16/04/06 23:00:10.88 IyMzwf3c0.net
>>951
巨人も日テレの放映権って言う程高くない
年間数億だよ
NPBは入場料が殆どだよ
1001:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:01:00.95 EwTBsVTwO.net
かつては「消える魔球」だったが、
平成も四半世紀余、今や「消えた野球」か�
1002:E・・ 競技ごと消えてどうすんだよwwwwww
1003:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:02:19.86 YSblQBpR0.net
そろそろ次スレよろしくニキー
このスレ結構人気あるじゃんw
1004:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:03:11.10 5AcKJWXe0.net
>>944
そもそもこのスレ野球のスレなのに、
焼き豚がサッカーの話しかしないからな
1005:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:03:54.90 BTRWlP1M0.net
サッカーは、日本とアメリカでは人気ない!
↓
【MLS観客動員の推移 】
URLリンク(en.wikipedia.org)
Season Total Games Avg.
1997 2,339,019 160 14,619 ]]]]]]]]]]]]
1998 2,747,897 192 14,312 ]]]]]]]]]]]]]]]
1999 2,742,102 192 14,282 ]]]]]]]]]]]]]]]
2000 2,641,085 192 13,756 ]]]]]]]]]]]]]]
2001 2,363,859 158 14,961 ]]]]]]]]]]]]
2002 2,215,019 140 15,822 ]]]]]]]]]]]]
2003 2,234,747 150 14,898 ]]]]]]]]]]]]
2004 2,333,797 150 15,559 ]]]]]]]]]]]]]]
2005 2,900,716 192 15,108 ]]]]]]]]]]]]]]]]
2006 2,976,787 192 15,504 ]]]]]]]]]]]]]]]]
2007 3,270,210 195 16,770 ]]]]]]]]]]]]]]]]]
2008 3,456,600 210 16,460 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2009 3,608,325 225 16,037 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2010 4,002,000 240 16,675 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2011 5,468,951 306 17,872 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2012 6,074,729 323 18,807 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2013 6,010,384 323 18,608 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2014 6,184,804 323 19,148 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2015 7,326,899 340 21,574 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
1006:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:07:00.36 g7MpDXjY0.net
>>938
あのーゴールデンなんですが・・・
1007:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:07:54.55 XLstFlrm0.net
>>957
でも、放映権が1試合1億円位だったらしいから、年間130億位収入が減ったよ
1008:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:09:48.28 vNpqo/fS0.net
棒振りがゴミ過ぎて辛い…
1009:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:10:48.34 G28OLBgp0.net
イギリス、ドイツ、フランスに完全スルーされてるスポーツって野球と相撲以外はほぼないからな
1010:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:11:02.66 Knlbeoz00.net
>>961
2015 7,326,899 340 21,574
MLB:年間合計7373万9622人(1試合平均3万346人)
1桁違うな規模が
1011:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:11:30.33 62TCwPul0.net
>>962
じゃあ録画ちゃうの
試合は昼間なんやから
それよりJリーグの試合は?
頼みの代表戦では昼間の試合に負けてますけど?
1012:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:12:22.43 g7MpDXjY0.net
つうか福岡ももう視聴率分割して出してるんだな
1013:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:12:38.06 Knlbeoz00.net
>>963
それビジターやで
それがセリーグの護送船団
日テレは系列なんで実際安い
1014:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:13:50.83 BTRWlP1M0.net
>>966
しょぼ、リピーターが何度も来てるんだろう(笑)
マンU1チームのファンより少ないぞ
1015:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:14:29.89 /6FfkvmY0.net
>>967
去年も一昨年も
同時間帯の土曜の昼間だと
巨人の試合≧Jリーグの試合>巨人以外のプロ野球クラブの試合で
ずーっと決まってたじゃんw
焼き豚ってバカだなーw
1016:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:14:32.09 GSbKHv3p0.net
長嶋球団と王球団だけが勝てばいい
その為ならルール改造でも賭博隠しでも何でもやる!
みたいなヤクザ業界なんぞ、50歳以上のジジイだけで収まってろ
1017:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:14:47.87 kpACxNoo0.net
>>957
大リーグもメジャースポーツの中で
入場料収入の割合が飛び抜けて高いんだっけ
1018:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:15:28.85 62TCwPul0.net
数年前からセリーグは放映権料に頼らない経営してるし、パリーグはリーグ全体で協力して行動して今年は台湾に進出したりしてるし時代は変わるんやね
プロ野球といえど殿様商売ではやってけない
1019:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:16:58.17 /6FfkvmY0.net
>>973
MLBもあと、5年もしないうちに1試合平均の観客数でMLSにぬかされるんじゃないの?
10年後は確実でしょw
今でさえ野球のアメリカでの人気って日本で例えると相撲みたいな感じなのにw
1020:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:17:03.81 /JnRsGJ80.net
>>960
やきうは焼き豚の意識からも消えちまったんだな…
1021:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:18:33.43 nTpdWoy60.net
>>973
いや、5年1兆2000億円くらいあるんじゃね?
プレミアは3年1兆30000億円らしいけど
1022:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:18:52.32 GSbKHv3p0.net
>>973
単価だけならバスケやアイホの方がまだ高いぞ
82試合制、ホーム41試合制、屋内アリーナでキャパは2万人弱だから
客単価は野球よりやや高い
その代わりプレーオフが2ヶ月続くから、その間のCM権料が高騰する
放映権料自体は10年前後で契約してるが、物価の上下に対応できるようになってる
1023:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:20:21.09 YSblQBpR0.net
>>975
つーかヤンキースの開幕戦もガラガラだったし
MLBはNPBもビックリの水増しやでw
1024:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:20:33.29 vNpqo/fS0.net
棒振りがゴミ過ぎて辛い…
1025:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:21:35.11 GSbKHv3p0.net
>>975
言っちゃ何だが、MLSはまだ野球のマイナー・リーグ・レベルが精一杯だよ
シアトルなんかは特殊
共産主義者みたいな大言壮語で夢見るのも長いんだろうが、そろそろ現実を見ような
野球なんぞ別に潰れても構わんが
1026:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:22:19.99 Knlbeoz00.net
>>973
大リーグは入場料より放映権が遥かに高い
放映権だけでNY LAは300億だそうだ
固定カメラが多いからCGでCM打てるじゃん
あれが配信先で全部違う
それが1イニング3000万だから笑いが止まらん
そりゃ日本人優遇しますわ
なんでマー君が開幕なんだって話
昔も台湾人優遇しまくっとったやろ
1027:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:23:11.14 /6FfkvmY0.net
>>981
実数で平均21000入ってるのにマイナーリーグレベルって頭大丈夫?
シアトル以外の試合でも明らかに客入ってる試合がYoutubeでアップされてんだし嘘つくなよw
1028:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:23:45.47 vNpqo/fS0.net
>>981
MLSの成長ぶりはヤバいぞ
放映権料しかり驚異的な伸び率
もはやマイナーとか言うレベルではない
1029:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:24:03.27 XURUlCTn0.net
野球の無いクリーンな未来
1030:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:24:05.29 zR+60yGx0.net
>>300
その大谷ケガしたんですがそれは
1031:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:24:35.83 dSeYrEI+0.net
>>974
海外放映権料は11万らしいです
1032:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:25:09.67 dKanh5PXO.net
野球はジジイがオムツはいて入れ歯しながら見てるだけだしな
競技としてつまらなさすぎて現代では通用してない
とにかく単調なのに試合時間が無駄に長い
1033:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:25:10.78 JUpEJwRj0.net
>>967
>それよりJリーグの試合は?
wwwwwwwwwwwwwww
1034:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:27:12.51 /6FfkvmY0.net
>>981
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
マイナーリーグ AAA
URLリンク(www.youtube.com)
1035:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:28:00.35 G28OLBgp0.net
>>979
開幕からガラガラかよw
本当オワコンだなMLB
1036:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:29:00.65 n5ih1dbe0.net
日曜日の熊本でのホークス戦チケットあんまり売れてないっぽいな
1037:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:29:38.47 YSblQBpR0.net
>>991
そらそうよ
17試合のNFLに惨敗してんのが
170試合やってるMLB
単価やっすー
1038:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:29:39.09 JUpEJwRj0.net
あんだけトリプルスリーとかごり押ししてもらってるのに
Jリーグと比較されてるってヤバイだろ
1039:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:29:57.16 Knlbeoz00.net
サッカーよりフェンスが映る時間が長い野球って広告しやすいってのが有るから
MLBの広告ビジネスが成り立つ後は試合数が多い
1040:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:31:10.77 zR+60yGx0.net
>>363
もし女の子が産まれたらAV女優にさせるんだろ
1041:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:31:46.51 /6FfkvmY0.net
>>995
アメリカはアメフトが圧倒的で次にバスケ。
20代以下はサッカー>野球だし
将来的には広告価値がなくなるw
1042:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:32:08.53 P2TP8y300.net
>>996
AVとか風俗とか馬鹿は極論が好きだな
1043:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:33:06.46 P2TP8y300.net
仙川より西には行ったことがないの仙
1044:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/04/06 23:33:11.40 IhkBh2gv0.net
お前ら間違っても今日のナビの観客数は見るなよ
特にベアスタは絶対に見るなよ!
1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 32分 37秒
1046:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)
1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています