16/03/02 01:21:13.43 AidJSRCw0.net
サカ豚また負けたのか
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:22:07.55 9o6NeTIa0.net
客増えてるなら問題ねーな
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:22:19.66 0BG3DLQF0.net
この記事のもとである2015Jリーグ年間総括レポートより抜粋
URLリンク(www.jleague.jp)
各スポーツについての”とても興味がある”、”やや興味がある”の合計(%)
野球 サッカー
12-19才 41.8 35.9
20-24 44.3 35.0
25-29 37.3 34.0
30-34 32.5 31.6
35-39 37.7 30.9
40-44 36.5 30.0
45-49 42.3 31.9
50-54 38.3 26.8
55-59 42.7 30.9
60- 48.3 35.8
直近1年のスタジアム観戦とテレビ観戦の経験(%)
スタジアム観戦
プロ野球リーグ 8.0
J1リーグ 4.2
J2リーグ 2.3
テレビ観戦
プロ野球リーグ 44.9
J1リーグ 27.7
J2リーグ 8.6
ワールドカップ 20.6
出典:Jリーグ2015年ネットリサーチ(2015年11月実施) n=10,000
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:22:46.77 wacTRdyf0.net
同年のJリーグ&プロ野球の比較
Jリーグサマリーレポート
調査の対象:Jリーグ36クラブ来場者、11歳以上の男女
※10歳以下は調査対象外のため、実際はこれよりも更に低い数値になる
平均年齢 Jリーグ:35.9歳
ソース:URLリンク(www.j-league.or.jp)
宮城県企画部企画総務課
楽天イーグルス ホームゲームアンケート
平均年齢 楽天:45歳
ソース:URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
サッカー 10歳以下を含めず 35.9歳 ←←←
18歳以下 7.4%
19-29歳 23.4%
30-39歳 33.7%
40-49歳 21.8%
50歳以上 13.7%
プロ野球 10歳以下を含めて 45歳 ←←←
10歳未満 4%
10代 4%
20代 6%
30代 27%
40代 15%
50代以上 44%
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:23:29.88 0BG3DLQF0.net
2015Jリーグ年間総括レポートより抜粋
URLリンク(www.jleague.jp)
各スポーツについての”とても興味がある”、”やや興味がある”の合計(%)
野球 サッカー
12-19才 41.8 35.9
20-24 44.3 35.0
25-29 37.3 34.0
30-34 32.5 31.6
35-39 37.7 30.9
40-44 36.5 30.0
45-49 42.3 31.9
50-54 38.3 26.8
55-59 42.7 30.9
60- 48.3 35.8
直近1年のスタジアム観戦とテレビ観戦の経験(%)
スタジアム観戦
プロ野球リーグ 8.0
J1リーグ 4.2
J2リーグ 2.3
テレビ観戦
プロ野球リーグ 44.9
J1リーグ 27.7
J2リーグ 8.6
ワールドカップ 20.6
出典:Jリーグ2015年ネットリサーチ(2015年11月実施) n=10,000
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:24:40.64 XQUHdHWi0.net
スレ立てからわずか2分足らずで
>>4や>>5が書き込まれるってやっぱり頭の回線が何本かバカになってる人なのか?
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:25:04.33 UGs7nhE80.net
サカ豚の発狂で1スレ埋まったw
痛いところ突かれて発狂したみたいww
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:25:53.64 MOqZZspg0.net
今の子供は勉強かゲームで忙しいからな 下の世代が開拓できないから
野球と同じように失速していく運命
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:26:10.98 h2spJ63H0.net
やきうはもっと加齢臭いから調査自体しないってマジ?w
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:26:21.28 8C2z4Obo0.net
「夫が医者なんだけど……」とママ友から打ち明けられたらどうする?
URLリンク(t.co)
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
ぃ
URLリンク(t.co)
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:26:51.11 NepWb3bP0.net
>>9
下の世代で一番やってるスポーツはサッカーだ あほw
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:27:22.82 UGs7nhE80.net
>>4
サカ豚はこのデータをスルーしちゃうよ
だって都合が悪いからww
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:28:15.31 0BG3DLQF0.net
>>7
>>4は前スレに書こうとしてまとめてたらたまたま新スレが立ったタイミングに書きあがっただけ
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:28:37.63 NepWb3bP0.net
アメリカのMLB観戦者
URLリンク(images.bwbx.io)
テレビ視聴年齢
URLリンク(images.bwbx.io)
野球=お年寄りは健在
URLリンク(www.bloomberg.com)
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:29:12.56 li9bLN5Z0.net
日本はすっかりサッカーの国になったな
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:31:23.88 1ycatUL/0.net
甲子園よく行くけど土日は1ヶ月前に予約とらないと売り切れだし、
周りは家族連れや大学生くらいのグループばかりで本当に老人しか見ないスポーツなのかなぁとはよく思います。
自分はJリーグはほとんど見ないのでわかりませんがJリーグはもう観客のほとんどが20代くらいだったりするんですか?
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:35:19.99 ZoDQc9fc0.net
野球はピンチだな
中年世代までサッカー世代になった
これでは子供も野球をやらなくなるわww納得ww
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:40:28.27 OEcajrFS0.net
代表 20代~30代
Jリーグ 40代 子供連れ
やきう 50代
相撲 60代
大体こんな感じかな
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:42:10.25 1ycatUL/0.net
>>19
それは全て実際に何回も足を運んで得た感想ですか?
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:42:31.58 Zb/p19kz0.net
野球で渋谷や新宿や六本木が盛り上がらないのはなぜ?
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:44:15.93 SyICQzWT0.net
クラブによって結構偏りありそう
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:46:29.04 mBgOadLW0.net
Jリーグの年齢分布の推移
URLリンク(i.imgur.com)
増えてるのは40代以上ばかり
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:46:47.97 TmzCP2ce0.net
>>1
ネガティブだったスレタイを良いように改変しやがったw
なんでサカ豚記者っていつも姑息なことしかしないのか
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:53:41.44 2uEhudV40.net
>>23
日本の人口がそんな感じだから
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 01:58:51.81 z6ykjXxd0.net
>>13
心配するな!そのうち野球は終わるから
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:02:23.18 LAqqbGd+0.net
興味深い結果なのはサッカースタジアム観戦者は結構野球スタジアムにも行ってることだな
つまりここで煽りあってる奴らはただのアホ
実際はスタジアム行くようなスポーツ好きはパイがかぶる
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:02:29.28 OEcajrFS0.net
>>20
代表とJリーグは何回も観に行ってる
去年はバルサも観に行ったけどほとんど若者や子供連れだらけだったね
やきうは興味ないから全く観に行かない
相撲は中継見りゃファン層分かる
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:03:06.45 FCJpknL60.net
ジジイリーグwww
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:03:18.14 ZoDQc9fc0.net
で、野球って何か意味あんの?
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:03:40.55 uers5ZPn0.net
Jリーグの出してる数字は基本11歳以下?は省いてるから実際の数字にしたら35歳ぐらいだね
プロ野球は49歳だしまぁプロスポーツの中ではJリーグの年齢層は若い方なんじゃないかな
実際言ってみるとプロ野球もJリーグも若い子はいるっちゃいるけどJリーグの方がやっぱりかなり多めかな
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:05:12.02 Gb8FBpZ/0.net
>>28
なんだ、ただの脳内妄想かよ。参考にもならん。
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:06:08.29 uers5ZPn0.net
>>32
と、いう現実逃避でした
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:06:40.54 urJXXS3U0.net
捕まれよ庄野潤
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:08:12.15 oKMfnxHK0.net
やきうはイメージ戦略だから水増しや臭い物には蓋をしてとにかく人気あると見せかけて興味を引いている
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:09:04.46 1ycatUL/0.net
>>28
ありがとうございます
甲子園に行くときは毎回そのバルサの試合と同じ感想です
自分も今度友達にガンバの新スタジアムに連れて行ってもらう予定です。
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:09:56.94 mBgOadLW0.net
>>25
2001年の時点では30代までが78.5%だったのに
2014年には40代以上が53.9%だよ
若者が入ってこない高齢化社会。結局Jリーグブームに沸いた世代しかいないんだ
2015年は40代以上が56.5%とさらに拡大したよ
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:13:26.80 D5STZXcn0.net
40歳超えても未だにタダ券で観に行っているって
いい加減恥ずかしくないのか玉蹴りしばき隊って
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:27:53.91 6uLoMsRD0.net
>>1
日本の年齢別人口(平成27年10月時点 総務省統計局調査)
04-12歳 *7.9% ||||||||
13-19歳 *6.7% |||||||
20-49歳 38.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50-99歳 47.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Jリーグ公式戦 の視聴者構成割合
04-12歳 *3% |||
13-19歳 *7% |||||||
20-49歳 40% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50-99歳 50% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロ野球 巨人×楽天 の視聴者構成割合
07-12歳 *1.2% |
13-19歳 *0.5% |
20-49歳 *9.4% |||||||||
50歳--- 88.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ソース
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
URLリンク(www.videor.co.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:28:04.73 XvLeSMwN0.net
ジジイ野糞より遥かにましだわな
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:29:03.24 rWXowepM0.net
地方に新チームを増やすとよけいに高齢者比率が高くなると予想
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:30:04.80 6uLoMsRD0.net
>>1
野球はおじいちゃんのところで微増
URLリンク(www.stat.go.jp)
URLリンク(www.stat.go.jp)
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:30:11.83 BeI84NK/0.net
<Jリーグの水増しを考える>
21,008人? 2015/9/12(土)名古屋グランパスXベガルタ仙台 豊田スタジアム(収容率47%?!)
全部試合中の画像だぞ↓
座席数は以下より引用(サイドスタンドは各9000席ずつとして計算)
URLリンク(www.toyota-stadium.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
↑メイン。収容率3割ほど。つまり3600人程。
URLリンク(pbs.twimg.com)
↑グランパスゴール裏。3階席空席あり、多く見て8割。つまり7000人程。
URLリンク(pbs.twimg.com)
↑バック。収容率3割ほど。つまり4500人前後。
&ベガルタゴール裏。収容率2割もない。つまり多くみて2000人。
つまり多く見て17000人くらいと推定できる。
どうみても4000人は盛ってるってこと。
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:31:47.54 2nRmYUt20.net
>>43
うわ…
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:33:10.21 7lHs1Sr60.net
やきうと違ってペナルティあるんだから水増しなんかするわけねーだろメクラ
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:34:11.83 hYJZrO3z0.net
>>38野球の招待券は来るんだがサッカーの招待券はどうすれば手にはいる?教えてくれ。
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:36:26.37 ZoScLnbi0.net
>>46
・役所
・朝日や毎日の新聞とる
が一番はやい
クラブによっては大学においてる
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:36:37.88 dgQKWwvB0.net
オーレーオレオレオレー笑
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:37:43.82 pJ54NjXv0.net
URLリンク(event.rakuten.co.jp)
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:37:57.02 ZoScLnbi0.net
あぁ、あと野球場でも配ってるなwwww↓
野球場でタダ券配ってる税リーグ
前代未聞プライドはないのか?www
なんで地方遠征先のプロ野球の試合会場で地元のJクラブがタダ券を配っているの?ww
753 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:35:57.08 ID:pnGYi20Z0 [7/10]
某スレ情報によると野球@新潟2daysのスタジアムで「5/30新潟×甲府戦」のタダ券が入場者に配布されたらしい
1人に2枚づつ配布されたとのこと
24,119人 2015/5/09(土) 横浜DeNA×巨人@ECOスタジアム新潟
21,444人 2015/5/10(日) 横浜DeNA×巨人@ECOスタジアム新潟
754 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:42:41.10 ID:pnGYi20Z0 [8/10]
Jリーグもタダ券辞めましたとかウソ言うの辞めればいいのに・・・
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
そして迎えた運命の日!結果は・・・・・
新潟 0 - 2 甲府 デンカビッグスワンスタジアム(23,197人)
10万枚のタダ券はゴミ箱行きだった模様
URLリンク(pbs.twimg.com)
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:39:12.64 le6IiVaq0.net
客増加してるなら良いじゃん
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:39:54.84 ZoScLnbi0.net
>>51
カウントする試合数増やしただけの数字あそび
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:42:06.73 vJQ3tNLF0.net
>>51
J3増やしたらとか思ってんのか?
2014年からだぞ
頭悪そうだな
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:42:19.88 LBsRqmsW0.net
やきうんこりあ(笑)なんか70歳の老人しかいないし(笑)
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:42:55.73 R7atCt8l0.net
中年糸井キヨシよりは若いなw
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:43:23.65 ZoScLnbi0.net
>>53
19歳タダ券は去年から
【明治安田生命Jリーグ】19歳&20歳を試合に無料招待…Jリーグが今季も「Jマジ!~J.LEAGUE MAGIC~」を実施©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:43:55.36 ZoScLnbi0.net
>>53
あと明治安田生命社員動員も
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:48:59.23 Vc5eZC5V0.net
Jリーグに企業名ついてたんだ
かっこ悪
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:49:05.68 LBsRqmsW0.net
>>52
数字遊びというかインチキ数字が当たり前のやきうんこりあ(笑)
【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」★2
スレリンク(mnewsplus板)
プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★3
スレリンク(mnewsplus板)
誰もが認める、TVコンテンツとしてのプロ野球の終焉 観客数の水増し発表も横行 商業的には地方の視聴率など関東の比較対象にもならない★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】球界の盟主・巨人キャンプの観客数は水増し? 「2万4000人」という数字が波紋!車1台につき4人と概算★2
スレリンク(mnewsplus板)
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:51:25.26 dgQKWwvB0.net
あと10年経ったら平均観客年齢50歳wwwwwwww
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:51:42.48 Ke+caL9H0.net
やきうのあからさまな水増しには全く言及しない糸井キヨシとかいうゴミ
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:52:20.09 8X4adbEb0.net
>>60
既に70歳のやきうは80歳にw
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:53:57.03 dxlOnpCV0.net
【野球/サッカー】視聴率は侍ジャパンに軍配…野球「日本×ドミニカ」15・4%、サッカー「日本×シンガポール」13・2%★57
焼き豚朝鮮糞食い猿どもが必死こいて57スレまで伸ばしたこの2試合、
なんと(やっぱりw)40代以下の世代ではサッカーが全勝だった模様
家事えもん()もBBAがメインでしたというオチ
関東
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
15.4 *4.1 *5.2 | *4.3 *6.6 16.5 | *2.7 *3.5 *9.2 15/11/12(木) 19:10-22:16 TBS 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
13.2 *5.7 *5.6 | 10.0 *7.6 *8.9 | *7.6 *7.0 *7.1 15/11/12(木) 20:10-22:14 CX* サッカー・2018FIFAW杯アジア2次予選・日本×シンガポール
14.5 *6.9 *6.1 | *1.2 *6.1 *7.2 | *4.2 13.7 11.6 15/11/12(木) 19:00-20:54 NTV あのニュースで得する人損する人 家事えもんヘルシーかけ算レシピSP
関西
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
15.6 *3.9 *1.3 | *4.0 *6.1 16.9 | *1.8 *5.5 *9.5 15/11/12(木) 19:00-22:16 mbs 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
11.4 10.7 *6.2 | *5.3 10.5 *5.2 | *8.4 *8.6 *5.5 15/11/12(木) 20:10-22:14 KTV サッカー・2018FIFAW杯アジア2次予選・日本×シンガポール
14.7 *7.8 *4.8 | *3.1 *3.3 *4.6 | *9.0 10.4 12.5 15/11/12(木) 19:00-20:54 ytv あのニュースで得する人損する人 家事えもんヘルシーかけ算レシピSP
名古屋
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
14.6 *1.1 *5.7 | *2.8 *5.3 15.0 | *3.2 *3.7 *8.0 15/11/12(木) 19:10-22:16 cbc_ 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
12.8 *7.1 *8.2 | *9.4 *6.3 *6.2 | *6.7 10.0 *6.0 15/11/12(木) 20:10-22:14 THK サッカー・2018FIFAW杯アジア2次予選・日本×シンガポール
16.5 *6.5 *4.8 | *4.6 *5.5 *6.9 | *6.3 11.9 13.1 15/11/12(木) 19:00-20:54 CTV あのニュースで得する人損する人 家事えもんヘルシーかけ算レシピSP
結論としては爺が野球、BBAが家事えもん、若者はサッカーでした
KIDは12歳以下、TENは13歳から19歳
Mは男性、Fは女性
M1とF1は20歳から34歳
M2とF2は35歳から49歳
M3とF3は50歳以上
URLリンク(hissi.org)
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 02:54:12.40 LBsRqmsW0.net
>>61
韓国人だから仕方ない(笑)
【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている
スレリンク(mnewsplus板)
【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】韓国メディア・「大韓民国」 LA・ドジャースの共同球団オーナーになる見込み
スレリンク(mnewsplus板)
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:00:53.57 dgQKWwvB0.net
>>62
悔しいのうw野球は若い子いっぱいいるんだなこれがw
あと10年後が楽しみだわw
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:03:44.40 dxlOnpCV0.net
サマリーレポート出たよー!
2-17 18-34 35-54 55-99
2013. 7% 18% 29% 46%
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
55-99
46%
臭そう
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:16:29.29 uBPIXTVL0.net
甲子園で高校野球見たりJ見たり生で両方見るが
客層は意外に似たようなもん
オッサンもいれば若い連中もいるしなぜかオバハンもいたりするし
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:17:20.80 LBsRqmsW0.net
>>65
お前の幻覚なんか虚しいだけな(笑)
【スポーツ】中学生に人気の部活は?1位サッカー部 2位バスケ部 3位テニス部 4位吹奏楽部★5
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】野球スポーツ少年団、部員減少で解団 宮崎
スレリンク(mnewsplus板)
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:22:52.42 lpQ6/2BK0.net
【保険】明治安田生命、終身保険を値上げ Jリーグ補填の影響拡大
スレリンク(bizplus板)
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:23:24.77 dgsVnxof0.net
やっぱり野球の圧勝だった
2015Jリーグ年間総括レポートより抜粋
URLリンク(www.jleague.jp)
各スポーツについての”とても興味がある”、”やや興味がある”の合計(%)
野球 サッカー
12-19才 41.8 35.9
20-24 44.3 35.0
25-29 37.3 34.0
30-34 32.5 31.6
35-39 37.7 30.9
40-44 36.5 30.0
45-49 42.3 31.9
50-54 38.3 26.8
55-59 42.7 30.9
60- 48.3 35.8
直近1年のスタジアム観戦とテレビ観戦の経験(%)
スタジアム観戦
プロ野球リーグ 8.0
J1リーグ 4.2
J2リーグ 2.3
テレビ観戦
プロ野球リーグ 44.9
J1リーグ 27.7
J2リーグ 8.6
ワールドカップ 20.6
出典:Jリーグ2015年ネットリサーチ(2015年11月実施) n=10,000
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:24:21.37 lpQ6/2BK0.net
【明治安田生命Jリーグ】19歳&20歳を試合に無料招待…Jリーグが今季も「Jマジ!~J.LEAGUE MAGIC~」を実施
スレリンク(mnewsplus板)
有料なら平均45歳くらいか
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:26:09.73 Y17kZEcX0.net
2016年2月27日(土)開幕戦
ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数 14,333人 (収容率 94.5%)
晴 / 13℃ / 34%
エディオンスタジアム広島
入場者数 18,120人 (収容率 49.0%)
雨 / 8.3℃ / 78%
ベストアメニティスタジアム
入場者数 19,762人 (収容率 81.8%)
曇のち雨 / 14.1℃ / 74%
日立柏サッカー場
入場者数 13,416人 (収容率 88.7%)
晴 / 12.1℃ / 41%
Shonan BMWスタジアム平塚
入場者数 14,058人 (収容率 92.4%)
晴 / 12.7℃ / 46%
ノエビアスタジアム神戸
入場者数 23,862人 (収容率 83.7%)
屋内 / 16.8℃ / 56%
日産スタジアム
入場者数 24,898人 (収容率 34.5%)
晴 / 15.8℃ / 38%
味の素スタジアム
入場者数 25,776人 (収容率 52.6%)
晴 / 10.2℃ / 51%
2016年2月28日(日)
市立吹田サッカースタジアム
入場者数 32,463人 (収容率 81.7%)
晴 / 17.8℃ / 46%
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:26:40.84 hYJZrO3z0.net
>>67
そりゃそうだよ。それが現地観戦すると普通の感想だよ。ここはアンチどうしで叩き愛(笑)したい連中の割合異常なほど高いけどなwww
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:28:50.32 Y17kZEcX0.net
ヘディングが子どもの脳を壊す
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
URLリンク(health-to-you.jp)
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:29:42.79 hYJZrO3z0.net
>>72
80%越えているのは素晴らしい。
駄目なところは
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:31:37.50 LBsRqmsW0.net
>>70
圧勝で5試合(笑)
アホとしか言いようがない(笑)
【野球】日本テレビ、2016年の巨人軍主催ゲームの放送予定を発表!地上波のナイターは5試合(全国ネット)★2
スレリンク(mnewsplus板)
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:32:19.22 LBsRqmsW0.net
>>70
圧勝で代表戦がBS送り(笑)
アホ丸出しとしか言いようがない(笑)
寒いザパン(笑)の放映権は全く爆売れ(笑)せず
1試合目の延長から2試合目全てがBS中継送りに(笑)
【野球】侍ジャパン…小久保監督じゃダメ?来年3月の台湾戦中継交渉難航!「地上波放送で数字(視聴率)を取るのは厳しいのではないか」
スレリンク(mnewsplus板)
WBC世界一奪還へ!侍ジャパン国際強化マッチ 野球 日本×台湾
3/5(土) TBS 19:00~20:54
延長の場合BS-TBSで放送(試合終了まで)
3/6(日) BS-TBS 19:00~延長あり
URLリンク(www.tbs.co.jp)
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:33:55.71 v43lWBpK0.net
また野球に負けたのか
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:34:29.47 hYJZrO3z0.net
>>75
やっぱり陸上競技場だな。湘南は新潟サポーターがかなり来たらしいが観光兼ねてかな?日帰りで帰るのは勿体ないよな。
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:35:30.54 Y17kZEcX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:35:35.00 LBsRqmsW0.net
>>78
やきうんこりあ(笑)はいつものように全敗な(笑)
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:36:36.42 LBsRqmsW0.net
>>78
これほど哀れなコリアン(笑)レジャーは地球上でやきうんこりあ(笑)のみ(笑)
やきうんこりあ(笑)なら韓国人でも日本人に勝って
アホほど簡単にセカイイチ(笑)になれるけど
【野球】プレミア12 準決勝 日本3-4韓国[11/19] 日本まさかの逆転負け…大谷7回11K1安打0封も打者7・8回拙攻、9回継投失敗★13
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
スレリンク(mnewsplus板)
サッカーだと日本人に負けてアジアイチにすらなれないんだよな(笑)
韓国人は不人気五輪追放レジャーのやきうんこりあだけしていろ(笑)
【サッカー】日本、韓国に0-2からの大逆転勝利で6戦全勝優勝!浅野、殊勲の2ゴール!矢島1ゴール1アシスト!AFCU23アジア選手権決勝★5
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】アジア杯で56年優勝のない韓国、2023年大会の招致目指す
スレリンク(mnewsplus板)
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:43:44.33 kUiJ4f4K0.net
野球は客増えすぎ
まったり観戦派だからガラガラJリーグ羨ましいよ
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:50:58.49 LBsRqmsW0.net
>>83
お前の脳内水増しで増えても何の意味も価値もないんだよ(笑)
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:53:38.15 H99THOf+0.net
>>67
オバハンはどこにでも居るよ
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 03:59:33.03 aRXgVCOA0.net
>>1
2016年、50才以上で95%超えてそう
巨人戦視聴年齢構成比
URLリンク(keio-marke.com)
年齢 1983年 2000年 2001年
4-12歳 10.3% 3.8% 2.5%
13-19歳 .12.7% 3.7% 3.6%
20-34歳 .21.9% 12.6% .7.4%
35-49歳. 28.0% 19.0% 12.9%
50-歳 .26.9% 60.8% 73.8%
↓
プロ野球 巨人×楽天 の視聴者構成割合
07-12歳 *1.2% |
13-19歳 *0.5% |
20-49歳 *9.4% |||||||||
50歳--- 88.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
URLリンク(www.nhk.or.jp)
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 04:06:40.03 v43lWBpK0.net
たま蹴りもジジババ時代に入ったのか
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 04:13:53.46 Qe376qx20.net
>>87
数字苦手なの?
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 04:15:05.00 DP2Im5U60.net
>>87
とっくに
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 04:40:19.18 Y17kZEcX0.net
19歳&20歳を試合に無料招待…Jリーグが今季も「Jマジ!」を実施
URLリンク(www.soccer-king.jp)
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 04:41:01.45 GSZ3AJOn0.net
野球は芸能、サッカーはギャンブル。
野球はコント、サッカーはパチンコ
それ以外なにものでもない。
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 04:41:33.47 oP5yYbuI0.net
>>4
こンなデーター出したらEggとYG防衛軍が狂ったように煙幕スレ立てまくるだろwww
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 04:45:14.36 1fevyROG0.net
若者は金ないしなあ
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 04:47:09.99 rWXowepM0.net
>>93
だけど「サッカーは若者」」というイメージを維持して野球と差別化を図りたいジレンマ
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 05:20:54.07 FX5f6bO10.net
>>94
差別化と言うよりもJを誘致させるときに”若者が~”ってワードを使いまくったから
嘘でも若者に人気があるってことにしないといけない
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/03/02 05:40:08.98 rWXowepM0.net
>>95
Jリーグがあると若者の東京流出を防げますよといって役人から支援を引き出すにはそれが必要か