【サッカー】ヘディングで脳にダメージ? 小学生の頃からサッカーに夢中になるのは脳細胞を破壊して将来を捨てる可能性が高い 米研究at MNEWSPLUS
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ? 小学生の頃からサッカーに夢中になるのは脳細胞を破壊して将来を捨てる可能性が高い 米研究 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 04:54:16.41 baSM7Ijw0.net
焼豚の反撃材料が3年前のネタしかないwww

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:13:50.40 EF9ShlQJ0.net
サッカーで問題あるならラグビーやアメフトはどうなるんだよw
どちらも脳への影響で裁判だらけだぞw

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:24:20.39 Q60d6XPC0.net
幼少期坂道で自転車で転んでコンクリートに頭打ちつけたんだけど脳細胞破壊されたかな

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:32:05.51 i1qc1vY00.net
これをスルーしちゃうのがサッカーのおかしな側面なんだよな
アメリカでサッカーはヘトヘトになるのを待ってようやくタッチダウンする競技って言われてたようにアメリカ人の感性は変な柵がないから鋭い

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:38:20.48 2T3ppyXZ0.net
ボクシングと同じ理屈なんだろうけど
だとしたら人によってとくに衝撃で影響を受けやすい人とまあ普通程度な人といるから
衝撃を受けやすい人はヘディング禁止にしたらどうかと思うね
ボクシングだって赤井がそれで生死さまよって
新たに衝撃を受けやすいかどうかの検査を取り入れたんじゃなかったっけか

855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:38:50.20 ONT+99JcO.net
ヘディングしなくても、足だけで楽しめそうなのにね。
オーバーヘッドキックを義務化すれば盛り上がるんじゃない(適当)

856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:39:00.01 BdA06P4R0.net
中学生ぐらいまではヘディング禁止したほうがいいかもね
まあサッカー関係者からしたら他人のガキの脳味噌や首がどうなろうと知ったこっちゃないんだろうけれど

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:40:23.73 swtZizeX0.net
練習でヘディングしなければいいだけだろ

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:43:09.40 o6AOHKu90.net
芸スポ野球コンプレックス豚はサッカーせずに既にヘディング脳ですが。

859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:45:18.15 IDcKt58Z0.net
GKのパントキックを直接ヘッドとかした時の衝撃は凄いからなぁ
ある程度の年齢になるまでヘディング禁止ってのはアリだとは思うけどそれが世界標準にならないと意味無いかな

860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:52:31.47 4dOeh+0/0.net
>>765
へぇー、こんなこともあるんだ

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:53:29.24 NTiWgUxF0.net
サッカー中継聞いてても解説が面白くないんだよね
テンプレコメントして後はウオーとか言ってるだけ
無教養なのはしょうがないとしても根本的にバカなんだなと

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:54:29.42 9iXH2SXs0.net
良いか悪いかは別にして
サカ豚はみんなヘディング脳でしょ

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:54:49.83 WxzTlA+90.net
ラグビーはヘッドギア付けれるしボクシングもプロじゃなきゃヘッドギア付ける。
サッカーのヘディングが一番やばい

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:55:19.52 u+aGDZmi0.net
ヘディングは高校になるまで禁止すれば?

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:00:31.94 VLYsPcd00.net
ヘディングそのものよりもヘディングの競り合いで食らう頭突きが危ないと思う
不意打ちだからな

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:00:34.25 nAQ5FhMD0.net
ボクサーとかもっと凄いんやろうか

俺も高校のときヘディングしか能のない鈍足センターバックだったから不安になる

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:03:03.65 nAQ5FhMD0.net
>>864
高校になってからなら平気なの?

俺、高校からサッカー始めてヘディング買われてレギュラーなれたんだけど

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:04:50.28 SKghvXfd0.net
どうしても心配なら他のスポーツをするべきだね

ただ間違ってもやきうを洗濯するような凡ミスはするなよ

あれはスポーツではなくレジャーだからな

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:14:40.28 dC1YZ30h0.net
>>858
わざわざ芸スポきてサッカースレ開いてサカ豚ガーしか言わないやつは何コンプレックスなんですかね~?

URLリンク(hissi.org)

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:24:48.77 HgvNLz+p0.net
足だけでやるサッカーに原点回帰すればいい

871:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:27:18.98 2hXPPVOS0.net
ヘディングの影響は真面目に考えたほうがいいだろうな。
ヨーロッパでプレーしてるサッカー選手みんな高卒か中卒じゃねーか。

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:47:23.82 2tHU+Cid0.net
サカオタはヘディングしてないのに何故ヘディング脳なのか

873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:50:30.13 ummEP9J10.net
小学生の頃ヘディングとアウトサイドが嫌でサッカーやらなかった。
イレギュラーのあるソフトボールも嫌いだった。

874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:50:58.64 BNPNCEEy0.net
ヘディングをガンガンやってた同級生の弘君とか卓也君とか大丈夫だろうか?

875:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:51:01.59 Om+Caqc60.net
こんな記事出しても誰も野球とかいうボール待ってるだけの糞つまらんスポーツやらないよ?w

876:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:54:29.37 10BdA5e20.net
アメリカ企業が強いのは脳が損傷してない人材が集まるからだな
そりゃ損傷してる奴らが勝てるわけない

877:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:55:17.00 2qij+jrbO.net
確かにサッカーって
モラルにかけてるし、差別ばっかしてるもんな

878:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:57:10.01 DaFzs4V80.net
米にはヒ素が含まれてるからパンを食えって言ってくるのがアメリカ

自分たちの都合のいいことだけを発表するな

879:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:59:46.83 nOeTbhUK0.net
ヘディングは視神経もやられるらしいな
弱視になったり斜視になったりの報告が多い
ヘディング脳挫傷でアホになり
テリーみたいな顔になるw

880:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:00:47.44 xOJ94StF0.net
馬鹿でも他のスポーツみたいにヤク中とか暴力問題とか起こさないしいいんじゃないの

881:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:04:01.54 19l72qaX0.net
実際いるみたいだなヘディングドランカー

882:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:04:58.62 6mNwjHry0.net
>>856
中学でボール変わるから慣れてない中1なりたてが最も危険
一緒に練習する中3のキックの威力も小学生チームとは桁違いだし

883:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:06:20.24 5lvaHpkU0.net
キヨシボンバイエとか餡子先生を見る限り、やきうが一番脳みそに悪そうだがな
動かないデブが鈍器振り回してるのをボケーっと眺めてるせいで退化するのかね

884:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:12:13.20 4dOeh+0/0.net
そんなことばっか考えてたらハゲるぞw

885:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:13:14.05 xo/CGfdm0.net
岡崎あかんやん。

886:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:21:44.79 SoAnn9qp0.net
>>841
アメフトもな

887:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:30:37.58 wi6L9I6E0.net
やっぱ野球だね
サッカーやると馬鹿になる

888:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:37:06.84 1HSLvENk0.net
痛いし怖いしヘディングは嫌だ

889:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:38:04.06 D1mu1tP+0.net
>>883
3年前のソースでスレ立てする程だからなあ

890:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:40:37.34 7UbXvT2p0.net
3年前の記事でサッカーディスる記事たてる記者は剥奪だろ

891:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:43:40.00 pAkT8vRh0.net
有名選手に中卒が多いのも頷けるね

892:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:49:04.70 2LKjsP/K0.net
怖いな。
やっぱサッカー辞めて野球やるわ

893:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:49:15.34 z0XlvsUF0.net
そりゃ審判が試合中に選手をぶち殺すスポーツだもん
競技そのものに欠陥があるよw

894:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:50:07.72 o7JBFCpA0.net
何万回と頭をぶつけるようなもんだから
脳が破壊されるのも無理はないな

895:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:51:20.27 AV5HJu/v0.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
URLリンク(t.co)

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
URLリンク(t.co)

ャ·.

896:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:54:54.81 XjyxAYoc0.net
自国のJリーグを見なくていいと言ってるサッカーファンは
少なからずダメージの影響があるのでは

897:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:56:17.76 Gdy6hC3s0.net
子どもはヘディング禁止じゃなかったっけ?

898:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:57:18.54 o2Wj3/Se0.net
ソースの日時の話をすると話題を逸らす単発レスが湧くってw

899:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:57:37.89 4hHIDHod0.net
大木金太郎のココバット

900:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:59:43.68 RViBxtYL0.net
>>893
モータースポーツって競技中に死人が定期的に出てる

901:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:00:39.88 vZAXU3330.net
>>869
オッサン、図星だった?因みに野球コンプレックス豚は叩くけど、サッカー自体どうでもいいから勘違いするな、ヘディング脳

902:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:01:10.97 Z4Ve66Cp0.net
本当に問題があるのなら
とっくにルール改定されてると思うけど・・・

世界で一番の競技なんだよ、だんとつに

903:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:03:38.97 IBVNexSP0.net
そりゃ思いっきり蹴ってスピードに乗ったボールを
脳にわざわざ自分からぶつけてんだよ
平気なわけはない。脳の機能が急激に低下しても
おかしくはない

アメフトやラグビーが障害抱える選手が多いみたいに
接触が多いスポーツならなおさら絶対安全なんてのはない。
サッカーは自分から鍛えようがない脳にボールをぶつけてんだし

904:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:05:48.67 Z4Ve66Cp0.net
そんな事言ったら
フィジカルコンタクトあるスポーツ全般は
全てあり得ないみたいな話になっちゃうょ

905:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:18:01.22 IBVNexSP0.net
ボクシングで障害抱えるなんてのはたまにあるけど
「本当に脳や目などに問題があるのなら ボクシングも
とっくにルール改定されてると思うけど」とかいうのか

選手は障害や死のリスクあっても好きだからとか
金稼ぎたいからやってるわけだよ ルールに乗っ取ってる
から安全なんてのはない。

それにこれはアメリカの話だからな NFLの元選手が、
慢性外傷性脳損傷のせいで認知症になったからと
NFLを訴えたら多額の補償金を支払ったみたいな
ケースがまた起こりえる

906:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:19:10.44 o6On6C4O0.net
普通に考えたら
小さい子の頭に硬い物体ぶつけるのが良くない事ぐらいわかる
そらそうなるよ

907:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:20:45.43 jqD/NVga0.net
プレーに支障のないヘッドギア開発or子どもヘッド禁止だな

野球とくらべるのは不毛

908:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:22:41.06 Z4Ve66Cp0.net
で、フットボールによるもので
そういう症例あるの?

909:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:22:52.13 n5ARoax10.net
>>688
悔しかったら狂人糸井がヘディングのやり過ぎで

脳障害を発症したサッカー選手代表として訴訟を起こせば良い(笑)

実際に狂人糸井なら脳障害が認められる可能性が高いだろ?(笑)




【サッカー】ヘディングが脳障害引き起こす?FIFA保健所長「サッカー選手が脳障害を起こしやすいという証拠はほとんどない」
スレリンク(mnewsplus板)


狂人糸井もフットボールのせいニダ(笑)って言えば大丈夫(笑)


【アメフト】 脳疾患訴訟、NFLが1090億円補償で和解・・・元選手ではおよそ6000人、10人中3人前後が、認知症を発症する可能性
スレリンク(mnewsplus板)

910:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:23:45.68 n5ARoax10.net
ヘディングの数億倍恐ろしい死球脳



【MLB】頭部死球の青木、3日ぶり復帰も途中交代 脳震とうの恐れ 4回が終わったところでめまいの症状
スレリンク(mnewsplus板)


【MLB】青木宣親 脳震とう再発か 症状訴えスタメン外れる
スレリンク(mnewsplus板)


【野球】“頭が痛い”“気持ち悪い”「青木宣親」は脳震盪の連続で選手生命に黄信号!MLBでは選手の脳震盪が深刻な問題
スレリンク(mnewsplus板)


選手の運命を変える頭部死球―。
URLリンク(number.bunshun.jp)

> MLBでは脳しんとうの後遺症が深刻な問題に。
>
> 高橋は昨年7月の西武戦で頭に死球を受け、内耳しんとうに
> なって入院した。
> 一度は復帰したものの、後遺症から聴覚障害を起こすなどの
> 体調不良で再び登録を抹消され、その後、再び一軍に戻る
> ことはなかった。
>
> こうした頭部死球や選手との接触による、脳しんとうや
> 内耳しんとうが大きな問題となっているのがメジャーリーグだ。
>
> ここ数年、接触プレーなどで脳しんとうを起こした選手が、
> その後にPCS(Post-concussive syndrome=脳しんとう後症候群)
> という症状を起こす例が頻発している。

MLB=7年前の初打席で死球受けた選手、1日限りの復帰へ
URLリンク(jp.reuters.com)

> グリーンバーグは、カブスの選手としてプロ初打席に立った7年前に、
> マーリンズ投手の速球を頭部に受け、病院に運ばれた。
> その後、頭痛やめまいなど、脳しんとうの後遺症で苦しんだ。

【野球】頭部死球の巨人・長野、左頬骨にひび★2
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】レッズのチャプマン投手、ロイヤルズとのオープン戦で打球の直撃を受けて顔面骨折
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】ファウルボールが当たって眼球破裂・失明…4190万円賠償命令 日ハムなど敗訴★6
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】折れたバットが観戦していた女性の頭を直撃して「生命に関わる重傷」…レッドソックス-アスレチックス戦[6/6]
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】アメリカで選手の練習スイングが頭部を直撃…9歳の少年が死亡 
スレリンク(mnewsplus板)

911:ジァイアンツ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!@\(^o^)/
16/06/06 08:25:14.93 yeisFeP9O.net
真面目にレスすると、これを機にサッカーはルール改正すべき!!

ヘディングを反則にして、手を使う(ハンド)ことを解禁すれば話題になり、サッカー人気がさらに上昇するとマジレスしとく

912:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:26:27.38 5scZe1hO0.net
代表サポの応援みてそうじゃないかと思ってました
おーにぃっぽー

913:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:26:36.11 1bzYh/TS0.net
泣かず飛ばずの宇佐美に柴崎
W杯ノーゴールで世界に通用しない3年連続得点王の大久保
代表に呼ばれないリーグMVPの青山
なんの存在感も示せない森重
なんの価値もない槇野
こんなんでどうして人気が出ようか

914:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:29:03.28 n5ARoax10.net
狂人糸井のIDチェンジショー開催中(笑)

ヘディングが~って発作起こしてる奴は単発IDばかり(笑)

脳が腐敗しすぎてるわけだ(笑)

915:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:29:09.06 U5mSZpX00.net
日本未公開映画concussion主演:ウィル・スミス
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
NFL集団訴訟、健康被害で和解 賠償金計1200億円
URLリンク(www.nikkei.com)
NFLの元選手43%に脳損傷の兆候あり、米研究
URLリンク(www.afpbb.com)
NFL 競技と慢性外傷性脳症(cte)との間に因果関係があることを正式に認める
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
NFL 引退後に深刻な影響も…慢性外傷性脳症(cte) 記憶障害、鬱、自殺
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
NFL、脳振とうの発生件数改ざんか 米紙報道
URLリンク(www.afpbb.com)
自殺の元NFL選手、脳へのダメージを検査 補償の可能性も
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:33:20.67 yAJvxXJg0.net
>>904
ムエタイは安全だよ
意外に思うだろうけど

917:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:35:26.22 xqmxazwT0.net
サッカー経験者は大目に見ようぜ
知らないでやってるからな

918:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:36:08.18 Pd2rxrWy0.net
おかしくなった例URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

919:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:39:03.02 Z4Ve66Cp0.net
>>916
ムエタイの安全性は
どうやって確保されてるの?

920:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:43:12.74 IBVNexSP0.net
数年前にもイングランドサッカーリーグの選手が
試合後に頭痛を訴えて病院に運ばれると、その2か月後に死亡
死因は脳卒中と判明したが、検死官はさらに詳細な調査を継続。
先頃その結果が発表され、彼の脳卒中が「何度となく行ってきた
ヘディングが一因となって引き起こされた」と報告

1度のヘディングは大したことないかもしれないが
それを試合や練習などで幼少期から大人になるまで
何百回何千回続けてるんだから ノーリスクなわけはない。
特に子供は禁止でもいいんではないの

921:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:46:14.36 Z4Ve66Cp0.net
そりゃあるでしょう
普通の人でも歩いてるだけで
車に、はねられ死に至るなんて事もあるんだし

どう違うのか、具体的にデータでも持って来ないと
話は始まらないと思うんだけど・・

922:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:46:37.71 T1e22xfI0.net
アメリカだと幼少期のヘディング禁止にしてるとこ一杯あるんだろ?
日本もちゃんと考えたほうが良いよ

923:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:48:51.97 n5ARoax10.net
>>918
ホントだ(笑)


【テレビ】“バカ世界新”は元プロ野球・巨人の元木大介氏 めちゃイケで決定
スレリンク(mnewsplus板)


【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
スレリンク(mnewsplus板)


【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
スレリンク(mnewsplus板)


【野球】巨人 岡本、新人研修会で赤点「倣う」「漏洩」など漢字読めず猛省
スレリンク(mnewsplus板)


【野球】G新人選手、正力松太郎氏を「せいりき」と読むなど誤読連発で講師の大森氏からカミナリ
スレリンク(mnewsplus板)


【野球】運転免許筆記試験3連敗 西武・森の“頭脳”を不安視する声
スレリンク(mnewsplus板)

924:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:51:18.42 xpUfP1I20.net
職場でもサッカー好きな奴ってイマイチ使えないのが多い

925:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:51:25.19 308y9LgL0.net
サカ豚イライラwwwwwwwwwwwwwww

926:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:51:47.10 Z4Ve66Cp0.net
重箱の隅を突く様な話を
一般論とすり替えるのは無いと思うよ
そんなの言い始めたらキリがない

927:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:53:48.33 +xTg6Xmf0.net
サッカーのルールを変えるほどでもないし
アメリカでは10歳以下が禁止や回数制限食らっただけ
日本は小学生の間は4号球で軽いし
保護者からの意見もあって足技重視になってる

とっくに解決済み
対立煽り記事

928:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 08:54:20.86 yAJvxXJg0.net
>>919
ボクシングと違うのは、ムエタイの打撃は相手の重心を「崩す」ことが目的という点
だからパンチが当たってるように見えても脳のダメージがほとんどない
前蹴りで徹底的に相手の姿勢を「崩す」
崩された姿勢でいくらキックやパンチがを当てても腰が入らないから相手にダメージを与えられない
そして接近したら首相撲で倒す
言うまでもなく相撲も「崩す」ことが目的
子供の頃から試合をしてても彼らは全然ボクサーと違って変なドランカーはいないよ

929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:00:21.60 Z4Ve66Cp0.net
>>928
そうなんだぁ・・

勉強になります

930:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:02:21.58 5scZe1hO0.net
くだらねえコピペしてるやつもダメージあるんじゃね

931:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:03:45.43 Yuf/Y6YP0.net
サカ豚発狂

932:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:04:13.45 nQG9Yhi50.net
だからサカチョンって頭おかしいのか
納得

933:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:04:16.29 Wdyo56Iz0.net
今のプロはみんな5歳くらいから蹴ってるけど確かに頭をちゃんと使うのは12歳くらいか

934:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:07:05.69 PhOhGk2w0.net
確かにサッカーやってる奴らは馬鹿ばっかw
サカ豚が馬鹿な理由も研究して欲しいな

935:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:08:36.68 Z4Ve66Cp0.net
まあ、普通に思考力だけを
鍛錬してる方が良いって事なのかね、基本

936:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:11:25.79 gdyEi31T0.net
>>920
>>846の心臓発作も死球脳が原因とか多そうだね

937:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:12:49.84 PXke4Wrw0.net
子供にサッカーやらせるのは本気でやめた方がいいと思うんだよなあ

ヘディングで脳が、マリーシアで心が壊される
身体が強くなったってこれじゃあ意味がない

938:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:19:14.04 d9OUM8iV0.net
サカ豚はチョッパリ

939:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:25:57.31 7iDywHgO0.net
アルシンドになっちゃうよー!!

940:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:28:14.43 PYvUib+pO.net
3年前の記事でホルホルしてる焼き豚って記憶障害でもあるのかな?

941:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:32:19.13 RTD83/+J0.net
>>113
東大生は野球じゃなくてサッカーを選ぶんだな
まあルーチンワークだしつまらんもんな

942:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:33:09.77 JN84+qp30.net
試合中に選手が急死する危険な競技
それがサッカー

943:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:34:19.43 UuNkqRJv0.net
ベースボールの息のかかった研究所?

944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:36:06.65 JN84+qp30.net
ヘディングが脳障害引き起こす?…英国で不安の声、FIFAに調査求める

 ヘディングのし過ぎが非遺伝型の脳障害を引き起こす恐れがあるかもしれない。
イングランドサッカー協会(FA)は、ヘディングが脳に与える累計的な損傷についての
詳細な調査を国際サッカー連盟(FIFA)に求めた。イギリスメディア『BBC』が12日付で報じている。
URLリンク(www.soccer-king.jp)

945:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:37:09.97 QZgxKnXr0.net
>>6
デブだから膝が痛くなるのか
膝が痛いからデブになるのか
ぐらい永遠の謎だな。

946:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:41:20.56 RTD83/+J0.net
>>940
焼き豚は認知症なので昨日の記憶すらろくにおぼえてません

947:ジァイアンツ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!@\(^o^)/
16/06/06 09:44:54.66 yeisFeP9O.net
>>946
昨日は日曜日だったから、お昼は 「はま寿司、新潟女池店」で寿司食いました。
ぼくは毎日日本のプロ野球見てる焼き豚だけど記憶力大丈夫だよ!

948:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:46:39.00 pq1L/7zP0.net
餡子先生 ★@無断転載は禁止 c2ch.net (★ 99b8-NKK3 [49.98.165.218 [上級国民]])


IP address : 49.98.165.218
Country : JP
State/Province : Yamagata
City : Yamagata

こいつはキャップ剥奪で良い

ひっこんでろ田舎者め

949:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:46:57.77 JN84+qp30.net
サッカーのヘディングが子どもの脳壊す 衝撃はボクサーのパンチ並みにも
URLリンク(www.j-cast.com)

恐ろしい競技だわw
ここまで害悪な競技は観た事無いわ

950:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:47:40.37 pq1L/7zP0.net
2chは田舎者の暇つぶしの場じゃねえんだよ

951:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:48:20.42 RTD83/+J0.net
>>948
こいつがID変えながら発狂してんのか
死球脳は恐ろしい病気だな

952:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:48:45.92 rTss9q5t0.net
サカ豚ちゃんはスポーツなんてやらないのになんでヘディング脳なのwwwwwwwww

953:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:49:52.47 0m28Q3Eb0.net
サッカー関係者で知的な人間が一人もいないのがヘディングの深刻さを物語ってるな

954:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:51:11.67 XSaLWqku0.net
>>948
検索結果 

IPアドレス 49.98.165.218
ホスト名 s665218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 980-080
都道府県 Miyagi
市区町村 Sendai
緯度 38.267
経度 38.267

955:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:51:47.31 DATXarYb0.net
野球やると部活内のイジメで殺されることも多々あるからなぁ

956:ジァイアンツ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!@\(^o^)/
16/06/06 09:53:27.99 yeisFeP9O.net
>>950
はま寿司は質が落ちたな。
カキフライの軍艦巻きが「新潟女池店」でなくなってた。がっかりしたよ。
プロ野球の巨人に例えると菅野智之が先発ピッチャーから大竹が先発ピッチャーに変更されたみたいな……

957:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:53:46.88 RTD83/+J0.net
野球好きのなんJ民(笑)とかいう連中の画像みると知障みたいな連中ばっかで笑える
特殊学級行ってそうなやつばかり

958:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:57:21.41 7K9Ka9e/0.net
あの有名なアメフト脳か
サッカーも危なそうだな

959:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 09:59:41.28 pq1L/7zP0.net
野球なんてやってる奴なんて馬鹿ばっかりだもんな

身近な野球部員を見れば一目瞭然

学業を捨てて丸刈りにして日夜野球に打ち込んでいるとああなるんだろうな

出来の良い焼き豚は推薦で野球高校に進学してさらに野球に打ち込むと

落ちこぼれは焼き豚となってネットで荒らしまくるけど馬鹿丸出しで笑い者

960:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:01:55.69 O1dh3EMB0.net
サッカー好きの書き込み見たらヤバイもんな

961:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:07:27.83 FdvInjzcO.net
サンフレのスタジアムスレを見ると、賛成しているサカブタの民度の低さがハッキリわかるな。

962:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:11:04.58 GxQ7Ab2z0.net
なんでサッカーのスレなのに
野球、野球言ってんの?
やっぱりヘディングで脳細胞ぶっ壊れてんの?

963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:12:05.18 EbrqXDe3O.net
>>546
ここ十年のルール改正でラグビーも危険だと強く感じる
昔は負傷交代しかなかったから、あんな筋肉ダルマの選手は居なかった
前後半走れ無いからね

964:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:15:14.83 RTD83/+J0.net
3年前の記事でスレ立ててる死球脳が一番頭ぶっこわれてんだけどな

965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:15:46.16 PYxgAO9T0.net
知ってた

966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:17:57.20 vqDhoqrI0.net
調査を行う必要あるのか?

一般的な知識として、頭部への衝撃は、
脳細部を減少させるのは常識だと思うが

昔の人も「頭を叩いてはダメ」と言うし、
経験則からそれを知ってたでしょ

967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:18:55.82 PYxgAO9T0.net
元々奴隷に戦わせて貴族が楽しむものだし
子供にサッカーをやらせる親は子供を所有物で金づるとしか思ってない

968:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:22:08.45 OB2yjUc50.net
サッカーは18禁でいいじゃん

969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:23:16.04 pq1L/7zP0.net
野球人気の崩壊が止まらない・・・

970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:24:35.64 UguwJ6l+0.net
>>1
こいつ数日前にサッカースレ立てるなとか発狂してなかったっけ?w

971:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:27:45.09 2dgOjeIu0.net
>>962
はいダメージ受けてます

972:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:32:31.64 CDSH5WMD0.net
昔から言われてんじゃん

973:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:33:27.16 pq1L/7zP0.net
脳細胞よりも学業の方が大事だという事ですね

焼き豚の体たらくを見れば一目瞭然

勉強しなければならない大事な学生時代に野球をダラダラやるとお馬鹿な焼き豚になって将来を捨ててしまうのです

974:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:34:51.79 /R93OygS0.net
>>113
東大生は結構サッカーやるんだな

野球(笑)

975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:37:57.57 eVuBd+OV0.net
いくらサッカーボールが柔らかくても人間の体で一番弱い頭でボール受けるなんて
脳に影響なくもないだろう

976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:39:43.67 WneajM1iO.net
>>962
だよね~、玉蹴りのスレで野球ガー
ヘディング脳と言うよりは障害者かもねw

977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:39:57.98 pq1L/7zP0.net
焼き豚:脳細胞があ~

いやその前に勉強しろwwバーカww

978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:40:26.15 WJjFA6z70.net
メットつけても意味なさそうだしどうするのこれ

979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:40:41.82 W6Yj2G650.net
3年前の記事でスレ立てするカス記者


釣られちゃダメw

980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:41:40.57 2dgOjeIu0.net
野球バカとサッカーバカ
おまえらよく飽きないな

981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:42:44.25 pTssUX6y0.net
>>964
何年も前のリンク切れコピペ貼ってる球蹴りにも言ってやれよ

982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:43:46.21 c4WCGpFM0.net
ジダンとかルーニーとか見てたら少なくとも毛根細胞にはよくないのはわかる

983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:47:47.67 FAPxwtVU0.net
岡崎に対する人種差別的発言ってことでOK?

984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:47:48.43 pq1L/7zP0.net
焼き豚のアホさ加減が笑える
これが速報ですかっていう話ですよ
リンク切れがあ~的外れですねww

985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:51:19.44 dL5QG61r0.net
>>1
そういえば元サッカー選手のジジイ見てると頭良さそうなの確かにいないな

986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:55:18.29 98X0mImW0.net
松木とか見てるとやばいのが分かる

987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:56:37.55 fXMIqLcO0.net
張本みたいな知障の野球親父になったら終わりだよな

988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:58:00.77 RJCa+uoFO.net
アメリカは年齢制限があって、子供の頃は確かヘディング禁止にしてるよね

989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 10:59:52.25 1RvDNuME0.net
これやばいじゃん
明らかに影響あるだろ

990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 11:14:13.25 bAB2Ufi20.net
剣道もダメそうだなこれだと。

991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 11:14:22.92 gdyEi31T0.net
>>985
>>527に焼き豚が何も言えないってことはそういうことなんだろうな

992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 11:15:25.31 mbeIFtWF0.net
>>948
うんこ臭そうなド田舎の老人だな(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch