【東京五輪】<開会式の演出家の人選>総合演出家が決まらない…宮崎駿に三谷幸喜の名前も?★2at MNEWSPLUS
【東京五輪】<開会式の演出家の人選>総合演出家が決まらない…宮崎駿に三谷幸喜の名前も?★2 - 暇つぶし2ch431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:26:50.69 5eg7TJpR0.net
>>410
ニコニコ超会議、観た?
現地に17万人集まったコンテンツだよ
宮本亜門か萬斎、玉三郎とやらで東京ドームが埋まる若年層の支持ある?
酷い勘違いをしてるのはソチラでしょ
東京五輪ってのは若年層に顔を向けるべき

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:27:51.69 Gs0CvnV30.net
大友克洋を総監督に
SHORT PEACEを作ったスタッフを集めよう

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:29:17.59 1IMrmj7M0.net
>>423
「いつものあれ」なんだろうけど、
どう考えても「大衆目線で頑張ってます」って感じしかしない
一部のファンのために存続してる世襲集団の癖に、なんでこういう場になったら真っ先に出てくるんだ?

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:29:36.47 pjkdI6Qr0.net
>>424
すばらしい理論だ
ニコニコ超会議で開会式だな

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:30:05.84 l2kjncSx0.net
>>425
漫画に実写的表現持ち込んだのとサイバーパンクなAKIRAが受けた人だから無理

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:31:11.40 TaNwujeC0.net
東京オリンピックなんて辞めてしまえ

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:32:15.55 W3C2OC0+0.net
意外と佐村河内は良い仕事すると思うけどな
プロデュース能力は高いんだし

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:32:17.94 nx0x4QyL0.net
>>421
NHK実況「青色LEDは日本で生まれました」

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:33:04.95 l2kjncSx0.net
>>431
でも開発者は石を投げられアメリカに亡命しました

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:33:05.99 zUywScwK0.net
>>419
国の補助がないと成り立たない時点でコンテンツとして終わってる。
世襲とかいいから旅芸人みたいなのが続けてけばいいんだよ。

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:33:52.28 jIvAf2a50.net
ロンドンはポップカルチャーの何を売り込みたいかがはっきりしてた
日本から何を売り込みたいかよく考えろ!
宮崎なら原発を絡ませないよう話を詰めればいいし、
AKBなら未成年スキャンダルないように
歌舞伎なら大会場で映えるように考えてくれればよし

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:33:54.52 X9OEXCfK0.net
>>389
同じく外国から見た日本を描いた作品と言ってもそれで異国での孤独を演出したロストイントランスレーションとわざと変に演出したキルビルじゃその意味合いは全然違うでしょ

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:34:22.25 m1UT5uIU0.net
秋元康でええやん

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:34:31.05 xg6mZ+hK0.net
>>433
ああ、国の補助論かw
歌舞伎に関してはデマだよそれ

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:34:32.00 oVJXUDSi0.net
秋元康と三谷とクドカンは辞めてくれ

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:34:40.64 l2kjncSx0.net
ニコニコ、ニコニコ言ってるけど、紅白でやった幸子&千本桜ってスゲー寒かったぞ

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:34:50.64 vQ0OLUww0.net
>>3 に一票だな。
愛国心のある人に
ちゃんとやってもらえ。
坂本龍一なんぞ論外。

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:34:56.50 5eg7TJpR0.net
>>423
歌舞伎ってのは、ホール内で着席して視聴する、老齢者向けの文化
五輪開会式の参加者は、屋外スタンディングで視聴するライブ
新国立競技場には屋根が無くなった以上、世界の若い視聴者がナニを求めているかを空気読むべき
URLリンク(www.youtube.com)

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:35:54.49 nx0x4QyL0.net
>>432
"Japanese engineers are slaves."

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:35:59.45 vQ0OLUww0.net
>>438
蜷川一族も勘弁

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:36:15.06 pm/RAeMU0.net
志倉千代丸

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:36:17.18 s+cduvU+0.net
天にまします 我らの父よ 願わくば
みなをあがめさせたまえ みくにを
きたらせたまえ みこころの
天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ
我らを試みにあわせず悪より救い出し
たまえ 我らに罪を犯すものを我らが
許すごとく我らの罪をも許し給え
国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:36:32.23 eDWqUveQ0.net
三池崇史でいいだろ
予算なりの仕事をしてくれるぞ

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:37:01.09 LY0dwgTv0.net
日本の伝統をアピールしたいなら津軽三味線だ
誰が聞いてもクールだろ 世界に衝撃を与えろ

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:37:20.00 Qo54/yXU0.net
山田洋次や宮崎駿がそもそもオリンピック賛成なのか?

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:37:28.54 YOh2c9iM0.net
つまりドトールが悪いということ

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:38:09.71 l2kjncSx0.net
津軽三味線でも歌舞伎でもニコニコでも何でもいいけど、要は混ぜ方と見せ方だよ
紅白の小林幸子みたいなのは勘弁

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:38:15.87 xg6mZ+hK0.net
>>439
小林幸子って三代目猿之助リスペクトだよなw

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:38:24.48 Xi9SB4Fw0.net
もう、あきらめろお前ら。
ここは正々堂々とアニメとアイドルとミクとロリコンとヘンタイで勝負すべきだ!

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:38:38.92 7bbvHH6L0.net
日本の伝統芸能なんか興味ないしそれは勘弁してほしい
あんなの長時間を観てられんよ

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:38:53.02 aA+v7uGv0.net
>>434
パヤオはあくまでアニメーションの演出家でしょ、人を使っての演出のノウハウがない
だからパヤオが考えたことをその下で実現してくれる才能ある若手をきっちり揃える前提になる
パヤオでやるなら早い段階ではじめて実働部隊組織してなきゃ無理
今更オファーしても遅いよ

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:39:09.29 jm+g+XIi0.net
宮崎+坂本しかないね
結局、芸術の分野じゃ
左の方が優れている

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:39:14.59 Lx0n4YKpO.net
>>366
東京が主催の祭典なんだから三社祭で。

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:39:16.08 pm/RAeMU0.net
じゃあ樋口か

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:40:12.49 5eg7TJpR0.net
>>427
うん♪
「ミュージックステーション」「紅白歌合戦」なんかより、よほど「超ボカニコステージ2016」は萌えに燃えた
「チルノのパーフェクトさんすう教室」は、ぜひ天皇陛下の御覧になる五輪開会式に流したいw
URLリンク(www.youtube.com)

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:40:23.08 1IMrmj7M0.net
>>453
まずは現代日本語をしゃべって、現代の題材を主にして、
世襲制を辞めて、一般の人を呼び込めるようになってからデカい顔しろって話だよな

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:40:56.48 7bbvHH6L0.net
伝統芸能だの歌舞伎とか言ってるやつらは50代60代の
つまらない層がいってるだけなんだろう
あんなの若い人興味ないよ

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:41:03.95 nx0x4QyL0.net
ロンドンと比べるから暗くなるんだ!
北京を思い出そう!

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:42:09.05 TWa72e4v0.net
>>424
行ったし知ってるよ。ちなみに15万ちょいな。
なんか勘違いしてるようだが、あれはあくまでもいろんなブースが集まっての“イベント”だからあの数が集まったわけであって
「ニコ超」が総合演出できるわけでもなく、1つの企業や個人で集客したわけじゃない。総合的なまとまりができているわけでもない。今回演出家を議論してるのとは全く別の土俵。
ぶっちゃけてオリンピックの演出は、若者を集める必要もなければウケる必要もない。
若者、金落とさないしテレビ観ないしな。
ていうか亜門、萬斎、玉三郎「とやら」と言ってる時点でアレだけど、普段この人たちの作品観たことないだろ?
手がけた作品や動員数とか把握した上で言ってくれ。
歌舞伎や伝統芸能を古臭いとpgrする人間ここには多いみたいだけど、重要なのは現状の知名度じゃなくて客層なんだよ
圧倒的に金と人脈がものを言う状況だと、歌舞伎や能の持つそれには勝てない
というか能がどれだけ海外公演とかやってるか、それにスポンサーが付くかとか知らない人多いんじゃないか?
>>423
こないだのワンピース歌舞伎の大成功見ると当代猿之助っていう手もあるかと思ったが
やっぱり若すぎるよなあ。
藤間勘十郎も同じく若すぎるが、何らかの形で絶対引っぱり出されると思う。
親父の梅若玄祥と(ある意味)セットで。人間国宝だし。

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:42:45.28 l2kjncSx0.net
>>410
玉三郎と蜷川実花と野田秀樹とPerfumeのチームを全部動かせるのは一人しかいないな

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:43:43.50 Y5jEBfrf0.net
三谷幸喜はやめといた方がよさそう。

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:43:54.32 8xy0vHP30.net
宝塚もやめろ

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:45:02.58 3UxRsEwl0.net
>>439
同意
幸子はともかく千本桜って曲がすげー寒い
ニコニコなんて日本でもどマイナーなもん押し出されたら恥だわ
まだベビメタが2020まで現役かつ人気落ちてないのを祈って出した方がマシ

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:45:42.15 13jHFj4IO.net
ミクをこう…なるべく不自然じゃない感じで
オリエント工業は越えるみたいな感じで
perfumeと競演、みたいな
(もうAKBとジャニーズ以外ならなんでもいい)

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:46:07.89 1IMrmj7M0.net
>>462
「客層が~」とかどうでも良い話なんだろ
また内側の論理でどうにかしようとしてるようにしか思えない
ここ数大会の開会式の流行にふさわしい演出を東京大会でもすべきって話でしょ
それに歌舞伎関係は全くふさわしくない

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:48:18.57 l2kjncSx0.net
>>461
北京わりとよかったじゃん

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:48:29.19 pm/RAeMU0.net
真面目な話、
別に外国人でも良いと思うけどな

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:48:31.96 TWa72e4v0.net
>>441
能は意外と屋外公演演出でも映えるのを考えると
下手な現代的演出より歌舞伎や能の方が見せ方によってはアリなんだよ。
もともと屋外でやられていたものだしな。
去年ギリシャ・アテネの巨大遺跡で能が上演されたけどなかなかだった。
URLリンク(www.youtube.com)
というか能も歌舞伎も出てくるだろうけどほんの一部だろう
みんな歌舞伎や狂言の人が演出すると全部歌舞伎になると思ってたら勘違いしすぎ!
どうせボカロも出てくるしプロジェクションマッピングもフルに使うだろうよ
あ、音楽監督は渋谷慶一郎に一票

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:48:34.60 92Goqbsl0.net
競技場も出来て無い
聖火台の位置も決まらない
開会式のコンセプトも決まらない
スタイルのいいダンサーもいない
どうすんだよ
紅白見ても分かるが学芸会レベル
の開会式は目に見えてる
何で誘致したんだよ返上しろよ

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:49:18.75 5eg7TJpR0.net
>>453
歌舞伎や三味線や和太鼓や花火は、全体の3割くらいまでかな
5割ほどの軸足はアニソンやボカロに置いて欲しい
世界で一番知られている日本の楽曲は
「ドラゴンボールOP」「上を向いて歩こう」だと思うし
AKBやBABYMETALだって資格はあるんじゃない?
たぶん、なんでもかんでも無節操ごちゃ混ぜの、プライドゼロな超会議流が一番便利だろうよ
ヘンに権威とか上位下達を振りかざす在チョン系を混ぜると、文化は必ず腐るさ
→「半島の法則」

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:49:26.72 5otYeYeD0.net
若いい人ってみんな希望してるけど いないじゃん
1961年生まれ 三谷幸喜
1958年    秋元

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:49:29.56 SXV++GZY0.net
宮崎とか三谷は勘弁して

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:49:44.62 nx0x4QyL0.net
>>469
そうだった
orz

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:49:57.68 pm/RAeMU0.net
二宮とかが日本のトップ俳優なんだから、
エンタメやっても恥かくだけ

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:50:08.64 IzKhyU/p0.net
世界の笑い者になりそうだな

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:50:21.16 xg6mZ+hK0.net
>>467
超歌舞伎のミクの振付け…というよりモーションキャプチャーの
素材になったのが藤間勘十郎ね
舞踊家だけど、人脈もあり野心家で演出も手掛けるよ

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:51:15.24 pyp0zNUD0.net
チャンイーモーの北京開会式は
アイデア溢れてて素晴らしかった
カウントダウンから見事だった
あんなのは無理だな

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:51:15.85 PkPaeQwx0.net
佐野研二郎兄「第一条件は在日同胞であること。これは外せないニダ
。あと、ウリたち兄弟は免罪ニダ」

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:51:28.63 2RgtHguS0.net
>>1
日本のサブカルは商売になってない事に気付け

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:51:51.48 sHfx8ebW0.net
>>450
そうそう
素材はそれなりにあると思うから
上手く見せる部分は海外のクリエイターに任せればいい
総合演出は素材選びと依頼先の選定をフラットな立場で出来る人が理想だな

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:52:13.90 l2kjncSx0.net
>>472
・日本に五輪を誘致しようとした人々
東京派…森元首相、石原
福岡派…当時の福岡市長
招致反対派…当時の福岡県知事

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:52:23.80 TQMcnPrA0.net
ジャニーズ「まあ、任せておいて」
AKB48「いつもどおり、アテシたちがすべてを独占スミダ」

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:52:59.28 SBcON3je0.net
大神源太の一択だろ

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:53:25.65 DLS119xx0.net
サブカルなんてオリンピックでやるもんじゃないだろ

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:54:19.75 3cp1yjKs0.net
パヨクと秋元以外にしてくれたらそれでいいわ

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:54:22.03 I/dAl6LZ0.net
小室さんでいいと思う
オラクルの社長も気に入ってたぜ

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:54:46.20 ElXFW3OY0.net
>>175
見たいww
>>240
良いなw
永野にやってもらう姿が浮かんだ

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:54:58.63 jd48ykfM0.net
>>76
マイナーすぎるだろ
外貨億も稼げないゴミだぞ

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:55:45.98 7bbvHH6L0.net
花火打ち上げても
あの競技場の中だと見れそうにないな
遠くから打ち上げようにも周りは住宅だらけだし
却下だろうな

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:56:12.84 44JNGL4N0.net
>>488
芸能関係はパヨク多いから諦めろ

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:56:51.53 +4Rjeiiy0.net
>>475
だったら秋元康か北野武くらいしか他に選択肢はなくなっちゃうな

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:57:33.29 tlZmqGk70.net
冗談でも三谷幸喜とか名前ださないでくれ 寒気がする

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:57:54.56 lMVCs3bpO.net
3部構成くらいにするなら、
そのうちの一部の分は、
自衛隊儀じょう隊のファンシードリル&日体の集団行動&自衛隊音楽隊含む最高峰吹奏楽バンドのマーチング と、
自衛太鼓で

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:58:08.26 pm/RAeMU0.net
今の35歳以下で候補いる?

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:58:09.20 TWa72e4v0.net
>>468
いやだから、ふさわしい演出をするためには人脈と調整能力がものを言うわけで
歌舞伎界にいる人間だとそれがあるんだよ、という話。
あれだけ巨大なプロジェクトだと内側の論理も不可避なわけで。
別に現代劇の演出家でそれを持ってる人がいればいいんだけどさ。
だから玉三郎とか萬斎とか重宝されるんだよ。
2人とも歌舞伎や狂言以外の現代劇のプロデュースや芸術監督とか山程やってるの知ってる?
もしくは知名度と調整能力“だけ”考えると宮本亜門一択なんだよなあ…

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:58:43.29 //AQpBwW0.net
土下座してチームラボに頼め

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:58:44.51 aUX5R8Ob0.net
近年の日本が安っぽい芸能俗物文化しか作ってこなかったツケだよな

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:58:53.51 49bk9BJf0.net
>>447
賛成。日本の楽器でビートルズなんかを演奏したりとか

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:59:05.98 AHH/V6cS0.net
要するに世界に誇れる現代文化がないって事だよね。
日本独自の幼稚なガラパゴスカルチャー
漫画とかアニメとかゆるキャラ
それはそれでいいけど
所謂美の表現なら華道とか茶道とか
もっと現代カルチャーではない別方面の演出にした方がいいね。
 

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:59:27.18 rtAgJYuR0.net
実績でいったら日本でジャニーの足元にすら迫れるやつは存在しないだろw
まあ年齢的に無理なんだが

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:59:28.45 5eg7TJpR0.net
>>462
俺はレベッカ・尾崎豊・渡辺美里・村下孝蔵世代だから、もう若くはないけどね
繰り返してるように、スポーツ大会は若い世代に顔を向けるべき
老齢層の文化を頭ごなし偉そうに押し付けるのは、


512:絶対に勘弁だ 10代のカラオケランキング5位「君の知らない物語」supercell https://www.joysound.com/web/s/karaoke/feature/annual_age_2015 https://www.youtube.com/watch?v=caF6nJxTejc こういうのを残してやる方が、ノリの悪い歌舞伎演目を見せつけるより、絶対に選手たちの自己新記録にはキモチが盛り上がるだろうねw



513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:59:33.50 nx0x4QyL0.net
>>496

防衛大学学生による棒倒し
小学生による高層組体操
ある意味世界が驚愕する

514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 20:59:59.46 ElXFW3OY0.net
>>410
アルベールビルのは素晴らしかった。大好き。

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:00:08.61 b4rrxYwQ0.net
>>1
俺は個人的に「チームラボ株式会社」の若手集団にやらせてみたらどうかと思う。。
ミラノの博覧会の日本館とか、市川染五郎のラスベガス公演を成功させてる

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:00:16.33 0GEpJ7IQ0.net
長野オリンピックの欽ちゃんって失敗だったの?

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:00:48.42 8ZtcWjsD0.net
イギリス王室に女王陛下の007を見せられたら日本皇室はこれで行くしかあるまい
悠仁殿下がポケモンゲットだぜ

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:00:54.19 Znk3wY0q0.net
長野の悪夢再びか・・
伊藤みどりが出た時はひっくり返りそうになったわw

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:01:55.85 5otYeYeD0.net
>>496>>505 いままでで一番キモチ悪い 

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:02:36.54 5FwJ5xFS0.net
不動明王とか千手観音とかそういう天界オールスターズ的なもの出してほしい

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:03:20.44 GhYyMjyt0.net
プリンスチャールズやプリンスマイケルオブケント見た後、皇太子や天皇見ると妖怪かと思うね
日本の恥は早い所排除していただきたい

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:03:30.76 /ckAyPnpO.net
三池崇史が助手ならやっても良いと言っていた

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:03:33.02 49bk9BJf0.net
またいつものように出初式

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:04:49.28 xg6mZ+hK0.net
>>503
ジャニーも全盛期の三代目猿之助と仲良くて、大いに影響受けてるよ
ジャニ舞台なんかは今でも猿之助の弟子が演出に入ったりする
他にも書いてる人いるけど、大きなプロジェクト動かすには人脈が大事で
今までの蓄積で、すでに備えているのが伝統芸能なんだよね

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:04:50.12 VMzBrj2g0.net
もう日本の運動会にしてしまえ
アナウンスは小学生、紅白帽被って入場、無駄に長いIOC会長の挨拶

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:04:52.23 7bbvHH6L0.net
日本体育大学の集団行動でいいだろ

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:05:50.77 nx0x4QyL0.net
>>511
気持ち悪いかもしれんが
日本人が得意なのは個を殺したこういう集団行動なんですよ

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:05:52.45 49bk9BJf0.net
ロンドンみたいに世界的に知られてるカッコイイヒーローを本番までに作り上げないと

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:05:57.50 tNpypztG0.net
>>518
北朝鮮の体育大会みたいなるな

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:06:13.42 3HQuTmS+0.net
でっかい木彫りのチン○で練り歩くお祭りは?
外人歓びそうw

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:06:20.10 L6a8ea/50.net
>>500
ジャニーズ、AKB…

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:06:33.54 5eg7TJpR0.net
>>467
初音ミクは今秋、新技術に挑戦するよ
URLリンク(www.crypton.co.jp)
どうやら、全部生アドリブでモーション操作する演目らしい

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:06:52.92 BvwnLwQz0.net
外注でもいいじゃん
ダメなの?

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:06:56.89 qcSueRTJ0.net
>>520
ビーンが出たな

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:06:58.15 AHH/V6cS0.net
本来は総合演出決めてその演出に沿ったスタジアムや聖火台作るってのが
順番だと思うけど

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:07:11.78 GhYyMjyt0.net
>>520
真田とケンワタナベの殺陣による組手でいいんじゃないか

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:07:21.56 pyp0zNUD0.net
過去の大会とは全く違う事を
考えてやれよな
エンブレム候補もそうだが
過去の亜流だけは止めてくれ
斬新なものを頼む

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:07:26.99 49bk9BJf0.net
>>526
いやそっち?w

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:07:35.77 TI+H88yD0.net
AKBとか欧米人はドン引きだからな

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:08:46.30 LY0dwgTv0.net
踊りとか祭りとかはそのままやるとダサい
創作エイサーみたいに伝統を下敷きに新しく作るならいい

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:09:14.62 Q58u4jp40.net
宮本さんか、熊川哲也さんに。熊川さんは総合芸術で演出出来るよ。
みんな中堅層に仕事させろよ。

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:09:18.77 5eg7TJpR0.net
>>516
いや、伝統芸能の総合コントロールは勘弁だなあ
「上から目線」文化の悪癖の塊じゃん!?
気楽で無節操でノリノリな、超会議流の方が絶対好き

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:09:19.84 nx0x4QyL0.net
>>528
それを聞いて千葉真一がアップを始めました

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:09:23.57 BvwnLwQz0.net
熊川哲哉とかバレエ系の人にしたどうだろう
バレエを出すかどうかはともかく

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:09:35.68 TQy8VoR10.net
零戦の航空ショーで幕開け
見た目はそのまま中身は最新鋭ステルス搭載

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:09:40.54 TWa72e4v0.net
>>506
アレ素晴らしかったですよねえ。
ソチの閉会式も好きだった。トリノ閉会式の演出もやった
シルク・ドゥ・ソレイユの演出家がサーカス部分の演出なんだっけか。
総合演出やらなくていいから松本雄吉絡んでくれないかなー
チームラボや真鍋大度のプロジェクションマッピングと
松本雄吉のコラボなんて考えただけでワクワクするんだけどなー
URLリンク(www.youtube.com)

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:09:50.05 49bk9BJf0.net
聖火が届くまでにライブで聖火台を建設してみせるとか、どうか

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:09:52.20 Dqr391tf0.net
もう20年くらい文化停滞してるからな

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:10:29.97 HGsct2SL0.net
ガキの使いの総合演出 世界のヘイポー

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:10:30.23 xEStZ+eu0.net
URLリンク(www.youtube.com)
イギリスのバンドの「OK GO」のPVを撮った日本人たちがいいんじゃないかな

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:10:54.94 nmBHlKBz0.net
アン・リーに総合演出やらせてみたら?

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:10:56.74 atJmPhqB0.net
寿司とフジヤマとニンジャの
でかいオブジェ作って爆発させる感じでいいよもう

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:11:19.81 WzLpjQ0d0.net
>>532
陸上かなんかの国際大会の後、競技の後のイベントで盆踊りを始めて観客の外人が引いて見ることなく帰ってたらしいのがあった気がする…

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:11:22.33 lw2Nt2KE0.net
アルクアラウンドのPV撮った人がいいかなーと思ってたけど
川内原発停止しろとかアホな事RTしてて
こりゃダメだと思った
知性が足りない

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:12:24.29 8qpUsfsS0.net
>>513
わろた

556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:12:36.70 nx0x4QyL0.net
チームラボ猪子の「五輪不参加宣言」は
本当は具体的な話が進行しているのを隠すための嘘かもしれんが
どうだろう・・・

557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:13:06.64 bHTgvh/f0.net
宮本亜門あたりがそれっぽい、当たり障りのないのをやってくれるだろ

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:13:09.25 TGCOD1n30.net
「能」の静寂さから始まって、現代的な何かで盛り上がりのシーンにもっていくような演出にして欲しいなぁ。
その何かが日本にはないんだよな。韓国なら世界に通用するK-POPとかあるけど。
和太鼓、あとはエグザイル・AKBみたいなJ-POPを取り入れるのはやめて欲しい。

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:14:28.70 1KQSAdSW0.net
戦国時代の戦場の合戦みたいなのをやればいいな

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:14:48.86 3Bvsj4j60.net
やなぎみわか坂本龍一、もしくは両者のコラボがみたい

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:14:50.94 1NW4ulCq0.net
三谷幸喜はまじやめれ。全世界に向かって滑るつもりかよ・・

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:15:02.21 9oKw3OIL0.net
この流れだとベビメタ出しときゃいいんじゃね

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:15:38.99 xg6mZ+hK0.net
>>534
気楽で無節操でノリノリな、当代猿之助のワンピース歌舞伎観てみればよかったのにw
来年再演するらしいからお奨め
あれは芸術どころか、演劇としてもどうなのかというw、純粋な「祭り」だったよ

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:15:53.05 LEBejLqn0.net
>>554
誰だよ

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:15:55.94 CtSAlNfY0.net
ゲームのオープニング担当してるチームでいいんじゃない?
実写の映画とかドラマとか舞台の監督は才能無いし

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:15:58.82 5eg7TJpR0.net
伝統芸能好きは、「上から目線」立場に立ちたいんだろうけどさ
世界の観衆は、そんなの求めていないんだよ
いや、日本にまで観光旅行に来て歌舞伎座に直行するマゾ気質もいるけどw
そういうのじゃなく、五輪とは飽くまで多数に向けて顔を向けるべき
でないと長野五輪みたに地雷を踏む
伝統芸能好きとのやり取りを経験して、尚更その危惧を強く感じるようになった
芸術家とやらのオ○ニーは勘弁。ごちゃ混ぜ超会議流の方がよっぽど後味が良いさ

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:16:44.82 BvwnLwQz0.net
>>551
日本の歴史でいいじゃん
卑弥呼→十二単→戦国時代でチャンバラ→水戸黄門→幕末でチャンバラ→鹿鳴館→世界大戦
→高度経済成長で機械あれこれ→アニメ隆盛で宇宙へ飛び立って、選手入場へ

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:17:01.72 b+CZFmZ30.net
>>558
ほんとそれ、オリンピックは世界の一般人が見るんだから

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:17:24.32 D8Eo1Sxd0.net
>>520
逆にイギリスが会場から締め出されるハプニングが偶然にも

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:17:46.59 +QrQrU/a0.net
なにそれ
>>1じゃ人選違うわ!
舞台芸術とか総合芸術とか…日本人でそういう人いないの?

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:17:55.83 nmBHlKBz0.net
総合演出は日本人じゃ駄目だ。外国の著名な演出家に頼んだ方がいい。

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:18:04.00 PP7Rtvpg0.net
国立競技場で力士が四股を踏み、その横で海老蔵が見得を切り
その後、AKBやジャニタレ、EXILE、ゆるキャラ、アニメのコスプレーヤーたちが乱入し、踊りまくった後に
北島三郎が祭りを歌いながら御輿に乗って、登場
最後に、安倍がバイ・マイ・アベノミクス、美しい日本!と叫ぶ演出はどうだ
世界中の人々にとって、生涯記憶に残る五輪開会式となるはず

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:18:29.21 xg6mZ+hK0.net
>>558
>>555
だからマトモに見たこと無いなら、とりあえず話題作くらい観てみれば?
先入観でなく、少しは的を射たこと語れるようになるかもw

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:18:31.69 SJxPtTdZ0.net
広島アジア大会、福岡ユニバーシアード、長野五輪、
愛知万博、大阪世界陸上の式典。
全部見たけど海外のと比べると根本が違う気がする。
オリジナリティっていうか的外れな感覚。
唯一、長野のパラリンピックは小規模だが良かった。

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:19:13.89 DISJBQxd0.net
>>529
世界の村上隆というのがおってな

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:19:23.07 LyyvdG6I0.net
日本のテレビの低俗下衆っぷりを見りゃ悲惨な結果になりそうだな。

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:19:41.01 5otYeYeD0.net
薪能がいい 夕闇のなか かがり火に照らし出された能面が怪しく表情を変える  横笛が天空に響き渡る

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:19:58.08 TGCOD1n30.net
>>558
はあ?じゃあ、日本に何があんの?
もちろん伝統芸能だけに固執した演出もどうかと思うけど
取り入れるのは大賛成だね。
歌舞伎はともかく、能は日本の美しさを表現するには欠かせない題材だと思う。

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:20:25.80 xxUjUAgv0.net
まずAKBを推したJOC委員をクビにしろ使えねえ
日本の恥をクールとか言うな

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:20:33.31 6Aw5XSvE0.net
音楽は角松でいいだろ。
長野の実績もある。

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:20:51.10 49bk9BJf0.net
アニメの人気キャラの立体映像パレードで世界に媚びを売る

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:20:54.79 JuAo2UN80.net
アニメ、ゲーム、伝統芸能でしか勝負できんのが痛いな

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:20:57.56 RD80Bo520.net
>>536
熊川哲也は基本踊る人で少なくともまだ作る側じゃないと思う
アート系の振付家である程度名が知れてるのは勅使川原三郎だろうけど一般の受けは非常に悪そう

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:21:01.19 nx0x4QyL0.net
>>566
長野パラの演出は久石譲(当時45歳)だったんだね

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:21:25.94 TGCOD1n30.net
>>564
やっぱ、サブちゃんは外せないのかなあ(笑
この猿は誰だって、世界中ドン引きだろうけど(笑

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:21:33.73 PsK7JXP+0.net
>>216
外国ではAKBは児童の性的搾取として本気で批判されてる

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:22:02.34 ADgE8eo50.net
本命?ダークホース?
URLリンク(image.dailynewsonline.jp)

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:22:08.48 49bk9BJf0.net
>>566
木遣り、凄く驚いた。あんなおじいさんたちが、あんな高い声で

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:22:12.54 CtSAlNfY0.net
>>564
日本のお遊戯会芸能文化の集大成だなw

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:22:19.85 mro++Ud00.net
日本のヨハネストンキン

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:22:22.18 1NW4ulCq0.net
伊勢谷君にやらしたら意外と面白い企画やりそう
寛斎さんがイベント大好き人間だしフェルナンド・メイレレスの映画
にも出てるし

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:22:22.37 +d+9YHGY0.net
辻村ジュサブローがいいと思ったが現在82歳。残念

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:22:46.75 Clz25FkZ0.net
野球やろうぜ

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:22:56.79 K7iAMQZL0.net
佐村河内、小保方、サノケンで良いだろ
見た目だけはスゲーモノができるよ、一発勝負でバイバイなんだから騙したもん勝ちだし

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:23:09.28 06flV8FZ0.net
サブカルは閉会式だけにしてくれ。
初音ミクの歌舞伎とか勘弁やで…

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:23:35.47 JuAo2UN80.net
日本の歴史をアニメやゲームキャラで再現しよう

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:23:36.98 TWa72e4v0.net
なんかニコ超流とやらをやたら推す人がいるなあ…
まあどうせ非現実的だからスルーするけど
…自分は伝統芸能も好きだがコミケもニコ超も足を運ぶからこそ
現実的な事考えるとこうだよね、という話をしてるつもりなんだけどなあ。
なんで伝統芸能は上から目線、って言われるんだろう。
普段観てる上で言われるんならともかく…
伝統芸能になんか恨みがあるんだろうか。
というか誰か1人が必ず立たなきゃダメなんだよ、責任者として。
そのニコ超流、とやらで選ぶなら誰なんだろう?

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:23:41.80 +d+9YHGY0.net
北川フラムはやめておけ

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:23:54.74 8i+gD/Vz0.net
>>390
いや全然違うわ

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:25:09.72 ReN7xfGt0.net
>>578
そんなのを出したら日本は本気で終


601:わるな、史上最悪なオリンピックとして。



602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:25:17.68 nx0x4QyL0.net
>>586
この3人は優秀な人たちを思うように動かす才能があるぞ

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:26:03.20 WJ6KjTft0.net
三谷幸喜とAKBだけはやめて…
末代までの恥さらしになる…
なんなら公募でいいんじゃね?

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:26:16.53 nmBHlKBz0.net
>>586
外国人にはピンとこない顔触れ

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:26:17.82 5eg7TJpR0.net
>>555
今回、歌舞伎関係を掘っていたら
スレリンク(mnewsplus板:264番)
当代猿之助のワンピース歌舞伎は、たしかに散聞してるからチェックはしとく
でも、全くの初見でも、全世界誰でも踊ってしまう「BadApple!」ほどの訴求力は
URLリンク(www.youtube.com)
ワンピース歌舞伎には備わってるのかいな
とりあえずニコニコ動画再生ミリオン越えから押さえておけば、長野五輪の再来はないと思うなー
急成長中のBABYMETALや、今度海外に出るももクロだって、ちゃんと世界のハードルを越えたんなら資格はあるでしょ

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:26:17.96 TGCOD1n30.net
使えそうな題材は
能なんかの伝統芸能、パフューム演出のようなCG、サブちゃんの祭り、
あと何かある?

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:27:08.52 mDXdfEax0.net
こういうイベントごとって、もっとゲーム界の人間に任せればいいのに
映画とか音楽の人予知はよほどましだろう
いきなりオリンピック級のは頼みにくいかもしれないけど
映画とか音楽とか演劇にそれよりましな要素があるとはとても思えない

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:27:24.05 HGsct2SL0.net
   ~∞
          彡川川川三三三ミ~
      プーン  川|川\  /|~
          ∥|∥ ◎---◎|~
          川川∥    3  ヽ~  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)~ < 野球やろうぜ
          川川      ~ /~ |
          川川∥    ~ /∥~  \______________
         川川川川   (⌒)川∥~ ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:27:28.64 BnoNpU8n0.net
たけしで火薬田ドンやれ

610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:28:02.93 TGCOD1n30.net
イギリスはミュージカル、ロック、ポップミュージックの聖地みたいなもんだから
ロンドン五輪の演出が成立したけど、日本が真似してJ-POP歌手なんか出したら
赤っ恥かくだけだから。

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:28:15.96 nmBHlKBz0.net
今より進化してるであろう人型ロボットを使った演出

612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:28:27.83 SJxPtTdZ0.net
>>580
長野五輪の開会式の演出は快晴を意識して作られてるように思える。
リハーサルの映像は青空を背景にどのシーンも素晴らしい。
本番当日、曇ってしまったのが敗因。
聖火点火、ブルーインパルスの飛行も快晴だとどれほど素晴らしかったか。
アルベールビルも薄暮から夕焼け→夜って流れを使った演出で
賭けに出たけど天気が味方して見事に当たった。

613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:28:49.09 lxu+C2PZ0.net
ディズニー、ユニバーサル、ジブリ
3社共同でいいよ

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:28:52.28 7txtBJ0z0.net
誰もトンキン五輪の演出なんてやりたくないだろう
恥をかくのがわかっているのだから

615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:29:10.87 ecgTBD2o0.net
欧米劣化版としか言えないアイドルどもやJPOPを使って世界各国が喜ぶとでもおもってるのか?
能や狂言や歌舞伎などの伝統芸能をうまく使って、海外では見られない日本の文化に触れてもらうという考えに至らないのが不思議でならない

616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:29:31.95 eaYRqVgs0.net
外国人はバカだから
日本人のような微妙な面白さとかわからんから
幼稚園児にもわかるような演出じゃないとダメで
小学生に任せたらいいんじゃないの?

617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:29:36.00 JuAo2UN80.net
パフューム、きゃりー辺りは口パクだから無理だろう

618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:30:05.84 BvwnLwQz0.net
>>575
そうなんだ
ダンサー系だと世界でやってれる人いるのになあ

619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:30:36.22 mDHSAsBY0.net
ろくな人材いないな

620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:31:00.83 6RWyIcxe0.net
外人はどーせこんなの好きだろって「和」をどっぷり召し上がれ~って
まんまやりすぎると実際喜ばないぞ。匙加減がマジ大事。
タランティーノも演出チームに招聘しろw

621:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:31:03.91 TWa72e4v0.net
>>598
実際の空間で、実際の人間を動かして空間を“埋める”ってのは普段二次元の仕事してる人には
いきなりやるには難しかったりするんだよ…ノウハウが必要だから
ゲームや映画関係の人間が演劇やイベントに絡むと失敗しがちなのはそのせい
だから演劇関係の人材がまず話に上がってる
ダニー・ボイルやチェン・カイコーも確実にそっち系の演出家はサブに入れてるはず
というか押井守や行定勲が近年突然演劇に手を出し始めたのは布石かと思ってた

622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:31:23.16 eaYRqVgs0.net
藤子不二雄

623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:31:48.48 n1H9qdsI0.net
日本人じゃなきゃいけないって発想自体が古い
海外の大物でもいいじゃん
例えばティム・バートンとかに依頼するとかでもいいよ

624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:31:55.98 BvwnLwQz0.net
>>606
能をそのまんま見せても受けるのはごく少数だと思うから、
うまくCGか何かと派手に組み合わせられるといいな

625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:32:43.56 nmBHlKBz0.net
セレモニーってパラリンピック含めて4つやらなきゃいけないんだよ。
伝統芸能だけでもつか?

626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:32:46.34 49bk9BJf0.net
平安絵巻調をベースに、何か膨らませていけないだろうか

627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:33:07.46 nx0x4QyL0.net
ジャニ、AKB、EXILEはここの話に出てるけど
吉本興業にも気を付けろ!

628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:33:10.53 k4p9lO8P0.net
出演者だけは決まってて、後から演出選んでんじゃねーの?
ジャニタレとかAKB娼婦とか

629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:33:17.56 eaYRqVgs0.net
>>600
たけしならネタ考えてた高田文夫の方がいいよ

630:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:33:43.34 YMFoRKgQ0.net
攻殻とPerfumeの関係者だけは必ず入れておいてくれ(脇役)
AKBよりはクールジャパンになる

631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:34:19.67 TGCOD1n30.net
この演出してる二宮”NINO”大輔にもアイディア出す役目で参加して欲しいわ
あと、世界的に有名なダンサーの2人にも。
URLリンク(www.youtube.com)

632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:35:01.39 mDXdfEax0.net
>>611
伝統芸能ごり押しはいらない
忍者がスタジアム中をフリースタイルMXで飛びまくるとかならいいと思う
バイクも日本というイメージだし

633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:35:12.18 BvwnLwQz0.net
>>616
閉会式はアニメとゆるキャラでなんとかできる

634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:35:48.37 Co09EcH50.net
たけしにやらせりゃいいじゃん
コメディアンの方向にもまともな方向にもやれるでしょ

635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:36:20.09 kgMMWDy10.net
宮崎駿と三谷幸喜ってぞっとするような名前が挙がってるんだな。
とりあえず外国人や外国系ばっかりが歌って踊る下品なやつだけは
やめてほしい。能や歌舞伎も最近は外国人や外国系がいるのかな??

636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:36:24.84 k6uQRAbw0.net
日本武道メインの演出はどうよ、もちろん種目に加わるだろう空手や、従来からの柔道の他、五輪に絡まない合気道やら日本拳法やら相撲やら古武道やらたくさん出すの。
聖火はつけるのは、和弓でもいいし、流鏑馬もありかもしんない。
居合いや剣舞も外国人にはウケるだろう。
特に空手をアピールする。
伝統空手のウリであるタイミングで投げる技を主体にテコンドーとの違いを見せつける。
腹から上の蹴りと腹へのパンチしかなく明らかに格闘技として不完全なテコンドーと、顔面突き(ストレートのみだが)と足払いや瞬間的な投げが許される空手の違い。
それを競技やる前に開会式のうちに印象づけるんだ。

637:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:37:22.78 L6NKxyQ/0.net
ミスターマリックに任せて世界から失笑買おうぜ

638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:37:38.47 06flV8FZ0.net
>>623
いいねwカワサキのニンジャに忍者のせてさw

639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:37:40.68 5eg7TJpR0.net
>>589
livetuneのKzさんなら、DJとしても実績トップクラスだし、国際知名度もあるし安心感はあるね
URLリンク(www.youtube.com)
ただ超会議を連呼してきたのは、つまり「総合演出なんて要らない」って主意でもある
ニコ動住人は、上から目線=トップダウンが嫌いなんだよ
>君が伝えたい言葉
>君が届けたい音は
>いくつもの線は円になって
>全て繋げてく どこにだって
こういう風潮の方が、よほど後味は良いな

640:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:38:15.10 TGCOD1n30.net
>>623
お前、センス無さ過ぎ
そんなチープさをあえて演出する必要はないだろ。

641:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:39:44.11 4L8bSEcf0.net
>>607
ただの文化の違いだろ

642:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:42:12.24 AFl8fvje0.net
秋元康と北野武じゃなければ誰でもいい

643:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:42:23.02 bVX3S


644:abK0.net



645:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:42:29.19 sHfx8ebW0.net
伝統芸能での実績に期待する気持ちは分かるけど、五輪開会式はそれじゃ追いつかないと思うんだよな
伝統芸能でもポップカルチャーでもそれをぶっ壊すくらいにフィーチャー出来なきゃ長野と変わらない

646:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:42:50.92 1KaULgRM0.net
総合プロデューサー
真鍋大度
URLリンク(www.nhk.or.jp)
音楽総合演出
菅野よう子
演奏
鳥山雄二 ほか
優秀なのはいくらでもいる。
運営側が白痴で馬鹿だから物事が進まない。
運営側の人員から刷新するのが先だな。文系馬鹿官僚がやってるから全然ダメ

647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:43:01.34 1KaULgRM0.net
総合プロデューサー
真鍋大度
URLリンク(www.nhk.or.jp)
音楽総合演出
菅野よう子
演奏
鳥山雄二 ほか
優秀なのはいくらでもいる。
運営側が白痴で馬鹿だから物事が進まない。
運営側の人員から刷新するのが先だな。文系馬鹿官僚がやってるから全然ダメ

648:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:43:20.98 sHfx8ebW0.net
伝統芸能での実績に期待する気持ちは分かるけど、五輪開会式はそれじゃ追いつかないと思うんだよな
伝統芸能でもポップカルチャーでもそれをぶっ壊すくらいにフィーチャー出来なきゃ長野と変わらない

649:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:43:28.70 49bk9BJf0.net
日本といえば、エアギターと大食い

650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:43:29.11 nmBHlKBz0.net
とにかく恥ずかしいのだけはやめてくれ

651:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:43:32.60 +d+9YHGY0.net
ジャニーズ、AKBなど少女軍団、ボーカロイド、パフューム、
エグザイルやサザンオールスターズなど世界的に無名の糞音楽団
など「日本の恥」を起用しない人にお願いしたい

652:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:44:41.04 aA+v7uGv0.net
>>612
映像出身だとチャカチャカ動かすのや余白を埋めるのを嫌がるけど
実際にナマの舞台だと動きがないと眠くなるし
舞台を人なり何かで余白をきちんと埋めないとみすぼらしいんだよな
もし何もしないなら「何もしない」ってとこに動機付けが必要
絵を作り出すことに対する考えをガラッと変えなきゃいけない

653:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:44:44.49 hsa3MHIH0.net
サブカル代表は初音ミクで
それ以外は要らない

654:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:44:58.89 FvTBCW550.net
日本贔屓の大作映画監督とかで適任な外人誰かいないの?
部分的には光る人材いてもそれをまとめる役だけは日本人には無理だろう

655:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:45:38.45 49bk9BJf0.net
コスプレは

656:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:46:03.55 TWa72e4v0.net
真鍋大度推す声多いけど、キャリア的に考えたら池田亮司の方がありえない?
海外知名度は池田のほうが上な気がする

657:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:46:48.18 5eg7TJpR0.net
>>605
総合演出という視点なら
「天皇陛下ご一家が、一番笑顔に包まれるような五輪開会式で!」
を一度お題目に挙げちゃえば、あとは不文律な合議制でも何とかなるような気がする
そりゃあ、誰でも趣味や嗜好は違うから、どうしたってゴタゴタは発生しやすいんだけど
この日本国内で最も特別に、存在を尊重しなければならないのは、やはり天皇陛下ご一家なのだと思う

658:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:46:50.46 TGCOD1n30.net
>>627
いいね。それをある程度の格式のあるショーに仕立て上げられる人がいればいいんだけどな。

659:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:48:01.13 myFPwqHL0.net
北京五輪とかソチ五輪とかの開会式は結構良かったよ
AKBとかアイドルタレントが歌ったり踊ったりするパターンが一番嫌だわ

660:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:48:04.13 FNrkoCz30.net
世界に通用するエンターテイナーといったら渡辺謙くらいか
真田もイギリスの勲章持ってるらしい
音楽分野なら佐渡、上原
年よりなら秋吉とか小沢とか

661:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:48:22.49 44JNGL4N0.net
任天堂が演出したら

662:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:48:23.15 nmBHlKBz0.net
北京はスピルバーグに断られたんだよね

663:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:49:02.17 Ln/LU9okO.net
>>625
ないわー

664:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:49:15.01 49bk9BJf0.net
三味線と琴と和太鼓と尺八で、ロック

665:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:49:16.96 44JNGL4N0.net
>>652
最悪、東京も外国人で任したらいいんじゃないかな

666:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:50:08.16 tj3gqJe20.net
村上隆にヤらせろ

667:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:51:04.68 5eg7TJpR0.net
>>644
適役な外人候補の1人には、必ずマーティーフリードマンは挙がるんだろうけどね・苦笑

668:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:51:30.42 k6uQRAbw0.net
閉会式の音楽は角松で
長野で証明済みだし、あんまり悩むことないだろ
開会式は…難しいな…

669:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:51:59.04 44JNGL4N0.net
しかしロンドン、イギリスは恵まれてたなぁ
シェークスピア、007、ビーン、ロックにブリットポップ、ファッションと
誰でも知ってたもん

670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:52:18.60 hsa3MHIH0.net
たけしは一人でタップダンス披露してドヤ顔しそうだから嫌

671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:52:35.19 cDNaBk250.net
じゃあテリー伊藤で

672:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:53:03.22 qNzUIe810.net
>>652
スピルバーグと日本人演出家でタッグ組むとか

673:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:53:03.99 +bJj9dAl0.net
開会式なんてつまらないものやめろよ
お前ら運動会の開会式つまらんかっただろ
当然それはオリンピックでも同じ
上位カテゴリーだから面白くなるなんてない
開会宣言して終わりでいいよ

674:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:53:11.09 FNrkoCz30.net
たけしなんか出しても白けるだけだからヤメテ

675:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:53:12.77 8/tn294MO.net
あージブリいいかも
って何をどうするんだ

676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:53:46.08 TGCOD1n30.net
>>659
イギリスは文化に乏しいと思われがちだけど、近代以降は文化の宝庫だな。

677:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:54:22.75 44JNGL4N0.net
アニメとジプリと任天堂と忍者と侍でいいんじゃないの?

678:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:54:24.52 dMZL19wU0.net
歌は民謡がいいと思うよ
三味線の人並べてさ
また民謡ブームをおこして、ローソクの火の前でみんな歌おうよ

679:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:54:32.93 1nwGwVPR0.net
>>666
自ら生み出した本物の文化だからね

680:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:54:41.03 uV3wVCiq0.net
前科者のたけしはダメなんだよ。

681:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:55:39.94 dGPvV6Rk0.net
真剣に考えると 和とテクノロジーの融合しかないんだよ。
それで真鍋とMIKIKOになるんだが、Perfumeは出ないで欲しい。
クロ歴史になる可能性が高すぎる。
秋元もそう考えているからAKBを出したくないんだと思う。

682:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:55:41.57 q+kDdC+h0.net
>>52
スケールをもったワールドな舞台を作れる人というとこの人くらいしかいないんだよなぁ
プロデューサーと演出家の両方できる人でないといけないから、
上げられてる人はどっちかというか、演出よりの人ばかりなので
自分のフィールド外のことは不安しかない

683:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:55:49.94 44JNGL4N0.net
>>666
イギリスの中世はシェークスピア1人で十分お釣りがくるぐらい影響大だよ

684:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:56:02.71 lSgqj4dVO.net
聖火台ってか兜の中みたいなのに聖火が灯っても格好いいな

685:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:57:14.37 DRYt5VzZO.net
ジャニーズと秋元とよさこいだけは絶対にイヤ!

686:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:57:33.28 TGCOD1n30.net
>>673
絵画、彫刻、オペラなどの分野では大陸に見劣りするけど、
文学に関してはそうだな。あまりにも偉大すぎる。

687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:58:32.22 44JNGL4N0.net
ロンドン五輪は開会式最後にポールマッカートニー
閉会式最後はザフーだからね
反則だわ

688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:59:06.66 R9bMSvN40.net
取り敢えずリオ五輪閉会式での引継式がMIKIKOなのでそれを観よう

689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:59:09.89 nmBHlKBz0.net
スピルバーグの感性じゃもう古い気がする。
アン・リーかマイケルベイが良いかな

690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:59:16.23 mDXdfEax0.net
演出という意味では、現地、テレビ中継のほかに、VR中継を意識したものにしてほしい
それができれば、中のネタが伝統芸能ごり押しとかでもマシになるだろう

691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:59:30.70 5eg7TJpR0.net
この五輪開会式では、必ず東日本大震災に触れるだろうから
「上を向いて歩こう」「花は咲く」「アンパンマンのテーマ」などは含むべきなのだろうな
やっぱ今回は、統一された演出者なんて無理だと思うよ。
日本の音楽文化は世界一豊かで幅が広すぎる
「アンパンマンのテーマ」は歌舞伎演出では御する事はできないw

692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 21:59:45.56 TGCOD1n30.net
>>672
山本寛斎は過去に何かやってたけど、なんだこれ?って感じだったな。
五輪の演出に傾向は合ってると思うけど。個人的にはNGな人だわ。

693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:00:09.55 ULoHp+le0.net
マッコイにでもやらせとけ

694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:00:23.46 gpPPKi970.net
ド派手でカラフルっていう王道を打ち破るようなものが見たい!

695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:00:27.02 44JNGL4N0.net
>>679
マイケルベイなら東京壊滅する五輪になりそう

696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:00:31.03 oPtw/zMn0.net
土俵入りやめろよ歌舞伎もやめろ能なんか絶対やるな
和をイメージなんて散々やって滑ったんだから

697:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:00:31.99 wQjsIa5J0.net
パフュームのプロジェクションマッピングの人らがいいんでない?盛り上がるよあれは

698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:01:01.47 XZ8ensXg0.net
50年前のバラエティ「夢であいましょう」
URLリンク(www.youtube.com)
日本の芸能界って進歩したの?

699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:01:35.46 nmBHlKBz0.net
よさこいだけは間違ってもやって欲しくない

700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:01:57.49 hsa3MHIH0.net
>>686
長野がしょぼかったのはは予算が足りなかったから
なんせ長野だから

701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:01:59.65 49bk9BJf0.net
>>663
何もしないのもいいかも。入場行進のプラカード持ちにゆるキャラかアニメキャラ、又は戦国武将のコスで。災害が多いから節約。そんかわり青色で美しい光の演出

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:02:26.76 06flV8FZ0.net
>>666
007の演出はうらやましすぎるよなー

703:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:03:11.52 Kb+xaCcjO.net
蜷川は総括で取り合えず置いて、演劇からは野田、亜門、いのうえ辺りを細かく分けて共同でやらせたら?
誰か一人で背負える人材なんて日本には居ないのだから

704:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:03:27.48 SXvS2LQtO.net
スーパーボールのジャネットみたいな要員が必要だな

705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:03:31.20 3n0Iu69g0.net
ショーンK司会、佐村河内作曲

706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:03:51.54 44JNGL4N0.net
>>692
あの演出は日本では絶対無理だろうな

707:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:03:53.78 R9bMSvN40.net
>>687
それがMIKIKOと真鍋大度
MIKIKOはリオ五輪閉会式での引継式に参加することは明らかになってる

708:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:04:03.87 49bk9BJf0.net
>>695
詐欺文化か

709:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:04:35.76 CLGdwHYo0.net
宮本亜門になると思う

710:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:04:39.72 BKA0RjGt0.net
まあ駿の宇宙や神々といった日本の古代にスポットを当てた世界観は日本オリンピックにはふさわしいよね。
聖火の炎も元はゾロアスター教神道からミトラ教(ギリシャ神話)に引き継がれたものだし。
ギリシャ神話も殆どはメソポタミアの神々をギリシャにアレンジした物だからね。
日本の神道が、征西してゾロアスタ教を作ったという説もあるしね(聖書にはメシアは東から来たとある)

711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:04:50.51 TGCOD1n30.net
>>687
賛成。外せない必須な人だと思う。
>>689
同意。
よさこい、AKB、エグザイル、和太鼓・・・
これだけは絶対にやってほしくないわ。

712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:04:52.96 A/DCfEi20.net
人間椅子にも出てもらいたいな

713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:05:03.84 cRzAfaZC0.net
>>693
ベビメタのバンドが暗黒舞踊ふうだから本物もちょっと見せよう

714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:05:05.60 PelzO+rl0.net
クラプトンペイジベックが日本で3大ギタリストとして親しまれてるから日本で共演させるべき
これは世界的に大ニュースになる
ロック程度など軽視されるかもしれないが佐渡裕は再三クラプトンにラブコール贈ってるからバックにオーケストラつけたらいい
そして北朝鮮の最高権力者(名前失念)招待して安倍も拉致開放をお願いすればいろいろうまくいく

715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:05:35.68 49bk9BJf0.net
>>700
もののけ姫がいいタイミングで出ていれば

716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:05:51.82 AJjX28iE0.net
吉本、AKB、ジャニーズ
最悪だな

717:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:05:52.14 Ocs7ml4i0.net
何がクールジャパンを象徴するものとしてAKB48だよ
日本の恥をさらすな

718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:06:26.92 +k9QurQd0.net
伝統と最先端技術のミックスでいいよ
歌うのは演歌や歌謡曲、アニソンの中堅ベテラン歌手
ここら辺なら声量問題ない
日本の歴史上の人物の格好した俳優陣や特撮ヒーローがスタジアムを練り歩く
セレモニーで日本製の人気アニメキャラ総登場の特別アニメも流す
内容は降ってくる多数の隕石から地球やそれぞれの生活を守るとか
非戦闘員キャラは避難誘導や避難所での雑務をする

719:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:06:29.80 ThUC6f270.net
紅白でもPerfumeが最先端だった

720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:06:43.76 pk5/8NjN0.net
たけしと浅田彰がブレーンになって
堤幸彦に現場を任せるのがいい

721:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:07:12.36 Q6etP/eq0.net
やっぱ和の雰囲気はだしてほしいから、蜷川はいいね
最近ベビメタもはやってるから、アイドル文化もおもしろいから、秋元もいいでしょ
宮崎駿はアニメやらせたら天才だけど、リアルの演出は経験ないでしょ。他人まかせになるのは目にみえてる

722:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:07:18.44 d91lvwjB0.net
スーパー歌舞伎1択だから

723:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:07:39.64 TGCOD1n30.net
>>697
BABYMETALの振付やってる人もいいね。仲宗根梨乃とかよりも
断然良いと思う。

724:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:08:13.16 5eg7TJpR0.net
基本的には、観衆側も盛大に参加する開会式が体験したい
「超踊ってみた」系な
その方が経験則でも絶対に記憶に残るんだから
ちんまり静かに座って見てるだけじゃ、欧米式は巻き込めないし勝てない
ロンドン五輪開会式以上の、史上最高の開会式。
良いじゃん。できるよ。今の日本人なら
みんなの力を合わせて、ぜひ天皇陛下ご一家に笑顔に包まれて欲しい…

725:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:08:45.48 49bk9BJf0.net
入場の各国の曲を和楽器で

726:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:08:46.40 3qf1dfyH0.net
>>704
クラプトンのおっかけはその北チョンじゃない
そいつの兄貴

727:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:08:49.56 U9v5t9500.net
マーチングバンドと日体大?の行進するやつ
大規模で

728:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:09:02.42 h+V04Jxm0.net
その前にラグビーW杯の開会式どーすんや?
この間のイングランド大会はカッコ良かったで~。

729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:09:19.79 dGPvV6Rk0.net
>>713
もはや分かっているだろw

730:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:09:34.86 TGCOD1n30.net
>>711
ベビメタと秋元は対極にあるようなもんだろ。
秋元は絶対にダメ。

731:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:09:36.52 44JNGL4N0.net
>>717
平壌五輪になっちゃうよ

732:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:09:39.89 /n2pVbOW0.net
外国人やらすのがいい ギレルモ・デル・トロにやらせれば
世界中の文句たれさんのたいていを黙らせる(日本人はしらんが)

733:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:10:38.26 lowwHWis0.net
パヤオがやるはずない

734:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:10:55.92 49bk9BJf0.net
ギャルが役に立つ気が

735:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:11:36.36 aTFt272N0.net
がんばれトンキンズw!

736:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:11:41.24 R7lTwf40O.net
集団行動やってほしい

737:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:12:11.01 AFVKVy8/0.net
4年後の東京五輪開会式真っ最中の2ちゃんねるの荒れようが目に見えるようだ。
これって日本文化なのか?
音楽が中国のじゃん。
歌舞伎ってこんなんだったっけ?
京都の舞妓ってwwwwなんだよwwwwあれwwww
明らかに日本の事を知らない奴が適当に作り変えて演出しているな。
原色きつすぎ。
誰だよ?演出している奴。
うわ!慰安婦が出てきた!
おいおい。南京虐殺とか 戦争責任の鎮魂まで始めたぞ!
これ以上 日本の誤ったイメージを世界中に撒き散らさないでくれ!
・・・・・・・・

738:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:13:19.17 Q6etP/eq0.net
劇団四季の浅利慶太なんかも

739:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:13:50.77 hbNBBSYy0.net
秋元がスタンバッてます

740:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:14:05.90 YLvllb4M0.net
>JOC委員はクールジャパンを象徴するものとして「AKB48」を推しているため
日本人の幼稚性を世界に晒すのだけはやめてくれ 超はずかしい

741:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:15:25.88 TWa72e4v0.net
いやだからこれが10~15年前だったら蜷川一択だっただろうよ
おそらくもう長くないんだってば……

742:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:16:40.49 TWa72e4v0.net
あと山本寛斎はあれだけ日本で売れてないのにwでかいことやるプロデュース能力は凄いんだけど
内容が……推してる人実際の舞台観てから言ってるんだろうか……

743:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:17:16.09 5eg7TJpR0.net
>>697
MIKIKO先生は、PurfumeとBABYMETALと初音ミクにも関わってる今回のキーマンだよね
初音ミクはYUMIKO先生も深く関わってるけど、交遊してるし
ももクロの石川ゆみ先生も噛んでくるかな

744:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:17:58.75 ddQ+v/YN0.net
ヘイポーさんしかいない

745:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:18:26.20 5eg7TJpR0.net
>>728
「半島の法則」は絶対勘弁!

746:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:18:30.89 6e060+Kf0.net
年齢的に難しいだろうけど、冨田勲

747:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:19:27.11 BKA0RjGt0.net
朝鮮人関連は極力控えろよ。
歌舞伎とか城とか外国人は全く興味ないんだよ。
あるのは自分達の文化との関連性。
世界3大宗教のキリスト教ユダヤ教イスラム教の祖であるミトラ教ゾロアスタ教が
実は日本と繋がりがある。
知ってる外人は知ってる。
そこが今回のオリンピック演出のハイライト

748:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:19:32.59 uTqVNvoF0.net
team LAB「やったろか」

749:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:19:59.55 eC9jKlI30.net
他の都市のオリンピック開催だけは散々邪魔してこの体たらく
東京ってほんと他の地域から奪う事くらいしか出来んのだろうな

750:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:21:00.47 7bbvHH6L0.net
開会式はどこも花火が恒例みたいだけど
日本もするよね?
しなかったら葬式みたいだぞ
歌舞伎なんかより花火できるかどうかが重要だろ

751:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:21:04.90 s1DeYtgb0.net
三谷がダメなら古沢良太でお願いします

752:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:22:03.42 YMFoRKgQ0.net
生き神様『すぎやまこういち』を音楽の主軸にして欲しい
やんちゃな兄ちゃん!G1の曲を作った人だよ!!
年寄りさん!ヒットパレードの曲を作った人だよ!!
最近の若者よ!ドラクエの音楽を作ってる人だよ!!
ドラクエの序曲が国歌と同じテンポなのはワザとなんだよ!
日本人ですぎやまこういちの音楽を聞いたことがない人は居ないと断言できる。

753:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:22:21.03 Q6etP/eq0.net
>>735
ぐぐったら、最近はそうなんだねー。知らんかった

754:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:22:47.78 jZgULa510.net
>1 JOC委員はクールジャパンを象徴するものとして「AKB48」を推しているため、
  演出家もその線で決めたいと主張しているという。
笑えるな、鮫の脳味噌こと森喜朗が東京オリンピック組織にいるからな。
森喜朗は2000年沖縄サミットで当時日本で人気絶頂の小室・安室奈美恵で
オープニングセレモニーをして当時の出席者の、
ビル・クリントン(アメリカ合衆国大統領)、ウラジーミル・プーチン(ロシア連邦大統領)
 トニー・ブレア(イギリス首相)、 ゲアハルト・シュレーダー(ドイツ連邦首相)などの
そうそうたるメンツから失笑・軽蔑の眼差しで見られたのを思えてないのか?
鮫の脳味噌こと森喜朗はビル・クリントンとの会談でITの事を『イット』と発音して世界中の
笑い物になったんだよな。笑えるよ。AKBでも何でも出して恥晒せ!!!!

755:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:22:56.52 7bbvHH6L0.net
なんか歌舞伎がメインみたいな雰囲気だけど
あんなの観に行くの高齢者ぐらいだろ
若い人はごくわずか
あんなの興味ないし絶対にやめてほしい

756:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:23:32.59 KRPd9Nuv0.net
ソチって誰がやったんだろう?やるならあのぐらいのことしてほしいんだけど
ソチの閉会式で次の開催地のステージがものすごくくだらなかった
日本の芸能界から選ぶとあの程度にしかならないんじゃ

757:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:23:36.06 qx8DRG4s0.net
なんでAKB

758:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:23:42.99 ZrzaapIV0.net
芸能山城組でAKIRAやって絶対受けるから

759:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:23:43.32 VoVx+0DOO.net
もう東京五輪て悪い予感しかしない。

760:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:24:58.73 RD80Bo520.net
>>733
その人の春の祭典つべに上がってたから前見たけど、申し訳ないがひどかった
リオでどういう傾向の振付するのかわかんないからアレだけど、アート路線でダンサー踊らせようとすると悲惨なことになると思う

761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:25:34.74 5rU3hqys0.net
淡々と入場行進じゃだめなの?

762:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:25:51.76 06flV8FZ0.net
よーわからんが、リオ閉会式の準備は大丈夫なわけ?
めちゃくちゃやな

763:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/
16/05/07 22:26:32.57 A79gHXJ50.net
皇室の危機に気づいていますか? 
日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。
自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(国会議員、憲法学者、学者・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
スレリンク(news板)
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
URLリンク(www.youtube.com)
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
URLリンク(blog.liv)<) (4:40~)
※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
スレリンク(seijinewsplus板)

764:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:27:20.00 Q6etP/eq0.net
思い切ってスクエニなんかにやらせたら

765:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:27:35.72 kV76h/uA0.net
クールジャパンwww
AKBwww

766:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:27:41.97 49bk9BJf0.net
自分が見た中で良かった開会式は、ロンドンと中国と、円形の影絵でオリンピック競技みせたのはどこだっけ?この3つかな

767:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:27:51.14 iA7R64j00.net
10年早かったら蜷川さんなのになあ。

768:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:29:04.39 7bbvHH6L0.net
確かリオの閉会式で次の開催地にバトンパスするけど誰がするの?
錦織??

769:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:29:56.52 iA7R64j00.net
>>281
異議無し!
四季の奴(名前失念)の演出の酷かったこと…。

770:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:30:50.51 5eg7TJpR0.net
>>752
リオ五輪閉会式は、とりあえず「千本桜」で引き継いでおけば良いよ
ありゃノリを持ち越すには便利な楽曲だ
盲目的に大好きってほどでもないけどさ
旗手役は皇室の女性たちで

771:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:31:03.45 0NOalru00.net
しかしほんと日本にはまともな人材がいねえな

772:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:31:58.63 BKA0RjGt0.net
クールジャパン関連は演者やダンサーとして事務所に発注すればいい。
ただでさえ税金詐取して結果だしてないんだから、基本楽曲を使った公演はさせるな。
今のベビーメタルと一緒で朝鮮系がやることはディスカウントジャパンにしかならない。
ギリシャ聖火のルーツである拝火教の一国である日本に再び帰ってくるんだ。
考えによっては日本オリンピックはアテネより遥かに神聖。
みっともない事するな。

773:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:32:20.62 qGYPPoUt0.net
エンブレムしかり…国立競技場しかり…
この“炎上の連鎖”の流れの中で、下手な人選とか企画しようものなら
もの凄いことになるだろうね…ワクワクw

774:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:33:03.24 xg6mZ+hK0.net
>>748
芸能山城組のバリ島かぶれは直ったんか?

775:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:33:13.19 y5F+7INy0.net
>JOC委員はクールジャパンを象徴するものとして「AKB48」を推しているため、
>演出家もその線で決めたいと主張しているという。

ホント死んでくれよ…。なんでもっと必死にがんばれないの?
町内会の公民館の出し物じゃねーんだぞ。7万人規模のスタジアムの
大空間を演出しなきゃいけないのに、アタマ蟲でもわいてるのかよ。

776:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:34:00.42 cDp8dLWW0.net
庵野秀明くらいで

777:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:34:44.85 GBn1YkEs0.net
やべえ日本嫌いになりそう
つかAKBて国内でも失速気味って聞いたけどどうなん?

778:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:37:38.47 s969Myz20.net
AKBなんて出したらキチガイ国家の烙印で終わりだろ

779:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:37:54.68 twwquL/b0.net
ガースー黒光りで

780:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:38:38.83 3UxRsEwl0.net
>>765
スタジアム以上に全世界で億単位の人が見るんだよ…
つべにも残されて世界レベルの恥を永遠にかく

781:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:40:35.55 06flV8FZ0.net
かろうじて世界的に通用しそうな面子は東京五輪まで命もつかわからない人ばかりとかダメじゃん!

782:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:41:15.19 eC9jKlI30.net
東京=AKB
クソワロタ

783:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:43:22.70 +6vcgGJb0.net
日本体育大学マスゲーム関係者が一番に良いのでは?

784:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:45:14.67 Kb+xaCcjO.net
三谷って…舞台を観ている人達ならば、まずこんなイベント的な演出に名をあげないよ
映像は大掛かりを撮るが、実際に生で上演している物はそんなに大きくもなく舞台に仕掛けも無い作品ばかりだよ

785:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:45:13.43 5eg7TJpR0.net
リオ五輪の引継ぎ旗手に、マスゾエ知事だけは許さない

786:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:45:24.38 6RWyIcxe0.net
北京の筆をしゅるしゅると書き出すと色々浮かび上がる場面が良かったな
ソチの閉会式の巨大ミーシャが涙を一筋ポロリってのも近年じゃ出色の
演出だったと思う。

787:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:45:38.67 xg6mZ+hK0.net
>>771
文化的に色々才能が出てきたのは、やはり金回りの良かったバブル期あたりだからね

788:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:45:48.48 AkydMZ/Y0.net
すぎやまこういちでお願いします

789:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:46:04.43 ACz/qj+D0.net
ここまでまとめると、ドラえもんの盆踊り大会にAKBのタップダンスにブルーインパルスが新しくできる競技場をミサイルで那須与一するってことでよかろう

790:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:46:38.00 1/4ZiCb00.net
原発なんぞ関係なくパヤオがやるわけねえ
東京五輪なんてパヤオが忌み嫌うモノの塊のようなもんだよ
首都直下地震でもきて潰れろぐらいに思ってるはず

791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:46:58.23 djqj32Jn0.net
AKBとかジャニとかだろうなぁ
思いっきり日本の恥を晒すがいいさ
もうあきらめた

792:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:47:27.89 dhymDzzE0.net
URLリンク(www.youtube.com)

793:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:48:59.52 NIDrbUuv0.net
馬鹿でかい花火を何発か上げればいいだろ
演出はおれにされろ

794:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:49:20.67 JWvtgov/0.net
おれにまかせろ

795:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:49:31.14 FzNHSb+y0.net
リオ五輪の閉会式に2020東京の余興をするんだよね
この時までに演出家を決め、更に予行練習もしなきゃいけない
大丈夫なの?
前回のロンドン閉会式にはペレが出てきたよね
日本は誰を出すの?www

796:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:49:38.94 8kVIAJyh0.net
芸能は要らん
芸能界は腐っとるし、
世間への影響力も落ちる一方だ
日本人に対してすら力を持たない奴らに何が出来る

797:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:49:41.57 A7N+hQaY0.net
エンブレムにしてもずさんな運営計画にしても、政府補償に
寄生する気のないまっとうな人は関わりたくないだろうよw

798:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:50:05.58 wQjsIa5J0.net
>>781
あきらめないで!

799:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:50:06.79 TGCOD1n30.net
>>765
マジかよ。>>1読んでなかったわw
こいつらの誰かが言ってるんだろうな。
JOC役員一覧
URLリンク(www.joc.or.jp)
今のうちから、釘を刺しておかないとダメだろ。何をされるか分からん。
オリンピック委員会へのご意見、お問い合わせ
URLリンク(www.joc.or.jp)

800:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:51:00.13 kV76h/uA0.net
日体大のマスゲームは迫力あるけど北を想像する人も多いだろうな

801:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:52:16.44 AFVKVy8/0.net
NHKが放映した「坂の上の雲」
あれは原作にも史実にもない「日本軍が中国で村を略奪する」描写を
無理矢理ごり押しされてどうしても受け入れられなくて
日 本 人 脚 本 家 が 抗 議 の 自 殺 を し て い た か ら な 。
東京五輪でどんな政治的な介入と改ざんがごり押しされるか分かったものじゃない。
まともな日本人は自殺しなければ耐えられないような政治的ごり押しを
近隣諸国から受けるんだから誰もなりたがらないよな。
だって日本人の心を捨てたくないし自分の命だって失いたくないからな。家族だっているんだし。

802:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:52:24.96 wQjsIa5J0.net
日本人はやっぱり集団でやるといいものできると思うのよ。1人に任せるとろくなものにならない。
いろんなとこからいい人材を連れてくるのがいいわ。バランス取れてる人。
大根仁は?かっこいいものを知って�


803:ト、仕事振る事もできるわな



804:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:53:24.82 06flV8FZ0.net
誰か生け贄に差し出すから黒沢明辺り生き返らせてくれ!三谷秋元たけし辺りをまとめて差し出すからさ。
とか、神頼りもしたくなる絶望。
聖火最終ランナーは羽生か?

805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:53:29.87 jAtYnQcc0.net
世界的に有名かどうかなんて全く関係ない
日本は日本の独自の道をゆく
水島務で

806:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:53:48.82 wQjsIa5J0.net
>>790
集団行動もいいよ。あれも盛り上がる絶対。演出をかっこよくしたら北朝鮮にならないよ。

807:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:53:52.93 VDFldoZ30.net
宝塚の日本物でいいじゃん

808:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:57:07.08 5eg7TJpR0.net
>>650
日本には、世界的にトンデモないクラスのウルトラスーパースターだなんて
「初音ミク」ただ1人だけだよ
>>794
務→努

809:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:57:11.17 nmBHlKBz0.net
AKBの代わりにE-girlsならどうだ

810:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:57:59.83 NpybkSFx0.net
ここまでプリ天光無し

811:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:58:41.63 nxmZLnkl0.net
誰もやりたくないんだろう
日本人じゃなくてアメリカのショービジネスで実績がある人を呼んでくればいい

812:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 22:59:28.62 iyV7QFil0.net
三谷は狭い世界の話しかつくれないから無理

813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:00:45.44 iyV7QFil0.net
全員でラジオ体操とか日本的でいいだろ

814:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:02:19.60 zjOUKZ1n0.net
坂口博信意外の選択肢いらない

815:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:04:24.80 3UxRsEwl0.net
>>797
AKBと何ら変わらんわ出てくんなクソヲタ

816:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:04:35.93 d91lvwjB0.net
>>737
弥生時代の前にゾロアスター教徒が日本に文化を与えて
それが後の太陽神ミスラ=天照大神となる所から始めたら
ロンドン五輪の開会式を超えるな

817:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:05:08.79 ZCfchJGY0.net
マジで三池崇史しかいないと思うんだけど

818:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:05:35.52 5eg7TJpR0.net
>>798
キムチ臭いなあ

アイドル連中から拾い上げるなら、自立した海外公演に乗り出せるだけの力量と覚悟が採用ラインだと思う

819:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:06:01.73 AFVKVy8/0.net
結果として日本人は誰もやりたがらない。
結果として日本人の金を好き放題に湯水のごとく浪費した
在日の在日による在日のための在日五輪が実現する。
今回の東京五輪の誘致を民団が全面的に応援した理由がこれだ。
日本における在日文化を世界中にごり押しするのが在日の目的なのさ。
そんな在日五輪の開会式を見ている日本人の気持ちにはアネクドテンのホールの曲こそがふさわしいw
URLリンク(www.youtube.com)

820:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:06:27.86 y5F+7INy0.net
URLリンク(www.youtube.com)

20年以上前、アメリカのスーパースターがスタジアムで最高のパフォーマンスを
した例。これ位出来るアーティストが日本にいるのならやればいい。
ただAKBがこれだけの求心力あるとは到底思えない。

821:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:10:40.77 K/awe5YcO.net
宝塚風にやればいいじゃん
AKBも選手もみんな宝塚風にしてさ

822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:14:16.35 MWh24W740.net
舛添東京都知事いわく、王長嶋を聖火リレーに参加させたい模様。

というか野球を絡めることは決定してるんだろう。

823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:16:42.78 BKA0RjGt0.net
仏教のブッダシャカゴータマ自体と、親のストダナはゾロアスター教。
仏教と、ギリシャ神話のミトラ教はゾロアスター教神道の子にあたる。
その孫がキリスト教。
12/25とキリスト教は関係ない。12/25はミトラの誕生日。
キリスト教3月のイースター祭は、ゾロアスター教神道の神イシュタール(イースター)を祝う物。
神道から見ればキリスト教は孫にあたる。

神道(仏教加えてもいい)、古代と宇宙にスポットを当てた
日本オリンピックの演出をしなければはっきり言って
外人は誰も日本になんて興味ない。

824:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:17:41.84 idnB5GrA0.net
宮崎駿が一番まし

825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:20:46.65 NQhQuC/I0.net
今さら王長嶋?どちらも嫌いじゃないけど
国内限定、野球限定の大会で出てくるならまだしも
スポーツ選手出すなら東京オリンピックで輝かしい成績を上げた人にしたらいいのに
バレーボールとか体操とか、競技に革新をもたらした功労者いるだろう?

826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:22:08.05 MYb5upLX0.net
1964年から2020年までの道のりみたいな感じが無難だと思う。

827:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:22:13.38 06flV8FZ0.net
もう聖火最終は山中教授でいいよ

828:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:22:14.44 mggcvhOD0.net
三谷とか止めてくれよ・・・新選組も真田丸も大局的な流れの無い
小さい部屋でのドタバタ劇ばっかりで糞つまらねーのに
あいつに大規模会場でのイベント演出なんて出来るわけが無い。

829:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:27:05.42 wQjsIa5J0.net
>>810
あれも海外から見たら異様だよ。全部女とか、受け入れてもらえないと思うわ

830:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:28:50.70 w7cDly0d0.net
音楽は佐村河内守先生にしてくれ。

831:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:29:19.34 mggcvhOD0.net
>>806
三池やるぐらいだったら、滝田洋二郎がいるじゃん。
アカデミー賞外国語映画部門受賞の監督で、みんな納得出来る。

832:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:29:55.83 3HQuTmS+0.net
>>818
日本人の女が付け鼻して白人男になり済まして日本語で外国の劇をするんだっけ?

833:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:31:05.42 JxGS5Vfe0.net
パヤオは絶対やりたがらないだろう
まあたけしでいいんじゃないのかねえ
バイオレンス?別にいいだろ。コメディアンだし

834:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:31:39.72 ACz/qj+D0.net
外人が歌舞伎やるみたいだな

835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:32:52.35 kqaJ2dCr0.net
鳥山明とかどう?

836:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:33:11.26 JxGS5Vfe0.net
>>814
今各界で実権握ってるのが団塊だからそれ過ぎないとどうにもならないんじゃないの
あいつらの考え方ってとことん自分中心だから。

837:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:33:14.12 3aS/pkw00.net
黒人が増えているので黒人だろうw

838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:34:53.66 6VJFI2I90.net
ジャニーズとAKB系を出さないでくれたら誰でもいい

839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:37:42.09 KRHwz5dZ0.net
浅利慶太とかマシな人選だったんだなと思う

840:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:39:03.24 mggcvhOD0.net
映画監督だったら、るろ剣、龍馬伝の大友啓史は?
ただ、大友がやるとなるとNHKから「こっちを使え!」という横やりが入りそう。
清水一彦、黛りんたろう、尾崎充信、佐藤峰世、片岡敬司なんかも
オリンピックの演出だったらやりたいだろうし。

841:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:39:25.30 I843hlIb0.net
パヤオでいいじゃん
多少暴走してもいいって
もうエンブレム自体クールオナニーなんだし...

842:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:41:33.19 9PagwN770.net
>>1
蜷川とか出てきそうでいやだな

843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:42:23.23 vX27XE/90.net
宮崎は有り得んだろ

844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:42:28.29 IDEGulTT0.net
鳥山明とすぎやまこういちでいいだろ。
ドラゴンクエスト2020としてストーリーを組み立てたらいい。

845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:44:20.94 NSasRIIXO.net
いかりや長介がいきてればなぁ…

846:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:44:23.05 dv0B0JIj0.net
ハヤオと庵野と秋元康だけは止めろ

847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:44:24.93 EkWash9r0.net
クールジャパンの象徴AKB

秋元先生でいいんじゃね

848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:46:47.17 Yhju2EVM0.net
AKB起用だけはないわ
と言うかアイドル全般やめてくれ

849:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:47:04.51 lVxM0rzYO.net
日本の技術力を集め 火星に飛ばし秋元とたけしに思う存分好きなように日本を語らせ中継をしてもらおう。

850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:47:15.79 3HQuTmS+0.net
>>830
パヤオかたけちゃんw
世界的な映画監督縛りだとそうなるけど、東京から違う流れでもいいんでは?
東京芸大の世界的なセンセイとか。
総合演出家だから全体を取りまとめる人だろ。

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:49:45.87 3ogRLRKU0.net
ジャップの人材不足って、深刻だな

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:50:49.80 yNa5pfuW0.net
いのうえひでのりだな

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:51:53.44 Cwe7VdJE0.net
人間じゃダメだ
AIにやらせろよ

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:52:06.67 dstg+HGn0.net
「海外出張は五輪を成功させる為・仕事をすればお金もかかる」舛添都知事 (虚言癖あり)
          
「都民の毎日の暮らしを豊かで安定したものとすること。
           このことは都政が果たすべき最も重要な役割であります。
仕事、子育て、医療、介護、治安など、あらゆる面において都民の不安を払拭し、
額に汗して積み重ねた努力は必ず報われると、そう人々が信じることのできるような
社会を実現していかなければなりません。」01/15日 記者会見

◆ 舛添知事リコール直前デモin銀座  2016年 ◆5月22日(日) 15時00分~16時30分の予定

【時間】15時集合 15時30分デモ出発【場所】東京都中央区 常盤公園
【現場責任者】菊川あけみ
【主催】◆ 日本侵略を許さない国民の会 ◆
※当日、舛添都知事リコール届け出、開始日を発表致します。詳細は後程発表致します。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★リコールできるのは都民だけです。 ただし、★協力は都民以外も協力可能だそうです。
確実に正確な都民の署名と印鑑


855:または母音(指の指紋)が必要です。 それを集めてくれる人を募集しています。 150万人でリコールできるようなので、目標は230万署名。 少しでも印鑑や母音がずれていたり、住所を間違って書いたりは× しかも、期間は二か月間。 そして、面倒な市区町村別にしなくてはいけない。 同じ用紙に市や区の違った住所は× などなど、厳正な審査があるそうです。 都知事の28年度 ● 海外出張予算 ●3億3千5百万円 東京都 28年度予算 総事業規模は 2兆5.000億円 舛添都知事の功績   韓国学校増設ごり押し・韓国人専用老人ホーム(名目は多文化共生)へ公金8億            地下鉄の技術や道路陥没の技術相互支援・オリンピック相互協力・コリアンタウンの開発・



856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:52:09.08 AXCUJK3g0.net
邦画は死んでるしパヤオは歳だし
保守のふりした右翼がオタクアイドルをねじ込もうとするし日本の文化産業死にそう

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:52:26.15 gHOHgJhT0.net
任天堂の宮本氏に一任しろ

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:52:42.62 IDEGulTT0.net
よく考えたら日本人じゃなくてもいいんじゃねえか?
世界中の日本好き著名人に日本をイメージして演出やパフォーマンスやってもらえば。
タランティーノとかレディガガとかさ。

859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:52:53.67 qccChgoJ0.net
日本が世界に誇る放射能生物ゴジラを出して会場を破壊させる演出はどうかな
伊福部昭の音楽も世界で高評価だしな

860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:53:08.00 lVxM0rzYO.net
本当人材不足。
印象操作だのみの内弁慶しかおらんから

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:53:38.06 l2kjncSx0.net
パヤオや真鍋とか演出はできても全体を仕切ることはできないから名前を挙げてもしょうがない

彼らを使う立場の人間がいないのが問題なんだから

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:53:48.05 AXCUJK3g0.net
>>845
いいかもね

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:55:03.59 rQckmb4CO.net
宮本亜門でいいよ

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:56:36.54 lVxM0rzYO.net
人工知能に頼れよ

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:57:43.32 W9aHvYtD0.net
冨田勲にしろ(´・ω・`)

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/07 23:57:52.73 dR27OfyZO.net
大駱駝艦 野田秀樹 劇団四季とか

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 00:00:11.35 G7cAOUGo0.net
脚本、監督・河森正治
音楽、演出・菅野よう子

で決まりだなww
とてつもないオリンピック・ミュージカル
の幕が上がるぞ。
2人ならブルーインパルス使いまくりだろ
空に想いを描かせたらNo.1だぞ

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 00:00:58.11 /nA4BWGX0.net
>>853
それまで元気でいてくれたらいいな笑

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 00:02:40.38 dPx8xqRO0.net
日本人が見せたい日本と外人が見たい日本は違う
いっその事外人演出家の中からコンペで決めてもいいんじゃない

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/05/08 00:02:46.36 ztskT1WT0.net
秋元康はダメ、ゼッタイ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch