16/04/30 12:01:55.86 TrBrsXuw0.net
そうだよ坂本九が売れたわけじゃない、曲が売れたもの
ただ坂本九の声は印象深いと支持されてまがいものじゃなくオリジナルとして売れた、
ビルボード、キャッシュボックス共に3週連続一位
坂本九の時代はシングルの順位が価値があったんだ、アルバムは金持ちしか買えないものだった
カバーは楽団でインストルメンタルで売れた、確かベスト20位に入ったと記憶している
「上を向いて歩こう」は日本人の音楽感性が外国人の感性がぴったり合った特別な曲
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:06:09.59 fMGwflio0.net
>>399
ベビメタの声も評価されてるけどベビメタだけがまがいものなの?
違いはどこなの?
401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:06:13.17 qp7knS010.net
まがい物 ksk燃料
ウェンブリーも国内向けの超満員報道とは裏腹に、実際はタダ券 & 5£(800円) ばら撒きのヤケ糞興行だったわけだし
いくら今後の国内活動の為の箔付けだとしても情けなさ過ぎるし、こんだけ赤字続きでやってきて、国内人気もこの程度だと
もう流石にグッズの売り上げだけじゃ無理だろうし、きゃりーぱみゅぱみゅとかパフィーとかパフュームみたいな糞詰まりで終了なのは待ったなしだね
国内にしてもAKBなんて雲の上の存在だし、ももクロにさえ届かない体たらくだもんw
国内向けの報道ではこんな超満員の大成功イメージで触れ回るんだけど
URLリンク(youtu.be)
実際はこんなガラガラw
公演中
URLリンク(www.instagram.com)
公演終了直後
URLリンク(video.twimg.com)
黒幕お葬式会場
URLリンク(s3.gazo.cc)
客のオタク
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.youtube.com)
1.2万人の9割外国人とか適当な事言って小便まき散らしてますが
実際はそんなに入ってないし、半数近くは国内参戦組というね
しかも客の殆どがマンガ好きみたいな糞オタク
メタルも糞もありゃしないw
402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:06:31.25 cp2JLO6g0.net
>>379
見させてもらった全部
日本っておもしろい国だな、と思ったよ
それこそクレイジーで
403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:10:28.15 pS4d7ISL0.net
まだまだいくよ
404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:16:53.29 fMGwflio0.net
俺は中村八大はすげえと思うように坂本九も偉大だと思うけどな
なんかいろいろ区分するのが好きな人が多いよね
405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:17:43.18 TrBrsXuw0.net
坂本九のようにメロディが世界中に広がって売れたものじゃなく
BABYMETALは事務所がももクロがフランスで受けているのを見て
企画としてももクロにメタルやハードロックを付けたら外人に受けるのではないかと
実験的に売ったものだな、当たったから大成功だ
日本じゃどうせAKBの2番煎じにしか見られないし、また日本人は欧米で受けると高級な者として
逆輸入で受け入れてくれると踏んだ
韓国や中国やシンガポールで受けても日本人は差別主義者だから低級な者と下に見るし。。
として今に至ってこうなっているんだなw、違うか?
406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:21:31.29 M189xMvH0.net
結局オリエンタリズムなんだよ
「真正な西洋の倒立像としての非西洋」
という昔から繰り返されてきた図式
「まともな」西洋人がオルタナティブとして「風変わりな」非西洋を愛でる
我々非西洋の側は常にその眼差しの奴隷としての地位に甘んじる
あまつさえ自ら進んで奴隷になろうとする
嬉々としてクレイジーな日本を演じようとする
日本では「西洋が我々を愛してくださる!」という思考が当たり前のようになされるが
イギリスではその逆は永遠に起こらない
407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:22:24.67 559qUChW0.net
>>391
番組から「ベビメタすごいって言え」と圧力かけられて頭に来てとっさに出た言葉がまがいものだったんだろ
408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:22:25.40 fMGwflio0.net
>>405
いろいろ妄想がすごいねw
病院いったほうがいいよ
409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:27:35.03 SrzhS9Oc0.net
ミクは英語もできるようになったら天下取れるわ
410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:29:12.72 hpPcYURp0.net
じゃあ他になにがあるんですか?
411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:30:36.02 f8XZURKy0.net
>>399
R&Bグループのテイストオブハニーのカバーが有名
HOT100 3位
アダルトコンテンポラリーチャート 1位
ソウルチャート 1位
URLリンク(www.youtube.com)
執拗な箏音が笑える
日本人からしたら苦笑せざるを得ないアレンジ
412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:33:33.80 CdKcZSQd0.net
>>405
まったく違うよ。
プロデューさーがとにかく、心底メタル好きだっただけ。
413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:34:39.80 fMGwflio0.net
>>410
だって最初から外人ウケなんて狙ってなかったからね
妄想がひどいから病院いったほうがいいって思っただけ
414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:37:50.81 gm+ubkl2O.net
アイマス、べビメタ、ミクこれがクールジャパンだ
415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:41:13.22 cp2JLO6g0.net
>>406
ひどい西洋コンプレックスだな、重症だ。
家畜人ヤプーを思い出した。
なんでそこまで卑屈になるんだ。
西洋の影響があろうがなかろうが、自分が楽しみたたいものを楽しめばいいし。
やりたことをやればいい。
とりたてて西洋文化を崇拝する必要はまったくないが、拒否する必要もない。
日本の伝統文化に対しても同じ。
もっと気持を自由にして、自分で取捨選択しろよ。
416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:42:31.82 Pmd3Mceb0.net
BBCの特集なかなか良かったな
他にはないオリジナリティーで海外に出ていける人がこれからも出てくるんじゃないかな
417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:42:41.35 2FbvfLSt0.net
他が活躍できないから仕方ないわな
418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:45:26.67 5djjOCMR0.net
なんでこう発想するんだろうな
だから己は西洋の価値観憧れ昭和層から抜け出せないんだろうね
ベビメタと初音ミクなんだよ
それが競争力があるってことなんだよ
ベビメタと初音ミクが頂点であってそこからモノを考えろ
ちなみにベビメタ曲もボカロPの作詞作曲でボカロ文化も入っている
じゃボカロ文化は何かっていうと売れない食えないメジャーデビュー出来ないミュージシャン達の
エネルギーの爆発でもある
そこにはメタルからJAZZ、ヒップホップまであらゆる音楽文化の影響もある
荻原健太ってやつが敬愛するはっぴーえんどはビートルズの真似事であり
こんなやつが初音ミクという日本歴史上最大の楽器の創作を批判するのは使い古された古い昭和脳の塊
419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/30 12:45:51.37 PGU2t3Ez0.net
ベビメタファンはベビメタがクールジャパンだとは思ってないと思うぜ
ま、他は知る由も無いけど俺は思っていない
それと東京五輪にも期待していない
出たい奴がこれから頑張るんじゃないの?
アジア大会?みたいなチョン国の真似は止めてもらいたいw