16/04/06 16:09:22.64 qs5KlzIR0.net
>>385
野球が五輪復帰するとこれが嫌なんだよな
せっかく五輪で他スポーツが注目されてるのに
野球復帰するとマスコミが「野球!野球!」になって
他の競技の扱いが少なくなってしまう
本当に五輪復帰しなくていいと思うよ
420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:10:04.50 cjUYiVKE0.net
オワリは始りでもある 終点に着くとそこからまた出発点になる
421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:11:16.87 W5/kVIxo0.net
>>401
元々野球好きで息子が大学野球の選手の俺でさえテレビで野球なんて見ない
テレビで見るのはCSでやってるミュージックチャンネルと競艇だけ
422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:11:31.19 qjlpzH9O0.net
日本人でプロ野球見てる連中って団塊の世代がほとんどだけど年々消滅してきてるからな。
同胞の通名選手の活躍にホルホルしてる在日朝鮮人のためのキムチ悪い興業に成り下がってしまったな。
423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:11:38.45 kHGazZmy0.net
>>397
じゃあ10年後楽しみにしとけw
どうなってるかねぇ。
424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:12:21.81 5ZkXn0Gs0.net
>>394
層化もこの先20年潰れることはないだろうし野球もそうだろう
創価の集会や野球場は大盛況だろうけど一般人は興味なし
425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:12:38.24 x5QxUac10.net
ほんと焼豚がは口ばっか達者だな
426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:12:53.87 aLmh9kNO0.net
ここ10年くらいの中で世界相手に過去にないような成績出した競技が多いし野球離れによって他競技が発展してるんだからいいことだと思う
427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:13:22.40 K0ibzqM50.net
>>398
有料のスポーツチャンネルでしか見ることができないという
他スポーツと同じ扱いになっただけだよな
見るには金が必要という他スポーツと同じ条件でになり
ここからが魅力あるかどうかが勝負になるてだけ
428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:13:53.47 5Ar7Vcc/0.net
まずはメディアのゴリ押しやめろよ
429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:14:09.91 5Ar7Vcc/0.net
プロ野球の不釣り合いな報道量
430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:14:17.72 3UXcj3of0.net
中東のどっかのやきう代表監督が日本人なんだが
だーれもやきうに興味を持ってくれないって嘆いてた
道具とか全て揃ってても現実は厳しいんだよな
431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:14:20.27 gN9UqIhs0.net
>>392早くお前らの集会場の広島スタスレ行けや(笑)
あっそれかあれか、犯罪者排出しまくっとるなんjか(笑)あそこの奴ら皆んな人生詰んどるんやろ?(笑)
432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:14:44.71 tyDIgJin0.net
>>402
普段から他のスポーツの普及を阻害してるのに五輪にまでしゃしゃり出てくるとはな。
433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:17:35.14 kHGazZmy0.net
>>402
つーか東京五輪当選すんのか?
IOC側の条件何も満たしてないだろ。
課題すっぽかして虫が良すぎだろ。
434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:17:44.47 6F7FJIAN0.net
賭博やめろよ
覚醒剤やめろよ
刺青やめろよ
いい年して玉遊びしてんじゃねえよ、地震の直後までさ
人間としての格
商売道具持ち込んで瓦礫を撤去した土方>>>>>しつこくナイター開催せんとしてたクズゴミ
435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:18:49.75 tQUytmhm0.net
>>389
試合に緊張感を求めると国際試合の方が面白いんだよ
国内スポーツでも緊張感のあるゲームは面白い
例えば高校野球は緊張感あるけど、プロ野球見るくらいならカーリングの世界選手権の方がヒリヒリする
もともとプロ野球はキャラゲー要素が強いけど、他のスポーツと比較されると興業色が強すぎて
スポーツに真剣勝負の緊張感を求める人には胡散臭く感じる
436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:18:55.77 tyDIgJin0.net
>>393
育てるもなにも最初から真剣に世界一を決める大会じゃないからな。メジャーリーガーの年金を徴収する大会だし
437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:21:56.16 tyDIgJin0.net
>>418
そもそもいくら負けても年が明けたら全てリセットされる
438:野球に興奮も感動もないけど。 いくら負けてもいいんだから応援する理由が作れない。
439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:22:04.03 gQbEMOCU0.net
>>397
焼き豚って捏造してばかりだな
440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:22:36.29 5Ar7Vcc/0.net
アメリカでも野球は老人スポ、マニア化、観客水増し、薬物汚染と日本野球のソレとそっくり
ヤンキース開幕戦ですらガラガラだし日本より深刻かもな、圧倒的なアメフトもあるし。
441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:25:03.00 IjGrI8f/O.net
>>331
マジかこれ
そういやダルや大谷って奴は運動神経が無いけど球投げだけは上手くて野球選手になったのは有名な話らしいね
442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:26:22.72 i88Z1SNq0.net
>>418
緊張感ね。だから一発勝負だと客が入るのかね…?
まあ、リーグ戦やツアーは長ったるくて付き合いきれんってのはあるかな。
興行といえばプロレスは人気回復したのかね?
新日だけな気もするが。
443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:26:52.51 +hn3XW4K0.net
愛が生まれた日
野球が消えた日
444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:26:57.39 /lUTkktO0.net
プロスポーツ選手が高額なのって、そりゃ面白い試合やるからってのもあるけど、
・子供に夢与える→黒社会(闇スロ)ちょっといく?
・その競技を愛してる→高校野球でちょっといく?
・必死に勝負してる→円陣でちょっといく?
・日々、努力してる→シャブでちょっといく?
野球ファンってどうして怒らないんだろう、まじでわからん
445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:27:12.02 5ZkXn0Gs0.net
野球っていろんなスポーツをマイナースポーツといって馬鹿にしてたな
そんな野球さんだが近年は
バレー
フィギュア
女子サッカー
水泳
体操
テニス
卓球にまで抜かれる落ちぶれ様
446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:27:18.24 EhjnttvO0.net
メジャーも客が高齢化してて、そのうちリーグ縮小、放映権バブルも年俸バブルも崩壊すると言われてる
憧れのリーグがショボくなるのが確定してるのが野球のつらいとこだな
447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:28:13.11 5Ar7Vcc/0.net
>>426
犯罪に寛容な素晴らしいファン達なんだろ
448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:28:52.07 /lUTkktO0.net
まあ一部の選手に、アナーキーな奴がいるのはどこもそうだけど
・球界全体でやってた
・NPBが言い訳にならない言い訳をする
・マスコミがそれを庇う
野球ファンってどうして怒らないんだろう、まじでわからん
449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:29:14.46 L0SsZivp0.net
◆リーグ平均観客動員数
1位:NFL:年間合計1760万6643人(1試合平均6万8776人)
2位:ブンデスリーガ:年間合計1331万1136人(1試合平均4万3500人)
3位:EPL:年間合計1394万3910人(1試合平均3万6695人)
4位:AFL:年間合計640万4569人(1試合平均3万2346人)
5位:MLB:年間合計7373万9622人(1試合平均3万346人)
6位:IPL:年間合計155万8664人(1試合平均2万7833人)
7位:ラ・リーガ:年間合計1017万1062人(1試合平均2万6766人)
8位:NPB:年間合計2285万9351人(1試合平均2万6458人)
9位:CFL:年間合計204万8164人(1試合平均2万5286人)
10位:セリエA:年間合計886万6274人(1試合平均2万3332人)
11位:リーグアン:年間合計802万4973人(1試合平均2万1118人)
12位:MLS:年間合計618万4804人(1試合平均1万9148人)
13位:CSL:年間合計455万6520人(1試合平均1万8986人)
14位:NBA:年間合計2190万5470人(1試合平均1万7809人)
15位:NHL:年間合計2152万8192人(1試合平均1万7503人)
16位:Jリーグ:年間合計527万5387人(1試合平均1万7240人)
17位:SPL:年間合計233万3846
450:人(1試合平均1万236人)
451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:29:31.79 L0SsZivp0.net
◆ソーシャルメディアでのフォロー数(所属クラブのフォロー数の合計)
1位:EPL:2億2900万(チーム平均1150万)
2位:ラ・リーガ:2億1760万(チーム平均1090万)
3位:IPL:5800万(チーム平均730万)
4位:NBA:1億5000万(チーム平均500万)
5位:セリエA:6600万(チーム平均330万)
6位:NFL:1億50万(チーム平均310万)
7位:ブンデスリーガ:5500万(チーム平均310万)
8位:MLB:6310万(チーム平均210万)
9位:リーグアン:3750万(チーム平均190万)
10位:CSL:2400万(チーム平均150万)
11位:NHL:3540万(チーム平均120万)
12位:MLS:620万(チーム平均30万)
13位:NPB:250万(チーム平均21万)
14位:AFL:370万(チーム平均20万)
15位:CFL:170万(チーム平均19万)
16位:SPL:200万(チーム平均17万)
17位:Jリーグ:120万(チーム平均7万)
452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:29:37.47 L0SsZivp0.net
◆リーグ平均給料額:リーグで1選手に支払われている給料額
1位:NBA:約460万ドル(約5億7000万円)
2位:IPL:約430万ドル(約5億3000万円)
3位:MLB:約420万ドル(約5億2000万円)
4位:EPL:約380万ドル(約4億7000万円)
5位:NHL:約260万ドル(約3億2000万円)
6位:ブンデスリーガ:約230万ドル(約2億8000万円)
7位:NFL:約210万ドル(約2億6000万円)
8位:ラ・リーガ:約190万ドル(約2億4000万円)
9位:セリエA:約170万ドル(約2億1000万円)
10位:リーグアン:約150万ドル(約1億9000万円)
11位:NPB:約66万ドル(約8000万円)
12位:CSL:約39万ドル(約4800万円)
13位:MLS:約31万ドル(約3800万円)
14位:SPL:約25万ドル(約3100万円)
15位:AFL:約24万ドル(約3000万円)
16位:Jリーグ:約22万ドル(約2700万円)
17位:CFL:約10万ドル(約1200万円)
453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:30:02.65 B/1NJ+OO0.net
さすがにバレーに抜かれたとか言い過ぎw
日本のエースの木村沙織ですら、銅メダルとった後でも東レの寮に住んでたし、今は知らんけど。
454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:30:57.03 DGeNdEFL0.net
野球も面白いけど日本人海外サッカー選手めちゃくちゃ増えたしな
海外サッカー面白いわ
455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:31:03.26 5ZkXn0Gs0.net
>>422
メジャー開幕戦も大学バスケに負けたらしいな
野球ファンは野球はアメリカでは一番人気だと信じ込んでるようだが
実際はアマチュア以下にまで落ちぶれたことをスポーツ新聞読んでるような下層は知らない
456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:31:24.80 kQc/WJ0U0.net
>>426
野球ファンは情弱お爺ちゃんがほとんどだから知らない可能性がある
457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:32:10.65 KTohKaeA0.net
広島県観光資源来場者
2010年、厳島神社(宮島) 約344万人
2015年、広島カープ動員 約211万人
2010年 原爆ドーム 約133万人
URLリンク(nihon-sekaiisan.com)
2014年、旧広島市民球場跡地 約75万人
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
2014年 安佐動物公園 約50万人
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
2015年、サンフレッチェ動員 約29万人(リーグ戦278,499人ナビスコ17,115人)
458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:32:23.31 i88Z1SNq0.net
>>436
カレッジバスケをバカにしすぎw
459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:34:10.08 5Ar7Vcc/0.net
>>432>>433
野球は年棒金額は税込みの手取りじゃないし観客数はどこも水増し上等だからマジでアテにならんぞ
460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:34:51.90 ZlOO3nwl0.net
>>439
昔はNPBより6大学のほうが人気有ったもんな
やきうのピークは長嶋V9からメークドラマまでだろ
461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:34:52.39 JEMeFOaFO.net
>>397
Jリーグ10年後には終わってそうだな。
462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:35:02.31 ebDCIRV30.net
ケーブルて
463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:35:33.47 5Ar7Vcc/0.net
>>436
ジジイは昭和から感覚が止まってるからしゃあない
464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:36:32.20 R+zO8ASF0.net
野球は数少ない普及国でも日米をはじめとして、ほとんどの国で人気が下がっていってる点を考えると
スポーツとしての魅力自体が時代にそぐわなくなってるんだろう
簡単に言えば時代遅れ、おそらく今後10年20年で事実上の寿命を迎えると思われる
465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:36:59.83 5ZkXn0Gs0.net
>>434
直接対決で女子バレーに日本シリーズが負けた時はショックだった
日本シリーズは全マスゴミが1週間前から毎日煽ってたのに
野球よりバレーのほうが日本人は関心があるとハッキリした後でも
公共放送であるNHKさえも野球のゴリ押しは止めなかった
466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:38:29.16 rp2lkdOG0.net
>>440
ちゃんと客入ってる試合もあるのは確かだけど、
上の方に貼られてるようにまるで入ってないのにそこそこ入ってたように発表してる試合もあるのがな
それがある以上、公式発表の数字に情報としての価値はないわな
467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:41:16.32 c3ESHUWl0.net
野球はベトッとして臭いから仕方ない
468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:41:51.42 5aM+rOyN0.net
しれっとフィギュア入れんなよw
男子の競技人口1万人w
469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:42:51.64 5aM+rOyN0.net
>>446
日本での視聴率=メジャー度じゃないからな
駅伝ってメジャーか?
470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:44:13.52 i88Z1SNq0.net
>>450
駅伝つっても箱根だけでしょ?
471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:44:26.63 pLdjtdeC0.net
ライト層がホント居なくなったからな。
昔はライト層含めてみんながプロ野球見てた。
今はサッカーと同じでコアなファンしか見てないし興味がない。
今は昔からのファンが多く残ってるからいいけど、新規が集まらないから先細りは不可避。
昭和の隆盛を未だ忘れられない勘違いした爺さんどもが消えるときプロ野球も終わるよ。
472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:44:37.59 LsTX3bS00.net
パナマ文書にオリックス入ってるじゃん マネーロンダリングしてたんか
473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:44:51.50 5aM+rOyN0.net
視聴率ベースだとサッカーに継ぐ人気があるのは大学駅伝だなw
474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:46:02.89 OlJLc83S0.net
野球が消えた日
475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:46:07.84 JEMeFOaFO.net
>>454
視聴率ベースだとJリーグは駅伝にはかなわんよ。
476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:46:21.17 IjGrI8f/O.net
バスケ、サッカー、ラグビーの三大リーグになって欲しい
477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:46:59.29 06kWIXSC0.net
いまだに双六を特別視してるのってメディアだけでしょ
478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:48:06.12 GCeBIWvq0.net
そりゃそうだ
野球しか無かった時代とは違うからな
好きだから野球も見るけど
479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:48:25.26 LsTX3bS00.net
パナマ文書にオリックス ソフトバンクグループ あるやん
480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:50:43.57 wDOdbACR0.net
>>458
特別視というか自分のところのコンテンツだから、ゴリ押しでも何でもして盛り上がってくれないと困るんだろ
481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:51:52.08 5Ar7Vcc/0.net
>>456
日本シリーズですらそんなJリーグよりも数字取れなくなったプロ野球って・・・
482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:51:57.97 IjGrI8f/O.net
野球は本来ハンドボール程度の報道量が妥当かと思う
483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:53:02.42 lf1dFl590.net
のたまって
なに?
484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:54:40.86 JEMeFOaFO.net
>>462
Jリーグが視聴率取れるのなら、九州はソフトバンクの試合ではなくアビスパやサガン鳥栖やギラヴァンツやトリニータの試合がテレビでバンバンやっているんだろうな。
485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:56:11.48 5ZkXn0Gs0.net
>>450
国民の関心度を最も表せれるのが視聴率
野球はマスゴミが毎日ゴリ押ししてるからメジャーに見えるだけ
昭和にあれだけ中継があり視聴率があり需要がった野球は
今や駅伝以下の関心度
今や野球は日本人の関心から「消えた」んだよ
486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 16:56:54.14 oDc5Bzzn0.net
サッカーを目の敵にする人のガラケー率w
487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:02:07.20 QjsRI9lt0.net
元々中継やってた巨人が松井がメジャーに出てから全くダメに成ったな
阪神や広島みたいなローカルだけの中継に変わってくんじゃね
488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:02:15.74 5aM+rOyN0.net
>>466
お前は何も分かってないな
ずっと昔から野球の視聴率はそこまで高くない
五輪女子バレーの日本×ソ連の方が全然高かったよ
当時バレーってそんなメジャーだったか?
知らないけど
489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:02:49.94 IgVSH10t0.net
ボクシング中継も見なくなったなあ
490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:05:54.18 QjsRI9lt0.net
>>465
全国ネットで当たり前のように巨人やってた時代が終わったよって話
パ・リーグなんぞ最初からやってないし
巨人ガーって言うの止めてからまともになりつつあるよ
都市圏で二番手のヤクルトやオリックスもどっか出る算段した方が良いんだろうって思う
それ以外はCSのチャンスが消える時期まではまあまあ採算に乗ってるんじゃね
491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:08:18.38 vAlDbaIR0.net
地上波中継がなかっただけだし、プロ野球以上に連日あれだけ集客できるコンテンツも他にないのもまた事実
ていうか中継をしていたのは読売戦であって、ここでいわれてる全盛期には他カードは球場ガラガラだった
ロッテ戦の川崎とかギャグになってたくらいだし
それが今では各カード一定数の集客があるわけで野球自体も実は身近になってるんだよ
492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:08:24.36 +bJ3sCmZ0.net
プロレスがゴールデンで当たり前の時代が有ったんだし
時代とともに変わるわな
493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:10:05.82 wbGWVelj0.net
巨人ってアレだろ?
ヒロインが戦艦みたいな名前の
494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:11:49.08 Pv4WwVll0.net
>>472
興味ない人間が圧倒的に増えたよ。興味ある人間だけがビジネスターゲットならただのニッチビジネスだわ。
495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:12:14.07 pC8KCpiD0.net
今スポーツなんか見てる奴は全部老害だよな
496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:12:26.88 dImmxEOJ0.net
野球は朝鮮人が好むようなズルいプレーばかりだ
全然正々堂々じゃない
だから嫌いだよ
それから反日在日を食わすための組織が今の日本のプロ野球
見てみ どこのチームも汚い在日だらけだ
いらない つぶすべきだよ
497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:12:40.99 rp2lkdOG0.net
>>472
水増し上等なのに集客を誇られても…
観客入ってる試合だけ見て、入ってない試合という都合の悪い存在は無視すんな
498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:12:47.02 NLKor6N+0.net
虎鯉 「昔と変わらんなあ東京って流行りもん追うだけやし」
499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:14:40.39 NLKor6N+0.net
>>475
それって全興行同じやでこの10で年放映した全国ネットって相撲だけやぞ
500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:14:44.41 LdvoG2Gp0.net
>>449
アクティブな競技人口は500人って見たぞw
501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:15:02.24 L52Eb1g40.net
野球叩き、視豚の正体は電通。
502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:17:29.53 RPxnyIi/0.net
まぁ、電通はテレビ局はとっとと株売って野球にしがみつくのヤメロとは
思ってるかもなw
503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:17:48.61 n5ih1dbe0.net
>>419
年金説唱えてる人間久々に見たw
まだあんなもん信じてるヤツいたんだな
504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:18:12.03 ebDCIRV30.net
まず馴染みのない層を取り込むという点で現状の野球システムは限りなく可能性がないに等しい
緊迫感のない試合を4時間も5時間も強制される
しかも週6
ただ投げて打って取る&走るという創造性の欠片もないプレーを見るだけ
娯楽のない昭和戦後ならともかく、今の時代そんなのに惹きつけられる物好きはいねーよ
505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:18:38.99 YDESLEiW0.net
>>475
それだけに徹する方が正解って答えだしたのが昨今のスポーツビジネスじゃね
3~10年位のビジネスはありえるだろうかもしれんが
それはスターがどっかで出た場合じゃね
506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:22:45.91 58e3UXm10.net
圧倒的な野球叩きに呆れてサッカーファンも嫌気がさしファンを止めるってことなんだな
だからJリーグファンが激減してるんだよ 観客動員数も今年は激減してる
ブーメラン効果で反ってくることも知らずに毎日毎日必死の野球叩いてる気違いども哀れだなwww
507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:25:00.41 eQt7fwck0.net
>>345
サッカーってたくさん試合やっていて凄い人気があるから
【Jリーグ観客数3月19日20日】
横浜M vs. 鳥栖 10,436人
甲府 vs. 川崎F 9,567人
新潟 vs. 柏 14,627人
名古屋 vs. 仙台 9,232人
鹿島 vs. F東京 15,996人
神戸 vs. G大阪 16,026人
磐田 vs. 福岡 11,002人
鹿児島 vs. 大分 3,920人
大宮 vs. 広島 13,452人
湘南 vs. 浦和 14,419人
山形 vs. C大阪 12,603人
水戸 vs. 岡山 5,193人
東京V vs. 徳島 3,813人
横浜FC vs. 山口 3,122人
清水 vs. 札幌 12,624人
群馬 vs. 讃岐 3,195人
松本 vs. 千葉 17,284人
町田 vs. 金沢 4,013人
京都 vs. 長崎 5,658人
愛媛 vs. 岐阜 3,549人
北九州 vs. 熊本 3,951人
相模原 vs. Y横浜 2,912人
長野 vs. 栃木 7,073人
富山 vs. 福島 4,055人
藤枝 vs. C大23 1,620人
鳥取 vs. 秋田 2,645人
F東23 vs. 琉球 3,584人
G大23 vs. 盛岡 2,870人
28試合合計 218,441人
センバツ高校野球21試合(3月26日まで準決勝決勝含まず)計325,000人>>>Jリーグ28試合計218,441人
508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:25:01.14 /mn70sJE0.net
興味ないジャンルの音楽は雑音にしか聞こえない
こんなのどの世界でもある話
雑音だからって他人に価値観押し付ける奴はどこに行っても相手にされない
509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:26:41.94 UKklr8L00.net
最近は水泳の一発勝負の緊張感っていうか、見てるだけでドキドキするのって良いなぁって思うんだよね
プロ野球のダルそうに一塁に走る姿とか見てると何コレ?って思うから見ない
510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:28:29.54 NLKor6N+0.net
クラッシックや演歌も興味ない奴にはウザイ話だけど
聞いてる奴に聞いてるアホって言ったらそりゃ殴られますわ
511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:30:37.35 aT2OuEh/0.net
>>487
必死にサッカー叩いてるあんたが言うかね
512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:33:22.19 5AcKJWXe0.net
>>492
こいつって毎日毎日、朝8時から夜10時まで芸スポでサッカー叩きのコピペ貼ってる
身長161cmの焼き豚おっさんだからな
513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:33:43.17 8JbcB1150.net
>>492
ここはガイジ丸出しで叩く2chだから変な擁護は無用
好きなだけお互いの重箱の隅穿ったらええがな
最も俺は20行以上は全部NGしてるからスレ番飛びまくりや
514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:34:22.67 lf1dFl590.net
まじで野球選手は一人も知らないわ
515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:35:42.81 JEMeFOaFO.net
ここのサッカーファンはJリーグ各チームの顔役の選手が言えるのだろうか。
知っているのは本田長友香川ぐらいなんじゃないの?
516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:38:21.07 tHxzVdZY0.net
>>496
芸スポに求めたらあかん
サカ豚なんぞおらんぞ アンチ焼豚と焼豚が大半
517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:39:20.28 mNCsExpH0.net
むりやり東京五輪種目にねじ込んだくせに
今回の神宮球場がらみでは文句いう焼き豚なんとかしてくれ
518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:39:22.36 /W3Z4wrHO.net
年収一億ある成金セレブ豚を応援する気になんてならへんて
せいぜい中小の社長クラスで年三千万程度なら応援しようって気にもなるけどな
519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:40:01.57 mWoRhBNi0.net
子供がなりたい職業で急にスポーツ選手でくくるようになってわらったわw
しかもテレビでやるときはなぜか野球の映像が流れるっていうwwww
520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:41:43.83 wDOdbACR0.net
>>496
各クラブの有力選手はそれなりに代表絡んでくるからライトファンでもだいたい分かるな
やきう選手は本当に分からなくなった
521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:42:08.68 nu1IwkiJ0.net
野球ファンの民度の低さはヤバい
こんなバカたちがメディアに扇動されて生まれたのが民主党政権である
522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:44:25.30 q5BjED1a0.net
日本でもサッカーファンは暴動みたいな事をよく起こしてるよね
サッカーファンも知能が低い
523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:44:36.70 +hh1ZGYE0.net
シャブ中焼き豚 「じ、Jリーグ10年後には終わってそうだな(泣き声)」
いまやJリーグは総試合数も日本プロ野球より多く、平均は増え続けてる。
年間200億円も通達による税金補填に頼ってまだ赤字のプロ野球とは、
企業としての地力が違う。
◆Jリーグの観客動員の平均値の推移
... J1 J2 . J3
1993 17976
1994 19598
1995 16922
1996 13353
1997 10131
1998 11982
1999 11658 4596 ---- ←J2誕生でもJ1は全く減っていない
2000 11065 6095 ---- その後チームが増えているのに平均は減るどころか増えている
2001 16548 5707 ---- J1も増えている
2002 16368 6842 ----
2003 17351 7895 ----
2004 18965 7213 ----
2005 18765 7482 ----
2006 18292 6406 ----
2007 19066 6521 ----
2008 19202 7072 ----
2009 18985 6326 ----
2010 18428 6696 ----
2011 15797 6423 ----
2012 17566 5805 ----
2013 17226 6665 ----
2014 17250 6589 2247 ←J3が誕生してもJ1J2は減っていない
2015 17831 6598 2380
524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:44:46.31 h6fHeeMiO.net
>>483
実はプロ野球自体が今は博報堂案件
525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:46:24.25 A4KPFb4f0.net
野球を好き サッカ-好き 色々好みがあってよいのでは・・・・
526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:47:54.89 h6fHeeMiO.net
>>453
楽天とソフトバンクもいる。
なぜか読売新聞と中日新聞はない。
527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:49:05.70 zZn3pldV0.net
野球好きなのは別にいいがプロ野球の存在を看過できるかというとまた別問題
528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:49:24.01 +hh1ZGYE0.net
FOOTxBRAIN
@foot_brain 4月2
529:日 【Jリーグ2トップと考える未来像①ビジネス面】 昨年度・Jリーグの収益は… 約133億円で過去最高! クラブを合わせると… 1000億円を超える見込み!! しかしブンデスリーガの総収入は約3000億円。 ドルトムントの1試合当たりの入場者数は約75000人。 成長を見せるJリーグだが、さらに今後世界の4大リーグに 追いつき、追い越すためには…? Jリーグ2トップのお二人から様々な秘策を伺います! Jリーグについては、14年度経営情報開示のニュースが 衝撃的だったからね。 「J3クラブは初年度となった14年度決算で、1クラブあたり 約9000万円の収入規模拡大に成功した」 ・J2とJFLの間に実質3部のJ3を作った 大雑把に言えばこれだけのことなのに、1クラブあたりの 観客数と予算は大幅増 リーグ整備するだけで効果覿面なんだな、サッカーの場合は。 袋小路にはまったまま、政府がゴリ押ししようとした16球団制が 一瞬で消滅したプロ野球となんと違うことか。
530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:49:28.21 OReGh+7B0.net
あれだけ不祥事連発しても客が減らない野球って色んな意味で凄いわ
531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:51:10.37 6WM3ODrx0.net
子供がみないから洗脳に必死なメディア
そしてさらに嫌われるという面白いことになってるな
532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:53:02.40 +hh1ZGYE0.net
■球界再編騒動のときには「プロ野球球団はみんな赤字!だから一リーグは当然!」
と公然と報じていたのが、いまでは忘れたフリ。
「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に 2004年7月
URLリンク(www.asahi.com)
2リーグではパ球団がもたないし、1リーグだとセ球団が悲鳴を上げる。
巨人戦を柱とした日本型の球団経営モデルが、すでに限界に来ているのは
明らかなのだ。阪神の野崎勝義・球団社長は14日の会見で、「球界の総収入が、
総支出に対して不足している」と認めた。
全体として野球ビジネスは、事業としては事実上破綻しているという表明だ。
大半の球団が持続できたのは、「広告宣伝費」として親会社の補填を
受けていたからだ。それを続ける余裕はどの球団にもなくなりつつある。
朝日新聞の調べでは、12球団のうち親会社の支援なしで03年度に
黒字だったのは、巨人、阪神、広島の3球団だけ。
日本一に輝いたダイエーでさえ、全国中継が少ないことから、赤字だった。
西武や日本ハムも実質的な赤字が数十億円規模なのは確実で、12球団の
当期損益を足し引きすると、約150億円のマイナスになる。
例えばロッテの場合、30億円余りの収入に対し、「人件費の比率が100%を
超えている」(重光昭夫オーナー代行)。オリックスとの合併を目指す近鉄も、
収入が44億円しかないのに、中村、ローズの2人に計約10億円を支払った。
そのうえ、有望選手を獲得する際に動く金銭は、闇に包まれたままだ。
あるパ球団のオーナーは「実際、1リーグになっても、人件費を半分にしないと
経営は成り立たない」と言う。
533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:53:10.00 Opoyo8re0.net
>>510
ナマポでみに来てる人が多いからな
ナマポ層が多いってのがキモイプロ野球は
534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:53:45.95 ZvA+1bS+0.net
>>506
それを許さず他のスポーツが盛り上がると必死に邪魔をしてきたのが野球関係者
自業自得だよ
535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:54:16.78 +hh1ZGYE0.net
焼き豚が誇らしげに振りかざすカープの「独立採算」のカラクリもこんなもの
しょせんは会社が身内で買って、損失は企業の宣伝費として税金で補填する詐欺
◆「市民球団」広島は松田と取り巻きの私物
プロ野球の視聴率を語る5553より
663 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/06/05(金) 00:34:25.37
・マツダ、MSFG(旧住友銀行/住友信託銀行~経営危機以来のマツダの主要行)
ごっそり年間シートを引き受け、球場に広告を出し、やきう中継の
スポンサードをした上で、松田家と球団への不相応な程に好条件の
融資や信用保証を実施してるだけで
カープは決して親会社頼みの経営ではありませんwww
536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:54:36.31 +hh1ZGYE0.net
巨人の「満員」も読売観光の東京見物ツアー客だしな
在日ビジネス・野球は何もかもが粉飾と捏造だらけ
◆チケットは読売本社が全て買い上げ、放映権は放送してもしなくても
全試合分を日本テレビが一括で買い上げる巨人戦、実質読売が経営?
URLリンク(toyokeizai.net)
最後に経営の話をしておきたい。
敢えて言うまでもないかもしれないが、東京ドームと巨人は何の資本関係もない赤の他人である。
東京ドームは読売グループの子会社だと思っている人がたまにいるが、巨人はただの店子。
球場内の飲食収入や広告看板収入は全て東京ドームのものだ。
東京ドームは柱1本にいたるまで広告スペース。このどん欲さは他のどの球場よりもすごい。
一方、球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それに
グッズ収入くらいなのだが、チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。
読売グループが業界紙に公表している巨人の年商は、毎年概ね240億円。
似たような観客動員数の阪神の推定年商のほぼ倍になるのは、チケットと放映権の一括
買い取りがあってなおかつその単価が高いからということになるのだろう。
球団はもっぱら選手のマネジメント、経営はスポーツ事業部という役割分担になっているという
点で、巨人は12球団の中では極めて特殊な存在と言っていい。
それだけに、「自立しているのは巨人、阪神、広島だけ」という定説にも、違和感を禁じ得ないのだ。
東洋経済オンライン 2014年09月25日
「ドーム"伝統の一戦"を快適に過ごす裏ワザ~ 第8回 通勤ラッシュ並みの巨阪戦が快適に」より
537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:54:43.52 f5/r75ln0.net
野球がサッカーから見習うこと
・プロ野球での儲けをもっと少年野球におとす
・ライセンス制度設けてキチガイ指導者を減らす
・プロアマ断絶問題を解決して、天皇杯形式の交流戦を作る
ここまでやれば野球
538:人気ダダ下がりも少しは食い止められるんじゃないか 野球賭博の解決は今の野球のお偉いさんには到底無理でしょ あとアンチドーピング協会に入るのもホームラン数減るから無理だろうな
539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:55:00.45 JrA/gQ/S0.net
>>510
見に行く層は基本博打に寛容やろ
パチもやるし外に出歩く人間は汚れた世界に慣れっこやろ
温室育ちのネット依存症には理解できん世界や
540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:55:44.09 +hh1ZGYE0.net
【野球】広島カープに再発防止勧告=グッズ納入、消費税分据え置き―公取委 2015/02/26
プロ野球球団の広島東洋カープ(広島市)が、ファン向けに販売する
タオルやユニホームなどのグッズの納入業者に対し、消費税増税後も
価格を据え置く「買いたたき」を行ったとして、公正取引委員会は26日、
消費税転嫁対策特別措置法に基づき再発防止を勧告した。
公取委によると、カープはグッズの仕入れ先である全国13都府県の
100業者に対し、約2000商品について、消費税が8%に上がった
昨年4月以降も、5%時点の代金に据え置いて納入するよう要請した。
広島東洋カープの原垣内一尚取締役総務本部長の話
「仕入れ先の方々にご迷惑をおかけし非常に申し訳ない。
勧告を重く受け止め、法令の理解をより一層深め、再発防止に努める。
URLリンク(jump.2ch.net)
258 :名無しさん@恐縮です 2015/02/26(木) 18:26:43.46
URLリンク(jump.2ch.net)
今回の消費税での勧告例は今年1月時点で 14件
2月の消費税関連の勧告例はカープだけだから15件目になる
こういうのはそれほど悪質でないなら匿名の指導で済むんだがな。
291 :名無しさん@恐縮です 2015/02/26(木) 18:43:46.58
ちなみに1月までの公取委の買い叩き指導・勧告状況
指導 1,245件
勧告 14件
で今回のカープは勧告
かなり悪質なケースだったんだろうね
492 :名無しさん@恐縮です 2015/02/26(木) 20:05:25.71
調査着手 3791件 立ち入り検査 2030件
指導 1550件 勧告 14件
建設業 538件
小売業 156件
運輸業 155件
その他(医療、福祉、旅行、派遣など、148件)
卸売業(145件)
情報通信業(139件)
プロ野球 1件 ←New!
541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:57:12.85 +hh1ZGYE0.net
この通達を自民党が打ち切ったら、読売を含めほぼすべての企業が
一瞬でプロ野球から手を引くことは100%確実。
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
URLリンク(ime.nu)
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入�
542:オたお金は損金扱いでよい。 2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を 上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい) と国税庁からお達しが出ているということになります。 球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。 それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。 簡単な例を挙げて考えて見ましょう。 親会社利益:100億円 子会社球団への赤字補填:20億円 法人税率:50% と仮定します。 赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は (100億円-20億円)×50%=40億円 補填がない場合の親会社の法人税は 100億円×50%=50億円 となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が あるので実質は10億円で広告ができるということになります。 おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが 球団経営のミソになっているわけです。
543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:57:30.90 eQt7fwck0.net
Jマジ!19歳・20歳なら全国のJリーグ観戦が無料! - マジ 部
URLリンク(majibu.jp)
19歳・20歳ならJリーグ観戦が無料になる「Jマジ! ~J LEAGUE MAGIC~」。J1、J2の試合を全国のスタジアムで無料観戦できます。
数百万人規模でタダ券配るのがプロスポーツなのかな?
544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 17:58:16.43 +hh1ZGYE0.net
昨今の逮捕や報道も政府側の揺さぶり?
◆自民党もナベツネの死を好機に野球支援を打ち切るか
726 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/17(水) 12:01:38.14
産経が最近延々と野球sageを繰り返しているのは自民党の意向なんだろうな
730 名前:名無しさん@恐縮です 2016/02/17(水) 12:18:22.78
>>726
プロ野球だけを税金で赤字補填してやっている例の通達は、裏金作りの
脱税ツールとして有効ではあるけれど、赤字まみれのプロ野球に年間で
200億円もつぎ込むのは自民党としてもさすがにつらい。
そこで数年前から、サッカーのtotoと同じような「野球くじ」を作って、それを
プロ野球の資金源に切り替えさせようと政府が動いた。
そうしたらいきなり、読売系の報知が率先して巨人の賭博問題をキャンペーン、
プロ野球は「賭博問題があるので公正なくじの結果が期待できない」という
理由で野球くじ導入をハッキリ拒絶した。
言いかえれば、政府自民党の「財源を作ってやるから通達を廃止したいんだが」
という意向に対して、でっち上げの口実まで作って門前払いを食わせた形だ。
しかし公的なくじの導入を拒絶した最大の理由は、関西を中心とした893の
資金源である裏の野球賭博の邪魔になるから。
つまり日本プロ野球は、在日系893の顔を立てるために、政府自民党の折衷案を
蹴ったことになる。
自民党の関係者としては怒り心頭だろう。
絶対に野球に対して脅しになるような痛いお仕置きを仕掛けてくるはずだ。
清原逮捕レベルじゃない衝撃がまだまだ襲ってくるだろうね。
545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:01:04.29 gUfnnkGP0.net
以上サンフレ新スタが自業自得で白紙になってファビョってるサカ豚の戯言でした。
546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:01:06.23 +hh1ZGYE0.net
◆今回の徹底調査の指示はアメリカ→政府→警察→文春という流れ?
政府がプロ野球を締め上げようという意図を持っているなら、文春が
自信満々なのも当たり前。
証拠は警察がいつでも動ける状態まで出揃っていて、プロ野球が自主的に
白旗を上げるまで、真綿で首を占めるように示威活動を続けていけるんだから。
そうたとしたらもはや植物人間のナベツネや、野球を必死に守ろうとするだけの
無能マスゴミなど、怖くもないだろうな。
318 :代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/10(木) 08:07:13.15
神戸の町で在日が強盗強姦殺人と暴れていた
それを押さえつけたのが三代目の田岡組長
「同和が上で、在日が下」
「警察とは仲良くやる」
それで今まで上手くやっていた
六代目のトップが在日になった
これで歯車が狂った
文春は本来の組の形を取り戻す為の武器
377 :代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/10(木) 10:30:58.13
文春のネタ元は警察なんだな、それなら納得だわ
警察だけでは、プロ野球の893繋がりを潰すことが出来ない
やろうとすると、ナベツネ=マスコミが潰しに入る
ということで、そのマスコミに入っていない文春が担ぎだされたのか
711 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/10(木) 20:03:33.49
アメリカが在日の暴力をテロと位置づけているんだよ
神戸にはアメリカから資金を凍結された組長はいない
本来なら日本のマスコミは神戸側につけばいいのだが
在日の報復を恐れるあまり手のひらを返せないでいる
因みに日本の警察は表立って神戸の味方はしていない
ただアメリカにとっての敵は日本の警察にとっても敵
実は文春は三代目の時から何もスタンスは変えてない
文春が在日を恐れる理由など昔から無かったのだから
在日が六代目になった時に在日の暴力をバックとして
のしあがってきた人間が現在痛い目をみているだけで
文春が強くなったわけではない
547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:01:59.54 +hh1ZGYE0.net
プロ野球は、タダ券、水増しを乱発しても衰退の一途
日本ではとっくに「一番観客を集めているプロリーグはJリーグ」と
第三者機関が認定しています
◆週刊ダイヤモンド 2008/8/2号 スポーツ&マネー 丸ごとランキング
URLリンク(www.diamond.co.jp)
ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数
. 大本営発表 ぴあ総研 水増し数 . 乖離率
平均 平均
阪神 43,669人 33,317人 10,352人 131%
巨人 40,436人 27,107人 13,329人 149%
ソフトバンク . 32,044人 22,567人 *9,477人 141%
中日 33,202人 22,417人 10,785人 148%
日本ハム 25,459人 18,045人 *7,414人 141%
ロッテ . 21,645人 15,214人 *6,431人 142%
横浜 17,111人 11,546人 *5,565人 148%
ヤクルト 18,517人 11,436人 *7,081人 161%
楽天 15,519人 10,258人 *5,261人 151%
広島 15,681人 *9,768人 *5,913人 160%
オリックス . 15,794人 *9,067人 *6,727人 174%
西武 15,817人 *7,762人 *8,055人 203%
NPB平均 . 24,522人 16,542人 *7,980人 148%
J1平均 - 19,081人
548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:02:34.84 +hh1ZGYE0.net
息を吐くようにウソをつくのがプロ野球の民族的体質
まともな日本人はもうとっくに理解しています
2015年版
球団発表 =@ 実際の 水増し数 水増し率 年間水増し
平均 平均 .人数
巨人 42,720人 24,674人 18,046人 173% 1,299,315人
阪神 39,977人 26,262人 13,715人 152% 987,458人
ソフトバンク . 35,221人 21,497人 13,724人 164% 988,133人
広島 29,722人 15,986人 13,736人 186% 988,960人
中日 28,469人 16,554人 11,915人 172% 857,876人
日本ハム 27,221人 16,614人 10,607人 164% 763,691人
横浜 25,546人 14,854人 10,692人 172% 769,795人
オリックス . 24,890人 12,310人 12,580人 202% 905,737人
ヤクルト 23,021人 13,120人 *9,901人 175% 712,856人
西武 22,456人 *9,520人 12,936人 236% 931,403人
楽天 21,467人 12,235人 *9,232人 175% 664,736人
ロッテ . 18,620人 11,285人 *7,335人 165% 528,151人
NPB平均 . 28,248人 16,426人 11,822人 172%
J1平均 - 19,081人
12球団合計した年間水増し総数 10,398,111人
549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:03:21.76 wroA/RTA0.net
>>521
Jリーグのタダ券は教育上必要なタダ券
やきうのタダ券は賭博の温床に決まっとるやないかww
550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:03:42.60 +hh1ZGYE0.net
いま野球はタダ券とモノで釣って客席を埋めて見せる時代
割引券じゃなくチケットそのものがコンビニのレジ前に積まれて
「ご自由にお持ちください」という時代が来るとは思わなかった
○【プロ野球】「観客動員が目に見えて減ってきた」 頻繁にタダ券が回ってくる 負の連鎖を防ぐため、タダ券を配ってでも客で埋める必要がある
URLリンク(www.data-max.co.jp)
○【プロ野球】大量の招待券をバラ撒くも来ない人が沢山で客席ガラガラ 観衆の殆どが招待券 楽天お客様感謝祭の衝撃裏側
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
○【プロ野球】「(巨人は)開幕戦からそんなに招待券を配っているのか」…巨人戦の人気低迷、集客力低下、地方週末開催
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
○プロ野球の観客水増し発表が酷すぎると話題に
スレリンク(poverty板)
○横浜DeNAベイスターズが秦野市の小・中学生とその保護者を無料招待
URLリンク(www.city.hadano.kanagawa.jp)
○三浦市では、横浜DeNAベイスターズの協力のもと市内の小学生、中学生を横浜スタジアムでの公式戦に招待します。
URLリンク(www.city.miura.kanagawa.jp)
○茅ヶ崎市 毎年実施されている小中学生とその保護者(同伴者)を無料招待する「茅ヶ崎市子どもデー」
URLリンク(www.city.chigasaki.kanagawa.jp)
○2014座間市こどもデー プロ野球観戦ご招待
URLリンク(www.city.zama.kanagawa.jp)
○藤沢市こどもデー 合計6000名ご招待
URLリンク(www.city.fujisawa.kanagawa.jp)
○ソフトバンクホークスは福岡市転入者や健康診断を受けた人に招待券
URLリンク(www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp)
○北海道日本ハムファイターズ、恵庭市民を無料招待
URLリンク(www.eniwachienet.jp)
○中央区民応援デー ファイターズ戦に1000組2000人を無料招待
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
○埼玉西武ライオンズ、沿線4市へ転入後押し プロ野球観戦招待
URLリンク(mw.nikkei.com)
○千葉ロッテ 千葉県内の少年野球チームの子供を一日2000人を招待。
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
○ロッテ 新人学生応援企画 先着2000人無料招待
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
○神田外語大学 千葉ロッテマリーンズから以下の対象試合(6試合)について神田外語大学の学生・教職員を対象にした無料招待
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
○千葉商科大学 千葉ロッテマリーンズから、本学学生及び教職員を対象に、公式戦無料招待
URLリンク(www.cuc.ac.jp)
551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:04:06.74 +hh1ZGYE0.net
福岡なんて、「金払って野球見る奴はバカ」という文化ができつつある。
だからWBC日本ラウンド(有料)を福岡と札幌で開催したら、記録的なガラガラになってしまった。
◆広島をタダで満喫!ホテル、航空券、野球観戦チケット、豪華3点セットのモニター大募集!
URLリンク(getnews.jp)
日本全国をモニターを通して魅力を伝えていくWebサービス「旅モニ」から
特別なキャンペーンが開催中です!
ホテル宿泊券、航空券、野球観戦チケットの3点セット!
URLリンク(tabippo.net)
な、な、なんとSpring Japanより東京/成田~広島線往復チケット、ホテル宿泊券、
広島東洋カープ観戦チケットが手に入る超お得なキャンペーンなんです!
世界遺産や広島焼きなどのグルメもあり、最近ではカープ女子としてスポーツも熱い
広島!カープの前田健太さんも先日、メジャーデビューを果たしましたよね。
この機会に魅力たっぷりな広島の旅はいかがですか
セール詳細
対象路線 東京/成田~広島
予約期間
<一回目>2016年2月1日 ~2月14日 23:59
<二回目>2016年2月15日 ~2月28日 23:59
野球観戦期間 2016年4月22日~6月30日
対象ホテル
ダイワロイネットホテル広島 ホテルフレックス
広島インテリジェントホテル ヴィアイン広島銀山町
注意事項
※宿泊は観戦日の前後となるが、球場・ホテル・航空券の空き状況によっては
希望の日程を用意できない場合もあります。
※野球の試合が雨天中止の場合には、広島観光のみとなる場合もございます。
※中止の決定時間は当日の天候状況により異なります。グラウンドや天候状況にて
判断し、中止が決定しましたら広島東洋カープ公式サイトでご案内いたします。
552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:05:07.71 +hh1ZGYE0.net
DeNAのタダ券は漫画の題材になるほど
今年もつねに動い
553:ています ◆野球好き小学生をオールスターゲームへ無料招待 http://resemom.jp/article/2015/05/16/24557.html 7月に開催するプロ野球「マツダオールスターゲーム2015」に野球が大好きな 小学生を招待する企画「ドリームキッズチャレンジ」を今年も実施すると発表した。 同企画は、今年で2回目の取組み。2014年も多くの小学生から応募があったという。 優秀作品に選ばれた親子には、観戦チケットのほか、在住都道府県の主要駅、 空港からの往復交通費と1泊分の宿泊費も贈呈される。 ◆小学生を無料招待する「子ども夢チケット」を三条市内全小学生分4,970枚を寄付 http://www.kenoh.com/2015/05/28_yumeticket.html 6月6、7の2日間、三条パール金属スタジアムで開かれる第8回三条野球まつり プロ野球ファーム交流試合、阪神対日本ハムを地元の小学生に観戦してもらおうと 主催の三条野球まつり実行委員会は27日、三条市内の小学生全員4,970人分の 内外野自由席招待券「子ども夢チケット」を三条市に寄付した。 本来の入場料は小中高生で前売り500円、当日800円。 同スタジアムでファーム戦が行われるたびに毎回、「子ども夢チケット」を寄付しており、 このあと燕市と見附市にも同様に寄付する。
554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:05:11.24 PfJqy9el0.net
パナマ文書
大変残念です。
私たちは、この投稿を削除しなければなりません。 これは、法的措置です。いえ、特別措置です。
以上
※Wikipedia日本は、今すぐこの記事をブロックしなさい
URLリンク(ja.wikipedia.org)
クッソワロタwwwwww
555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:05:27.73 +hh1ZGYE0.net
しかしこの「72万個ものDeNA野球帽のばらまき」も、結局はDeNAの宣伝費として
税金による補填で処理するものなんだからなあ。
プロ野球はまさに税金泥棒の脱税ツールだ。
◆横浜DeNAベイスターズ、子ども72万人にベースボールキャップ配布
URLリンク(resemom.jp)
横浜DeNAベイスターズは12月1日、5周年目を記念した企画を発表した。
企画では、神奈川県の子供達にベースボールキャップをプレゼントすること、
横浜スタジアムを解放し、キャッチボールイベントを行う。
配布の対象は神奈川県下の幼稚園683、小学校897、特別支援学校45、
保育所、認定こども園、私設保育施設など2105、対象は約72万人としている。
神奈川県知事の黒岩祐治氏は「ベイスターズの帽子を配ってもらうことで、
野球をする、運動するきっかけになるのではないかなと思います。
来年の成果を期待しております」とした。
556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:05:58.94 eQt7fwck0.net
>>527
メッシやFIFAみたいに巨額脱税しようというのが教育なのかw
ろくでもないヤクザ組織だなwww
557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:06:19.27 QUegAdwW0.net
結局一般人にツケ回して
自分等はノウノウと賭博たま遊びしてるだけだろ
プロ野球ってw
558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:06:39.93 +hh1ZGYE0.net
ガラケー焼き豚糸井をはじめ、なぜプロ野球は必死になって不人気を隠し
擁護する人間がいるのかの一因
□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技
・選手の国籍を公開
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍が必須
■野球
・選手の国籍が非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(野球協約82条)
・日本代表に日本国籍が不要
・日本国籍の日本人と、外国籍の在日の区別ができない
野球は
学生、社会人、アマ、プロ野球、日本代表まで、統一組織が無いのに
【在日朝鮮人を日本人扱い】する事だけは、全カテゴリで統一されている
559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:06:49.27 ub5g1hVI0.net
>>533
Jリーグとプロ野球って書いてあるのにバカなのかな?
560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:07:21.00 +hh1ZGYE0.net
野球は、 在日の 在日による 在日のためのレジャー
アメリカでは山口組幹部は韓国名で報道されていたけれど、
野球が賭博や893と関わりがあるのは当たり前なんだな
◆野球 ( だ け ) における「日本人」の定義
日本野球協約 第82条 より
ここでいう「外国人選手」とは、日本国籍を有しない選手のことであるが、例外として、次の項目に該当する選手は
外国人選手とはみなされず、日本国籍を有する選手と同等の扱いを受けることができる
1. 選手契約締結以前に、日本の中学校・高等学校・短期大学(専門学校を含む)などに通算3年以上在学していた者
2. 選手契約締結以前に、日本の大学に継続して4年以上在学した者
3. 選手契約締結以前に日本に5年以上居住したうえで、社会人野球チームに通算3年以上在籍した者
4. 選手契約締結後、日本プロ野球でフリーエージェント(FA)の資格を得た者
5. 1.および2.の項目で必要年数に達しなかった選手で、プロ野球ドラフト会議の指名を経て選手契約を締結し、
それらの学校における在学期間と日本のプロ野球の在籍年数の合計が5年以上経過した者
在日天国、それが野球
561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:08:30.84 DfatRDgx0.net
>>533
サッカーファンは二言目には世界のサッカー大正義論
都合が悪くなるとJリーグ
好きな方に逃げまくりだからなwww
562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:08:42.46 yBOJzhvZ0.net
また焼き豚負けたんかよwwwwwww
563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:09:23.38 /c5rV2SX0.net
1球投げるまで、ちんたらしすぎなんだよ
たまに観ても2球投げる頃にはチャンネル替えてる
要はつまらん
564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:09:47.76 QDTbbwQR0.net
しっかしサッカーに抜かれてから落ちぶれるの早かったな、やきう
565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:10:02.33 SgS/hvYM0.net
>>538
文脈を理解できない低脳
566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:10:13.62 9Cn0jwXR0.net
飲みとかで誰かが野球の話すると、なんとも言えない空気流れるもんな
あと韓国ネタもそう
なんか、あっ・・・・って空気になって、誰かが無理矢理乗ってすぐ終わらせる
でも、話してる奴ってそれを感じ取れない奴ばっかで毎回同じような事を話す
あれ凄い
567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:10:40.47 L0SsZivp0.net
コンビニ以下の集客力のサカ豚 悔しいのう
30万÷365日÷24h 34人って
568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:11:04.70 eY++S+nn0.net
サッカーは世界中でやっている
一方、やきうは世界の極一部でのみ盛ん
誰が何と言おうがこれは曲げようのない事実だな
569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:12:29.80 eQt7fwck0.net
>>536
パヨクか?
あのメッシとかいうドーピングチビがサッカーの頂点なんだろ?
あれみたいに脱税するのを日本の子供が見習ったら国が滅びるんだが?
570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:12:42.89 O+/gdvFs0.net
>>544
計算式めちゃくちゃじゃねえかw
571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:13:02.57 eY++S+nn0.net
柔道ですら世界中で盛んに行われているのに
なんかの棒ふりときたらwww
572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:13:15.80 o0LO0/wY0.net
野球ほど生とテレビが違うスポーツは他にない。
初めて生で見て驚く人が多いのはそこ。
573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:14:02.28 YSblQBpR0.net
やきうはつまらないから大嫌いだけど連日のゴタゴタはくっそおもろい
574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:14:41.56 eQt7fwck0.net
とりあえずサッカーはパヨクで
FIFAやメッシのような世界的な巨悪を容認しているということで〆で
575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:15:07.46 O+/gdvFs0.net
>>546
身近な日本のプロ野球の腐敗具合をごまかすために無理やりな理屈で海外の選手を持ち出さなきゃならないなんて辛いな
576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:15:20.93 tjnNSpYo0.net
>>547
スタジアム建設するからお金貸して下さいって言ったら
その位の嫌味言われるんやで
577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:15:22.38 eY++S+nn0.net
焼き豚は6月のうちはヨーロッパに行かない方がいい
逝ったら多分ショック死するな
578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:15:33.37 IjGrI8f/O.net
>>549
生で観るとほんとつまんないよね野球
579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:16:26.44 +hh1ZGYE0.net
全く話題にもならないもんなあ
<ヤンキース3-5アストロズ>◇5日(日本時間6日)◇ヤンキースタジアム
ヤンキース田中将大投手(27)が、アストロズとの今季開幕戦に登板し、
6回途中までを2失点で勝敗は付かなかった。
チームは8回に3点を追加され3-5で敗戦。
開幕戦は2012年から5連敗となった。
田中は「ホームランを打たれた球は、僕がミスした球で、それを見逃さず打たれた。
スプリットを相手の膝より下に投げたかったですね。回が進んでばらけて、ボールが
先行した部分があった。あのタイミングの交代にもつながったと思います」と話した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
まあそりゃあれだけ煽り倒したメジャーデビュー戦ですら、ワールドカップどころか
リトルなでしこに負けてたんからなあ…
あれで見切られたのか、田中の試合の地上波中継はいまだにほとんどないものな。
□連日大宣伝の田中マー、メジャー第一戦と、ほぼ宣伝皆無だった裏のリトルなでしこ世代別視聴率
◆田中MLBデビュー ヤンキースvsブルージェイズ
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*0.4 *0.4 *1.5 *1.5 14.9 *0.1 *1.7 *8.6 14/04/05(土) 8:45-10:04 NHK
◆FIFA U-17女子W杯2014 日本vsスペイン
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.7 *1.4 *1.3 *3.3 *3.2 *0.9 *3.1 *2.6 14/04/05(土) 7:45-10:00 フジ
なんと50以上のジジババ以外の若い世代は、マー君よりも、名も知られていなかった
リトルなでしこの方を見ていた…
◇同日同時刻の田中MLBデビュー戦とFIFAU-17女子WC日本対スペイン世代別視聴率のグラフ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:16:29.19 FRypbtnv0.net
ローカルでしかやってないスポーツビジネスて山程あるんやで
相撲 クリケットってな
581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:17:36.44 zb/rgech0.net
>>546
今の日本の惨状は清原みたいのに憧れた結果なのか
582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:18:16.19 QnsQeNCfO.net
フジが野球と心中のすぽると辞めたのはサッカーに乗る気なんだ
なるほど。カトパンの番組の宮澤はフェイクか
583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:18:22.46 +hh1ZGYE0.net
ドイツの競技人口。
体操の内村がいかに尊敬されているか分かるというもの。
野球の競技人口は障害者スポーツ「ボッチャ」にも負けつつあるくらい。
◆ドイツ会員数2014(2003)
01 6851892(6274021) サッカー Deutscher Fussball-Bund
02 5018819(5074011) 体操 Deutscher Turner-Bund
03 1445117(1840311) テニス Deutscher Tennis Bund
…
07 786748(827905) ハンドボール Deutscher Handball-Bund
08 697067(761314) 乗馬 Deutsche Reiterliche Vereinigung
…
12 588547(673868) 卓球 Deutscher Tischtennis-Bund
16 446177(508702) バレーボール Deutscher Volleyball-Verband
18 200271(223017) バドミントン Deutscher Badminton-Verband
21 165859(108299) 空手 Deutscher Karate Verband
22 161164(266519) 柔道 Deutscher Judo-Bund
24 119392(113421) カヌー Deutscher Kanu-Verband
25 109825 (8830) 近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf
35 54871(59830) テコンドウ Deutsche Taekwondo Union
37 52992(53206) 柔術 Deutscher Ju-Jutsu-Verband
38 50552(21356) アメリカンフットボール American Football Verband Deutschland
…
46 23364(28736) 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband
48 19309(13507) ボッチャ Deutscher Boccia-Boule- und Petanque-Verband
URLリンク(www.jif-sport.jp)
URLリンク(www.dosb.de)
584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:18:48.67 zb/rgech0.net
>>554
やき豚が行って楽しいのは韓国くらいのもん
585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:19:13.45 +hh1ZGYE0.net
ロンドン五輪女子サッカー決勝では、なでしこの戦いに感激した
イギリス人観客が 「ニッポン!ニッポン!」と大声援で後押しした。
北京五輪野球会場では、日本応援団の傍若無人な鳴り物応援に、
初めは 日本を応援していた中国人観客が相手国の応援に回る
現象が続出した(現地で観戦していた奥田英朗による)
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数
女子 日本vsフランス 61,500人
女子 日本vsアメリカ 80,203人
男子 日本vsエジプト 70,772人
男子 日本vsメキシコ 82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ 86,162人
■北京オリンピック 野球会場 観客数
8月13日 オランダ - 台湾 1,510人
8月13日 米国 - 韓国 1,100人
8月14日 米国 - オランダ 996人
8月14日 カナダ - キューバ 1,100人
8月15日 台湾 - 中国 1,600人
8月15日 韓国 - カナダ 1,500人
8月16日 カナダ - 米国 1,071人
8月16日 オランダ - 中国 1,922人
8月18日 日本 - カナダ 2,752人
8月18日 キューバ - オランダ 1,689人
8月19日 カナダ - オランダ 641人
8月19日 中国 - 日本 1,680人
8月20日 中国 - キューバ 1,390人
8月20日 台湾 -
586:カナダ 1,530人
587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:19:43.16 Qt4DIsz0O.net
TBSラジオが野球中継をやめたがっているのか、
今日の巨人阪神戦はラジオ日本から受けてるな
588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:20:56.54 i88Z1SNq0.net
>>557
相撲は下手にグローバル化するよりもっとクローズするべき。
モンゴル人ばかりが活躍するのは見てて詰まらん。
589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:21:23.77 +hh1ZGYE0.net
安倍首相は、日本国内では長嶋松井の国民栄誉賞の場に参加したり
16球団制を支援すると言ったり、ナベツネに野球大好きをアピール、
しかし外国に行くとサッカーファンの姿を現して国王とサッカー談義で
サッカー好きアピール
2014年の安倍首相
1月10日 コートジボワール
「ランキングを見るとコートジボワールは(日本の)遥かに上だ。勝つことが出来れば
うれしいが、大切なことは素晴らしい一戦となり、両国とも決勝に進出することだ」
4月15日 モルディブ
大統領とユニホームを交換、サッカーボールを贈呈
4月30日 ドイツ
「なでしこジャパン」のユニホームをメルケル首相に贈呈
7月1日 マケドニア
ユニフォームを交換
7月25日 メキシコ
アギレ氏が話題に「日本がベスト16に入れるようリーダーシップを発揮してほしい」
7月29日 コロンビア
「次のサッカーのワールドカップ(W杯)では決勝戦で、ぜひぶつかりたい」
8月1日 ブラジル
ドゥンガ新監督に、日本代表のユニフォームを贈呈
先日
国王が「重要な話がある」と切り出し、日本ヨルダン戦について「どのような結果になっても、
今後とも日本の支援をしていきたい」とエールを送った。
首相は「大変重要な案件に関して問題提起をいただいた」と切り返し、試合結果が両国の
友好関係に影響しないことを確認。
「過去の試合結果は1勝1敗1引き分け。確かなことは、その時間帯に私と国王陛下は
同じテレビ番組を見るということだ」とも語り、周囲の笑いを誘っていた
590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:21:57.92 Tkodggml0.net
毎晩野球放送があった今までが異常だったんだよ
591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:22:19.09 A0frgwTx0.net
>>533
脱税犯を代表監督にする豚双六wwwwwwww
592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:22:24.41 YSblQBpR0.net
>>555
テレビでも糞つまんないけどね
593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:23:07.45 NL7uO/9z0.net
逆に世界でローカルでしかやってない興行持って無い国のほうが少なくね
サカ豚て頭固い世間知らず多すぎ
594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:23:28.21 +hh1ZGYE0.net
◆進むプロ野球離れ ゲーム売れずコナミ悲鳴 野球とサッカーの人気差が拡大
URLリンク(www.tax-hoken.com) 2013年2月9日
大手ゲーム関連製品メーカー、コナミが7日、2013年3月期の第三四半期決算を
発表した。ゲームソフトの出荷本数が、前年同期に比べ約2/3に落ち込む中でも、
野球ゲームの低迷が目立った。
7日に発表された決算報告によると、売上高は前年同期の1945億円から今期は
1602億円に縮小。営業利益は309億円から149億円に半減した。
全般的な伸び悩みがみられる中、特に顕著だったのが、野球ゲーム。
前年同期116万本あった販売本数は今期、50万本と半分以下に落ち込�
595:セ。 サッカーゲームは前年573万本、今期552万本と、小幅な落ち込みにとどまっており、 プロ野球人気の凋落をそのまま示す内容となった。 野球ソフト対サッカーソフトの本数を比べても、昨年同期には1:5だったのが、 今期には1:10までその差が開いたことになる。 昨年「放課後ニュース編集部」が「サッカーと野球どちらが好きですか?」とする アンケートを行っている。全体では「サッカー52.4%」「野球47.6%」と僅差だったが、 中高生では「サッカー58.0%」「野球42.0%」と差が開くなど、若年層ほどサッカーを 好む傾向がみられた。 ◆ミズノ山本睦朗専務 「プレー人口が増えず野球は厳しかった」 htp://www.posty.co.jp/sp/atcl/?id=1421632357-132117 2015/1/19 「残念ながら今期(2014年)はグローバル、国内ともに前年並での着地となりそうです。 ランニングがプラスとなるほか、国内は商品が評価されているサッカーが健闘、 ウォーキングは好調、バレーボール、卓球、バドミントンもプラスとなりました。 一方、年齢層が高いユーザーの買い替え需要に頼らざるを得ないゴルフ、 プレー人口が増えず新規参入もある野球、そしてテニスは厳しかった。
596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:24:17.15 TDtKSjyZ0.net
>>562
野球場が粗大ゴミと化してるじゃないか!
597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:24:36.29 o0LO0/wY0.net
視聴率が落ちるのは、アンチ巨人やら
勝ち負け重視だったファンが関心なくして
見なくなったから。
ある意味今の方が健全と言えるかも知れない。
598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:25:10.29 +hh1ZGYE0.net
「ローカルでしかやってない興行」が崩壊一直線、それが野球
現実見ろよっww
◆【巨人戦 総視聴率の推移】
中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★ONシリーズ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ☆サッカーワールドカップ日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★長島ジャパンアテネ五輪へ、1リーグ構想
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]] ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]] ★星野ジャパン北京五輪へ、巨人日本一
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]] ★WBC2連覇
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]] ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]] ★ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]] ★巨人8冠 ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]] ★山本ジャパンWBCへ、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]] ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]] ★プレミア12、「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」
参考 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
599:年間単純平均 *4.84% (111.4/23) 年間加重平均 *4.89% (14507.7/2967、23試合・24番組)
600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:25:46.44 rIghHsBn0.net
見るスポーツとしてはカーリングの方が面白いって位だからな
601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:25:54.59 NL7uO/9z0.net
>>564
グローバル化しないことで成り立つスポーツはとことんガラパゴスした方が良いわな
もしクリケットや闘牛がグローバル化したら変なことになる
602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:26:00.54 mHn0zRot0.net
>>566
その通り
603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:26:11.55 +hh1ZGYE0.net
税金の補助がないと成り立たないプロ野球
【野球】北海道日本ハム、ドーム使用料減額を要望!親会社から年30億円の広告宣伝費を受けて赤字を解消する厳しい経営★2
URLリンク(awabi.2ch.net...newsplus)
【野球】東北楽天、2011年の営業損益は約13億円の赤字の見通し 球場補修など経費増
URLリンク(kamome.2ch.ne...newsplus)
【野球】ロッテ、37億円→20億円に赤字削減成功もチームの弱体化であつれき
URLリンク(kamome.2ch.ne...newsplus)
【野球】ロッテに“身売り”情報!フロント新体制は“撤退シフト”か・・・球界再編1リーグ制移行も再燃
URLリンク(kamome.2ch.ne...newsplus)
【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
URLリンク(kamome.2ch.ne...newsplus)
【野球】経営に苦しむプロ野球界。年々膨らむ赤字幅。「どこも経営は苦しい。いつまで持ちこたえられるか」★2
URLリンク(kamome.2ch.ne...newsplus)
【プロ野球】楽天、13億円の赤字、観客の減少響く[11/12]
URLリンク(kamome.2ch.ne...newsplus)
【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22]
URLリンク(kamome.2ch.ne...newsplus)
【プロ野球】横浜ベイスターズ、年間20億円もの赤字、観客動員も伸び悩み[10/01]
URLリンク(kamome.2ch.ne...newsplus)
【プロ野球】DeNA、20億円の赤字となることを公表 TBS時代から20億円以上の赤字補填球団の「単体黒字化」を公約
URLリンク(awabi.2ch.net...newsplus)
【プロ野球】オーナー会議“厳しい財政事情”改善策を協議 今後、毎年約3億円の赤字が出ると予想
URLリンク(anchorage.2ch...newsplus)
【野球】15年後、福岡にソフトバンクはあるのか? 約30億円の赤字、4期連続の赤字
URLリンク(anchorage.2ch...newsplus)
【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
URLリンク(anchorage.2ch...newsplus)
【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29]
URLリンク(anchorage.2ch...newsplus)
604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:26:31.56 +hh1ZGYE0.net
プロからアマまで、日本人の税金にたかるシロアリのような野球組織
■サッカーくじによる収入源確保に反対した組織
・日本野球機構 【プロ野球】
・日本高等学校野球連盟 【高校野球】
・全日本大学野球連盟 【大学野球】
・日本野球連盟 【社会人野球】
・共産党 ・社会党 ・公明党 ・PTA ・日教組 ・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会 (パチンコ屋の全国組織)
しかし法案が成立してtotoとその収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。しかも、統一されていない各団体�
605:イと 別々に申請して別々に助成を受けるという厚顔無恥ぶり。 ↓ その結果がこれ。 野球はまさに助成金泥棒、税金強盗 ■サッカーくじ収入の各スポーツ配分 http://ime.nu/www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html 財団法人日本ソフトボール協会 7,800,000 社団法人少年軟式野球国際交流協会. 3,000,000 全日本アマチュア野球連盟 2,080,000 財団法人全日本軟式野球連盟 1,500,000 野球関係団体 計 14,380,000 円 財団法人日本水泳連盟 4,800,000 財団法人日本スケート連盟 4,800,000 財団法人日本陸上競技連盟 3,600,000 財団法人全日本スキー連盟 3,600,000 財団法人日本バレーボール協会 3,400,000 財団法人日本バスケットボール協会 2,800,000 財団法人日本サッカー協会. 2,400,000 ← サッカーは野球の6分の1 財団法人日本ラグビーフットボール協会. 1,200,000
606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:26:43.23 +hh1ZGYE0.net
◆日本人のサッカーくじの金にたかる、在日ビジネス・野球
toto助成事例 2011年度
対象団体 :助成額(円) 事業名
東京都八王子: 5891万 富士森公園野球場改修工事
東京都町田 :7524万 小野路公園野球場整備事業
東京都早起き野球協会:77万 東京都早起き野球大会
千葉 :1155万 総合スポーツセンター軟式野球場他改修工事
千葉県大多喜:1574万 野球場内野グラウンド・外野芝段差補修工事他
神奈川県清川:539万 野球場防球フェンス改修工事
岩手県雫石 :3262万 雫石町営野球場スコアボード改修工事
新潟県長岡 :8000万 悠久山野球場スコアボード改修工事
愛知県豊田 :8000万 豊田市運動公園野球場スコアボード改修事業
岐阜県美濃 : 77万 美濃市運動公園市民球場改修
三重県四日市:3776万 霞ヶ浦第1野球場スコアーボード改修工事
和歌山県有田:630 7万 有田市民球場改修工事
京都府亀岡 :2768万 亀岡運動公園野球場スコアボード改築事業
島根県出雲 :548万 平田愛宕山野球場 バックネット改修工事
福岡県中間 :712万 中間市営野球場グラウンド整備事業
福岡県中間 :1350万 中間市営野球場天然芝生化改設事業
福岡県宗像 :1600万 明天寺公園野球場屋外夜間照明整備事業
大分県中津 :698万 中央公園ソフトボール場ナイター照明改修事業
大分・七瀬の里Nクラブ 116万 第1回九州ガールズベースボールフェスティバル
佐賀県鳥栖 :1334万 鳥栖市民球場ライト側防球ネット新設工事
607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:26:47.64 i88Z1SNq0.net
>>569
ジャパン・オリジナルとか、メイド・イン・ジャパンを一番嫌ってるのは、他でもない日本人自身だったりする。
608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:26:53.10 iOfX7LBZ0.net
去年東京ドームの前通ったら
チケット引き換え所みたいなところにすんごい行列ができてて驚いたんだけど
あれがタダ券なのかな?
609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:26:54.16 TDtKSjyZ0.net
>>553
野球場も税金で建設されてるんやで
610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:26:58.88 tc3dAsIa0.net
>>501
やっぱり代表戦ってのはデカいね。
代表をきっかけにJリーグも見てくれると尚嬉しいが。
俺もかってはそうだったし。
611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:27:02.96 +hh1ZGYE0.net
野球は在日社会が日本の税金を吸い上げるためのツール
こんなこともまかり通っていた
■広島新市民球場の建設費用負担
用地取得費54.75億円の内訳
a. 市債(市の借金) 51.55億円
b
612:. 国庫補助金 3.2億円 建設費90億の内訳 c. 国税交付金 7.08億円 d. 広島県 11.5億円 e. 広島市 23.0億円 f. 市債(市の借金) 35.7億円 ↑ ↑ ============= 何とここまですべて、国・自治体の税金で負担! g. 経済界 11.5億円 h. 樽募金 1.2億円 マスコミが持ち上げる「樽募金」なんて税金の足しにもならない ■ガソリン税スタジアム広島 新広島市民球場の建設費用に、なぜか特定道路財源まで使われている。 ttp://ime.nu/zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-833a.html
613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:27:36.27 eY++S+nn0.net
>>569
今思いつくだけでも
アメリカ:アメフト
カナダ:アイスホッケー
OG:ラグビー
インド:カバディ
東南アジア:セパタクロ
北欧:ノルディックスキー
サカ豚の俺でもでもいろいろ出てくるんだけど
614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:28:18.41 +hh1ZGYE0.net
日本国民よ、記憶しよう
これが在日に吸い上げられた、日本国民の税金の墓標だ
★近年、建設された主な野球場(公共事業) ★
<全部大赤字>
1995年オープン いわきグリーンスタジアム 収容人数 30,000人
1992年オープン 富山アルペンスタジアム 30,000人
1995年オープン 倉敷マスカットスタジアム 30,670人
2000年オープン 松山坊ちゃんスタジアム 30,000人
2000年オープン 長野オリンピックスタジアム 35,000人
2001年オープン サンマリンスタジアム宮崎 30,000人
1999年オープン 鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市) 12,000人
2003年オープン 秋田こまちスタジアム 25,000人
1997年オープン 大館樹海ドーム(秋田県大舘市)5,040人 ※ドーム球場
1995年オープン 諏訪湖スタジアム(長野県諏訪市)6,902人
2002年オープン しまなみ球場(広島県尾道市)16,000人
1996年オープン 舞洲ベースボールスタジアム 10,000人
1992年オープン 米子市民球場 16,000人
1992年オープン 出雲ドーム 5,000人
1995年オープン 西京スタジアム(山口市)15,000人
1997年オープン Big N スタジアム(長崎市)25,000人
1999年オープン みどりの森県営球場(佐賀県久保田町)16,500人
615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:28:28.35 A0frgwTx0.net
>>579
なんだこれ
初めて知ったわ
酷すぎだろ
616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:28:30.91 Jo3ObmZH0.net
>>566
つか消えたのは巨人な
パ・リーグなんぞ昔からやってない
阪神 中日 広島は普通に地方であいかわらず
都市圏二番手が苦しんでるのは昔から変わらん
燕とオリはこれからも変わらんわ
617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:29:03.50 +hh1ZGYE0.net
これまで「野球」を名目に、一体どれほど天文学的な税金が
在日社会に流し込まれたんだろうな
○【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』
URLリンク(npn.co.jp)
○【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分を負担
URLリンク(www.at-s.com)
URLリンク(www.at-s.com)
○【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入
URLリンク(bizmakoto.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
○【プロ野球】巨人戦の全国中継激減でNPB球団空白地域のファン離れ懸念 日テレ内で「巨人戦は視聴率が取れない上に、金だけ掛かる」の声
URLリンク(www.news-postseven.com)
○【野球】千葉ロッテ 「身売り」問題、 リーグ3位からCSを勝ち上がって日本一になった時でさえ、20億円近い赤字
URLリンク(www.asagei.com)
○日本ハム、3年で5億7600万円申告漏れ…大阪国税局指摘
URLリンク(mainichi.jp)
○【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 独立採算では明らかに不利
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
○【野球】西武「準本拠地」県営大宮球場 県が財政難にもかかわらず約2億円掛けてスコアボード全面改修
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
○楽天に仙台市が6000万円投入
仙台市平成17年度当初予算案・プロ野球地域密着促進 59,937千円
URLリンク(www.city.sendai.jp)
○千葉市が1億円超ロッテ支援策
URLリンク(64.233.161.104)
○日本ハム・チケット公費補助4割引き
URLリンク(66.102.7.104)
○宮城県が楽天に料金減免 球場使用は年5千万円
URLリンク(www.47news.jp)
618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:29:15.59 LdvoG2Gp0.net
>>585
アイスホッケーとラグビーとノルディックは複数の国で人気あるやん
冬季五輪でホッケーが盛り上がらないのなんて日本含めたアジアぐらいだろ
619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:29:39.16 TDtKSjyZ0.net
>>569
野球はローカルでしかやってないのに世界のイチローとか世界の王とか恥ずかしくないの?
620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:30:32.99 +hh1ZGYE0.net
シャブ中焼き豚
「き、巨人人気が全国に拡散した結果!首都圏でもパリーグ球団の人気が急上昇してる!」
2015年 プロ野球 視聴率
◆パリーグ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.1 **.* **.* *0.6 *0.3 *2.4 **.* *0.2 *1.8 15/04/05(日) 13:05-15:06 NHK プロ野球 西武×ソフトバンク
*2.7 *0.7 **.* *1.0 *0.7 *2.1 *1.7 *0.6 *1.5 15/04/11(土) 13:00-14:55 EX__ スーパーベースボール・ソフトバンク×北海道日本ハム
*1.7 **.* *0.5 *0.9 *0.8 *1.6 **.* **.* *0.9 15/04/29(水) 14:00-16:00 TX__ プロ野球・オリックス×楽天
*1.7 *0.5 *0.3 *0.8 *1.5 *1.3 *0.3 *0.7 *0.4 15/05/23(土) 14:00-15:25 CX* 野球道・挑戦・日本ハム×ソフトバンク
*1.1 *0.2 **.* *0.1 *0.3 *1.4 **.* *0.2 *0.8 15/06/21(日) 13:05-15:03 NHK プロ野球・ソフトバンク×日本ハム
*2.0 *0.2 **.* *0.3 *1.1 *2.2 *0.1 *0.4 *1.0 15/06/21(日) 15:06-16:47 NHK プロ野球・ソフトバンク×日本ハム
◆セリーグ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.4 *0.2 **.* *0.7 *1.6 *3.0 **.* **.* *0.8 15/04/18(土) 14:50-15:03 NHK プロ野球・広島×中日
*2.6 *0.5 **.* *0.7 *0.8 *2.9 **.* *0.1 *1.7 15/04/18(土) 15:06-17:55 NHK プロ野球・広島×中日
*2.2 **.* **.* *0.1 *0.9 *2.7 **.* *0.5 *1.4 15/05/03(日) 13:50-14:55 NHK プロ野球・中日×DeNA
*1.6 *0.1 **.* *0.2 *0.4 *2.1 **.* *0.4 *0.8 15/06/20(土) 14:50-15:03 NHK プロ野球・DeNA×広島
*1.4 **.* **.* *0.5 *0.2 *1.7 **.* *0.2 *0.7 15/06/20(土) 15:06-17:00 NHK プロ野球・DeNA×広島
*2.8
621: *0.5 *0.3 **.* *0.7 *3.2 *0.4 *0.5 *1.8 15/08/08(土) 15:00-17:00 NTV THE BASEBALL2015・巨人×広島
622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:30:38.17 tc3dAsIa0.net
>>526
へー、中日の平均ってグランパスよりも少ないんだ。
623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:32:47.06 +hh1ZGYE0.net
パリーグって10年前にはロッテがソフトバンクに勝ったプレーオフで
テレ東の放送にもかかわらず視聴率17%も取ってたんだけど、今や
落ちる一方なんだけどね。
実はパリーグになんか興味のない一部の焼き豚は、やれ流しそうめんだの
パリーグはずっと人気がなかったみたいなことを言っていて不愉快だ
◆テレビ東京 2005年 視聴率ベスト10
17.0% プロ野球パ・リーグプレーオフ「ソフトバンク×ロッテ 第5戦」(10.17) ★
16.9% ドラマ・上を向いて歩こう(8.21)
16.1% 開運!なんでも鑑定団(1.4)
15.8% プロ野球日本シリーズ「ロッテ×阪神」 ★
14.4%「元祖!大食い王決定戦」(11.6)
14.1% いい旅・夢気分(3.3)
13.8% プロ野球パ・リーグプレーオフ「ソフトバンク×ロッテ」(10.16) ★
13.8% 完成ドリームハウス(9.4)
13.8% 開局40周年記念番組市原悦子ドラマSP「黄落、その後」(2.27)
13.5% 出没!アド街ック天国(5.7)
◆テレビ東京 2004年 視聴率ベスト10
18.6% 開運!なんでも鑑定団(04.4.27)
14.2% 日曜ビッグバラエティ「完成ドリームハウスSP」 (04.9.12)
13.8% 土曜スペシャル「路地裏の小さな料理店」 (04.2.21)
13.7% 名曲ベストヒット歌謡(04.9.27)
13.5% 木曜洋画劇場「ロビン・フッド」(04.4.28)
13.4% 史上最大!世界のお宝まるごと争奪オークション第2弾(9.12)
13.4% 田舎に泊まろう!初夏の2時間スペシャル(04.6.29)
13.3% 開局40周年記念ドラマ「赤い月」~第一夜(04.5.05)
13.2% プロ野球パ・リーグプレーオフ「ダイエー×西武」(04.10.11) ★
13.2% 出没!アド街ック天国(04.10.20)
スレリンク(tvsaloon板:10番)n-11
624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:32:49.03 YSblQBpR0.net
>>581
だろうね
51 代打名無し@実況は野球ch板で2016/04/05(火) 23:15:10.60 ID:ThOxPbZNK
今日クラシコとかまじかよ…
地上波で中継がなかった気がするんですが…
71 代打名無し@実況は野球ch板で2016/04/05(火) 23:55:06.39 ID:6495zLaEa
>>51
親父がタダ券で見に行ったが
14時のタダ券引き換えに14時前に着いたのに2時間並んで結局上の方の席で親父の次の人からは、立ち見だったとか
そこまでして並んだが試合ボッコボコに負けたみたいで5回で帰ったらしい
それにしても無職がどんだけ券持ってるんだよ
78 代打名無し@実況は野球ch板で 2016/04/06(水) 00:03:36.56 ID:UQJVS7780
>>71
やっぱ毎日毎日東京ドームに行く連中って暇を持て余した高齢者が多いんだろうな
タダ券で
625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:33:01.95 rDAFW1590.net
>>575
クリケットってベースボールよりはかなりグローバル化していると思う。
626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:33:41.10 +hh1ZGYE0.net
>>593
そりゃあ…
中日なんか、地元開幕戦のチケットを半額で売るしかなくなってるww
【野球】中日の開幕シリーズ(対広島3連戦)前売りチケット半額は愚かな行為!
スレリンク(mnewsplus板)
まあ去年からこうだったし
【野球】中日“大寒波”襲来
627:確実!「球団収入は目減りし、一般発売分の売れ行きは悪くスタンドは閑古鳥今後さらに観客が減る可能性」★2 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411267583/ 【プロ野球/中日】いつも2万7、8000人発表のナゴドの観客数は年間シート分を“水増し”した数字で、実際は2万人カスカスの状態が続いている http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151195/ 【プロ野球/TBS】4/1(水)、関東地区の巨人戦(vs中日)の視聴率は地上波のゴールデンタイムで5%を切る…衝撃的な数字に他局も頭を抱える★6 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428424313/ 【野球】ナゴヤドーム空席目立ち…山本昌の“ロートル記録”に中日ファン食傷気味?ベテランの偉業ならもう少し観客が入ってもいい http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410009461/
628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:34:00.77 0q1ATwtZ0.net
>>583
無理だと思うねぇ。わりとマジで
まず代表に選ばれるような選手の多くは遅かれ早かれ海外移籍
他にもJリーグの問題は多いし
試合数が少なすぎて観戦の予定を組みづらい、選手の入れ替わりが多い
地域密着なのに地元の主力が少ないとか
特に試合数の少なさからくる観戦のしにくさはライトが敬遠する理由には十分すぎる
629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:34:23.58 eY++S+nn0.net
>>596
クリケットは英連邦ではかなり盛ん
630:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:34:24.85 6GKP4c0Q0.net
大谷みたいな本当に才能のあるスポーツ選手が出てきたことで
はっきりしたんじゃないかな。
もし大谷がサッカーしかなかったとしたら本当に可哀想だと思うし
あの才能を生かし切る野球と出会えたことが本当に良かったと思うな。
あれだけの才能で、玉蹴りだけでは勿体無さすぎる。
冷静の考えても野球には二刀流と言われる通り二通りの
極めるべき道が有るのに対して、サッカーは蹴ると言う行為のみ
二刀流と言うのであれば同時にキーパーって事か
出来ない。さらに使うのが足だけと言う狭い範囲の能力しか必要としない
のでは、才能あふれる選手にとっては物足りないって言われても仕方がないな
631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:35:26.10 tc3dAsIa0.net
>>597
ならloveグランパスプロジェクトをもっと推し進めんといかんね。
632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:35:30.73 +hh1ZGYE0.net
◆焼き豚が自信満々ひけらかしていた「30607人 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)」
現実 ロッテ応援団以外は見事にガラガラ
URLリンク(www.youtube.com)
↓
野球スレでも呆れられる
546 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 18:34:49.96
中日スレ見たけどファンも水増しって言ってるぞ
793 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:05:48.17
>観衆:30607人
嘘だろこれ
799 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:06:52.70
オープン戦でも水増しか
802 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:07:06.89
観衆3万ってどういう水増しの仕方だよwwwww
クソ中日新聞はよ潰れろ
633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:36:06.94 KOngDH+J0.net
>>599
やってない国ではルールどころかどっちが勝ったのかもわからん
634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:36:57.60 +hh1ZGYE0.net
「30607人」! 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)
486 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:37:37.32
中日の試合みたけどそんなにはいってたっけ?w
かなりガラガラだったぞw
488 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:38:37.50
実数なわけねーだろ
501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:50:15.21
中日なんかペナントレースでも1万台なのに
オープン戦で相手がロッテで3万超えってありえんだろ
506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:53:49.36
シーズン中の試合よりもっとスカスカだったよ
で、大体シーズン中は2万前後発表
だから今日はそれ以上に盛りすぎなレベル
507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:54:24.10
ナゴドは観衆の総数が毎年かならず増えてるんだぞ
全盛期に比べてだいぶ減ってるように見えるが気のせいだからな
509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:55:33.43
盛り方もバラバラで規則性もなにもないから分析しようがない
635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:37:45.93 woXFExDB0.net
プロ野球って開幕してたのね
636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:37:49.83 KOngDH+J0.net
イギリスもやってるんかな
ラグビーとサッカーとクリケットでディスってる奴のカスみたいな殴り合い
見てみたいわwwwwwww
637:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:38:19.26 6isDU2OI0.net
>>600
【野球/衰退産業】大きな危機に瀕している日本野球界、侍Jに活路 近年、日本ハムは観客動員数、視聴率が減少に転じ、ファンの高齢化も顕著★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本ハム 最大の注目選手大谷翔平がいるのに客が減っているのはどういうわけか?
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】大谷翔平デブ化まっしぐら CMオファーも敬遠される?
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】大谷翔平のファンは中高年男性が中心? 入寮に報道陣70人、ファン50人が集まる 即席サイン会も
スレリンク(mnewsplus板)
638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:38:27.48 UKklr8L00.net
>>555
テレビで見ると次に投げる場所を予測したり(インハイで釣らせたから次は外の変化球かなーとか)出来るけど球場だとビールをチンタラ飲んでるだけだもんな。
球場で見る価値はホント無いよ。
639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:38:31.55 /XYquabv0.net
日曜は笑点→ちびまる子→サザエさん→野球→映画
ってのが定番だったのにな‥
640:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 18:39:11.72 Vf1CNapk0.net
>>608
サッカーはボールを蹴ってうろうろしてるだけ