【テレビ】 フジ「すぽると!」打ち切り決定 野球人気低迷がトドメにat MNEWSPLUS
【テレビ】 フジ「すぽると!」打ち切り決定 野球人気低迷がトドメに - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:36:10.49 LeILTwz90.net
フジで視聴率取れる番組あるの?

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:36:40.91 DFkRjllk0.net
後番組は日刊Jリーグらしい。これは視聴率期待できそう

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:36:46.82 qyD9jZyG0.net
「韓日戦」には度肝抜かれた

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:36:55.33 2ovjDNR40.net
すぽるとってフジの中では視聴者多い番組じゃないの?
それをなくすのか

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:37:05.68 zcUAUVSj0.net
>>2
さざえさんってふじじゃなかったっけ?

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:37:16.10 tgcaQmNJ0.net
ただのスポーツコーナーに格下げかよ

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:37:51.36 89e6PHx20.net
>>1
>当然、すぽると!に与えられていた30分の放送時間は大幅に短縮されます。
>土曜と日曜はスポーツ主体のニュース番組になる予定ですが、
つまりNHKのようになる、ということだな

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:38:01.91 wD5NanQW0.net
スポルトってイタリア語だぞ バカな記者だ

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:38:05.37 CFEUUJWx0.net
野球以外でやればいいのに

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:38:07.06 pRtBKkPd0.net
サッカー無視かよ

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:38:13.66 vB7keD/q0.net
嫌なら見るなwwww

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:38:45.82 IthFwOKL0.net
三宅がやてた頃ちょいみてたが
いつの間にかみなくなた

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:38:48.75 OyWAM6+z0.net
月曜だけは見てたのに残念だな

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:38:59.44 BBDRvaZT0.net
マンフトを関西でも放送してほしい

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:39:01.00 PuqrAdiDO.net
プロ野球ニュース→すぽるとになってから見てない
プロ野球自体もテレビでは自然と見なくなった

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:39:03.29 4dwgtvXm0.net
水戸黄門やればええ

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:39:07.99 1xOtVkrv0.net
プロ野球ニュースはCSで生き残ってるんだよなぁ

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:39:10.90 TW1Mg0CD0.net
サッカーが不人気だからしょうがないな

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:39:12.91 uHLzOK++0.net
そんな事より錦織の試合見ようぜ

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:39:37.51 KE6IBsow0.net
もっとチープで安上がりな番組に差し替えます

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:39:55.50 0Bb67SMN0.net
最近見てないけど元々スポルトってむしろマンフトのイメージしかないがw

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:40:04.13 3Ll29xJ20.net
フジは迷走しすぎ
スポルトは残せよw

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:40:08.04 yV6yrywQ0.net
せっかくでーぶ大久保が帰ってくるのに・・・

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:40:08.60 wzqGAPHN0.net
サッカー番組だったら焼き豚がパート30は伸ばしそう

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:40:18.73 T9kEmGen0.net
さら地にするのは良いけど、次に何を建てるか考えてるんだろうな。

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:40:20.21 zQ5dFK8H0.net
マンフトRを全国放送にしてくれや

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:40:31.40 J7xVLzTs0.net
田中が気に入らないから映った瞬間にチャンネル変えてた
結構好きな番組だったが

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:40:34.73 GPMfbhJP0.net
平井氏ねが出なくなってから見なくなった

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:40:56.26 NEmBMBqcO.net
じゃあついでに蛆色ジーンも打ち切りでお願いします。

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:40:56.98 i2Zxu+t70.net
100人が選ぶ凄い変化球ベスト5みたいなのなくなるんかショック

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:41:14.32 s4vIO4ZjO.net
マンデーフットボールだけ見てる

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:41:16.36 GvA8ADXo0.net
サッカーなんてなかったw

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:41:18.90 NjggAt1Q0.net
大げさな持ち上げ実況とかがいらん

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:41:22.80 2PSaovyT0.net
>>3
毎日ネタねぇよ

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:41:25.35 uxqjwneA0.net
>>2
多分今年の最高視聴率は、こないだのSMAPだった、ってことが年末に確定しそう

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:41:29.24 r8NOLpka0.net
俺の三宅とウッチーが見れなくなってしまう…

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:41:30.03 lm7YjxNB0.net
コイツいつも終わってんな

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:41:33.41 5aMruOdd0.net
すぽると!やめちゃったら、ホント!見るもの無くなるなフジテレビ

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:41:40.56 jdjIc/sk0.net
マンフト無くなんのか
見れるときは見てたんだがな

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:41:50.51 G+aVMWnX0.net
ワロタw

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:41:58.22 vlltCCLK0.net
はあ!?マンデーフットボールどうすんだよ!
野球しね!

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:42:03.35 mvM7Da9p0.net
フジTVも一緒に辞めてかまわないよ

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:42:05.76 4y5bJaDJ0.net
やきう以外で推してく発想がないんやな、というか色んな圧力で出来ないのか

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:42:11.93 D0C/OlX70.net
他のスポーツニュースも全部いらんな

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:42:24.89 K/TwKbrE0.net
サッカー人気低迷が原因だろ
あほか

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:42:26.09 ni4uf3lF0.net
すぽるとが野球しか報道して来なかったみたいな書き方だな

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:42:27.53 4TpaVXLUO.net
取材も行かずに生中継のバレーを録画中継と記事にしたゲンダイがフジに取材したら答えてくれたのか

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:42:28.35 WO+Wt65/0.net
毎日やるには野球ネタで埋めるしかないだろうし
そこまでの需要がないってことか
確かにニュース番組のついでぐらいで十分だよな

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:42:33.41 hiiZ/uzz0.net
老舗をどんどん潰してシャッターTV局やね

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:42:39.86 eWQbsOaM0.net
この局は伝統がある番組をどんどん無くして衰退してるのか分かんないの?。

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:42:45.49 ujg1roAY0.net
去年ネットがあと数年でフジの広告収入抜くって書き込みバカにしまくった奴多かったけど今何言ってんだろw
時代遅れ脳ってこわいわー

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:42:46.21 CRU0UZv70.net
停波すればいいのに

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:42:47.31 j1dlG2R30.net
今やきうという病弱がいて以前のようにみんなに人気のやきうマンに復活して欲しいと
まわりは延命してきたがその甲斐もなく延命装置がどんどんはずされてる状態

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:43:02.05 9BJm9zIS0.net
この時間帯でスポーツニュースはありがたいんだけどなぁ

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:43:09.20 ah714Yoi0.net
テレビ東京あたりの深夜で日本で人気ないけど世界レベルのアスリート番組してくれないかな・・隔週くらいで

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:43:10.72 sx/4MalI0.net
江本がプレミヤ12を揶揄してたからな
制裁もやむなし

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:43:13.39 Fgf3TZMB0.net
貴重なジョン・カビラが・・・

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:43:22.95 2A7/0GE90.net
>>1
こないだのラグビー選手アンケートよかったぞ。

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:43:25.22 /XHrmNjM0.net
ほんとに見たいやつはCSのプロ野球ニュース見るしな

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:43:38.42 KbCzhEzlO.net
国分いなくなってからは土日のスポーツはすぽると一択だったんだがな
田中とか上田はワイプでもうっさいから嫌なんだよなぁ

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:43:41.75 XxKB649H0.net
佐々木信也 (屮゜Д゜)屮カモーン

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:43:43.30 K/TwKbrE0.net
>>47
すぽるとほど、他のスポーツを長く報道した番組もないのに
ラグビーブームの前からやってたし

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:43:44.95 RldiY+SM0.net
CM大杉。ニュースと一緒になってて単体で録画出来ない。糞

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:43:50.21 WWDZsrsI0.net
うちの地域マンフトがいつの間にか打ち切りになってた

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:44:01.14 H9TM9cnu0.net
試合結果どころかネットでリアルタイムで試合経過までわかる昨今
わざわざ平日の夜遅くに毎日テレビでスポーツの結果を確認したりはしないわな
よほど面白い見方をしていたり、インタビューや解説が豊富にあれば別だが、フジに内容を高める体力はないだろうし

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:44:02.97 ug5J/zCE0.net
元々見てなかったけど時代の区切りを感じるな。
ヤクルトの関根さんとか出てたけどあの方ご存命なのかな?

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:44:12.79 N8pal1lV0.net
NHKの巨乳スポーツがあればいい

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:44:13.95 o8Ia3pL50.net
20年も前から、ほぼ全てがCS放送になったラグビーが甦ったんだ
野球だってできる、と言いたいところだがガチの世界大会もなく試合自体に
興奮する要素のない野球先輩にはムリだな。

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:44:18.97 i1OHSvmv0.net
すぽるとは元々は割りと野球の一極偏重ではなく色々なスポーツを公平に
扱ってたんだが、数年前だったか思いっきり極端な野球偏重に切り替えて
まさにかつてのプロ野球ニュース状態だった。
あのときにいずれこうなることは予感していた。
あのタイミングで野球偏重にするなんてフジは正気を失ってたと言うしかなかった。

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:44:19.94 Hj3U6s0h0.net
スポルト無くなってもマンフトだけは残る
実質野球切り捨てか

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:44:30.19 my0FOuhT0.net
本田朋子がいなくなってから見てねえな

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:44:44.21 P7IkiQ1T0.net
やきうばっか流してるから当然の結末
ただでさえフジなのに需要ないもん垂れ流して誰が見るねん

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:44:56.83 nOutTOo20.net
>>30
それフジじゃなくて系列局

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:45:03.45 2A7/0GE90.net
>>13
三宅が本朋を長谷部ネタでいじってた頃が一番面白かった。

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:45:12.20 sMJEU1vH0.net
フジは話を盛るから見てて気恥ずかしい時がある
褒め方が気恥ずかしい

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:45:35.30 dF1hfb/f0.net
野球選手ってマナーも悪いんでしょ?
なんか台湾で試合の後酔っ払って大騒ぎして現地ですっげー批判されてたよね。

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:45:39.81 vG5qQGAS0.net
プロデューサーの女子アナ乳もみが原因だなw

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:45:41.42 wzqGAPHN0.net
妬き豚が必死にネットのせいにしててワロタ
野球が国民にとってどうでも良くなった事にはスルーで

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:45:50.01 NOTEWahEO.net
昼ドラなくしたりすぽるとなくしたりアホか

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:45:57.35 eb0rGzxZ0.net
昔はすぽるとも見てたんだけど今はあしたのニュース見て消してるわ
平井本田アナ降板とともに終わった印象・・・

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:45:57.55 XUb098bxO.net
一昔前はマンデーフットボールだけ観てた

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:01.48 FTz2EQXe0.net
マンフトもなくなるのか?
別枠でとってたのに

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:02.82 pIfTmuhc0.net
>>19
サッカーだけ別番組にして
野球を強化した挙句の
番組終了なワケだが

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:03.87 i+wOi5x10.net
マンフト・・・・・

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:05.86 bETtEokV0.net
>>58
実はジョン・カビラもイエニスタって言ってたのは内緒な
しかも大声張り上げて

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:12.57 mbSH/L6X0.net
江本孟紀が消えるのか。ざまぁ。

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:13.26 3UlI8E8o0.net
プロ野球ニュースじゃ他のスポーツ取材しづらいからすぽると!に変えるわ→野球人気低迷したからすぽると!打ち切るわ
スポーツ中継共通のFuji Network SPORTのアバンタイトルも野球のせいにして止めるの?

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:13.43 UbkraEMk0.net
時間帯が遅すぎるんだろw寝てるわ

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:13.79 ZeDfz9qz0.net
契約更新
柵越え何本
キャンプ情報
誰が興味あるねん・・・

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:24.77 W6r23x//0.net
武井壮とか使って迷走してたからなこの番組

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:28.31 KJ8F0QR80.net
おお、、、、フジで唯一見てた番組がなくなるのかwwwwww

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:49.89 XSUm4x7g0.net
「韓日戦」はマジ頭おかしかった

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:54.45 W9hPsVSY0.net
マニアなスポーツでいいじゃん
スポーツ観戦なんてホントに好きな人だけ楽しめばいいんだから

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:46:57.99 J1zWbqH20.net
>>27同意
初期の頃は放送あったのに、いつの間にか放送されなくなったからなぁ‥

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:47:05.38 2A7/0GE90.net
前のニュース番組と分離してくれればいいのに。
録画するのにあのニュースの時間が邪魔。

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:47:09.61 kKm62tM70.net
サッカー専門番組はいくつかあるんだから
野球専門番組やってみれば?

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:47:13.62 JzaFl0r10.net
やき豚また負けたのかwwwwww

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:47:16.75 FTz2EQXe0.net
月曜はサッカー、火曜はNPB、水曜はメジャーってすみわけしてたのにな

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:47:22.13 g5psQ3/60.net
プロ野球以外のスポーツが人気になってプロ野球の代わりになっていればこんなことにはならなかったのにね
プロ野球以外のスポーツってつかえねーな
プロ野球がダメになると他のスポーツまで巻き添えってよくわかっただろ

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:47:35.22 vK0NLhkW0.net
>>58
東京トゥでぇ~ェイ!

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:47:52.09 RoxHAd3e0.net
元プロ野球選手に見えない人ベスト5に入る佐々木信也氏

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:47:53.02 D0C/OlX70.net
>>91
あー、そこだけはそこそこ楽しかったけどな

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:47:58.50 wAbRON+r0.net
>>1
月曜すぽるとの後にやってるマンフトはやめないよね?
やめないでくれ

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:48:01.64 G28aY4Zl0.net
すぽるとで打ち切りって生き残れるスポーツニュース番組あるんか

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:48:03.81 OyWAM6+z0.net
>>61
分かるわ
あのワイプ芸がいらないしそもそもどちらも内容が薄すぎるんだよな

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:48:03.94 wfyWXvJ90.net
えっ、スポルト、終わるの?
ナイター中継を途中で切られて泣いていたお父さんのための番組だったのに。

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:48:30.68 kytdjRvj0.net
むしろCLや欧州サッカーとか誰も見てないのが足引っ張ってたんだろ

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:48:32.84 q5qXUWRD0.net
>>1
やっぱ打ち切りになるのか
数年前までは他のスポーツも割と取り上げてた方だったのに
何故か最近は野球ばっかだったもんな
他人の足を引っ張るブタすごろくの負の力はマジで半端ねーな
さすが日本国民から最も嫌われてるゴリ押しコンテンツだけのことはある

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:48:36.89 6WwIG3i50.net
>>70
野球偏重はまだしも、巨人ばっかりの放送になってしまった
プロ野球ニュース時代は、好ゲームならセパ隔てなく放送してた

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:49:00.81 Hj3U6s0h0.net
サッカーやらラグビーやらウィンタースポーツやってるのにプロ野球特集毎週やってるのがスポルトだからなw
誰の球が速いとか誰の打撃が凄いとか
そりゃスポーツ好きは見なくなるでしょww

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:49:03.72 /mhKac+90.net
いやあああ
ゆかりんは大丈夫かしら

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:49:19.65 owNjL9f90.net
野球好きならCSでルプロ野球ニュース観てるのも多いでしょ

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:49:19.98 1HA0qFiI0.net
ここんとこ野球偏重が激しかったからな

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:49:22.81 SNSjXw520.net
マンデーフットボールってスポルト終わったあとに別枠でやってるからいいんじゃねーの
あれって全国放送じゃないのかな

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:49:24.47 e3PfiDHA0.net
布袋のインストともお別れか

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:49:29.19 lm7YjxNB0.net
ゲンダイがソースとかこれ確実じゃん()

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:49:34.23 eHsZF9z70.net
やきうwww

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:49:40.60 ffoS48Je0.net
野球のニュースしなければいいじゃん
キャンプ情報で、マグロ解体やカツオのたたき作りとかやってるから誰も見なくなるんだよ

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:49:48.02 mbSH/L6X0.net
【テレビ】すぽると!』降板のTOKIO・国分太一、リスペクトゼロの“怠慢”取材で現場の評判は最悪だった★2©2ch.net
1 :Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/09(火) 17:55:45.97 ID:???0
TOKIOの国分太一が、『すぽると!』(フジテレビ系)のキャスターを年内で降板することが発表された。
国分は2009年から“土曜すぽると!”の編集長としてキャスターを務めており、
夏・冬3度の五輪やブラジルW杯など、数多くのスポーツイベントを取材してきた。
降板に当たって「ただのファンから、スポーツの素晴らしさを伝える仕事をさせてもらい、
幸せな時間を過ごさせてもらいました」などと、スポーツ紙などの取材に答えている。
「スポーツ紙ではあんなことを言っていましたが、取材現場での国分の評判は最悪ですよ。
とにかく周りがすべてお膳立てしないと、何もできない。
スタッフに促されて初めて、ようやく重い腰を上げて選手に取材をするという体たらくでしたからね。
日頃、チャラチャラしていると非難されがちな各局の女子アナですら、精力的に取材をこなしているのに。
国分にはまるで熱意が感じられず、きっとスポーツ自体が好きじゃないんでしょうね。
やっとクビを切られたか、という感じです(笑)」(スポーツ紙記者)
そんな国分の“無能さ”が浮き彫りになったのが、昨年春のWBCの宮崎キャンプ取材時でのことだった。
「このときは国分だけでなく、『Going! Sports&News』(日本テレビ系)のキャスターを務めるKAT-TUNの亀梨和也も宮崎に訪れていましたが、
野球少年だった亀梨は選手や野球というスポーツへのリスペクトが感じられる取材ぶりで、現場では非常に好印象を持たれていました。
一方の国分は、取材そっちのけでスタッフとの雑談に興じたり、相変わらず不熱心な仕事ぶりで、
選手らとのコミュニケーションもまったく取れていませんでした。
現場では選手と談笑する亀梨の姿がよく目にしましたが、国分のそんなシーンはついぞ見られぬ終いでした」(同)
視聴者にとっても、国分のやる気のなさはテレビを通して伝わってくるようで、今回の降板発表について歓迎の書き込みが相次いでいる。
「ここ最近で一番嬉しいニュースかもしれない」「野球もサッカーもスポーツに興味ない奴がリポーターとか無理に決まってんだろ。
違和感すごかった」「現場での評判の悪さからのクビでは?」「正直、やっといなくなるのか……という印象」「これでまたすぽると見るかもしれません!」といった具合。
前出のスポーツ紙の取材では「またスポーツの魅力を伝える立場になれたらいいなと思います」などと語っており、
20年に開催される東京五輪のキャスターを密かに狙っているとささやかれる国分だが、ジャニーズ事務所のゴリ押しだけは勘弁願いたいものだ。

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:49:53.60 4571sunX0.net
>>54
いろんな薬を投与しても
改善の見込みが全くないもんな。
他に打つ手も完全に無いし

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:50:00.49 XqMkCICi0.net
アニメ増やしてくれ
スポーツとかニコ生とかでええやろ

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:50:00.71 83h99aAq0.net
うーん野球サッカー関係なくわりとまともなスポーツニュースだと思うがな。

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:50:20.84 fSL3h4mS0.net
マンフトを全国放送にしろや

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:50:34.91 CkSFniol0.net
これでサッカー情報もサヨナラ

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:50:36.01 W6r23x//0.net
>>103
安っぽい番組だなとしか思わなかったわ

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:50:38.40 SNSjXw520.net
オフシーズンなのに野球のニュースばかりやってるからな
キャンプでやってる練習なんて野球好きな奴以外面白いわけないだろw

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:50:44.27 JT57xr5T0.net
やきう解説者涙目ワロタwwwwwwwwwwww

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:50:50.26 kRDQhEHz0.net
益々やきう解説者の仕事なくなるやんけw

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:50:51.01 tKTTcxG3O.net
プロ野球ニュース全盛時は翌朝も前夜の録画放送してたよな

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:50:51.97 mbSH/L6X0.net
【プロ野球】TVの野球ニュースは視聴率が取れず時間短縮 「すぽると!」の大幅な時間短縮も野球関連の数字が良くない事と無関係ではない★3
1 :ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/05/06(火) 11:39:11.66 ID:???0
TVの野球ニュースが時間短縮 だが『情熱大陸』で野球選手強い
 10年ほど前まで、毎試合放送されていた巨人戦中継が地上波から
ほぼ消滅している。それに比例するかのように、スポーツニュースに
野球が占める割合も減っている。テレビ局関係者が話す。
「夜のニュースで、野球のハイライトを伝えても数字が取れない。
だから極力短くせざるを得ない。わかりやすい例で言うと、
フジテレビの『すぽると!』は4月から大幅に時間を短縮した。
野球関連の数字が良くないことと無関係ではありません」
 たしかに、4月の巨人戦中継の視聴率を見ても、1ケタが続いた。
もはや、プロ野球では数字が取れないのだろうか。
「かつてプロ野球のハイライトを楽しみにしていた人たちは、
CS放送に流れている。『プロ野球ニュース』(フジテレビONE)などでは、
詳細に試合経過を伝えてくれる。10分近く振り返る試合もあるし、
地上波とは圧倒的に情報量が違いますからね。
本当に野球が好きな人にとっては、地上波のスポーツニュースにおける
野球の扱いは満足できるものではなくなっている。試合のハイライトが
1試合1分に満たないことがほとんどですからね。まして、巨人人気一辺倒の
時代から、12球団にファンが散らばりつつある。あえて、地上波の夜の
スポーツニュースにチャンネルを合わせるという習慣がなくなっているのでしょう。
このままでは、地上波の野球ハイライトの存在価値がどんどん薄れて行く。
ただ、地上波の野球ハイライトが数字取れないからといって、
すべての野球関連番組がそうかと言えば、そんなこともありません」
 その言葉を裏付けるような数字があるという。
「プロ野球開幕直後、3月30日に『情熱大陸』(TBS系)で、
巨人の内海哲也がクローズアップされました。視聴率は5.6%。
翌週は安藤忠雄で3.4%、翌々週はプロ棋士チーム(将棋電王戦)で2.9%。
3~4月で見れば、3月2日のクリス・ハートの5.8%に次ぐ数字を残しています。
『情熱大陸』のように1人を特集する番組は、誰が数字を取れるか取れないかが、
分かりやすく出る。“巨人の内海”は、少なくとも取れないコンテンツではなかった。
野球ファンのなかには『深く掘り下げるものは見たいけど、1分にも満たない
薄いハイライトにはチャンネルを合わせる価値がない』と考えている人も
多いのではないでしょうか。
 だからといって、地上波のスポーツニュースの時間は限られている。
そのなかで、中途半端に長めに時間を取るのは逆効果になりかねない。
地上波のプロ野球ハイライト、野球関連ニュースは、岐路を迎えています」(同前)
 現代は、薄い情報よりも、濃い情報が求められる時代。すると、
コアなファンはよりコアな方向に向かい、ライトな層がいなくなる。
プロ野球ハイライトの短縮は、一見さんのファンが減り、
皆で巨人の話題を共有する時代ではなくなった象徴的な出来事かもしれない。

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:50:53.97 r8NOLpka0.net
倉木麻衣の曲が好きで毎日見てるわ

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:50:58.50 NX0HKgD/0.net
マジかよ
プロ野球ニュース時代から懐かしいわ

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:51:10.07 rSBXFqbK0.net
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:51:19.04 d4L2mFYV0.net
 
 
            J リ ー グ 人 気 に 死 角 な し
 
 

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:51:25.35 7hx9+8oX0.net
関根じゅんぞう最近見ないけどまさか・・・

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:51:29.78 PcDDOSva0.net
プロ野球ニュース時代の今日のホームランのコーナーが好きだった
あの爽快なBGMが懐かしい、すぽるとは見た事ないな
ネットでプロ野球ニュース見れるし

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:51:45.27 NX0HKgD/0.net
マンデーフットボールはどうなるんだ?

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:51:47.69 6wiOgoAA0.net
野球だけ独立させたほうが視聴率とれる
サッカーが足引っ張った

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:51:52.20 op/QJa170.net
テーテーテレッ 
テッテッテレテレー

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:52:09.54 sx/4MalI0.net
>>137
今日のホームラン→今日のレッド

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:52:10.50 c6L3pTC70.net
たしかに平井アナ本田アナいなくなってから見てねえわ
めっちゃ可愛かったしなあ

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:52:11.02 FTz2EQXe0.net
逆だろうに
野球以外に毎日入ってくるスポーツがないからだろ
フィギュアブームになってからはかなりの割合でフィギュアに時間は割いてるぞ
野球以外のコンテンツを育てられなかったフジが悪い
てかすぽるとを終わらせてもそれより数字取れる番組つくれんだろうに

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:52:16.20 rSBXFqbK0.net
やきうの仕事無くなりまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:52:25.07 43El4PkB0.net
マンフトをもっと速い時間にやれや

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:52:40.35 1HA0qFiI0.net
野球偏重したせいで打ち切り
野球のせい

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:52:40.44 pofXHxZC0.net
これより先に消すべき番組多いと思うが
というかこれ消すときはフジ終局って感じの番組じゃないか?

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:52:43.82 hVdqvZdd0.net
>>108
それ毎日やってないじゃん

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:52:48.53 emUCel9u0.net
視聴率的にも
やべっちFC>>すぽると
野球専門番組なんて需要ないから甲子園球児に頼る他ないとか情けない

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:03.98 rSBXFqbK0.net
まあ最近は野球ニュースばっかり流してたからな
落ちぶれるのも無理はない

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:05.92 H9TM9cnu0.net
>>97
週1くらいで日曜か月曜の夜中とかにやってたら見たいかもな
1週間分の試合全部ダイジェストで見れるような番組
今週のMVPとか今週のホームランとかいろいろできそう

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:12.77 G+aVMWnX0.net
フジの野球中継ってゴールデンで3.7%だったよなw
フジはもう余裕ないんだからゴミコンテンツのプロ野球中継なんてやめればいいのに

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:27.80 ovYYWlVR0.net
野球のせいじゃなくて
ウジテレビだからニダ

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:28.68 1HA0qFiI0.net
>>139
じゃあなんで今までどこもやらない?
サッカーは専門番組があるのに、野球はないのはなぜ?

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:29.51 9RfXdAxo0.net
どんだけスレあんの

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:31.37 hynsBoyF0.net
昔はプロ野球一本で専門ニュース番組を毎日やってたんだよねぇ
これも時代ってことだな
佐々木さんとか懐かしい

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:33.20 NPHFeWiv0.net
スポーツニュースなんて視聴率悪くてもなくならないだろ
たんに番組名が変わるだけじゃねーか

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:36.04 7+U8BPzn0.net
サッカーと競馬も無くなるんじゃないの?

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:36.63 QUCI+8iG0.net
フジ打ち切りでいいよ

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:40.01 2KpkuoBJ0.net
ほとんど野球ばかりの番組だったけど
辛かったのか

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:41.51 /2rEYmI90.net
焼き豚のマグロの解体とか餅つきだのキャンプ誰が興味あるんだよボケ

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:44.52 GlUyus3x0.net
韓日戦だの永遠のライバルだの言ってんだから自業自得だろ

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:50.99 D0C/OlX70.net
>>126
あれなきゃ平日なんてほんと野球しかないわけで
日テレ、TBSなんてベースから安っぽいし

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:52.73 FTz2EQXe0.net
ナビスコの権利ももってるし、すぽるとではちゃんと取り上げてたんだよなぁ
やっぱ知らないんだろうなJリーグは

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:57.60 aKFjrWge0.net
欧州サッカーだけはやめないでくれ

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:53:59.04 aK6eQfAo0.net
平井りおアナウンサー辞めてから色気半端ないよな

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:54:01.64 SNSjXw520.net
シーズンオフはキャンプやったり自主トレやったり
野球中心だと放送する内容も毎年固定されてんだよね
あれは作り手としたら楽だと思うわ
毎年同じ事だけやってりゃいいんだから
そのシステムってスポーツ新聞やら他のメディア巻き込んで出来上がってるから
終わらないんじゃないかと思ってたけど案外あっさり終わりそうだなw
見てもつまらないから仕方ないね

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:54:02.81 hVdqvZdd0.net
>>147
いいともなんかもそう言われてて終わったからなあ
次はサザエかな

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:54:08.14 43El4PkB0.net
やきうオワコンだから仕方ないな
フジテレビが視聴率上げるのはもうサッカーテニスバスケとか若い層に人気のスポーツやるしかない

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:54:10.91 G1ED8+Sf0.net
もはや野球の結果なんて気にならないからな
知りたきゃネットで一発だし

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:54:13.55 Cjk5FU/H0.net
やきうの企画って何か痛々しい
契約更改なんてスポーツ違うしな

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:54:16.79 i3t5wWfv0.net
サッカーはマンフトRあるから問題ないな

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:54:21.67 qPZwcC+v0.net
いまだに野球選手の契約更改を放送してる時点で終わっていいなw

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:54:24.92 KwV5VhMb0.net
野球ファンはあまり観てないんじゃないか
フィギュアとかバレーの開催中はそっちがメインだし

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:54:28.11 ViNblmzC0.net
あれ?珍プレー復活SPが15%越えして
声高らかに野球復活をアピールしてたのに

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:54:35.88 1HA0qFiI0.net
毎日野球の試合あるからとかいうが、
じゃあ今の時期は野球やるなよ

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:54:45.51 zyVpvEml0.net
マンフトもなんかウザいから打ち切りでいいよ

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:54:48.10 khdhemi30.net
新しいスポーツ番組始まるだけだろ

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:03.63 Fxe5lG4x0.net
すぽると!になってから一切見てないな
20年プロ野球応援してたけど、賭博とか裏金とか1億とか酷いものばかり、来季いよいよプロ野球見放すかも

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:06.30 AHdq3rI90.net
これからプロ野球ニュースでまったりとキャンプ情報みる喜びしらんやつはモグリ。

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:08.38 KPcnVfTU0.net
すぽるとで焼きうんこを垂れ流してもお爺ちゃんはすでに寝てる時間帯だからな

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:08.42 Ca4gu+Pt0.net
姉妹スレ
【ベッキー】 「絶対に許さない!」泥沼不貞騒動のベッキーにLINE幹部が烈火のごとく激怒!★2
スレリンク(mnewsplus板)

【芸能】「だだ漏れが恐い!」ベッキーの不貞騒動で“LINE恐怖症”になる人が急増中 ★2
スレリンク(mnewsplus板)

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:08.94 TNwZ7l9F0.net
そもそも解説人が糞やんw
仁志とか、野村弘樹とか。
何の面白味も無いしなw

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:12.26 1HA0qFiI0.net
野球偏重したら打ち切りw

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:16.46 5F/X9qAp0.net
流行語大賞がトリプルスリーって何?だもんな
あれだけスポーツニュースでやってたのに全く知られてないって逆に凄い

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:18.49 r8NOLpka0.net
まぁ三宅と笠井と軽部は俺のフジで嫌いなアナ3人だから
そのうち一人が消えるのは良いこと

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:23.27 2KpkuoBJ0.net
野球のキャンプの報道なんてもう需要ないんだろうね

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:23.64 S98JyCNB0.net
野球のルールを知らん子供がますます増えるな

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:25.52 l+Td62bn0.net
プロ野球だけのなん

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:25.71 l+Td62bn0.net
プロ野球だけのなん

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:26.58 r0o1SBSD0.net
テレビ中継しないスポーツをスポーツニュースのトップでやるのに違和感を覚える

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:33.82 TxJc+5ti0.net
毎日やるのが野球しかないからそれが落ちればそりゃ毎日やるのは無理がある

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:36.86 yr/NMPme0.net
これは残した方がよくない?
どーいうセンスしてんのww

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:41.36 Cjk5FU/H0.net
野球ファンは自分が応援してる球団の野球にしか興味示さないからな
変わってる

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:44.71 Hj3U6s0h0.net
>>157
他局はスポーツニュースがニュース番組の一部のコーナーになってる
すぽるとは一応独立したスポーツ番組
これからは報ステやニュース23やzeroのスポーツコーナーみたいな扱いになるって事

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:46.76 zUMqlPAv0.net
サッカーを分家に切り離したら
本家が消えましたwww

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:48.14 V3AUuDnV0.net
フジテレビって本当にバカだな。
「人の行く裏道に道あり花の山」路線で落ち穂拾いすれば、それはそれで固定客が付くだろうに。
プロ野球(スマホ版のATOKでは変換候補にない)が先細りでも、
どうせ新しい番組は、企画がダメですぽると以下なんだろうから、ヘタに弄らない方が良い。
今のフジテレビはアタマ悪いんだからマジョリティに好かれようとするのを止めたら良いんだよ。

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:55:58.71 FTz2EQXe0.net
>>176
そこは過去から続いてる慣例だからだろうな
作り手が楽出来るから
まぁそのおかげで低視聴率の悪循環になってるんだが

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:56:05.13 ceeF+WVa0.net
我慢して続ければ良いのに。
見てないけどな。

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:56:07.25 Hw6pukqx0.net
マンデーフットボールが独立番組になったからどうでもいい。

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:56:08.69 1HA0qFiI0.net
スポーツニュースが野球ばかりやるから自然と避けてたやつ多いだろうなあ

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:56:15.27 XSyDlB1t0.net
キャンプとか長々と報道すんの本当やめてくれ
只の練習に報道陣集めてんじゃねーよ
誰も望んでないから

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:56:17.65 mAJiRr0W0.net
ナイター祭りとか野球に興味のない
番宣芸能人呼んでたから

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:56:38.57 Rp1roS4I0.net
>>19
タイトルよ読もうな「野球人気低迷」

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:56:40.00 evx3b2Py0.net
すぽるとなくなるとか馬鹿かな
いいとも終わらせて数字出なくなった癖に愚かだな

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:56:46.70 rSBXFqbK0.net
ヤキルト

終わり

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:56:51.21 QrX19yIa0.net
番組タイトル知らんけど土曜の朝に日テレでやってる番組。
7時30分くらいから元巨人の宮本が巨人限定のコーナーやってるけど、アレを面白いと思ってる人いるのか?
糞つまらん。

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:56:56.19 r8NOLpka0.net
どうせ
ニュースステーション
ニュースゼロみたいな
夜ニュースを始めるんだろ司会宮根で

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:56:57.50 d8gnHLlu0.net
>>2
サザエさん

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:00.79 1HA0qFiI0.net
焼き豚の言い分だと、いまは野球報道しちゃいけないよね

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:01.77 5/ggDMy10.net
野球に限らず他人のお遊戯を応援する余裕なんてないよ
ましてや俺の何十倍も金稼いでる裕福なやつなんでしょ

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:04.16 3848oa2z0.net
個人的にマンデーフットボールが別枠になってから完全に見なくなった
あの編成は失敗

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:07.12 aMUnG2Fe0.net
サッカーは各局に専門番組あるもんな
それだけニーズがあるんだが
しかし歴史あるプロ野球ニュースの枠だからなあ

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:11.02 u8Zpo6fw0.net
テレ東とフジは早く潰れろよ

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:11.11 vfa7wxjo0.net

いつも最終版ニュース見た後そのまんまつけてるからすぽるとみてるけど
野球だけじゃなくて明らかに他のスポーツのが割合増えてるのにな
そもそも前番組『プロ野球ニュース』ってタイトルの時代に「もう野球なんて時代遅れじゃ~ん」
ってスタンスだったから、野球好きのオッサンらに惜しまれつつ改題して
野球以外のサッカー、バレーボール、相撲、フィギュアスケート、水泳、最近じゃラグビー
五輪種目など幅広くスポーツコーナーとして時間取ってたのにな
水曜日のなんとかビーナスとかいう女性アスリートの個人的な事を聞くコーナーとか気持ち悪かったけど

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:12.28 OyWAM6+z0.net
>>115
関西じゃすぽると!の枠の中でサッカーメインでやってたね
今週の月曜は永島が出ててマッチ・オブ・ザ・ウィークエンドはジダンレアルだったかな
マンフトって結構濃くやってんの?

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:20.73 13Xregu80.net
>>2
曙対ボブサップ

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:22.29 XfPhxKRM0.net
>>161
でも、やきう本体よりそっちの方がまだ面白いんだよなあ

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:24.45 Evb055um0.net
野球がオワコンすぎる wwww

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:29.62 cc0Qm6G5O.net
基本的に野球ばっかやってたからな

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:30.25 rGu5ShqH0.net
見てないからいいわ
CSのプロ野球ニュース見てるし こっちの方が詳しいし

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:37.95 K/TwKbrE0.net
深夜0時にしては悪くない数字だけどwww

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:38.36 FTz2EQXe0.net
>>197
普通そう思うよな
めちゃイケやとんねるずの番組切るより絶対続けたほうが数字は比較的安定して取れるしな

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:43.55 3jF3haUT0.net
昭和のノリを未だに関西の朝のローカル番組はやってる
阪神洗脳に躍起

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:50.66 QzDcOKhh0.net
ヤキュウニンキガーか…
また責任転嫁してるな

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:53.05 1HA0qFiI0.net
マンフト切り離したら、すぽるとがなくなったとかギャグですかw

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:55.29 VjD+70o90.net
BS日テレの業績=チョンドラマ

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:57:56.08 rSBXFqbK0.net
今の時代に他スポーツ蔑ろにして、野球ばっかり流してたらスポーツニュースなんて誰も見なくなるよ
他のスポーツ番組も同じ

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:58:01.16 K/TwKbrE0.net
>>213
週1回だから
その差

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:58:02.74 6zVC4dIa0.net
一応はスポーツニュース単独番組として他局と編成の差別化が図られていたが…どうせ後枠はくだらないお笑い番組一色だろう。

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:58:12.50 q+2FBDxo0.net
野球選手が魚釣りしたなんて情報要らないから、その日に行なわれたスポーツを真面目に取り上げればいいだけ
フジじゃ無理だろうけどw

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:58:13.56 q/92qzI00.net
マンデーフットボールで
長年トランペット吹いてる人の生活は
どうなるんだぜ

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:58:23.50 mx2bABg90.net
>>36
まだオリンピックがあるだろw

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:58:25.11 M3EKYken0.net
カレッジすぽるとも無くなるみたいだし、
なにやってんだかなぁ。

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:58:32.70 WYztLh1+0.net
Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグ報道も縮小
もしくは無くなるのかな

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:58:35.75 JqMsAM840.net
昔は格闘技とかサッカーとかもやってたのに今はやきう中心になってたの?

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:58:39.66 ek08ghFi0.net
キャンプ情報はまじでイラネ

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:58:51.44 FTz2EQXe0.net
てか日テレのCLハイライトよ、あれ時間遅すぎだろ
もっと早くやれよ、だれもみねーよあんな時間

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:01.21 1HA0qFiI0.net
いい加減野球ニュースとその他のスポーツニュースを別番組にしろ

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:09.05 r8rxLk+9O.net
ソースはゲンダイ、こんなの捏造に決まってるだろ

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:09.66 qnf24YE/0.net
ヒャッハー wwwww

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:18.08 5kQSwclQ0.net
>>207
巨人ファンは面白いのでは?
全国巨人ファンだらけの時代はとっくに終わってるのに

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:27.00 tfot60iv0.net
解説者が野球ばかりになってから見なくなったな

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:29.92 fKoW3/xz0.net
だって情報量が薄いんだもん観る価値なかった

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:31.68 AHdq3rI90.net
オレ的には野球でもサッカーでもなく、
フィギュア推しがうざくてスポーツニュースみなくなったけどな。

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:34.26 FTz2EQXe0.net
>>235
もう放映権もとらないんじゃねーの
フジテレビもう金ないだろうし

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:35.82 IBrOFyK70.net
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwww

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:36.91 +nuZB2cg0.net
スポーツ新聞
スポーツ雑誌
スポーツニュース
野球の臭いが付いたものは必ず廃れる

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:37.37 SNSjXw520.net
日曜の朝やってたCLダイジェストは凄くいい
あれBBCが作ってるんだっけ
もっとまともな時間にやって欲しい

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:38.54 hUkdkS5l0.net
今は専門チャンネルで見れるから
野球の試合結果の有り難味がない
優勝決定試合だけでいい

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:39.19 FYOadz340.net
それでも女子アナが結婚相手の野球選手を探す機会はまだまだ他にあるんだろうな

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:40.67 rRUOTeDM0.net
マンフトが超絶劣化してたのにはびびった

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:42.55 QdBOH/pA0.net
ナレーションの喋り方が気持ち悪い

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:49.58 bHPhH2xj0.net
>>4
最近またフジは韓国をぶち込んでくるよ。

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:54.87 S2NiWwkK0.net
月曜日はサッカーやるから見てたけど

他の曜日はプロ野球ニュースだったからな

打ち切りは当然だ
無能ブシ

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:56.97 MiG/LwVk0.net
野球なんて見たくないし

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:57.86 1HA0qFiI0.net
野球オタなんかアニオタと同類だろ、そんな時代だよ

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 17:59:58.78 83h99aAq0.net
長嶋がキャンプでノックしただけでニュースになる方が異常だっだんだよ。ペナント、シリーズで盛り上げれば良い。

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:00.86 dX9qdwYx0.net
焼き豚はこんな時間起きてられないだろ

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:02.77 cc0Qm6G5O.net
なんで意味のない野球選手の思い出コーナとかあるんだ
名前野球ニュースにしろよ

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:05.63 //LapGqc0.net
マンデーフットボールにマギーが出たあたりで見なくなった
ブスがいきなり出てきて
上から目線で偉そうにタメ口きいてきたからテレビ消したわ

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:06.49 zyJ+x51A0.net
また小狭いスタジオで1からプロ野球ニュースやり直せ。
キャスターは佐々木信也の娘の佐々木恭子でええ

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:06.78 sx/4MalI0.net
野球に芸能人生を捧げた中居正広もあのザマだし
厳しい一年になるな。野球界

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:07.79 B7HLSRbi0.net
一応独立したスポーツニュース番組なのに
フジなら他に優先して終わらせるべき番組あるだろ

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:07.98 Hj3U6s0h0.net
>>230
そのくだらないお笑い番組より人気ないから打ち切りなんだろう

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:08.78 yv5cJKSh0.net
早いことせなプロ野球ニュース始まるぞ~

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:13.94 H9TM9cnu0.net
>>224
そういやナイトスクープとかたまに見かけるとゾッとするよなw
まるで20年前から時が止まったかのようだわ

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:14.27 nGQdG9wK0.net
どうせダメならプロ野球ニュースに戻せよ。
逆に。

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:15.25 2iDJ54aP0.net
プロ野球の球団が企業名だからスポンサーもつきにくいだろうな
ライバル会社の告知のために広告なんてださないわw

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:17.88 M3EKYken0.net
>>237
キャンプどころか自主トレまでやるからなw

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:20.68 3+mPWssj0.net
こいつらのツキのなさから想像すると
また野球人気が再燃するかもな

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:24.14 MiG/LwVk0.net
サッカーとかNBAの情報流したらもっと見てたわ

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:27.53 zUMqlPAv0.net
>>232
マンふとは継続
厄病神が乗ってる泥船から脱出しといて良かった

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:36.56 rSBXFqbK0.net
誰もキャンプ情報なんか興味ないしな

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:37.03 FTz2EQXe0.net
>>245
それあるな
大会があればSPとフリーで二日稼げるしな
さらに男女で3日4日トップニュースで扱う
俺もそれで見る気しなくなる

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:40.61 esKYfGpc0.net
ズムサタの、巨人選手に突撃インタみたいのも
寒いからいらない

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:41.88 KPcnVfTU0.net
>>236
何年か前から焼きうんこの垂れ流し時間が増えた
そんで俺はすぽると見なくなってマンフトも見る習慣が無くなった

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:52.90 DFkRjllk0.net
>>248
今の国民にはスポーツニュース、スポーツ番組
スポーツ雑誌はいらないって結論でいいね

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:53.08 Qdk9ja+w0.net
無くなってもまったく困らんテレビ局になったな

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:55.78 5kQSwclQ0.net
しかし野球を減らすのではなくニュース枠増やすとかアホだな
すぽると目当てでニュースも見てる人が多いのに

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:56.95 1sFQaZvm0.net
30年ぐらい前は、プロ野球6試合で30分は放送してた記憶がある。

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:00:59.76 JDBa0x09O.net
>>207
あの時間でNHKにあわせて朝ドラ待ってるの多そうw

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:01:01.00 M7RNuneN0.net
サッカーの露出が更に減るのか

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:01:07.50 knm5Y5WZ0.net
>>95
仙台は放送されてるよ!

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:01:08.13 cc0Qm6G5O.net
>>235
短かったから問題は

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:01:09.21 k7pdbwNx0.net
野球は興味がないから地上波でやらんでええやろ

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:01:12.07 r8NOLpka0.net
斎藤佑樹ってタイトルにして
斎藤佑樹の毎日を報道しろよ
視聴者関心あるから見るぞ

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:01:22.13 43El4PkB0.net
マンフトをもっと長くやればいいんだよ

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:01:26.10 HjllUEYM0.net
>>1
野球関係者にとっては、
地上波最後の拠り所って感じだったのにねぇ・・・。

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:01:30.72 ofeja62j0.net
いいともと同じで終わる終わる言っとけばその内終わるゲンダイが取材なんかするわけがない

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:01:53.21 FTz2EQXe0.net
でもサンモニは人気あるんだよな

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:01:54.64 wstNRpkC0.net
>>1
よしよし
すぽるとのマークは、もろこれだし
URLリンク(stat.ameba.jp)

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:02.90 Qdk9ja+w0.net
韓国の野球中継しろよ

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:05.31 9+XopNye0.net
いま30代半ばだけど中高生の時は巨人戦って20パーセント当たり前のドル箱コンテンツだった
なんでこんなになっちゃったの?
テレビ離れとかスマホの台頭を差っ引いても凋落してるよね

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:06.47 1HA0qFiI0.net
野球ニュースとその他のスポーツニュースと番組わけろや

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:09.87 zBmpRUxG0.net
真ん中あたりにすぽるとが出てくるが、
こんなことをやっていたら潰れるわな。
URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:11.50 JsuBdFGx0.net
>>270
それどころか新人選手の入寮とかやるだろw

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:13.73 IqfVSopn0.net
ウジテレビwww

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:14.35 tfot60iv0.net
何で解説者があんなに野球関係ばかりにしたのか

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:15.38 jAKg8VMy0.net
このスレは伸びる!ベッキーより伸びる!!

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:17.07 aMUnG2Fe0.net
サッカーがある月曜だけ数字が良かったんだが
マンフトRに分裂で終わったんだろうな

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:17.94 SoWqs+8b0.net
うまると!を30分枠にして毎日やれば良いよ
全国1000万の競馬ファンの需要があるし
こじはる予想でヲタ客も引けるだろw

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:25.53 H9TM9cnu0.net
正直フジテレビ自体なくなってもそんなに困らん

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:33.86 7qOJ2d8B0.net
野球低迷ですぽると打ち切りとかふざけんなよ
他のスポーツ情報目当てで見てたのに

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:36.28 cc0Qm6G5O.net
>>275
野球ほどひどくはない
大体バレー体操は時間延長するだろ

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:42.16 g5psQ3/60.net
欧州サッカーやF1じゃ毎日の放送に耐えるほどのネタがないし取材費が高い+放映権料も高い
地上波深夜帯やCS放送を使って海外スポーツを流行らせようとしたのは失敗

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:46.28 q+2FBDxo0.net
>>279
にゃんこ THE MOVIEが無くなってから完全に洋梨

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:50.24 1HA0qFiI0.net
野球ウザい

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:02:53.08 DFkRjllk0.net
>>280
「スポーツ情報はもういらないんで、
その分ニュース増やしますよ」
これが今の国民の考えに沿ってるというわけだ。

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:08.98 43El4PkB0.net
やきうはおじいちゃんしか見てないオワコン
豚双六なんか誰も興味ないわ

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:09.29 P66XH+2T0.net
ヨーロッパサッカーも月曜火曜にBS1でプレミア、ブンデス、セリエのその節の全ゴール流してくれるしな
ビッグクラブしかやらないフジよりいい

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:09.66 Hw6pukqx0.net
>>301
月曜は野球が休みだし土日の欧州の試合を特集するにはもってこいだった。

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:13.83 q7VnS/PW0.net
>>153
ウジテレビ言わないで…

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:14.00 pDCQNyil0.net
別にいいじゃん、ファンはプロ野球ニュース見るし

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:14.68 SNSjXw520.net
>>291
焼き豚が年老いて夜起きていられなくなったからだろうな
野球しかやってなくても視聴率良ければ終わらないから

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:16.27 w5Liz1Br0.net
フジの番組潰れる程度で記事にすんなよ

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:17.85 FTz2EQXe0.net
>>305
早く自分が好きなスポーツがみたいのにトップで毎回フィギュアを扱われたら見たくなくなるだろ

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:21.96 1HA0qFiI0.net
>>306
じゃあ今の時期に野球やるなよ

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:25.51 Rw4YoZN90.net
>>57
アナもつまんねぇと思いながらも必死で盛り上げようとしてるのに
江本がしたり顔で「意味ねぇし」みたいなこと言ってたな
プレミア0.6

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:28.55 0UZ8PKHJ0.net
ここの枠ってプロ野球ニュースという番組で偏向報道してたよな
ほとんど流してるの野球だけど人気低迷してきてサッカーや他のスポーツも報道するようになってタイトル変えた
ウジテレビらしい衰退ぶり

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:33.96 jOmLtXx30.net
「プロ野球ニュース」は贔屓チームが勝つと晩視て、朝の再放送で
もう1回視てたな。あれからもう40年か・・・

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:36.71 JDBa0x09O.net
>>224
札幌、名古屋、広島、福岡もそんな感じだな。
仙台はわりとサッカー人気があるからそうでもないが。

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:37.98 VHXX+JQA0.net
案外BSフジでやるんじゃない
午前0時辺りから

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:38.24 +1Ewo4wi0.net
江本とかいう野球脳が他の競技を敵視しすぎたからやろ

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:39.68 p7ctdyQk0.net
昔のマンフトとか華があったもんな、今はなんかしょぼい

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:42.02 cc0Qm6G5O.net
>>304
時局放送する以外はあまりないんじゃ
その割に他のスポーツやってましたみたいなアピールするが

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:44.30 JT57xr5T0.net
やきう解説者涙目ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:47.05 NX0HKgD/0.net
野球は試合がダイジェスト以下で省略されまくりでもう見なくなったぞ
ワンシーンしか出ないのもあるし
野球ファンがもう見てない

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:48.55 mpgF9c1Q0.net
宮澤が選手喰ったりしてたからだ

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:54.67 SNSjXw520.net
焼き豚が見ないから終わっちゃったじゃねーか
お前等もう初老だし21時には寝ちゃうんだろ?

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:55.93 Jl+IXG7/0.net
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ             焼き豚
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ-ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:56.42 rSBXFqbK0.net
TBSの二の舞wwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーを追い出したら低視聴率で再編wwwwwwwwww

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:03:58.42 JqMsAM840.net
>>277
需要ねーのにうんこ垂れ流したのかよwアホスwww

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:04:00.82 amzzk1k+0.net
野球よりバレー特集のしてただろ

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:04:04.34 ozYwooh10.net
単にスポンサーが降りたんだろ
ジョージア

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:04:13.60 gnXprLZ80.net
もう野球はいいかな

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:04:26.93 g5psQ3/60.net
>>318
だからお望み通りになってきたじゃんよw

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:04:28.85 v7lRULAz0.net
人気ないからやめますって
全部そうやって辞めていったら何も残らねんじゃねぇかな

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:04:29.15 NX0HKgD/0.net
野球ファンでプロ野球のニュースを見たい奴は、スカパーでプロ野球ニュースを見てるよ

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:04:29.68 cc0Qm6G5O.net
>>317
それ野球の

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:04:32.42 ZZtw0wCq0.net
やきうんこりあwwww

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:04:43.22 5kQSwclQ0.net
>>309
ニュースなんて各局同じことしかやらないのに意味あんの?
ニュース枠増やすぐらいならプライムニュースを地上波でやったほうが
よっぽど数字取れると思うがな

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:04:48.01 dP4hFqvx0.net
すぽるとってサッカー中心にしたんじゃないのかよw

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:04:55.51 S4k1xCI00.net
そもそも、プロ野球ニュースから番組名変わった時点で野球離れしてたって事だよな。
野球が圧倒的なコンテンツならプロ野球ニュースとして今でも残ってたわけで。

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:04:58.60 Xr7K+Nfw0.net
ざまあああああああああああああ

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:00.36 FTz2EQXe0.net
>>340
シーズンオフに野球はトップニュース扱いされないんだよなぁ

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:00.79 gnXprLZ80.net
だって野球とかどうでもいいもの
韓国に毎回負ける低レベルだし

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:02.31 zUMqlPAv0.net
昔 
すぽると {野球+サッカー+色々}

すぽると {野球+色々} マンフトR{サッカー}
        ↑
       終わりw

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:03.68 u/QTzr5dO.net
>>1
国民的スポーツ??
BSで人気あるなら仲良く住み分けできて、めでたしめでたしだろ

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:04.42 SNSjXw520.net
野球解説者って椅子取りゲームの椅子少なすぎて可哀想

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:05.05 g4oAfkCk0.net
むしろ独立させるべき

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:06.05 Jl+IXG7/0.net
                      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
                      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
                       l  i''"        i彡
                      .| 」  -  -   |
                      ,r-/   -・=-, 、-・=- |
                      l      ノ( 、_, )ヽ  |  焼きり豚 俺は雇わないよ 馬鹿そうだから
                      ー'    ノ、__!!_,.、  |
                       ∧     ヽニニソ   l
                     /\ヽ           /
                   /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:08.81 0R/CMTpd0.net
本田、平井の頃がよかったよな
国分が編集長とか言い出して
なんかおかしくなったw

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:10.40 rSBXFqbK0.net
【野球】日本球界は今や、メジャーの評価も“韓国以下”となってしまった… 他の韓国選手とは対照的な李大浩の低評価ぶり [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)  

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:13.38 o8Ia3pL50.net
南海ファンだった俺は、結果をドキドキしながらプロ野球ニュース見てた
今は、既に結果知ってるからドキドキしないし、そもそもスポーツニュースなんて見ない
時代が変わったんだ、プロ野球も関根さんとともに天に召されることだろう。

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:22.37 zo+NEME70.net
すぽるとで野球情報なんてほぼ無いに等しかったやん

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:40.29 Hw6pukqx0.net
サッカーの独立番組
マンフト
スーパーサッカー
やべっちFC
チャンピオンズリーグハイライト
チャンピオンズリーグマガジン
野球の独立番組
東京では消滅

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:40.86 naaIY07ZO.net
月曜日しか観ない番組だからしょうがないか‥

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:45.48 cc0Qm6G5O.net
>>334
大会期間だけじゃ

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:55.43 0UZ8PKHJ0.net
俺が知ってるのはプロ野球ニュースで試合ごとにアナウンサーと解説者が入れ替わって
尚且つ試合のリポーターにも解説者がいて何十人もの野球関係者がでてたのがすぽるとの全枠だよな
とんでもない凋落っぷり

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:56.86 JT57xr5T0.net
不人気やきうのせいで他のスポーツまで被害受けてるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:58.19 k1cTBuAh0.net
フジにとっては大丈夫プラスだよ

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:05:58.65 2AR/bMjG0.net
焼き豚発狂wwwwwww

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:05.29 KC9Btgji0.net
試合の視聴率もそうだが見る層が減れば視聴率は自ずと下がる
やきう洗脳された団塊以上のエリート焼豚がどんどん死んでいる
または寝るのが早くなってる
(となりの爺さんが夏場なんか朝4時とか夜明け前から庭仕事始めてうるさくて困る)
大相撲ダイジェストみたいに朝方に放送すれば一定の数字取れるんじゃないか?

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:06.61 HjllUEYM0.net
野球解説者の過当競争がさらに激しくなりそうだなw

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:07.68 zUMqlPAv0.net
野球お爺ちゃんは深夜まで起きてられないから・・・・

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:10.87 2A7/0GE90.net
月曜:マンフト(欧州だけじゃなくJにも触れて)
火曜:先週末スポーツの特集
水曜:女子アスリート特集
木曜:男子アスリート特集
金曜:週末スポーツ予習
土日:満遍なく
これで回そうぜ

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:13.60 9e9ocV400.net
フジヤバい
野球ヤバい
ヤバい

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:23.82 kQPqvaTi0.net
すぽるとが終わるとフジで観てる番組が本当になくなるわ

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:24.38 FTz2EQXe0.net
>>357
え、スパサカってまだやってんの?

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:26.11 5pRtFoj+0.net
時代の流れやね
お爺ちゃんお婆ちゃんしか見てないのに、若者が見る深夜帯で野球なんか垂れ流したら誰も見なくなるよ

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:27.03 iKvfO4gB0.net
ざまー焼き豚

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:30.38 b36w7fk00.net
そもそもスポルト自体、野球の内容量そんなに多かった?
決して野球一辺倒でもないし、サッカーに割く時間もけっこうあるよ?

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:40.93 yV6yrywQ0.net
>>367
つまんね

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:47.84 1HA0qFiI0.net
ここんとこ野球偏重しだしたら終わったw

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:57.47 n+0LA9Z+0.net
最近のすぽるとって時間短縮して
試合結果しかやっていなかったな

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:58.89 aMUnG2Fe0.net
結局すぽるとって名前変えただけで
野球ばっかりだったもんな

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:59.69 rSBXFqbK0.net
野球なんて誰も興味ないしなあ

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:06:59.80 FTz2EQXe0.net
>>373
そりゃナビスコの放映権もってたからな

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:00.93 r8rxLk+9O.net
ゲンダイの妄想記事を真に受けてるバカばっかりだな
お前らみたいなバカが居るから糞ゲンダイが潰れないんだよ
とっとと死ねや池沼共

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:02.31 iA3FFJF+0.net
亀梨と上田のやつか
あれけっこう面白かったんだけどな

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:04.46 SVqeHABi0.net
CSのプロ野球ニュースを地上波に持ってこいよ
すぽるとは内容薄くて見る気がしなかったわ

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:05.93 43El4PkB0.net
>>357
フットブレイン忘れてる

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:10.67 qnf24YE/0.net
効いてる 効いてる

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:16.20 g5psQ3/60.net
野球の巻き添えで他のスポーツも被害受けるんだよなこういうことになると

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:23.34 Hj3U6s0h0.net
サッカー解説者は週一で永島パパに宮本だったけど
永島パパはは夕方のニュースやら娘のコネでフジテレビで仕事あるし
宮本はガンバの育成年代の監督だかコーチやるんだろ?
野球解説者達は何の仕事が残されてるんだろうか…

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:33.84 JsuBdFGx0.net
>>370
関西以外では結構やってるらしい

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:36.43 5pRtFoj+0.net
野球情報を何十分もやられても誰も見ない

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:36.56 SNSjXw520.net
他局を見ると日テレのバラエティが面白いこの時間帯
そら若者はそっち見るわ

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:37.22 mRklIVr+0.net
「今日のホームラン」ってシーズン中は今もやってる?

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:43.92 Z4v263Sz0.net
テレビはオワコン

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:54.51 iKvfO4gB0.net
最近のすぽるとは原点回帰でやきう量増やしたけど打ち切りて笑 不評か

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:54.66 yr/NMPme0.net
>>294
よくドラゴンボールとかセーラームーンみたいな大人気アニメの枠を野球が乗っ取ってたから
ちびっ子達から嫌われる原因になったんじゃないかなーと俺は考えてる

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:07:57.79 Ta/eX15y0.net
1/26(火)
19:00 ボルシアMG vs ドルトムント(香川ベンチのみ) [録]NHK-BS1
    .スレリンク(livebs板)
21:00 ワールドスポーツSOCCER NHK-BS1 (深澤瑠美・早野宏史) 【▽再開ブンデス!マインツ&ドルトは▽本田ミラン ほか】
22:00 デイリーサッカーニュースFoot! JSPORTS 2
23:00 ベディ・ブルー 愛と劇場の日々[R+15指定版] WOWOWシネマ
22:30 U-23日本 vs U-23イラク (22:00- NHK-BS1/22:25- テレ朝) 【リオ五輪アジア最終予選 準決勝①】 ☆勝てば五輪出場
    .スレリンク(livebs板) (BS)
    .スレリンク(liveanb板) (テレ朝)
1/27(水)
03:50 サッカーリオ五輪へ テレ朝
01:30 U-23カタール vs U-23韓国 (01:15- NHK-BS1) 【リオ五輪アジア最終予選 準決勝②】 ☆勝てば五輪出場
03:30 アロウカ vs スポルティング(田中順也ドイツ移籍?) 【ポルトガル・リーグ・カップ3回戦 グループC第3戦】
    .パソス・デ・フェレイラ vs ポルティモネンセ(金崎) 【ポルトガル・リーグ・カップ3回戦 グループC第3戦】
04:45 リヴァプール vs ストーク 【キャピタルワン・カップ準決勝第2戦】※1戦目1-0
05:00 アレッサンドリア vs ミラン(本田) 【コッパ・イタリア準決勝第1戦】
【Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップ 沖縄ラウンド第2戦】
11:00 東京ヴェルディ(J2) vs FC琉球(J3) (10:50- スカチャン0)
14:00 コンサドーレ札幌(J2) vs FC東京(J1) (13:50- スカチャン0)
19:05 日本(F) vs コロンビア(F) (NHK-BS1) 【フットサル代表、国際親善試合】
22:00 シロンスク・ヴロツワフ(森岡加入) vs バニーク・オストラヴァ(チェコ) 【練習試合】
22:00 デイリーサッカーニュースFoot! JSPORTS 2
23:00 セリエAハイライト #21 スカチャン0
    .キリング・ミー・ソフトリー[R+15指定版] WOWOWシネマ
1/28(木)
03:45 デ・フラーフスハップ vs デン・ハーグ(マイク) 【オランダ・エールディビジ第20節】
04:45 マンチェスター・C vs エヴァートン 【イングランド・キャピタルワン・カップ準決勝第2戦】※1戦目1-2
    .インテル(長友) vs ユヴェントス 【コッパ・イタリア準決勝第1戦】
    .フィテッセ(大田) vs ズウォレ 【オランダ・エールディビジ第20節】
19:00 U-23日本 vs U-23イラク [録]NHK-BS1 【リオ五輪アジア最終予選 準決勝①】
21:00 秘密のケンミンSHOW 日テレ (釜本那茂・前園真聖) 【静岡サッカー王国】
22:00 デイリーサッカーニュースFoot! JSPORTS 2
1/29(金)
00:00 レスター(岡崎) vs ストーク [録]NHK-BS1
01:00 エスキシェヒルスポル vs ブルサスポル(細貝) 【トルコ杯4回戦】
19:00 U-23カタール vs U-23韓国 [録]NHK-BS1 【リオ五輪アジア最終予選 準決勝②】

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:01.23 NX0HKgD/0.net
野球叩きに利用しようとしても野球ファンがもう試合ダイジェストの体もなしてなくて見なくなってるから無駄だぞ

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:05.93 Tbzs9G050.net
やきゅうwwwwwwww

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:08.27 cc0Qm6G5O.net
>>373
多いわ
先先週の土曜日とか野球同窓会やってたろ

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:13.47 JoOpc6cL0.net
すぽるとは残せよ馬鹿だなあ

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:21.76 Q39s7xEU0.net
>巨人戦というコンテンツを持っているBS日テレの業績は好調です。
好調やんけ

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:27.41 xzgtXhHo0.net
やきうどんだけ人気ないんだよ
豚双六大好きジジイ頑張れや

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:30.42 XLg4KmwQ0.net
だってフジテレビだもの

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:32.45 tgcaQmNJ0.net
本当の野球好きはCSのプロ野球ニュースみてるだろ

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:32.99 M3EKYken0.net
こうなったらテレ東にトラの門を帯番組にしてもらうしかないなw

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:36.01 NX0HKgD/0.net
マンデーフットボールを見てたサッカーファンも多い癖によういうわ

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:38.55 1HA0qFiI0.net
野球ニュース30分、その他のスポーツニュース15分で試しにやってみろ
どっちが足引っ張ってたかこれでわかるから

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:40.36 qnf24YE/0.net
野球が終わったら またやればいいんじゃない

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:41.11 iKvfO4gB0.net
すぽるとでなくやきうるとだったしな

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:42.52 SVqeHABi0.net
>>390
CSのプロ野球ニュースでやってる

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:46.69 83h99aAq0.net
サッカー重視してもニュース性でやべっちには勝てない。欧州だけやってもサカオタはついてこない。

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:47.28 Hw6pukqx0.net
プロ野球→観たい人だけが球場とスカパーで観るマイナーコンテンツ
高校野球→伝統芸能
大学野球→何それ?
国際試合→インチキの相手を呼んでホルホルしたい糞試合

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:51.46 5gTBACeq0.net
メジャーリーグニュースとかにすれば少しはマシだろうと持ったけどNHKがやってるか

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:51.63 pCo19JBX0.net
野球低迷より、コスト削減だろ。
出演者を減らしたくて仕方がないんだろうな。

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:53.80 EvFGP3rT0.net
>>70
これが正しい見解だと思う。

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:57.65 rSBXFqbK0.net
元報道ステーションプロデューサー
>現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。
>「(ニュース番組を制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんとやっていた。
>巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われる。
>しかしそれでは野球ファンは納得できない」
URLリンク(japan.cnet.com)
 

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:58.56 0hGLLmPz0.net
マンフトはヤッヒーが居なくなって面白くなくなったわ
今のマンフトはもっと硬派な作りにしてほしい

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:08:59.05 +nuZB2cg0.net
野球ばっかりのスポーツニュース
=朝鮮食品ばっかりのアジア食材屋

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:00.15 12Dyni200.net
玉蹴りが人気なくなったからか

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:02.11 tfot60iv0.net
火水木金は全く見てない
月土日もチャンネルがたまたま合ったときだけ
何時からすぽるとやってるのかも分からなくなった

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:04.44 FTz2EQXe0.net
>>387
水沼土曜日時代の印象が強くて時間移ってからまったく見て無かったわ
土曜日スパサカ、日曜やべっちの流れよかったのになー¥

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:20.06 DkE5CdbX0.net
まただゲンダイか
話半分だな

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:21.07 q7l4NNl60.net
別所さんがひとこと


422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:21.27 XFJ8E19b0.net
>>373
気色悪いマンフトのせいでもある
金ケチってるのかしょぼい日本サッカーに遠慮してなのか、
CL映像はピーク時に比べて極端に減ってたな

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:23.31 7eGmB8f90.net
やきう洗脳報道も終焉
やきブーざまぁw

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:27.19 NX0HKgD/0.net
マンデーフットボールも日本人の試合しかほとんどやらなくなったり
全体的に内容が薄くなって終わってたわ
やる気ないだろもう

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:27.65 OcUYLH6H0.net
>>147
うん
すぽるとだけは割とまともに見てたのだが
これでフジで見る番組は事実上無くなったわ

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:27.91 1HA0qFiI0.net
>>395
だから野球偏重するマスコミが悪いんだろうが

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:30.69 0lGAJmu80.net
野球メインのスポーツニュースなんか誰が見るんだよ

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:34.72 LPD8DxQt0.net
韓流ごり押し時代にNBAのコーナーでいきなり少女時代とKARAの宣伝ぶっこんできたのにはたまげたなあ
そこまでやるかと思った

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:38.68 5pRtFoj+0.net
>>414
やっぱり野球ニュースは視聴率落ちるんだな

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:39.97 wQuMM07l0.net
>>70
以前は結構マイナースポーツの特集とかやってたのに
いつの間にか野球ニュースだらけになって観るのやめたわ

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:46.48 zUMqlPAv0.net
>>404
すぽるとから切り離されましたw

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:09:47.93 Hw6pukqx0.net
>>399
観たいやつだけしか観ないだろBSなんて。

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:10:06.67 2A7/0GE90.net
番組冒頭にゲストを紹介しておきながら
「まずはプロ野球ペナントレース」とかはやめて欲しい

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:10:17.37 gnXprLZ80.net
>>414
野球避けられ過ぎだろw

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:10:25.20 Hj3U6s0h0.net
>>404
マンデーフットボールが別番組に独立したからな
それに月曜日は以前は視聴率悪くなかったはず

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:10:28.03 NjTZQfpP0.net
マジで?
最近殆んど見てないけど、ショックだ
終わる前に、本田朋子にローター付けさせてもう一度出演させて欲しい

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:10:37.54 NX0HKgD/0.net
>>426
1番ニーズがある構成を組むからそれが野球ならそういうことだ
前はJリーグを沢山こぞって取り上げてた時代があったのに
それを維持できなかったサッカーファンが悪い

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:10:40.30 HjllUEYM0.net
江本、仁志、立浪、野村、高木
彼らはこれからどこに行くのかね?

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:10:47.57 b36w7fk00.net
>>360
試合開催地の系列局からやってたな、解説者とアナで掛け合いで
関西テレビの○○さん、みたいに呼びかけて
のんびりした良き時代だった

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:11.79 q+2FBDxo0.net
>>410
高校野球はカルトだろ

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:13.83 nxY7IuHLO.net
すぽるとは制作経費がかかり過ぎるからじゃないの?
体操オタとしてはなくなると露出減るんでいやだなあ

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:14.98 XZ9b1dqt0.net
結局マンフトは生き残り、やきゅるとは死んだか

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:16.24 fh35GZ+80.net
月曜にさっかーなんかするから見なくなった人が多いとの見解
さっかーとチョンに関わると法則発動なんて常識

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:30.84 2A7/0GE90.net
>>438
高木は野球もサッカーも解説できるから引く手あまただろ

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:30.88 FTz2EQXe0.net
>>438
仁志はいろんな番組出てるぞ
CSでもよく見る

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:32.37 0UZ8PKHJ0.net
人相悪い野球解説者が出てるよな
見てないけど

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:32.59 zUMqlPAv0.net
>>437
ニーズの無いものをゴリ押した結果がこれですw

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:33.16 cc0Qm6G5O.net
>>437
でなくなってそれを

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:34.33 9V0XN1MS0.net
サッカーACL序盤はZERO以外だとすぽると!ぐらいしかやらなかったし
J1だって水曜金曜開催はTBSでやらないことがあっても
すぽると!は地味にやってた

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:53.16 g5psQ3/60.net
>>437
サッカーファンは専門番組があればそれでいいって感じがするのがな

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:55.21 o8Ia3pL50.net
>>410
俺、大学野球ファンだけどあれはいいぞ、1000円払えば特等席で2試合見られるし
プロと違ってサクサク進むからな、1試合大体2時間くらいだ。

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:55.54 mRklIVr+0.net
>>408
CSかぁ。テーマ曲ははっきり憶えてる。厨房の頃はあれ見てから寝てた

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:11:57.60 NX0HKgD/0.net
野球偏重を叩く向きがあるけど
サッカーが1番売れるならマスコミも視聴率を取りたいわ新聞も雑誌も売りたいから
そっち偏重になるわ
売れないからそうならない
買わないのは叩いてるお前らそのものだ

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:01.48 bcGLptNw0.net
江川の勝利か

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:13.92 /K7JKVtw0.net
>>414
だってやきうつまんねーもん
爺と婆しか見てねえよ

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:15.23 1HA0qFiI0.net
ここ数年野球偏重したせいだよな

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:27.83 H5hpiI1H0.net
代わりに何になんの?

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:32.66 W0idr7cQ0.net
無礼な田中と無能な中村

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:41.68 7djVImrT0.net
脳筋の連中バカ過ぎて、子供に見せたくない

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:42.22 aMUnG2Fe0.net
名前は決まってないらしいが終了は決定だぞ
時間が22時55分~23時58分にニュース番組になるらしい

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:45.41 0UZ8PKHJ0.net
サッカーに擦り寄ってくる元野球選手な
高木は分かるが、仁志とかお前全く関係ないだろって思うわ

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:45.80 CfI9fRdI0.net
ブスが居なくなるだけでなく番組ごとなくなるのか

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:53.36 sYkOtZ1u0.net
プロ野球ニュース終焉か
最近はあんまり見てなかったけど、無くなると寂しいな

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:53.53 4cwu66z/0.net
宮澤のせいだな

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:54.06 gnXprLZ80.net
野球なんて世界の誰も興味が無い

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:12:55.85 O7OTxBvY0.net
スポーツ新聞って日本独自の形態がなきゃ
とっくに野球捨てられていただろうからな
確かに今の時代に野球なんてプッシュしても
しょうがないんだよな
ローカルなスポーツだし
野球にスターが出ても世界じゃ誰も知らんしね

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:01.29 Gs9bC7x80.net
野球人気が低迷したことで、2001年に「プロ野球ニュース」が終了して
「すぽると!」という新番組がスタートしたんじゃなかったっけ?

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:02.50 knm5Y5WZ0.net
野球はBS,CSとかでダイジェスト番組は沢山あるし、むしろコアな野球ファンはそっちでみてんじゃないの?
地上波みたいな、薄っぺらいダイジェスト見たって満足しないんじゃない?

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:03.69 tfot60iv0.net
もう野球ファンくらいしか見てなかったのかね

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:08.29 FTz2EQXe0.net
>>457
テラスハウスみたいな番組できるんじゃね

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:13.35 SoWqs+8b0.net
>>432
でもBS契約してる視聴可能世帯は、もう5割近いし
観れないほうがもうちょっとかわいそうな時代だよ

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:18.42 0rUxcDEF0.net
野球終了お疲れさん

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:24.21 7syWBSoy0.net
昔は巨人ファンだったが、今は全くプロ野球に興味が無くなったなあ
ここ10年ぐらい全く見ていないな

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:25.16 43El4PkB0.net
サッカー重視でやるしかないだろ
やきうはおじいちゃんが起きてる昼間にでもやってろよ

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:29.88 cc0Qm6G5O.net
>>453
スポーツ紙は競馬取り上げるの多くなってね

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:34.10 q+2FBDxo0.net
オヅラがオープニングで
野球の話をすると数字が逃げる
って言っちゃうくらい避けられてるもん
みんなモーニングバードとか、スッキリにチャンネル変えたんだろうw

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:35.90 n+0LA9Z+0.net
マンフトだけ観てたが夜ふかし始まってからはこっちに移ったな

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:38.73 kWZxkdYU0.net
三宅がやってた頃のセットに韓国国旗をあしらいまくってたのをみて観なくなった

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:40.11 bI4/RkRS0.net
すぽるとはかなりサッカーやってたイメージなんだけど・・・
むしろ野球が減らされてた

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:45.10 80hpDeCD0.net
野球結果も一覧貼り出して終わりにしよう

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:48.20 1HA0qFiI0.net
>>453
野球しかやってないくせに買うかよ
サッカーが野球より多く報道してたことは今まで一度もありません

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:51.93 NX0HKgD/0.net
Jリーグブームの時はスポーツニュースでも全試合詳細にやってたし
Jが最初の番組も多かったぞ
俺はその時代見ていた
スポーツ新聞でもよく一面になってたし
維持できなかったのはそのニーズが薄れたからだ
売れればマスコミなんてすぐにそっちになびくよ
商売 ビジネスだからな
お前らがビジネスに貢献しないでネットで文句ばかり垂れてるからそうなる

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:58.46 rSBXFqbK0.net
>フジテレビでいえば、優勝争いが本格化する昨年8月25日に中継した
>ヤクルト―巨人戦はゴールデン帯では考えられない視聴率3.7%に沈没して、
>局内ではこれが、「すぽると!」打ち切りの遠因になったという声もある。

↑衝撃的な数値だったよね

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:13:58.84 Hw6pukqx0.net
>>468
コアな奴しかいなくなったらプロレスやアニメみたいに
ヲタクしか観なくなる。特に関東地区はそうなるわ。

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:05.50 8AvKz7/g0.net
マジかよ、江川終わったな

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:09.31 TvE8nSvR0.net
中井美穂の頃は毎日みてたよプロ野球ニュース

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:12.01 bNfN/43M0.net
ナビスコ杯
AFCチャンピオンズリーグ
サッカーの
平日開催試合
露出
減少wwwwww

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:12.59 rywkv9YyO.net
そして更なる駄作がまた生まれる

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:16.55 Gs9bC7x80.net
若い人は野球のルールを全く知らないからな
野球の話題になった瞬間、みんな一斉にチャンネルを変える

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:18.86 VZ9yPY0jO.net
嫌いなフジなんかでテレビ見ねえし

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:19.54 0UZ8PKHJ0.net
野球ファンは歪だからな好みのチームしか見ない

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:19.85 yy4nGBPE0.net
やかうw

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:22.61 KPJ+4Ij20.net
野球は専門番組作ってそこでだけ放送してほしい

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:23.65 OyWAM6+z0.net
結果だけを知るのと映像が見れるのはまた違うからな
野球の凋落がなければ毎日やってただろうけど
3.7%のおじいちゃんメインじゃスポンサーもつきにくいんだろな

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:32.05 zUMqlPAv0.net
>>479
サッカーコーナーを切り離して野球重視に方向転換した結果・・

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:32.82 yy4nGBPE0.net
やけうwwwwwwwwwwwwww

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:33.73 FTz2EQXe0.net
>>481
それ当たり前のことだろww
試合数全然違うし

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:34.49 OcUYLH6H0.net
>>387
BS-TBSでもやるようになったからBS映りゃみれる
つか今はBS-TBSのほうが先行放送

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:40.47 5jvg7H/s0.net
つーか野球ファンも別にすぽるとなんて毎日見ないだろ
どのスポーツも下手すりゃ20秒くらいに纏められてて魅力がさっぱり伝わってこない

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:44.93 cc0Qm6G5O.net
>>468
それなら他のスポーツもとか

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:52.01 rSBXFqbK0.net
ID:NX0HKgD/0

落ち着けよ
もう野球は終わったんだ

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:52.40 1HA0qFiI0.net
>>482
はあ?意図的にサッカー叩きしまくったくせによくゆうわ

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:54.01 sHHGambj0.net
野球ではなくフジが低迷してるからだろ

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:55.39 JqMsAM840.net
>>479
それ初期じゃねーの

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:57.12 fof58NVq0.net
野球人気以前にあんな薄っぺらい内容の番組なんか誰も見んだろ。

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:14:57.21 mfYHbhzz0.net
野球なんかに関われば全員不幸になる典型だな

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:15:18.63 0rUxcDEF0.net
野球って何?

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:15:18.68 AhHowJ6Q0.net
サッカーは多くて週二回しかない
ほぼ毎日やるプロ野球もスポーツコーナーで結果とダイジェストのみで掘り下げたコーナーは週末しかできない
こりゃスポーツ好きにはお先真っ暗だわ

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:15:20.67 yr/NMPme0.net
今人気ってフィギュアとテニスかな

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/26 18:15:21.22 NX0HKgD/0.net
野球を叩くならお前らがサッカーの媒体に貢献しなさい
雑誌を買いサッカーの新聞を買いなさい
スカパーも契約してみなさい
ニーズがあればそっちに金儲けなんだから同調します
金も落とさないで文句ばかり垂れてるからだ
何を隠そう俺もネットの無料中継で海外サッカーを見てるけどなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch