16/05/08 14:41:49.68 stOw5zvo0.net
>>179
浅利が元々自民とべったりで、かつ権力志向強かったからなあ
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 14:47:05.60 scQ4Edbr0.net
okgoのPV作った人とか
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 14:48:53.72 EIGXeYED0.net
聖火リレーのみでいい
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 14:49:15.04 ZjM0Vxt50.net
あー織田信長が本能寺で死ななければなぁ・・・
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 14:50:31.00 4Z5Azdjd0.net
今の若い世代は、アニソンとボカロしかカラオケしてないし
URLリンク(www.joysound.com)
世界からのgoogle検索は、更にアニソンに集中してる
4年後はそれ以上
陰気臭い北野武映画だなんて、若い世代の日本人は誰も見ていないよ
五輪の開会式は、天皇陛下ご一家と世界からの需要に応えとくのが一番収まりが良い
→ニコニコ超会議流
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 14:50:54.58 X3jXpK6e0.net
紅白とかやっててノウハウも持ってそうな
NHKに頼めばいいと思うわりと真面目に
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 14:51:21.13 dt2k0+x20.net
リオの閉会式の出来次第だけど、MIKIKOに一票
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 14:59:49.54 4Z5Azdjd0.net
>>192
皇室の女性方には、ヒップポップ系のダンス好きもいらっしゃるから
MIKIKO先生に引継ぎ式パフォーマンスの特訓して貰うかw
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:04:17.86 1++/nxyM0.net
>>74
日本人の色彩感覚は微細でありながら大胆だぞ
あとおいらん道中は華やかなものであって下品なものではない
おいらん道中やれる花魁は今の東大卒の女なんか歯牙にかけないほどの高スペックだぞ
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:04:46.99 JymHeR/T0.net
魔女の宅配便かラピュタが聖火はこんでくる演出でいいやん
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:08:35.99 1++/nxyM0.net
>>195
天の雷で点火
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:09:57.92 KIxFW/eQ0.net
ジジイはやめろ
絶対に恥ずかしいことになるぞ
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:19:30.41 4Z5Azdjd0.net
今、ニッポンで一番信用されているカリスマは
眞子様、佳子様、悠仁様の若き3兄妹
この御三方が笑顔になれるような開会式を目指すなら、一番文句は出づらいだろうよ
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:21:09.98 wHDcU6MY0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと、薬物危険リストに入ってる歌手は安室で確定。今年になって露出減るって安室しかいないじゃん。
九州スポーツ超大物歌姫X
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
シルエット
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
URLリンク(matomechan.blog129.fc2.com)
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!
売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。
売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
URLリンク(the-liberty.com)
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵~過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
スレリンク(news4plus板:-100番)
URLリンク(photo.hankooki.com)
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
URLリンク(keywordjiten.seesaa.net)
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
URLリンク(www.asagei.com)
事務所から独立・移籍した安室奈美恵がまさかの金欠地獄に!?
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
URLリンク(blog-imgs-68.fc2.com)
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと
でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁et
スレリンク(mnewsplus板)
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
URLリンク(www.cyzowoman.com)
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(www.youtube.com)
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w
ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型。
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:22:04.20 RqU4SuHj0.net
そもそも東京オリンピックなんて立候補するべきじゃなかった。
石原がトチ狂って立候補しておかしくなった。最初の開催支持率は10%程度だった。
もともとやる気がないのに無理やりやろうとしてるからおかしなことになっている。
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:26:12.37 v9+ByJ5S0.net
こういう時カルチャーの成熟が出来ていないって思うよな
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:28:00.14 JYAW4Rux0.net
三谷とか馬鹿なのかなこの国
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:29:44.87 W94UsjFm0.net
どうにも長野五輪のトラウマがなぁ...
あれは子供ながらにひどかった。見てて辛かった。
日本というかアジア一緒くただった記憶がある。
閉会式でソルトレークのデモンストレーション見て格が違うって思った。
当時中学生だったけど未だに覚えてる。
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:32:01.49 d9uSbEI00.net
最近の五輪はいい開会式が多いから余計に目も当てられないことになりそうで恐ろしいな
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:35:45.96 zalu0G+Z0.net
山海塾のパフォーマンスでいいんじゃ
パリでは評価されてたらしいし‥
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:36:41.95 X3jXpK6e0.net
>>200
それは本当に同意w
そもそもやる必要なかった
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:37:00.97 pCmUw9zh0.net
エンブレムの騒動見てたら、誰もやりたくないだろうね
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:38:16.19 /HQeQf4e0.net
かがり火を配置して戦太鼓に合わせて侍の大軍勢で川中島の戦いを演出するみたいな
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:39:37.38 Jn+Ut2vN0.net
ハゲタカとかるろうに剣心のプロデューサーにやってもらえ。
あと、独眼流政宗を渡辺謙にやってもらう。
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:41:07.47 R5sBZSVLO.net
>>203
でも当時、長野オリンピックを批判した記事でソルトレイクも似たようなものだと書かれてた
カーボーイのコスプレして田舎者丸出しの演出で出てきたと
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:45:48.52 EIGXeYED0.net
テーマに縛りがあるのが、メンドクサイな
人類の平和と調和だっけ?
ロボットとかホログラムとか導入した方が日本らしい気がするのに
アシモを最終ランナーにしてドローンに乗せて登場させるとかどうよ?w
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:46:26.36 9fHHCMpt0.net
ラジオ体操すれば良いのに。
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:48:08.29 4Z5Azdjd0.net
閉会式の大トリは「StarDuster」が良いな
URLリンク(www.youtube.com)
ちょうど「はやぶさ2」が還ってくる直後だし
「愛を~♪」の全会場大合唱w
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:54:23.11 WE8uN7/W0.net
dir en greyとかワンオクとかバンド出せばいいよ
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:58:03.31 x7UJmDBp0.net
>>179
戸田奈津子をハリウッドの脚本家と勘違いするようなものか
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 15:58:49.87 4Z5Azdjd0.net
>>214
dir en greyとかワンオクロックは、全米公演で初音ミクの観客動員を越えてからだねw
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 16:02:27.37 x7UJmDBp0.net
>>200
神宮7か月間使用停止とか
先に言ってたら反対多かっただろうね
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 16:03:19.57 KJniGrWd0.net
劇団四季とか言ってるやつは長野オリンピックの開会、閉会式の惨劇をしらんのか?
閉会式なんて変な男が出てきて「ケツの穴!」を連呼してるんだぞw
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 16:05:06.41 T8QBa14z0.net
日本らしくこれでいいやん
URLリンク(www.youtube.com)
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 16:05:13.06 k8E9PuFm0.net
大阪万博が今なおレジェンドなのは、言うまでもなく岡本太郎の力であり
南春夫に19
225:70年のこんにちはと唄わせ得たせいである もし開閉会式を人類の記憶に残したければ 北野武に無制限に好きなようにやらせるのが手っ取り早い 記憶に残したくなければ アニメ畑とか秋元とか三谷とかに適当にやらせたらいい
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 16:08:11.10 5ieQK/jGO.net
>>219
これいいな
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 16:09:10.14 +NTqZCCX0.net
五輪の委員会は万事において保守的だから
なるべく責任回避できるような、ろくな人選しか出来ないだろうな
日本がもっと若くて元気な頃だったら大抜擢といえるような人を使うんだが
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 16:42:17.61 xH/DM4PD0.net
ポップカルチャー主体のロンドン五輪でも開会式で出たのは
ポールマッカートニー、ジェームズボンド(ダニエルクレイグ)、Mrビーン、女王陛下、ベッカム
くらいの本当の世界的有名人だけだぞ
閉会式は単なるコンサートみたいになってたが
開会式はどこの国も人海戦術が主体よ、勘違いしてる奴多いけどさ
だからこれまで演劇か映画畑の人が選ばれてるのに
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:06:24.66 NfZdY/1n0.net
>>187
私も思ったけど
爺たちに指図できなさそう
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:09:14.14 uQrfGjBP0.net
冗談で蜷川って書こうと思ったら普通に候補なんだなw
今にも死にそうなんだが。
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:09:24.29 NfZdY/1n0.net
>>218
あの時、生まれて初めて
「国辱」って言葉を実際に使われてるの聞いたわ
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:10:18.55 NfZdY/1n0.net
プロジェクションマッピングと自動運転車のパフォーマンス指揮できなきゃダメだよ
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:12:15.19 Pycyqlns0.net
>>171
懸念しないっていうより、ダメになるのはわかりきってるからあきらめてるって感じじゃねw
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:12:24.23 NfZdY/1n0.net
マッドマックスのジョージミラーに頼もう
誰かだんじりに乗ってギター弾けや
235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:23:00.76 v9+ByJ5S0.net
>>206
元々東京オリンピックの狙いは、もう耐久性がない建物、道路整備など
地震や災害対策のインフラ整備のための誘致だったんだけど
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:27:52.66 43xCql4i0.net
秋ブタじゃなければ誰でも
AKBもやめてベビメタにすればいいのに
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:29:06.04 nztRqpKH0.net
蜷川実花とか冗談もたいがいにしろ
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:29:34.92 sX72um1fO.net
夏季史上最悪がソウル、冬季最悪が長野だから
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:29:37.68 XFnA1K4o0.net
映画出来る人にしとけよ。
長野は演劇界から選んで失敗したから。
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:33:40.28 sX72um1fO.net
>>234
世界陸上大阪も演劇界だったな
映画は漫画原作ばっかやってるが映画の方がマシかも知れない
助監督にコンサートか舞台関係者を入れとけば良い
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:38:02.49 Sd3P0ZexO.net
歌舞伎関係者に丸投げしとけばいいよ
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:39:57.72 0s3F2+Se0.net
見せ方考えたらジャニ系の人は参加しても良いかもな
総合演出は適任者居ないな
243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 17:42:12.62 xH/DM4PD0.net
>>234
演劇っつってもそもそも自作で評価されてたわけじゃない浅利だからな
劇団四季はブロードウェイから大作を買い付けてきて日本でやるのが売りな劇団
なぜか浅利の手柄ってことになって五輪任されたのがおかしい
きちんと評価されてた人を選んどけばあんな惨状にならなかった(かもしれない)
244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 18:02:38.82 YDb4HDi00.net
沖縄サミットでG7首脳に安室聞かせて恥かいてんだから
アイドルなんか使うなよ
245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 18:13:27.67 NfZdY/1n0.net
財務省のトップが自分で五輪エンブレム直しちゃう次元だから
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 18:25:02.26 G4Ec876i0.net
>>238
みんな言ってるけど
本来なら蜷川がやるべきだったんだよね、長野は。
自民べったり、かつ右な浅利とサヨな蜷川
そりゃ浅利になるよなとは思うけど、結果があの惨状だし
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 18:32:50.77 4Z5Azdjd0.net
>>236
歌舞伎は上から目線が爺臭くて勘弁
若者向けで訳の判らん混沌な、ニコニコ超会議流で良い
どうあれアニソンとボカロには主軸を打たせるしかない
今世界で通用してるのは、アニソンとボカロ(とBABYMETAL)だけ
248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 18:34:51.21 kRkjx+gn0.net
最終聖火ランナーはたけしでいい。
249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 18:50:47.48 4Z5Azdjd0.net
ああああああああああああああああぁぁぁぁぁーーーっ!!!!!!!!!!(号泣)
【訃報/音楽】シンセサイザーアーティストの冨田勲さん、死去 享年84歳[5/8]
スレリンク(mnewsplus板)
250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 18:54:13.41 sX72um1fO.net
歌舞伎は芸能のくせに世襲ばかりの下級芸能だろ
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 18:55:00.69 FJScFles0.net
昨日のスレで冨田勲さんあたりが元気だったらと言っていた矢先に…
252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 18:55:47.59 73MEGE6c0.net
結局、沖縄移住したホモに決まるから見ててみ
そいつはAKBとも繋がってるからAKBも大量に徴用される
世界中に恥を晒すことに既に決定してるんだよ
あくまで世論誘導のリークだからな
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 18:59:39.92 4Z5Azdjd0.net
>>244
冨田勲先生。
心よりご冥福をお祈り致します
本当に、本当に素晴らしい楽曲群をありがとうございました。。
前々スレ
スレリンク(mnewsplus板:374番)
前スレ
スレリンク(mnewsplus板:524番)
254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 19:05:48.64 4Z5Azdjd0.net
>>246
URLリンク(columbia.jp)
URLリンク(s.animeanime.jp)
URLリンク(www.wochikochi.jp)
もうなんていうか、胸から言葉が出てこない。。
255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 19:06:13.62 gcD4eAC60.net
>>3
あー。
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 19:10:09.63 m6bBZi3a0.net
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
セカオワの深瀬にやらせろ >>1
257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 19:14:23.41 p8w642Mh0.net
>>203
ソチの閉会式でバレリーナが出てきた瞬間に同じように感じた。
日本人のスタイルで欧米系のエンターテイメントを繰り広げても
チンチクリンなだけ。
歌舞伎+能+狂言+舞妓+芸者+相撲→アニメ+ロボット+ゆるキャラの
二部構成でいいよ。
258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 19:15:26.99 59GbRQ930.net
秋元起用で爆死 失笑でええやん
259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 19:17:32.73 TMcSEahr0.net
野田でも宮本でも1万歩譲って秋元・蜷川娘でもいいけどとにかく早く決めてほしいわ
準備期間少なければ少ないほど悲惨なことになるだろ
260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 19:25:38.74 BgedaYNT0.net
もう外国人に丸投げしろよ
日本人には学芸会しか出来ない。
スタイルいいダンサーも
いないし。
261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 19:32:39.84 +XyyMCECO.net
日本でやる以上は日本人でやれ、そんできちんとそれぞれのパートでランク付けしろよ。最高ランクこれが日本の最高な人達でやれよ。後で評価してやるから。当たり前のことだよ 当たり前のことをすりゃいいんだよ、普段威張ってんだから。
262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 19:36:49.63 YxiW1vvK0.net
いろんなショーやイベント、舞台なんかを観に行くけど、日本人の演出家で素晴らしい発想の人はいないな。
浅利慶太や宮本亜門は海外作品をちよっとアレンジするだけだし、蜷川幸雄は古臭いし。
最近の映画監督なんて名前すら分からんわ。
パクリまくって壮大な作品を作っちゃう、劇団☆新感線のいのうえひでのりなんか面白いと思うけど。
ハウステンボスのイルミネーションやプロジェクションマッピングを作ってるスタッフたちに任せるとか。
263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 19:41:24.27 YxiW1vvK0.net
>>253
秋元康はよく名前が挙がるけど、普段からライブやイベントの演出はしないよ
264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:03:04.21 sX72um1fO.net
AKIRAのように大事件発生でオリンピック中止になるさ
265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:15:36.14 4Z5Azdjd0.net
アニソン・ボカロ・J-POP・アイドル・和楽曲の混在DJを、とりあえずlivetuneのKzさんに任せて
各パートの映像はごった煮の総力戦・持ち寄り制に任せるとか。
いずれにせよ、間を尊重しがちでノロノロした歌舞伎系は、野外での総合演出には向いてない
長野の二の舞になるから、混沌ノリノリの一気加勢の方がまだマシ
腕の立つアニソン系DJは数十人は居るから、別にKzさんじゃなくても良いけど
とりあえず単独の力量で統合できる日本人演出家なんて、このスレ見ても判る通り全く居やしない
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:27:30.39 TMcSEahr0.net
>>260
だからさ、そんなんでノリノリになれるのは限られた範囲のものしか見ない聞かない低能だけなの
クソみたいなボカロやらアニソンやらを人に押し付けようとする前にさ
歌舞伎でもオペラでも演劇でも映画でも手当たり次第見てみろよ
オリンピックは嫌なら見るな、理解できない奴は古い、は通用しないんだよ
バラカンを濃縮還元したみたいな目耳の肥えたジジイババアもみんな見てんの
そいつらの前にさ、ここに日本文化の粋を集めましてございますつってボカロやアニソンの適当な寄せ集めを出せると思うの?
煽りならもういい加減にしてくれよ
267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:29:58.07 G4Ec876i0.net
>>261
前スレからずーっとニコ超とかボカロとか推してる人が常駐してるけど
どうせそういう正論言ったところで理解できない人だから触っちゃダメーーw
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:34:29.23 l17OPsDC0.net
盆踊りだかよさこいだかを採用検討してなかった?
一斉に踊るならそこそこ見映えはすると思うけど
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:35:45.16 W+zTUCAF0.net
萩本欽一は失敗だったのか
270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:36:59.55 G4Ec876i0.net
現状の知名度や実力で考えるといのうえひでのりなんだけど
いかんせんオリンピックは国と都が絡むからなあ。その手のパワーゲームを
嫌がりそうな人だと思うんだよね…
完璧主義者だからやるなら全部自分の周囲のスタッフで固めたいだろうし。
そう考えると都の劇場の芸術監督である野田秀樹と野村萬斎、
各界に異様に顔が広い宮本亜門の方が可能性高い。
結局宮本亜門になるんじゃないかな、と思ってる。
271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:37:14.08 ggN/Wcy60.net
こういうショーの人材は日本の弱点だな
アニメとかゲームとかみたいな空想の世界は日本人得意だけど現実のショーは下手くそ
272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:39:14.78 ABbp9eve0.net
どっちにしろ我田引水にしか見えない
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:45:50.84 TMcSEahr0.net
>>262
堪え性がなくて触ってしまった NGしとくわ
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:53:18.76 sX72um1fO.net
アニメ監督が総監督なら舞台演出家や映画監督を監督に
映画監督が総監督なら舞台演出家を監督に
舞台演出家が総監督なら映画監督を監督に
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:54:30.62 sX72um1fO.net
シン・ゴジラは総監督がアニメ監督、監督が特技監督
アニメのサイコパスは総監督がテレビ監督で監督がアニメ監督だっけ
276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:57:49.16 v9+ByJ5S0.net
>>265
舞台やってる人は縮こまりがちなので、せめてアリーナクラスの演出できる人じゃないと難しい
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 20:59:53.56 9IrIAvkx0.net
ガイジンに任せればいいじゃないか
オリンピックあたりだとすんごい安くできるし
むしろ、電通とかに任せて日本人にやらせるから大金掛かる
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:03:10.91 XOKxwwAp0.net
チームラボでいいよ
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:04:56.92 pZ4KHvQ50.net
総監督はただ単に技術屋では出来ないんだよ。実際はすでに決定しているよ。
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:09:44.09 G4Ec876i0.net
>>271
いやいや、縮こまりがちって例えば?w オーチャードや新国立の大劇場規模の劇場公演観たことある?
亜門やいのうえクラスだったらそのへんは問題無いでしょう
テニミュだって通常公演はホール、ライブだと横アリでまったく問題なく演出してるし
というかそれ以上の規模というと広大な野外劇をやってる唯一無二の劇団
維新派の松本雄吉を何らかの形でかかわらせるのが一番いいと思うんだが
多分JOCのバカどもには「誰?」なんだろうなあ
海外での知名度は高いというのに
騙されたと思ってこの映像観て欲しい
URLリンク(www.youtube.com)
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:10:46.91 GGDGo0Ft0.net
放映権に握手券つければいいやん
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:11:01.28 wGpYArYQ0.net
私は秋元でイイと思う
児童ポルノと言われてもいいじゃないか
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:11:29.05 jr41EkT00.net
庵野で
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:13:48.59 fgEmnm620.net
日本はマスコミ自体が、ワイドショー&2ちゃんねる連合軍のキワモノだからな
才能ある奴等は、あら探しされ引き摺り降ろされるのがイヤで引き受けないだろ
285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:18:21.84 4Z5Azdjd0.net
>>261
かと言って、開会式は野外。
どうしても緊張感の間が抜けがちになるから
DJでの一気加勢式じゃないと長野の二の舞になるってのは、ありがちな経験則では?
室内密閉での演出技法に慣れ過ぎた人材は向いていないよ。絶対
あと、ありていに言えばDJ+寄せ集め方式って、一番オーソドックスで簡単だし
日本芸能界には、ピンで立てるだけの才能なんてありゃしない
結構、冷徹な現実論から帰納してるつもりですけどね
286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:21:06.92 sX72um1fO.net
東京VS平昌
歴代最悪の開会式はどちらだ?
287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:22:04.08 sX72um1fO.net
>>278
シン・ゴジラの出来によっては庵野に任せても良いんだろうが…
288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:22:30.23 kN5y4EjL0.net
別に演出家を日本人にしなきゃいけない規定はないだろ
本当に日本大好きな外人芸術家とか監督に依頼するほうが
世界が求める日本像もきれいにだせるんじゃないだろうか
289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:23:19.30 RJl0dEI50.net
【グルメ】中国産の肉を食べるとドーピング検査に引っかかる 米NFLが注意喚起[5/8] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:24:35.42 sX72um1fO.net
>>283
外国人にしたらギャラがな…
291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:25:18.83 4Z5Azdjd0.net
>>261
あと、中村獅童の超歌舞伎くらいしか最近の共通知識が無いと白状すれば。
アレ。
「千本桜」という楽曲の腕力に頼っただけじゃん。
くろうさPのノリノリメロディーが無かったら、絶対に成立してないよ!?
292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:25:38.57 eHU0/xMM0.net
任天堂に一任して、サンリオ、アンパンマン、ソニックなんかを巻き込んでいけば
凡庸な演出家だと石器時代~平安貴族~鎧武者~世界大戦とかやり出すだろうが、長野でやったんでもういらん
293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:29:29.22 zIcGfkli0.net
もうリリーフランキーでいいじゃん
294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:30:14.44 G4Ec876i0.net
閉会式はライブ形式だけど開会式は物語を見せる必要があるから
音楽やミュージシャンに頼れないと何度も書いてるのに
都合よく無視する人がいるんだよなあ……このスレ……
そして大半のボカロやアニソンみたいなスッカスカ音源こそ
音圧がかからない野外でやった場合の爆死具合が想像つかないんだろうな…
295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:30:20.13 v9+ByJ5S0.net
>>275
シアターコクーンやNHKホールでオペラ鑑賞した経験はありますよ
劇場の舞台の大きさは限られているから演出のしようはあるけれど
実際野外に近い広さでやるとなると、ソチの開会式のように人の動きを計算しながら
やらなければいけないから
普通の舞台に慣れた役者だけでやる舞台とは違うと思う
296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:31:59.34 AhdF8reO0.net
坂本龍一とか。
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:32:11.04 v9+ByJ5S0.net
>>289
テーマに沿って作り上げることと物語を作るのは似ていて違うと思いますね
298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:33:34.08 sX72um1fO.net
歌手は絶対に出さない方が良い
出すならアメリカかイギリスの有名歌手で
299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:33:40.51 4Z5Azdjd0.net
>>275
あー、騙されたと覚悟して最後まで見たけど
ニコ動住人としては、そういう「上から目線」派って、生理的な忌避感を感じちまった。
そういうオ○ニー系こそが、一番の地雷要因だと思う。
だって海外は自分たちこそ文化の先輩格だと確信してるし、それはかなり事実だ
それを逆に上から目線の「お前ら、コレが理解できないの?」姿勢で臨まれたら、一番ヤバい気がする
300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:34:56.84 v9+ByJ5S0.net
>>285
ポールマッカートニーのような出演者だって1ポンドのギャラだったから
電通のような所が一枚噛む方がボッタクられる可能性がある
301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:35:31.53 Qgaw6xfs0.net
アニメとか歌舞伎、能とか、そんなもんの演出とはまったく違うんだから
綺麗さっぱりそんなのは忘れろよ。そんなものに縛られると絶対に上手くいかない。
幅500mもの舞台、千人規模のエキストラを使って演出するような能力が必要
なんだから、チマチマと小さな舞台で細かーい動きで演出するような
モンとは訳が違う。
302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:36:11.69 CWQ5/tIt0.net
>>288
ふざけんな
>>291
死ね
303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:36:37.41 Qgaw6xfs0.net
500mじゃなく200m弱かw
304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:37:42.74 sX72um1fO.net
>>295
ちょっと出るだけならまだしも監督だしな
305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:37:54.26 G4Ec876i0.net
>>290
じゃあ松本雄吉は?
306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:39:27.46 YXLJodsD0.net
セシウムまみれトソキン
307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:43:12.72 G4Ec876i0.net
というか一番知りたいのはどこの力が一番強いか、なんだよなあ
都? 文科省? JOC?
「文化・教育委員会」にHIROと海老蔵いること考えると
両方に顔効くのは亜門な気がする
308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:46:05.60 sX72um1fO.net
開会式でAKB、EXILE、ジャニーズ、吉本が出てきたら
309: 最早テロだから
310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:46:55.14 v9+ByJ5S0.net
>>300
舞台演出より映画監督やテレビドラマ演出経験の方にアドバンテージがあるのは
野外撮影やモブシーンなどで多くの人を上手く動かすことを既に実践しているから
舞台演出は一部的に使うのはいいのかもしれないでしょうが、それでは演出家のプライドが許さないと思います
311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:49:14.90 4Z5Azdjd0.net
>>289
>大半のボカロやアニソンみたいなスッカスカ音源こそ、音圧がかからない野外でやった場合の爆死具合
大洗のアニソンDJイベントには良く参加してますけど、
URLリンク(twitter.com)
野外のアウェイ空間だと、アニソンDJ系はむっちゃ強靭ですよ?たぶん一番向いてる
逆に言ったら、生ボーカルの糞ツマラないMC+2流バンドの野外コンサートで何回後悔させられてきたか・苦笑
(ひたちなかロックインフェス)
総じて最近のBABYMETALなど、MC無しが増えてきてますが、スコーンと空の抜けた野外では"間”なんて不要不要不要不要不要!
ぜーったいノンストップ系の方が屋外での打率良いです!
中島みゆきの「夜会」なども映像では大好きですけど、アレは密閉空間だからこそ許される
五輪開会式に臨めるような経験を積んでいる日本人演出家だなんて、誰1人として今は思い浮かばない。
312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:50:51.69 t8B9wPFC0.net
宮本亜門か萩本欽一かテリー伊藤がいいと思う
313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:52:26.89 nuB8jJ+e0.net
>>275
基本一方向からしか見られることのない1000~2000人の劇場と
360度座席に囲まれた万クラスのスタジアムとじゃ勝手が全然違うと思うがなあ
動かす人間の数も段違いだし
アリーナクラスの演出となると夏のドラクエツアーでがどこまでやれるかな
314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:54:07.54 CuM7QEwL0.net
高畑勲ならあるいは…
問題は、当日に間に合わないだろうということ
締め切りを守る気がさらさらないからな
315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:55:12.46 jf/+vTYr0.net
和田アキ子が君が代を歌う気満々らしいが・・・
316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 21:56:33.72 TfpVvob20.net
秋元康が総合プロデューサー
僕は名前だけと言って
もしも失敗したときは演出家に責任を押しつけます
317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 22:00:34.48 oFR3J/bX0.net
とりあえず芸能人排除して
318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 22:04:44.89 G4Ec876i0.net
>>307
そうか、そう考えるとドラクエツアーの評判如何では
金谷かほりが浮上してくるかもね
B’zのライブ演出はかなり評価高いし
>>304
でもだったら映像の人間は舞台もできないと、という理論になるんだけど
これが軒並みやってみるとひどいんだな…
いくら背後のモブ等を演出しても、結局フレームという二次元でしか構築してないのと
場面と場面を繋ぐ転換が圧倒的に下手なんだよ。パッと見の画はキレイでも
人が出る以上カットかけてすぐ別の場面につなげるわけにいかない
演劇はそれをスムーズに見せるのがノウハウだし、四方囲みや円形舞台の
経験がある方が360度どこからでも観られるものを作るのに慣れてると思う
319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 22:24:27.34 TMcSEahr0.net
>>304
つーか海外の映画監督って伝統的に演劇・オペラの演出経験もすごい人ばっかで割と境界が曖昧なんだよな
ヴィスコンティ、ゼッフィレッリ、パトリス・シェロー、ヴェルナー・ヘルツォーク・・・
ダニー・ボイルは演劇畑出身だしチャン・イーモウもオペラ演出してた
そういう背景があるからオリンピックも成功したんだと思うわ
あと一口に劇場の演出っていうけどモーツァルトのこじんまりした作品やるのと近未来に読み替えたワーグナーやって馬から合唱団・バレエ団まで総動員するのとじゃ全然違うよな
映画でも同じことがいえるだろうが
伝統芸能からサブカルまで精通していて、自分でストーリーを描けて、大量の人間を動かせて、ネームバリューがあって働き盛りの映画監督・演出家
これ全部満たす奴はいないんだからやっぱりどっかで妥協するしかないんだよ
320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 22:29:02.93 xH/DM4PD0.net
>>280
オリンピックの開会式見たことないの?
DJの一気呵成なんて方式どこの国もやってないよ
国の文化の始まりから云々ってのを数時間にわたってやんなきゃいけないの
どこの国でもそこがメインテーマ
有名人が歌って踊って場をつなげばいいってのじゃない
それはロンドンですらやってない
321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 22:45:11.23 UHGGHYM/0.net
Perfumeチームやらギアやら人間だけど機械的な感じ取り入れて
森内大輔辺りにプロジェクションマッピング作ってもらうのはどうだろ
個人的には宮崎駿演出が見てみたいけど
322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 22:53:25.02 4Z5Azdjd0.net
>>314
五輪の開会式は夏も冬もずっと観てきている
ノンストップDJ方式が、安物の低俗な手法だっていうのも判ってるよ
でも、高尚な手法に臨むほどの人材が日本には居ないんだ。。
それと過去の五輪に比しても、日本の音楽界にはあまりに多様すぎて、サブカルチャー方面に偏重しすぎてる
他に適当で信頼できそうな手法が思い浮かばない
あと2点。
今回の開会式では、東日本大震災には必ず触れざるを得ない。
2万人の生命を扱う覚悟が演出家たちにあるのか
もうひとつは、天皇陛下ご一家に笑顔になって欲しいというモノサシ。
まだ子供の悠仁様や、老齢の最終期を迎えた天皇皇后両陛下が、
>>275のような「上から目線」系手法を、お好みになるのかどうかという疑念が非常に強い
とりあえず野外公演では”間”は辞めた方が良いよ。緊張感が絶対抜けるから。
歌舞伎系演出家はそれだから向いていないと予想してる次第
323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:03:54.81 xH/DM4PD0.net
>>316
出来る人いないからってそんなガキっぽい投げ方したら国として終わりだよ
日本はまともな開会式すら開催する力がないんだと世界中に表明してるのと同じ
今のままじゃむしろそんな未成熟な投げだし方を本気で選択しそうで怖いわ
324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:04:19.54 eHU0/xMM0.net
一回目の東京、札幌、長野、次で日本で4回目だぞ。もう日本の国の成り立ちとかいらんわ
325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:07:28.01 4Z5Azdjd0.net
「密閉空間の張りつめた緊張感」ってのは、ホントに便利。有利。実に同調圧力の強い日本民族向き
でもだからこそ、”間”の活かし方ばかり練達してきた芸術稼業が、日本には多くなりすぎてしまった
おまけに欧米のパクリ屋ばかりが蔓延したのが、悪名高き団塊世代
とりあえず五輪開会式では”間”は全部なし・一気加勢・雪崩れ込み手法を選んだ方が、若き世代には訴求力の効率良いだろうと、強く主張
326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:10:26.71 urofvQDv0.net
「海外出張は五輪を成功させる為・・仕事をすればお金もかかる・東京を世界一の街に・」
舛添都知事 (虚言癖あり)
「都民の毎日の暮らしを豊かで安定したものとすること。
このことは都政が果たすべき最も重要な役割であります。
仕事、子育て、医療、介護、治安など、あらゆる面において都民の不安を払拭し、
額に汗して積み重ねた努力は必ず報われると、そう人々が信じることのできるような
社会を実現していかなければなりません。」01/15日 記者会見
◆ 舛添知事リコール直前デモin銀座 2016年 ◆5月22日(日) 15時00分~16時30分の予定
【時間】15時集合 15時30分デモ出発【場所】東京都中央区 常盤公園
【現場責任者】菊川あけみ
【主催】◆ 日本侵略を許さない国民の会 ◆
※当日、舛添都知事リコール届け出、開始日を発表致します。詳細は後程発表致します。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★リコールできるのは都民だけです。 ただし、★協力は都民以外も協力可能だそうです。
確実に正確な都民の署名と印鑑または母音(指の指紋)が必要です。
それを集めてくれる人を募集しています。
150万人でリコールできるようなので、目標は230万署名。
少しでも印鑑や母音がずれていたり、住所を間違って書いたりは×
しかも、期間は二か月間。 そして、面倒な市区町村別にしなくてはいけない。
同じ用紙に市や区の違った住所は× などなど、厳正な審査があるそうです。
都知事の28年度 ● 海外出張予算 ●3億3千5百万円
東京都 28年度予算 総事業規模は 2兆5.000億円
舛添都知事の功績 韓国学校増設ごり押し・韓国人専用老人ホーム(名目は多文化共生)へ公金8億
地下鉄の技術や道路陥没の技術相互支援・オリンピック相互協力・コリアンタウンの開発・
327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:13:16.05 rUJeL4KO0.net
PRIDEの演出家でいいじゃん!絶対アガるよ!!!
・・・ってか、ひたすら知名度に頼ってる委員会が情けない。
328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:15:26.87 4Z5Azdjd0.net
>>317
「なんでもアリなニコニコ超会議流」を主張してる自分でも、その論旨は理解する
でも。でも。人材が居ないんだ…
とりあえず日本の歴史絵巻は非常に長いんだけど、一番のピンポイントは東日本大震災に置かれるとは思う
つまり「再び立ち上がる」って気概ね
そこで低俗なアニソン・ボカロ・アイドル曲系は意外な適性あると思うし、しかめッ面の「上から目線」系はどうかなーとは思う
329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:15:44.39 BAfDX1R60.net
前の
330:スレでも言ったけど 日本体育大学の集団行動でいいよ 日本の伝統芸能は若い人は興味ないし望んでいない 歌舞伎なんかもっと興味ない
331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:20:06.07 4Z5Azdjd0.net
>>321
うむ。立木文彦も格闘技も好きだった。
ただ、榊原信行と裏人脈との繋がりには要注意。。
332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:20:07.73 sX72um1fO.net
>>312
B'zのライブはかなり良いね
ドラクエが成功したら良いね
333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:24:49.89 G4Ec876i0.net
>>322
居ないんじゃなくて、知らないんじゃないか?
>おまけに欧米のパクリ屋ばかりが蔓延したのが、悪名高き団塊世代
これでわかるけど。
団塊世代の演出家で活躍した人間ってつかこうへい以外いない。これ一般常識な。
(木野花は年齢的に該当するが活動はその後の世代に含まれる)
334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:32:50.14 wWke88cv0.net
>>287
一任しなくても、任天堂・宮本がやることになったら、いろんな人が集まるよ
任天堂だけだと最先端部分が弱いから、そこは他の協力で
映画や演劇で恥さらすよりはよほど期待できる
335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:38:23.75 j1uivvVA0.net
任天堂に任せよう
336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:43:46.54 zkxZqiNG0.net
まだやってんのか
ボカロ推しの貼った動画見たけど、一見、外側の技術は新しそうに見せてるけど、
中身(主に歌詞が表す世界観)はちんまりした四畳半フォーク~ニューミュージックを
連想して懐かし&むず痒かったw
これで感動するって、こっちもそこまで目線下げられないわ~無理無理
337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:44:30.36 4Z5Azdjd0.net
>>326
まあ、俺自身に知らない事はたんまりあるけど、この3スレを通じて伝聞拾ってきても
「じゃあ誰か居る?」
への返答が、あまり帰って来ない感も強い訳で
とりあえず欧米でのアウェイ公演に乗り込むだけの自信と実力が、歌舞伎や近代演劇系にありますかい?
中村獅童の超歌舞伎だって「千本桜」の楽曲と「初音ミク」のCGが無かったら、とても興行的に成立してないと思いますな
逆にもしアニソンDJ大会を欧米で仕掛けたら、興行成功しそうな手応えは感じますけどね
(実際に初音ミク素人無料DJ大会は、何度も成功してる)
結局世界でモノを言うのは、楽曲メロディーの魅力に帰結するんですよ。
それがアニソン系には数多く備わってるなら、一見低俗でも最前面に出した方が、結局勝利に向けては効率的という主張。いわばバーリィトゥードw
338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:49:45.80 vWrop7KO0.net
タモリが本命
339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:50:05.26 u6nc6ZKP0.net
hentaiとbukkakeで攻めろ
340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:50:36.80 G4Ec876i0.net
>>330
いやだから名前散々出てるじゃないか。
宮本亜門、野田秀樹、野村萬斎、坂東玉三郎、四代目猿之助、金谷かほり。
みんな欧米でのアウェイも散々経験してるし大プロジェクト経験も豊富。
国やお偉方と若者カルチャーとの折衝もできる。
逆に彼らじゃダメな理由は?
お得意の「上から目線」なんていう漠然とした理由は無しな。
341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:53:54.89 sX72um1fO.net
歌舞伎はダメだな
下級芸能に何やらすんだ
342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 23:57:03.81 4Z5Azdjd0.net
>>329
別に「何でもアリ」なニコニコ超会議流だから、ボカロだって只の平等な1コンテンツ
津軽三味線だってBABYMETALだってAKBだって、一旦は真っ新なマナ板の上に置き直せば良いだろって考えですけどね
ただ、海外での知名度はアニソンやボカロに集中している以上、例えばサザンなんかを引っ張りだしても
海外初見の視聴者たちに「楽曲メロディーの魅力に帰結する」が届くかどうかは不透明かと。
343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:00:36.72 3/cfdrS30.net
Perfumeという海外でも受賞している素晴らしいアーティストがいるんだぞ
自信を持って五輪に送りだそう
旧国立競技場での演出の経験もあり、要求を満たすぞ
344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:01:51.62 KWxhu8Vu0.net
>>333
>逆に彼らじゃダメな理由は?
サブカルチャー勢に酷い軽視のレッテル貼りをしそうだから警戒してる、かな
五輪開会式は今後の日本の生き様をアピールできる場ですけど。
>宮本亜門、野田秀樹、野村萬斎、坂東玉三郎、四代目猿之助、金谷かほり
等の価値観で、今後の日本文化の方向性が示されちゃうのは、バーリィトゥードなニコ動好きとしては凄くイヤだな。
もうちょっと、いやもっとクッキリと若者向けに振って欲しい。老害&上級国民のワガママは勘弁
345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:01:58.37 xHRb2NH60.net
野田秀樹は?
346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:06:46.18 sDPx03bM0.net
>>337
なんか勘違いしてるようだけど、野田秀樹と宮本亜門は現代演劇というカテゴリに入る以上
彼ら自体がサブカルチャーの人間だぞ…?
あと前スレからあなたが例に出すニコ動の例自体がもう古くて古くて
若者の味方ぶって無理すんなって。自分自身が老害になってることに気づいたほうがいい
気づきたくないんだろうけど
347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:10:17.16 /fRR9gYK0.net
先代猿之助も当代猿之助もサブカルだわなあ
348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:11:39.70 KWxhu8Vu0.net
>>338
野田秀樹氏も含めた数々の候補者も含めて、>>1みたいな密室じゃなくて
もっと大ぴらに、ニコニコ動画で映像プレゼンテーションによる国民投票オーディションすれば良いのに
とは思う
…只今、野田秀樹の検索中。あー夢の遊眠社か!?アカン、苦手系だ。。
349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:14:35.13 sDPx03bM0.net
>>340
確かにそうだねw>サブカル
ワンピース歌舞伎、写真や映像で見るとあちゃーだけど
実際はすごくお祭り的でエンタメとして良かったんだけどなあ。
でも海老蔵が委員会にいる限り、澤瀉屋が旗を振ることはないんだろうな…
350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:18:46.75 KWxhu8Vu0.net
>>339
うーん、自分よりちょっと上の「夢の遊眠社」世代は、個人的には喰わず嫌い系だなあ
近代演劇はNHKBSなどで、ぼぉーっと見るくらいの知識しかないけど
とりあえず初見の世界向け&屋外というアウェイ条件で、日本の演劇屋たちって通用しますかね?
逆に一番出しちゃいけない、密閉屋内専化系(>>319)な気がする。。
351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:19:19.05 ZILtL/A30.net
開会式の時間帯が夜なら
演出は難易度低いと思うんだが
時差の関係で昼間だろ
ちょっと難しい
352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:20:05.67 /fRR9gYK0.net
そもそもサブカルの定義が日本独自で云々という話はおいとくとしても、真面目に候補を考えると「サブカルを蔑視しているから不安」よりも「今の日本はサブカル系しか目ぼしい人材はいないのか?」の感慨の方が強い
353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:20:41.03 pPq//V0I0.net
>>339
その人リアルに若いのかもね
エンタメや文化的なものに興味があれば皆が通ってきたような経験
(少なくとも横目で眺めてきた)に乏しすぎる
354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:22:51.28 OSgTUnAN0.net
>>344
照明マッピング花火映像全部封じられるのか…
でも北京は夜じゃなかったか
355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:26:04.51 /fRR9gYK0.net
>>342
どうせ海老蔵は並び大名で発言権なんてないと思う
むしろ香川の東大人脈の方が要注意だと思う(w
356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:31:14.23 ZILtL/A30.net
>>347
そういえばそうだったな
長野は昼間だったんだよな
357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:34:31.22 KWxhu8Vu0.net
>>346
そろそろ落ちますけど、今の日本人には、あのエンブレム騒動で
「上級国民意識」に痛烈な苛立ちが沸いてるとは感じますな
だから自分は「低俗国民意識」の、ニコニコ超会議流に強い共感を抱いている次第
どうも此処で関わって来た方には、上級国民系が多かったのかもしれないけど。。
358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:40:36.08 sDPx03bM0.net
>>350
低俗と無知をはき違えないほうがいいよ
359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:40:53.01 pPq//V0I0.net
>>342
7月の歌舞伎座が海老蔵・猿之助・中車の座組で、こないだ演目も発表になったけど、
もっと澤瀉色が強くなるのかと思ったら、やはり成田屋は尊重しないと…な感じ
7月猿之助歌舞伎復活を期待してたので肩すかし
360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:41:21.77 HSv0XXR10.net
日本びいきの監督にやらせろよ
ギレルモ・デル・トロとかどうよ?
361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 00:45:23.65 OSgTUnAN0.net
>>349
URLリンク(2020tokyo2020.com)
によると20時からの予定みたいだね
昼だと長野の二の舞だろうから少し懸念が減ったw
362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 01:08:40.83 sDPx03bM0.net
>>352
自分は「え、歌舞伎座? 演舞場じゃなくて?」って二度見したw
澤瀉屋ファンの人は猿之助歌舞伎復活期待してた人多いみたいだね。
個人的には玉三郎に出て欲しかったな…ってスレ違いかw
363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 01:13:24.99 vnsWL7Or0.net
鈴木おさむとかwwwwww
364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 01:17:34.01 Z6+6+jv5O.net
日本好きなスピルバーグに頼めばいいんじゃね
当の日本人より外から見てるぶん、日本らしさを解ってるかもしれんよ
365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 01:18:49.96 YJJKEFh90.net
ジャニーさんに任せよう
366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 01:46:19.61 a7lnpIl10.net
>>357
賛成
367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 01:52:17.18 qD9tnKGa0.net
堀井雄二と三浦ヤスでいいよ
368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 04:22:35.19 pPq//V0I0.net
>>340
>>348
役人や元政治家の考えで三代目猿之助の名が出たように記事にあって、少し驚いた
猿之助は決して保守的な正統派歌舞伎とは言えないからね
役人や元政治家が三代目全盛期を見た世代だからなのか、それともひょっとしたら、
三代目息子の香川照之との東大繋がりによるものなのかも…とw
369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 04:33:39.45 UYxIpOZH0.net
だいぶ前だけど福岡ユニバの演出は良かった
370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 04:39:36.26 TraHAN4E0.net
シンプルに各国入場させて聖火を灯せば良いだけだろうに
371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 04:55:32.74 7kYu0rPq0.net
日本にそういうことのできる演出家っていないもんなぁ。
372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 07:24:11.23 +RAVo5Vc0.net
音楽は芸能山城組にやって欲しいがまだ
活動してるのだろうか
373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 07:44:05.07 xpfCdG7w0.net
>>1
開会式にアニメやAKBはないな、需要があるのは一部のオタクだけだ
もしそういう方向で行くなら大炎上は必至、そこは覚悟しておいた方がいい
これ以上ないくらいに荒れるから、間違いなく
374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 07:45:38.91 BwFVXruE0.net
>>98
知ってた
375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 07:48:09.83 PVbNtjzG0.net
秋元康じゃなかったのか?
376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 07:56:05.91 l6qid1rc0.net
その前に
森元とハゲ知事を変えろ
377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 08:03:31.07 xpfCdG7w0.net
叩かれまくって開会式をダメにするならアニメでもAKBでも出せばいいんじゃないの
国民敵アイドル出したらどんなことになるか興味はあるけど
最低な風俗嬢アイドル出すなら宮崎駿の方が100倍ましだ
でもAKBの枕接待で獲得ってオチかね
378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 08:09:17.72 fFNOeOGb0.net
電通が仕切って韓国アーティストとかごり押ししそうな予感
379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 08:12:40.21 4I0O/7LwO.net
外人はギャラがかかるから無理だろ
380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 08:18:49.17 z2/Bn76q0.net
三谷なんかにしたら
ふざけてスベって終わりだろ!( `□´)
381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 08:20:31.89 fFNOeOGb0.net
>>373
三谷にしたらAKBのダンスに混じって歌いそうだが・・・
382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 08:21:35.54 4I0O/7LwO.net
B'zのライブ好きだが
金谷かほりが演出を担当してるのか
この人でも良いな
383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 10:43:28.25 rpN85qvc0.net
細田守監督がいいな
坂本龍一とも相性が良さそうだし
カプコンのバイオハザード作った三上真治でも面白そうだな
384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 11:07:31.85 sDPx03bM0.net
>>361
自分も驚いたんだけど、そもそもこの記事書いた人って
(元の雑誌の記事を読んでないからなんとも言えないんだけど)本当に関係者に取材してるの?と。
AKB推しはともかく、本当に選定に関わる立場にいれば猿翁や蜷川の
名前が出てくる事自体おかしいんだよ。健康不安とかそういうレベルじゃないんだから。
事実だとしたら一番のガンはJOCだよね。どんなに最適な人材がいても
「自分たちは知らない」で済まされちゃうんだから。
あと個人的には、中車(香川)の東大人脈とやらよりは
ずっと澤瀉屋を支え続けた当代猿之助の人脈の方がよっぽどあると思う。
海老蔵、自分もこないだまで並び大名だと思ってたんだけど
海外公演積極的にやってるし、この間のNYのジャパンシアターも評判になってたし
結構侮れないと思うんだよな…文化庁あたりはがっつり食い込んでそう。
385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 12:21:26.79 pPq//V0I0.net
>>377
当代猿之助は澤瀉屋=猿翁から離れてた時期が長く、
「猿之助」としての人脈作りはこれからよ
亀治郎時代の人脈は同世代や下の世代にに片寄っていると思う
そういう意味では、大プロジェクト仕切るには、まだ力不足(家格の低さに加えて)
386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 12:26:01.04 pPq//V0I0.net
>>378補足
もちろん猿翁を表看板にして、というならありだと思うけどね
ワンピース以外、単独でそこまでの実績は無いよ
387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 12:34:49.99 bNV6kdQpO.net
1宮内庁式部楽部演奏でさっさと選手入場
2天皇陛下の御言葉
国家斉唱
3宮内庁式部楽部演奏とともに聖火点灯
4とりあえずブルーインパルスでなんかやる
5宮内庁雅楽部によるメデタイ舞楽で〆
二時間以内で終了。
388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 12:34:55.56 +tdXOuB30.net
演出も公募してよ。
389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 12:42:10.23 PVbNtjzG0.net
森元はギャラクシー街道くらい見ろよな
390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 12:45:44.42 sDPx03bM0.net
>>379
自分は、澤瀉屋を離れて中村屋周辺とかあちこち参加してた時期は
将来の澤瀉屋のため、あえて外部での人脈作りのためだと思ってた。
あの時期のスーパー歌舞伎ってちょっと停滞している雰囲気じゃなかった?
いつまでも飛び出したままだと周りにもいいことないし、
あの時点で猿之助になるのは既定路線だったし。
澤瀉屋のみの人脈よりも、そっちも持っておいたほうが確実に強いだろうという判断で。
まあでも、若いよねえ。
大プロジェクト仕切るにはまだ力不足、は同意。ワンピースも大博打だったしね。
でも若手抜擢!てな感じだったら彼くらいかなーと思って。無理か。
391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 12:46:19.93 MoPGAHtJ0.net
世界のヘイポーに任せよう
392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 12:47:38.58 CJlSlBTPO.net
アニメ監督に任せられるわけない
393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 12:48:25.40 kEUc4zIs0.net
普通に電通のディレクターでいいよ
見ないし
394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 12:50:37.40 RVTxB0q40.net
「海外出張は五輪を成功させる為・・仕事をすればお金もかかる・東京を世界一の街に・」
舛添都知事 ( 虚言癖あり ) ●リコールしましょう!
「都民の毎日の暮らしを豊かで安定したものとすること。
このことは都政が果たすべき最も重要な役割であります。
仕事、子育て、医療、介護、治安など、あらゆる面において都民の不安を払拭し、
額に汗して積み重ねた努力は必ず報われると、そう人々が信じることのできるような
社会を実現していかなければなりません。」01/15日 記者会見
◆ 舛添知事●リコール直前デモin銀座 ◆5月22日(日) 15時00分~16時30分の予定
【時間】15時集合 15時30分デモ出発【場所】東京都中央区 常盤公園
【現場責任者】菊川あけみ
【主催】◆ 日本侵略を許さない国民の会 ◆
※当日、舛添都知事リコール届け出、開始日を発表致します。詳細は後程発表致します。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★リコールできるのは都民だけです。 ただし、★協力は都民以外も協力可能だそうです。
確実に正確な都民の署名と印鑑または母音(指の指紋)が必要です。
それを集めてくれる人を募集しています。
150万人でリコールできるようなので、目標は230万署名。
少しでも印鑑や母音がずれていたり、住所を間違って書いたりは×
しかも、期間は二か月間。 そして、面倒な市区町村別にしなくてはいけない。
同じ用紙に市や区の違った住所は× などなど、厳正な審査があるそうです。
都知事の28年度 海外出張予算 ●3億3千5百万円
東京都 28年度予算 総事業規模は ●2兆5.000億円
舛添都知事の功績 韓国学校増設ごり押し・韓国人専用老人ホーム(名目は多文化共生)へ公金8億
地下鉄の技術や道路陥没の技術相互支援・★オリンピック相互協力・コリアンタウンの開発
395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 12:55:50.08 pPq//V0I0.net
>>383
でも、ワンピースに呼んできてるのが、せいぜい小劇場関係者や、
香川より格上とも思えない映像俳優な時点でね…
で、歌舞伎では低くみられがちな香川のことを侮れないのが、同級生が
世代的に各界で決定権を持つポジションにいること
翁の人脈も、主に香川が押さえてるし
万一大プロジェクトに澤瀉が関わるならば、一門全体で協力しあわないとね
396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 12:57:08.08 ryJ10WTV0.net
エンブレム決める時のゴダゴダとか
このスレ見てても思うけど
誰が何を作ったとしても
誉められることは殆ど無くて、ただ叩かれるだけだと思うから
誰もやりたがらないんだろうなぁ・・・
397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 13:07:28.97 aoOqI7B50.net
>>386
これ
398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 13:26:36.57 WutXE3aB0.net
>>247
彼?デジタル系できんのかね
399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 13:28:42.67 WutXE3aB0.net
>>323
長野見てないの?
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 13:36:24.77 sDPx03bM0.net
>>391
そのへんは誰かサブで入れるでしょう。それこそ真鍋大度とか
去年のオペラで大掛かりなプロジェクションマッピングは実践済みだしね
あの人、人当たりいいしそういう他ジャンルの人をうまく立てて使えるから
(まるっとワンパート任せるくらいできる。オペラではポーランドのチームと組んだみたい)
こういう時には便利な人なんだよ
だから作品の評価と仕事の量が比例しな(ry
まあ多分今回の演出家に一番必要なのは、演出力というより調整力かと…
401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 13:38:52.26 blUlSLad0.net
内村光良プロデュース
402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 13:46:57.99 KWxhu8Vu0.net
>>377
前スレで中村獅童に触れたとはいえ
スレリンク(mnewsplus板:264番)
歌舞伎オタはいい加減ウザイな
お前らの上級国民ぶりには、佐野エンブレム以降、既に日本人の生理的嫌悪が沸いてるんだよ
特に海老蔵なんて、関東連合と闇カジノが大喜びなだけじゃねえか
だったら一般国民でもニコニコできる、DJりりりちゃん(小5)の「超ボカニコステージ2016」流で良いさ
URLリンク(www.youtube.com)
4年後でもまだ15才だから、労働基準法に配慮すべきだけどw
403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 13:48:52.56 IC1s1llj0.net
>>1
> JOC委員はクールジャパンを象徴するものとして「AKB48」を推しているため、演出家もその線で決めたいと主張しているという
404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 13:49:26.08 +M2dBCjl0.net
ちょうどいい人いないね
あえてやるなら伝統芸能系か。
ロシアのオリンピックの開会式が凄い良かった
夢の中かと思った。
405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 14:18:22.21 LQ4/0VRB0.net
ヒマそうなファイアーエムブレムの加賀と
タクティクスオウガの松野。
406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 14:25:25.63 +RAVo5Vc0.net
細田とか三上とか勘弁してくれ
407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 14:30:41.28 iZphGsQv0.net
ろくでなし子
408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 14:32:46.57 uU056bSY0.net
ちょっと前にどっかの記事で野田秀樹が最有力って書いてたけどな
野田か亜門だろ
409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 17:01:13.25 FbKsb7dV0.net
三谷でいいよ、今以上に五輪をぐだぐだにしてくれそう
410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 17:03:23.77 4I0O/7LwO.net
コンサートの演出家が良いかな
411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 17:16:18.76 WutXE3aB0.net
ロサンゼルスの時オファーされてたのを
蹴ったのがマイケルジャクソンライブの演出家な
つまりそういうこと
412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 17:49:32.59 Pv7k7VYj0.net
わかりました 皆さんのご期待どおり 秋元康氏にしましょう
413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 18:01:15.35 sDPx03bM0.net
>>404
ケニー・オルテガの話?
あの人はキャリアが振り付け師スタートだし、巨大ツアーの演出とか死ぬほどやってるからなー
やっぱアメリカは日本とはショウビズの規模が違う。
日本にオルテガ的な人がいればベストなんだけどね。日本のショウビズ規模だと
そういう専門的な人(かつプロデューサーも兼任できる人)とか育ちにくい
414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 19:16:24.19 QdgeS1PZ0.net
>>388
香川照之の東大同期が今、安倍総理の補佐官やってるね
だからすぐにどうってこともないかもしれないけども
あの先生、よく香川のことを話しのネタにするw
415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 20:04:06.14 KWxhu8Vu0.net
最近、芸能スポ板で大人気のBABYMETAL・笑
…の作曲家=ゆよゆっぺ氏の超ボカニコステージ2016動画
URLリンク(www.youtube.com)
五輪向けには明らかに軽薄すぎだな。livetuneのKzさん版が見つからん
416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 20:15:40.78 KWxhu8Vu0.net
野外フェスなんて低俗でも、ニコニコの一気加勢で押し切っちゃえば、結局観衆側の思い出には残りやすいんだよ
しかめッ面で「コレ判らないの?」なんて若い子たちには向いてないさ
DJめろちん(超踊ってみた@ニコニコ超会議2016DAY2)
URLリンク(www.youtube.com)
417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 20:40:48.64 zQlsPvop0.net
>>241
世界に通用しているクリエイターやアーティストは
左翼ばっかりじゃん。
保守に作れるのは愛国ポルノとレイシズムと
歴史捏造だけでしょ。
こんなの欧米に軽蔑されるだけ。
418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 20:46:53.28 KWxhu8Vu0.net
>>410
最近のBABYMETALやボカロP、ももクロ等雑草アイドルは
明らかに「日本誇り派」「多神教」だと思うぞ
欧米コンンプレックスな爺い世代とは、全然舵が変わってる
BABYMETALのアイコンは「キツネ様=稲荷信仰」だ
…あ、在チョンパヨクかw
419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 20:50:58.11 S3Fx6F/g0.net
岡本太郎しかいない
420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 20:51:23.86 KWxhu8Vu0.net
どうあれ今回の総合演出の人選には
「天皇陛下ご一家が笑顔になれるか」が、これから大きな意味を帯びてくると思うぜ
歌舞伎好きも、演劇好きも、パヨクにも、みなさん御注目w
421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 20:54:12.16 yTPnFs0X0.net
誰もやりたがんねーだろうな
まずもって演出家の自由にやれないことは明白だからね
あれはダメこれもダメこれをやれ誰々を出せ
こうなっていくのが目に見えてる
422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 20:56:39.14 uSoGbVJi0.net
秋元康なんだよなぁ
423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 21:10:48.64 ltjFLZNzO.net
蜷川の娘の映画監督蜷川実花がオリンピック委員なんだから
最終的に蜷川実花演出で映画ヘルタースケルターみたいな
開会式になるんだよ
424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 21:14:08.08 ufz2xeJ50.net
>>414
表見出来ないっていうけど、結局は周囲にを気にして自主規制だからな
日本は気にしやすい民族だから
425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 21:19:17.35 ICWEoKt40.net
>>27
歌舞伎の派手な芸風な人でいい
426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 21:20:40.01 GRZCRBUPO.net
CGで完全な仮想開会式つくりあげて電波に流しときゃいい
当然liveを入れ忘れずに
427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 21:23:42.14 sDPx03bM0.net
もちろん公演規模は開会式より小さいけど、10年ちょい前音事協の40周年記念で
『スター誕生』っていう公演があってだな…
出演者も大物は居るけど顔ぶれむちゃくちゃなら、絡んでる事務所がどこもでかくて
(だって主演が仲間由紀恵、島谷ひとみ、スピード解散直後の今井絵理子
バー系がっちり絡んでるし)
チラシ見ただけでもどう考えても地雷物件だろ、て公演だったんだけど
蓋開けてみたら意外としっかりした作品になってたんだよね。
作演出はラサール石井。これで彼をかなり見なおした記憶が。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
現場死ぬほど大変だったけど、ラサール氏が全部を仕切りきったらしい。
でかいプロジェクトに必要なのは「腹くくって全責任を取る1人」なんだなと実感したよ。
428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 21:27:38.13 nViWuDN/O.net
いかりや長介が生きてればドリフターズをメインでみたかつた,
429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 21:32:08.18 naW+K49V0.net
山海塾の切腹パフォーマンスで頼む
430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 21:33:50.74 4I0O/7LwO.net
金谷かほりで
431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 21:41:43.44 GRZCRBUPO.net
まな板ショーよろしく。
432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 21:49:32.90 QdgeS1PZ0.net
>>383
>将来の澤瀉屋のため、あえて外部での人脈作りのためだと思ってた。
そんな長期計画的なことではなく、藤間紫&息子との不仲だよ
特に紫息子をおもだか事務所社長に据えて、段四郎がキレたw
三代目が倒れた時、紫息子が元亀のお見舞い電話を取り次がず、
当時元亀は自分のHPに不満ぶちまけたりもしているw
紫が三代目より先に死んでも、紫息子の体制引きずっていたから
(別の新たな愛人も力持ち始めてたしw)
元亀(と段四郎)で戻り、三代目のプライベートに食い込む彼らと
話しつけるのは難しかっただろうよ
それが三代目の実の息子、香川が出てきた理由のひとつだよ
433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:19:39.86 9Rc6FQ6e0.net
pufumeの演出やってる人。
434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:20:08.15 zQlsPvop0.net
>>275
しょっぼw
小さな舞台と五輪は違うんだぞw
435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:21:03.96 zQlsPvop0.net
>>296
ほんこれ。
分かっていない奴が多すぎ。
436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:21:35.02 sDPx03bM0.net
>>425
あーそういえばそんな話あったな!
そうかあの時期か。
というか元亀って八代目藤間勘十郎ともよく一緒にイベントやったりしてるけど
どういう会話してるんだろね…
だって例のおもだか事務所社長って六代目藤間勘十郎の息子でしょ?
437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:23:28.60 zQlsPvop0.net
>>316
それと天皇とかどうでもいいから。
世界に向けたメッセージであって、
日本人のレイシズムを根底した天皇教を披露する場じゃないの。
本当にお前らは分かってないな。
438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:27:38.25 9Bh38imY0.net
大規模イベントをやりこなす能力が日本人には欠けている
大量の金、人、モノを使いこなすとなるととたんに能力欠如を生じてしまうのが日本人なのである
439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:29:53.37 zQlsPvop0.net
>>376
左翼は使わないだろ。
どうせ馬鹿ウヨ系を使って長野の悪夢再びだよw
世界で通用するのは左翼ばかり。
440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:30:26.32 ipDT95fj0.net
野田秀樹は?
441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:39:23.02 Rj2WKrLy0.net
AKBとか出したらそれこそ世界から「日本人はロリコン!」と叩かれるぞ
98年長野五輪の悪夢はもう嫌だw
アルベールベルの空中メリーゴーランドやリレハンメルの開会式に比べて
開会式しょぼすぎて未だにトラウマ
日本人にエンターテイメントは無理
442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:42:27.11 Rj2WKrLy0.net
こういう一番大事なところ無視して「五輪招致」だもんなw
まじで勘三郎さん生きてればなぁ
443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:43:36.63 ufz2xeJ50.net
>>433
こういうのチャレンジするには遅すぎたな
444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:44:34.55 ipDT95fj0.net
正直エンタメで世界に通用するのはジブリだと思うがねえ
445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:44:54.81 ipDT95fj0.net
>>436
そうかもなあ。
446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:46:45.00 KWxhu8Vu0.net
ハナシは個人的に脱線しそうだが
これからの地球に平和を呼び込むには「多神教」しかないと確信してるがね
その担い手として、まだ幼き悠仁様には、五輪開会式で笑顔に包まれて欲しいと願っている
一応自分処は、弱い仏教徒=親鸞さん好きの家系だけど
とりあえずGLAYのHISASHIさんが超演奏してみた「もってけ!セーラーふく」
URLリンク(youtu.be)
447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:48:28.15 Rj2WKrLy0.net
ロンドンの時の演出
エリザベス女王とジェームズ・ボンドの競演
ミスター・ビーンのコント
イギリスの歴代の音楽史
産業革命再現
閉会式はクィーン、ザ・フー、ワン・ダイレクション登場
ちなみに北京の時のロンドン五輪のアピールの時にはジミー・ペイジ
日本はAKB、ベビーメタル、エグザイル(本人達がやりたいと発言してる)
笑えるなァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:49:58.55 Rj2WKrLy0.net
またみんなで輪になって踊ろうでも歌えばいいよw
449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:50:03.18 i0Tb7Cwd0.net
ニコニコのドワンゴにやらせればいいんじゃないの
何か面白い事やってくれるだろう
高齢ジジイは絶対ダメ
確実につまらない事しかやらない
450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:52:28.45 Rj2WKrLy0.net
>>27その候補が中村勘三郎さんだった
451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 22:58:10.61 73y9+WW50.net
典型的な歌手出すのはやめて
チームラボに演出してもらえば良い
演者�
452:ヘ全員ロボット ホンダのF1にエンジンミュージックやってもらって エクストリームバイクチームにバーンナウトで五輪描いてもらう 最後は花火大会で終了
453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:04:48.14 KWxhu8Vu0.net
>>442
「上級国民の誰々さんの演出だから」とか抗弁したがるのは、只の団塊世代の悪癖&責任転嫁なんだよね
「世界の観衆を笑顔に出来れば良い」
俺は、日本民族の自信と誇りを抱いて、そういう方向で向かっていって欲しい
>>440
じゃあ、まらしぃさんのピアノ連奏とかじゃだめですかw
URLリンク(www.youtube.com)
454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:05:50.86 UW64Eos80.net
金森穣さんでお願いしますわ
455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:08:52.98 6Krr4REa0.net
歌舞伎の人にしてもらえば?
よく知らないけどスーパー歌舞伎の人とか。
外人ウケはいいんじゃね
456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:12:51.40 y53xOyTX0.net
蜷川と野田と鴻上といのうえで共同作業でいいよ
457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:14:49.13 zruuHFNu0.net
長野のときも恥ず
458:かしいこと平気でやってんだし何を今さら 日本の文化レベルの低さ幼稚さを思う存分世界に晒したらいい アニメ!ロリコン!ヘンタイ!お笑い!ジャニーズ!それでこそ日本だろう
459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:15:25.79 sDPx03bM0.net
金森穣!ないだろうけど見たいなー
振付とかで参加しないかな
白井晃は?
ソチみたいな世界観やってくれそうw
460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:15:46.18 Rj2WKrLy0.net
>>447勘三郎さんはもういないんだよ(´;ω;`)
461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:16:22.77 QdgeS1PZ0.net
>>429
その時期の三代目・中車・團子の関係も合わせてみると面白いよ
スレリンク(rakugo板:1番)
462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:17:07.26 Rj2WKrLy0.net
リオはいいよなぁ
サンバという見世物あるし
ボサノヴァとかあるしなぁ
463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:18:50.42 ipDT95fj0.net
>>453
阿波踊り、津軽三味線、ねぷた、御柱祭、なんかその辺総動員すればなんとかなるかもw
464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:23:21.14 xwee8w5g0.net
映画「Orange」は7月に決まって9月に撮影して12月公開だったけどw
漫画を映画化するだけだからチョチョイノチョイで簡単
それが今の邦画
465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:26:11.15 KWxhu8Vu0.net
>>448
歌舞伎や演劇系の方に
「世界の観衆を笑顔に出来れば良い」
が果たせますかねえ?
まだDJりりりちゃんの方が勝算大きそうかなw
URLリンク(www.youtube.com)
466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:30:54.34 EPMQIVmI0.net
>>451
スーパー歌舞伎は猿翁
今は当代の猿之助が引き継いでる
最近ワンピース歌舞伎で話題になったやつ
白井晃か宮本亜門が妥当かなあ
三谷や野田は結局、芝居の人だからスペクタクルショーとは畑違いだろうし
映画監督は言うに及ばず。
467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:32:28.04 xwee8w5g0.net
日本の映画監督は漫画を映画化するだけの役割になってしまってるから、総合演出は難しいね。
漫画と言う下敷きがないと何も始まらないという
468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:41:18.39 KWxhu8Vu0.net
まあMIKIKO先生と真鍋大度は悪くないけど、コンテンツのひとつくらいが適任
どうしても主軸バッターには初音ミクを置かないと、世界からの期待度には応えられなそう
469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:44:16.67 sDPx03bM0.net
なんか想像してたら白井晃適任かも、という気がしてきた…
問題はKAATの芸術監督の契約とどう折り合いつけるか、だよね。
あのクラスの演出家だと普通に向こう3~4年はスケジュール埋まってるだろうし。
470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:45:42.55 0CAWUoUD0.net
>>2->>460
なんか
お前等の方がいいな
まだ、お前等の方が一生懸命考えてる
471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:46:23.28 9Rc6FQ6e0.net
>>444
アシモ3000人に踊ってもらおう。
あれは日本人がみても感動する。
472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/09 23:54:47.51 9Rc6FQ6e0.net
染五郎が尾上菊之丞の演出でプロジェクションマッピングを使って
歌舞伎をやったりしてるけど、開会式を狙ってたりして。
473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 00:01:54.91 fMV6Lrnb0.net
複数の女性皇族の方はヒップポップ系のダンスがお好きと聞くけど
どうせニコニコの「踊ってみた」系でしょ
歌舞伎や演劇の”間”と、相性が合うとは思えない
474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 01:59:30.80 fMV6Lrnb0.net
初音ミク・サンフランシスコライブのレポ
URLリンク(tokuhain.arukikata.co.jp)
>チケットは150〜50ドル、既に"良い席(値段の高い席)"は売り切れ
歌舞伎や日本製演劇に、これだけの普遍性と集客力は、残念ながらまだ無い
(BABYMETALは猛追しているが)
世界からの期待度へ誠実に返答するなら、主軸には初音ミクを置かざるを得ない
475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 02:24:08.85 +y2PKIl+0.net
山本寛斎が一応スペクタクルショーの経験は豊富
だけどもっと若いのが来るだろう
476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 02:46:35.54 DR5xPk+S0.net
円谷プロに任せるべき。
ゴジラモスラウルトラマン勢揃いだ。
477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 07:59:04.62 3sfZZIKn0.net
>>1
akbはもうすでにジリ貧
478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 08:13:55.84 c9OWEzBJ0.net
>>377
当代猿之助のこと、すご~く高く買ってる人が結構いるんだよねぇ
香川=中車がpgrされてたから、対比で余計に良く見えるのかしら?
479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 08:24:07.92 FY9LVZzYO.net
>>458
漫画家に開会式の漫画描いて貰って
誰か映画監督が指揮
480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 08:42:55.51 FY9LVZzYO.net
舞台演出家がやった長野と世界陸上大阪は凄かったから
舞台の演出家は止めてくれ
が、映画監督やテレビ監督やコンサート演出家は前例がないから怖い
481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 08:47:42.74 4URqAnC20.net
開会式なんて偉い人の挨拶だけでいーだろ
たかが規模の少し大きい運動会じゃねーか
482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 09:19:40.95 YrKSqPHf0.net
>>471
コンサート演出家には、おそらくMIKIKOと真鍋大度が加わる(PerfumeやBABYMETALや椎名林檎など)
ただ最大の老害利権=全体の調整者が大混乱
そもそもクリプトンの伊藤社長や、東方ProjectのZUN氏など、アニソン系クリエーターたちは、電通と一斉に大喧嘩中
彼らは先日、ドワンゴ&ひろゆき氏のニコニコ超会議で笑顔はじけたが
今の秋元康IOC体制の元では、参加の承諾が全く得られそうにない
483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 09:46:04.31 FY9LVZzYO.net
やっぱりテレビ監督はないかな
最近ろくな番組ないしな
484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 09:51:41.27 s2t/r1NO0.net
歌舞伎がいいのなら歌舞伎座が観光客でいっぱいになってるはずだからな
海外に需要はないと見ていい
485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 10:02:32.36 1TpVdLYO0.net
日本のヨハネストンキン
486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 10:50:03.44 YrKSqPHf0.net
>>449
DJりりりちゃんの事だねw
URLリンク(www.youtube.com)
487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 10:55:33.80 +y2PKIl+0.net
横やりすごそうだし皆やりたくないだろう
最後はしがらみで断れない人がしぶしぶ引き受ける
488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 11:02:48.22 H7h7lR5T0.net
オリンピック、最初からケチがついちゃったからもう無理ポ
489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 11:08:14.35 ZbFLUoKD0.net
MIKIKOは今回のリオ五輪のブリッジの演出決まってるから東京五輪は秋元って話どっかで見たけど
490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 12:23:16.83 FY9LVZzYO.net
秋元はプロデューサーで演出はやらないだろ
アニメ監督もアドバイザーはやるかも知れないけど
491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 14:11:11.27 G1jKBRJ40.net
>>473
>そもそもクリプトンの伊藤社長や、東方ProjectのZUN氏など、アニソン系クリエーターたちは、電通と一斉に大喧嘩中
ここ詳しく
自分も仕事でこの間、ちょろっと電通&JOC絡んだけど
まーーーーーめんどくさかったわ
492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 14:55:04.66 YrKSqPHf0.net
>>482
「初音ミク いちごシェイク事件」でネット検索
493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 14:59:32.41 WG6Re2980.net
ネズミーランドに頼んどけ
人材が足りんなら本家に頼むだろ
494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 16:15:48.23 YrKSqPHf0.net
結局。
電通+安倍政権 vs 博報堂+創通(←「SHIROBAKO」ってアニメに関与)+ドワンゴ+ひろゆき氏陣営
って、現在の構図
此処に「天皇陛下ご一家」という要素が関わり始めている
495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 16:30:12.08 Y3Ihy2Sr0.net
庵野にやらせよう
開会式が未完に終わるという前代未聞の演出になる
そして何年かおきに、続・開会式、新・開会式とかを延々とやって楽しませてくれる
496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 16:35:23.62 fWmaAKbu0.net
>>480
1回やるなら、東京のときに適任じゃん。
497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 17:32:53.37 QNApL4AY0.net
演出プランを提出してもらって審査ってのは失礼にあたるからできないだろうなあ
498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 18:51:16.87 luefxZD20.net
平昌は去年やっと総合演出が決まった
料理ミュージカル的なものを頑張って流行らせようとしている本職俳優の人らしい
まあキムチとビビンバ押しで長野を超える大惨事になるのは必至
こわいのは東京もこれにならって来年くらいまで決定を引っ張るんじゃないかってことだ
冬季と夏季じゃ規模も違うんだからとにかく早くしてもらいたい
499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 19:36:29.37 N9TewMtY0.net
Cookin' NANTA Highlights - YouTube
URLリンク(youtube.com)
ナンタってやつだな
日本でも公演してるな
500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 19:51:32.15 N9TewMtY0.net
今やってるNHKの歌番組も相変わらず垢抜けないな
照明に陰影を付けるだけでマシになると思うんだけど
501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 20:19:17.80 N9TewMtY0.net
[HD] 1992 Albertville Olympics Opening Ceremony - Digest アルベールビル・オリンピック開会式
URLリンク(www.youtube.com)
必要なのは有名はキャラクターでも有名な歌手でもなくアイデアとセンスなんだよな
502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 20:34:06.44 YrKSqPHf0.net
>>492
あー、伊藤みどりさんオタだったから、このアルプスホーンは強く覚えてる!
冬五輪の開会式の方が欧州が多い事もあって印象が良い
503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 21:45:31.21 G1jKBRJ40.net
>>492
そういうことなんだよね。いくらここで力説されてるミクやPerfumeが出ようが
たとえ歌舞伎や能の俳優が出ようが、演出がダサければ台無し。
ただ、このアルベールビルの演出は、前のスレでも出てたけど
「この後世界的な大演出家に上り詰める当時31歳の若者の作品」
なわけでして…
ドゥフクレレベルの世界に通用する演出家がまず日本に居ないのが問題、という
根本的な問題に戻ってしまうんですよう…
これとかソチとか観ると白井晃かなー、とか思っちゃうよね。
よく考えたら栗山民也御大とか全然名前出ないねw あの人も最近エンタメ演出やってるのに。
504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 21:47:46.67 Om1r0BvS0.net
何でそういうの考えないで招致すんだろな
505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 22:29:00.47 YrKSqPHf0.net
>>494
なにせ去年の日本映画興行収入1位が「妖怪ウォッチ」ですからな。
(総合1位がジュラシックパーク、2位がベイマックス、3位が妖怪、4位がバケモノの子)
とりあえず演出手法のイロハとして"起承転結"を踏むとして、東日本大震災も絶対に押さえる
時期的に「はやぶさ2」も混ぜるかな
としたら、個人的な一案
起:日本列島の風土災害視点での歴史をザラっと
承:太平洋戦争&東日本大震災
転:はやぶさ2などで復興力のシブトサ。ポケモンやスーパーマリオも混ぜる?
結:この明るい多神教特有の復興力を全地球上にも伝播!
みたいな、超前向きで陽性な流れを思い浮かべてしまうのは、偏っているんだろうか?
506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 22:32:06.37 1uQXnSWa0.net
灼熱地獄の中で何やろうが誰も見てないよ
507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 22:41:49.65 8cJRpopR0.net
どうでもいいから日本人にしてくれよな
508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 22:44:38.02 /bwbE8XH0.net
LDHに頼んでパフォーマー出してもらえよ。
509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 22:51:46.84 YrKSqPHf0.net
とりあえず4年後の地球では
「一神教人vs一神教人のテロまみれ」が世界各地で更に悪化してるだろうから
テーマの最前面に押し出すべきは「多神教」なような感覚もある
電通や秋元康は闇カジノ大好きな「拝金教」だから、痛切に反りが合わないだろうけど
長野や大阪陸上でのテーマって「ビリケンさんの能天気なアホ祭り」以外の印象は残らなかった
510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 22:54:36.71 4f9v27eF0.net
歌舞伎は却下ババアしか見ないようなのに需要はない
宮崎駿も却下ロリコン売国野郎に任せたら無茶苦茶しそうだ
511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 22:55:40.85 ZF42pIA10.net
宮本亜門にしてくれ
そうすればゆずがメインアーティストになる
512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/10 23:57:53.67 YrKSqPHf0.net
今月末の初音ミク・メキシコ公演は熱狂的な騒ぎになってるらしい
スレリンク(streaming板:187-194番)
南米圏で特に高い人気の初音ミク
リオ五輪の引継ぎ式でも、音楽(千本桜)だけならぜひ登用したい処
513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 00:07:16.91 vdj2bm4o0.net
なんか日本にコレといった人材ないのがわかってきてがっかり
とにかく年寄はカンベン椎名林檎だっけか、花火打ち上げればいいって言ったの
その案はマジでいいと思う
514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 00:48:34.63 S7dRee860.net
前スレでも触れた高木剛は、思い切り五輪開会式を狙ってるんだろうね
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
まあ利権の臭いの周りには、計算高い上級国民たちが集まる集まるw
515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 00:53:43.12 JNzPu6V1O.net
北京も当初はスピルバーグにやらせるつもりだったんだろ?
別に日本人じゃなくていいじゃん
日本に演出家がいないわけじゃなく、商業五輪が好きな有力クリエイターがいないだけなんだから
また四季のジジイがやるよりずっといい
516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 03:30:16.05 nJAcZVUG0.net
>>503
ニコニコ超会議でやった歌舞伎と初音ミクのコラボの超歌舞伎はよかったよ。
517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 03:56:01.26 u993y50E0.net
野球マスコミに洗脳されてる人へ一言⇒
スレリンク(kyozin板)
518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 04:18:00.28 ZzbytJNx0.net
小島秀夫とかじゃだめなん?
519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 04:46:38.17 H4kLTRlh0.net
アーティスト関係でいくなら、パフォーマンス的に
世界に出して恥ずかしくないのは、Perfume一択だと思うなぁ。
演出してるmikikoや技術サポートしてる真鍋大渡も
世界や日本で色んな賞とりまくってるし、近未来的な
演出で世界の度肝を抜くのを、是非とも見てみたい。
520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 05:06:11.89 D5A2hVXm0.net
もう井筒監督にでもしとけよ
521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 05:07:19.51 Ar2paTuX0.net
そもそも誘致するべきじゃなかった
522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 05:13:57.09 BUVKN9Uv0.net
コンサート演出家って良さそうだけどダメなん?
誰がいるか知らんけど
523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 05:19:13.03 LCc4onLl0.net
三谷幸喜は止めとけ!
ガラガラ映画しか作れんし、センスが悪く感じる。
いくらマスコミを使って映画の宣伝をしても売れない作品しか作れません。
524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 05:23:20.25 R1AAdjSW0.net
有能な外国人に頼めばいいだけなのに何故無能な日本人に拘る?
バルセロナ五輪の音楽は坂本龍一が作ったんだぞ
日本もそれぐらい割り切れよ、人材は世界中にいる
525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 06:20:59.65 x1DrylbK0.net
聞いたことのない外国の賞を受賞した
聞いたことのない映画監督が大抜擢
大抜擢したあとに過去作品にレイプもの、ロリコンものが
あったことが判明して大騒ぎになる
526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 07:00:37.01 qwj8PnkWO.net
>>515
日本人の選考ですら芸術性や実績や予算ではなく時の政権に絶対服従を第一条件にしてるのに
外国人を呼べるわけがない
芸術家というのはみんな左だから日本の糞っぷりについて必ずなにか一言あるでしょ
もし右の芸術家というものが存在したとしてもイエローモンキーに服従はしないだろう
527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 07:01:14.59 KNKxxidX0.net
菌ちゃんに頼めよ
528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 08:38:06.17 DuebQaS7O.net
>>513
俺も過去のイベントで失敗してる舞台演出家やろくな番組やれてないテレビ監督や漫画原作ばかりやっている映画監督よりは
コンサートの演出家の方が良い気はするな
529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 08:38:37.28 Pl57Upij0.net
>>515
ドウヨな現政権が外人に頼むわけないだろ
530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 08:42:18.55 DuebQaS7O.net
>>515
坂本龍一は一部音楽じゃなかったか
一部はともかく総監督を外人に頼んだらギャラの問題がな
一部は(例えば衣装とか)外人に任せても良いと思う
531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 09:51:49.81 zbQD8xmC0.net
>>485
安倍とひろゆきか。
どっちも屑じゃん。
532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 09:53:07.92 zbQD8xmC0.net
>>489
本当だな?
サムスンに負け、実質賃金でも負け、KPOPや韓流映画にも負けた。
今度こそ勝てるんだな?
ロゴはパクリ、聖火台を忘れる、競技場のデザインも右往左往。
本当に大丈夫なんだな?
533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 09:53:46.81 6YTmWSnO0.net
パナマ文書でおなじみの楽天3兄弟
楽天カード・・最初からリボルビング払い(分割)で利息がつく、ネット契約書が分かりにくく騙される人間多数w
電話しても自動電話が流れるだけでつながらないwポイントに騙されるな!
楽天銀行・・なにもしてないのに口座が凍結され引きだせなくなるw
楽天cobo・・日本語認識できず使えないw
534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 10:06:13.31 RNHIhtNp0.net
宮本亜門とかは?
535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 10:15:44.12 DuebQaS7O.net
>>523
中国に負けて韓国にも負けるのか
ダメな国だ
536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 10:20:56.36 hA2GLGaS0.net
逆に開会式閉会式に一切金かけない五輪やれ
537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 10:32:15.94 64vqBgZu0.net
プロデュース 秋元康
演出 野田秀樹
音楽 坂本龍一
出演 AKB エグザイル 伝統芸能の人
538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 10:35:03.85 zbQD8xmC0.net
>>515
日本は出来レース。
ロゴデザイナーの佐野を見れば分かるだろ。
実力でなく政治力で決まる。
総理も七光り、副総理も七光り、ゴールデンに出る芸能人も大手事務所、
映画の主演も大根でも大手事務所のタレントが独占。
そういう国。
539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 11:34:12.85 S7dRee860.net
>>529
その闇の部分を全て仕切っているのが在チョンだしな
ただ、クリプトンの伊藤社長や東方ProjectのZUN氏は在チョンが大っ嫌いだ
今の>>1の体制では、世界中が望んでいる初音ミクを、登用する事ができそうにない
だから大モメしている。もう時間がない
540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 11:43:01.03 ofDhEv8c0.net
「和とデジタルの融合でお願いします」ってラゾマティクスの真鍋に丸投げしろよ。
音楽はヤスタカが上手く寄せてきてくれると思うし。
Perfumeとかパフォーマー抜きでも十分なものを創ると思うけど。
541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 11:58:14.01 S7dRee860.net
>>531
その路線は有力だったんだろうけど、今となってはどうかな
真鍋大渡をスタッフに加える事には反対しないが
「上級国民様に丸投げ」な姿勢がロクな事にならないのは
佐野エンブレムや舛添豪遊問題で、日本一般国民はつくづく後悔している
542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/11 13:56:08.48 zbQD8xmC0.net
韓国統一教会の安倍の事だから、どうせ韓国関係にやらすんだろ。
新韓国左翼政党・自民党に汚染された2020年東京五輪
URLリンク(i.imgur.com)
自民党はこんな感じできっちり韓国入れてくるからな。
WJFプロジェクトより抜粋
安倍晋三の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える
安倍晋三の地元、下関にあるグリーンモール商店街は、多くの在日コリアンの人々が生活し店を構えている商店街として有名で、
韓国焼肉店をはじめ韓国料理店や韓国食材店がならび、下関市の姉妹友好都市である釜山の下町の雰囲気が漂っていることから、
日本に居ながらに韓国を体感できる『下関のリトル釜山』と呼ばれています。日本で唯一、韓国の通貨ウォンで買い物ができる商店街です。
2011年には下関市が3200万円を全額負担して、この在日商店街のために、立派な「釜山門」が建設されました。※写真は当サイト参照
この在日商店街では毎年11月23日に「リトル釜山フェスタ」というお祭りが開かれますが、安倍晋三も地元の政治家として、
このお祭りに参加しています。
URLリンク(www.s-abe.or.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
安倍晋三の地元の下関事務所ビルは、元在日韓国人吉本章治が経営するパチンコ企業、七洋物産の子会社東洋エンタープライズの所有です。
安倍晋三の下関の自宅も、この元在日韓国人に立ててもらったもので「パチンコ御殿」と呼ばれているそうです。