【サッカー】ヘディングで脳にダメージ? 小学生の頃からサッカーに夢中になるのは脳細胞を破壊して将来を捨てる可能性が高い 米研究at MNEWSPLUS
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ? 小学生の頃からサッカーに夢中になるのは脳細胞を破壊して将来を捨てる可能性が高い 米研究 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:13:49.43 zjWsLnWq0.net
そもそも脳にダメージあるような奴しかさっかー(笑)しないから
それほど心配する必要はないよw
さっかー観て喜んでる連中もその程度www
競技の浅さを見ればそんなもん当たり前でしょw
野球やラグビーより知的レベルが低すぎるわ
だからこそ世界で一番人気だと解ってない
コーラやハンバーガ食って喜んでる連中のための競技ですw

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:14:04.95 RmHK2eO20.net
アメリカの調査だからサッカーがやり玉だけど
日本だと、柔道とか剣道もやばくね?
剣道なんて防具の頭頂部は硬目の布だから、しばかれるとかなり痛いらしい

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:14:14.66 dBeOUoqq0.net
>>497
でもルール上禁止じゃないんでしょ?
禁止したほうがよくね?
ヘディング要らないでしょ?

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:14:21.45 kLFbQ0SJ0.net
>>486
犯罪者は薬球のほうが多いけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:15:11.82 Utu0QROB0.net
>>503
こいつすげえふぁびょってる
wの数すげえ

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:15:25.58 YspyJGk40.net
>>501
槍玉はアメフトでそれから波及してサッカーにまで及んだ

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:15:30.59 NHR9s2wd0.net
>>501
荷重が原因だから、止まっている脳(防具付けた)を叩いてもほとんど問題ない。

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:15:52.37 kLFbQ0SJ0.net
>>504


508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:16:08.32 tHqc1ZX90.net
>>464
MLBは発達障害が多い

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:16:10.95 WxzTlA+90.net
これはサッカーの根幹に関わる話だからな。もしヘディング禁止なんて
なったらサッカーは終わる。騙しながらやるしかないんだろう。

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:16:18.64 dBeOUoqq0.net
>>505
アメフトは防具メーカーまで訴えられたからね
競技の質が変わってしまうレベルでルール改正されたよね

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:16:19.81 +xTg6Xmf0.net
>>502
なんで禁止にしたほうがいいの?
>>1で調査に問題あるようなことも書いてあるのに、まだわからないよ
これからもっと調査していかないとね

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:16:54.05 //Zxt4fx0.net
同じネタで定期的にこのスレが立つイメージ

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:16:59.00 Utu0QROB0.net
別に頭使わなくても問題ないだろ
手も使ってないんだからw

514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:17:02.19 RC3uklU/0.net
元イングランド代表のジェフ・アストルは2002年、59歳でその生涯を閉じた。死因は、現役時代にヘディングをし過ぎたことによる脳の損傷と診察された。当時は革製の非常に重いボールを使用しており、
これをヘディングする際には頭部への多大なダメージが伴ったといわれている。
アストルは晩年、自分の孫の名前も覚えられないほどの重篤な認識障害に苦しめられていた。
遺族は訴訟してる

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:17:23.49 ijj0Qq4K0.net
餃子先生もキヨシボンバイエの仲間入りww

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:17:26.02 PVcBFNrR0.net
>>1
最低限のスレ立てルールくらい守れ

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:17:26.77 rJbbi2YL0.net
>>503
それはあなたの(ry

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:17:30.21 1YJYXke30.net
アメリカじゃアメフトが脳に悪影響あるからってある程度の富裕層の親は子供にサッカーやらせて車で送り迎えしてサッカーマムって言葉までできてるって聞いたけどサッカーもだめじゃん

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:17:44.04 kLFbQ0SJ0.net
>>504
知恵遅れネタまだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:17:53.88 jTizHXXv0.net
アメフトは本格的にやるのは高校以上だからまだ害が少ないんだよな

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:17:54.78 5T4N8FSQ0.net
>>508
ステロイドとかも原因じゃないの
クスリ漬けだろあいつら

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:18:17.78 Utu0QROB0.net
手使うのが禁止なスポーツでなんで頭だけ許可されてるのか不思議でしょうがない
ヘディングも禁止でいいだろw

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:18:18.41 dBeOUoqq0.net
>>509
なんでヘディング禁止でサッカーが終わるの?
リフティングの見世物が一つ減るのと、セットプレーが新しい段階に入るくらいでしょ?
ハイボールヘディングぽんぽことかなくなって良いんじゃね?

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:18:30.23 HABNONmY0.net
やばいのは雨の日
水を吸ったボールは重さが増して凶器
そんな物を自分から頭をぶつけに行くなんて自殺行為

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:18:52.93 ug7MAfLT0.net
>>518
いつの話だよ

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:19:19.99 +xTg6Xmf0.net
まぁヘディング嫌だからフットサルに行くって人もいるけどね

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:19:41.15 tHqc1ZX90.net
>>486
有名なアスリートでランパードよりIQ高い選手挙げてみろよ

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:19:41.52 gymrlFkn0.net
サイクリング用のヘルメットを装着して、ヘディングしろよ。
ついでに、ひざも防護してケガしないように。
まあ、柔道よりは安全なスポーツだな、サッカーは。

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:20:00.87 Utu0QROB0.net
サッカーは正々堂々足だけで勝負しろw

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:20:04.89 b4gMYPbh0.net
>>510
さらに拡大してNFL放送してるテレビ局まで巨額の訴訟起こされた
マジで数年後にアメフトって競技が消滅しそうなレベルになってる

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:20:10.07 NHR9s2wd0.net
>>501
ヘルメット被って全く痛くない状態で壁を頭突きするようなのが一番荷重が掛かるからヤバイ。
止まっている脳に痛みを感じないレベルで打撃加えても脳味噌に荷重は殆どかからない。だから問題がない。
柔道は少しリスク上がるだろうけど大したことないはずだよ。防具つけてないから頭蓋骨外(髄膜も)で痛み感じるから反射的に避けてるから。
痛くないサッカーボールや、アメフトのヘルメットが一番やばい。

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:20:31.90 dBeOUoqq0.net
>>511
だって、日本じゃ指導しなくなったんでしょ?
だったらやめたほうがいいじゃん
どう考えたって脳に良いわきゃ無いんだから
そういう危険性が指摘されてることと、ヘディングなんて無くても困らないんだから
なくしちゃえばいいじゃん

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:20:34.40 ETYfmQRc0.net
なんだこりゃワロタ
どうりで芸スポにもバカが多いのか

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:20:51.69 6vwtKacC0.net
>>464
うわ…

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:21:17.88 zvf440Ew0.net
>>1
反対

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:21:18.61 h2tHHhtO0.net
途上国の子供が貧困から逃れるためにはサッカーやボクシングで成功するしか選択肢ねえだろう

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:21:24.73 Sz1pkPq80.net
もともと障害のある子並みのレベルのやつらが好んでやるスポーツだから問題ない。

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:21:44.94 PYvUib+pO.net
>>492
野球は主要メディアが円陣組んでネガティブな報道隠蔽しまくってるね

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:22:01.13 JtGnE6Wh0.net
脳筋に複雑な思考回路は不要
細胞減らしてシンプルにした方がパフォーマンス上がるんじゃねぇの

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:22:32.51 TiRpG0xn0.net
>>492
日本サッカーは電通に依存しているからな

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:22:33.23 1YJYXke30.net
脳しんとうが以前考えられてたより後に悪影響を及ぼすらしいしやっぱ出川脳って衝撃に弱いんだな

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:22:41.92 v3H2g6Wy0.net
これ昔から言われてたのに何で今更

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:22:43.12 9/pYosxU0.net
日本少年サッカーはヘディング練習が盛んだ 
監督コーチはヘディングの危険なのん少年や家族に黙ってる犯罪者でもある

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:22:46.35 54eBgCcwO.net
でも脳に障害をかかえたプロサッカー選手というのはきいたことがない

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:23:12.80 kLFbQ0SJ0.net
>>527
清原しゃぶひろ、江夏しゃぶか、野村しゃぶサンジャポ、小川人殺し、「元木、宮國」うまくごまかすw

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:23:16.00 NHR9s2wd0.net
ラグビーは防具が貧弱だからリスクが少ないんだよね。
アイスホッケーはアメフトほど荷重かからないけど、アイスホッケーもかなりリスク高いはずだね。
多分、
サッカー>アメフト>アイスホッケー>ラグビー>柔道>剣道
て感じだろうな。剣道はリスクゼロだと思うけど。

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:23:19.22 qSiiqE8S0.net
>>544
え?

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:23:33.75 Utu0QROB0.net
分かった分かった
ヘディング禁止する代わりに手使ってもいいぞw

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:23:42.58 DzQfBGSIO.net
>>525
アメフトの脳ダメージの研究はわりと最近の話だな
ここ半年でPBSで2回特集してるのを見た
サッカーのことは知らんけど

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:25:10.79 +56W3soL0.net
>>514
何万もいる元サッカー選手のうち一人だけ60で認知症か
20代でも若年性認知症とかあるのに

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:25:14.61 9kg+lMSb0.net
ボクシング以外でもコンタクトスポーツが脳にダメージを与えるっていうのは
アメリカでは常識だよね

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:25:20.58 5T4N8FSQ0.net
一番危険なアメフトがダントツ人気だもんなあ
アメリカ人に言わせりゃ だからなんだ、って話だろ

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:25:34.36 +xTg6Xmf0.net
>>532
その理屈は理解できないんだけど
世界で200か国以上ある中でこういう調査がされて
事実として研究データになったら禁止になるかもしれないね
としか言えない
日本だけの判断でルールは変えられないよ
それに子供の世代は
ヘディングよりボールタッチの方が重要視されてるってことだよ
正確に言うと小学生~中学生ね
アメリカで禁止令出たのは10歳以下

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:25:35.89 cntAxVG/0.net
頭に衝撃なら剣道の方が強烈だけどな
我慢強い子でも泣くぐらい痛い
剣道も調査したほうがいい

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:25:38.09 oFaFbk5rO.net
これ昔から言われてたけど

556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:25:38.33 flSH9MXT0.net
サッカーファミリーの情報統制力をなめんなよ

557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:26:12.27 NHR9s2wd0.net
これなんだよ
URLリンク(en.wikipedia.org)

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:26:19.08 +IBSrDwn0.net
岡崎ヤバいなw

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:26:42.35 Xwxf6msV0.net
青木も野球ボールヘディングしちゃったからな

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:27:19.92 NHR9s2wd0.net
>>554
剣道は全く問題がない。
脳が止まっているから。
瞬間的な荷重によって頭蓋内で脳味噌がズレることが問題。
URLリンク(en.wikipedia.org)

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:27:37.20 dBeOUoqq0.net
>>553
日本だけじゃなくてFIFAが禁止にすべきと
脳へのダメージなんて、オトナなら平気って話じゃないんだし
安全性が確約できる調査が出るまで禁止したっていいんじゃ?
どう見たって危険性無いわけないんだから
競り合いで頭ぶつけたりもするしさ

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:27:43.74 9s+SrkBL0.net
前園の事件は飲酒が原因じゃなくヘディング脳が原因だったんだよな

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:28:00.12 /waypTn90.net
野球選手はむしろもっと頭使えよ
自分で考えず監督の傀儡になるだけだから馬鹿ばっかなんだよ

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:28:37.63 Utu0QROB0.net
ヘディングってボールに向かって自分から頭をぶつけに行くからなw
なにこれw笑えるんだけどw

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:28:48.42 +56W3soL0.net
>>443
>>464
>>481
>>491
野球は発達障害だらけじゃんw

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:29:11.40 lkLoY7Fw0.net
>>467
サルでも道具を使う。サルと同じレベルで進化を問うなら意味があるが、
人間は会話もするし文字を使う。
その上でスポーツもする、というレベルで進化を問う時に、
ボールを棒っきれでぶっ叩くことが、議論する材料足り得るかね?
野球と人類の進化に関するる講釈を一つ聞かせてみておくれ。

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:29:18.70 sGfawBmh0.net
ボクサーのパンチドランカーと一緒だろ。
頭を頻繁に殴られてるのと変わらん。

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:29:25.45 o7JBFCpA0.net
サカ豚の脳はすでに機能不全に陥っているしな

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:30:22.98 PYvUib+pO.net
>>561
危険性の無いスポーツなんてないから
安全性が確約できるまでとか頭悪すぎですわ
スポーツ自体やるなって話

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:30:46.61 ETYfmQRc0.net
このスレのサッカーバカが証明してるな

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:30:47.61 5pVbrOQF0.net
×ヘディングで脳にダメージ
○ヘディングで髪にダメージ

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:30:49.17 0e22S9qq0.net
安心しろ
脳が破壊されようとサッカーする子供は増えてる

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:32:11.59 5T4N8FSQ0.net
この知障みたいなやつもヘディング脳患ってんのか
URLリンク(pbs.twimg.com)

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:32:16.19 dBeOUoqq0.net
>>569
危険性の無いスポーツは無いのは当たり前だよ
でも、ヘディングなんて無くてもいいじゃん?
危険性を犯してまでやるもんじゃないよ
むしろヘディング無いほうが面白くなるんじゃね?

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:32:24.05 9CRX+DtR0.net
あー、高校時代、体育で、
センタリングを、ヘディングしたら、
すごい衝撃で、ビビった。
あれは、だめ。
普通に、死ねる。

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:32:39.91 sGfawBmh0.net
日本でサッカーが普及してから日本の子供の学力が急低下してる事実

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:32:41.26 NHR9s2wd0.net
>>569
しかし「脳には感覚器がない」っていう特殊な問題なんだよね。
頭蓋骨より外か、髄膜で痛みを感じなければ、脳味噌は痛みを感じることができないので、気付かないうちに進行してるっていう。
痛くないヘディングを習得したらさらにリスクが上がるだろうね。

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:33:10.92 9l28ryHQ0.net
>>1
3年前の記事でスレ立ててんじゃねーよゴミカス野郎

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:33:17.82 qsSpv/tH0.net
サッカーのし過ぎで知的障害が出てきた子供って実際いるの?
野球のボールが心臓に当たって死んだり死にかけたりする子供はたまにニュースになるけど

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:33:26.11 PYvUib+pO.net
サッカーやアメフトのネガキャンしたって野球が上がるわけじゃないのに頭悪すぎ

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:33:27.68 +xTg6Xmf0.net
>>561
伝え方が悪かったかな?
世界200か国で調査されてからデータを出して
それをFIFAが判断すればいいよってことね
欧州の反応はもっと冷たいよ
関係ないってきっぱり言うし調査もしてデータ出してたはず
アメリカはサッカーに嫉妬してるとまで言われてるほど
安全性、安全性って言いながら公園の遊具を失くしたりと同じ言い方だね
そんなのやるもやらないも個人の自由としか言えない
それにサッカーの試合の中での割合で言えばヘディングなんて数は多くない
問題は練習で繰り返し繰り返し何度もすることだよ

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:33:31.17 haO1zeTp0.net
>>559
青木はヘディングの数日後にも突然脳震盪になったとか恐い話があったな

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:33:31.40 ETYfmQRc0.net
>>576
ぐぬぬ

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:34:31.68 NHR9s2wd0.net
>>579
調査報告はないけど、発達障害ならありえる。知的障害はないと思う。

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:34:36.68 h2tHHhtO0.net
その点野球は打球が当たらぬ限り脳に後遺症残ることないかも

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:35:00.51 CbDGWm2+0.net
>>467
手で物を扱うことで脳が発達したのは事実だもんな

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:35:27.93 rJ+9SMuv0.net
アメリカでも焼き豚は必死なんだな

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:35:30.19 haO1zeTp0.net
>>583
>>113

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:36:23.66 NHR9s2wd0.net
>>582
急性の外傷性脳損傷は別問題なんだよなぁ。
気付かないうちに認知機能が低下していって、気づくってことは重症になってるってことだから。認知症と同じで。

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:36:58.52 Zm6cWUgYO.net
モタモタしてないで早くヘディングを禁止しろよ!
頭でボールを打つとか馬鹿すぎる

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:37:04.27 Xwxf6msV0.net
2013年
>>1

2016年
【アメフト】 脳疾患訴訟、NFLが1090億円補償で和解・・・元選手ではおよそ6000人、10人中3人前後が、認知症を発症する可能性 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:37:08.99 CA0N01Yf0.net
賭博と裏社会のつながりのほうがやばいだろ
クソ焼き豚記者の餡子反発されて憤死火病www

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:37:12.15 5r6dGciu0.net
>>581
関係ないってデータはないよ

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:37:24.74 5T4N8FSQ0.net
588
ぐぬぬ…

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:37:41.55 dBeOUoqq0.net
>>581
俺の言いたいことも伝わってないようだけど…
ヘディングなんて危険性を犯してまでやることじゃないんじゃ?という事
データが揃ってないなんて問題の先送りだよ
>割合で言えばヘディングなんて数は多くない
そうそう
だから禁止しちゃえばいいと
気づかないうちに進行してるってのが怖いわけで

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:38:14.66 PYvUib+pO.net
>>585
その代わりドーピングで身体はボロボロに

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:38:41.97 CA0N01Yf0.net
【投票】野球記者、サッカー記者 一体誰が住民を煽り芸スポ+を衰退させているのか? 途中経過 『賛成票反対票、拮抗 』 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(mnewsplus板)
402 名前:餡子先生 ★@無断転載は禁止 (★W 99c8-uprs) :2016/06/05(日) 00:08:48.23 ID:CAP_USER9
>>1
6月5日になりましたので投票を打ち切ります。
数を数える前に反対票が多いので、今回はお開きにしましょう。
see you again

速く次スレ立てて引きこもっとけや豚記者

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:38:46.67 jlN7PrlE0.net
日本人サッカー選手の言動を見てれば納得

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:39:57.90 NHR9s2wd0.net
>>591
アメフトはヘルメット被ってて、「痛くない衝撃(荷重)」が加わるから問題なんだよね。
痛かったり怖かったりしたら手加減するからね。
痛くないし、頭蓋骨は守られるような防具を付けた状態でぶつかり合って、気付かない間に認知機能が低下していくのが問題。

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:40:08.17 kTSszZXh0.net
これ昔から言われてるよね
ヘディング1回する度脳細胞が1万個減るとか

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:40:11.79 /waypTn90.net
>>598
野球選手はヘディングしてないのになんで馬鹿が多いんだろ

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:40:15.84 G9qcXkBu0.net
ヘディング脳になるからサカ豚は低学歴が多い

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:40:55.36 haO1zeTp0.net
>>589
>>276
明らかに野球のほうが重症なんだが

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:41:24.11 IOAAnSdA0.net
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:41:29.93 +zpqxWH40.net
>>1
あれっ?
この記者、自分でサッカー関連スレ立てるのは禁止しようっていってた人じゃん。
否決されたらさっそく自分から3年前のネタでアンチスレ立てってどうなん?
記者としてスレ内で見解が発言すべき

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:41:49.90 Y7JyB41w0.net
>>581
FIFA加盟国で有効な調査データ取れるような国が一握りも無い
しかもそれらの先進国ではサッカーマネーに毒された
メディアや代理店が都合の悪い事実を一切封じ込める

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:42:10.45 +xTg6Xmf0.net
>>595
相手より先に触ってコントロールしようとしたら動きはどうなる?
頭が出るのが自然だよね
手が出るならラグビーでいいし
サッカーでヘディングをするのは危険だからしなけりゃいい
じゃなくて
対人の際に発生する自然な動作なんだよ

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:42:13.64 hJ4BtWQs0.net
>>1
餡子先生 ★

おまえさ
近所の公園でサッカーしてる少年とかに危害加えるなよ
こいつマジでやりかねないくらいサッカーアンチの焼き豚だよな

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:43:04.62 PYvUib+pO.net
>>276
これやべえな
シャレにならない奴だ

610:名無しさん@恐縮です 【四電 - %】 【B:74 W:51 H:98 (A cup) 182 cm age:88】 (地震なし)@\(^o^)/(ワッチョイ)
16/06/06 00:43:34.99 cbQAzjgk0.net
【NFL】脳振とうなどに苦しむ元選手4500人と890億円で和解へ
スレリンク(mnewsplus板)
【NFL】刑務所の独房内で自殺した元選手、脳へのダメージを検査! 補償(約5億8500万円)の可能性も
スレリンク(mnewsplus板)
【NFL】<脳震盪>との因果関係初めて認める!次々に認知症を発症したり自殺するなどのケースが続出
スレリンク(mnewsplus板)
【NFL】<脳振とう問題>引退後に深刻な影響も…どう向き合うのか?対応を誤ると米国の人気スポーツが存続の危機に陥るような気も
スレリンク(mnewsplus板)
【NFL】<脳震とう>発生件数改ざんか? 米紙報道!頭部損傷のリスクを実際より軽く見せるのがその目的
スレリンク(mnewsplus板)
【NFL】<米研究>元選手43%に脳損傷の兆候あり・・・衝突やタックルによる長期間の影響が懸念
スレリンク(mnewsplus板)
【アメフト】 脳疾患訴訟、NFLが1090億円補償で和解・・・元選手ではおよそ6000人、10人中3人前後が、認知症を発症する可能性
スレリンク(mnewsplus板)

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:43:50.47 dBeOUoqq0.net
>>607
>頭が出るのが自然だよね
手が使えない事が既に自然じゃないんだから
頭も使えなくすればいいのよ
単純な話よ

612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:44:14.53 vtXToO+i0.net
中田翔選手はカタカナで”ファイターズ”と書けなかった

613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:44:32.65 NHR9s2wd0.net
>>603
それは急性だから、自動車事故で高次脳機能障害と同じでは?
急性脳損傷は気づくし、因果関係を認識しているから避ける。避けられてないのをリスク負ってやってる人は自己責任だね。

サッカーとかアメフトは気付かないうちに認知症っぽくなっていくっていう問題。

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:44:35.19 82Q7OKAc0.net
日本だと全く報道されないよな

615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:45:12.62 5T4N8FSQ0.net
>>602
>>113

616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:46:04.29 t53+LLFS0.net
これのどこが芸スポネタだよ
プラス板はいい加減なスレ立てに厳しかったんじゃないのか
運営がおかしくなったのか

617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:46:09.17 haO1zeTp0.net
野球のせいでまだ31歳なのに頭痛、めまいに苦しみ続ける
URLリンク(jp.reuters.com)

618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:46:20.95 +xTg6Xmf0.net
>>611
手が使えない事が既に自然じゃないって言われても…GKは使えるよ

619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:46:29.42 f4N0ApMD0.net
電通が揉み消してくれるよ

620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:46:36.79 4wJFUzrR0.net
>>604
サッカーの競技人口ってめちゃくちゃ多いけど
過去から現在まで有名な選手で深刻な症状に苦しんでる人って聞いたこと無いな
ほんとに危険だったらたくさん出てもおかしくないと思うが

621:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:47:13.92 5prFRWQS0.net
でも野球選手のほうがバカっぽいのはなんでなんだろ?w

622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:47:29.29 5T4N8FSQ0.net
>>616
死球脳はヘディング脳より危険だと言うことを身をもってアピールしてるんじゃ

623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:47:29.74 4wJFUzrR0.net
>>612
嘘やろ・・・・

624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:47:37.48 NHR9s2wd0.net
>>603
青木は気づいたんだろ?w
サッカーやってたら、サッカーが原因で認知機能が低下していくことに気づくか? 気付かないだろ?
気付くなら避けるし、気付かないなら避けない、重症化・負荷逆化する。

625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:48:07.21 DeKZuNJN0.net
納得、だからサカ豚は馬鹿ばっかなんだ
長年の疑問がやっと解決したw

626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:48:14.48 /waypTn90.net
ヘディングしようがしまいが馬鹿は馬鹿
それは野球選手が物語っている

627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:48:26.54 wcB+dYOI0.net
やっと気がついたのか
普通に考えればわかりそうな

628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:48:29.15 hJ4BtWQs0.net
餡子先生 ★

煽りが多いサッカースレを芸スポからなくす投票とかキチガイじみた事やってた奴が
こんなスレ立てる始末
本気でこいつ頭おかしい
焼き豚ってこんな奴ばっかだよな
リアルで事件起こすなよ

629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:48:55.57 NHR9s2wd0.net
>>620
ALS調査で対照群より100倍くらい発症率高いよ?

630:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:49:07.12 5T4N8FSQ0.net
野球やってるやつのがバカが多い
>>625
>>113

631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:49:22.37 QGTgfg/K0.net
>>613
50代の認知症で重症とかお前が急性だろ

632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:49:46.64 cJOcZy9K0.net
野球のデッドボールの方が遥かに危ないからな。
過去に死んだ奴もいるし、野球やらなくても野球場にに試合観戦に行っただけで
ファールボールで失明した観客もいるくらい、野球は退屈なスポーツの割に
見るのもやるのも危険。

633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:49:46.77 310zIKJg0.net
餡子先生 ★
こいつつい最近「芸スポでサッカースレ禁止にする投票スレ」
立ててた奴だろ
何でサッカースレを立ててんだ?
脳に重大な障害でもあるのか?

634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:50:00.20 NShMcIDz0.net
>>620
人間見たくないものは見えないもんなんだよ。関口君

635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:50:44.98 4wJFUzrR0.net
>>629
その割には
えっ・・あの選手も発症して苦しんでるのか!?
みたいな事全然聞かないね

636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:51:01.60 4QQ0upRr0.net
>>627
経験則ではわかっていたことなんだけどね

637:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:51:16.60 NHR9s2wd0.net
トップ > 医療関係者向け > 海外文献 トップ > 臨床・診断 > イタリアのフットボール選手の間では筋萎縮性側索硬化症(ALS...
URLリンク(www.als.gr.jp)

638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:51:28.77 4wJFUzrR0.net
>>634
具体的な選手名教えて下さい

639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:51:33.88 +xTg6Xmf0.net
>>628
対立煽って、俺の立てたスレ盛り上がってる!?
って注目されたいだけだよ
普通の人間の心理じゃないのかね
これが粘着になったら不味いけど、しょせんネットの話で済むからセーフじゃない?

640:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:51:51.26 M1wV+l+Q0.net
剣道やってると適度に頭を刺激されて、野球やってる子よりも成績がいいと剣道の先生が話してた。
もうあのおじいちゃん先生は死んじゃってるだろうな。

641:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:52:20.52 DeKZuNJN0.net
>>632
野球のデッドボールは事故だから。
ヘディングと同列で考えてる時点でこの研究結果は納得できる
ほんとに脳やられちゃってるんだw

642:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:52:58.15 kRQXoMLR0.net
納得

643:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:53:03.18 QTB6EdTD0.net
ヘルメットをかぶればいいわな。中学まではヘルメットにしろ。

644:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:53:19.16 lkLoY7Fw0.net
>>621
監督の指示や野球のセオリーを忠実にこなす奴隷状態だからね。
他競技より優れているのは動体視力くらいかな。

645:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:53:27.62 NHR9s2wd0.net
>>632
自動車事故のほうがもっと危ないよw
気付いているから避けるのと、気付かないからやり続ける違いだよ

646:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:53:31.38 OpGO/A9b0.net
一回のヘディングで脳細胞3個破壊されると聞いたことがある 
引退したサッカー選手がアルツハイマー脳みたいにスカスカになるも頷ける

647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:53:59.62 aD9OncGo0.net
>>624
>>617
ヘディング脳の一番の重症例が
50代の認知症w
安全すぎるわww

648:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:54:09.04 kgiBpPaY0.net
>>1
サカ豚はマジで頭おかしいのいるから気を付けろ

649:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:54:42.19 5T4N8FSQ0.net
まあ>>1が一番頭おかしいんだけどな

650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:54:52.60 dBeOUoqq0.net
>>635
私、脳に障害負ってます
とか、啓蒙活動する奴しか公表しないだろうしなぁ…

651:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:55:38.13 /waypTn90.net
ヘディングしてないのに馬鹿ばっかの野球選手のほうが深刻じゃね
自分で考えて行動しないから脳が退化しちゃってるのかな
調査して欲しいわ

652:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:55:52.85 vtXToO+i0.net
>>646
一日で脳細胞が何個死んでるか知ってる?

653:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:56:20.91 aD9OncGo0.net
>>629
野球の発達障害はスルーする焼き豚
バットのスイングが脳に深刻なダメージ

654:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:56:28.09 Sz1pkPq80.net
うんこに集る蠅のように脳に障害を持ってるひとがここに集まってる事実。

655:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:56:38.35 4wJFUzrR0.net
>>650
そんなことないだろ
そこそこ有名な選手だったらそんな重症な症状出て
誰も気付かないことなんてないよ

656:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:57:04.97 Vjv9cvyP0.net
>>1
バーカバーーーカ

657:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:57:13.04 Utu0QROB0.net
>>651
サッカーなんてボールに群がってワーワーやってるだけじゃん
サッカー選手に野球の複雑なルールって理解できるの?

658:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:57:17.58 /TekqrTG0.net
心配しなくても鈴木武蔵かオナイウか知らんがプロの今になってヘディング練習するレベル、小学校の頃なんてヘディングする様なボール飛んで来ないよ、ボールのスピードもないし影響ないレベルの話

659:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:58:32.75 5T4N8FSQ0.net
>>657
>>113
焼き豚って頭使うんだ?w

660:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:59:11.98 /waypTn90.net
>>657
> サッカーなんてボールに群がってワーワーやってるだけじゃん
ほらね
野球はやるのも見るのも馬鹿しかいない

661:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:59:43.82 Utu0QROB0.net
サッカーのゴールってほとんどが偶然の産物だよね

662:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 00:59:58.39 4wJFUzrR0.net
昔使ってた革のボールなんて現代サッカーのものより重くて硬かったけど
その割には現在脳に障害負って苦しんでますなんていう有名な選手聞いたこと無いけどなあ

663:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:00:04.36 vtXToO+i0.net
>>659
>>660
中田翔選手はカタカナで”ファイターズ”と書けなかった

664:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:00:44.94 LpF8R/uh0.net
NFLの引退選手が破産しまくってるから説得力はありそう

665:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:01:43.04 E7WCr6gB0.net
>>660
まぁ、サッカーがワーワーに見えるって事は
アメフト、バスケット、、アイスホッケー、ラグビー、ハンドボール…
とかもワーワーに見えるって事だからなぁ…

666:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:03:14.49 fNUGbzTz0.net
サッカーのどこが面白いのかわからない。

667:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:03:17.98 4wJFUzrR0.net
>>661
それって野球のバッティングじゃないの?
ボール一個分のコントロールなんて言うけど
ストラックアウトじゃ宣言したとこ全くいかないし
配球もコントロールも意味ないんだろ?
だから飛んできた球を思いっきりぶっ叩いたら入っちゃった
ってくらいのモンでしか無いよアレは

668:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:04:18.25 5T4N8FSQ0.net
そんなこと言ったら野球なんて同じ場所グルグル回ってるだけだろ
こんなレベルなんか焼き豚って…

669:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:04:35.41 OJgWInHo0.net
ずっとサッカーやってて賢いやつなんていっぱいいると思うんだけど

670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:04:37.13 x5yzQk7v0.net
サッカーやってるやつが頭悪い理由が判明したのかw

671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:04:39.82 gSgzXFU30.net
日本はサッカーをやる子供が増えてるってサカブーが喜んでたけど・・・
日本の未来がヘディングで壊される

672:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:04:42.17 4wJFUzrR0.net
>>666
おじいちゃんは無理にサッカー観なくてもいいですよ
大人しく野球観てなさいね

673:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:04:58.41 +xTg6Xmf0.net
ただの個人差としか言えない…w

674:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:05:28.63 dBeOUoqq0.net
>>655
記憶力が弱まるとかでしょ?
そういうの恥ずかしいから言わないもんよ
「脳に悪影響なんて無い」で押し通す予定?

675:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:05:45.16 x5yzQk7v0.net
>>666
たくさんヘディングして脳にダメージ与えると変わるらしいよw

676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:05:50.39 hJ4BtWQs0.net
何回もこのネタ使いまわす方が脳に欠陥あるんじゃ・・・
まあこのネタも焼き豚チョンへの精神安定剤の処方箋みたいになってきたな

677:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:05:56.21 rJbbi2YL0.net
>>616


678:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:06:26.55 5T4N8FSQ0.net
東大生「野球やるとバカになる」
>>671
>>113

679:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:06:38.14 x5yzQk7v0.net
脳にダメージある人たちがイライラしてるw

680:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:06:56.07 wb1ZQp6R0.net
>>661
野球のヒットやホームランは偶然の産物の要素はない
必然でありやる前から全部決まっている 手順を再現しているだけであり、あるいは八百長である
この脳レベル

681:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:06:58.84 LpF8R/uh0.net
カレッジフットボールなんかだとタックルの回数制限してたりすんのかな?
サッカーのヘディングを問題視してフットボールに何も言及してなかったらさすがに無茶苦茶だと思う

682:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:07:16.39 ZU5JpoX80.net
球技は何かしら危険はあるしバランスが偏った体になる
あえて良いスポーツといえば水泳くらいだな

683:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:07:34.10 aD9OncGo0.net
>>1
結局脳にダメージと言っても非常に軽微なもので元選手が一人、50代で認知症になっただけで騒がれるレベル

野球のせいでまだ31歳なのに頭痛、めまいに苦しみ続ける
URLリンク(jp.reuters.com)

684:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:07:41.80 4wJFUzrR0.net
>>674
それってただ単に年取ってボケてきただけとどう違うん?
もっとハッキリした脳障害とか出ないのか?アメフトみたいに

685:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:09:01.48 ArfirZgm0.net
>>113
水泳>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー・野球
なのか

686:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:09:44.79 Utu0QROB0.net
ただ単に体育の授業でやったかどうかだけだろw

687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:09:47.74 a0uxJNh90.net
小学生にヘディングさせるのはやめたほうがいいわ
あと思いっきりボール蹴らせるのもやめたほうがいい

688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:09:48.47 dBeOUoqq0.net
>>684
有意差があるって調査結果があるというのは
普通の割合とは違うということだよ

689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:10:15.89 5Vf5z8L+0.net
>>1=糸井=ID:dBeOUoqq0なのか
何がどうやったらここまでの精神障害になるんだろう

690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:11:56.09 4wJFUzrR0.net
>>688
>>1
ただしこの水準には個人差があり、今回の調査は対象が少ないなどの問題もある。

これじゃなんとも・・・
有名な選手で深刻な症状に苦しんでる人たくさん出てるって現実あるならともかく

691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:12:00.67 5T4N8FSQ0.net
野球やるとバカになるのか
バカだから野球やるのか
東大生が小学生時代に習っていたスポーツ
1位水泳
2位サッカー・フットサル●
3位武道(剣道・柔道など)
4位バレエ・ダンス・体操
5位野球●
『東京大学新聞』が2014年10月に現役の東大生・院生の360人に対して実施した≪小学生時代の習い事≫アンケート
その結果からスポーツ関係を抽出

『東大家庭教師友の会』が2014年8月に東大生を対象に実施した≪過去にしていた習い事≫アンケート(学習塾は除外)
回答数202人(複数回答あり)
1位「水泳」65.8%、
2位「ピアノ」56.4%、
3位「英会話」32.2%、
4位「習字」25.7%、
5位「サッカー」19.3% ●
6位「エレクトーン」10.9%
7位「テニス」 9.4%  
   「野球」9.4% ●
9位 「絵画教室」8.5%
10位「バレエ」7.9%
出典『頭のいい子が育つ習い事』(角川書店 2015年)

692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:12:10.83 4JCy4sSa0.net
>>1
速報板で3年前の記事でスレ立てるとか昨日の件といい頭おかしいんかお前
しかも記事に載ってない言葉スレタイに入れて
2度と自治気取るんじゃねーぞカス死ねや

693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:12:25.91 Dfhehj1Q0.net
どういう結果であれ、今後ヘディングが制限される事は無いよ
それよりもボールの改良や開発が進むと思う

694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:12:57.68 9s5yJ7Rz0.net
どう考えたって影響が無いわけが無いのに
どうしてそんなに必死に影響が無いことにしたがるのか

695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:13:04.76 EO4nvK0X0.net
「頭を鍛える(キリッ」って堅いボールだの砂入れて重くしたボールだので
ヘディング練習してたバカもいるかもしれんしな

696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:13:42.03 9gwdkOpQ0.net
>>685
水泳は級とかあって、級が上がるたびに達成感があって、努力すると報われることが学べると聞いた

697:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:13:42.48 5T4N8FSQ0.net
【自治】スレッドの[乱立 故意の重複 タイトル捏造 過度な煽り 基地外]を報告する◆自治議論スレッド★720 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

>>1が立てたスレです(笑)

698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:14:15.06 +56W3soL0.net
>>688
>>653
スイングバットの実験もするべきだな

699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:14:30.53 4wJFUzrR0.net
>>694
どう考えてもないからだろアホかお前

700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:18:05.09 nw2wPg7b0.net
東大生の親「子どもにはサッカーやらせました」

701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:19:45.76 YxJhtOTj0.net
>>664
プレミアの選手もそうだもんな

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:20:08.73 n/NS/V4b0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと、薬物危険リストに入ってる歌手は安室で確定。今年になって露出減るって安室しかいないじゃん。
九州スポーツ超大物歌姫X。
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
シルエット。
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
URLリンク(matomechan.blog129.fc2.com)
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!
売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。
売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
URLリンク(the-liberty.com)
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵~過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
スレリンク(news4plus板:-100番)
URLリンク(photo.hankooki.com)
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

URLリンク(keywordjiten.seesaa.net)
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
URLリンク(www.asagei.com)
事務所から独立・移籍した安室奈美恵がまさかの金欠地獄に!?
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
URLリンク(www.asagei.com)
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
URLリンク(blog-imgs-68.fc2.com)
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと
でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断載禁止]&69;2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
URLリンク(www.cyzowoman.com)
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(www.youtube.com)
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w 
ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型。

703:@\(^o^)/
16/06/06 01:21:02.62 eUVNxn5Y0.net
案の定ここでなぜかほくほくしてる焼き豚ニートwww
まあせいぜいネットの中で生き生きしてくれ(´・ω・`)

704:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:21:15.91 CRPITrFt0.net
サッカーはそういうスポーツだからしゃーない

705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:21:21.83 +56W3soL0.net
>>696
級が上がるたびに新しいワッペン買わされてスイミングキャップに縫い付けてたわ

706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:22:30.41 YOwj5yIV0.net
日本人サッカー選手を見てればわかることだよな

707:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:22:58.77 SWdG3g2M0.net
脳細胞はともかく、間違いなく頭皮や髪の毛にはダメージがあるだろう。
ここまでハゲ・アスキーアートがひとつもない。
おそらくは記事がまじめすぎて、ハゲねたで遊べる余地がまるでないのだろう。
ハゲ・アスキーアートを貼りつける住人は自身も薄毛・はげなのかもしれないがいつもたのしそうだ。

708:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:23:09.87 4wJFUzrR0.net
>>706
だよな
こんな記事はデタラメだってわかる

709:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:23:36.43 +xTg6Xmf0.net
>>705
小5の時に2級だかになって、バタフライを教わる直前で辞めさせられた
「あれは生きる為には必要ないから」
親からしたら平泳ぎとクロール背泳ぎができればOKらしい

710:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:24:56.23 SXEv4dlE0.net
>>1
すげーな何10年前の話題だよ
まだこのスレで稼ごうとするアフィにゴキブリ魂を感じた

711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:25:24.72 /u02J1zK0.net
ここまで宇野勝なし

712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:26:09.47 WneajM1iO.net
通りでサッカーやってる奴はバカばっかりなんだな
それを見ているアホーターも頭悪そうなのが多いな。

713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:26:48.82 +56W3soL0.net
>>701
NBAも6割が5年以内で破産してるがダンクの衝撃が脳に悪影響なのか
ボールが重いから床についてるだけで下からの振動が脳にくるのかもしれん

714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:26:57.98 5T4N8FSQ0.net
せやな
>>113

715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:26:57.98 iIv+JEI40.net
時代は肩でハイボール合戦へと移行する
頭は使うべきではないね

716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:27:40.55 /waypTn90.net
>>706
ヘディングをしない野球選手が馬鹿な理由教えて

717:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:27:42.42 4wJFUzrR0.net
>>712
通りで  X
道理で ○
勉強になったか馬鹿

718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:27:53.66 DrYfSi+N0.net
ヘディングでノーチラスって奇面組の30年前から言ってるじゃねーか
バカかよ

719:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:28:08.01 KBpH1r4l0.net





  野球の死球のほうが危なくない?

  青木が頭に喰らったし






720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:28:45.46 yrrkgLml0.net
武田とか前園に質問したら少し固まるじゃん?
あれ脳が回ってないのかね

721:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:29:18.50 iIv+JEI40.net
でもまぁ小学校の頃ヘディングして頭じーんってなってプロはこんな痛いこと平気でやってんのかよって思ったな

722:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:29:23.35 jps8Lv6N0.net
たしかにサッカー部はバカな奴が多かった。

723:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:30:10.34 iIv+JEI40.net
>>719
サッカーにもヘルメットの波が押し寄せるのか
ラグビーのヘッドキャップでもええかもな

724:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:30:21.38 7BJd/Cvw0.net
キヨシかと思ったら餃子か
サッカースレだけ排除しようとする姿勢といいそういうことね

725:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:31:04.39 5T4N8FSQ0.net
>>722
>>717
ほんまやで

726:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:31:10.21 ba5+w80r0.net
サンドバック叩くだけでも脳にダメージあるらしいし
ヘディングなんて確実だろうな

727:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:31:25.38 8LX5RWR50.net
サッカーは引退後まともな企業に就職できるけど
野球はうどん屋やるしかない
これだけ明白な差がついてるのに

728:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:31:51.10 kzr2Eljg0.net
>>697
反対だったんだろ

729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:37:50.88 v2eDg/1U0.net
何故ニュース板で2013年のソースでスレ建ってんの?

730:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:38:47.97 Sz1pkPq80.net
そもそも頭が多少おかしくなければスポーツなんかを取りつかれたようにやるようにならん。

731:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:38:53.21 6G0T5lla0.net
アメフトはええんか?

732:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:41:27.15 kdj2/P6t0.net
ヘディング禁止にすればいいんだよ。
プロも。

733:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:41:37.78 5T4N8FSQ0.net
>>729
死球脳を患うと今が西暦何年なのかもわからなくなるくらいやばいんだろうな

734:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:42:13.32 74WARaiI0.net
芸スポの奴ら見れば分かるやん
頭おかしいのいっぱい

735:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:42:27.76 OxP64D4W0.net
餡子先生 ★@無断転載は禁止2016/06/05(日) 21:10:41.39 ID:CAP_USER9
剥奪

736:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:43:43.90 qBxiMkEN0.net
>>734
だな

737:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:45:41.50 8ErP/n+H0.net
サッカーの恣意的な記事の批判しといて自分がこれかよw

738:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:46:58.98 gC54cRsq0.net
バカはサッカー部だけじゃなくて野球部もだぞ

739:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:47:50.71 DeKZuNJN0.net
>>727
Jリーガー(笑)の引退後知らんのか?
さすが脳障害だw
いい年こいて調理補助とかだぞ

740:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:48:02.75 M2j3J8oX0.net
あらゆるスポーツは子供の頃に練習しちゃいけないみたいな話になりそうだな。

741:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:48:22.19 P3iKCJHC0.net
そういやサッカー部の連中にまともな奴いねーわ

742:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:48:48.59 p3gSgM0t0.net
天山広吉

743:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:48:50.77 /is7VNmY0.net
それはつまりサッカー選手は馬鹿だという話か

744:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:49:13.08 /waypTn90.net
野球選手の引退後なんてヤク漬け犯罪者じゃねえか

745:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:49:57.86 EcoFOWH90.net
剣道だって頭叩くじゃん

746:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:50:09.96 J6kU1pu/0.net
俺は息子にはサッカーやらせないよ
ただでさえ親の頭がイマイチなんだから

747:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:50:42.72 +xTg6Xmf0.net
東大生が小学生時代に習っていたスポーツ
1位水泳
2位サッカー・フットサル●
3位武道(剣道・柔道など)
4位バレエ・ダンス・体操
5位野球●
『東京大学新聞』が2014年10月に現役の東大生・院生の360人に対して実施した≪小学生時代の習い事≫アンケート
その結果からスポーツ関係を抽出

『東大家庭教師友の会』が2014年8月に東大生を対象に実施した≪過去にしていた習い事≫アンケート(学習塾は除外)
回答数202人(複数回答あり)
1位「水泳」65.8%、
2位「ピアノ」56.4%、
3位「英会話」32.2%、
4位「習字」25.7%、
5位「サッカー」19.3% ●
6位「エレクトーン」10.9%
7位「テニス」 9.4%  
   「野球」9.4% ●
9位 「絵画教室」8.5%
10位「バレエ」7.9%
出典『頭のいい子が育つ習い事』(角川書店 2015年)

748:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:51:57.36 DeKZuNJN0.net
>>746
それがいい、脳細胞には気を付けてね
ここで支離滅裂で暴れてるサカ豚になっちゃうから

749:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:52:01.46 A8UlUgBU0.net
岡崎は徘徊予備軍なんか?

750:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:54:38.03 Je1CjceX0.net
水泳はインテリばっかりのイメージ

751:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:54:47.94 vdX+HrFh0.net
>>745
馬鹿か?
質量✖速さが衝撃だよ

752:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:56:25.24 xKE2lkT30.net
これなんとなく思ってた
ボクサーとか頭打つからバカだみたいに言われるけど硬いサッカーボールを思いっきり頭にぶつけてるサッカーは大丈夫なのかって

753:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:58:27.93 5T4N8FSQ0.net
>>113
東大生「野球やると脳細胞が減るからやらないようにしよう」

754:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 01:58:42.98 /igldwSH0.net
でもなぜかインタビューなんかの受け答えやスキャンダル関連ではサッカー選手のほうが知的に見える
むしろ野球選手のほうがキャバクラ通いや麻薬賭博で脳筋のイメージ強い

755:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:01:41.51 08CngmjG0.net
球蹴りやると馬鹿になるどころか急死する可能性があるから論外
こんなの子共にやらせる親は虐待どころか殺人未遂だ

756:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:02:11.88 74WARaiI0.net
「自分達のサッカーが出来なかった」
最高にアホ

757:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:05:47.08 lAY8ch+R0.net
これ20年前くらいから言われてなかったか

758:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:07:38.69 JvL7H+6U0.net
子供にやらせていいはずはないわな
過保護とかそういう次元ではなく
脳へのダメージだけは絶対に避けなければいかんわ

759:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:07:45.69 SoAnn9qp0.net
>>753
東大の野球ってニュースになるけど
東大のサッカーって一回もニュースになったことないよねぇ

760:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:07:58.48 ysryA+530.net
>>751
無生物ならな
生物の場合、衝撃の瞬間にも力が加わってる
向かい合って踏み込んでの頭からの衝突が一番ヤバい

761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:08:03.76 08CngmjG0.net
>>752
ボクサーや格闘家は強くなれるからまだ良い
球蹴りは頭も身体も弱い奴ばかりだからダサすぎるw

762:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:08:44.51 SoAnn9qp0.net
>>756
相手に自分たちも持ち味を出させないようにするのが戦術なのにねぇ

763:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:09:58.88 5T4N8FSQ0.net
>>759
弱すぎることをネタにするような下らん芸能とサッカーを一緒にしちゃだめ

764:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:10:06.73 XepXsw890.net
サッカー選手は選手生命だけでなく生涯寿命も短命だろうね、心臓も酷使するし。

765:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:10:09.67 SoAnn9qp0.net
米で禁止令。ヘディングは害悪か?健康被害だけでなく、競技そのものに影響をもたらす可能性も
URLリンク(www.footballchannel.jp)
アメリカサッカー協会は、10歳以下のヘディングを禁止することを発表した。

766:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:10:44.88 lXe9EQVf0.net
ヘディングばっかりしてるとハゲるもんな

767:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:11:15.29 SoAnn9qp0.net
>>763
宮台 東大投手11年ぶり完封!最速タイ145キロ、プロか公務員志望
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

768:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:11:28.13 5T4N8FSQ0.net
そうかね
【毛髪】帽子をかぶる人はハゲやすい? そんな疑問に科学の目で挑む研究会発足 簡易実験の計測データを公表
スレリンク(newsplus板)

769:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:12:25.13 SoAnn9qp0.net
>>763
つかさ 大学のサッカーってあんまり話題にならんよね
ラグビーはあるけどさ
サッカーの早慶戦とか話題になったの聞いたことないわ

770:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:12:26.59 JvL7H+6U0.net
>>762
まったくだ
将棋初心者が無理筋を咎められてこんな台詞吐いてたら見込み無しだわ

771:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:13:10.66 blfKMESo0.net
サッカーのルールはあまりに頓珍漢であるからこうなる・・・

772:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:14:57.05 5T4N8FSQ0.net
>>767
で、誰が興味あんのこれ
たまに芸スポにも記事立つけどまったくレス付かずに消えていくな

773:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:15:38.74 PYvUib+pO.net
>ただしこの水準には個人差があり、今回の調査は対象が少ないなどの問題もある。
>リプトン氏のチームはさらに多くの選手の協力を得て調査を進める方針で、「ヘディングの回数の制限を提言できるような段階には至っていない」と強調している。

3年前のソースでこんなスレ立てるってことは未だに新しい研究結果は出てないってことか
話にならないな

774:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:15:56.66 ysryA+530.net
>>759
六大学リーグから外せばあんな弱小は話題にならない
東大サッカー部はJクラブのユースの落ちこぼれが何人かいるな

775:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:16:26.30 hX9P1eOV0.net
悔しかったら狂人糸井がヘディングのやり過ぎで
脳障害を発症したサッカー選手代表として訴訟を起こせば良い(笑)
実際に狂人糸井なら脳障害が認められる可能性が高いだろ?(笑)


【サッカー】ヘディングが脳障害引き起こす?FIFA保健所長「サッカー選手が脳障害を起こしやすいという証拠はほとんどない」
スレリンク(mnewsplus板)


狂人糸井もフットボールのせいニダ(笑)って言えば大丈夫(笑)


【アメフト】 脳疾患訴訟、NFLが1090億円補償で和解・・・元選手ではおよそ6000人、10人中3人前後が、認知症を発症する可能性
スレリンク(mnewsplus板)

776:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:16:54.69 usxwPAhH0.net
ヘディングばっかりしてると岡崎みたいにハゲるぞ

777:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:17:31.82 hX9P1eOV0.net
ヘディングの数億倍恐ろしい死球脳

【MLB】頭部死球の青木、3日ぶり復帰も途中交代 脳震とうの恐れ 4回が終わったところでめまいの症状
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】青木宣親 脳震とう再発か 症状訴えスタメン外れる
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】“頭が痛い”“気持ち悪い”「青木宣親」は脳震盪の連続で選手生命に黄信号!MLBでは選手の脳震盪が深刻な問題
スレリンク(mnewsplus板)

選手の運命を変える頭部死球―。
URLリンク(number.bunshun.jp)
> MLBでは脳しんとうの後遺症が深刻な問題に。
>
> 高橋は昨年7月の西武戦で頭に死球を受け、内耳しんとうに
> なって入院した。
> 一度は復帰したものの、後遺症から聴覚障害を起こすなどの
> 体調不良で再び登録を抹消され、その後、再び一軍に戻る
> ことはなかった。
>
> こうした頭部死球や選手との接触による、脳しんとうや
> 内耳しんとうが大きな問題となっているのがメジャーリーグだ。
>
> ここ数年、接触プレーなどで脳しんとうを起こした選手が、
> その後にPCS(Post-concussive syndrome=脳しんとう後症候群)
> という症状を起こす例が頻発している。

MLB=7年前の初打席で死球受けた選手、1日限りの復帰へ
URLリンク(jp.reuters.com)

> グリーンバーグは、カブスの選手としてプロ初打席に立った7年前に、
> マーリンズ投手の速球を頭部に受け、病院に運ばれた。
> その後、頭痛やめまいなど、脳しんとうの後遺症で苦しんだ。

【野球】頭部死球の巨人・長野、左頬骨にひび★2
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】レッズのチャプマン投手、ロイヤルズとのオープン戦で打球の直撃を受けて顔面骨折
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】ファウルボールが当たって眼球破裂・失明…4190万円賠償命令 日ハムなど敗訴★6
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】折れたバットが観戦していた女性の頭を直撃して「生命に関わる重傷」…レッドソックス-アスレチックス戦[6/6]
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】アメリカで選手の練習スイングが頭部を直撃…9歳の少年が死亡 
スレリンク(mnewsplus板)

778:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:17:36.03 ysryA+530.net
>>769
サークルの数はサッカー>>野球だから進学率の差がわかるね

779:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:18:38.00 5T4N8FSQ0.net
ネタで騒いでるだけの大学野球なんかより大学から長友みたいな選手を輩出してる大学サッカーのがまともだね
野球はちょっとズレてるんだよなあ

780:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:19:13.71 PYvUib+pO.net
>>775
3年経っても新たなネガティブ研究結果が出せないことにリプトン氏も悔しい思いをしてるだろうな

781:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:20:46.91 blfKMESo0.net
>>777
ゲームの正式なプレーが障がいを引き起こしかねないものと、ファウルプレイが
危ないのと比較してどうする?

無理なヘディングしちゃダメだよ!

782:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:22:42.20 ysryA+530.net
>>698
他のスポーツと記憶力の比較しないと意味ないよな

783:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:23:58.45 ysryA+530.net
>>781
>>683
非常に軽微だからなw

784:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:25:59.15 PYvUib+pO.net
>>782
一応比較したけど自分達の望んだ結果が出ずに隠蔽した可能性
違法薬物漬けの野球選手がサッカー選手より健康なはずないし

785:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:27:58.73 nmRS9cAH0.net
オランダはヘディング大国だからハゲで内紛ばっかりしている馬鹿ばっかりなんだよな

786:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:29:48.70 oOSJSqEW0.net
>>777
人気子役の寺田心が今期ドラマでキャッチボールで頭にボールぶつけるシーンあったけどPCS大丈夫かな
死球脳はヘディング脳と違って若いころから重度の障害の可能性が高いから怖い

787:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:30:11.19 0XZJRhGC0.net
薬物で脳を萎縮させて人生捨ててる豚箱野球

788:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:31:48.18 GtI559Ii0.net
Jリーガー見ていればわかるよ

789:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:32:49.64 xhpSRK3N0.net
大分キテるよなサッカー選手で頭良い奴って皆無だよ
元プロボクサーと同じ感じ扱い

790:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:33:09.64 rAGMSNmIO.net
オランダは大麻も合法なんだよな

791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:35:25.56 Rlhn/O7U0.net
>>47
サッカーなんてプロアマ問わず腱切ったり骨折れまくってんですが

792:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:35:53.15 0m28Q3Eb0.net
ヘディングの酷使はサカヲタの異常な攻撃性の要因の一つなんだろうか

793:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:35:59.96 mME47yju0.net
何十年も前から言われてることだし実際4年生ぐらい迄ヘディング禁止してるところもある

794:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:36:39.87 qVapHJ1h0.net
ヘディングは脳細胞を破壊するという話、現在約40歳のオレが中学でサッカー部だったころにはすでに言われてたから
少なくとも20年以上前から言われてるな

795:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:37:05.38 5xRIQ+8d0.net
>>790
オランダは牛肉に成長ホルモン投与してスポーツ強化していたもんな

796:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:38:12.02 Rlhn/O7U0.net
ヘディングが脳に良くないのは明らかで
ヘッドギアすれば終わる話なのに
ファッション性が落ちるって理由で対応しないのが頭悪すぎ

797:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:38:26.87 PYvUib+pO.net
何十年も前から言われているけどここ三年新たな研究結果は出ていない
その程度ってことだね
都市伝説と大差ない

798:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:40:56.79 PYvUib+pO.net
>>792
張本をはじめとした野球関係者がサッカーをはじめとした他競技に対して異常な攻撃性を見せるのもヘディングのしすぎだね

799:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:41:29.63 QDul+TTC0.net
ヘディングドランカー

800:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:42:04.49 11MWQssL0.net
20年以上前、進学校でサッカー部だったけど
ヘディングはしなくていいって言われてたよ

801:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:42:55.89 0m28Q3Eb0.net
>>797
うさぎ跳びやら水分補給禁止という昭和のとんでもトレーニングも科学的に否定されたのはかなり時間が経ってからだからな

802:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:43:57.72 aD7pOweTO.net
そんなことでサッカーできるかっての。 ビビりか

803:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:44:40.44 oOSJSqEW0.net
>>796
投手用ヘルメットも


【MLB】石井一久 メジャー時代に受けた打球 1ミリずれていたら即死だった [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)


投手用ヘルメット
URLリンク(m.mlb.com)
URLリンク(m.mlb.com)

804:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:44:45.23 xBgZj/IS0.net
悔しかったら狂人糸井がヘディングのやり過ぎで

脳障害を発症したサッカー選手代表として訴訟を起こせば良い(笑)

実際に狂人糸井なら脳障害が認められる可能性が高いだろ?(笑)




【サッカー】ヘディングが脳障害引き起こす?FIFA保健所長「サッカー選手が脳障害を起こしやすいという証拠はほとんどない」
スレリンク(mnewsplus板)


狂人糸井もフットボールのせいニダ(笑)って言えば大丈夫(笑)


【アメフト】 脳疾患訴訟、NFLが1090億円補償で和解・・・元選手ではおよそ6000人、10人中3人前後が、認知症を発症する可能性
スレリンク(mnewsplus板)

805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:45:28.94 hWiF4zk00.net
ヘディングの数億倍恐ろしい死球脳



【MLB】頭部死球の青木、3日ぶり復帰も途中交代 脳震とうの恐れ 4回が終わったところでめまいの症状
スレリンク(mnewsplus板)


【MLB】青木宣親 脳震とう再発か 症状訴えスタメン外れる
スレリンク(mnewsplus板)


【野球】“頭が痛い”“気持ち悪い”「青木宣親」は脳震盪の連続で選手生命に黄信号!MLBでは選手の脳震盪が深刻な問題
スレリンク(mnewsplus板)


選手の運命を変える頭部死球―。
URLリンク(number.bunshun.jp)

> MLBでは脳しんとうの後遺症が深刻な問題に。
>
> 高橋は昨年7月の西武戦で頭に死球を受け、内耳しんとうに
> なって入院した。
> 一度は復帰したものの、後遺症から聴覚障害を起こすなどの
> 体調不良で再び登録を抹消され、その後、再び一軍に戻る
> ことはなかった。
>
> こうした頭部死球や選手との接触による、脳しんとうや
> 内耳しんとうが大きな問題となっているのがメジャーリーグだ。
>
> ここ数年、接触プレーなどで脳しんとうを起こした選手が、
> その後にPCS(Post-concussive syndrome=脳しんとう後症候群)
> という症状を起こす例が頻発している。

MLB=7年前の初打席で死球受けた選手、1日限りの復帰へ
URLリンク(jp.reuters.com)

> グリーンバーグは、カブスの選手としてプロ初打席に立った7年前に、
> マーリンズ投手の速球を頭部に受け、病院に運ばれた。
> その後、頭痛やめまいなど、脳しんとうの後遺症で苦しんだ。

【野球】頭部死球の巨人・長野、左頬骨にひび★2
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】レッズのチャプマン投手、ロイヤルズとのオープン戦で打球の直撃を受けて顔面骨折
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】ファウルボールが当たって眼球破裂・失明…4190万円賠償命令 日ハムなど敗訴★6
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】折れたバットが観戦していた女性の頭を直撃して「生命に関わる重傷」…レッドソックス-アスレチックス戦[6/6]
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】アメリカで選手の練習スイングが頭部を直撃…9歳の少年が死亡 
スレリンク(mnewsplus板)

806:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:45:29.78 Mlmn5cw90.net
馬鹿ばっかりなんだからサッカー界で生きる上では大丈夫

807:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:46:05.34 rAGMSNmIO.net
アメリカではゴールキーパーの癌になる確率が以上に高いらしいな

808:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:46:08.73 CVZ60uzf0.net
>>2
プロの人でもビックリしてるよ
プロと言ってもJリーガーだけど

809:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:46:17.36 c6ZZ7WFt0.net
だろうな

810:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:46:36.71 EGBX04G80.net
>>800
セットプレイで殺されるな

811:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:47:00.78 hX9P1eOV0.net
>>806
だな(笑)


【テレビ】“バカ世界新”は元プロ野球・巨人の元木大介氏 めちゃイケで決定
スレリンク(mnewsplus板)


【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
スレリンク(mnewsplus板)


【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
スレリンク(mnewsplus板)


【野球】巨人 岡本、新人研修会で赤点「倣う」「漏洩」など漢字読めず猛省
スレリンク(mnewsplus板)


【野球】G新人選手、正力松太郎氏を「せいりき」と読むなど誤読連発で講師の大森氏からカミナリ
スレリンク(mnewsplus板)


【野球】運転免許筆記試験3連敗 西武・森の“頭脳”を不安視する声
スレリンク(mnewsplus板)

812:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:47:39.03 GmsgMDw50.net
後藤久典必死すぎだろ

813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:47:55.88 +zpqxWH40.net
>>661
MLBでは統計学ですでに実証され常識となっている「事実」

“セカンドゴロと一二塁間ゴロヒットの違いは『運』”

814:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:48:04.97 CVZ60uzf0.net
>>796
短パンがカッコいいとされる世界ですし

815:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:48:09.45 yAJvxXJg0.net
>>765
こういう対応見るとアメリカがうらやましくなる
ホント銃さえ無けりゃな・・・

816:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:50:46.55 oOSJSqEW0.net
>>807
アメリカは人工芝が腐ってるからな

817:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:53:06.14 CVZ60uzf0.net
>>738
サッカーの暗部が否定できないときは野球モーモー
これがサカ牛の特徴のひとつです

818:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:53:19.88 cJOcZy9K0.net
野球のデッドボールで植物人間になった奴いなかったっけ?

819:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:53:32.21 lvLeCrd7O.net
ヘッディング一回で脳細胞300万個が死滅するって言うしな

820:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:55:44.86 5T4N8FSQ0.net
>>814
サッカーバスケバレーハンドボールほとんどのスポーツは短パンですが

821:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:57:21.53 yAJvxXJg0.net
>>796
脳が揺さぶられることが問題のにヘッドギア付ければ解決?
あきれたバカだな

822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:57:34.25 bU4wZ4PP0.net
>>819
だよな

823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:58:33.58 CVZ60uzf0.net
まあサッカー選手はヘディングによる脳障害の前に
射殺されてしまうから

824:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:58:42.65 IXkIZVkP0.net
野球も観客を失明させておいて反省もしない日本ハムとかみたいな鬼畜企業がいるしなあ

825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 02:59:42.40 WJRr3BqU0.net
ていうかコーチによっては子供のうちはヘディング禁止とか普通にやってるだろ今は

826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:00:04.89 CVZ60uzf0.net
>>824
サッカーの試合で観客を射殺したのは選手じゃなくて審判だっけ?

827:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:00:45.27 d0y+ud1y0.net
>>825
ナイナイ

828:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:01:23.72 GpwhR/xE0.net
煽り抜きに頭に衝撃を与えていいことはないからな
サッカーに限らずそういったスポーツは極力親御さんが避けさせたほうがいい

829:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:02:19.53 qy8OyWJwO.net
だから激しい動きやスポーツ好きなやつって馬鹿が多いのか

830:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:04:38.54 feuWGb8y0.net
一方やきうは丸坊主脳に

831:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:07:40.24 OSsje5AE0.net
wwwww

832:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:08:38.27 5T4N8FSQ0.net
野球は動きが無さすぎて頭がすぐボケそう

833:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:08:59.73 DVVlnyWm0.net
アメリカならではの切り口だな

834:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:10:31.66 /7RZyars0.net
>>826
そりゃお国柄だけど野球は部活のシステムが人殺しかシャブ中を産み出すヤクザスタイルだからね。

835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:11:44.19 WJRr3BqU0.net
>>827
10歳以下のヘディング禁止、サッカー協会が新規定 米
URLリンク(www.cnn.co.jp)

こういう動きはあるから、本当に日本でも少年サッカーのコーチによってはヘディング禁止してるんだよ

836:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:12:47.01 OJjp0vK90.net
年中バット振ってるとバカになるとかは無いの?

837:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:17:46.53 5+KbkYc+0.net
>>835
馬鹿かよ

838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:19:29.49 QYYI3bcQ0.net
野球の頭へのデットボールで脳の損傷は?読売巨人軍の賭博問題で選手の脳は
破戒されていたのか?清原の麻薬は、、、。なんと読売球団選手の麻薬で
脳はどうなったのか?読売新聞記者の脳は、間抜けの脳は?何処から?

839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:19:48.17 CVZ60uzf0.net
>>834
観客が選手を射殺し
選手が審判を射殺し
審判が観客を射殺する三竦みによって
世界のサッカーが成り立っている
くれぐれもセカイがやっているからと言って
日本に持ち込まないように

840:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:21:01.44 qKRWyLpp0.net
アメリカは研究が進んでいるから取り組んでいるだけじゃん

841:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:23:38.99 hX9P1eOV0.net
長ズボンがカッコいいとされるセカイ(笑)

やきうんこりあ、ゴルフ、ゲートボール(笑)

842:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:24:05.53 H31sJh1c0.net
脳に毎日衝撃あたえるとか
ヘディングは怖いわ
俺は絶対やらん

843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:25:50.03 hX9P1eOV0.net
狂人糸井のIDチェンジショー開催中(笑)

ヘディングが~って発作起こしてる奴は単発IDばかり(笑)

脳が腐敗しすぎてるわけだ(笑)

844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:29:08.75 yO/X4DAb0.net
こんなの気にする奴はさ、もう生きるの辞めろってw

845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:32:55.12 mDhEmsLE0.net
>>844
サッカーをやれば馬鹿になるのは事実だが
そんなの気にするような奴はやらなくて結構って感じだよね

846:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:34:17.11 oOSJSqEW0.net
>>839
頭部死球で100人以上死亡
その他死球で90人以上死亡
ランナーが送球に当たって10人死亡
打球に当たって67人死亡
自打球で5人死亡
バットに当たって25人死亡
選手の衝突で34人死亡
心臓発作等で48人死亡
落雷で30人死亡
暴行で22人死亡
審判等も27人死亡
観客がファウルボールで50人死亡
客席に投げられたボールで観客が18人死亡
観客の落下で16人死亡
観客同士、観客と選手、審判のケンカで35人死亡
心臓発作等で観客が44人死亡
嵐や落雷で観客が22人死亡

出典
URLリンク(www.amazon.co.jp)

847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:34:27.51 zOLAxzV50.net
もうとっくに引退した武田や永島の呂律が回らないしゃべり方は
ヘディングの影響があるかもしれない
個人差は大きいだろうが

848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 03:47:45.25 oMXSdBsw0.net
パンチドランカーみたいになるんかな

849:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 04:27:04.23 tTWN2Owj0.net
剣道も体格差ある小学生相手に本気で上から面ぶちこむ指導者いんのよ
頭ボーッとしたこと何回かあったわ

850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 04:54:16.41 baSM7Ijw0.net
焼豚の反撃材料が3年前のネタしかないwww

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:13:50.40 EF9ShlQJ0.net
サッカーで問題あるならラグビーやアメフトはどうなるんだよw
どちらも脳への影響で裁判だらけだぞw

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:24:20.39 Q60d6XPC0.net
幼少期坂道で自転車で転んでコンクリートに頭打ちつけたんだけど脳細胞破壊されたかな

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:32:05.51 i1qc1vY00.net
これをスルーしちゃうのがサッカーのおかしな側面なんだよな
アメリカでサッカーはヘトヘトになるのを待ってようやくタッチダウンする競技って言われてたようにアメリカ人の感性は変な柵がないから鋭い

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:38:20.48 2T3ppyXZ0.net
ボクシングと同じ理屈なんだろうけど
だとしたら人によってとくに衝撃で影響を受けやすい人とまあ普通程度な人といるから
衝撃を受けやすい人はヘディング禁止にしたらどうかと思うね
ボクシングだって赤井がそれで生死さまよって
新たに衝撃を受けやすいかどうかの検査を取り入れたんじゃなかったっけか

855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:38:50.20 ONT+99JcO.net
ヘディングしなくても、足だけで楽しめそうなのにね。
オーバーヘッドキックを義務化すれば盛り上がるんじゃない(適当)

856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:39:00.01 BdA06P4R0.net
中学生ぐらいまではヘディング禁止したほうがいいかもね
まあサッカー関係者からしたら他人のガキの脳味噌や首がどうなろうと知ったこっちゃないんだろうけれど

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:40:23.73 swtZizeX0.net
練習でヘディングしなければいいだけだろ

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:43:09.40 o6AOHKu90.net
芸スポ野球コンプレックス豚はサッカーせずに既にヘディング脳ですが。

859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:45:18.15 IDcKt58Z0.net
GKのパントキックを直接ヘッドとかした時の衝撃は凄いからなぁ
ある程度の年齢になるまでヘディング禁止ってのはアリだとは思うけどそれが世界標準にならないと意味無いかな

860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:52:31.47 4dOeh+0/0.net
>>765
へぇー、こんなこともあるんだ

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:53:29.24 NTiWgUxF0.net
サッカー中継聞いてても解説が面白くないんだよね
テンプレコメントして後はウオーとか言ってるだけ
無教養なのはしょうがないとしても根本的にバカなんだなと

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:54:29.42 9iXH2SXs0.net
良いか悪いかは別にして
サカ豚はみんなヘディング脳でしょ

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:54:49.83 WxzTlA+90.net
ラグビーはヘッドギア付けれるしボクシングもプロじゃなきゃヘッドギア付ける。
サッカーのヘディングが一番やばい

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 05:55:19.52 u+aGDZmi0.net
ヘディングは高校になるまで禁止すれば?

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:00:31.94 VLYsPcd00.net
ヘディングそのものよりもヘディングの競り合いで食らう頭突きが危ないと思う
不意打ちだからな

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:00:34.25 nAQ5FhMD0.net
ボクサーとかもっと凄いんやろうか

俺も高校のときヘディングしか能のない鈍足センターバックだったから不安になる

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:03:03.65 nAQ5FhMD0.net
>>864
高校になってからなら平気なの?

俺、高校からサッカー始めてヘディング買われてレギュラーなれたんだけど

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:04:50.28 SKghvXfd0.net
どうしても心配なら他のスポーツをするべきだね

ただ間違ってもやきうを洗濯するような凡ミスはするなよ

あれはスポーツではなくレジャーだからな

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:14:40.28 dC1YZ30h0.net
>>858
わざわざ芸スポきてサッカースレ開いてサカ豚ガーしか言わないやつは何コンプレックスなんですかね~?

URLリンク(hissi.org)

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:24:48.77 HgvNLz+p0.net
足だけでやるサッカーに原点回帰すればいい

871:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:27:18.98 2hXPPVOS0.net
ヘディングの影響は真面目に考えたほうがいいだろうな。
ヨーロッパでプレーしてるサッカー選手みんな高卒か中卒じゃねーか。

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:47:23.82 2tHU+Cid0.net
サカオタはヘディングしてないのに何故ヘディング脳なのか

873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:50:30.13 ummEP9J10.net
小学生の頃ヘディングとアウトサイドが嫌でサッカーやらなかった。
イレギュラーのあるソフトボールも嫌いだった。

874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:50:58.64 BNPNCEEy0.net
ヘディングをガンガンやってた同級生の弘君とか卓也君とか大丈夫だろうか?

875:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:51:01.59 Om+Caqc60.net
こんな記事出しても誰も野球とかいうボール待ってるだけの糞つまらんスポーツやらないよ?w

876:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:54:29.37 10BdA5e20.net
アメリカ企業が強いのは脳が損傷してない人材が集まるからだな
そりゃ損傷してる奴らが勝てるわけない

877:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:55:17.00 2qij+jrbO.net
確かにサッカーって
モラルにかけてるし、差別ばっかしてるもんな

878:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:57:10.01 DaFzs4V80.net
米にはヒ素が含まれてるからパンを食えって言ってくるのがアメリカ

自分たちの都合のいいことだけを発表するな

879:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 06:59:46.83 nOeTbhUK0.net
ヘディングは視神経もやられるらしいな
弱視になったり斜視になったりの報告が多い
ヘディング脳挫傷でアホになり
テリーみたいな顔になるw

880:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:00:47.44 xOJ94StF0.net
馬鹿でも他のスポーツみたいにヤク中とか暴力問題とか起こさないしいいんじゃないの

881:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:04:01.54 19l72qaX0.net
実際いるみたいだなヘディングドランカー

882:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:04:58.62 6mNwjHry0.net
>>856
中学でボール変わるから慣れてない中1なりたてが最も危険
一緒に練習する中3のキックの威力も小学生チームとは桁違いだし

883:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:06:20.24 5lvaHpkU0.net
キヨシボンバイエとか餡子先生を見る限り、やきうが一番脳みそに悪そうだがな
動かないデブが鈍器振り回してるのをボケーっと眺めてるせいで退化するのかね

884:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:12:13.20 4dOeh+0/0.net
そんなことばっか考えてたらハゲるぞw

885:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:13:14.05 xo/CGfdm0.net
岡崎あかんやん。

886:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:21:44.79 SoAnn9qp0.net
>>841
アメフトもな

887:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:30:37.58 wi6L9I6E0.net
やっぱ野球だね
サッカーやると馬鹿になる

888:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:37:06.84 1HSLvENk0.net
痛いし怖いしヘディングは嫌だ

889:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:38:04.06 D1mu1tP+0.net
>>883
3年前のソースでスレ立てする程だからなあ

890:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:40:37.34 7UbXvT2p0.net
3年前の記事でサッカーディスる記事たてる記者は剥奪だろ

891:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:43:40.00 pAkT8vRh0.net
有名選手に中卒が多いのも頷けるね

892:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:49:04.70 2LKjsP/K0.net
怖いな。
やっぱサッカー辞めて野球やるわ

893:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:49:15.34 z0XlvsUF0.net
そりゃ審判が試合中に選手をぶち殺すスポーツだもん
競技そのものに欠陥があるよw

894:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:50:07.72 o7JBFCpA0.net
何万回と頭をぶつけるようなもんだから
脳が破壊されるのも無理はないな

895:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:51:20.27 AV5HJu/v0.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
URLリンク(t.co)

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
URLリンク(t.co)

ャ·.

896:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:54:54.81 XjyxAYoc0.net
自国のJリーグを見なくていいと言ってるサッカーファンは
少なからずダメージの影響があるのでは

897:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/06 07:56:17.76 Gdy6hC3s0.net
子どもはヘディング禁止じゃなかったっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch