甲府もクリスいなくなるし確定
一方で湘南と新潟はまず抜け出すと見ている
残りの一つを鳥栖と名古屋が争う

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 04:41:31.05 0SmZQZKq0.net
新潟は落ちないだろうな、レオシルバも残留っぽいし
トヨタマネー名古屋が落ちたら面白いんだが、湘南と鳥栖の頑張り次第だな
湘南は終盤に追いつかれて勝ち点落とすの何度目だよ

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 04:51:42.10 OulxR4fG0.net
甲府はダヴィを鳥栖は青木を補強するから残留はできそう

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/26 04:55:35.99 OLDKoPOQ0.net
>>181
2位と3位がえらい離れてるのな
こら年間も鹿島か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch