16/01/20 12:14:54.87 B+8Z8j380.net
まだ1月なのに芸能ネタ大杉だろ
415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:18:52.63 04LxmnbJ0.net
遠山さんって苗字を見ると
すぐにこの人の顔がパッと浮かぶ
人情の金さんが大好きだった昔
416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:21:39.93 4tXNIw6Z0.net
金さんも水戸黄門も何人いるんだ?
417:講釈師・馬韓亭おぼこ@\(^o^)/
16/01/20 12:23:06.26 iFh7UPe40.net
269 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2016/01/20(水) 12:21:19.75 ID:
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\ あ、さきに↑情報~
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL | そうなんだよ、梅之助が死んじゃったんだよ~
\L//・\ /・\V
/(リ ((⌒ 。。 ⌒))}
| 0| )) _ ((ノ!
| (( /_ | ノ)) がっかり… いつもの『合掌』じゃなくて『がっかり』
ノ _ U\__ ノ` U
( ( / | V Y V | i |
)ノ | | ___| | |
| ( ) i
418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:24:53.29 Is1HDluh0.net
この人の声は記憶に刻み込まれてるなぁ
>>1の画像を見た瞬間脳内再生されたわ
台詞や特定の言葉でもなく純粋に音声イメージだけが浮かんだ
不思議だな
419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:25:03.21 R78VRAh00.net
初代金さんか!
ご冥福をお祈りします。
420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:25:11.28 e/FoKsjEO.net
伝七捕物帖や遠山の金さん大好きでした
恐縮な話だけど自分の亡くなった父親が顔が似てて、夜中に再放送とかで見かけると父に会ってるような気がしてたな
まるで父親を二度亡くしてしまったような気持ちです
ご冥福を心よりお祈り致します
421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:25:38.84 eb/C6Eha0.net
真田太平記、伝七捕物帖
テレビで見るぐらいだからさすがにこのぐらいしか印象にないな
422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:25:47.25 30CuanSE0.net
「よよよいよよよいよよよいよい、めでてえな!」
子供の頃見てました
あの明るい顔が思い出されます
423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:26:51.19 ZQbKfJFX0.net
伝七親分の仮面をかぶった共産党支持者
新年早々サヨクが死ぬとは
よよよい よよよい よよよい よい
424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:27:04.36 GJOYussG0.net
>>401
最近江幡高志出てた
425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:29:20.74 vEobdQi20.net
>>404
50代から上の人たちにとっては中村さんが金さんですよ。
426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:31:11.99 5hBEplVaO.net
幕末の昔の大河で大山 巌だっけか
上野戦争で当時最新鋭兵器のアームストロング砲の使用を指示する場面
加賀藩藩邸に据え付けてあるから3発撃ったら直ぐ退却してよろしいと
427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:32:14.87 N/uyUc4w0.net
なんか、立ち居振舞いからいかにも日本酒呑んでそうな空気が立ち上っていた
ビールでもウイスキーでもなく
息子さんはバーのマスター役やってたけど
428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:32:49.98 314jmxff0.net
60代以上は映画の片岡千恵蔵だろうな>金さん
429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:36:10.76 yWuw6fTP0.net
ここ見るまでレモンハートのマスターが伝七親分の子供なのを知らなかったよ
言われてみれば面影ある
430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:37:05.52 D/QKqrZT0.net
俺の中の遠山の金さんはこの人と杉良太郎の2人だけ。
あとなぜか大河ドラマで演じたのは高杉晋作だと思い込んでいてイメージじゃねえなと思ってた。
当時ガキ過ぎてよくわかってなかった。頭でっかちだし大村ならイメージ通りか。
431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:40:31.10 D8fo6DFi0.net
NHKの風林火山で武田信玄役してた人がけっこう梅之助さんの声や顔に似てたんだけど隠し子なのかもしれないな
432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:42:07.75 /5pQ9uO00.net
俺は55歳
10歳くらいのときから見ていたのか。日曜夜8時でNET
433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:43:06.67 k0O/8ogx0.net
花神の村田蔵六先生、真田太平記の徳川家康の名演技は忘れる事が出来ません。
花神の完全版をもう一度見たい
434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:46:00.00 +fvOhDQs0.net
45年前のイメージしかなかったんでえらい爺さんに変貌しててわろた
435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:46:33.33 7ey30Dw10.net
>>139
栗塚旭はもう呂律が回らない
436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:53:21.54 nWZmyAOy0.net
金さんは再放送でよく見たからなあ
時専で金さん特集やってたが
やっぱ梅之助と杉様だわw
437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:54:29.08 ZXWDyVP60.net
>>138
橋幸夫バージョンとか市川段四郎バージョンも思い出してやって
438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:55:54.31 vfAjEoRF0.net
かわいい金さんだね
URLリンク(app.m-cocolog.jp)
439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 12:59:35.45 sYmz0vsS0.net
毎日、伝七の再放送見てるのに残念
440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:00:18.31 NU725lunO.net
それ以前に日テレの旧エビゾー金さんとかフジの夏目なんたら版金さんもあった
441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:03:35.03 dou4QLCK0.net
少年時代に年上のピアニストと激しい恋に落ちてあわや駆け落ち、ってとこまでいったんだね。
ピアニストの母だから、梅雀はミュージシャン兼歌舞伎役者といってるわけで。
それから梅雀っていえば、梅之助とは不仲だったんだよね。
「翫右衛門は尊敬できるけど、梅之助は尊敬できない」と公言するか、当たり役の金さんの感想を聞かれても「金さんの人柄が出てない」と酷評するばかりとか。
梅雀がメジャーになったあたりで和解したように伝えられてたけど、結局前進座とは袂を分かった。
(今の前進座の座長は『飴屋の虎吉』『かんざしの文治』の人だっけ?)
442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:05:50.49 H7EL9dE00.net
小さい頃めちゃくちゃ再放映してた
達磨大助事件帖が懐かしいんだが
あまり名前あがってないね
443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:06:45.66 4y9b2F31O.net
>>432
35年産まれ?
444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:07:19.41 Y/duFrVt0.net
梅之助さんは真田太平記で徳川家康やってたな
445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:09:02.51 dou4QLCK0.net
>>444
さっき書いてきた。
こんな「真田丸」は嫌だ!
スレリンク(nhkdrama板)
790 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2016/01/20(水) 12:49:39.45 ID:
>>762
別の意味での『前世の家康』の訃報を聞き、以降の回は喪章をつけて演技する内野家康。
446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:09:03.06 nTBGiAFQ0.net
息子の梅雀が5代目梅之助襲名するのかな?
447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:09:52.09 uRNMzekc0.net
URLリンク(youtube.com)
448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:11:33.44 FIdUzxvJ0.net
本名は 三井鉄男なんだw
449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:12:00.13 S+0eKgbx0.net
>>432
永遠の金さんだよなあ…
合掌
450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:12:43.04 BaWKTqPa0.net
親分&子分ズ
451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:12:50.94 wZMS1qTf0.net
まだ存命だったんだね。こないだオフクロと「梅雀さんは最近、かつての梅之助に似てきたね。やっぱ親子なんだなあ。まだ生きてんのかな?」
と話してたところだわ。火神は子供の頃、初めて見た大河ドラマでとても印象に残ってる。何故かガトリング砲という
言葉が強く記憶に残ってるw 面白い、とてもいいドラマだったと思うけど、当時としては視聴率悪かったんだよな??
452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:14:10.37 2NGKz+GW0.net
大村益次郎のイメージはこの人しかない
うまく似せてたなあ
453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:14:35.37 yR5tNJR60.net
>>246
そっくりぶりに、司馬遼太郎も感心してたらしいね。
454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:14:43.40 7ey30Dw10.net
>>414
1月のカレンダーがカオス
ビッグ3はだれになるんだろう
455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:15:34.65 Ysn2aYut0.net
時代劇専門チャンネルで梅之助の遠山やってたので見ていただけに寂しい
金さんは西郷輝彦か梅之助しかみたことないな
最後に地上波でみたのが、朝ドラの天花というのがなんとも
R.I.P
456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:16:49.24 pjJU8+Cq0.net
町人と奉行の演じ分けがうまかったな
457:を@\(^o^)/
16/01/20 13:18:24.40 AeBUt9FQ0.net
>>269
そういやコレだけの大スターならCMに引っ張りだこでおかしくないのに、
この人の出てるCMって見たことないんだよな。共産党シンパの本人が大企業の
宣伝塔なんざやりたくないと拒否してたのか、それとも本人的には劇団の
運営のためにもCMで稼ぎたかったが、共産党との繋がりを懸念して
企業、代理店サイドが敬遠してたのか、どっちなんだろうなあ?
ちなみに梅雀は前進座退団後に地味だけど線香のCMに出てたなあ。
やっぱ共産党の関係は企業CMにはNGなんだろうな。
458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:20:08.95 Cncmi8hD0.net
この人カッコ良かったよな
二枚目じゃないのに何故かカッコ良かった
花神、遠山の金さん
よ~お
よよよい よよよい よよよい よい
めでてえな
ヘイ
このリズム感も好きだった
見終わった後の清々しさがあったな
459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:22:04.20 XEXWFIZhO.net
金さん、いま時専で放送しているね
460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:23:07.30 tWH67pIt0.net
司馬遼太郎は「花神」の村田蔵六にものすごく思い入れしていた人で、
執筆中は自分の中の何割かが蔵六になってしまった感覚に陥っていた
だもので、大河第一話の放映の際も、「伝七親分の梅之助がどんな風に
蔵六を演じてくれるのかな」と、他人ごととして軽く楽しみにしていたら、
画面に自分の頭の中で何年も生きていた村田蔵六がそのまんま
現れたので、司馬遼太郎は自分の心の中をカメラで撮られたみたいで
腰が抜けるほど驚いたそうだ。
この話、どこで読んだか記憶になくて、出典が分からないんだよなあ。
司馬マニアの方でご存知の方がいらしたらご教授お願いします。
461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 13:23:48.74 04LxmnbJ0.net
>>457
これは?
URLリンク(m.youtube.com)