【芸能】吉高由里子に波瑠も「孤独のグルメ」だった! おひとり様好きな芸能人たちat MNEWSPLUS
【芸能】吉高由里子に波瑠も「孤独のグルメ」だった! おひとり様好きな芸能人たち - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:39:53.42 7qacq9VG0.net
ひとりおなにー

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:42:55.17 v7Krlpek0.net
映画は一人で何が珍しいんだ?

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:43:59.85 L93J8rJw0.net
肉便さんはそんなアピールしなくていいのに

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:44:22.48 vDVQi/tM0.net


6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:44:25.27 +09jAfsB0.net
ロータースレかと思っただろ紛らわしいスレ立てんなよ

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:46:30.24 RW++Q1lk0.net
>>1
ひどい写真だなw

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:48:30.40 Tmm9PjHQ0.net
焼肉屋はカウンターで一人用あるしな

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:48:47.33 0SVJT8600.net
URLリンク(i.imgur.com)
私にも可愛い、綺麗と言われた時がありました

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:48:53.19 yFk0A3Z80.net
>>1
もう少しマシな写真なかったのかな?

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:49:02.46 VE8EMmMa0.net
いや映画とか普通は一人だろ
ボーリングとかは。。練習ならばまぁ一人もありえるんかねぇ
ディズニーランドは確かに最難関

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:50:36.03 cUwbhO8RO.net
映画ぐらい一人で見せろよ

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:51:52.53 tPHF6Ms/0.net
映画とか芝居は一人の方が気楽。
公園で一人バーベキューはちょっとハードル高いがw

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:53:40.72 OYhS4lOD0.net
>>11
TDRは土日祝日なら、気にならないほどたくさん一人はいるよな。

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:54:02.11 6ZuzgIf70.net
居酒屋ラーメンは女だとハードル高いのか
映画はみた後メシ食いながら感想言い合うのも楽しいからなあ

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:54:41.73 KU7aOwga0.net
そりゃ普段つながり続けてるからなw スマホで。

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:55:17.27 K9Gc+xtq0.net
1人で気まずいのははとバスぐらいかな

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:56:45.87 WB2ZpH1D0.net
ベッキーがやってたCMは吉高由里子にやらせよう

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:57:16.64 YBU2nwZC0.net
それに比べて一人では何も出来ないジャニーズの犯罪者
URLリンク(www.cyzowoman.com)
URLリンク(www.cyzowoman.com)
URLリンク(www.cyzowoman.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(dwjuicy.com)
URLリンク(dailywom.hotcom-web.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i1.wp.com)
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:57:19.79 UuFr2QVtO.net
ひとりエッチ

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:58:57.20 UuFr2QVtO.net
劇団ひとり
俺はそう考えてる。

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 07:59:45.65 cUwbhO8RO.net
公園のバーベキューは発想になかったな
できないこともなさそうなんだが

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:03:43.24 NZvTX2k60.net
ひとり映画という単語があることに驚いた
一人で映画見る人いっぱいいるぞ

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:04:20.48 UriV1yro0.net
焼肉はともなく、ラーメンなんて連れ立って食べに行くのか?
また映画もデートでもない限り、1人で見るのが当たり前じゃないの

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:04:36.49 iYAj6fes0.net
多部ちゃんはひとりやよい軒絶対やってる

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:05:37.49 rUp67HdVO.net
女だけど映画も食事も一人で行くよ群れるの嫌いだもん

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:05:58.54 UriV1yro0.net
>>15
居酒屋は俺でも1人で行きづらいわ

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:06:16.65 at8i0f+m0.net
ひとり牛丼とひとり居酒屋って同じベクトルで語れんだろ

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:07:49.19 VE8EMmMa0.net
いや牛丼屋とか逆に連れ立って来られる方が迷惑だろ
つかデートで牛丼屋て

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:10:35.89 j8rcqKqb0.net
ちょっといつも接待で行く高級店に一人でたまたま入った。
そうすると味が違うんだよ。
ああ、ここは高いのわかるって思った。
食事だけでも楽しめることを知った日だった。

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:12:22.03 /+YouuKA0.net
>>23
映画は周りがスクリーンに集中し、それほど周りが騒がないから1人でも大丈夫
でも、周りがギャギャー盛り上がる芝居やコンサートは1人じゃ行きづらいな

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:14:02.86 ikPcCu3V0.net
>>9
なんか笑ってしまうわこれw

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:15:05.99 p81joPgY0.net
私は二人エッチ

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:19:45.26 8E3XRtic0.net
きいたん気の毒
てぃんぽが大好きなのにマスコミで正体を暴露されたばかりに
自粛しておひとり様なんて

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:19:56.24 QXvoWaLG0.net
ディズニー一人は逆にそんなにレベルが高くないだろ
カラオケとかそういうとこの方がキツい

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:20:20.77 t6bogHh+0.net
こういう意味不明な提灯記事が出た直後に、他誌でスキャンダル記事が出るよね

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:22:18.37 q/XWEMxS0.net
>>23
普通一人だろ

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:24:18.59 ly9Ymr/w0.net
顔が通ってる人はまた違うんじゃ

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:25:29.05 OBUT+7M/0.net
1人barとかいいぞ

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:26:41.22 OBUT+7M/0.net
1人旅とかすごいな
何が楽しいんだろ

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:26:59.68 UThbbgEK0.net
一人カラオケはそういう専門店があるくらい需要が高いだろうw
他人の歌なんてききたくねーしw

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:27:55.24 Cto8YjMk0.net
牛丼屋でいちゃつくカップルは何がしたいんだ?

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:30:41.92 iZePChPG0.net
>>9
イタズラした後の顔www

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:31:54.28 rb/1V7mL0.net
映画はホントに見たいものは一人で観に行く
焼き鳥もまあ一人でいけるな
焼き肉はちょっとハードル高い
カラオケも結構ハードル高い、練習とか一人で好き勝手歌うのも楽しそうだけど

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:33:45.37 EKc9nJKQ0.net
ディズニーは女ならハードル低いだろ、牛丼屋とか焼き鳥屋は高いと思うけど

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:34:47.60 C+tevt4U0.net
最近のカラオケは多人数で歌える場所を逆に知らんわ
カップルか一人用ばかりで

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:37:43.07 UThbbgEK0.net
一人でデズニーってそれこそ何をしに行くのかとw
メシカラオケくらいならまだしもw

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:39:13.43 bJGYb9HR0.net
ひとりで映画なんて普通じゃん

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:39:32.90 OBUT+7M/0.net
1人居酒屋とか個人経営の居酒屋だとモロ
コミニケーション能力問われるぞ

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:41:35.38 OBUT+7M/0.net
1人旅って
すごくない?
しゃべる相手いないって

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:42:29.80 XMrTsbaE0.net
江の島一人海水浴はつらいぞ
針の筵状態

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:43:23.45 XqmS6ek10.net
俺はクリスマスイブの夜に、周りは全てカップルだけのお台場パレットタウンの大観覧車に1人で乗った事があるぞ

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:44:43.77 MIfwbePx0.net
特に焼き鳥屋は一人が良いよ、出来立てを
他の人、関係なしに、そのまま来たまま食べればいいから美味しいよ

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:48:09.29 mLFYMbKb0.net
>>50
同じ1人旅の人と話したりするよ。つるまないけど。

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:48:42.61 yjDv5CmT0.net
えっ。おれ男は一人旅のほうが普通だと思っていた。

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:49:48.81 266HCp3X0.net
>>44
カラオケはひとり沢山いるよ
紙に人数書くタイプだと良くわかる

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:50:31.42 4eqgLZpS0.net
一人花見

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:51:20.93 XqmS6ek10.net
>>51
江ノ島大橋の近くだとそうでもないよ
あの辺りは1人で自転車やバイクで来てゴロゴロしてる人がよくいるよ
ボディボートの発着場もあるから海水浴客はこっちには来ない
さすがに海の家周辺じゃキツイが

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:52:37.29 ILhfx3k20.net
URLリンク(ameblo.jp)

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:52:56.05 oHILwQam0.net
一人カラオケとか一人居酒屋とか平気だけど行き帰り一人なのが物足りなくなってきた
行きまで一緒で現場で解散する専用の人がほしい
タクシーにすりゃいいのかな?

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:54:22.99 DnWSptqn0.net
能年もいつも一人だよな

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:55:06.23 syAOS+oF0.net
一人花火。

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 08:59:09.39 X6tj6cdB0.net
>>30
それはあるかもな

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:09:01.25 BsRgFysR0.net
>>50
喋る必要がない

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:11:50.02 Q7gAp+mI0.net
孤独なうえに、下戸な俺には、ひとり焼き肉はさすがにハードル高くて
なかなか行けなかったんだけど、昨年末、情熱ホルモンで深夜時間に
ひとり焼き肉デビューした
酒飲みなら、人の少ない小さな焼肉屋とかでもできるだろうけど、
下戸には、大型店でそこそこ客が入っていて、店員にジロっと見られる
ことがないほうが、入りやすい

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:12:05.28 Swocfgdn0.net
>>50みたいなカマッテちゃんから開放されたいんだよ

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:12:38.04 BS4uKBaQ0.net
ゲスとかセカオワのボーカルよりRADWIMPSがええな

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:16:14.33 TnBWquhHO.net
クラス内でのひとり弁当

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:17:10.31 v0Xji9ED0.net
独りが気楽だよなあ

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:20:42.39 F6jn4eflO.net
ひとりカラオケもたまにはいいもんだぞ 普段は周りからうざがられるバラードも歌い放題

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:21:30.64 GF3J2ZmQ0.net
>>1
映画、居酒屋、旅行は平気(と言うか、一人のほうが好き)だが、焼き肉やボーリング
、カラオケはねぇ。

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:24:33.89 9456InztO.net
ワカコ酒でしょ
俺は一人旅、Hが得意だな

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:26:32.65 hWxr9H1L0.net
>>71
歌わないで聴きたい洋楽の字幕楽しんだりするがw

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:27:06.69 F6jn4eflO.net
飲み屋の一人もいいもんだぞ 普段なら会話と酒中心で料理の味を楽しめないが一人だと酒と最高の肴をじっくり堪能できる
酒好きなら一回やってみなはまるから

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:27:40.86 tIH7OADG0.net
居酒屋、女のひとが一人で飲んでるの結構見るよ
自分も何かのついでに軽く一杯飲む時もあるし
ラーメン屋も昼時なんか普通に見かけるけど

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:28:06.30 6Y+A3kzW0.net
「おひとり様」である程度行動できるのが、
大人てもんじゃないの?

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:31:22.18 XqmS6ek10.net
一人旅してビジネスホテルに泊まって食事は土地の旨いものとかじゃなくコンビニ弁当を部屋に持ち込んで
その地方局のローカルCMを見てニヤニヤしながら食べるのが最高

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:32:01.01 9DAEeffW0.net
公園でひとりバーベキューってすごいな
独りで黙々と準備して独りで黙々と食べて独りで黙々と片付けて帰るとか無理

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:41:43.08 R6t2V6wF0.net
年パス持ちのディズニーオタの女は、夕飯食いに一人でディズニーシーに行くって言ってた。

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:42:03.56 NMU+eIaT0.net
自分は出張の時、地元の居酒屋に行き一人酒するのが楽しみ
那覇と長崎では旅行中のオネーちゃんと仲良くなったし、岐阜ではとある脇役の俳優さんと意気投合したりもした

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:43:07.94 XSSX5SFL0.net
この前、初めてひとり旅いったけど快適だった、イヤホンして音楽聞きながら旅するの最高
女子の二人旅が多くてびっくりした

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:45:36.75 p26kncaj0.net
カウンターがあれば居酒屋も焼き肉も大丈夫だな

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:50:27.41 h+VNep180.net
食べ放題の店に一人で行けるヤツは、ある意味尊敬
去年のクリスマスに、隣の席で一人で山みたいに肉抱えて
フードファイターみたいにガツガツ食ってた猛者がいたな

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:51:08.59 Wf2RTjIR0.net
1人映画は分る(後でブルーレイなどで見れるけど映画館でみたいという気持ちは分る)。
1人焼肉と1人居酒屋はよく分らん。家で出来る。

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 09:58:38.73 IumdzFdn0.net
映画なんて彼女とか嫁さんがいる時ですら一人で行ったわ
映画館は複数人で行くところではない

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 10:02:41.98 6Y+A3kzW0.net
>>85
映画は1人が一番。
でもテーマパークやバーベキューはなあ。

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 10:12:23.37 m7XtU1at0.net
>>9
恐いわ(汗)

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 10:14:01.14 ahE4ogK1O.net
牛丼ラーメン映画居酒屋とかハードル低すぎるわ
寧ろ一人客がお得意様やんけ
カラオケと焼き肉は結構厳しいな
ひとりボーリングはマジで尊敬する

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 10:21:35.05 OAgVlEhvO.net
一般人だと1人飯なんて序ノ口で当たり前だが芸能人で1人飯するって変わり者だね
芸能人の友達いないんだろうね
常に誰かと交流を深めるのが義務みたいな世界だろ芸能界なんか

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 10:28:19.78 1+AqXWpP0.net
趣味の合わない近くの友達より、趣味の合うネットの友達

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 10:45:41.65 08EW9g5W0.net
公園でひとりバーベキューはすごいなw
かなりの上級者レベル

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 10:52:32.82 J56xsdAe0.net
一人がいいわ
二人で行けば倍金払わんといかんし

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 11:00:17.14 lxbaHQyD0.net
そもそも行かない

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 11:15:48.32 ASstEhj+0.net
>>88
牛丼ラーメンは女にはハードル高い

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 11:23:32.91 oou9Kzze0.net
本当に楽しむときは一人だね
純粋に目的無く人と会うことがどんどん減ってくるからな

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 11:24:05.23 ji1VC9ya0.net
女版 孤独のグルメ 吉高由里子主演でやれよw

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 11:29:06.47 9UVI1MNW0.net
>>88
カラオケと焼肉は、ヒトカラやひとり焼き肉専門店があるから余裕
吉野家は入りずらいな
すき家は余裕なのに

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 11:30:45.84 FfmH2q920.net
一人カラオケはハマる

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 11:32:35.80 ff5qd/sE0.net
基本一人大好きだが、酒がはいるところは一人だとつまらんな

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 11:36:10.48 ff5qd/sE0.net
20年前からヒトカラしてたけど当時はみんなに馬鹿にされたわ
別にボッチなわけじゃなくて他人の下手なうたなんか聞きたくないだけなのに

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 11:50:59.46 5iRp7lvW0.net
相手がいないのに
紋付き袴で神社でお一人様挙式をしてきた俺は上級者

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 11:55:45.78 7NwkNQy50.net
自宅で食うって発想はないのか

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 11:58:20.69 ku2zrS2e0.net
地方住まいのやつで、一人で東京でぶらぶらするのが趣味のやつ多いだろ
東京は一人でいても目立たない

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 12:17:47.29 khWc+M1p0.net
何またO型?

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 12:18:53.31 e3OFqfYk0.net
北乃きい凄えなw

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 12:20:02.85 rFCP1Mxk0.net
横浜黄金期のセンター守ってた人?

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 12:52:46.72 OAgVlEhvO.net
>>101
下級のネタ書き込み乙

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 13:00:44.56 OAgVlEhvO.net
北乃きいだけは信じられん
これはネタだろう
昔イケメンとのお泊まり写真撮られた事に起因する1人アピールだな

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:01:08.09 RFlVGBUw0.net
んまやー、んまやー、んまやー、やーやーやー

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:03:59.59 1tgkvYc00.net
おひとりさまって無視されることが多いよなかなか注文にこないし。

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:06:01.86 6AtjGTI7O.net
独りでも悲壮感なく食せればかなりの大人
存在感が大きい

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:12:16.09 1tgkvYc00.net
おひとりさまは20代までだな30過ぎると哀れだしね 細川って結婚して子供もいるよね

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:14:12.59 5lasBeJq0.net
呑みに行くのは一人じゃ詰まらない時も有るけど、昼飯は一人の方が良いな

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:24:28.96 39Ao6BpA0.net
むしろ飯なんて一人で食ったほうが気楽でいい

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:25:45.77 Ldkc76js0.net
若い頃を思い出してみると、
人と接しない限り、双方向の交流がなかったんだよな。

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:26:02.45 QokobPnf0.net
だから何?って話だな

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:30:02.03 zA7d7cZX0.net
俺もオナニーの時は1人だな

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:34:49.08 V7pg5F1A0.net
・坂本龍一先生の発言
「ジャージをはいてる人が嫌いなんです」
「昔よく遊んでた友達がある日ジャージはいてたんで、その瞬間、絶交しました」
「ほんとに嫌いなんで。僕の前でみんなはかないでね」
「学生の時に、学生食堂で一人でご飯食べてる人いるわけ。男とかで。
きちんと食べてるんだけど、それを見ると僕、すごく不愉快なのね(笑)」
「それはやっぱりさ、その、自分の生活みたいなのを、露出させてる感じがするわけ」
「見たくないのに、強制的に見せられてる。他人の気持ちも考えてくれと」

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:38:44.73 0tEdE+Ex0.net
女だけど旅行もライブも映画もは1人でしか行かない。
旅行は行きたい場所回れるし、好きなものたくさん食べれるし、誰か居たら行動範囲狭くなる。

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:43:25.36 hXJ4hdgF0.net
一人旅すらできないカス男って気持ち悪い…
つるんで旅行とかしてる男とかキモすぎ

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:46:19.91 jzv7Mz2Q0.net
カラオケは、一人では行けない場所だったはずが、
一人でないと行きたくなくなった
一人で心行くまで歌う
集団で行って、素人の歌を聞くなんて苦行はもう無理

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:46:46.86 hXJ4hdgF0.net
美術館も一人で行く所。
美術館で世間話してるバカはババアのみ

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:49:39.61 Cba8Rejx0.net
「本当に好きな映画は一人で見たいの」
「そうでもない映画は?」
「見ないわ」

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:51:25.26 kVG+TeGQ0.net
松坂桃李嫌いじゃ無いけどイケメンでは無いと思う

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:53:31.50 qrs810VL0.net
ひとりえっち

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:54:11.55 xafZT9Wd0.net
fuluもネトフリも蛇とピアスがずっと人気なんだよな
吉高由里子のオッパイ好きすぎだろ

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:54:44.11 BNBAPh0u0.net
誰かと食べると喋ったりで味覚がに集中出来ない
逆に言えば誰かと食うと味は普通でも楽しめる

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:55:02.90 7NjsGvcq0.net
若い頃1年で200本程映画を観てたけど、ほとんどひとり
デートも映画か動物園ぐらい
旅はひとりが断然オモロイよ!!

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:58:09.12 L7Er8QveO.net
俺は独りで海外を放浪したりするから焼き肉食いに行くくらいでガタガタいわれてもな ていうのはある

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:59:44.25 jjRBiHLM0.net
俺は一人でファミリーレストランに入る上級者

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 14:59:50.56 YYApv2BQ0.net
>>127
あぁその通りだな

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 15:00:26.49 1tgkvYc00.net
青春18きっぷは一人じゃないと無理だけどね。これも30代前半で終了。

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 15:03:50.72 /zrv6CGYO.net
>>124
俺は若い頃の東幹久に見えて仕方ない。
多分、ホクロのせいなんだろうけど。
汚いから取ればいいのに。

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 15:06:59.00 uXeLvPKF0.net
一人バーベキューはさすがにおかしいだろ

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 15:26:30.22 ndXd6AOh0.net
ずっと幼小中高大と同じコミュニティで育つと、トイレ行くのにも誰かを伴わないと
ダメになる。そういう奴ってすごく幼稚で1人で行動してる奴をヒソヒソと揶揄する。
俺なんか転校ばかりしてきたからそういう目に何度も遭った。転校生ってラクな面があって
あいつは友達いないからなーってエクスキューズがあるから1人で弁当食ってても表立って
何も言われない。たいていの人は進学就職で違う土地に行くことでオトナになる。
ホント生まれてからずっとその土地に住んでる奴は死ぬまで幼稚なまま。
上記の芸能人も容姿が良くて浮いてしまうがゆえ、身についた習性なんだろうね。
こういう人は必然的に行動力がつく。友達いないって思われても平気なメンタリティが養われる。

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 15:30:19.46 ndXd6AOh0.net
中級者といえる「ひとりボーリング」のやり方をヘタレな諸君に教えよう。
それは今度仲間とボーリング大会やるから密かに練習してる体をかもし出す。
投げた後、ちょっと首ひねりながら「違うなぁ」とか、周りをなるべく見ないよう
に常にピンやレーンに視線を固定する。そうすると周囲の視線が気にならない。

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 15:39:50.25 Ldkc76js0.net
>>136
そのうち、お一人様用ボーリング場ができるさ。
各レーンが仕切られてて、そんなフェイクは不要。
閉塞感は半端ないけど。

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 15:45:47.74 q3DgWVq+0.net
もしディズニーの年パス持ってたら、一人で行けないとお得感ないわな。

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 15:48:10.47 DSgC1/gQ0.net
>>136
プロが付けてるグローブを装着したら怪しまれないんじゃね?
いくらかは知らないけど
でもそうなったらマイボールも持ってないと逆に怪しまれるかも…
やっぱ厳しいわw

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 15:50:07.57 T0y/hdOy0.net
一人旅はほんと楽だわ
自分の行きたいとこだけ行って食べたいものだけ食べれる幸せ

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 15:52:44.98 DSgC1/gQ0.net
GTOで教頭が北海道を軽自動車で旅行するの先週読んで1人キャンピングしたくなったわw

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 16:34:40.86 Hgki9uPD0.net
阿部寛も
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 16:41:53.96 pX1S33/10.net
北乃きいは高校生の時、ひとり京都旅行をしてた
言われるほど若い女性の京都ひとり旅は多くないし、
まして東京から来る高校生は皆無

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 17:07:19.63 ndXd6AOh0.net
友達や周囲に自分の全てを把握されたくないから単独行動してたな。バイトも1人で決めて面接受けて
って。人間って、そういうミステリアスな面がないと魅力が無い。常につるんでる奴が魅力無いのは
そういうこと。

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 17:22:27.77 GhSh2iy40.net
吉高さん、……トリスですか

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 17:25:09.44 OF33gOL00.net
>>25
それで店員にクレームつけるんだよな

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 17:28:03.39 ZJTYoI1e0.net
逆に一人で行動できない方が恥ずかしいって感じだな

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 17:28:46.34 f+ZS7EiF0.net
(´・ω・`)うどんでさえたべれない

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 17:32:41.08 VE8EMmMa0.net
>>96
あぁたまに女でもやっても面白いかもね
五郎だけでは飽きる

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 17:34:29.78 ry9N9i0B0.net
>>148
丸亀とか花丸みたいなチェーン店でも?

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 17:36:35.66 B0dsaB7b0.net
ひとり旅は平気だけど、そこで晩御飯食べるのは困る
アルコールは飲めないし、女ひとりだと量もたかがしれてるから単価が安すぎて迷惑じゃないかと思ってしまう
旅先でファストフートやファミレスはいやだし

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 17:47:30.48 7igdiAug0.net
食事は、一人でいくだろ
それとも行く相手がいなかったら餓死しろとでもwww
謝った価値観が修正されて、いい時代になってきたわ

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 18:10:04.47 v/Vu0ZI30.net
細川は奥さん美人でスタイルいいのにな

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 19:24:03.45 X4nQOAAN0.net
>>150
チェーン店は家族連れが多い

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/09 19:30:22.57 EvkjOr8s0.net
ファミレス一人飲みはフツーだと思って地方でサイゼリヤに入ったら、
女子グループばっかりでびっくりした


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch