暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/15 22:51:03.83 O0gQQHpu0.net
これは賭博にならんでしょ
まず、賭けの対象を選択できない
強制拠出で勝利にのみ出してる
金のやりとりが双方向になってるからと言うが、毎回5000円強制拠出で、負けて戻ってきても1000円
つまり、出してる多選手は毎回5000円か4000円の損しか出ない
損しか出ないのがギャンブルであるはずがない
損得があってギャンブルだ
この行為にはリスクに対するリターンが存在しない
こういうケースを想像してみよう
毎年開幕前に各チームが神社に必勝祈願に出向く
明治神宮や熱田神宮、西宮神宮だろう
そして見事日本一になれた
ここは祈願に効果がある、ご利益のある神社だという評価になって、
なら毎試合ごとに参拝してお賽銭を投じようということになった
参拝するたびに試合に勝利するからどんどん賽銭を払い続ける
しかし、当然ながらそのうち負けた
これは縁起が悪いと神社を替えた
この行為は賭博にあたるか?当たるわけない
このご祝儀問題というのは野球協約に抵触していない
なぜかというと、賭けた対象は試合の勝ち負けじゃないからだ
対象はあくまで声かけ人の神通力であり、縁起の良し悪しだ
試合の結果は間接的に影響してるにすぎない
立法趣旨というか、協約の趣旨が想定してる「野球賭博」は、
このご祝儀行為のような方式ははなから想定してない
それと金額は関係がないというが、そんなことはない
法律や協約の字面だけを馬鹿正直に適応するのは法匪、すなわち法律馬鹿である


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch