16/01/19 20:10:48.14 XZEKrnhQ0.net
>>98
来年のCWC開催国はカタールじゃないよ
アラブ首長国連邦だ
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:10:57.06 KcG9xX3j0.net
>>95
去年の柏なんてお世辞にも大した戦力いなかったのに外弁慶っぷりを発揮してたもんね
やっぱり相手チームに苦手意識を植え付けさせるのは大事だわ 全北なんか柏がいなくてホッとしてるでしょ
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:10:58.34 Ss2sgYID0.net
これでいい、ACL獲らない限りはJなんて評価されない
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:11:46.83 B2kuvorZ0.net
頼むよ浦和本気出せよ
外人取れ、スタメンもベストメンバーで臨め
JのチームでまたACL取れるのは浦和だけだわ
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:12:36.08 B78qbYeu0.net
>>102
中国はWCに出れないねw
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:12:59.14 JRaevVFf0.net
>>95
ああ柏忘れてたごめん。
13,14年以外は出てたと思うぞ。
ガンバは毎年全コンペティションでしっかり戦うから見てて好感持てるけどね。
天皇杯でもここ11年で6度決勝に出て4回優勝だし、凄いと思うわ。
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:13:59.17 yEplN5Cn0.net
中国はリオ五輪最終予選も敗退したし
国の威信を懸けてACL戦ってくるだろうな
主に広州恒大が。
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:14:03.32 snHadYJP0.net
>>22
浦和明らかにメンバー落として捨ててたじゃん
負けたら終わりの試合でさえも関根温存して李に平川だぞ
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:14:37.33 yEplN5Cn0.net
北京国安は監督ザッケローニだって
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:15:49.63 XZEKrnhQ0.net
>>108
ただその北京国安は今年のACLには(プレイオフ含めて)出てこないな
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:16:02.87 Ta2h6X430.net
>>91
アメフトは賞金はもちろん年俸もサラリーキャップ制で人気ほど高いワケではないよ
安定志向の健全運営
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:16:27.23 h+eNb9xB0.net
どこのスポンサーが増えたんだ?やはり中国だろうか
しかし増えたのはいいことだ
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:16:54.52 B78qbYeu0.net
>>108
本番でてんぱるんで楽勝
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:17:09.92 b1C9WOBH0.net
UEFA CL
グループリーグ出場ボーナス:約12億円
勝利ボーナス:約1億4000万円
引き分けボーナス:約7000万円
決勝トーナメント進出ボーナス:約4億8000万円
準々決勝進出ボーナス:約5億4000万円
準決勝進出ボーナス:約6億8000万
準優勝ボーナス:約8億7000万円
優勝ボーナス:約14億円
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:17:33.97 eo9I+2II0.net
まず八百長無くして欲しい
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:18:12.18 D0ZO0kNF0.net
この額じゃ浦和と広島はまた八百長敗退に走るだろ。
この額の10倍ぐらいはだせるんじゃなかろうか?
日本や支那の経済国家、アラブ諸国などのオイルマネーなどがあつまる大会なんだからさ
優勝しても競馬のドバイワールドカップどころかシーマクラッシックやターフの1着賞金未満って……
競馬やらせたほうがよほど効率いいじゃないか
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:18:42.42 h+eNb9xB0.net
UEFACLがすごいのは賞金でなくて放映権だよ
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:18:55.22 B78qbYeu0.net
>>110
マイナースポーツだから仕方ないか
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:19:02.90 XZEKrnhQ0.net
今年のACLの中国勢は
広州恒大淘宝(本選枠)
江蘇蘇寧(本選枠)
上海上港(プレイオフ枠)
山東魯能泰山(予備選2回戦枠)
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:19:38.55 s4XCmZad0.net
浦和サポはここ数年の鬱憤晴らすには絶対ACL取りたいだろ
今年も2軍出して捨てるようなら本当に失望するわ
今回はマジで頑張れ
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:20:31.67 JRaevVFf0.net
レッズは頑張って欲しいし、頑張らないといけないクラブ。
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:21:51.92 eo9I+2II0.net
これでまた某国は審判買収にお金掛けられるじゃん
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:21:55.06 h+eNb9xB0.net
国内さえ獲れてない浦和がACLに注力?ないない
というか注力したらどうにかなるもんじゃない、監督の問題
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:22:01.97 s5mSLr4u0.net
チャンピオンズリーグの賞金を、ちょっとググってみた
グループステージ参加賞金 1200万ユーロ(15億円)
グループステージの成績ボーナス 勝利:150万ユーロ(1,9億円)/引き分け:50万ユーロ(6千万)
ラウンド16進出 550万ユーロ(6,9億円)
準々決勝進出 600万ユーロ(7,5億円)
準決勝進出 700万ユーロ(8,8億円)
決勝進出 優勝:1500万ユーロ(18,5億円)/準優勝:1050万ユーロ(13億円)
全勝で優勝すると70億くらいの計算になるな
意外に少ない
URLリンク(jp.uefa.com)
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:21:59.34 XZEKrnhQ0.net
>>102
ただしかし、いつも頑張ってるのはガンバなんだよな・・・
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:22:26.13 SXEkm5wB0.net
>>107
最後の試合にさらっと出て来て普通に活躍して点取って勝たせた興梠ってやっぱり凄いよね(´・ω・`)
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:22:49.28 XZEKrnhQ0.net
あ >>124は>>120宛てレス
ごめん
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:23:21.47 JRaevVFf0.net
興梠は凄い。
あんなセンスの塊中々いない。
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:23:24.12 XHdrKoYf0.net
>>103
チャンピオンシップで日程がタイトの状態で
ACL取るなんてリーグ戦捨てないと無理だな
ACLも出るだけで1億もらえるくらいならいいが
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:23:52.32 SXEkm5wB0.net
>>122
出る4チームとも本当にがんばってほしいけど、取れるとしたら浦和しかいないよ
だから今年こそ本気出せ
監督変えた方が良いのは同意(´・ω・`)
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:24:20.50 h+eNb9xB0.net
>>124
柏を忘れるなよ
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:24:49.67 wR8ups2O0.net
>>48
札束積んで名人より竜王が上と言い張った新聞社ごときが上積みして抜いてくるに違いないw
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:25:34.57 XZEKrnhQ0.net
>>129
広島、FC東京は未知数な部分があるけど、ガンバはどう
浦和と同等かそれ以上にACLでは強みを持ってるはずだけど
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:25:48.58 JRaevVFf0.net
>>124
浦和は監督変えないとダメだと思うわ。
あの監督勝負どころでのリスク管理ってもんをまるで分かってない。
というか、分かった上で蔑ろにしてるからタチが悪い。
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:27:35.02 0PH9kBRV0.net
だけど、中国の補強が尋常じゃないから、年々条件が厳しくなるなー
東西が決勝まで当たらない縛りをなくさないと、決勝進出すら厳しい
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:27:53.82 XZEKrnhQ0.net
>>130
うん、忘れてはいない
確かに柏はACLに出るとかなり強い
ただ、柏は、ACLに出られるか出られないかの波がかなり大きい傾向があるからなあ
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:28:27.36 /mI5nw6w0.net
aclは勝ったら最高だけど怪我や誤審がつきものの劇薬だわ
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:28:31.10 D0ZO0kNF0.net
>>117
というより試合数が少ない。
レギュラーシーズンで年間16試合、プレーオフも最大で4試合しかない
カンファレンス1位か2位なら最大で3試合。
試合数からすれば貰ってるとは思う
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:28:44.25 rbQR2kXV0.net
真面目なのはガンバだけって、柏も真面目にやってるだろ
ネルだからかと思ったら達磨でも真面目にやってた
セレッソも出たらわりと真面目にやってた
浦和も実はそれなりに真面目だが勝負弱いから普通に負けてる
そしてこうやって並べてみると、どういうところが真面目に
ACLに取り組んでるのかがわかる
広島は今年もやる気がないし、瓦斯もそうだろう
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:29:16.62 6IWNNkWP0.net
>>137あれだけ激しい接触が基本だからな
そんなに試合数は増やせないのは当たり前だよな
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:29:52.41 iMH5WcPL0.net
WBC 270万ドル(笑)
プレミア12 100万ドル(笑)
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:30:08.68 0PH9kBRV0.net
ガンバは真面目にやってるんだろうが、スロースターター過ぎだろ
もう少しエンジン掛けるの早くしてくれ
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:31:12.38 h+eNb9xB0.net
ネットで頑張れって応援も結構だけど、実際にACL観に行ったり、ACL放送してるCS日テレ系契約数が爆増とかしたら
各メディアがより取り上げるようになると思うぞ
ACLは本当にどれも熱の入る試合ばかりだけど、数字としては如何せんあれだからクラブもそれ程、比重を傾けられない部分あるんじゃないかと
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:31:43.19 j/ySz2Tj0.net
今年は4チームともGL突破すると思う
期待していい
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:33:47.15 2CyIcFkG0.net
いい加減リーグカップやめろ
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:33:53.80 HZM6hWXW0.net
aclはグループリーグ突破すれば後は優勝意外は全部同じ、
去年の柏と脚も広州に当たる順番で順位が入れ替わってそう。
決勝トーナメントは運次第
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:33:59.58 D0ZO0kNF0.net
>>143
浦和と広島はいつものように八百長手抜きするんじゃないの?
別に今に始まったことじゃないからいいけれどね。
ただこいつらだけにはなんでJリーグの人気が出ないのか云々だけは言ってもらいたくない。
おまえらが主犯格だろと言いたい
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:34:08.36 BXAuCufG0.net
一人辺りがこの額だよね?まぁまぁなボーナスステージじゃん
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:34:50.36 XZEKrnhQ0.net
>>142
衛星テレビの契約数はともかく、
観客動員が今一つ伸びないのがどうも不思議なんだよなあ
幾ら平日開催って言っても、アジアのトップを決める本格的国際大会なのに
通常の国内リーグ戦よりも伸びてこないというのはなぜだろう?
これだけ毎年やってれば、対戦相手側クラブについても或る程度の知識と関心はホーム側にも出てくるはずだし・・・
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:35:49.15 beHUTv780.net
>>88
CWCなんてホームなんだから自国有利なだけ。せめて中立地じゃないと
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:36:55.67 beHUTv780.net
今年はKリーグの全北も大規模補強で韓国初のビッグクラブになっとるで
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:37:15.11 95w3bgfg0.net
安すぎワロタ
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:37:32.50 PPpD+hd+0.net
>>148
日本では平日夜にレジャーを楽しめる人は少ないよ
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:37:59.15 PXUmTDBV0.net
一昨年広島はGL突破して決勝トーナメントで優勝チームのシドニーにアウェイゴール差で惜敗
結構頑張ってたと思うけど
ここじゃ無かったことにされてるのね
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:38:03.08 D0ZO0kNF0.net
>>149
中立地開催にしたらでられないだろ。Jリーグ勢は
開催国枠だからでられるわけでACLやらせたら八百長敗退するんだから出場できない。
何本末転倒なこと言ってるんだ?
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:38:42.26 XZEKrnhQ0.net
>>150
今年の韓国勢って言えば、
FCソウルの高萩が、古巣の広島と対戦することになるんだよなあ
この人はウェスタンシドニー時代にも広島と対戦してるし
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:40:58.68 l61YxnXd0.net
リーグサボってこっちで本気出そうぜ
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:41:13.06 XZEKrnhQ0.net
>>152
でも、相撲とか野球とか、平日でも管理の動員だしさ
同様に、ACLも潜在的市場は非常に大きいと思うんだけど
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:41:44.54 j/ySz2Tj0.net
広島は本気でやるでしょ?森保1回目はGL敗退だが2回目がベスト16だし3回目こそベスト8以上は目指すはず
浦和だって2チーム分の戦力を整えてるし一番タイトルに飢えてるのは浦和の選手だからガチでいくよ
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:41:54.78 l61YxnXd0.net
>>154
おまえ枠の内訳知らないでなにえらそうに話してんの?
頭おかしい
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:42:08.08 XZEKrnhQ0.net
>>157
管理の
↓
かなりの
誤入力ごめん
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:42:10.03 XHdrKoYf0.net
>>141
実際の所リーグ捨ててやるほどの価値はまだない
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:42:37.67 h+eNb9xB0.net
>>148
国内リーグ戦も平日開催だとグッと減るからな
ただもうちょっと入らないもんかなと思う
と言ってる俺も平日は足が遠くなる
>>155
広島がWSWで対戦したのは小野だ
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:43:30.83 D0ZO0kNF0.net
>>150
全北現代って朝鮮のなかでもとくに荒いというか反則まみれのクラブだろ。
セレッソと戦った時、キム・ボギョンを怪我させたプレーは引いたわ。
あれで朝鮮代表だったセレッソのGKビビッてまるで試合にならなかったからな
この間のドルトムントの試合でも香川をてひどく削りにいってたし、クラブ体質が
かわってなさそうだな
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:44:07.99 XZEKrnhQ0.net
>>162第2段落
ああそうだったんだ、勘違いしててごめん
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:44:57.87 qrT8MS370.net
リーグ捨ててACL狙う柏みたいなところがいないと盛り上がらないな
広島浦和はどうせ中途半端に狙いにいってACL早期敗退、リーグに注力
ガンバは本気で両方取りにいって両方取れず、瓦斯は元々の力が足りなさすぎ
目に見えてるわ
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:45:51.56 oTI/RAs90.net
ドウグラスのほうが高いな
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:45:56.37 e2x8Br+E0.net
>>157
相撲は年齢層と観光客が関係してそう。
野球は長年の積み重ねと立地の良さじゃないかな。
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:46:04.09 FZbpBQvG0.net
UCLは別途に放映系収入が入る
ELもそうだが
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:47:19.27 HZM6hWXW0.net
aclベスト4でcs出場の権利だったら、リーグ捨てやすいのに
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:47:20.33 UhWwiDiP0.net
ぶっちゃけ世界ランキングはACLで決まるからね
日本一位は102位でガンバ
二位 156位で広島
三位 166位で柏
日本一位になりたかったらACLで頑張らなきゃね
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:47:59.87 GV6Xs+Kg0.net
>>51
賞金二桁になっても税金で引かれて貰える金額は実質三億くらいだよ(笑)
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:48:16.77 G4dw91Um0.net
今や中華の2部が、外人一人に10億以上の移籍金をポンと払って
かき集めてる時代だから、3.5億どやあ!とかいわれてもな
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:48:47.35 gzx3vKaf0.net
>>157
野球も春先の平日は苦戦してる
2時間以上じっと座ってるのは寒いからね
春休みは楽天ロッテあたりは平日にデーゲーム組むくらい大変
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:48:56.41 FZbpBQvG0.net
最低のノルマ
GL全チーム突破
ベスト8に2
ベスト4に1
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:49:13.67 Ma3iLUd60.net
>>91
そもそも4大アメスポは優勝賞金なんてものは存在しないぞ
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:51:43.83 GV6Xs+Kg0.net
>>84
レッズは手を抜いてる訳では無くて弱いだけ
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:52:07.84 w9ZzWCaE0.net
>>169
リーグ優勝して降格という伝説が生まれるな
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:53:55.68 zK+yRS7UO.net
>>84
俺はお前の無知に笑ったwwww
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:58:16.65 PkU7uqv0O.net
賞金はどうこうじゃなくてJのアホチェアマンが充分日程考えてるだと馬鹿だろ、広州なんてあの戦力で1週間空いててガンバ連戦の中2日か3日って舐めてるだろ
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 20:58:24.52 oTI/RAs90.net
ベスト4って言っても昨年のガンバに優勝できそうな感じはまるでなかった
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:00:12.56 5XeZwnxN0.net
ジャパンCと同じくらいだな
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:01:09.17 XVrHHijr0.net
賞金もだが審判など どうにかしろって
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:01:40.23 G4dw91Um0.net
東京が全北と江蘇舜天
浦和が広州恒大
ガンバが上海上港
広島がブリーラムと山東魯能
難易度順だとこうかな?やはり瓦斯が一番きつい
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:04:44.96 HZM6hWXW0.net
>>180
広州とベスト16で当たればベスト16、ベスト8ならベスト8、
優勝意外は大差なし、運
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:07:07.34 Q8+1uIFn0.net
>>107
去年終盤には完全に関根がレギュラーだったけど、
去年序盤の時点では関根はそんなに明確に序列が上とは言えないな。
2015の選手名鑑の浦和の予想スタメンとか2014基本フォーメーションとか見てみ。
まあ別に浦和を擁護したいわけじゃない。
手抜きのメンバー落としなら広島が真っ先に批判されるべきと思っただけのこと。
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:07:58.99 W4kpp8yE0.net
こういう痴呆症がいまだにいるからな、てかわざと書いてるのか?アンチなのは確かだがな
↓↓
22 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2016/01/19(火) 19:38:08.51 ID:Q8+1uIFn0
>>13
赤は手を抜いてないけど勝負弱いから負けてただけ(それはそれで情けない話ではある)
あからさまにメンバー落として手を抜いていたのは紫
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:08:22.23 XZEKrnhQ0.net
>>183
以前の「江蘇国信舜天」は最近オーナー企業が変わったので
今は「江蘇蘇寧」だよ
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:10:14.89 0PH9kBRV0.net
大型補強すると序盤連携が取れないってのはよくあるから
今年の浦和はやるんじゃないか?期待してる
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:11:09.92 zK+yRS7UO.net
>>185
馬鹿なん?最近のACLの結果知ってるの
メンバーを落としたから手抜きとか恥ずかしいwwww
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:11:25.65 XZEKrnhQ0.net
>>183
一般的に考えれば、ブリーラムよりは、(おそらくプレイオフで勝ち上がってくる)浦項のほうが強いだろう
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:14:26.98 FZbpBQvG0.net
すぐに優勝賞金10億くらい行くだろうな
1大会あたり十数億人が見ているビッグイベント
いくらなんでも今までが安すぎた
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:15:30.03 4slEhjiV0.net
>>190
ブリーラム強いぞ
193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:15:40.36 +uOmuVSk0.net
この日程を優遇と言わずして何という
ACL01節02/24(水)Hシドニー
01節02/27(土) A柏
ACL02節03/02(水)A未定
02節03/06(日) H磐田
ACL03節03/16(水)A広州
04節03/20(日) A湘南
ACL04節04/05(火)H広州
06節04/10(日) A横浜
ACL05節04/19(火)Aシドニー
08節04/24(日) A川崎
ACL06節05/03(祝火)H未定
11節05/08(日) A大宮
こんなことするからACL捨ててリーグを獲りに行くんだよ
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:15:56.56 XZEKrnhQ0.net
>>183
ん?>>190訂正か
浦項は浦和の組に回るんだな
ブリーラムと同組になるのは(本選直接出場の)FCソウルだな
まあブリーラムよりはソウルのほうが強いはずだけど
195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:16:19.37 uJySDWM10.net
あのときの広島が手抜きならその時期のリーグ戦も手抜きしたことになるからな
リーグ戦の事なんか興味無いニワカがaclガーって騒いで嘘も100回言えばってやつか?
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:16:41.86 k1O2vgrmO.net
浦和っていうほどお金ないよ。Jリーグでは金満だけど。
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:18:36.18 XZEKrnhQ0.net
>>192
もちろんブリーラムが特にホームで粘り強いことは、自分も知ってる
ただ、全体的な地力では、まだタイ勢は日韓中には追い付いてない部分があるからなあ
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:20:04.19 zK+yRS7UO.net
>>193
これどこのチーム?
関東のチームなら国内移動は楽じゃん
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:21:01.63 IQJV/Xsp0.net
広島は手抜きじゃなくて実力でACL惨敗だろ
手抜きしなきゃACL優勝できたとか言うつもりかw
所詮広島は広島w
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:21:35.87 G4dw91Um0.net
KはJと同じで金ないけど、タイは金満で外人がいいから
一概に韓国の方が強いとも言いきれないぞ最近は
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:23:58.64 VPQQoCuV0.net
>>39
これまじ?
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:24:31.74 VjFzIkD70.net
浦和や広島の事ばかり批判されてるけど、
1勝5敗という去年の浦和以下の成績でグループリーグ最下位敗退のガンバの事も忘れちゃいけない
203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:25:35.79 zK+yRS7UO.net
>>199
最近日本のチームで優勝したの?
優勝しなかったら手抜きなんかよwwww
馬鹿だな垢は
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:26:50.26 WTmq8ySf0.net
>>102
ぶっちゃけACL穫ろうがJの評価なんか変わらないだろ
マスゴミの評価なんか海外メディアに持ち上げられて初めて上がるからな
2006と2007にJチームが連覇しても
ミランとマンUに完敗したという事実しか残らなかったわけで
基本的に、日本スポーツマスゴミの切り口はイケメン、美人、感動秘話の3つしかない
いくら魅力的な試合してても圧倒的に強くない限りは上の3点がないと報道に乗らない
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:27:33.32 CVfmZThX0.net
浦和は広州戦まで期待できる成績で乗り切って欲しい
注目度も上がって国内の前半戦の大一番になるだろう
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:28:04.02 0PH9kBRV0.net
>>202
なぜかグループリーグなのに中央アジアまで行かされて、
全力でJ2降格の憂き目に遭ったんだから許してやれw
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:28:22.54 Ub2CtHco0.net
瓦斯なんか絶対無理。
ACL専の柏を出せ
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:29:13.53 XWjK1XZN0.net
キャンプまともにできてなかったから前半で足止まってたな
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:29:20.38 TpdNAAed0.net
>>191
有料放送で見てるのは何千人くらい?
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:32:07.82 lr1HtPFg0.net
優勝賞金こそ2億で良いから
ベスト4や8にこそキチンと億~7000万くらいの賞金出せや
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:34:33.79 mcs2bs/f0.net
>>173
仙台って4月上旬だとまだ雪降ったりするからな
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:34:36.99 Gozz0Utw0.net
Jの優勝賞金より高いね
これで罰ゲームじゃなくなったね
まあ罰ゲームとか言ってたのは負け惜しみだろうけど
213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:35:31.72 XZEKrnhQ0.net
>>200
たしかに昨年ブリーラムが城南FCを相手に1勝してるね
これがタイ勢対韓国勢でのタイ勢初勝利だった
ただ、昨年の城南FCは国内リーグでもFCソウルより下位の5位で、ACL出場権は得られなかった
(国内リーグ4位のFCソウルは、FAカップ優勝でACL本選出場権獲得)
だから、昨年の成績で見れば、全体としてはFCソウルのほうが城南FCよりも地力が上になってる
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:36:31.90 +uOmuVSk0.net
今年はJ優勝するとスーパーボーナスステージのCWCがあるからな
それ含めたらACL捨ててリーグ狙うほうが稼げる
215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:45:18.88 VjFzIkD70.net
>>206
そうか
すっかり忘れてましたごめんなさいw
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:45:22.77 eYFqw1KB0.net
CWCでACL王者の広州に
広島が勝っちゃったからなぁ
広島は前回CWCに出た時もACL王者倒したっけ?
まあJ王者がホームで過密日程、ACL王者がアウェーで移動による疲労あり
で審判がまともって条件だとJ王者が勝っちゃうぐらいだから
多少ACLの賞金上げても大した価値ないわw
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:45:57.65 b1C9WOBH0.net
ブリーラムはなかなか強いよ
ガンバはブリーラムにずっと押されてたしゴール取り消しとかラッキーもあって勝てたとこはある
ガンバ戦の内容だけ見たら韓国勢よりブリーラムのほうが怖かったかも
まあ今年の戦力は知らないけど
218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:50:01.07 PcR6PjhR0.net
いよいよ盛り上がってきたな
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:54:03.99 SR1Pdeam0.net
いっぱい移動して
球じゃなく人を蹴るゲームだと勘違いしてる土人相手に
おかしな笛吹かれながら何試合もやって
たった3億5000マソw
こんなの真面目にやるクラブがあったらアホだわ
220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:56:08.90 jXsB00h00.net
まあようやくそれらしい賞金になってきたな。本当は優勝で5億ぐらい欲しいけど。
去年までが罰ゲームすぎたよ。
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:58:14.35 TPxlw41Z0.net
アジアの協会にカタールの油いるのに賞金上げないのは謎だ
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 21:59:02.71 SR1Pdeam0.net
お互いベスメン、ベストコンディション、まともな審判ならJ王者が毎回ACL王者を圧倒するよw
ACL王者がJ王者にチャレンジするくらいでちょうどいい
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 22:01:28.36 zsQEiUXm0.net
>>148
ACLの動員は出れば出るほど右肩下がりで減っていく
結局実際にお金を払ってスタに来てくれる観客にとってあまりにもつまらないと判断されてしまっているのがACL
2chのACLガーは何でスタジアムに行ってやらないんでしょうねー
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 22:01:32.64 NheeSJXy0.net
>>222
連戦ばかりで計画性のない2ステージ制をやってるうちは無理だよ
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 22:02:49.60 MjfpDuZW0.net
一応参加するだけして手抜いて適当に負けて他所が過密日程で苦しんでる中
そのおこぼれでリーグ戦で勝って俺たちが最強とか卑怯者だよね
どことは言わないけどねどことは
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 22:07:17.76 v4NuqgNP0.net
東京、横浜が大阪のクラブに比べしょぼいな
人も金も動かない事ばかりしてる
東京、横浜なんて外人観光客が居るんだから
もっと派手に補強するべきだと思う
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 22:09:12.91 XZEKrnhQ0.net
>>223
ちょっと待った
>>148を書いたのは自分だが、昨季のガンバに関して言えば
ACLで準々決勝に進出した途端、一気にお客さんが増えていたという事実があるんだが
そうなんでもかんでも否定的に捉えると、潜在的なポテンシャルが見えなくなるよ
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 22:11:58.28 XZEKrnhQ0.net
>>226
日本国内の人達の一般的見方とは裏腹に、
海外のサッカーファンの人達の間では、
「日本のサッカー有力地域は『大阪』だ」
って見る向きが非常に多かったりするんだよな
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 22:23:48.37 XZEKrnhQ0.net
>>227はこう書いた方が正確だったな、とりあえず訂正
準々決勝に進出した途端
↓
準決勝に進出した途端
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 22:26:27.28 +4P178hA0.net
ACLが罰ゲームなんて言い訳は政治家やキチガイ左翼を相手にしてる気分
ここで負けてどうやって自力で稼ぐんだよ
数少ないアピールの場だ
税リーグは選手の年俸を適正な額に減らせば目が覚めるんじゃないか
231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 22:41:45.06 JK00TH6H0.net
まあ前の賞金ならマジで罰ゲームだったしな
今度からkリーグみたいにACLに合わせてリーグ休止するぐらいガチでやろうぜ
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 22:42:49.63 MzqLR5ng0.net
10倍くれよ
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 22:43:37.39 smktSity0.net
レベルはたいして上がらんが、賞金だけは上がっていくな
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 23:00:17.91 jXsB00h00.net
まあこの賞金だったら罰ゲームというのはさすがに言い訳。
ただ他のリーグ選手もこれまで以上にやる気になり、荒いプレーもでるだろうから、審判もちゃんとしたの手配しないとね。そうしないと結局また罰ゲーム呼ばわりになるぞ。
235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 23:31:01.88 zwFP0lSe0.net
ACLてそんなに価値があるものなのかね
よくこれで浦和や広島叩く奴見るけど
審判が買収臭くて汚いプレーで怪我人出すだけのイメージあるわ
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/19 23:38:42.19 jXsB00h00.net
プロスポーツの価値は結局お金次第だからね。
名誉も確かにあるけど、まだそこまでの歴史やレベルもない。
そういう意味ではACLの価値は間違いなく上がったよ。
まあこれからの大会だし、ようやく本格的にスタートを切ったとも言える。
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 02:08:17.97 Q+JYSBXo0.net
瓦斯がチョンブリに負ける展開かもーん
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 04:21:08.57 lvT1cHlT0.net
例の副会長が処分されてから賞金倍増? なんか分かりやすいな
もともと財源あったんだろうよ
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 04:21:47.42 wlKeX1S50.net
いい加減地上波でやれよ。
何でジータスなんかが放映権取れるんだよ。
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/20 04:37:06.86 TZ6EWGi90.net
安すぎワロタwww