【サッカー】<Jリーグ>来季放映権は年間130億円!世界最大手の配信会社パフォームと複数年契約へ…4倍以上の放映権収入★5at MNEWSPLUS
【サッカー】<Jリーグ>来季放映権は年間130億円!世界最大手の配信会社パフォームと複数年契約へ…4倍以上の放映権収入★5 - 暇つぶし2ch67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:23:34.11 TU+wGrOX0.net
サッカーリーグ1選手あたりの平均年俸 2014年
1.イングランド1部/約4億1544万円
2.ドイツ/約2億6618万円
3.イタリア/約2億4007万円
4.スペイン/約2億2168万円
5.フランス/約1億8054万円
6.ロシア/約1億6476万円
7.ブラジル/約1億660万円
8.イングランド2部/約8882万円
9.トルコ/約8151万円
10.メキシコ/約4854万円
11.ポルトガル/約4669万円
12.スイス/約4321万円
13.オランダ/約4203万円
14.アルゼンチン/約3922万円
15.中国/約3835万円
16.ベルギー/約3752万円
17.ウクライナ/約3649万円
18.スコットランド/約3340万円
19.オーストリア/約3251万円
20.デンマーク/約2725万円
21.ギリシャ/約2665万円
22.アメリカ/約2484万円
23.コロンビア/約2377万円
24.日本/約2322万円
25.ノルウェー/約2110万円
26.ポーランド/約2014万円
27.スウェーデン/約1591万円
28.アルジェリア/約1267万円
29.オーストラリア/約1194万円
30.イスラエル/約1165万円
31.チリ/約984万円
32.クロアチア/約831万円
33.南アフリカ/約615万円
34.ナイジェリア/約123万円

URLリンク(www.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
2014年11月18日当時のレート1£=182.75\で計算し千円以下を切り捨て

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:23:34.17 NJ23goG00.net
日刊スポーツのソースでは100億
スカパーの放映権料は50億ってなってるし
少し様子見たほうがいいんじゃね

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:23:34.86 1StO4FbV0.net
Jリーグの希望では地上波の露出望んでいるのでは?
その辺りの折込みで調整してるかもね。
スカパーは結構な打撃になるかも。

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:23:36.19 t7K2qHww0.net
焼き豚意気消沈してるやんw
そもそも野球みたいなドマイナーレジャーがサッカーに勝てると思うことが間違ってんだよボケw

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:23:36.85 nz8eLN+10.net
これはでかいわー

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:23:43.98 //8Vhz4F0.net
5年後
パフォーム「やめとけば良かった・・・」

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:24:07.93 9fDpn5xV0.net
おーい
ACLで勝てないJリーグはレベルが低いとかほざいてた焼き豚ちゃん
じゃあACLで好成績残してるKリーグはいくらで売れたんだあ?www

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:24:10.84 GoM1u8wC0.net
11万豚嫉妬wwwwwwwwwww

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:24:24.69 LaT59miU0.net
>>72
その書き込みさっきも見た

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:24:25.17 t7K2qHww0.net
>>72
そうなるといいですねwwwwwwwwwwwwwww

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:24:26.64 qSiKGTpmO.net
>>68それでも野球より高いという…w

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:24:32.68 vIAwTukc0.net
日本プロ野球の価値






11万8500円w

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:25:04.38 D5IelLe10.net
これの凄いところは初放映権買いでこの値段なところ
次の更新時もっとあがるよ

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:25:17.40 1StO4FbV0.net
>>72
5年後
モバゲー「やめとけば良かった・・・」

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:25:23.12 t7K2qHww0.net
>>78
バイト代より安いやないかwwwwww

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:25:32.23 Yd/2C+PS0.net
>>61
プレミアとリーガとなでしこはソフトバンクなんやろ?

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:25:34.97 4rwy17U60.net
野球11万円ってマジ?

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:25:35.03 Et4RfP+P0.net
じういちまんえんwwwww

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:26:05.37 t7K2qHww0.net
>>79
ほんとこれ。Jリーグハジマタ&野球オワタw

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:26:22.92 t7K2qHww0.net
>>80
ワロタw

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:26:23.42 KhqcQUHP0.net
15万豚が出荷されませんwwwそう誰も買ってくれないからwww

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:26:24.02 oM4lj0uI0.net
>>72
パヒュームじゃなくて?

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:26:29.40 1StO4FbV0.net
ソフトバンクが狙ってたってのも、かなりのダメージだろうなw

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:26:30.08 +owre9mG0.net
ソフトケイタイとヤクルト乳酸の棒振りタマ投げの価値は
海外で2時間1万しかないwwwwwwwwwwwwww

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:26:52.73 LaT59miU0.net
>>89
だからこんなに発狂してるのかも

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:26:55.24 RNY8nMqK0.net
11万って要はタダやん
無価値

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:27:23.55 bCVXpjcm0.net
近鉄「球団売って10年でビル建ったわ」

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:27:40.14 nz8eLN+10.net
ブンデスで日本人選手活躍してるからなー
ブンデスのファンはJの若手が気になるんじゃないかなー

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:27:42.51 t7K2qHww0.net
>>89
ソフトバンクは野球にしか興味ないと思ってたんだろうねw

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:27:52.59 Ewhg94lj0.net
11(イレブン)ってぇのが
やきうは洒落が効いてるよね。

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:28:20.95 t7K2qHww0.net
>>96
どんだけサッカーに憧れてんだよw

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:28:46.23 vIAwTukc0.net
つうか11万ならいっそタダにしろよwwwwwwwww

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:29:13.02 YoeDVy/90.net
すげえ
俺でも野球の放映権買えるのか
誰にも売れないけどwwwwwwwwwww

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:29:45.04 N2Oe7hZa0.net
焼き豚元気ねーなw

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:30:06.86 IDHsOzfx0.net
スカパーの値段が上がって、更にプレミアとリーガがないなんて
スカパーで見る人がいなっくなるなw

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:30:16.05 NJ23goG00.net
>>77
たしか広島カープのレギュラーシーズン放映権料が13億に下がったって関係者がぶー垂れてなかったっけ?
税リーグ53?クラブのリーグ戦カップ戦やチャンピオンシッップ込みの放映権料で100億??

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:30:18.94 GoM1u8wC0.net
焼き豚ジジイ哀れwwwwwwwwww

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:30:25.84 N0TncL3S0.net
ベビメタにしとけよ
パフュームってもう上積み期待できないだろ

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:30:29.29 1StO4FbV0.net
もう野球にしか興味の無いオーナーとか、ロッテ阪神オリックスぐらいじゃねえ?
他は色んな競技も支援しているし。

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:30:32.19 x+G1FziB0.net
>>73
ACLに対するJリーグ批判は、野球派だけではないよ。

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:30:32.39 YoeDVy/90.net
海外放映権11万で買っても放映してくれる海外のキー局なんて無いわけです

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:30:46.35 lwDPkZW20.net
Jリーグって何?

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:30:46.84 IsTeBI1J0.net
5スレ目かよ

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:31:19.59 OrjlcphE0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと、薬物危険リストに入ってる歌手は安室で確定。今年になって露出減るって安室しかいないじゃん。
九州スポーツ超大物歌姫X。
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
シルエット。
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
URLリンク(matomechan.blog129.fc2.com)
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
URLリンク(the-liberty.com)
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵~過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
スレリンク(news4plus板:-100番)
URLリンク(photo.hankooki.com)
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

URLリンク(keywordjiten.seesaa.net)
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
URLリンク(www.asagei.com)
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
URLリンク(blog-imgs-68.fc2.com)
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.
スレリンク(mnewsplus板)
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
URLリンク(www.cyzowoman.com)
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
URLリンク(news.livedoor.com)
V6三宅と不倫していた安室最低
URLリンク(b.z-z.jp)
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質

スレリンク(mnewsplus板)
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
URLリンク(www.youtube.com)
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:31:23.53 KhqcQUHP0.net
そう、やきう笑の価値なんてリーマンのポケットマネー以下www

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:31:42.75 1StO4FbV0.net
サッカースレだけど、やっぱり野球は面白いぞーw

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:31:52.38 P0U+JfLk0.net
野球の世界
アメリカ
日本
韓国
台湾
以上

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:32:18.62 POrnwSFg0.net
日本以外じゃ11万なの?
それを有り難がってる日本のテレビ局と日本の野球ファンってすごいな
ガラパゴスの極み

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:32:23.17 IQ6D1kyE0.net
世界3位のスポーツの価値が11万円な事実は隠して欲しかっただろうなw

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:32:44.80 N2Oe7hZa0.net
>>113
せめてアメリカ相手にNPBの放映権が売れたらいいのにねえw

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:32:47.97 vXOKcgCk0.net
【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
URLリンク(hellopedia.net)
道重さゆみラストソロ曲
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:32:49.52 c3on4lRt0.net
>>108
心地よい

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:32:58.82 pTR4Pe4DO.net
>>17
サラッと11万円って書いてあるな。
買うほうも買うほうだが売るほうも売るほうだ。

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:33:00.75 hM+OxZ8f0.net
>>108
たまには外出なよ(´・ω・`)

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:33:02.67 nz8eLN+10.net
中国や韓国みたいな八百長とかないしクリーンなリーグだからな
そこらへんも評価されてんだろな

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:33:12.68 5687E9hx0.net
協会理事に臨時ボーナスと昇給かな

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:33:20.73 hJPipAQH0.net
にほしかしJリーグ空気すぎるな

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:33:26.29 bCVXpjcm0.net
その11万で買った権利を元手に大儲けした奴が世界のどこかにいるんだよきっと
今度は超高額吹っかけないとダメだぞ

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:33:27.53 POrnwSFg0.net
>>114
いやテレビ局は今や有り難がってはないぞ

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:33:36.35 tXg2FUi00.net
野球&相撲は国内完結で相性がいい

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:33:49.97 Uazscg9c0.net
5年後サカ豚が大恥かいているから
このスレは保存しといた方がいいな

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:33:50.90 c3on4lRt0.net
>>123
心地よい

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:34:11.29 N2Oe7hZa0.net
>>127
よろしくお願いしますwww

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:34:36.57 U5Sl+pay0.net
11万


11万!!!

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:34:42.83 +owre9mG0.net
>>126
相撲はモンゴルに売れるコンテンツ

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:34:48.75 BQcuDUpL0.net
マネーでは中国にはあっさり抜かれ、KリーグにはボコられるJリーグが哀れすぎるな

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:34:53.01 KhqcQUHP0.net
あー11万豚の嫉妬が気持ちいいわw

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:35:31.76 N2Oe7hZa0.net
>>132
そんなJリーグに一夜にして抜かれたプロ野球について一言お願いしますw

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:35:44.21 U5Sl+pay0.net
>>132
お?11万が何だって?

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:35:52.44 1StO4FbV0.net
>>127
5年後まで生きられますように😂

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:36:08.90 tXg2FUi00.net
Jリーグは世界の巨大市場規模
野球は国内小規模

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:36:14.45 vIAwTukc0.net
11万豚まじで元気ねーぞw
もっとがんばれよw

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:36:34.48 U5Sl+pay0.net
>>127
爺さん死ぬなよ?

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:36:48.86 KhqcQUHP0.net
>>132
11万についてひとことお願いスマッシュw

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:36:49.72 nz8eLN+10.net
>>132
中国は親会社が無理をして大金をつぎ込んているだけだからな

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:36:49.93 IQ6D1kyE0.net
11万パワーではフリーザには勝てない

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:37:12.21 L1RQHw480.net
このパフォームとかいうのはいかに税リーグが日本で人気ないか調査した方が良い
空気以下だから

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:37:14.29 tXg2FUi00.net
焼き豚の嫉妬が心地いいわ♪

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:37:18.37 c3on4lRt0.net
11万ボルトの嫉妬が心地よい

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:37:25.90 Yy843oO10.net
>>127
このスレなんてどうすっか?
2011年のお話です
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:37:40.07 yHwWu4uj0.net
民進と野球ファンは本当にブーメランすきだよな
ソフバンの貧相なスポーツオンデマ決まったときはJが捨てられたとか妄言はいてたが
実際はソフバンの払える放映権料では買えなかっただけってオチだもんな
野球は巨人の放映権すらソフバンがとれなかった時点でさとるべきだったのに

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:37:58.00 Kja2zYf10.net
2012にスカパーと契約して
露出が減ったのに
今度は外国のネット放送会社と契約するのかよ

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:38:10.02 1StO4FbV0.net
>>146
スカパーは前科あるから切られても文句言えないな

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:38:13.58 aKJC17K90.net
やき豚は頭が

スカスカのパー!

ブ━。:+((*′艸`))+:。━ッ!!!!!

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:38:20.94 IQ6D1kyE0.net
やきうのおっさんたち
プライスレス 11万円

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:38:21.51 BpBajzIM0.net
本日の11万スレwwwww

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:38:33.75 sbyQa1P30.net
>>115
「野球の世界ってなんなん?ちっちゃすぎるやん
サッカーみたいな世界とちゃうやん」byハイヒールリンゴ

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:38:54.42 WmcPklkF0.net
やっすw

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:38:58.46 OntaNMse0.net
>>67
あれ?韓国Kリーグがないw

156:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/
16/06/10 00:39:01.01 Twkaad0U0.net
皇室の危機に気づいていますか? 
日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。
自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(政党、憲法学者、学者、言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、本来は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
スレリンク(news板)
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
URLリンク(www.youtube.com)
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
URLリンク(blog.liv)<) (4:40~)
※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
スレリンク(seijinewsplus板)

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:39:20.30 9fDpn5xV0.net
東京五輪にやきうとかいう糞レジャー捻じ込んでくるなよwwwwww

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:39:25.64 FD9RJ9W+0.net
野球じゃ実現しない契約
マイナースポーツw

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:39:26.08 M8rsWt7C0.net
>>147
巨人日テレと阪神は自前でネット配信サイト持ってるから

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:39:27.54 N2Oe7hZa0.net
>>142
11万だとギニューぐらいだな。
フリーザの片腕ぐらいにはなれるか。
もっとも、Jの500億はフリーザ編なんかじゃ例えられないけどねw

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:39:43.99 ga4Upydj0.net
>>153
その時のスタジオカオス過ぎたw

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:40:06.13 IQ6D1kyE0.net
やきうの場合逆にお金払わないと放送してもらえないだろうな

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:40:08.74 tXg2FUi00.net
>このパフォームとかいうのはいかに税リーグが日本で人気ないか調査した方が良い
空気以下だから

何この嫉妬深さはw

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:40:27.99 N2Oe7hZa0.net
>>161
kwsk

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:40:31.04 1StO4FbV0.net
そう言えば、パ・リーグTVはどうなってるの?

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:40:34.71 BpBajzIM0.net
>>161
見たいw

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:40:35.84 0GgZxz0m0.net
権利関係がちょっとよくわからないけど、
いままでどおりスカパーで見れるわけ?
スカパーが日本国内の権利を今までの数倍も出して買うわけもないし、
パフォームはこの大型契約を日本以外の放映で回収するつもりなのか?

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:40:35.87 UfyXeDYD0.net
日本サッカー界にビッグマネーが転がり込むと困る人たちでもいるんですかねぇ?

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:40:40.01 Yd/2C+PS0.net
>>161
なんの番組?

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:40:40.44 KhqcQUHP0.net
ほら金のない焼き豚も海外に千円くらい持って売り込みに行かないとwww

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:40:54.90 B9X21QER0.net
もう税金タカるのやめろよな(笑)

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:41:09.47 mWzYiooH0.net
しかし契約してくれる日本人が居なかったのであった

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:41:30.89 N2Oe7hZa0.net
>>172
そうなるといいですねw

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:41:39.99 FD9RJ9W+0.net
>>161
なんて番組? ぜひ見たいな

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:41:48.85 vIAwTukc0.net
11万豚もう泣きそうじゃんwwwwww

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:41:52.24 0BQak5nJ0.net
一瞬パフュームかと思ったw
Jリーグが世界配信されるなら快挙だね
選手も頑張って欲しいわ

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:41:53.93 qYH4PRE20.net
まだ状況が読めない焼き豚がいるんだな

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:42:01.96 x8Y8Op+G0.net
>>161
見てえw

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:42:02.68 1StO4FbV0.net
>>167
本国じゃ賭けサイトもやって急伸したらしい。

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:42:11.71 flAgBnj70.net
ソフトバンクはバスケだけじゃなくサッカーも狙ってたのか

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:42:17.38 IQ6D1kyE0.net
>>171
やきうの税金と助成金集るのやめるべきだわな

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:42:22.69 tXg2FUi00.net
焼き豚のシャワーのような嫉妬が爽快だわw

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:42:56.87 ccpKUkTb0.net
ソフトバンクなどと競り合ったとしても
ここまで行くのは、ちょっとな
日本人相手に売るのは、今でもスカパーが苦戦している訳だし
・ブックメーカー説
・電通のイギリスの子会社関係説
こういうものもあるようだけど、他に考えられる要因は何かあるのか?
ギャンブル目当てとはいえ、まとまった数の見る奴を取れる思惑があるのか

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:42:58.77 N2Oe7hZa0.net
焼き豚「こんなはずじゃ・・・」

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:43:14.34 0GgZxz0m0.net
>>179
>本国じゃ賭けサイトもやって急伸したらしい。
どういこと?
イギリスでJリーグを対象にした賭けが伸びてるのか?

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:43:15.35 CvoCeKD30.net
サッカーファンはいろんなリーグの試合見たりするけど野球ファンはレベルの高い韓国野球とか見たりするの?

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:43:17.22 AdbBf01r0.net
NPBの放映権料が1000億で売れる可能性はありますか?
試合数無駄に多いですよ。。

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:43:22.45 x8Y8Op+G0.net
>>161
ぐぐったら出てきた
まだ見てないけどこれかな?
URLリンク(www.dailymotion.com)

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:43:30.01 IDHsOzfx0.net
スカパーからJリーグがなくなって、
誰も見ることができない状態かな

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:43:39.18 tXg2FUi00.net
シャワーのような嫉妬が爽快だわw
焼き豚は泣いていいよ

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:43:55.50 N2Oe7hZa0.net
>>183
糞陰暴論きたーwww

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:44:01.26 +owre9mG0.net
(大相撲)
モンゴル
ハワイ
アメリカ本土
ブラジル
ブルガリアバルト等々
(やきう)
韓国台湾のみ
あかんw

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:44:28.95 JbI7pk/m0.net
11万豚もはや願望を言うだけwwwwwwww

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:44:55.88 KhqcQUHP0.net
まあ11万だからなwww

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:45:01.74 FNo0K6mu0.net
>>167
パフォームはJリーグを足掛かりにして
日本の広告業界に乗り込んで回収するつもりなんだよ

「ブラジルワールドカップによる動画広告市場の拡大に期待」
―世界最大のスポーツ動画配信サービス、パフォームが狙う日本市場攻略
URLリンク(diamond.jp)

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:45:16.85 IQ6D1kyE0.net
しゃぶ代金なんだろうな11万円って

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:45:19.70 UfyXeDYD0.net
ブックメーカーは何でも勝手に賭けの対象するからな

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:45:42.16 TQGwI0xP0.net
>>116
アメリカ人は日本人見たく固定なファンはいない
野球だけ好きなつやとか少ない

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:46:02.42 Ht8zqiis0.net
>>167
世界レベルのコンテンツ集めかな
欧州シーズン終了から開幕までの穴埋めコンテンツの1つかと
スカパー欧州セットみたいになにもやってない期間があると解約されるからね

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:46:05.82 1StO4FbV0.net
>>183
日本だけじゃ無く、他の国でも需要はあるでしょ。
今の欧州オフシーズンでもJリーグはやってるし、時差で主要リーグと被らないのもメリット。
サッカーの質も激しさは無いが十分に見れるレベルだしね。

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:47:11.64 xj+9Xhaw0.net
ガセで浮かれる玉蹴り豚w

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:47:32.33 nz8eLN+10.net
ブックメーカーだろうな
Jは八百長が無いから

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:47:36.50 Yy843oO10.net
>>199
じゃあシーズン移行して欧州のトップリーグと合わせようって
今のサッカー協会会長がやりたがってる話もポシャるのかな?

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:48:06.93 OntaNMse0.net
ねぇ焼き豚?
韓国のKリーグはいくらで放映権、世界に売ってるの?
大人気なんだよねw?

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:48:09.83 reOPEsqQ0.net
動画配信するなら、スカパー本体はともかく
オンデマンドやばいな。
全部パフュームみたいなのに持ってかれる。

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:48:27.75 BpBajzIM0.net
>>201
11万の願望wwww

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:48:28.70 1StO4FbV0.net
>>185
ここに書いてるよ

「ブラジルワールドカップによる動画広告市場の拡大に期待」
―世界最大のスポーツ動画配信サービス、パフォームが狙う日本市場攻略
URLリンク(diamond.jp)
>>1

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:48:29.65 4Iughfv/0.net
これでパフォーム社は利益でるの?
どう贔屓目にみても世界市場でJリーグの需要なんてないでしょ

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:48:33.09 N2Oe7hZa0.net
>>201
そうだよな!ガセだよな!w

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:48:35.02 nz8eLN+10.net
欧州がオフの時Jを賭けの対象にしたいんだろな

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:48:41.90 CNBBFKk60.net
放映権料ってすごいね
五輪で誰も買わない野球が外されるのも分かるわ

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:48:55.08 fcBn/5O00.net
グローバルマーケットの話をしているのに
焼豚が、おれは見ない、おれの周り見ない、と思いっきりローカリズムで対抗しているのに笑った

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:48:57.45 KhqcQUHP0.net
出ました11万焼き豚(笑)の必殺技、現実逃避wwwwww

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:49:18.41 N2Oe7hZa0.net
>>208
あるから>1なんだよなーw

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:50:03.20 55PCMldt0.net
「TVの放映権は収入、またより広くJリーグを見てもらうことを考えても非常に重要」と村井チェアマン。
「ただし、まだ何も決まっていない。理事会でも議論していない」と現状は契約については未定であることを強調した。
 現状Jリーグはスカパー!と契約を結んでいるが、報道によれば来季からは英国に本社をおくパフォーム社と新たに契約。
年間100億円以上という現在を大きく上回る契約で9日の理事会で承認されるとの報道だったが、チェアマンはそれを否定した。
 ただし、含みも持たせた。次回の理事会は6月中に開催予定だが、放映権についてはそこで議題に上がる。
チェアマンは「今までより安くなるのか、より広く見られるにはどうしたらいいのか。ファンにとって何がいいのか話したい。
放映権は2017年のもので、今はもう6月。私としては早くやっていきたい」と語る。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
食い詰めさかー乞食は遂にファン裏切って虎の子まで纏め売り>>1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:50:28.37 bufHByua0.net
57スレの粘着豚共息してねえな
11万も貯金ねえようなゴミ焼き豚

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:50:39.59 4bDdOYeu0.net
これで各クラブが潤えばいいがどうなるか

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:50:46.90 1StO4FbV0.net
設立当初のパフォームの事業は、プレミアリーグ(英国のサッカー1部リーグ)の下部リーグに所属する1クラブのWebサイトの制作から始まった。
大手メディア企業の後ろ盾も何もなく、まさにゼロ地点から、わずか数年でスポーツ動画コンテンツ市場のナンバーワン・プレイヤーにのし上がってきたのだ。
 その契機となったのは、イギリスにおいて「ウォッチ&ベット(Watch&Bet)」という、オンライン・ブックメーカー向けの動画配信サービスを展開したことにある。
スポーツ中継をライブ配信しながらベット(賭け)を促すこのWebサービスは、提携するブックメーカーにとっては口座獲得の切り札となり、あらゆるスポーツが賭けの対象になるイギリスにおいて大成功を収めた。

URLリンク(diamond.jp)
>>1

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:50:53.79 +owre9mG0.net
やきう止めてクリケットにしとけよ>11万豚
インドに配信かもよwwwwwwwww

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:50:56.81 NsQK1lXB0.net
野球を馬鹿にするわけじゃないけど、日本だと野球は世界中で人気のスポーツで
日本の運動神経の良い奴が集まってると本気で思っている人がいるんだよね
日本の昭和のマスコミが悪いんだろうけど、そう思い込んでいる人は簡単に現実は受け入れられないと思う

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:51:26.38 FNo0K6mu0.net
>>208
だからパフォームは放映権の中継料で儲けてるスカパーみたいな会社じゃなくて
web広告で儲ける会社なんだよ、youtubeとかと同じ

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:51:54.24 Ri284XQw0.net
>>220
洗脳じゃんか

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:52:02.93 FD9RJ9W+0.net
TVの時代終わりかもしれないね

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:52:22.40 IQ6D1kyE0.net
やきうの単発が願望だけのレスで可哀想wwwwww

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:52:27.93 55PCMldt0.net
>>217
まあ各自治体税金たかりや賭博禁止国でくじ売り捌くマネはさっさとやめて欲しいよなwww

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:52:37.70 xj+9Xhaw0.net
>>215
>年間100億円以上という現在を大きく上回る契約で9日の理事会で承認されるとの報道だったが、チェアマンはそれを否定した。
>チェアマンはそれを否定した。
>チェアマンはそれを否定した。
>チェアマンはそれを否定した。
やっぱガセじゃねーかwwwwwww

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:52:39.23 JbI7pk/m0.net
>>220
WBCがバレた契機だったな
キュー韓キュー韓アメリ韓
重度の知恵遅れ以外気付くだろwwwww

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:52:42.02 1StO4FbV0.net
野球賭博にとどめを刺すのかも?

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:52:51.46 UfyXeDYD0.net
正直運営にもアドバイスしてほしいな
欧州主要リーグとの人脈もありそうだし

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:52:55.66 bufHByua0.net
マイナースポーツに未来はねえよ
ガラパゴスでやってろカス

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:53:11.59 LDdeSP/a0.net
浦和鹿島もテレ玉であるね

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:53:20.26 55PCMldt0.net
>>221
いや、売るんだよ?スカパーらに そこが殆どなんだよアテの?

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:53:25.08 N2Oe7hZa0.net
>>225
悔しいのうwwwww

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:53:29.58 2PwZdTYg0.net
>>67
いつもトルコが謎なんだよなぁ
そんなに裕福な国でもないし、サッカーの国って感じもしないし
なんでビッグネームをとれるんだろ

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:53:38.08 pUN2Ilp/0.net
Jリーグ放映権の歴史
TBSに販売

TBSが値下げを要求してきたので、NHKを組み込み値崩れを防ぐ

NHK,TBSが値下げを要求してきたので、スカパーを組み込み値崩れを踏みとどまる

スカパー、NHK、TBSが値下げを要求してきたので、海外配信会社パフォームを組み込み崩壊を回避
イレブンミリオンプロジェクトってなんだったっけ?

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:54:14.65 FCnY7C6t0.net
>>226
すげえ…
この文面でガセだと思ってしまう日本語能力の無さが…

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:54:16.11 AMg70wUr0.net
要するにJリーグコムでネットで全試合見れるようになるんだろ?
おそらく年間1万円以上するよ
NBAだってそれくらいするし
果たしてサッカーファンがJリーグのためにその金を払うんですかね?
向こうからすればまあこれくらいなら失敗してもいいかって投資額だよね

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:54:31.21 KhqcQUHP0.net
>>220
あまりに可哀相で思わず同情してまうわwwwもう現実が見えないんだよなwww

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:54:39.83 N2Oe7hZa0.net
>>226
馬鹿すぎるwww

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:54:46.72 1StO4FbV0.net
>>215
地上波の露出増やすように次の理事会で議題に上がるんだろ?
スカパーの方がより厳しくなったと思うが。

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:54:49.52 iBCsitDJ0.net
ポリリズムキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:54:51.58 55PCMldt0.net
>>233
は?
野球場は今日も明日も毎日いっぱい 6試合とも ガラガラがんがれwwwwwwwwwwwwwwww

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:54:56.17 jovT49sA0.net
飛ばしだったか

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:55:00.29 SzSNIbsa0.net
サッカー選手って男から見てもカッコいいよな
体型もだしオシャレも気を使ってそう
野球選手って体型がまずおっさんで憧れない
センスもダサいし

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:55:09.78 FCnY7C6t0.net
>>237
野球じゃ絶対に投資してくれない額で悔しいな

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:55:16.20 Kja2zYf10.net
>>221
WEB広告を出してくれる日本の企業と
試合を有料で見てくれる視聴者とで
130億は回収できると読んでるってこと?

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:55:29.52 LDdeSP/a0.net
>>242
いっぱい?実数は?

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:55:38.72 N2Oe7hZa0.net
>>242
そうだねw野球は野球で頑張ってくださいねwwww

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:55:47.66 LDdeSP/a0.net
>>243
可哀想に(´・ω・`)

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:55:50.17 UW9QEK7H0.net
そもそもサッカー、他競技に喧嘩売ったのは野球側だからな
仕方ないね

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:55:53.71 iBCsitDJ0.net
まあまあ落ち着けよ焼き豚
まだじいさんが見てくれてるだろ
30年後を心配しとけ

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:56:02.67 FCnY7C6t0.net
>>236
それだけだと思ってるなら流石にバカ過ぎるよ…

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:56:13.60 1StO4FbV0.net
>>237
前スレじゃ、1,000~1,500円って話だったけどな

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:56:24.37 KhqcQUHP0.net
>>244
あの体型で頑張ってます感だされても笑うしかないんだよなwww

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:56:26.42 1ZkQuBLsO.net
半袖短パンで出来るオカマスポーツはまた捏造かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:56:38.36 cMyCblni0.net
>>250
喧嘩売っておいてサッカーパクリまくりはダサすぎじゃないっすか?w

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:56:38.86 q8/+58Xq0.net
サッカーも野球も好きな俺としては、何でこういうスレの時に『野球ざまみろ』みたいなレスばかりなのか分からない
130億と11万ならいちいち野球相手する必要ないじゃん
こういう感じだからサカ豚は、他のスレでも嫌われるんだよ

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:56:49.46 FCnY7C6t0.net
NPBの価値11万
Jリーグの価値500億

これが最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:57:06.29 FNo0K6mu0.net
>>232
だからもちろんスカパーとかにも売るよ
でもそれだけの会社じゃないからこれだけ短期間に成長したんだよ
放映権料とweb広告の二重取りで儲ける会社なんだよ
どうやって儲けるつもりか書いてあるからこれを読め

「ブラジルワールドカップによる動画広告市場の拡大に期待」
―世界最大のスポーツ動画配信サービス、パフォームが狙う日本市場攻略
URLリンク(diamond.jp)

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:57:06.67 JbI7pk/m0.net
>>255
焼き豚悔しさのあまりガラケーでwをぽちぽち連打wwww

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:57:28.06 KYOqKhUw0.net
>>257
芸スポだからでしょw
芸スポに居て何言ってんだよw

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:57:31.63 N2Oe7hZa0.net
>>255
ほんまやwガラケーやw

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:57:38.88 AMg70wUr0.net
>>253
月額ならそんなもんだろうよ
年額なら万だよね
チーム限定でもそんなに安くならないよ
少なくともNBAもMLBも100ドル以上はするから

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:57:39.10 55PCMldt0.net
>>240
>>1この値段で売って買って、相手はボランテアで買うんじゃないんだよ?
元とるんだよ?どうやってって?電通博報堂や放送局、日本企業スポンサーに売りつけて

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:57:39.26 UW9QEK7H0.net
>>256
サッカーコンプレックスは炸裂してますので

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:57:48.10 7uF4h5Ua0.net
プロ野球に負けてる自覚があるからサカ豚発狂してるんだよな
日本は野球の国だね

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:57:52.81 KhqcQUHP0.net
まあ11万ですからwwwwww

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:57:56.93 MOLXd59T0.net
>>246
海外の視聴は海外で広告売るんじゃないか

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:58:21.26 KYOqKhUw0.net
>>266
焼豚が発狂の間違いでは?www

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:58:34.73 fcBn/5O00.net
>>234
日本のマスコミが懸命に隠しているけど
トルコは世界有数のサッカー国だぞ
トルコサッカーリーグの風景だけど、見てみな
URLリンク(www.youtube.com)

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:58:35.53 JbI7pk/m0.net
>>264
ボランテアってwwwwwwww
お爺ちゃん「ティ」が発音出来ないwwwwwww

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:58:40.72 FCnY7C6t0.net
>>237
それ以上に払ってますが何か?
むしろ今回は安くなってますが?

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:58:43.71 FNo0K6mu0.net
>>246
そうやって海外で儲けてるんだからそういうつもりなんでしょ

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:58:49.21 N2Oe7hZa0.net
>>266
11万円先輩お疲れ様ですwww

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:58:50.51 BOaTutnF0.net
>>257
焼豚おつ

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:58:54.44 UW9QEK7H0.net
>>266
そうだよな!笑

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:59:00.07 AMg70wUr0.net
>>259
スカパー買うかな?
あいつら本当に金無さそうなんだよ
もうラグビーとチャリンコで細々やっていくんじゃないかな

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:59:05.33 LQiUMoAd0.net
これで分配金が増えてクラブ運営が楽になると良いのだが

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:59:06.47 x8Y8Op+G0.net
しかし11万円ってのも凄いな
高校生が夏休みにがっつりバイトしただけでNPBの放映権丸ごと買えちゃうんだから

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:59:18.63 yC+j+cX00.net
>>264
ボランティアだよ(´・ω・`)

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:59:32.77 OdiaZXkO0.net
野球スレじゃマイナーJリーグの話題なんてカスりもしないのに野球野球ばっかだな

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 00:59:49.14 FCnY7C6t0.net
Jリーグは「日本企業だけ」じゃないんだよねえ
そこが盲点なんだなあ

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:00:01.26 ZCjPGMux0.net
まあ今の子供達の競技者数を見ても
野球にフィジカルエリートが集まるというのは嘘っぱちだろう
ただ野球はフィジカル次第で決まる部分が大きいからそういう選手が成功しやすいという傾向はあると思うが

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:00:01.47 Fkaqcfi80.net
繰り返すこのポリリズム

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:00:02.54 UW9QEK7H0.net
中立装う焼き豚とかもういいから
毎回同じやり口

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:00:04.18 55PCMldt0.net
>>1
>スカパー!はパフォームから放送許可を得るサブライセンスを取得して来季以降も中継を続ける方向で調整している。
この意味理解できてないサカ豚多過ぎ へディング破損脳www 買えなかったら放送はありませんwww 
自分等よりソフバンより高値付けてかっさらってった転売社からwww

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:00:14.52 HzG7BtXm0.net
>>281
焼豚がサッカースレに発狂しに来るからでしょう!

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:00:34.35 s0llXuV30.net
日本の某在京テレビ局1局の年間CM収入が約3000億円ぐらいなんだぞ。
グローバル企業がWEB広告で年100億ぐらい簡単に回収できるだろ。

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:00:36.45 ZS9lY2jD0.net
湘南残留しろ。そうすれば来年は少しはまとまった金が入る

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:00:50.17 N2Oe7hZa0.net
>>281
そもそも野球スレなんて全く伸びませんやんw

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:00:54.97 TQGwI0xP0.net
>>255
雨や雪が降っただけで中止になる野球の方がオカマだろ
URLリンク(youtu.be)

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:01:02.52 GI0VhHuP0.net
クラブ収入が上がればいい選手取れそうだな

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:01:02.97 XD09QVgo0.net
>>286
って願望かな?

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:01:09.32 KhqcQUHP0.net
ていうか11万ですからwww

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:01:19.27 1StO4FbV0.net
>>264
BS、CSでも腐るほどチャンネルはあるし、この会社はウェブで利益出したいみたいだから、高くなる事は無いだろうね

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:01:38.56 55PCMldt0.net
>>259
JリーグがW杯や五輪、欧州リーグのように世界で有料視聴需要があると思います?w
あったら今こんな瀕して廃れていませんwww

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:02:09.67 FCnY7C6t0.net
>>296
落ち着けよ11万wwwwwwwwwwwwwwww

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:02:17.05 hEHGY2qj0.net
Jリーグにすら惨敗の野球
終わってんなぁ

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:02:17.38 As0w7U760.net
>>296
あるからこれなんだよねー

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:02:47.22 N2Oe7hZa0.net
>>296
悔しいのうwwwww

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:03:02.19 KhqcQUHP0.net
>>296
もうさ、11万なんだから黙ろうぜwww

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:03:05.98 1StO4FbV0.net
>>281
野球スレは業者しか書き込んでいないだろw

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:03:13.70 kltHyz890.net
地方局が地元チームの中継出来るの?

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:03:49.79 FCnY7C6t0.net
凄い清々しい気分であります

NPBの価値11万
Jリーグの価値500億

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:03:54.80 Yd/2C+PS0.net
>>296
ないなw
あったら1000億w

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:04:04.98 FNo0K6mu0.net
>>296
だから記事くらい読めよ
日本の市場が欲しいだけなんだよ
それに五輪やW杯にくらべたら糞やすいだろ

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:04:10.61 PfwXCnqk0.net
プロ野球は日本国民が総シカトして完全に空気だし糸井キヨシも剥奪されてサッカー叩きスレ立ててくれないしホント良いこと無いな焼き豚は
発狂する気持ちも良くわかるよ

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:04:26.59 iFS+5C+T0.net
>>303
今でもやってるし

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:04:52.03 c3on4lRt0.net
見下してたJリーグにすら現実本当は負けてる事を知った野球ファンが涙目でレスしてるの見るとこっちまで可哀想な気持ちになるな

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:04:53.71 1StO4FbV0.net
>>286
ネタで言ってるんだろ?
マジなら病院行くレベルだぞ?

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:05:01.97 j4h57C0H0.net
>>307
あら糸井ちゃん剥奪なんだw

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:05:11.42 kltHyz890.net
>>308
高くなったら出来なくならない?

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:05:27.41 xj+9Xhaw0.net
ガセで浮かれるフンコロガシ糞ワロタwwwwwwwwww

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:05:27.60 55PCMldt0.net
>>295
君バカだからわからないだろうが現時点で各クラブの運営費、放送の際での
広告収入は目一杯集めて全然足りない経営成り立たない状況 ネット配信で
今の他もっと広告収入の余地がおありになると思ってん? ないよwww
同じ穴、同じパイの中で流すんだからwww

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:06:02.71 FCnY7C6t0.net
凄い清々しい気分であります

NPBの価値11万
Jリーグの価値500億 

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:06:23.16 1StO4FbV0.net
>>303
多分スカパーの扱いが悪かったから、そこを詰めていくものと思われ

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:06:25.03 j4h57C0H0.net
>>312
心配ないさぁ~

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:06:27.63 55PCMldt0.net
単純な算数すらできないサカ豚多過ぎwww

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:06:28.94 3PL+XW0V0.net
11万とかサッカー意識しすぎだろ(笑)
9万にしとけよ野球さんよ。

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:06:36.53 N2Oe7hZa0.net
>>309
焼き豚はマスゴミに踊らされすぎなんだよな。
とっくにJリーグに抜かされてることにも気が付かないんだもん。

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:06:57.56 FCnY7C6t0.net
プロ野球の海外向け放映権料11万円
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:06:58.31 JbI7pk/m0.net
>>314
悔しさのあまり日本語がおかしいぞ
元々日本人じゃないのかもしれないが

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:07:10.19 j4h57C0H0.net
>>314
現状把握をまずはしなさい
そして社会に出て学びなさい

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:07:16.14 RS3MRj/i0.net
変な絡み方してる野球ファンいるけど、野球はもともとマスコミキープしてるんだし
何の問題も無いだろw

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:07:38.34 c3on4lRt0.net
>>318
顔の赤さが君のレスから伝わってくるよ
うん、分かるよ。悔しいもんな。

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:07:42.95 1StO4FbV0.net
>>307
マジ?
腐るほどあった複垢も剥奪されたんかww

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:07:44.07 FNo0K6mu0.net
>>314
だからネット配信するのが目的の会社じゃねーんだよ
この会社はコンテンツが欲しかっただけなんだよ

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:07:45.86 KhqcQUHP0.net
>>319
さすがに焼き豚も10万の大台は超えたいんだよwww

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:07:59.83 FCnY7C6t0.net
やきうは国内のガラパゴスメディアと水増し観客数自慢で頑張ればあ?wwwwwwwwwww

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:08:00.86 j4h57C0H0.net
>>324
なのに焦る焼豚達よ(´・ω・`)
最近の焼豚余裕全くないじゃん
可哀想だよ

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:08:01.40 TQGwI0xP0.net
>>313
その証拠見せろよ焼豚

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:08:09.26 3hVaILwM0.net
素朴な疑問なんだが、なんで選手の年俸に反映されないゆがんだ状況なんだ?

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:08:20.31 UCmAsqBW0.net
焼き豚がこんな発狂してるのは何で?
あれだけ馬鹿にしてたJリーグがピロウンコよりも良い契約結んだから嫉妬?

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:08:31.58 c3on4lRt0.net
>>319
無意識なサッカーコンプですので許してあげて

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:08:36.86 55PCMldt0.net
>>306
だから、今まで放送してるところへ転売するだけなの 大真面目にw
釣り上げて転売する目的で 日本の僅かなサカ豚以外Jなんて世界中
見ないんだから しかも金なんか払ってwww F1コーススキームまんま

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:09:10.00 4rwy17U60.net
野球の海外放映権料11万円
悲しい

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:09:25.68 j4h57C0H0.net
>>335
まあ妄想は自由だよ
社会に出て学びなさい

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:09:33.03 FCnY7C6t0.net
あー腹が痛い
「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」

プロ野球の海外向け放映権料11万円
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:09:58.16 kltHyz890.net
じゃあ広島の放送局でもサンフレッチェの中継してくれるようになるんだ。

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:10:03.51 bCVXpjcm0.net
成長の余地が無いと投資も集まらないからな
今のマスコミには投資する体力も残ってないんだよ

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:10:13.92 TQGwI0xP0.net
低能焼豚が嫉妬してURLリンク(youtu.be)

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:10:49.78 1StO4FbV0.net
>>332
これだけのチーム数があるし、今までの分配金じゃ運営費に充てるのがやっと。
これからは上がっていくと思われ。

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:11:01.76 x8Y8Op+G0.net
去年のJリーグ総収入が一昨年より70億増えて875億円だったらしいが、来年は900億超えそうだね
1000億の大台ももうすぐ

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:11:20.81 4kEP9uKK0.net
500億と11万か
差がついたな

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:11:21.52 j4h57C0H0.net
>>339
カープ脳こじらせてるからどうだろうねーw

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:11:55.33 fcBn/5O00.net
だれが11万出して放映権を買ったんだろうな
ヤキブー最後の希望の台湾ですかね
案外、スリランカあたりが日本のクリケットとか、
騙されて買わされたんじゃないか

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:12:10.67 FNo0K6mu0.net
>>335
お前は記事を読んでないの?
それとも馬鹿すぎて理解できないの?
世界に売るんじゃねーんだよ
パフォームが7兆円規模を誇る日本の広告産業に乗り込むための足掛かりなんだよ

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:12:53.40 55PCMldt0.net
>>315
11万で売っても儲かるんだもんwwwwwwwwwwwwwwwwww
当時、東京など首都圏でのソフトバンクの携帯電話事業のマーケットシェアは
右肩上がりだったが、地方においてのシェアはまだ低く、特に九州が苦戦して
いたという。だが、ホークスというプロ野球チームを持ったことで、みるみる九州、
特に福岡のマーケットシェアが増えた。
利益に換算すると200億、300億に及ぶもので、本来は企業名を出さないNHKでも
ソフトバンク・ホークスという名前が、毎日のように試合の度に放送されることで
ブランドの認知度が急上昇。社内のマーケット部門で、それらの露出度をテレビや
新聞の広告費に換算すると、年間400、500億円のプラス効果があったという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
サカバカは無知過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:13:15.85 j4h57C0H0.net
>>347
焼豚に理解出来ないのは当たり前かもしれない

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:13:25.37 MOLXd59T0.net
>>340
日本のマスコミは極めて保守的でディフェンシブだからね

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:13:50.48 JbI7pk/m0.net
>>335
109カ国で見られてるらしいですよwwwwww
【サッカー】香港でも人気のJリーグ、大手ケーブルテレビ「i-Cable」で毎節3試合の生中継が開始・・・世界109の国と地域でJリーグ放送中
スレリンク(mnewsplus板)

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:14:03.24 +owre9mG0.net
脱税でチケットを親会社が買い上げ
タダでばらまき、ついでに水増し
読売日テレチョンフジTBSで人気をコリエイト
結果、国内限定でバカを騙せても、
海外の評価は11まん(笑)

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:14:05.97 ig2McfZ00.net
とりあえずパフォームが契約のサインするときには
日本国内向けにスカパーにいくらで売る
NHKや民放へはいくらで売るとかは話しついてる状態のハズ
入札で最高値が好きに出来るとかじゃないんだから
それが理解できないと話にならない

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:14:46.03 KhqcQUHP0.net
>>348
だからよ、11万がそんな草生やしたって悲しいだけなんだからwww

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:14:51.96 AWZ5it7t0.net
>>205
スカパーはテレビに専念すべきだと俺は思う
ネット配信はそっちの専門業者にやらせた方が良いっていうかね

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:15:11.90 TQGwI0xP0.net
>>335
Jリーグは世界109ヵ国で放送され
東南アジアやロシアで人気だけど
URLリンク(number.bunshun.jp)
ガンバ大阪はインドネシアで大人気
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:15:56.00 c3on4lRt0.net
ID:55PCMldt0
辛いよな。強く生きろ

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:16:28.26 FNo0K6mu0.net
>>348
今回の話は基本的にお前が>>348で言ってることと同じだから
スカパーの放映権料が上がるというお前の話が
いかにバカなこと言ってるかわかるだろ

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:16:30.94 RS3MRj/i0.net
>>348
そんなに価値がある野球が、まだプロリーグ立ち上がってそれほど歴史刻んでも居ない
サッカー相手にそんな大人気無い態度でどうしちゃったわけ・・・
もっとドーンと構えてればいいじゃん、むしろ国内の後進プロ競技が一つ盛り上がりそうってんだから
上から応援でもしてやれよ

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:17:29.54 bUVc6vON0.net
将来的に高く売れるなら代表戦とかワールドカップもこういう企業が権利買っていきそう
そしたらTVが完全にいらなくなるんだけどな

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:17:50.74 55PCMldt0.net
「金満チーム、かつてのジャイアンツを上回るくらいに、お金を使って
(選手を)獲得していると表現されますが、実はパ・リーグは始まって
以来、70年ほどすべての球団が赤字でした。過去1チームも黒字では
なかった。しかし、ソフトバンクは最初の数年は赤字でしたが、ここ数年
は毎年、数十億円の利益が出ています。各(他)球団は、所有企業の
広告代で(赤字を)補填しています。ソフトバンクは、本社からの広告
補填なしで、球団経営が黒字です。その黒字を選手、監督、スタッフに
還元することをやっています。いわゆるオーナ企業の側からのお金で、
金満している事実はないのです」     孫正義
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
11万で売ってる意味すらわからない貧困無教養の破損脳サカ豚wwwwwwwwwww

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:18:30.11 x8Y8Op+G0.net
100億はどういう風に分配するんだろう?
今までどおり、J1:J2=2:1なら、
J1 = 100*2/3/18 = 3.7億
J2 = 100*1/3/22 = 1.5億
こんな感じになるけど

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:19:02.30 c3on4lRt0.net
>>348
11万って海外放映権の話だよ
無知なの?それとも真性のバカなの?

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:19:04.57 2vR8VwkP0.net
これ実際なに評価されて買われたんだか疑問だな
なんか裏がありそう
電通らへんが絡んでそうだな

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:19:52.08 55PCMldt0.net
>>356
大人気って誰もいないが w
インドネシアの物価幾ら?有料契約いっぱいとれるんだガンバで www

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:19:54.27 B9X21QER0.net
100億程度では税金泥棒辞められないじゃないか……

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:20:02.18 KhqcQUHP0.net
>>361
分かってないのはお前だろw人気がないからだよwww

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:20:45.07 bxWA1sYJ0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 URLリンク(park5.wakwak.com)
人間やめますか 創価学会やめますか
日曜日、13日の金曜日コピペ休み 1日2時間位とする
連投キー っhbっっh

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:20:45.90 fcBn/5O00.net
>>348
Jリーグ
>世界最大手のデジタル・スポーツコンテンツ配信会社パフォーム(本社ロンドン)と契約を結ぶ
>スペインリーグやプレミアリーグの放送権を取得したソフトバンクも
>Jリーグに興味を示していたが、条件面で上回るパフォームがNTTグループと組んで契約を勝ち取った
ぷろやきう
>九州が苦戦していたが福岡で増えた

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:21:15.10 BAudser50.net
ID:55PCMldt0
絵に書いたような発狂

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:21:16.52 Y0fZUiMr0.net
>>366
80年近く税金に集り続けた11万円ファンの言うことは重みがあるな

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:21:24.84 nfjrKB0V0.net
Jリーグのポテンシャルがイギリスにバレてしまったか

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:21:41.61 s0llXuV30.net
焼き豚、なぜ70年間赤字だったとか自滅するようなもん貼るの?www

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:21:46.41 uv/nhs0i0.net
これはチェアマンgj

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:21:48.41 h368r5gG0.net
11万って……チンカスじゃん(´・ω・`)

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:21:52.96 4kEP9uKK0.net
>>348
効果があったって希望的観測じゃんw
なんの根拠もなしに言われてもねえw

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:22:06.35 55PCMldt0.net
>>358
違うよ
プロ野球はもう放映権収益は柱にしない、客寄せの窓口ツールと切り替えている
サカーは食い詰めてやむにやまれずファンを裏切ってまで纏めて転売し当面の生活費をもくろんでるだけ

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:22:12.34 FNo0K6mu0.net
これでスカパーとかの契約料が上がると言ってる奴は
youtubeに金払って動画見てんのかよ

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:22:25.89 3u1DbE2z0.net
野球さんは王長嶋を超える大谷という超スーパースターがいるんだから
この放映権収入は余裕で超えてるよね?

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:22:28.44 LQiUMoAd0.net
やきうは審判の匙加減でいくらでもインチキできる欠陥競技
でもやきぶたは低能なので審判のジャッジが試合を左右していることに気づかない
日本シリーズでソフトバンクが2連勝し3戦目も先制すると
取り分が減ることを恐れた日本野球機構はヤクルトを勝たせるために
審判がソフトバンク側のストライクをとらないようにジャッジをしていた
不自然なほどボールを真ん中にばかり投げるようになった結果
山田ってやつが急にホームラン打ちまくった
どうみても打ちやすいボールばかり投げているのに
やきぶたは山田を称えるばかりで
誰もストライク判定がおかしくなっていることを指摘しない

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:22:39.34 Y0fZUiMr0.net
11万円では契約書にサインするための渡航費にもならないな

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:22:42.19 bUO/Q02B0.net
日本の野球なんて世界の誰も興味ない

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:22:52.75 1StO4FbV0.net
>>348
そんなソフトバンクが、Jリーグの放映権を喉から手が出るほど欲しいらしいよww

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:22:53.90 bCVXpjcm0.net
ネット広告の伸びはD社発行の堅苦しい白書で何年も前から指摘されてるので

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:23:29.69 Y0fZUiMr0.net
11万円が火病ってるのが悔しさを表してるな

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:23:47.61 RS3MRj/i0.net
ある意味、国内マスコミにほぼ見捨てられてる状態でここまで漕ぎ着けてるわけか

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:24:25.37 4kEP9uKK0.net
>>377
柱にしてないんじゃなくてならないだけじゃん
これマスコミのゴリ押しが消えたら終わるぞw

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:24:28.29 jn77eaKb0.net
>>383
盟主「いよいよ俺の時代だな」

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:24:48.49 mc0Dt1I20.net
11万コンテンツを日本マスコミはゴリ押し?
正気の沙汰じゃねえな

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:24:58.09 KhqcQUHP0.net
世界中の人々が疑問に思ってるだろう。なぜ豚の棒振りを何時間も見ていられるのかをwww

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:25:06.71 FNo0K6mu0.net
>>377
お前はマジでバカなんだな
yahooはどうやって儲けてんだ?youtubeはどうやって儲けてんだ?
広告収入だろ、馬鹿かお前?

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:25:11.78 wq+2tSPq0.net
アレは11万ってマジかよwww

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:25:24.47 55PCMldt0.net
>>361
ソフバンはもう広告費換算抜きでも黒字、他球団は所有企業の広告宣伝費
推定毎年数百億効果でお釣りはでているという、孫オーナーのお話でした
さかーには絶対に無理wwww 自治体にたかり「税をよこせ」「くじを青少年に売り捌いて来い!」wwwwwwwwww

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:25:44.30 LGOLQZiA0.net
>>348
ソフバンが球団買った10年前の国際社会と現在の国際社会、かなり違う パフォーム社設立は2007年
日本社会がこの10年にその変化について行けたかどうかは何とも言えないが
私がソフバンなり楽天なりのオーナーだったら、今、球団売るね ある程度の値段で売り払える最後の時期

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:25:52.79 Y0fZUiMr0.net
諸経費や人件費の方が放映権料より高そう>11万円やきう

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:26:33.59 jn77eaKb0.net
>>390
ベンチでカップラーメン食べると美味しいです。

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:27:22.16 55PCMldt0.net
>>391
ビジネスモデルはさかーみたいに税やくじに頼って放送権を纏めて外資に売っちゃう
恥ずかしい方法だけじゃ、ないんだなこの世はwwwwwwww プロ野球みんな単体黒字スタジアム自費建設www

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:27:23.33 FNo0K6mu0.net
>>383
ソフトバンクはyahooやってるweb広告屋だからね

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:27:55.03 FCnY7C6t0.net
ID:55PCMldt0

11万円焼き豚壊れちゃったな

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:27:59.05 4kEP9uKK0.net
>>397
プロ野球て10球団赤字じゃんw

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:28:29.43 nfjrKB0V0.net
野球のポテンシャルはイギリスにまだバレてないみたいだな

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:28:30.55 PAVqX5zI0.net
>>397
え?w

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:28:35.42 GoM1u8wC0.net
>>220
やっぱ芸スポの焼き豚ってジジイばっかなんだなw

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:28:43.26 56aWyVuH0.net
>>397
これからの時代に完全に取り残されるだけじゃんそれw

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:28:47.09 55PCMldt0.net
>>383
今と違う方法かアイディアがあんじゃねソフバンには で、それ以上の金で買われた放送権www
サカ豚税金頼らず自分らで支えろよwwwwwwwwwwwwwww

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:29:09.55 N2Oe7hZa0.net
>>397
何でこんなすぐばれる嘘つくの?

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:29:18.50 jn77eaKb0.net
>>398
これからJリーグのヤフーの扱いよくなるのかね

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:29:23.25 bUVc6vON0.net
>>364
Jリーグだけならそこまで評価されないけど
将来的にウイイレとFIFAみたいにネット中継の権利争いがおきる可能性は充分にある
こういう争いは初手の段階で権利の独占ができればできるほど一人勝ちしやすい
そうなると今のうちに関係が作れるなら年100億でも安いかもしれない

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:29:46.32 ObsTY8pc0.net
Jリーグすごすぎワロタwww

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:29:56.30 mc0Dt1I20.net
あと5年も経てば焼坂戦争も完全決着ついちゃってそうだな

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:30:01.45 J6P7WZJo0.net
放映権料だけならプロ野球をぶっちぎったな

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:30:02.43 TQGwI0xP0.net
>>405
野球も税金に頼って練習施設作ってるだろ

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:30:07.62 LQiUMoAd0.net
>>393
あれれ?これなぁに?
2015年6月19日 有価証券報告書  220ページ
?広告宣伝費(注) 3,600 百万円
(注) 福岡ソフトバンクホークス㈱に対する費用です。
URLリンク(cdn.softbank.jp)

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:30:07.71 PAVqX5zI0.net
>>406
焼豚は嘘ばっかだよ

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:30:14.80 AWZ5it7t0.net
>>404
音楽業界でライブ現場収益志向に傾いてるのと同じ傾向だと思えば時代に乗った行き方といえるよ
試合の映像は確かに電波や回線を通して見られるが
現地の雰囲気は現地じゃなきゃ無理

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:30:16.32 s0llXuV30.net
だから、球団オーナーの孫正義がプロ野球は70年間ほとんどの球団が赤字です
って言ってるじゃん。
赤字なんだよ、もうずーっと昔からwww

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:30:17.46 55PCMldt0.net
>>400
黒字だよ?よーーーーーーーーーーーーーーく読んでみどれだけ収益生んでるか実際wwww
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:31:00.10 JjFUMyRm0.net
>>407
あれだけYahooがサッカー嫌い嫌いしてても結局こうなったw

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:31:25.66 FNo0K6mu0.net
>>397
お前www頭悪すぎるだろ
だから今回の話はお前が言ってる野球の広告費と同じ話なんだよ
マジで理解できてないんだな、頭悪すぎて

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:31:36.05 bUO/Q02B0.net
野球とマスゴミは誰も興味が無い価値のないものに執着して自滅しましたね

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:31:44.56 +XRkxS0M0.net
>>417
データすら読めなくなった焼豚哀れだ・・・

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:31:52.18 AWZ5it7t0.net
>>408
他国のサッカーやフットボールで今頃それが起こっていないとおかしい
でもそんな話聞いた事が無い
基本「テレビの」放映権額しか記事にならないってそういうことでしょ

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:32:01.06 55PCMldt0.net
>>412
え?
DeNA2軍施設20年間毎年1億8千万円払うんだぜ?横須賀市に 36億円 2軍練習場に

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:32:02.40 RS3MRj/i0.net
もうさ、Jリーグは税金に頼らない、プロ野球は税制の特例に頼らず、全部納税
これでいいんじゃないの

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:32:07.40 bCVXpjcm0.net
昔はプロ野球のどの親会社も喜んで赤字を出していたんだよ
宣伝効果抜群だったからね…

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:32:07.88 KhqcQUHP0.net
タグ豚復活wwwもう無理しなくていいのにwww

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:32:18.86 GoM1u8wC0.net
11万焼き豚の嫉妬でスレが伸びる伸びるw

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:32:32.60 TQGwI0xP0.net
55PCMldt0
こいつが糸井キヨシだというのはもうバレバレ

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:32:34.06 jn77eaKb0.net
>>421
つか全文読んでないw

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:32:37.39 4kEP9uKK0.net
>>417
だから他の球団は赤字だろw

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:32:48.03 IL8XIyQK0.net
で、誰がみんの?
答えられないよな 

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:33:02.96 AyygDkTq0.net
>>424
税金に頼らないガンバがあんなこと成し遂げちゃう時代になったしね

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:33:12.87 4sDHyc1G0.net
Jリーグがいよいよ日本のテレビから消えていくのか

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:33:36.50 91/pez7s0.net
>>431
あなたは?

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:33:59.70 DIWwZHg/0.net
>>433
願望発表はTwitterで!

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:34:07.03 LGOLQZiA0.net
>>416
むしろある程度の赤字の方が都合が良いんだよな、昭和29年の例の通達によって それで節税が出来る
国内における1種のタックス・ヘイブンに近い 日本国内でのみ通用するマーケット手法

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:34:09.18 1StO4FbV0.net
>>423
モバゲーは何時消えてもおかしくは無いからねw
20年持つと(・∀・)イイネ!!

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:34:13.76 N2Oe7hZa0.net
焼き豚ってなんのために生きてんの?

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:34:35.75 JlFc9GNI0.net
え?マジかよ凄いじゃん
日本ではどうせ見る奴いないし見る奴は現地に行くから
外に売る予定なんだろうな

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:34:49.14 TQGwI0xP0.net
日ハム、単体では赤字経営 本社から年間27億円の補填
スレリンク(mnewsplus板)

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:34:54.84 keacFAAM0.net
>>432
CWCもやるんだってね
天皇杯もやるみたいだし

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:34:58.90 4kEP9uKK0.net
>>423
ってことは税金で建ててんじゃんw
しかもそれ全額返せるの?

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:35:10.85 jn77eaKb0.net
>>418
愛国戦士糸井キヨシがソフトバンクに怒りのデモを仕掛けるのも近いなw

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:35:26.13 fcBn/5O00.net
>>417
55PCMldt0  あんたすごいな まるで硫黄島の日本兵みたいだ 最後まで戦え 

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:35:43.87 55PCMldt0.net
>>419
同じじゃないんだよ?w プロ野球は基本各球団が自分の裁量で値段付けて放映権を売ってる
地元ローカル局へは幾ら、地上波BSへは、スカパー、ニコ動には、
Jは 全部を纏めて売るの 外資に でその外資から買うの その外資はネット放送でペイさせようと
思ってるとでも思ってるの?w 不可能wwwww スカパーに主に幾らで買ってもらうかがほとんど全て

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:36:05.78 KhqcQUHP0.net
11万の豚はたいそう不味かろうに、外人もよく買ったよwww

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:36:24.22 FCnY7C6t0.net
445 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/06/10(金) 01:35:43.87 ID:55PCMldt0 [20/20]
>>419
同じじゃないんだよ?w プロ野球は基本各球団が自分の裁量で値段付けて放映権を売ってる
地元ローカル局へは幾ら、地上波BSへは、スカパー、ニコ動には


↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:37:08.87 x8Y8Op+G0.net
まあ、契約終了の5年後にどれだけJの価値を上げられるかが問題だね
放映権料が2倍3倍になれば文句無しなんだろうけど

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:37:31.32 LQiUMoAd0.net
>>417
毎年広告宣伝費36億円貰って黒字自慢w
URLリンク(cdn.softbank.jp)

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:37:52.79 keacFAAM0.net
>>445
お前マジで一回社会出て学べってヤバイぞw

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:38:00.49 mc0Dt1I20.net
>>417
ワロタ

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:38:06.38 9Gbf++R20.net
130億とは凄いな
で、クラブへはどのくらい配分されるのかな?

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:38:07.53 y3+B19Bb0.net
野球も朝鮮と台湾に売ればいいのに

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:38:19.97 1StO4FbV0.net
いや、プロ野球はBSは枠買って放送してるだろw
放映権とか本気で言ってんのかww

455:青い人 ( ・д・)<資源を大切に ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/
16/06/10 01:38:35.36 U0zkdqCiO.net
>>431
パフォームが手掛けるサービスは2つになると思う

1つは動画広告を付けて配信するサービス
無料だがおそらくダイジェスト配信に留まるだろう
こちらはサッカーが好きなライトユーザー向け
もう1つはJSPORTSがやってるプレミアリーグ配信のJリーグ版
こちらは有料だがいつでも見られるからJリーグが好きなヘビーユーザー向け

ちなみに、パリーグのダイジェスト配信もパフォームがやってるらしいが

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:38:40.04 N2Oe7hZa0.net
>>417
可哀想に、とうとう壊れたか。

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:39:44.77 55PCMldt0.net
>>424
税制の特例?バカ?自社名ロゴを大きく入れた宣伝カーはどこでも広告宣伝経費処理
別に野球じゃなかろうがバレーボールもラグビーも一緒 「サントリー○○」「トヨタ○○」
プロ野球は普通に親会社の宣伝部門を担っているだけ 世界中どこでも宣伝費で計上

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:39:51.67 FCnY7C6t0.net
グローバルスポーツと、どマイナースポーツ
残酷なまでに差が開いたな
日本は昭和時代に簡単に活躍できるガラパゴスレジャーを選んでしまった
それが大きな間違いだったな

今そのツケを物凄い速さで払ってる

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:39:55.99 JbI7pk/m0.net
>>417
夜中に笑わせるんじゃねえよwwwwww
声出ちまったじゃねえかwwwwwwww

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:40:11.70 sDw3spP60.net
ID:55PCMldt0
こんなにも色んな人から社会に出ろと言われてる人見るの初めてだ(´・ω・`)

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:40:27.26 1StO4FbV0.net
>>455
既に日本でやってるのか。
パ・リーグもお金貰えると(・∀・)イイネ!!

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:40:41.86 FNo0K6mu0.net
>>445
だからお前、一回でもいいから下の記事呼んだ?
パフォームはお前が考えてるような古臭い放映権料ビジネスだけやってる会社じゃねーんだよ
web広告の会社なんだよ
お前が言ってるような古臭いビジネスモデルでこんなに短期間で成長できるわけないだろ

「ブラジルワールドカップによる動画広告市場の拡大に期待」
―世界最大のスポーツ動画配信サービス、パフォームが狙う日本市場攻略
URLリンク(diamond.jp)

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:40:53.93 7kXKtihU0.net
>>460
wwwwwwwww

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:41:08.56 fcBn/5O00.net
>>417
じゃぁ、おれが野球の放映権買ってやるよ
11万ぐらいならばすぐに出せるからさ
元気出せ

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:41:25.36 x8Y8Op+G0.net
>>452
今まで通りならJ1、J2への分配費は2:1
なので、J1には130億の3分の2の86.7億、J2には3分の1の43.3億
さらにそれぞれをチーム数で割るので、
J1は1チームあたり4.8億、J2は1チームあたり2.0億になる
ちなみにJ3は収益が別れていて、J3の試合が放映された分がJ3内で分配される

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:41:26.03 FCnY7C6t0.net
>>457
焼き豚は、その宣伝費を無制限に注入することができるのは野球だけってまだ理解出来ない大馬鹿なんだよねえ
まあバカに言っても分からないからしょうがないか

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:41:45.32 bCVXpjcm0.net
カープのオーナーが放映権収入が30億→13億まで減ったって正直に喋ってしまっただろ

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:41:52.55 4kEP9uKK0.net
>>457
11万の価値しかないのに宣伝部門務まるの?w

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:41:54.97 7kXKtihU0.net
>>417
真っ赤になーれ
真っ赤になーれ

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:42:16.49 FrJilsox0.net
ソフトバンクに買わせた方が良かったんじゃないの
NTTていつも保守的で動き遅いし
場合によってはソフトバンクがどっかのJチームの大きなスポンサーになったかもしれないのに

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:42:30.09 7kXKtihU0.net
>>467
そんな事知らんがなにしたいんだよ焼豚は

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:43:00.32 55PCMldt0.net
>>442
URLリンク(jp.reuters.com)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)
返ってこない投資をするとお思いで?買収5年の企業が

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:43:24.39 G5+BXlrZ0.net
>>472
ちょw

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:43:29.24 tZ+FxZNT0.net
やきう逝ったwwwww

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:43:51.93 FCnY7C6t0.net
そういやDeNAって本業の成績がガタ落ちらしいなw
目玉がやきう位?w

そら必死になるわなwお疲れさん

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:44:36.35 dXmOTHqs0.net
連戦連敗の「壊れないサンドバッグ」(やまもといちろう命名)こと糸井キヨシ君もそろそろ壊れそうやなw

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:44:44.75 FCnY7C6t0.net
最初はリクシルに打診してたのにな…
DeNAなんていう訳のわからない企業が球団を持つようになってしまった…

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:44:52.99 FNo0K6mu0.net
ソフトバンクはパフォームが海外で成功してるビジネスモデルを
そのままJリーグ使って日本でパクりたかっただけだよ

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:45:02.66 3MW8VJEw0.net
けど実際海外では見られてるのかね?
国内でもよっぽどのガチファン以外見てないわけだけど、それこそ欧州という選択肢もある中で
とりあえずトラックはしょーがないとしても、スポンサーの看板映すために引き画面になるのはどうにかした方がいい

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:45:09.40 bCVXpjcm0.net
20年以上使う計画なら自前で建てるよね
つまり途中で身売りするんだよ

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:45:15.73 9Gbf++R20.net
>>465
おぉ、サンクスです
サッカーは試合数少ないから放映権料は大事ですね
BBにも入ると...いいなぁ

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:45:35.26 4kEP9uKK0.net
>>472
これ税金全部返せてないじゃんw
市に負担させてるじゃん

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:46:26.09 TQGwI0xP0.net
もう糸井丸出しだなwww

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/10 01:46:26.93 TpV5d+n3O.net
 
URLリンク(hissi.org)
 
板:芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
 
日付:2016/06/10
ID:55PCMldt0


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch