暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch900:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:43:25.55 DrL4mazK0.net
>>877
季候とかハイブリッドとかそういう問題ではなく
イベントなんかで使用して何千人もの人間が芝を踏みしめて歩いたり
ステージを芝の上に設営したら芝はもたない
なぜなら芝が生き物だから

901:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:46:10.48 OWW11oja0.net
>>880
2日で張り替え可能でも稼働率考えるとヤッパリ無理なのかなー。。東京ドームはスケジュール凄いもんな。

902:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:47:09.19 xWfJu5Br0.net
>>880-881
芝に関しては今年鹿島が導入予定のLED芝の運用実績次第だね
これがコスト、育成時間、使用感、耐用性で十分な水準に達することができれば
サッカーのみならず他の芝スポーツに対しては有用になる可能性があるかも

903:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:47:39.11 vF2wFdrr0.net
民間で建てるって前提なんだから
サッカースタジアムで利益が出るか考えたら分かるだろ

904:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:50:59.43 jSMRp+2B0.net
やきゅー場は腐るほどあるからいらなくね。新国立があるから陸上もいらね。消去法でサカラグ専スタしかねえだろ。

905:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:51:20.91 TDcWQl1h0.net
>>843
なんで特定の野球場しかやっていないことをさも全ての野球場がやっているみたいに語れるの?
息を吐くように嘘をつける民族の方ですか?

906:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:51:41.09 ZRKF2EL10.net
郊外か地方なら別だけど 


907:水道橋や築地だと1年中フル稼動に近くないと土地代を賄えないだろうからなぁ



908:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:53:12.53 6fvbEU7X0.net
>>886
「野球は興業で、サッカーは文化事業なんですよ。だから利益は関係がないんです(ドヤァ」

909:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:53:16.91 uEigbi/O0.net
>>173
巨人主催の日テレの放映権料は地上波、BSCS、ネット配信込みの包括での年間契約ですよ
全試合地上波でやってもNHKと同時放送やってもGタスオンリーでも値段変わらない

910:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:54:04.38 ZRKF2EL10.net
>>885
築地の話だからだろう
民間主導で築地に野球にしか使えないスタジアムなんぞ建てる訳がない(採算獲れんよ)

911:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:54:50.34 mi4ziPSo0.net
>>889
サッカーは更に無理だな

912:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:55:10.16 9enZNUEA0.net
もう一回築地市場建設すればいいだろ
豊洲は残留毒物が本当に除去されたのか分かんねえんだから

913:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:55:41.47 tsvroll60.net
>>880
コアマット敷けば保護できるんじゃない

914:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:56:05.18 DrL4mazK0.net
>>881
2日で張り替え可能でも3日目に問題なく使用できるように根がはるわけでもないだろう
それに頻繁に張り替えなんてしたら金がかかって維持費が大変なことになる

915:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:56:32.41 hPi6YsP50.net
野球場はようけあるやん

916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:57:42.96 6fvbEU7X0.net
>>894
サッカー(でも使える)競技場もいっぱいあるよ

917:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:58:28.48 VaaqV0cR0.net
サッカーは競馬を手本にしライバル視すべきなのに
なぜか野球に噛みつくからな

918:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 18:59:27.83 X9gV7XAS0.net
築地が無くなったら魚仕入れるとこ無くなるから代わりの魚市場作って欲しい。

919:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:01:17.33 FRnNeQaj0.net
>>896
4年くらい前にはウインタースポーツ関係者から名指しで批判されていたやきう

920:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:01:31.68 AKZumCslO.net
地盤改良しないとヤバイ土地

921:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:02:00.08 H7mGszbv0.net
>>867
やきうは運動量少ないってか運動じゃないでしょ
唐揚げ食うのが仕事なんだから

922:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:02:41.49 OWW11oja0.net
>>893
少し調べるとどんなもんか分かるかと。

923:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:05:19.07 azHVQ2U00.net
豊洲みたいに普通に住居と商業施設と公園とセットで再開発すりゃいいのに
中央区も最近は人口増えてきたとはいえまたまだ夜間人口少ないんだし

924:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:06:20.50 yqZ7Rji6O.net
>>900
そう考えたら豊洲市場に近いのは理にかなってるなw
ドームの改築はサカスタで築地はやきう場
歌舞伎座や演舞場も近いしサカスタにドームシティ
世代にもあってるな!

925:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:07:37.07 6fvbEU7X0.net
>>902
選手村跡地に一万規模の賃貸分譲マンション作るらしいよ

926:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:08:44.03 GyOxh0my0.net
馬鹿な対立煽り多いけど地雷だよなアソコ

927:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:09:05.59 /U1uJQV70.net
>>903
東京ドームは上場もしてる民間企業だから野球よりサッカーが儲かるなら勝手に造り替えてくれるぞ
サッカーと他のイベントで年間900万人動員して900億円売り上げればいいだけだ簡単だろ?

928:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:09:45.83 6fvbEU7X0.net
>>905
真剣にサッカースタジアムが欲しいと考えてる人は、このスレに居ないと思うよw

929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:10:55.24 Nf9mrTGz0.net
第五福竜丸が被ばくしたときの原爆マグロは出てくるのかな
北の水爆実験もあったし、今が旬だね

930:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:11:07.67 fL7aWU/t0.net
世界の美女と格安でやりまくれるパビリオン造ってくれ

931:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:11:33.92 H7mGszbv0.net
>>907
真剣にやきう場が欲しいと考える人は、日本に居ないと思うよwwwwwwww

932:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:12:01.69 azHVQ2U00.net
>>904
晴海とか今でも電車の通らない文字通りの孤島なのに
一万戸も作ってどうすんだろ
勝鬨駅までの徒歩渋滞が悲惨なことになりそう

933:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:12:17.85 tsvroll60.net
>>904
マンションなんて住民以外には糞の役にも立たない

934:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:12:23.58 n7T2sArj0.net
>>871
>サッカーは文書化されているけど。
>URLリンク(www.jfa.jp)
これ、要求が無駄にハイスペックだよね

935:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:13:41.49 n7T2sArj0.net
>>884
>サカラグ専スタしかねえだろ。
ラグビーは秩父宮と新国立で事足りるからなぁ
サッカー専用だと採算性が厳しい

936:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:14:34.89 6fvbEU7X0.net
>>911
あの大震災を経て、あの立地に住もうと考えるのが、俺には不思議で仕方がない

937:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:16:50.07 6fvbEU7X0.net
>>910
サッカーが好きで、アクセスの良い専用スタジアムを願ってる人は
この場所のことを知っていて、鼻にもかけてないから、ここに居ないって事
対立煽りが目的で来てる人間の方が多いって事だよ
ホント、くだらねぇカスだよね、豚論争好きどもって

938:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:16:57.02 azHVQ2U00.net
>>915
多少地盤沈下するかもしれないけど倒壊するほどじゃないとタカをくくってるんじゃない?
東京湾は津波の危険も低いらしいし

939:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:19:28.94 ymybMDIa0.net
ところで豊洲の土壌汚染の問題は解決したの?

940:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:19:42.56 H7mGszbv0.net
>>916
ID真赤にしてるお前が豚論争大好きなカスってことかwwww

941:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:22:44.07 TDcWQl1h0.net
>>898
野球って他のスポーツ関係者やファンから嫌われている自覚が無いんだよな
この勘違いぶりは韓国人と会話をしている気分になる

942:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:24:04.95 dEYWQtBE0.net
オリンピック終わってからならいいんじゃね
建設業に税金ばら撒く口実が必要だし

943:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:25:20.37 BtFb4oTQ0.net
>>826
■野球■
70億円 沖縄野球場←旧球場老朽化(1960~2005/45年)による改築
30億円 名護市球場←旧球場老朽化(1977~/38年以上/着工時期未定)
35億円 丸亀市球場←丸亀城公園の整備をかねた移転
40億円 川崎等々力←川崎球場がアメフト場へ改築したために等々力の観客席を拡大
50億円 山形市球場←霞城公園(山形城)整備計画見直しによる移転
46億円 岩国市球場←サッカーが可能な陸上競技場も近隣に建設
30億円 堺市球場 ←高速道路建設による移転
15億円 太田市球場←事業費の半分以上を市内企業などからの寄付でまかなう予定
20億円 田辺市球場←隣にフットサル可能な室内練習場(4億円)建設
18億円 宮崎市球場←約90億円の経済効果
354臆円
■サッカー■
300臆円 2002W杯用 韓国のスタジアム建築への日本の援助←←【返済焦げ付き中】
【野球・354臆円】vs【300臆円・サッカー】だから野球の方が税金を使ってるね!!!
サッカーって優秀だねw

944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:25:20.64 oGRMXT+T0.net
つーか、新市場の土壌汚染のほうが気になるわ
HPでやたら「ダイジョウブ、ダイジョウブ」って言いまくってるけど
正直全然説得力を感じないんだが

945:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:27:09.41 F7vAIP8gO.net
いらねぇ

946:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:27:25.25 OS2e+1Ii0.net
民間の金でやるなら何を作ってもいいよ

947:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:32:17.59 azHVQ2U00.net
>>923
別に土壌の上に直置きする訳じゃないし気にし過ぎじゃねん

948:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:33:08.26 Q6dnI0zW0.net
民間資本ならサッカー場はあり得ないし、野球場もプロ野球球団の誘致が確約されないなら無理だろ。
最終的には何の変哲もないショッピングモールができて終わり。

949:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:33:25.77 1/WsVRxG0.net
サッカーと野球がどちらもできるスタジアム作って、
屋外観戦に適した夏・秋は巨人が、
それ以外はサッカーに使わせてあげればいいんじゃないかな?

950:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:34:56.47 DrL4mazK0.net
>>927
俺もそれが現実だと思う

951:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:34:59.86 24gQqP000.net
私費でやれよ

952:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:38:31.84 8UFMabys0.net
サッカー場だけは無い
絶対

953:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:39:31.05 FvnVoFD2O.net
巨人が欲しいのは借り物の球場ではなく自前の球場
借り物だったら今の東京ドームで充分だし

954:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:40:34.49 o/xIJKJw0.net
まーたキチガイスレか
こいつらまとめて焼き払ってくれ

955:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:41:07.51 BtFb4oTQ0.net
>>871
野球は広さと席数だよ
①左右とセンターまでの距離
②席数(芝席可能)
スタンド8000席程度でも外野の芝席が広かったらOK

956:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:41:26.75 To8nW0cL0.net
つうか都内で電車のアクセスが悪いって都民にとって最悪の場所なんだが

957:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:43:50.78 OWW11oja0.net
>>935
ホントにそれ。先ずはインフラ整える事だよ。

958:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:44:26.55 U+XKHuFt0.net
さっかあ()

959:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:45:00.03 IT0sL1r1O.net
>>935
築地はアクセス悪くない。築地で悪かったら、お台場は陸の弧島。

960:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:46:50.83 IT0sL1r1O.net
>>928
サッカーに使わせる意味がない。西が丘なり駒沢なりで十分だ。

961:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:47:26.76 8UFMabys0.net
日本中から嫌われてるサッカー場だけは無い
絶対に

962:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:49:35.70 To8nW0cL0.net
>>938
水道橋と比べたら築地も陸の弧島だよ

963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:49:55.88 gqrSVAdq0.net
そういや駒陸を専スタにしろって話は出てこないなw

964:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:50:51.05 K9sEQNp20.net
築地って第五福竜丸が水揚げしたものをどっかに埋めたはずなんだけど
あれ掘り起こしていいのか?w
半減期考えるとセシウムだって1/8くらいはまだ残ってるし
半減期が長いのはほとんど減ってないだろうに
平気なんだろうかw

965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:53:03.15 3Dc7gJzU0.net
>>897
あのー近くの豊洲に移転なんですけど。魚市場がなくなるわけじゃないんだけど

966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:54:11.92 o4JUFmva0.net
民間に売却する時点でサッカー専用スタジアムは消えるだろ、どうやって儲け出すんだよwww

967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:56:27.85 OWW11oja0.net
>>938築地だけではなくベイサイドの事を含めてでは?

968:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:56:55.71 9CUoO3040.net
さっかぁ場って言ったところでまた税金当てにするんだろ
タックスペイヤーの立場から考えたら野球場以外選択の余地が無いね

969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:57:19.48 RFOdA9Qp0.net
1番ありえないのはやきう場だな

970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:57:19.63 ZbuK7d310.net
>>942
あそこは地域住民の反対が根強い

971:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 19:59:49.39 xqj8mX330.net
サッカーは社会的公共材だからな
ドマイナーレジャーやきうとは違うんだよ

972:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:00:24.24 BoJD0olU0.net
>>941
銀座に行った事の無い地方の方かな?

973:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:00:58.56 lO1jQ0M


974:50.net



975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:02:17.29 To8nW0cL0.net
でもスポーツってほんと集客ねえよな
ライブとか握手会とかコミケとか
多少場所悪くても物凄い集客力なのに
スポーツは場所が悪いから客が来ないとか言い訳ばかりしてるけど
コンテンツとしての魅力に乏しいんだろうな

976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:02:25.96 EqyNFh9w0.net
>>943
凄く不安だけど、一方で
掘り出したものに付着している放射性物質の残留値が実際にどんなものなのか知りたいところだ

977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:05:16.12 To8nW0cL0.net
>>951
銀座から築地市場まで徒歩何分かかると思ってんの?ド田舎もんw

978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:05:44.73 Tbb0B4NO0.net
>>222
陸上競技場だし、屋根開閉式じゃ無いし、ピッチ可動式じないから無理だな。

979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:05:45.13 ywoB9QGj0.net
秋葉原電気街の移転
劇場やメイドカフェを除く

980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:06:56.53 Tbb0B4NO0.net
>>242
>54

981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:07:05.05 fxyz8hxM0.net
むしろ築地の朝日新聞をソウルあたりに移転しろ

982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:07:57.57 N7Q8xrT40.net
住みたいと思う奴いるだろ
何にもないよ まともな生活できないよ

983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:08:46.15 BoJD0olU0.net
>>955
銀座ってどれくらいの広さか分かってる?
一生に一度は訪れるといいよ

984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:08:53.87 3Dc7gJzU0.net
税金にたかることが前提のプロスポーツなんてありえないよね
全部、親会社が補填して、まともなスタジアム使用料払えよw
あと給料安すぎだろ

985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:09:46.81 Tbb0B4NO0.net
>>242
間違えた。
>220

986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:10:38.35 wcsVj33k0.net
>>955
歌舞伎座からは7分、演舞場からは3分
東銀座駅からもほぼ同じ。東銀座は2路線の駅

987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:10:45.99 xWfJu5Br0.net
普通に考えたらスポーツ施設は巨人が来ない限りないな

988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:11:14.67 ZbuK7d310.net
>>963
>>220より>>54の方がマトモなこと言ってるから
間違えてないだろ

989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:12:03.92 o4JUFmva0.net
>>953
年間140回ライブして、毎回1万人以上呼べるアーチストいるのかw

990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:12:10.29 EqyNFh9w0.net
>>961
三越周辺だけが銀座だと思ってる人多いよね

991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:13:13.01 oRprEfsL0.net
野球やサッカー場では
世界からそんなに人は集まらない。
観光立国にしたいのなら
1000メートル急のホテルを造れば良い。

高さ1000mオーバーのビルが続々、
「ブルジュ・ハリファ」を越える中東のハイパービルディング計画いろいろ - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:13:36.72 N7Q8xrT40.net
電通も今は新橋か?

993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:14:28.58 To8nW0cL0.net
>>961
駅からのアクセスのことを言ってるんだが
単なるド田舎もんじゃなくて
知恵遅れのド田舎もんみたいだねオマエ
もう絡まないでくれ
馬鹿がうつる

994:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:16:22.38 ZRKF2EL10.net
>>923
放射能を避ける為に日本からの脱出をお勧めしよう

995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:19:12.63 gqrSVAdq0.net
>>949
正月のサッカーの学校応援団認められているのが奇跡の状�


996:ヤだしな 隣の野球場同様に一切禁止にされてもおかしくない状態か



997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:19:55.14 rxp1ZsKA0.net
>>969
地震大国でそんな高層物作ったら事故起きそう
スカイツリーとかみたいに都が金出してくれるわけでもないしメンテナンスが疎かになる

998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:24:04.91 wcsVj33k0.net
心配しなくても羽田の高さ制限があるから建てられない

999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:27:46.20 OS2e+1Ii0.net
民間資本で作るなら何を作っても構わない
けど銀座に徒歩圏という超一等地だから、なんとかヒルズやなんとかミッドタウンみたいな定番になるのではないかと

1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:32:09.08 sdoy3AEA0.net
>>976
周辺住民としてはそっちの方が希望
スタジアムとか要らんわ

1001:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:36:10.69 wcsVj33k0.net
周りの環境を考えたら絶対そうなる
築地市場正門から2~3分歩けば母校銀座中学がある

1002:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:39:14.31 x7lOMu0w0.net
日本橋も近いからねえ>築地
汐留もすぐだし

1003:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:42:19.14 sdoy3AEA0.net
中央区は大規模な公園がないからでかい公園にして欲しいわ
いつも江東区や江戸川区の公園のお世話になってるので

1004:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:45:04.61 mWmbKRfg0.net
大手ゼネコン

1005:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:47:05.22 LMzMj2960.net
場所が最高過ぎるな
サッカーで決まりだろ

1006:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:47:59.44 nJhEl+bV0.net
>>955
銀座と築地なんて500m,600mしかないだろwふつーに歩けるしw

1007:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:48:34.82 IT0sL1r1O.net
>>982
築地なんて一等地に、サッカースタジアムなんて産廃は建てられない。

1008:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:50:06.56 BoJD0olU0.net
>>603
なるほど
徒歩1分に新駅が出来そうだな

1009:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:51:08.57 9AhpT/RZ0.net
>>982
目の前病院なんでフーリガン発生施設お断り

1010:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:52:36.75 sdoy3AEA0.net
>>986
ガン研にこないだまで婆さんが入院してたわ

1011:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:54:34.01 VAn1AruZ0.net
福岡のヤフオクドームは開閉式だけど近くに病院があるから試合中は屋根を閉じたまま

1012:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 20:59:36.15 +ywBQKzz0.net
23区にサッカー施設はいらない
クラブWカップで分かったろ?フーリガン見たいのが暴れるんだぞ

1013:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 21:05:45.85 CNFd4avc0.net
>>989
それは暴論。野球を始めとした他のスポーツのファンにも凶暴な人間はいる。

1014:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 21:06:25.22 VAn1AruZ0.net
築地は津波怖いお!

1015:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 21:06:49.99 OWW11oja0.net
日本のセキュリティでは厳しいので五輪返上しよう。

1016:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 21:08:18.86 LtMDKK2d0.net
多分、To8nW0cL0は中央線圏内の人なんだろう
新宿アルタ前が東京の中心という感覚なんだよ

1017:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 21:08:58.35 ZcPDsdAQ0.net
いっそ火葬場と墓地つくれ

1018:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 21:09:00.12 dQi+vHfr0.net
渋滞で魚も人間も腐りそう

1019:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 21:09:11.85 84btm22I0.net
何作っても、地震と津波で壊れます

1020:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 21:09:38.80 e833GIcy0.net
アリーナ級のコンサートホール作ってくれよ

1021:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 21:11:00.92 OWW11oja0.net
>>997
それは多分作る。需要あるから。

1022:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 21:11:33.73 2mSx/Qnf0.net
最高の場所にサッカー場が出来て良かったな

1023:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/01/06 21:12:32.93 PUoC0xdA0.net
パチンコ屋でいいよ

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch