16/06/03 14:31:00.27 YnQyXSAQ0.net
>>979
まあ、Jリーグが潰れるのが先だよねw
983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 14:32:17.01 VreCLibb0.net
>>981
サイズが?
984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 14:33:41.39 M1AHrkE80.net
>>981
汎用性低いよ
マウンドを昇降、グラウンド外周の曲がり方が変で高過ぎる
汎用性を求めるなら陸上競技場だな、横浜国際競技場や東京味の素スタジアムや大阪長居競技場
イベントもコンサートも多数開催してる
985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 14:48:14.22 hXnDHRPk0.net
>>984
コンサートやイベントなら圧倒的にドーム球場の方が多いんだが
986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 14:56:19.78 0GU82skC0.net
日産や長居なんてスケジュールガラガラじゃんw
987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 14:59:03.60 NVI0KL8Z0.net
日本の大規模コンサート会場と言われたら
東京ドームがすぐに思い浮かぶ訳だし あるいは武道館か
多目的利用されているという認識は、世間も持ってそう
そして、そこがプロ野球・巨人の本拠地である事も広く知られている
988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:00:57.42 utf79RK10.net
>>986
陸スタはたまにコンサート使用したりするけど
サカ豚スタジアムは全然だな
989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:05:12.41 0O0V5UZ7O.net
>>988サッカー場は、防災拠点を名目に建設している
990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:06:44.06 NVI0KL8Z0.net
あれだけの巨大なハコモノは、Jリーグの本拠地としてだけなら維持は不可能みたいだね
いくら、浮上ステージをレール式に改造した所でそんなのは施設を構成する設備の一部に過ぎないから
もっとも、Jクラブが使用料を1日1億円払えるというなら可能性もあるんだろうけど
【魚拓】サンデー・トピックス:札幌ドーム開業10周年 プロスポーツで人気 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(megalodon.jp)
■日本ハムで黒字
「サッカーの専用競技場では赤字が目に見えている。
初期投資がかかると批判もあったが、後の運営を考えれば、
より多くの公式戦があるプロ野球の誘致が(ドーム建設の)大前提だった」。
北海道日本ハムの本拠地移転の交渉を担当した札幌ドームの元専務、松下亮司さん(65)はこう明かす。
札幌ドームは、人工芝の野球場と天然芝のサッカー場が機械で入れ替わる世界初の「場面転換」を導入。
野球とサッカーのプロ2球団が本拠地とする国内唯一の施設だ。
10年度の入場者245万人のうち、約7割の168万人が日本ハムを含むプロ野球関連。
07年には屋内施設としては初めてノルディックスキー世界選手権の会場になるなど、開催できるイベントの幅の広さも売りで、
09年度の稼働率は7割を超えた。
02年W杯で建設・改修した施設の稼働率アップに悩む自治体は多い。
サッカーや陸上などにしか使えない道外9施設は利用の制約が大きく、
サッカーJ1・横浜Fマリノスの本拠地、日産スタジアム(横浜市)の年間稼働率も約3割にとどまる。
各自治体は施設の管理団体に年間数千万~数億円の管理費を支払うが、札幌ドームは自力での運営に成功し、市の負担はない。
991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:08:11.32 N5eD3bUt0.net
>>29
5年後のホバリングシステムの改修に100億円掛かるんだけど
10年後の大規模改修にも200億円掛かるし
992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:13:05.09 M1AHrkE80.net
>>987
東京ドームは野球場専用目的で造ったのではないからな
993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:17:09.69 M1AHrkE80.net
東京近辺でコンサート会場といったら
格付けで一番が日本武道館、
他で新横浜のアリーナ、東京ドーム、最近では、さいたまスーパーアリーナかな
994:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:20:06.16 mppGIDxN0.net
>>3
コンサ「東京五輪のサッカー会場にも使えるようにするべきではないか」
995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:21:48.31 N5eD3bUt0.net
>>80
>10年落ちの中古でこれから大規模改修に300億円も払わなきゃならなくなるから要らないんじゃないの?もう1つの借り主の面倒も見なきゃならないし
996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:22:28.19 xtIMZp3i0.net
2015/8/9(日) 札幌ドーム
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
1週間後
↓
2015/8/15(土) 札幌ドーム
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:26:35.98 hXnDHRPk0.net
>>992
東京ドームは老朽化ぎ激しかった後楽園球場の代替球場として建設されたのがキッカケ
で当時アメリカで流行ってたドーム型にすれば色々なイベントができると踏んだことで今の形になった
998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:28:40.02 psp3PHKx0.net
>>996
北海道だと8月9日は夏休み真っ最中だが15日は終わる直前だから子供たちが宿題に忙しかったんだよ
999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:47:32.38 utf79RK10.net
>>989
防災拠点なら公園でいいんじゃね
1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/03 15:49:50.59 YnQyXSAQ0.net
>>999
だから、税金投入のために「名目」作ってるんだろw
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 15時間 19分 49秒
1002:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)