16/01/23 15:53:18.50 gNNOdWjz0.net
これしょうがないだろ
実績と実力が白人に集中してんだから。
実力つけてから物言えやw
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 15:53:55.42 0XZGdqK30.net
>>180
なんでこう、市場の現実と乖離した意見がまかり通るんだろうな
黒人メインの作品は北米外市場が弱いというかなりはっきりしたデータがあるのに
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 15:54:33.38 bMhlJgVN0.net
>>181
そのかなりはっきりしたデータちょうだい
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 15:54:47.22 BRP8bo0N0.net
宮本エリアナ「アメリカに黒人差別なんてないから」
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 15:55:38.93 KJe8bwu00.net
>>177
そうですよね
需要があるのかないのかということに尽きますね
すみませんでした
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 15:55:54.08 tYEhYSWv0.net
いっちゃなんだけど
黒人主演の作品のレベルが低いのが原因。
いい作品のときはノミネートされてる。
逆差別だよ。これ。
悔しいなら黒人が自分たちで作品作るべき。
それでも夜は明ける
は黒人監督作品で
ちゃんとオスカー作品賞 助演女優賞 をとってる。
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 15:56:01.06 MyHpxE080.net
>>5
これ
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 15:56:04.12 gNNOdWjz0.net
黒人が嫌われる理由わかるわ
朝鮮人そっくり
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 15:57:00.54 I+mFuvvz0.net
94%さすがに偏りすぎだな
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 15:58:32.18 0XZGdqK30.net
>>185
00年代は主演男優部門で黒人俳優が10分の3ゲットしてるのに
たかだか2年ノミネートされなかっただけでこれだからな
完全に在日
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 15:59:01.39 8kYtnlyU0.net
アカデミー賞ブラックの爆誕ですね。
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 15:59:37.04 bMhlJgVN0.net
>>177
ハリウッド映画は世界中にいってるじゃん、実際。
で、君は韓国のラブストーリーを何にたとえたの?
>>185
君いったい何本黒人主演の映画を見たんだ?
あまりにも無知すぎて痛々しい
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:00:20.71 0XZGdqK30.net
>>184
はい
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:00:47.40 bMhlJgVN0.net
>>189
在日ってよくわからないんだけど、どういいう人のこと?
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:01:18.58 wc8Ozynz0.net
>>178
アカデミーの「アカ」は共産主義者のことだったんだよ!
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:01:51.33 +pp9q0IL0.net
アジア人主演のハリウッドラブストーリーなんて売れるわけねー、アホw
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:01:51.69 IaoP6xPF0.net
アメリカのお山の大将賞なんだから、別に偏ってようがいいんじゃねーの。
何世界基準の平等な賞を気取ってんだよw
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:02:15.82 bMhlJgVN0.net
>>196
君がアメリカの何を知ってるんだよバカw
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:03:19.44 TX7Auh5b0.net
ほれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:05:20.45 +pp9q0IL0.net
これ日本に例えるなら
日本ドラマアワードに韓国人がいないニダ!
っていってるようなもんだろ気色悪い
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:05:50.23 eNTtGxCT0.net
白人と言ってもユダヤ人が多いんだろ。そこをつける黒人はいるかな?
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:06:22.17 bMhlJgVN0.net
>>199
なんで同じアメリカ人である人達の話なのに韓国人?
君にとって日本人も韓国人も同じってこと?
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:09:55.29 bMhlJgVN0.net
>>200
そうなの?
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:10:27.26 W7wGL2bS0.net
少数派って具体的にどの人種に何票割り当てるの?
黒人は白人以外の他人種を無視して自分達だけが被害者だと喚いてるが
アメリカの映画界では黒人だけが少数派じゃないんだぞ
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:10:39.03 1A4dQ97f0.net
単に活躍した有色がいなかっただけのこと
マーニーはノミネートされたし、実力の問題
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:11:54.43 0XZGdqK30.net
>>203
わめいてんのが黒人だけって時点でメンタリティがわかろうというもんだな
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:13:23.97 bMhlJgVN0.net
>>204
それ君が知らないだけじゃんw?
年間映画何本見てる?
>>205
わめいてる?誰が何を?
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:13:53.16 UTz9CEkG0.net
クラッシュって糞駄作映画見た後と同じ感想だわ
おまえの国には白人と黒人しか居なくて後の人種は添え物かよっていうね
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:13:55.04 tYEhYSWv0.net
シャフト シリーズとか
オスカーとれるわけないわ。
娯楽映画ばっかのウイル・スミスも無理。
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:14:27.50 bMhlJgVN0.net
>>208
君も無知だなあ
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:14:36.70 tYEhYSWv0.net
黒人吸血鬼の
映画
オスカー候補になったら
笑うわ
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:16:14.21 F1sG62DV0.net
つい二年前に黒人枠でオスカーひったくっていったばかりだろうがw
いい映画作ってからわめけ
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:18:03.91 bMhlJgVN0.net
>>211
黒人枠なんかないw
てか君がわめく「いい映画」って何さw
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:20:08.50 F1sG62DV0.net
大変だな
単にいい役者がいなかっただけなのに、仕組み変えることになるとか笑えん
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:20:56.37 bMhlJgVN0.net
>>213
君が思ういい役者とは?
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:23:14.92 i3uB7bQB0.net
ノミネートされた白人よりも活躍した黒人がいなかっただけなのになあ
これじゃ無理にでもノミネートしないといけなくて不公平な賞になる
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:25:28.23 qsweZjcA0.net
こんなんじゃ黒人は嫌われっぱなしだろうな
実力以上に評価してやらんとダメなのかと
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:30:23.93 3zRBjG6W0.net
在日のゴネ得しか連想できない
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:32:48.72 bMhlJgVN0.net
>>215
そんなことないと思うけど。
逆にウィル・スミスより活躍した人を探すほうが難しいんじゃ?
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:32:56.42 8BlhMNOk0.net
>>198
完成度高すぎ
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:35:21.02 uiZpkyKP0.net
めんどくせえ国だな知らねえよ黒人の役者なんて たいがい下手くそだろ
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:41:07.78 9/D9Bc/q0.net
朝鮮人にそっくりだな黒人
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:44:36.70 ypmF6vwi0.net
ID:bMhlJgVN0って何がしたいの?何が目的なの?
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:45:22.25 kcl9ZGOB0.net
あのさ、こういうのを聞くたびに「黒人が映画賞を作ればいいだけじゃん」と思う
「日本は女性の管理職が少ない」というのも「女性が起業して管理職を女性にすればいいのに」と思う
それが最も差別をなくす最良の方法だよな
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:45:31.53 i3uB7bQB0.net
で、来年はアジア系が騒ぎ立てる番?
くだらねー
白人が育て上げた文化なんだから好きにやらせりゃいいだろ
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:53:29.53 YG52VwDd0.net
>>47
黒人のボンドとか気持ち悪いよな
韓国人みたいなメンタルの奴らだわ
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 16:54:17.89 W7wGL2bS0.net
>>223
黒人だけの映画賞なら前からあるよ
他の人種がその映画賞に参加できないのは差別だとキャンペーンしてるのは見たことないけど
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 17:19:57.94 ePQ05j1D0.net
でもスターウォーズの出演が全員黒人だったら誰もみねーわな
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/23 17:20:53.11 sO5ebSIp0.net
全部黒人にしたったらええねん