16/02/07 20:29:47.14 CAP_USER*.net
1月、日本中を賑わせたSMAP解散騒動では、タレントが大手芸能事務所から独立することの難しさを改めて浮き彫りにした。
「日本の芸能界は、大手芸能事務所からの独立や移籍はなかなか認めてもらえないのが現実です。
かつて人気絶頂だった田原俊彦や諸星和己(元光GENJI)がジャニーズ事務所を退社直後に露出が激減した例などもあるように、
芸能界を干される状態に陥るケースもあります」(芸能事務所関係者)
SMAP騒動を受け、芸能事務所の「商品」でもある芸能人が不自由な立場に置かれているとの指摘も多数なされ、
芸能人による労働組合結成の必要性を訴える声も高まっている。芸能事務所の事情にも詳しい紀藤正樹弁護士は自身のブログ上で、
「日本にはびこる巨悪の一つ」として、労働基準法、独占禁止法、不正競争防止法といった多くの法的問題をはらんでいると指摘している。
すでに米国では、芸能人の労働組合が結成されている。1933年に設立された映画俳優組合、SAG(現SAG-AFTRA)は、約16万人の組合員を抱える。米国で俳優活動をしている人物は語る。
「組合のお陰で、映画やドラマの撮影ロケでは1日3食の食事、撮影時間も過度な労働を強いられず、心身共に健康な状態で撮影に臨めます。
俳優である前にまず人としての権利をきちんと与えられているので、演技に集中できるのです。撮影現場の雰囲気が違います。
環