【テレビ】どうして?高齢者のテレビ視聴時間が長いワケ・・・孤独や将来への不安が隠れていることもat MNEWSPLUS
【テレビ】どうして?高齢者のテレビ視聴時間が長いワケ・・・孤独や将来への不安が隠れていることも - 暇つぶし2ch63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/15 23:36:41.86 +5cQEWwt0.net
んなもん当たり前だろw
いつの時代もw

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/15 23:45:24.79 SIJBauxe0.net
ラジオ聴取者を忘れるなよ

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 00:09:59.62 NJZUnj1gO.net
>>4
ウチの両親は地デジ化以降ラジオを聞いてるらしい
アンテナ直してまで見たいとは思わないんだと
テレビはTSUTAYAで何か借りた時しか使わない

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 00:11:33.18 BttLSMaC0.net
>>57
ウチの親かな? すんません

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 00:25:10.12 dwJw4Zd40.net
うちの爺ちゃん婆ちゃんも1日中テレビつけっぱなしだw
テレビがない頃の老人はどうやって過ごしていたんだろう?

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 00:25:26.07 UzAW3c160.net
ウチのばーちゃんはテレビ点けて寝てるなぁ
消すと起きるんだよねww

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 00:31:35.78 cKMo2eus0.net
私の父さんは若い頃からテレビだだ流しの人だけど?
72歳の今でもだだ流しにしてる。
見る番組は昔から変わらない、時代劇と海外物の映画(吹替版)が好き。

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 00:31:37.61 V202S8tX0.net
しかもテレビ番組と会話してるかのように独り言連発するよな
出演者の発言に返事してみたりさ

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 00:33:52.93 PUuKRhpd0.net
たまにテレ東の午後ローをボケーっと見てるから
「わからん単語や気になるものはスマホで調べ?」
と言うが無言、何度か言うと
「使い方がわからん!」
なんのためのスマホだと?ボケーと見てるだけ
映画を見てそこからテーマ性を見出すとか、演出がどうとか、何を伝えたいか?
全く関係なし、ただボケーと見てるだけ、あれは危ない、しかも大音量でこちらは頭痛くなるからあまり一緒にいられない

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 00:37:05.06 sB4SdKmE0.net
平日の昼にテレビを見ることは滅多にないけど、たまに見ると、健康食品・
老人向保険・葬儀屋など老人向けのCMがやたらに多い。

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 00:41:31.23 +tPp3hy40.net
老眼で活字読みにくいからでは

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 00:45:51.97 mKzfRLI/0.net
そろそろ老人版お見合い番組が出てくる。
はじめにやった局が勝つ。

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 01:05:59.46 Io32BRRq0.net
>>71
午後ローでテーマ性を見出すとか、演出がどうとか、何を伝えたいか?
とか考え出したら痴呆の始まり

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 01:08:43.64 32uUXnhz0.net
>>72
あとカツラ。

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 02:25:45.71 +faUQia/0.net
老人は清原で頭いっぱいなんや

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 10:30:27.74 HrWbDLpb0.net
余計な事考えなくて済むからだろ。
なるべくくだらない事で頭いっぱいにしときたい。漠然とした不安感の麻痺効果あるよな。雑音だけどな。

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 11:11:04.77 qtUh8OXO0.net
俺も休日は朝からロックを飲みながらテレビ三昧だな
1日が一瞬のように過ぎてゆく…もうすぐ痴呆かw

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 11:25:01.23 S7aIro8Z0.net
うちの親はテレビなんかつまらないと言って、ネットとゲームばっかりだよ
テレビつけても背中向けてネットサーフィン

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 11:36:01.12 tlLSnNW10.net
団塊は死ね

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 15:48:46.00 +/NZkXA00.net
ラジオは聴取者ひとりに語りかけてくる形式の番組が多くまた番組進行者が一人だけのことが多いからテレビ音声流すより孤独感を掻き立てるらしい

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/02/16 20:28:35.91 SSEq+zMuT
テレビ依存症ってキチガイばっかりだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch